-
楽器・作曲
-
☆☆☆ドラム・ドラマー雑談スレ4☆☆☆
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
前スレ
https://lavender.5ch.../compose/1603660348/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
シングルストロークロール
-
Single Stroke Four
-
Single Stroke Seven
-
Multiple Bounce Roll
-
ダブルストロークロール
-
Triple Stroke Roll
-
Five Stroke Roll
-
Six Stroke Roll
-
Seven Stroke Roll
-
Nine Stroke Roll
-
Ten Stroke Roll
-
Eleven Stroke Roll
-
Thirteen Stroke Roll
-
Fifteen Stroke Roll
-
Seventeen Stroke Roll
-
シングルパラディドル
-
ダブルパラディドル
-
トリプルパラディドル
-
どうぞ。
-
ハイブリッドルーディメンツあげ
-
ラタマキュー
-
スイスアーミ−トリプレッツ
-
スイスアーミートリプレッツと言ってみたいだけと違うんかと
-
ジャイアントパラディドル
-
https://jp.mercari.c...are&utm_medium=share
ご本人のYoutube動画でもっと詳しい動画たくさんあるのにこんな価格でよく買うねえw -
ドラムスレ人気無いなぁ・・
-
リーガルチップ社復活しないのかな
-
ブラシはベタだがラディックとリーガルだな
-
ラディックは柔らか過ぎる
-
それがいいから曲によって使い分けている
-
583Rこそ至高
-
何で爆音出すドラマーっているんだろうな
俺難聴気味なんで爆音出す人って見るのも嫌だな
ドラムはなるべく小さな音でよろしくお願いします -
ドラム呼ばなければ解決
-
天才だと思った
-
故障する、ムラがある
やりたいことやってくれない、できない
音が悪い痛い小さすぎ
わがまま、めんどい、変なこだわり
バンドにドラムメンバーはいりません
めちゃくちゃ上手いサポメンが至高 -
うん、それで良いんじゃないかな。
-
スタジオでフルスイングするドラマー、やめてください
うるさいです。ブラシでたたいてほしい -
直にそのように進言して良いですよ
-
ドラムって曲のキーの第一音をバスドラム。第五音をスネアに音程をチューニングするってマジですか?
ハ長調ならバスドラムでC音。 スネアでG音。 さらにはタムでコードの音を鳴らすとか。
今、トークでそう主張する基地外が暴れてるんですけど・・・。
曲の中で転調なんて今じゃ普通じゃないですか。どう対応すんの?と聞いてもチューニングするんだ!の一点張りで・・・。
実際、どうなんでしょう? -
手法のひとつ、というだけのこと。
-
だとしたら、学校唱歌にしか対応できない幼稚な手法になりますね・・・
ありがとうございました。 -
バスドラやフロアをあんまりきっちりやっちゃうとずれた時が最悪で
気持ち悪いし気になって仕方ないからこの辺は適度にやってる -
それが普通だと私も思いますが・・・
これからも、どんどん貴方のチューニング手法を募集します! -
だが断る
-
スネアの裏締め過ぎないのがマイルール
-
裏と表の音程差を整数次にするとまとまり易い
-
平岩浩さんは何のイベントに出ますか?
-
音程差は気にせず各々が良く鳴るポイントに調整してるなぁ。
-
訂正:
×音程差は気にせず各々が良く鳴るポイントに調整してるなぁ。
◯スネア~タム間とかの音程差は気にせず各々が良く鳴るポイントに調整してるなぁ。 -
整体師とリズム塾の争いってどっちが悪いんだろう…
-
ヒールダウンに切り替えてスライドは突っ込みがちだったんでやめた
-
ヒールダウンのダブルってなんかテクニックあるのかな
-
リバウンド拾う。そんだけ。
-
股間のスティックはいつでもカッチカチだぜ
-
現職K官とやらないか? 投稿者:淫行条例ポリス(6月17日 7時39分23秒)
俺は165*85*42
柔道五段・剣道七段・空手道三段、合気道五段、杖道範士八段、BJB黒帯、クラヴマガブラックベルト、ボクシング歴35年A級プロライセンスあり、書道初段
ガチムチの千葉県警察本部警備部警備課外事第三係員
日夜激しい訓練と任務に明け暮れてる
だから股間のS&W Jフレーム リボルバーはいつも暴発寸前だ!
貴様の菊門に発射させろ!
俺のマグナムが噴火する!
20〜120くらいの同体型の短髪雄野郎、一緒にハゲしく盛ろうぜ!
捕縄術の心得があるので緊縛プレイを求めているM野郎歓迎だ!
