-
ハンドクラフト
-
折り紙
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
彡ミミミ、
(; ゚ - ゚) < 才斤ιノ糸氏 - コメントを投稿する
-
2
-
あちょさんだ!折り紙やるの?
-
こっちにも立ったのか
-
折り紙って金銀大事にしすぎて
作品になったためしがないよ。
-
何ヶ月か前に、石川県の折り紙博物館行ったんですが、
かなりすごいです。折り紙って奥が深いんですね!
-
彡ミミミ、
(; ゚ - ゚) < おいら自分ではあんまり折ったりしないです。
しかし最近の折り紙は凄いですね。
見るだけでも十分楽しめますよ。
http://www11.ocn.ne.jp/~origami/ -
折鶴も出来ないオイラに、折り方を教えてくれ!!
-
まず、色の付いている方を中にして、三角に折り合わせる。
-
つぎに、バケツ一杯の水を汲んでくる。
お湯はだめだぞ。あと、氷水は初心者にはおすすめできない。 -
それから、コップを2つ用意します。大きさは問いません。
出来ればガラス製の物が良いでしょう。 -
http://www.hiroshima.../all/peace/turu1.htm
ほい、折り鶴の折り方
折った後に、バケツのぬるま湯で手を洗って
1つのコップにコーヒーと、もうひとつにミルクを入れ
口に両方を少しずつ含みシェイクし、口内カフェオレをぐびっといきましょう。
お疲れ様でした。
−−−−−−−終 了−−−−−−− -
>>16
ありがとうございました。無事に鶴を折ることが出来ました。 -
>>18
確かに(w -
ビーズで折り紙
-
鶴はクレーン
-
aaa
-
折り紙スレ伸びないね。
-
むこうは落ちたみたいだな
-
趣味一般板の「折り紙 スーパーコンプレックス2」のスレ立て人です。
実はテンプレ作って新スレを立てる準備をしていたのですがプロバイダが規制されてるようで立てられない状態です。(今も)
どなたか代わりに立ててくれるのならここにテンプレ貼りますけど。
それともせっかくハンドクラフト板ができたのだから、このスレを使いますか?
趣味一般に新スレは立てずに。
勝手なこと言って>>1さんすみませんです。 -
1じゃないけどこちらの板で新スレ立てるのが良さそう。
-
>>27
それだとほぼまちがいなく重複になってしまうのでは。 -
とりあえず、いっぺんあげとく
-
むこうに次スレ立ったみたいだよ、
と念のため誘導。 -
んじゃ、あっちいくべ
-
前趣味板のほうに入り浸ってましたが最近作ってないなぁ
っていうか、人少ないなぁ。
ユニット系の桜玉とかが好きです。
あと連鶴面白い。 -
TESU
-
もっかイ。
折り紙ガンガレ! -
この紙飛行機、すんごいちぃっちゃい。すげくね?
http://www.freewebtown.com/go2/utEW.htm -
「正方不切一枚折り」が折り紙だよ。(正方形の紙を切らずに一枚で折る)
切ったり繋げたりするのは工作でイイよ。 -
折り紙についてマターリ雑談するスレッドです。
<前スレ>折り紙 スーパーコンプレックス 3工程目
http://hobby5.2ch.ne...gi/hobby/1093594031/
折り紙 スーパーコンプレックス2
http://hobby5.2ch.ne...gi/hobby/1066034429/
折り紙 スーパーコンプレックス
http://makimo.to/2ch...y/971/971300026.html
厳選サイト、折り図が見れるサイトなど
>>2-10あたりにあるので活用されたし。補完等随時どうぞ。 -
<厳選サイト>
http://origami.gr.jp/
「折紙探偵団」有名創作家が多数在籍する折り紙団体「日本折紙学会」の公式サイト。機関誌を隔月で出している。
http://www.geocities.../HeartLand-Oak/5487/
「ようこそ、折紙のホームページへ」めぐろ氏による折り紙設計法の解説。展開図の解析は圧巻。
http://www.asahi-net.or.jp/~qr7s-kmy/
「ある折紙創作家の頁」TVチャンピオン神谷哲史氏のハイパーコンプレックス作品が見れる。展開図もたくさん。『神谷哲史作品集』もついに発売。
http://origami.gr.jp/~komatsu/
「折り紙計画」小松英夫氏の自作品解説など。展開図もあり。http://d.hatena.ne.jp/origami/も更新頻度高い。
http://www11.ocn.ne.jp/~origami/
「現代折り紙」「暫」「イカロス」など北條高史氏の作品が見れる。
http://kfd-oriclub.hp.infoseek.co.jp/
「KFD OriClub」田中まさし氏による改造悪魔などの作品が見れる。
http://www.origamihouse.jp/ 「ギャラリーおりがみはうす」コンプレックス系の折り紙本の出版も手掛けている折り紙専門ギャラリー。売り切れないうちに買った方がいい。改装してリンクも充実。
http://www.origami.as/home.html
「Joseph Wu's Origami Page」海外。折り紙サイトの草分け。豊富なコンテンツ。
http://www.langorigami.com/
「Robert J. Lang Origami」あのラング氏のサイト。
http://design.origam....fr/indexenglish.htm
「Design in Origami」Nicolas Terry氏のサイト。多くの創作家が参加していて展開図や折り図も豊富。 -
<折り図が見れるサイト・日本>
http://www.inaka.com/mori/50/o2.shtml
「我が家を森にする50の方法」スターウォーズ、ナウシカ等。中級。
http://www.geocities...-Icho/1254/orizu.htm
「同塵庵」シンプルな動物等。
http://jjorigami.at....eek.co.jp/orizu.html
「ジサクジエン折り紙」モナーやオニギリ等の2ch系創作折り紙。
http://www.asahi-net...m/page/origami0.html
「高井くんの折り紙教室」創作の恐竜や伝承作品。
http://www.geocities.jp/rivervillagekyo/
「おりがみ屋さん」川村あきら作品。ボックスプリーツによる動物や乗り物など。
http://homepage3.nif...ane/daihyousaku.html
「折り紙ヒコーキのホームページ 」日本折り紙ヒコーキ協会会長創作の折り紙ヒコーキ。
http://www.cosmo.bz/back/origamitop.html
「みんなでオーレ!折り紙対決」芦村俊一氏のシンプル系作品。
http://www004.upp.so...gallery/gallery.html
「小春苑」渡辺大氏の主に中級作品。
http://www.occn.zaq.ne.jp/raku/origami/
「origami KAIJU」シンプル目な怪獣の折り紙。 -
<折り図が見れるサイト・海外その1>
http://origami.kvi.nl/models/
「Origami Interest Group」海外作家の作品が大量に。5段階で難易度表示。
http://underground.zork.net/
「Origami Underground」18禁下ネタ。コンプレックス系。
http://hugo.pereira.free.fr/
「Origami/paintings」なぜか前川悪魔のpdfが置いてある(作者未公認の改造を施した海賊盤だが)。コンプレックス系。
http://dev.origami.com/diagram.cfm
「Origami」335作品の中からモデル、作者、難易度別に検索できる。
http://members.tripo...gami/Diagrams_en.htm
「Peter Budai」一見しただけでは何なのか判らない作品が多い。
http://marckrsh.home.pipeline.com/
「Mark Kirschenbaum's Origami Page」動物。コンプレックス系多し。
http://www.pajarita....diagram/diagrami.htm
「Asociacion Espanola de Papiroflexia」スペイン折紙協会。シンプルからコンプレックスまで。
http://spinflipper.c...rigami/diagrams.html
「Eileen's Origami Page」ファンタジー系の作品など。
http://oriman.topcities.com/dia-e.htm
