-
Minecraft
-
【建築】自分で作った建築物を晒すスレ 4軒目【リフォーム】 [転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
見習い建築士さんも一級建築士さんも他の建築物を参考にしたい方もようこそ
ここは匠に負けない建築物SS晒しスレです
大規模・小規模・バニラ・MOD導入・単発建築から城下町まで
せっかく地味な作業を積み重ねて出来上がったのに誰にも見せないのはもったいない!
完成した建築物のSSを晒しましょう
楽しい建築、マナーを守ってレスしましょう
◆推奨アップローダ
imgur http://blog.livedoor...archives/256381.html
◆投下する方へのお願い
見る人の建築の参考になりますのでよければ明記してください(任意)
【建築物の名称】
【建築物サイズ(縦×横×高さ)】
【使用MOD(バニラの場合はバニラと記入)】
【使用テクスチャ】
【使用外部ツール等】
【参考資料等】
◆住人へのお願い
気に入らない建築でも文句・批判・荒らし禁止です
人を貶したりせず、周りの意見には素直に従いましょう
建設的な意見や具体的なアドバイスは大歓迎です
※テクスチャやMODに対してバニラを押し付けるのはやめましょう
※バニラバージョンのSSを要望するのは自由ですが対応されなくても我慢しましょう
※荒らしは徹底スルー(NG推奨)
◆スレ立てについて
>>950
を踏んだ人が宣言してからスレを立てて下さい
もし規制で立てられない場合は安価で指定してください
>>950
以降書き込みは次スレが立つまで控えるようにお願いします - コメントを投稿する
-
what the fuck is this
-
ちょっと脳に障害でも持ってるんですかね
さっさと削除依頼出してこいよカス餓鬼 -
※このスレは建築相談スレにいる荒らしが自分ルールに則って勝手に立てたスレです
晒し上げ -
でかいの建てて手伝わせて喜んでる奴って最低ーだよね
-
??????wwwwwwww
-
>>6
断言します!この人こどもです! -
あ
-
ウェ〜〜〜〜〜〜イ☆☆
-
昨日完成したのでお披露目がてら。
【建築物の名称】特になし
【建築物サイズ(縦×横×高さ)】未測定
【使用MOD(バニラの場合はバニラと記入)】MODの導入はしていますが、建材にMODのものは使っていません
【使用テクスチャ】TEX_D_2_texture_pack_32x_1.6
【使用外部ツール等】建設時にSinply HAXを使用しました(屋根の建設の効率化のため)
【参考資料等】特になし
http://i.imgur.com/oR69t4D.jpg
http://i.imgur.com/H5wTezH.jpg
http://i.imgur.com/9iFYRic.jpg -
>>11
実用性も兼ね備えてていいね -
>>11です
細部をというレスがあったのでアップめのSSも貼っておきます。
http://i.imgur.com/TDfA89c.jpg
http://i.imgur.com/gyvQmb7.jpg
http://i.imgur.com/hoIAfjO.jpg -
同じ色使いすぎてのっぺりしてみえる
-
その分まとまりは良くなってるから
良し悪しかと
石系の素材に比べると木材系は
同色でまとめた方が好いと思える
柱や梁に原木があってもよいかな
とも思うけど -
【建築物の名称】資源ワールドの休憩小屋
【建築物サイズ】29×45×11
【使用MOD】バニラ
【使用テクスチャ】Soartex
http://i.imgur.com/G15bxK2.jpg
http://i.imgur.com/vwEa1nq.jpg
サバイバルマルチに於ける資源ワールドの休憩小屋(チェスト倉庫)
草原バイオームの広大な敷地に周辺の白樺を使用した低コストな木造建築で
mob対策用の2枚のズレた高床と馬用ガレージを12本の列柱と屋根で統一させ
広大な敷地に根付くフォルムの計画としています。
規模に比べ壁を極力配していないので低コスト短時間で建築することが可能です。 -
階段側も見たいな
-
よくわからんのだが
-
【建築物の名称】特になし
【建築物サイズ(縦×横×高さ)】8×8×10
【使用MOD(バニラの場合はバニラと記入)】 バニラ
【使用テクスチャ】jolicraft
【使用外部ツール等】なし
【参考資料等】特になし
http://i.imgur.com/8zFbOtd.jpg
http://i.imgur.com/zKKie3U.jpg
http://i.imgur.com/or7GW1w.jpg
http://i.imgur.com/knm4po5.jpg -
>>24
ごちゃごちゃ感が絶妙にロッジ特有の手作り感と生活感を出していていいね -
>>25
ありがとう! -
いいってことよ
-
>>28
これで自動精錬してアイテム振り分けできてたらすごい -
コンシューマ版ってホッパーあったっけ?
