-
Minecraft
-
【PC】Minecraft 584ブロック目【Java】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
レトロゲーを想起させるドットテイストのブロックが溢れる世界で、プレイヤーは建物やその他のものを自由に創造することが出来ます。
現在はCE版(XboxやPS3等)、PE版(iOSやAndroid等)、Win10版も発売されていますが、PC版(Java Edition)とは仕様が異なります。 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
■関連サイト
【公式サイト】 http://minecraft.net/
【公式Wiki】 https://minecraft.wiki/
【公式Wiki(日本語)】 https://ja.minecraft.wiki (公式wikiの日本語訳。翻訳者募集中)
【フォーラム(英語)】 http://www.minecraftforum.net/ (公式)
【非公式Wiki】 https://minecraftjap...Minecraft_Japan_Wiki
【避難所】 https://jbbs.shitaraba.net/game/55121/ -
・こちらはPC版(Java Edition)の総合スレッドです。CE版、PE版、Win10版については該当スレへ。
MODスレや質問スレ等の関連スレも別個にあります。
・動画に関する話は専門の板へ http://egg.5ch.net/streaming/ (YouTube@5ch掲示板)
技術説明などの目的でURLが張られることはありますが、それ以外のスレッドの主旨にそぐわないレスはスルーで。
・次スレは >>980 が宣言してから立ててください。立てられない場合は代理を指定。
・次スレを立てる場合は本文の1行目に『!extend:on:vvvvv:1000:512』をつけて立てるようにしてください。
・次スレは即死回避のため>>20まで保守してください。
※前スレ
【PC】Minecraft 583ブロック目【Java】
https://krsw.5ch.net...inecraft/1714747013/ -
テンプレミスった
>>1-2は1レスにまとまる -
即死回避1
-
即死回避2
-
即死回避3
-
即死回避4
-
即死回避5
-
即死回避6
-
即死回避7
-
即死回避8
-
即死回避9
-
即死回避10
-
即死回避11
-
即死回避12
-
即死回避13
-
即死回避19
-
ほしゅおわり
-
ハァン?
-
立て保守乙!
-
『マインクラフト』最新スナップショットにて“トロッコ爆速射出遊び”大流行。最高速度100倍以上にできる超高速トロッコを、空高く打ち上げる
https://automaton-me...aft-20240816-306020/ -
ウィッチトラップ自体は死んでもいいんだけど生殖者が赤石グロ石吐かなくなったらどうしようもない
-
>>24
自分で取りにいけやゴミ -
生殖者イズ何いやらしい
-
俺も分からん
教えて偉い人 -
確かにアイツらオスメス関係無く子ども産むし間違っては無いんだろうけども…
-
俺も村人の繁殖場の個体は聖職者2体にしている
-
アレイ拘束苗床窒息トラップとかいうエグいR18漫画みたいな人間の業を煮詰めたトラップ
-
アレイだけ回復しますとかいう謎の仕様も
ダメージ受ける度シルバーフィッシュ出しますとかいうチャンバーもたいがい -
まあマイクラ世界の人間様(≠村人)は神様みたいなもんだから…
-
別種な感じあるよね
ネアンデルタール人とかみたいな -
アレイ回復無くなったとしても回復ポーション打ち込めばいいだけだしな
-
マイクラすることもなくなってきたし本気でワールドの果てを飛行なしで目指そうかしら
-
トロッコ加速でいろいろ楽しいことできそうじゃん
-
パワードレールと別に高コストの速度ほぼ無制限パワードレール作ればできそう
正式実装されるといいな -
斜めレールで飛んでくのは面白いが今出来てる便利なのが軒並み出来なくなるから
本実装までに調整されるか速度変更コマンドだけ実装とかがいいな -
ジュニモカート再現する動画は作られるハズ(`・ω・´)
-
着地点に池掘ったら移動に使えるかな
-
ウィッチトラップ死ぬのあまりにも困る
-
天空トラップで放置してても赤石結構溜まるからそこまで困らんかも
-
死にはしないでしょ処理がちょっとめんどくさくなったりするってだけで
-
替わりに名前をつけたゾンピグもしくは村人かスノーゴーレムを集めればいけるくない?
-
それ先にいるmobが死なないっけ?