「Origami Kaleidoscope」ウェブで公開されてる折り図へのリンク集。 -
<折り図が見れるサイト・海外その2>
http://www.barf.cc/d...ams/pdf_diagrams.htm
「Jeremy's Page」ジェレミー・シェイファー作品を中心にBARF会誌掲載作品。http://www.barf.cc/j..._diags/pdf_diags.htmここにもあり。
http://www.fishgoth....rigami/diagrams.html
「Dr Stephen O'Hanlon's Origami Page」自作品の動物など。
http://www.papierfal....de/en/diagrams.html
「Origami Deutschland」ドイツの団体。グーベルジャン氏の作品がある。
http://www.origami-c...t/modelli/models.htm
「Centro Diffusione Origami」イタリアの団体。シンプルめ。
http://www.oriland.com/studio/studio.asp
「ORILAND」ロシアのシュマコフ夫妻によるスタイリッシュなシンプル作品。
http://home.no.net/origami/
「THE FASCINATION OF FOLDING」ビルケラント氏作品。シンプルからコンプレックスまでいろいろ。
http://users.erols.c.../sychen1/pprfld.html
「Sy's Paper Folding Page」サイ・チェン氏のシンプルからコンプレックスまで。 -
<折り図が見れるサイト・海外その3>
http://www.ghh.com/elf/
「Envelope and Letter Folding」封筒の折り方がたくさん。
http://giantpaperlan...origami/Diagrams.htm
「Origami Haven」シンガポールのロン・コウ氏のコンプレックス系作品。
http://www.ulster.ne...~spider/diagrams.htm
「Anita's Origami」初〜中級。
http://digilander.io...ridavid/tecniche.htm
「David's Origami Page」デビット・デルダス氏のコブラや貝など。
http://members.aol.c...eadams1/origami.html
「Jim Adams' Origami Page 」中級だが作品数は多め。
http://www.happymagp....com/swdiagrams.html
「Star Wars Origami」タイトル通り。
http://web.singnet.c...~owrigami/hearts.htm
「FRANCIS OW'S ORIGAMI PAGE」ハートの作品いろいろ。
http://www.paperfolding.com/diagrams/
「paperfolding.com」折り図掲載サイトへのリンク集。使える。 -
<折り図は少ない(もしくは無い) けど展開図が豊富なページ>
http://staro.s7.xrea.com/
「S太郎の創作折紙」コンプレックス系の昆虫作品など。
http://www.h5.dion.ne.jp/~origami/
「折紙作家のファンタジア」宮島登氏の動物作品など。
http://stwww.eng.kag...wa-u.ac.jp/~s02t453/
「折紙モンスター」ポケモン折り紙。
http://www.tsg.ne.jp/TT/origami/
「TT's Origami Page」タト氏のコンプレックス系蛇腹作品。
http://www.geocities.jp/fnkanazawa/
「趣味のページ」昆虫や恐竜など。
http://www.bluegoo.net/~jason/
「Jason Ku's Origami Page」アメリカの新鋭。
http://freeweb.super...nikorigami.freemail/
「NikOripage」イタリアNicola氏の昆虫や空想作品。
<役立ち情報>
http://starou.hp.inf...g20030323142640.html
「展開図折りに関するあれこれ」S太郎氏によるテキスト。
http://kazufujiatuo....k.co.jp/saidann.html
「紙の裁断」藤倉氏によるテキスト。
http://a.hatena.ne.jp/hiroyoshi/
「origamianアンテナ」hiroyoshi氏のはてなアンテナ。サイト系。
http://a.hatena.ne.jp/oriyama/
「折山紙太郎のアンテナ」折山氏のはてなアンテナ。ブログ系。 -
<データベース>
http://homepage2.nifty.com/noachikugo/
「NOAちくご」“おりがみ「あいうえお」”で作品名などから掲載雑誌・書籍を検索できる。 本の新着情報もいい仕事。
http://www.origamidatabase.com/
「Origami Database」世界中の折り紙作品(約30000点)を検索できる。
http://origami.gr.jp/BBS/search.html
「Yahoori !」折紙探偵団のBBSログの検索。
http://origami.kvi.nl/archives/index.htm
「Origami-L」ラング氏など有名作家陣も多数参加している英語圏最大のメーリングリストのログ(膨大)。ユーザ名=パスワード=origami-l
<その他>
http://www.sojusha.co.jp/
「双樹舎」伝説の折り紙専門誌「季刊をる」の発行元。バックナンバーを入手できる。
http://www.origami-noa.com/
「日本折紙協会公式ホームページ」国内最大の折り紙団体。機関誌は簡単な作品がメイン。
http://www.geocities.../miwamero99/TOP.html
「創作折り紙展示室」A2氏のコンプレックス系作品。立体系。
http://www.jade.dti..../~hatori/indexj.html
「K's 折り紙」羽鳥公士郎氏のサイト。アニメーション折り図や折り紙の歴史。
http://www8.ocn.ne.jp/~arumasa/
「アル中Masaのおつまみ GAMES!! 」お札折り紙のオンパレード。 -
乙
-
折り紙の人気がないのはなんでだろう?
-
つーかあんまり人気出ても困る
-
>>49消防厨房がウザくなりそうそうだな
-
winnyで折り図が流れたりでもしたら大変だし
芸能人が我が物顔で他人の作品公開しそうだし
ブームなんか来たら碌な事がなさそう。 -
なぜ大変?
著作権を持っている人が損するの?
人気が出れば少なくとも現状よりは儲かるでしょ?
芸能人が著作権侵害したら問題になるからそれはない。
あったとしても許可を得ているでしょう。
ブームが来れば君は人気者だ! -
でもブームが過ぎれば今まで以上に軽蔑の眼差しで見られそう。
芸能人は何やっても許されるでしょう。
下手に問題にしようとすれば叩かれるのはこっち。 -
人気がないのはなんでだろう?
心配しなくてもブームなんか来ないから
(TVチャンピオンで折り紙王選手権があると自分の中では大ブーム) -
`∧ ∧ シラネーヨ
(´ー`)
`\ < /|
\ \____//
\ /
∪∪ ̄∪∪ -
とりあえずブームなんか来ない。
芸能人が折り紙とかありえん。 と、マジレスしてみる -
でもNH○Kが龍神の展開図を許可なしに公開しちゃうぐらいだからなぁ
TV局の折紙著作権に対する意識が低いうちは無理ぽ -
伏字意味ねーw
-
>>52 >現状よりは儲かるでしょ?
儲かる為にやってる訳でも無いと思うけどなぁ・・・ -
【ゴールデンレス】
∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので
〉 _ノ 〉 _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
ノ ノ ノ ノ ノ ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
し´(_) し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
-
ひさびさに折紙で鶴を折ってみようとしたが
あと一歩というところで折り方を忘れていた… -
コンプレックス系のスレはあるんですね。
ユニット折り紙はないんかなぁ? -
なんかお婆ちゃんとかよく知ってるような、クズ入れみたいな四角い箱の折り方教えて下さい!