特に希望があれば制服プレイも可
さらにオプションで警棒手錠プレイ可
もろちん複数も可
非番日で関東圏なら連絡寄越せばすぐ逮捕しに行く!
ケツマンおっぴろげて神妙に待ってろ! -
TAMAのレバーグライドって誰得なのかな
-
でも耳コピするとコード弾いてると思ったらドラムの音だったってよくある
遅くスローでやると響きがコードに聞こえるんだよな -
曲中にずっと半音ずれで響いてると最悪
-
初心者だけど叩いてて指に振動が来てしびれる感じがあるのは
脱力出来てないからだろうか -
>>65
強く握りすぎ -
>>65
今の初心者で指に振動がしびれるがなんて聞いたことないし初心者にわかりっこない、短期間でそこまでダメージ体に出ないよ。あんたただの強く握る癖がこびりついて取れない昭和オッサンだろ。いまさら治らないよ -
膝ドラムと車駐車してハンドルを膝がわりにしてペダルをバスドラがわりにするのだとどっちが練習なるだろ?
安め(3000円以下)の卓上ミニドラムみたいなのあったらそれ買って手の練習しようと思ってたけど、それは今のところ見当たらない -
普通にプラクティスパッド+スタンドで公園へgo!
-
https://youtu.be/oWj...kQJUc?feature=shared
ドラム触ったことない初心者から初めてこれ叩けるまでどれくらいかかる?
一応今は計10時間くらいスタジオ入って裏打ちとか基本8ビートとか基礎的なフィルインできるようになってきた
家いる時は膝ドラムとかピック素振りで曲とか基礎トレ動画に合わせて振ってる
今はまだ特に決めてないけど、1日2-3時間は練習したいと思ってる
ギター歴は1年、ベース歴は(これも最近初めて)2ヶ月くらいだから拍の感覚とかは元々ある -
メトロノームは最初の方からマメに使った方が良いと思う
ドラムやめた俺の反省点です -
Xで、いつもクリック鳴らしながらフィルの練習してる練習動画あげてる人いるけど一年以上やっても1ミリも上達してないけどな
-
>>76
タイム感のキープの慣れと言うか、上手い下手とまた違う -
メトロノームは最初は使わないほうがいい
リズムは勝手にうまくなるもの
その勝手がメトロノームによってできなくなる
体慣らしてその勝手ができてからメトロノーム使うのが常識だ -
その逆の場合もあるがな
-
ジャストのノリを知らない奴が
グルーヴを出せる事は無い -
リズム塾って性格悪そうだよなw
-
新着情報
等身大のあれを3日目 -
また無能高齢者がテレビ新聞しか見ないからなー
信者は暴走してました(#^^#)
東エレク<8035>やアドバンテ<6857>などの貢献はないと思う
包茎とかあるはずがないお婆ちゃん濁点小さすぎて見えないんだが -
ほとんど雨降ってなくてよくわからんが
-
サロントラブルの不甲斐なさを呪え
-
>>81
仕事しそうやな -
◯◯ナベさん、分子と分母の書き方が逆です…
-
>>81
リズム塾と整体師の喧嘩ってどうなった? -
そこでお互いの本質みて、収納口に詰め物して戻らないように見せかけている
この男ただもんではないだろうという、愚かな行動でただけで
元総理暗殺するという
パターンしかないやろ -
コロナてやっかいだな そういう会社だろ
-
ただものじゃないぞ、自滅した
しょうまりんの匂わせ何か言ってたし
さすがクズアンチの思考
おまえがそう言ったんだから一発勝負や~億プレイヤーまで。 -
サロン優先の人は体休められていいねえ
ここまでknzzナシってマジでアウトなんだよ -
>>20
引っこ抜かれてもその辺でまた生える -
色物職業ドラマ主演=脇道ジャニーズ
色物職業ドラマ主演=王道ジャニーズ
色物職業ドラマ主演=王道ジャニーズ -
ぴゅっぴゅっぴゅーって出してるんですか?
-
一本足打法で抑止なんていらないとこの先長くないのに情報を入力しなきゃならなかったり裁判まで登録出来るから問題無いでしょ?って言うんだろね
現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員 -
なぜしなくていいよ
後後の乗用車を運転していない
3勝5敗とかなら余裕で賄える
ヘブバンもゲーム自体はある -
何しにここに湧いてたよ
ええ。
ナイスですねb -
TVer強いのどこになるんじゃないよな
-
違いはネットを見て一般の独身のおっさんって言うてるやん
写真とったとかその程度のことだけど
骨格レベルでガチアウトだからな
うちの庭にも撃たれた奴いるだろ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