-
そもそも窒息自体がなくなったわけじゃないから大して困らんでしょ
ウィッチトラップなんて元々効率悪くて70体張り付きなんてしないくらいだし放っておけば湧き阻害前に勝手に詰まって死ぬ
もっと言えばトロッコ重ねて設置できなくなった=今後一切重ねる手段がない、という訳でもないだろうし -
トロッコ重ねること自体は落として重ねるのは出来るしウィッチトラップには関係ないよ
装置類で死ぬのがいっぱいある
ディスペンサーで重ねられないことよりレールの上にいるトロッコの判定が大きく変化するから色々死ぬ
斜めレールの前にブロックやフェンスゲートでトロッコ止めてるのも使えなくなるし
カーブレール上の判定変化でピストンボルトは不可能になるし
レールの上に落ちた時に中央に寄せられるからCartYeetingも全部使えなくなる -
初エンドで唯一のトライデントを奈落にロスト。呆然としているところをボコられる。で、バックアップを復元してボコられたところに行くと、自分のアイテムが散乱していた。
もしかして、バックアップ後、初めてエリアデータができたところでアイテムをチェストなどに保管して、バックアップを復元するとアイテム増殖される? -
>>43
「マイン」クラフトなんだからせっせと地下を掘れという事だ…(´・ω・`) -
>>50
オーバーワールドだけバックアップ反映したならそうなる。マイクラを楽しく遊びたいならあまり深く考えない方がいい -
ロストもゲーム性の一つだと思ってるからバックアップはバグ以外使わない
そうじゃないとリカバリーコンパスとかいう産廃が浮かばれないしな -
何故にエンドでトライデント
まあポロリしちゃったんなら仕方が無い -
人生のエンドにポリデント👴
-
>>55
評価する -
歳も書き込みも50です。
コメントありがとうございます。
ver1.5の時からずっと統合版で遊んでいて、初のjava版ワールドでした。
トライデントが出ないとか、レッドストーンの動作が素直だとかと、仕様の違いに戸惑っています。
これからも何かと質問するかと思いますが、よろしくお願いします。 -
はい。よろしくお願いします。
-
良しなにお願いするでおじゃる
-
ゴーレムトラップの沸きが悪くなってる
-
具体的には
沸き層を6つ縦置きして運用して同時に4とか沸いてたんだが
今は1しか湧かなくなった。 -
アイアンゴーレムに関して特に変更入ってないから
ゾンビなりの視線切るのが上手く行ってないか村人が位置ずれして寝れてないとかじゃないの -
独立したゴレトラを縦置きすれば同時湧き(別に同期はしない)するけど、湧き層を増やして多数がスポーンすることは元々無いよね
てことで独立だとすると、個々のファームでベッドの紐付けが切れたとか何とかじゃないかな -
ゾンビの視線切った時に村人からずっと緑に光るパーティクル出てる
何が起こってるのかよくわからん -
あぼーん
-
>>65
情報GJ -
ベッド置きなおしました。沸きが回復したようです。お騒がせでした。
てか今思うと原因に心当たりあったわ。
停電だ。 -
ついにマイクラ板にまで湧いてきたか……ジムは何やってんだよ警察に被害届出したんじゃねえのかよ
-
>>65
これは試す価値あるな -
あぼーん
-
>>76
早速試してみる -
なんで一時間十分遅れで自演してんだこいつ
忘れてたの慌てて思い出したのか?w -
建築勢がよく建材の個数を載せてるけど建物のブロック数を表示するMODってあるんです?
-
>>79
WorldEditの/distrコマンド、もしくはLitematicaっていう設計図表情MODの機能 -
>>76
まあとりあえずは試すべきだわな -
>>82
Forgeは対応してますか? -
>>83
Fabricをお使いください -
>>82
バニラかな、バニラなら見るかも -
影mod入ってるようだから見れないね
-
R18指定かな🥰
-
アルパカはまだ可愛いか
-
小出しアップデート嫌だな、もう天地を揺るがす大規模アプデはやりませんって言ってるように聞こえる
新しいマインクラフト ライブ
マインクラフト ライブの形式を変更し、モブ投票を廃止し、みなさんに新しいものをお届けします。
今までマインクラフト ライブは年 1 回(例年 10 月)行っていましたが、今後は放送時間が短くなり、年 2 回行われます。
マインクラフト ライブでは、取り組み中の最新機能や、試験的機能の予定、マインクラフトフランチャイズ全体の最新ニュースなど、
みなさんが知りたい内容をすべて詰め込んでお届けします。
これにより、私たちが取り組んでいる機能をより定期的にみなさんと共有できるようになります! -
MODのヘビーユーザーとしてはもういい加減そろそろアップデートを終えてほしいトコなんだがな…
今までで何百のお気に入りMODがバージョンに置き去りにされてしまったかという
1.5.2、1.7.10、1.12、1.18、1.20.1……嗚呼もう(´・ω・`) -
小出しアップデートでもいいけどいい加減コマンドの互換性を用意してよと
-
もう別ディメンションは作りません。とか嫌じゃね
-
1.2の頃にJebが言っていたもだぴとは結局一体なんだったのか。
-
MODの弱肉強食に今があるから嫌いでは無いけどね
結構新しいバージョンに対応してるMODてクオリティ高いの多いし -
BTWでもやろうかと施設やトラップの作り方見てたら大体のことバニラでできるようになってて少し寂しくなった
-
アイテム毎に水に浮かぶ沈むが違うハードコア水没とホッパーのフィルター使ったアイテム仕分けの楽しさはBTWでしか味わえん
あと開始直後数日間のあの生き死にギリギリな緊張感はやっぱバニラでは味わえない -
アイテム仕分けもホッパーでできるからなぁ
「バニラよりキツいけどバニラより便利」が「バニラよりキツくて不便」になってしまった悲しみ
序盤のキツさはBTW特有の物だけどその先に待ってるのがバニラ並だとモチベが…
ビーコンとかまだまだ特有のものはあるんだけどね -
1スタック(64コ)毎に爆速で仕分けるくらいじゃないと差別化は難しい
-
スタックごとで仕分けるのはバニラでもエンティティのスタック分離利用するのとかホッパートロッコであるのはあるしなぁ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