-
【日中】遺棄化学兵器処理費用:日本の砲弾70万発で2000億試算に対し、中国200万発で1兆円超を要求[06/22]
http://news18.2ch.ne...ews4plus/1119382280/
ソース:産経新聞 ■責任・使途不透明 禍根残す恐れも
http://headlines.yah...622-00000000-san-pol
まとめ
1.中国国内にある旧日本軍の化学兵器は中国軍が接収したので、全て中国に所有権がある。
2.しかし人民解放軍は、使えないんで全部埋めて捨てた。
3.旧日本軍のものは、埋められた化学兵器全体のごく一部にすぎない。ほとんどがソ連製、中国製。
4.河野洋平という名の中共工作員が、埋められた「全ての」化学兵器を、日本の金で処理しますと約束。
5.中共は、実際に処理にかかる費用を大幅に水増しして日本に要求、作業員の給料99?ピンハネなどやりたい放題。
6.それに飽きたらず、化学兵器の数そのものを数倍に水増しし、一兆円以上を要求。現在に至る。
中国のために活動する政治家 河野洋平のサイト
http://www.yohei-kono.com/index.html
【社会】「増税、サラリーマンに頑張ってもらう」 個人所得課税改革で、政府税調会長★5
http://news19.2ch.ne...newsplus/1119375272/
-
スーパーコンプレックススレが見れないのだが
-
甥っ子がこういうのをもらってきたんですが、
http://store.yahoo.c...kido/bceabaeea4.html
家族総動員でも作れませんでした(´・ω・`)
説明書も意味不明で困ってます、
ぐぐっても出てこなくて、折り紙に詳しい人なら作れるのでは?とやってきました、
どなたか教えてもらえませんか? -
あ、またハンドル消し忘れた。。
-
>>72
ありが?
カライドサイクルでぐぐったら組み立てのわかりやすいサイトを見つけました、
http://www.eyeladrea...m/exp/ex-200502.html
最初からこういう説明書が着いてたら簡単に組み立てられたのに(´・ω・`)
-
>>24
買いましたよっっ -
折り紙って奥が深いと最近知った。
正方形一枚の紙からカブト虫の足やら角がきっちり作られてるなんてすごすぎ!
折るのにも時間がかかりそうだ・・・
-
今財布とか、バッグとか、箱型じゃない物を入れられる折り紙を探してるんだけど
誰か知ってたら教えてくれ! -
おわ、趣味板にもスレあったんだな。リンク集から封筒いっぱいのを見つけたので
解決しました。おさわがせしました -
こんな質問ですみません。
携帯からなので、紹介されているリンクも見れなくて‥。
今、子供に紙飛行機を折ってあげてるのですが、折り方がデタラメなので全く飛びません。
どなたか教えてくださいませんか?
すみません。
-
やはりそうですよね〜。
図解が一番ですもんね。
図書館や書店がちょっと遠いので、楽しようとして質問してしまいました。
今、広告で折っていたのですが、コンビニなら近いし折り紙買ったら説明ついてるかもしれないのでコンビニ行ってきます。 -
コンプレックススレより誘導されてきました。
よろしくお願いします。
折り方がわからないので質問させてください。
『暮らしの折り紙雑貨』山口真 著の208ページより
バラの行程49からわかりません。
適当に折り進めても行程53が理解できません。
折り紙にまだ慣れてないためかもしれませんが、
どうか分かりやすく教えて下さいm(_ _)m -
■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■ ■
■ ■ (その仕組みがリンク先に書いてある)
■ ■
■ ■ この原理を応用すると、まったく新しい
■ ■ コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
-
睡蓮をいっぺぇ折って枕元に並べるのが好きだ
http://sakura01.bbsp...ryboy/1124828777/247 -
千羽鶴折ってます。
このスレでいいでしょうか? -
http://plaza.rakuten...7/70/5047770/120.jpg
これの折り方わかる人いませんか?カコイイ! -
教えてください
原爆のお供えに鶴の代わりにこれにしようって言うバラ(これがカワサキローズ?)
の折り方がのってたサイトをご存知ありませんか?
私が見たのはたしかどこかの高校のHPだったんですが、見つかりません。 -
>>89
親切にどうもありがとう。 早速チャレンジしてみます。 -
>89さん、 そこは難しすぎてアホな私には無理でした。
あれから探して探して、以前見たやつをとうとう見つけました。
これなら猿でも折れそうです。 私も立派にできました。
参考までに
http://www.fukuyama-...d.jp/oribara/top.htm -
皆さんどこで折り紙を買っていますか?
-
>>92
ダイソー。百円であの種類は捨てがたい。 -
入院中に広告でかなりしっかりした
かごをおばあちゃんにつくってもらいました。
作り方分る方いませんか?
-
折り紙で?
チラシを細く巻いてので編むのなら知ってるけど -
初心者です。おりがみでくす玉を作ったことがあって
それを今度おりがみみたいな千代紙と書いた和紙みたいなもので
作ろうかと思ってますが大丈夫でしょうか?
というのも折り目をつけてまた広げて折ってとかしてると柔らかくなってきて。
私がつくろうかと思ってるのは単体を針で糸を通してつなげるものなので
破けやしないかと心配で。間違えて買ったのですが柄がきれいで。
こういうので作るってどうなんでしょうか?よろしくお願いします。 -
93さん
ありがとうございました。
ダイソー行ってきました! たくさんありました。
嬉しくって、10束も買ってしまった、、
ホイルオリガミも売ってたんだけど品切れ、、また会に行こうっ! -
レストランとかにある箸が入っている袋(長方形)で
リボンと犬は折れるんだけど、それ以外は折れない。
レパートリー増やしたいんですけど、どこに行けばあるでしょうか。 -
なんちゃって千代紙はいかがですか?
プリンターで作る千代紙シリーズ。
キャノンが公開している膨大なプリンタ素材のページです。
色違いもいれれば、現在183種類のなんちゃって千代紙が自分で作れます。
http://cp.c-ij.com/j...t/origami/index.html
用紙は「カラー普通紙」というキャノン製品が、インクの耐水性も出るのでお勧め。
両面に刷ることも出来ます。但し、本物の千代紙の金色の綺麗さはさすがに出ませんね。 -
キャノンの人ですか?
-
ひねもすは折り紙に入りますか?
-
以前からずっとやりたいと思ってたのですが
A4の紙でCDROMを可愛く包む?挟む?さす?
感じの折り方ないでしょうか。
どなたか考案してくださーい。 -
おおぉおお
106さんありがとうございます。
ずっと探してたんです、感謝感激です!!
( ゚д゚)ノ■ お礼のチョコです -
子供の頃折り紙でブンチョウ作って持ち歩いてました。(手乗りブンチョウ気分)
もう一度折りたいのですが、どなたか折り方が載っている本をご存じないですか?
確か折る前に紙をブンチョウカラーに塗り分けたような気がします。 -
解決しました。
-
http://underground.z...in/Standingcock.html
の手順5からすでにわからないんですが、誰か解説してください -
高校の授業で何枚かの折り紙を折って組み合わせて6角形?の入れ物を作りました
その作り方を、探しているのですが、見つかりません。
どなたか知りませんか? -
●折り紙
──[ 手順 ]─────────────────────────
[2] /i\
[1] ./\ / ..i. \
./7ヽ \ ../,;-‐''⌒`‐→\
/ / \ '───────゛
<--- i ---------> さんかくにおる
\ ヽ、 /
.\. ヽ / [3] l\、
.\/ ,.:i-‐\゛)
さんかくにおる 〆 | / \
└──‐゛
うちがわを ひろげて
つぶすようにおる
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 中略 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
[ 完成 ]
ノレ一´ ̄`ゝ
/ _ム-一-'フ´`>、
/´ / ___/ ̄フ`ー、_
アi ∠ビ;;}ノ く_ r、`ヽ
r、レ´〉  ̄ ̄ ̄` _,> `く、
ノ 、 \ r-' ̄ \
〈 ,イ`i :i | 「 ̄
i :ト、 | i、 i | `i
i | |`T| ハ ハ ト、|
`ト | :|´ i i | i`、
Y | V | `i y' -
あかくら
-
ハートの折り方で
真ん中が小さい頃よくもらった花のメダルの形になっている作り方、
ご存知の方いませんか?