まあそれはさておいても草の床に石の壁の感じがいいなぁ、マイクラ始めた頃を思い出す -
>>30
ちょっと慣れてくると床から作り始めたりするよな -
うまく貼れてなかった。ごめん。
http://imgur.com/Z6v31ae.jpg -
すげー好きだけど橋の幅に対して吐水量が多すぎて違和感もある
-
と思ったけど、もしかして装飾用に一つずつ下から汲み上げてる設定とか
-
http://imgur.com/HkjUPtq.jpg
http://imgur.com/tQ27E2d.jpg
>>34
違う角度からはこんな感じです。
>>35
そういわれるとあんまりにもじゃーじゃー流れてますねw
反応いただけると嬉しいぜ -
意外とありだな
-
石だと西洋なかんじ
木だと江戸時代風になるんだろうか -
このスレ機能してるんだ
良いぞ〜 -
xbox版
水があるとステンドグラスが消えるのを利用して
ライトアップされた十字架が現れる教会を作ってみた
http://i.imgur.com/Am1nU6H.jpg
http://i.imgur.com/yR6s3YN.jpg -
>>41
外観も見たいのよ〜 -
>>43
色ガラス色々浸かっててイイネ -
http://i.imgur.com/g79MLTH.png
http://i.imgur.com/1sI7lQT.png
http://i.imgur.com/h9PjtZT.png
http://i.imgur.com/uTEjGDj.png
久しぶりにうpしてみる
モロウウィンドみたいなフロート型の集合住宅が作りたかった
内装はないそうです
階段ブロック少なくてやむなく赤い砂岩使ったけど、
この色使うの難しいねー。主張しすぎるというか。 -
>>45
入り口幅を偶数にして建築できる人は正直うらやましい -
ごめんよく見たら奇数だった
-
工業施設には見えねぇわ
-
赤砂岩ブロックをパイプやダクトだと解釈すると工業っぽく見えるかな…やや無理があるけど
-
まあ主観だ、許してくれ
工業的な建物が好きなもんでね -
にしても見えねぇよ
-
>>53
おーすげー!このセンスに憧れる -
ネザー建築なので暗くてすみません
建築中に他板、相談スレで晒し済みのカットもあります
相談スレでアドバイスくれた人たちはありがとうございました
【建築物の名称】ディストピア世界?化学プラントとスラム街
【建築物サイズ(縦×横×高さ)】不明
【使用MOD】smoothminimap toolbox
【使用テクスチャ】soartex
【使用外部ツール等】なし
【参考資料等】Google
http://i.imgur.com/MsQt8Mh.jpg
http://i.imgur.com/UwVprvL.jpg
http://i.imgur.com/VicUSbj.jpg
http://i.imgur.com/r2X2wwn.jpg
http://i.imgur.com/CjbyDo9.jpg -
かっけぇー・・・
-
尚、タワー最上階のポータルをくぐって地上にでると和風世界w
http://i.imgur.com/Q852yz3.jpg
http://i.imgur.com/W0B704L.jpg
こっちはサバイバルで建設中でネザーに飽きるとこっちに来ます -
Minecraftの建築も凄いと思うけどやっぱり現実の建築が一番凄えなって思う
-
ふわっとした感想だな
-
もっと投稿を
-
続けること
-
奇数と偶数に気を付ける
-
>>66
好き -
AndroidMCPEスレにも載っけたけどここにも書き込んでみるね。
軽巡洋艦阿賀野作ってみた。まだ上っ面だけだから次は喫水線下建築だぁあ。
テクスチャ付けてるけど嫌いな人いたらごめんね
艦全体図
http://i.imgur.com/nr1nmMb.png
艦橋及び主砲塔
http://i.imgur.com/qi3z8VV.png
艦中央及び艦載機(各色ハーフブロック欲しい!)