いましたら是非教えて下さい! -
>>115
私もそれ、知りたい。最悪自分で開発するしかないのかもね。
折り紙、人気ないねぇ。
最近『箱を作ろう』とかいう本買ったん。
あの本の中で使われている花がらの紙はおりがみ?
どうも両面っぽいんだけど、包装紙なのかなぁ。
-
人気のない折り紙に中毒になっている私が来ましたよ。略して折り中。両面折り紙じゃないのかなぁ、片面花柄で片面無地の・・・。
-
117
コピぺできなくて悪いけど、「世界の折り紙」でぐぐれば
札で折られたハートの中にメダルが折られた画がある。
それじゃねぇ〜? -
教えてチュプで申し訳無いのですが
川村みゆきさんの「ツイスター」の折り方が乗っているサイトがあったら教えていただけませんか?
ググってもヒットしないのです。
よろしくです。 -
ユニット折り紙、はまるね。
川村みゆきさんの本ももしろい。 -
>119
第5回折紙探偵団コンベンション’99折り図集Vol.5 -
>119
双樹社 刊 季刊 をる no12
まだ在庫あるみたい
-
折り紙か…
小学生の時はまったなあ…
もう一度やってみるか… -
ユニットに便乗・・・
折り紙でミラーボールは作れるのでしょうか? -
一枚の紙でたくさんの鶴が繋がって折ってあるのを見たんですが…
-
ありがとうございました。
-
折り紙チョト楽しそうと思って
6回シリーズのキットを買ってみた。
もったいなくて使えない・・・馬鹿だ自分。 -
ケータイですが…七夕の飾りの作り方が分かるサイトありませんか?
ご存じでしたら教えて下さいm(__)m -
千羽鶴を折ったのですが、配色の仕方で悩んでます。
白・赤・青・緑・黄緑・黄・濃い水色・濃いピンク・薄いピンク・薄いオレンジ
が70羽づつ
茶・肌色・水色・オレンジ・薄い黄緑
が60羽づつ
計15色
キレイな配色にするにはどうすれば良いのでしょうか?
誰か頭の良い人教えてください。
-
>>132
同じ色で一列がデフォじゃないの? -
>>133
70羽と60羽で数が違うので上手くいかないと思うのですが・・・ -
質問なので上げさせてください。
どなたかハートの折り方をご存知ないですか??
携帯からすいません。。
よろしくお願いしますm(__)m -
>>44のシンガポールのサイトでスパイウェアerrorsafeに攻撃された。
-
折り紙で作る雑貨の本買ってきたけど、作ってて楽しくない。
-
どなたか手紙の折り方を教えてください
Yシャツとかセーラー服とかハートとか、
昔女子中高生が授業中に回覧してたようなやつです。 -
あの手紙の折り方のサイトなくなっちゃったんだね。
残念……全部折っておけば良かった………。 -
>>140
そうなんですよ。ググってみたら403エラーになっててorz -
単色折り紙の7.5*7.5サイズを売っている所教えてください。
調べたのですが15の単色しか見つかりませんでした・・・。 -
ってか、142を鵜呑みにして143を書いたんだけど、
単色おりがみ 7.5
とかでググると、色々出てくるじゃん。
どう調べたのよ・・・。orz -
magic rose cubeをそのうち折ろうと思ってたら
いつの間にかサイトあぼんじゃないですか。
何かあったんですかね。 -
>146 私も呆然…この情熱をどうしてくれよう。
とりあえず図書館で布施さんのスパイラルとらせんを借りてきた。 -
「般若」の折り方分かるサイトありませんか?
-
>>146,147
DVDが出て著作権の関係でどうたらこうたらあったらしい。
ぐぐってたら海外の掲示板にそんなやりとりが。
(中略)
で、インターネットアーカイブweb.archive.orgで折図入手 -
無趣味なもんで、ユーキャンに折り紙の講座を発見し、折り紙が趣味ってアリなのか!
と目からウロコでヤル気まんまんでテンション上がってたんだけど。
ヨーダとか般若とかみなさんレベル高いんですね・・・
初心者向けの本1冊分全部折ってから出直してこよう・・ -
あぼーん
-
オススメの本ってなんですかね?
-
日本折り紙協会 折り紙傑作選4
これにマジックローズキューブの折りかた、ユニットの組みかたが載ってました!
割と簡単なのね。初心者に嬉くてびっくり。
まだamazonにあるみたい。 -
今日のとくダネで脳の活性にいい〜でやってたね。
実用折り紙の紹介だったから少しはブームになるかな?
-
深夜の番組とか、ズームインとか、地元ローカル番組とかでも
最近特集組んでたりするけど、
どこもあのお札で作る折り紙を結構メインに扱ってたので、
とくダネは新鮮だったなぁ。実際に作ってる人の家に行ったりもして。
箱とかお花とか普通に使ったり飾ったり出来るものが
作れるのは良いなと思う
実用折り紙の本買おっかな… -
ふと思い立って折り紙を始めることにした、結構いい歳のおっさんです。
折り紙買ったあと本屋に行ったんだけど、どれもひらがないっぱいの子供向けの文章なのがつらい。
迷ったあげく、ちびまる子ちゃんの折り紙教室っていうの買いました..。
頑張ります! -
この鶴の折り方を知りたいのですが検索をしてみても
尻尾のない鶴の折り方しかHITしませんでした
一枚の紙からこのような鶴を折るのは不可能なのでしょうか・・・
折り方をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください
http://kjm.kir.jp/pc/?p=30040.jpg -
>>159
よく覚えないけど、下で話題になったことあったような希ガス。
スレ読んでみれば?
ちょっと鶴折ってみたんだが
http://hobby9.2ch.ne...craft/1132624367/l50
-
「伝承のくす玉」に連鶴の折りかたが4種類くらい載ってるよ〜
たまたま図書館で借りてきた本なんだけどね。
パッチワーク通信社、H18年10月出版、田坂節子 -
ごめん、今、鶴スレに行ってきた・・・
荒ぶる鶴の折り方は載ってませんでした。すみませんっ -
>>165
2枚重ねですか・・・
難しそうですが自分で尻尾のない足つき鶴を折ってみながら考えてみます
鶴スレに詳しそうな方がいるのでわかるかもしれないですね
鶴スレでも質問してみることにします、アドバイスありがとうございました -
映画「ブレードランナー」に出てくるユニコーンの折り紙を作ってみたんですが、
かなりしんどかった…。折り方を図解しているサイトを見ながら作ったんですけど、
初心者には結構きついものがありました。
第一、前後に分けて作ったボディとツノを貼り合わせる必要があるのですが、
その時点で純粋な折り紙ではなくなってしまいますね…。 -
昨日から折り紙はじめた
馬5頭と象とにわとり1個づつ作った
楽しいね^^ -
薗部式ユニットで30枚の作り方の書いてある書籍はありませんか?
12枚バージョンは「あそぼ」というサイトの作り方のおかげで作れるようになったので、
是非もっとバージョンアップした作品を作りたいのです。
本屋に「伝承のくす玉」という本があったのですが、
あそぼさんのサイトの薗部式の折り方とは違うユニットで、
かつアホな私には図解が理解できませんでした。。。 -
>170
12枚のをよくみるとわかると思うけど、出っ張りをとると正八面体になるのはわかる?
30枚で組む時はこれを正二十面体にすればOK。 -
>>172
レスありがとうございます!
言われてみれば、12枚バージョンは八面体になりますね。
あ、突然わかりました!
単語はアレですが、組み方の真理が見えたような気がします!
早速組んでいったら、すんなりと出来てしまいました。
うわぁ、すごい!すごいですー!コンペイトウの親玉が出来上がりました〜♪
先述の本では5枚を先に組んで作るとあったので、そこに考えが囚われ過ぎていました。
3枚一組のユニットで組んだらサクサクと‥ッ!なんてこったいorz -
30cm×30cmの折り紙を探しています。
どなたかネットで買えるお店を教えてください(*_ _) -
すみません、福山ローズをおって、
ローズの楽しさに目覚めたものです。
ツイストローズの折り図があるサイト、または本をご存知でしたら教えてください!
本、探しても川崎ローズしか分からなくて・・・。 -
どうすか??
http://k.pic.to/afslt -
消費者金融のCMで夏川純が作っているリアルな折り鶴の作り方が知りたい。
-
「折り鶴 細かい羽」でググったら情報がありました。(折り方は公表されてないみたいです)
失礼しました。 -
http://dev.origami.c...ges_pdf/rose_new.pdf
チャレンジしたけど、20から先がわからない。 -
>>180
転載なのか本人なのか -
天才です
-
>>180
(*´Д`) -
こないだテレビで折り紙の神を紹介してたが素直に感動した。
あの蜂や龍が一枚の折り紙とは凄いよ -
ふぅ〜。
http://a.p2.ms/25et3 -
折り紙初心者です
185サンそのくす玉みたいな折り方、教えてください。
携帯から見る折り方のサイトありますか? -
>>186
携帯からはちょっと無理。
折り方の解説に、どうしても画像が多くなっちゃうから。
PCが無ければ図書館で探すしかないよ。(本屋でこのユニット折りを扱った本は少ないんよ)
もし携帯の制約が無ければ、色々紹介できるんだけど(´・ω・`) -
女子アナが折り紙折ってます。
http://ex21.2ch.net/...i/ana/1183298027/l50 -
川崎ローズ折れる方いますか?一分ローズはできます。
-
埼玉県戸田市に雷落ちました、埼京線はまだ動きません。
イクエ豚、西武新宿線で帰れば( ̄ー ̄) -
このスレで自作で折っているかたはいらっしゃいますか?
折り図を自作することをやってみたいのですが何から学べばいいのでしょうか。
考え方や計算方法など載っている参考書があれば教えていただきたいです。 -
ほかの人の折り図でわかりやすいと思ったものを真似てみるのが一番早いんじゃないかな
-
サンクスで折り紙のススメってDVD売ってたから
買って来ちゃったよん♪ -
コンプレックス系と言われる作品群。
通常よりも大きな紙で通常よりもたくさん折るやつ。折りまくるやつ。
完成品はかっこいいのが多い。
俺にはマジ無理です勘弁w
いきなり64等分してくださいとかあるしw -
専用のスレあるんだ
ユニット系はない?ここ? -
ここでもいいんじゃね?
そもそもメジャーな趣味でもないからスレだけ乱立してもアレだし。
>>198は折り紙というより工作っぽいなぁとは思ったけど
どこから折り紙でどこから工作(折り紙もそのジャンルの一つなのはわかってるけど)で線引きするかは
ちょっと判断しがたいや。 -
神谷作品集のドラゴンで土日を潰し、しかも失敗。
簡単そうなペガサスに手を出すもなかなか上手くいかずペガサスの死体ごろごろorz
で、さっきようやく完成。
足短いけどな(´;ω;`) -
こんにちは
新聞紙や広告で作る紙鉄砲の作り方教えて下さい! -
おれは新聞紙や広告で作る鍋敷きの作り方が知りたいんだぜ
-
どなたか、割り箸の袋で作る犬の交尾の作り方を教えてください。
写真でしか見たことなくて、作り方がわかんない・・・。 -
奴に刀をつけて侍をやたらたくさん作ってる漏れが通りますお(^ω^)
-
脳を鍛える!ペーパークラフト
http://inazuma7.jp
参考動画あり。
ボーイッシュになった萌えるおねーさんとドラゴン(龍?)のコンビコントがいい。
なにか「創って」みたくなった。すぐに使えるソフトとモデル集もいい。 -
☆★ペーパークラフト★☆
http://hobby10.2ch.n...craft/1072264180/l50
414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/25(日) 21:10:29 67NIyiUp
http://www.inazuma7.jp/
だって。
415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/25(日) 22:02:53 ???
>レゴブロックのような積み木型ペーパークラフトですので
>形はディフォルメされますが、組み立てのやさしさを優先させております。
いらね・・・
416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/25(日) 23:40:39 ???
とりあえず「脳を鍛える」って付けときゃいいと思って・・・(・ω・`) -
著作権ってご存知ですか?>>210
-
こういうのは2chでは日常茶飯事であるとは言え
やはりここはまず出典を教えるだけで良かったのではないかと思うな
そう言いながらも折ってみたけど -
hoshyu age
-
初めて福山ローズ折ってみたので記念age
つぎは川崎ローズに挑戦。 -
どなたか、トイレなど変わったものの折り方を紹介して下さい。
娘か、ありきたりのものでは飽き足らず、探しております。
宜しくお願いいたします。 -
ちょっとかわったおりがみって本は?
タコウィンナとか載っているらしい。
見たことないから説明は出来ないけど。 -
足の付いてる鶴の折り方を教えてくれませんか?
-
お見舞い用の千羽鶴の首は折らない方がいいって意見が多いようですが
実際のところどうなのでしょうか? -
当然折るべきもの。どこかのバカが広めた迷信にだまされないように。
ていうか折らなきゃ「首無し」になってよけい縁起が悪いんじゃないのか。 -
おいらも迷信だと思います。
折らないほうが重ねやすいから、
後付で適当に理由をつけた馬鹿がいて、
広まったものだと。 -
贈る相手次第じゃないの?
迷信だろうと相手が気にするようだったらまずいだろうし -
>>226お母様お大事に
-
>>228
気分を害するけど、はっきり言う。
千羽鶴なんて役に立たん。
鶴にかける時間があったら、
麻痺側の関節が固まらないようにじっくり動かしてあげるとか、
もしPTSTOTから言付けがあったらそれをやってあげるとか、
楽しい気分になるように話しかけてあげるとか…お母様に必要なことは別にあるよ。
リハビリの先生たちが一人にかける時間なんてタカが知れてるんだし、
鶴よりも花のほうが手軽だし、同じように寂しさを癒してくれるよ。
同じ手作りなら折り紙じゃなくてラマチャンドランボックス(ラマチャンドラン箱)なんてどう? -
余計なお世話
-
著作権法違反になるのかな?
-
落札されないで終わってるね
-
これってどうやって折るのでしょうか?
http://v4w4.hp.infos...mg20080206101623.jpg -
ユニット折のさくら
意外と気に入ったw
春までにいっぱい作って飾りたい
しかし組み立てるのがメンドイな・・・
小さいからツメが入り辛いし直ぐに抜けて来るよ。
組み立ててしまうと取れないから良いけど。
http://p.pita.st/?x4eyu0sb
http://p.pita.st/?anp5x8j6 -
>>236
おお!春らしくて良いね! -
『おしゃれなパッケージおりがみ』って本の「ダイアモンドボックス」折ってみたが、
工程12のところがどうしてもわかんね。
どう折ったら正六角形になるんだ? -
スイマセン。ちょっと確認させてください。
何日か前から折り紙にすごく興味が出て、
>>236の桜球を見て是非折りたいと思い、川崎博士の折り紙の本を
ネットで購入したのですが、どうやら本を間違えたらしく、桜ネットしか載ってないのです。
桜球と、ネットは折り方は同じですか? -
>>239
桜球と桜ネットは折り方が違いますよ。 -
桜球の折り図が載ってるのは「折り紙夢WORLD」でいーのかな?