http://i.imgur.com/Kp8m4E2.png
艦後部
http://i.imgur.com/O9gLLVZ.png
バードアイ
http://i.imgur.com/XTjUNSq.png
月夜に浮かぶ…
http://i.imgur.com/IKmUpLn.png -
どうせならテクスチャ弄って戦艦用にしたらば?
-
>>75
どんなかんじでしょうか!教えていただければ幸甚に存じます… -
本スレが賑わってるので久しぶりに晒す。
http://i.imgur.com/fuD9L2Q.png
http://i.imgur.com/vgbS5yV.png
有機的な造形は本当に苦手(^ω^;
なんかボリュームの少なさを感じてるんだけど、何付け足したらいいのかなぁ。 -
>>78
…中央に伸びる通路とか? -
>>79
http://i.imgur.com/nbJQIY3.png
とりあえず真ん中に伸ばしてみたよ!
>>80
ありがとう!
もっとごちゃつかせてみます。
>>81
左右を繋いじゃうと真ん中が隠れちゃうかもと思ってやりませんでした……
溶岩のところはもっと溶岩流が出てる感じがいいかな? -
組み上げて流してる理由を考えてしまう
-
http://i.imgur.com/ONSnehf.jpg
とりあえず昨日一日の成果を貼ってみる -
>>85
素敵やん -
PEですがTiger I 初期型を作ってみました
http://i.imgur.com/Ji79HQe.jpg
http://i.imgur.com/kJHlfEO.jpg
http://i.imgur.com/qZ7dTnN.jpg -
すげえ
見ててわくわくするな -
>>87
すごい。けっこう大きいんですよね? -
>>87
次はエイブラムスな(褒め言葉) -
>>89
ありがとうございます!
数えたら縦145/横90/高さ65でした
実物の25倍くらいですね
ついでに車体内部
http://i.imgur.com/dhvawMX.jpg
http://i.imgur.com/ZNoYsOa.jpg -
ハリボテかと思ったら中もあるんか
-
愛があるな
-
こういうデカ物作るとき初期設計をどうやってんのか気になる
どの道あれが合わないここが無理ゲーとかなって何度も作り直すんだろうけどさ -
>>94
Exactly(そのとおりでございます) -
建物どこだ?後スティーブ邪魔で奥が見えない
-
誤爆か本気で面白いと思ってうpしたか
-
、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
/⌒` 三ミヽー-ヘ,_
__,{ ;;,, ミミ i ´Z,
ゝ ''〃//,,, ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
_) 〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
>';;,, ノ丿川j !川|; :.`7ラ公 '>了
_く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
):.:.:.:.:|.Y }: :! `二´/' ; |丶ニ ノノ
) :.: ト、リ: :!ヾ:、 丶 ; | ゙ イ:} 逆に考えるんだ
{ .:.: l {: : } ` ,.__(__,} /ノ
ヽ ! `'゙! ,.,,.`三'゙、,_ /´ 「後ろの空と海と大地を創った」と
,/´{ ミ l /゙,:-…-〜、 ) |
,r{ \ ミ \ `' '≡≡' " ノ 考えるんだ
__ノ ヽ \ ヽ\ 彡 ,イ_
\ \ ヽ 丶. ノ!|ヽ`ヽ、
\ \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
\ `'ー-、 // /:.:.} `'ー、_
`、\ /⌒ヽ /!:.:.|
`、 \ /ヽLf___ハ/ {
′ / ! ヽ -
安心してください?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