ひょっとして花と動物編? -
リロってなかったorz
えと、花と動物編に載ってると、どこかのブログで見掛けて、購入しました。
これじゃない方を次は買ってみます。
-
>>239
ユニット折の桜球は、折り方が凄く楽だし組み方も
簡単なので一度図書館で借りてみるのも良いとオモ。
それで覚えられる位簡単だから。
ただ、組むのはメンドイが・・・
あと、桜球だけ作りたいなら
http://www.kidstoyo....hop/goods.php?cate=5
ここの一番下にあるけど、トーヨーからキットも出てるよ。
それを買ってみるのも手かも知れんよ。
-
すみません。質問させてください。
千羽鶴をおりました。
繋げ方に悩んでいます。
全部で15色あり色により60羽、70羽あります。
どのように繋げたら彩り綺麗に仕上がりますか? -
1.色ごとに60羽、70羽ずつつないだものをまとめる
10羽の違いなら長さがバラバラでもみっともなくはないと思う
2.15色を1羽ずつグラデにつないでまとめる
色によって数が違うので途中抜いたり同色を続けたりで調整 -
>>246ありがとうございます!
頑張って2番のグラデーションで繋げてみようと思います。 -
俺は昔作ったとき、37羽のを27本と一番上に大き目の1羽でつなげたけどな・・・・
ところで、
これ作ってたんだが、28あたりで手詰まりになってしまう、誰か助けてくれ
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=7933 -
テレ東折り紙王放送してるよ
-
オリガミ王子のブログのパスわかんね
-
花瓶に飾れるような折り紙の花の折り方があるサイトってないんですか?
出来れば携帯用でお願いします -
先週の週末、職場の女を誘って二人で飲みに行った。
何であんな不細工を誘ってしまったんだろう・・・なんか自己嫌悪。
-
最近の折り紙って○○の基本形とかじゃなくて
折り筋をどんどんつけていっていきなり折り始めるんだね
おりがみはうすの昆虫2手に入れましたが蝶とアリしか折れん…
子供にヘラクレスねだられて挑戦するも沈め段々折りで毎回ハマる
ごめんな、ダメな父ちゃんで(つд⊂) -
著作権のとこ良くわからんのだけど、近所や職場の人に良く折ってくれと頼まれる
おりがみはうす系がほとんどで、金は取らないけど飯奢ってもらえるくらいかな
自分が折った物を誰かに渡すのは問題なし? -
問題なし
-
ありがとう、これで安心して渡せます
創作は出来ないから他人のふんどしでって感じだけどね…
ホント、どういう発想でこういう折り方を思いつくのか凄すぎですよ -
この時期は吉野さん兜とか霞さん兜とか
折っているのかい??
-
リアルなエビを折りたいのですが、参考になるサイトや書籍等無いでしょうか?
是非アドバイスをお願いいたします。 -
マルチすんな
-
THE END
-
質問がありまして始めてこちらに来ました。
ユニット折り紙のごく基本的なタイプのものの折り方の載った本かサイトを捜しています。
正六面体で、正方形の中に対角線で分かれる4つの三角の柄が出るものと、
トゲトゲの出る金平糖みたいなくす玉(何面体?)が組めるユニットです。
布施知子さんか、薗部式だと思うのですがどの本を買ったら良いのか分かりません。 -
「薗部式ユニット 折り方」あたりのワードでぐぐるよろし
-
布施さんの「花まり」ってのが薗部系(ベースの形は同じだが折り方と飾りが違う)オンリーの本だよ
ちょっと違うのにも興味があったら見てみ
ネット上にもいくつかあると思うけどね -
>>266さんもありがとうございます。
ペットボトルに折り紙がおまけについていて
急に懐かしくなって折り紙をしたくなりました。
布施さんの本も昔は持っていましたが「花まり」は持ってなかったです。
参考にしてみます。 -
あっくすおりがみさんを参考にいろいろ工夫していたら納得いくピカチュウができました
展開図折りとかは一切できないのですが、いがいと作れるものですね。
しかし子供でも折れるような難易度になりませんでした…
http://up.3siki.net/data/1209394550.jpg -
エンジニアじゃ無ければあまり知らない会社のHPですが
ここの情報誌の折り図が面白いです。
バックナンバー↓
http://www.orientalm...x_nm_backnumber.html
ハサミ使用だけどね。 -
訳あって入院中で、病棟で折り紙してみせたら
なんだかほのぼのとしたよ。
月刊おりがみ、購読してた頃が懐かしくなった。
布施さんのユニット折り紙には一時期ハマったなー -
ドラマ猟奇的な彼女でクサナギの役が落ち着くからと折り紙を折っていたね
大量に折って吊るしてたり、いたるところに置いてて可愛かった -
最近訳あってデイサービスにボランティアへ。
休憩中折り紙してたら職員に折り紙の講師をお願いしたい、と言われて(*´∀`)
ばーちゃん相手に少しカッコいい兜をレクチャー。
中割り折りでパニック、中を広げるとこでパニック、とりあえずカオスな事に(;´Д`)
とりあえず手を貸しつつ完成させてみんなでニヤニヤしました(*´∀`)
ただ
「家に帰ってもう一度思い出して折れるのがいい」
「もう少し簡単なのがいい」
との要望が多かったから次はなるべく簡単で見栄えするものを作らねば( ´ω`) -
どなたか教えてください。
ストローの袋で折る飛行機が知りたいです。
ちゃんと尾翼とか主翼とかもあって
胴体部分に空気が入っていてとてもリアルでした。
お願いします。 -
>>275
4月くらいにオレンジページで見たよ。 -
ああオレンジページのあの飛行機は折り紙と言うよりも
ちぎって貼り付けた作品だから
あの翼部分とか折る作業だけじゃああはならんのよ。 -
長方形の紙から道具使わずにサイコロってできる?
もしあったら教えてほしいです。 -
折り紙より箱の作り方探したほうがはやいんじゃない
-
作ろうと思えば作れるよね。
正方形からでも長方形からでも。 -
最近折り紙に興味を持った、折り紙初心者です。
折紙協会か折紙学会に入会しようかと思うのですが、違いが分からず
どちらに入会するか迷っています。
花や動物をモチーフにした作品に興味があって、自分も作っていきたいと思うのですが、
どちらのほうが向いているのでしょうか?
-
>>285
ここは〆て、こちら↓で聞いてみたら?
http://hobby11.2ch.n...gi/hobby/1154136658/
折り紙スレ、普段全く見てないから雰囲気とか分からないけど
協会・学会の話なら、向こうの方が知ってる人多そうだよ。
-
ありがとうございました。
初心者なので協会に入ってみたいと思います。 -
切り紙スレはないのかの
-
>>289
最近の紙を折ってから切るってやつか?
だったら無いと思うな
あとは
@@@切り絵@@@
http://hobby11.2ch.n...hobby/1083721289/l50
これが近いと思うが、切り絵と切り紙じゃやっぱりちがうと思う
そしてペパクラも違うと思うな
-
切り絵スレなんてあったんだな、教えてくれてありがとう
そうそう、折ってから切るやつです。
スレ立てるにはまだ需要がなさそうなんでもう少し待ってみますね。 -
>>292
そもそも、切り紙って何に使うんだ?
いや、切り絵や折り紙も何にって言われたらチョット・・・だけど、
紋切りとかって切った後何に使うとか飾るとかあるのかな?と
疑問に思ったからさ
一応、家にも切り紙の本(紋切り)があるが、一度切って見て
後はゴミにポイだったから、その辺の使い道とかの話し合い的な
事が出来るならスレも需要はありそうだけどな -
趣味に意味を求めるのは野暮
所詮は自己満足の世界
-
切り紙は切る過程が楽しいんだよ、たぶん
-
>293
型抜き系のクラフトパンチと組み合わせて
台紙に張ってメッセージカードにするとか。
写真立てを作るとか。
空間演出の一つとして用途があるんじゃないかね?
センスのいいレストランやホテルあたりではこういうもので
雰囲気アップさせる手段として活用してそうだ。 -
>>296
スレ立ってんだから、あっちでやれば? -
誰かニコ動の翠星石の折り方を教えて下さい。
いろいろ調べても載ってなくて・・
-
まずはURLを貼ろうじゃないか
-
思いっきり折ってるじゃないかw
アレ見たらそのまま折れるんじゃね? -
やってみたら分かると思うが
あの速さは無理だ
画質も最悪だしorz -
川崎教授のカエルを思い出したw
-
質問です
下図の赤い矢印のような曲げの力に強い構造を作りたいです。
http://218.219.242.2...mg20080914221128.jpg
ポピュラーな「箱」の折り方を参考に作ってみましたが、
付け根の部分(青丸のところ)に負荷がかかって簡単に折れてしまいます。
箱の折り方→ http://ori-ori.seesa...e/22454899.html#more
もっと良い折り方があれば教えていただけませんか? -
見て?作るのが楽しいんじゃないか?
てか、スレ違いの上に1ヶ月以上前のレスにレスするってのは
何がしたいんだ? -
http://www.origami-c...ct/bee/bee/index.htm
ここの6→7ができない。 -
開くだけ
-
神谷哲史のバハムートつくりたいんだが・・
折り方乗ってるサイトってないのかな・・ -
一昨年のオレンジページに出ていた、バラの折り方を探しています。
当時、本誌を買ったのですが、紛失してしまいました。同じものが
出ている本など、ご存じの方はいないでしょうか?ツイスト系で、
かなり簡単な折りでした。 -
age
-
>313
図書館で探したら? -
ありがとうございます。もちろん確認したのですが、行ける範囲の図書館は全滅でした。
ただ、製作者さんの名前がわかりましたので、その線から探してみます。 -
今年の秋にも掲載されていたような気がする。
調剤薬局の待合室で読んだ気がするんだよね。
気がするだけなんだけど。
オレンジページの公式掲示板で聞いてみたらどうでしょう? -
オリオリ オリオリ オリオリ
. ___ __ . ___
| : | | : _.| |._ : _.|
|_:_| |_i´/ ヽ`|´/
(^)、|,(^) (^)、|(^) (^)|(^)
____ 届け〜☆
\/ 〜 ⊂(^ω^ U)
ヽ )
u―u'
ぼっ!
, ノ)
ノ)ノ,(ノi (^ω^∪)
( ____ (ノし ( )
) \/ ノ u―u'
ノ)ノ,(〜ノ
-
折り紙
折紙
どう使い分けるべきか -
下は使わない
-
「折り紙」か「おりがみ」かで悩むなら何となく分かる。
-
山口真のなべしきの折り方教えてください。
-
たしか宇宙人を折り紙で折れましたよねぇ…
こんなの↓
http://www11.oekakib...bs/12939/data/65.png
かなり前のク○ヨン○んちゃんで、
七夕の時にかざ○君が巨大な宇宙人を折ってたのを思い出して…
どうやって折るのかご存知ですか? -
どなたか『ビバ!おりがみ』に載っている
“ダビデの星”→六芒星 の折り方を知っている人は
いませんか?
-
折り紙にはまった。
-
携帯サイトでラクダの折り方載ってる所知りませんか?
図書館で折り方の本数十冊見ても載ってなかった
ラクダって人気ないのか -
>>331
ありまちょ -
すいません、折り紙じゃないんですけど、長方形の紙を六角形に折る折り方知ってる方いませんか?
中学のときに手紙を交換するのによく作っていたのですが忘れてしまって…
スレチで申し訳ないですがわかる方おられましたら教えてください。 -
>>333
【手紙 六角形 折る】あたりでググれ -
入院する人に、千羽鶴以外であげたい折り紙ってありますか
-
花
-
ユニットくすだま系
-
kawasaki roseの最後の1枚を織り込む処理が綺麗に出来ない
どうしても角がクシャッとしちゃう(;つД`)
-
薄くてコシのある折り紙ってありますか?
-
すみません
質問です
去年冬にアンビリバボーでエリック・ジョワゼルさんが折り紙で小人を作るので
一枚の紙で違う色のイスにはまってるのを作っていて、その驚異のやり方!
でCMいっていて、見逃したんですがどういうやり方だったんでしょうか?
どなたか覚えてる方いませんか?
自分で探してもはっきりかいてるとこともないし
公式にもその日のはなくて・・・ -
ここの箱から「飛び出してる小人」が近いのかな?
と、見てもいないのに、適当なレスをしてみる
http://www.ericjoise...reating_process.html
折り方?複雑すぎて、想像もつきません事よ… -
_
-
ビバ オリガミの狐の置き方の20番目は本当は色の付いた面が
見えるはずなのにみえないようになってるよね? -
折り紙2枚で作るティラノサウルスを作っているのですが、
上半分しか思い出せず、下半身が作れません。
誰か分かる方いらっしゃいますか? -
四本足鶴とふくやまローズ
http://imepita.jp/20100621/058910
竜
http://imepita.jp/20100621/057160
動画見たり本見たりしながら折りました -
VIPからきましたよ
-
福山ローズの花の中心をプラスドライバーの先端みたいに折ってみたら
ちょっぴり豪華になった(・∀・) -
川崎ローズが折れると思っていたのに
福山ローズだった
何人に嘘を教えてしまったのだろう -
ほす
-
鶴すら折れない・・・。
ネットで折り方観てもよくわからん・・・。
幼稚園児でも折れるのに・・・。 -
>>354
正方基本形まではここの折り方が良いかも
http://origami.ousaa...rizuru/1/indexj.html
最初に縦横に折り目をつけると、更に折りやすい
アニメーションでも解説しているので、何とかなりそう?
実は、三角形からの折りだしの方が難しいと思うよ
-
お二方ありがとう。頑張ってトライしてみるよ。
-
折り鶴関係で、手足の生えた折り鶴があるけどあれどうやって折ってんだ?
-
ツル星人
現在折り図絶版
座布団折をしてからあやめの基本形を折り
折り進めていきますよ -
4鶴の基本形から、真ん中の8角形部分を沈め段折りする
-
ニコ動でカオス四本足づるの折り方見ながら折ったよ
-
>>86
ダビデの星 -
ビバ!折り紙に折り図が載ってる
図書館とかにあれば良いけど… -
質問お願いします
来月から海外に滞在するのですが、
現地の子供達に折り紙でピカチュウなどを折ってあげたいです
そのような本がないか本屋さんを探したのですが見つけられず…
よい本や参考になるサイトを知っていたら教えて下さい
ピカチュウでなくても、有名で可愛いキャラなら他でもかまいません -
ツル星人の折り図ないの?
-
キティーちゃんとか折り図あるよね
確かポケモンもあった気が
ツル星人は絶版 -
どちらかと言えばツルドラゴンの方に似ている
-
画質あらい
-
あいぽんなんで
-
365です。教えて下さった方ありがとうございました
動画見ながら折ってみたけど
やっこさんしか折れないレベルなので難儀しました
不細工だけどピカチュウなんとか折れました…
つべに他にも色々あったので挑戦してみます
ありがとうございました -
過疎化ksk
-
一枚折り
-
早くも正解
-
------------糸冬了------------
-
┏━━━━━━┓′′′′′′′′′′′′′┏━━━━━┓
┃′′′′′′┃′′′′′′′′′′′′┏┛′′′′′┃
┗━━━━┓′┃′′′′′′′′′′′′┃′┏━━┓′┃
′′′′′┃′┃′′′′′′′′′′′′┃′┃′′┃′┃
′′′′′┃′┃┏━━━━┓┏┳┓┏━┓┃′┃′′┃′┃
′′′′′┃′┃┗┓┏┓′┃┃┃┃┃′┃┗━┛′┏┛′┃
′′′′┏┛′┃′┃┣┛┏┛┗┻┛┃′┃′′′′┃′┏┛
′┏━━┛′┏┛′┃┣━┛′′′′┃′┃′′┏━┛′┃′
′┃′′′┏┛′′┃┃′′′′┏━┛′┃′′┃′′┏┛′
′┗━━━┛′′′┗┛′′′′┗━━━┛′′┗━━┛′′
-
このスレって需要あんの?
-
ほとんどあっちのスレと被ってるよね
-
ないだろ
-
あっちってどこよ
-
折り紙 スーパーコンプレックス 8工程目
http://toki.2ch.net/...gi/hobby/1300977895/ -
-
-
-
-
!ninja
-
でも被ってるよね
-
家庭料理と専門料理って感じ
-
ぜんぶあっちでいいじゃない
-
-
トレーシングペーパー(写し紙)で福山ローズ折ってみた。
紙質が折りにくかった。 -
Eric Joiselさんの鶴を変形した白鳥が素晴らしい造型でビックリ
こんなに簡単なのに、このリアルなフォルムはスゴいわ
http://vimeo.com/17296292
こういう「簡単で、ちょっとスゴい!」みたいなのもっとない?
DaveBrillの座ってる猫は、自分の折りが下手で
猫に見えなくてとっても残念なんだよな〜
-
Dave Brill のお座りする猫
http://www.webfilms.ca/cat.pdf (ご本人公開のダイアグラム)
とても可愛くて良い折り紙作品だけど、
これをBOSのサイトで、4ユーロってのはどうかと思う
http://supplies.brit...h=2_3&products_id=12 -
そこそこ折れる人なら、高井さんの恐竜シリーズとか
http://www.asahi-net...m/page/origami0.html -
国会図書館のwebで閲覧できるデジタル図書館
"近代デジタルライブラリー"で折り紙本探してみたら
こんなのありました
1907年 西垣維新著 "手工手引草 国民教育 折紙,結紐"
今のところ、公開収蔵本の中ではこれが一番古い図書のようです。
まだ5冊程度しかありません。
一番古い本格的な折り紙作家さんとなると本多功さんあたりでしょうか
本多さんの本が公開されるのは著作権のため時間かかりそうです
http://kindai.ndl.go.jp/index.html
-
"手工"本の一ジャンル"折りもの"として見ると1888年の本もあった
やはり当事は、折り紙とは読んでないね
いつの間にやら、折り紙が世界語になってるけど
その呼称自体の歴史は以外に浅いな〜
世界最古の遊戯系折り紙本も 秘伝千羽鶴"折形" (1797年)だし -
来週くらいに、ABA深夜番組の「ユキチカ!」で特集するでしょ。
-
最近、このコピペ流行ってるの?
-
どう仕上がるか
-
8年物のスレとは古いスレだな
趣味一般板のは結構進んで、いまやパート8 -
足したらパート16だね
-
-
やばいですよね〜
-
おりがみヒコーキのスズメは、どうやって折るの?
-
夢の通い路折れる方いますか?
-
一枚折の?
-
>>413
はい -
繋げ方をどうするかじゃね?
もとは点でつないでるので、1枚折ではそこを辺で繋がるようにしないといけない
尾側でつないでるのは目黒さんが作ってたし、これは簡単。
腹側の接続は、蛇腹でつなぐだけだし、あんま悩まなくていいんじゃないかな -
sage忘れました
-
Home | Flux - flexible design since 2009 http://www.fluxchairs.com/
オランダ人デザイナーが折り紙を参考にしながら発明した椅子。
日本でも売られていて昨日試してきたけど今迄に無い構造で中々面白い。 -
>>215と同じくYouTubeで初めて福山ローズを折ったので記念あげ
次は川崎ローズ -
YouTube見て、 だった
-
hosu
-
サッカーは、ボール一つあればどこでもできるスポーツだから、
世界中で人気があるように
折り紙も、紙さえあれば、正方形を切り出して楽しむことができるので
意外に世界中に普及している?と思う。
最近は、南米で行われている折り紙のコンベンションが充実しているようで
チリ、ペルー、エクアドル、コロンビアなどのコンベンション作図集が年々凄くなっている。
アジア圏では台湾、ベトナム、香港あたりが盛んだよね
予想外なのはロシアの熱心さ。
もともと数学などの理論系は強いお国柄だから、パズル的な楽しみ方でもしているのだろうか?
おそロシアなイメージからはかけ離れているが…
とはいえ、日本が最高峰を形成しているのは間違いないようだ。 -
日本の折り紙本の欠点は、デザインの悪さかな
高齢者の方々は仕方ないにしても、
若い連中はもっと装丁デザインにも拘れないのだろうか?
最近は、綺麗な洋書、特に凝ったアート風書籍が多くなっているから、
並べてみると和書はかなり恥ずかしいんだよな -
ほ
-
翠星石すごい
-
すっげ!!
東大生が作った超絶折り紙 『電子の歌姫』 初音ミク?
youtube.com/watch?v=-b_4jI…
魔法少女まどか☆マギカ?
youtube.com/watch?v=K8t41S…
エヴァンゲリオン?
youtube.com/watch?v=4Ur5xg… -
まどマギは、探偵団127号に載っていたやつだね
こういう二次元系はどんなに技巧こらしても、
一般人視点からすると痛々しいんじゃないかな?
ビミョーという評価もチラホラ散見される
もっと紙の素材にもこだわれば、見栄え良くなるだろうに
何で普通の紙っぽいの使うのかとちょっと思ったが、
学生だから仕方ないかな
ラフォースは、和紙作りからやってたよな
あの辺の人は、Artistというカテゴリーなのか?
そもそも、ステージが違うので、比較する対象でもないが。 -
リンダ・ライトさんのトイレットペーパー折り紙が発刊された流れで、
東大のOristでもトイレットペーパー折り紙をやったのだろうけど、
年初にでたOrist本の内容は、本家より良さげ。
探偵団の記事にもあるように米国発のようだが、
お札折り、テーブルナプキン折りのように外国発の折り紙文化って
あまり翻訳されていないな、
需要がないと言えばそれまでだが。
個人的には、どこの国の人か忘れたけど、円形折り紙本がちょっと気になる。 -
折紙オリンピアード2011の作品写真、日の丸
http://oriart.ru/photo/olympiad_2011/43
震災をふまえてと思われるタスク1は、フィギュアスケートでの配慮も相まって、
一瞬、北方領土忘れそうになるな
まぁ、忘れないけどな
メドベージェフ許せないし -
平安時代末の兜をリクエストされたんですが、
いい折り方ありますか? -
本格折り紙に出てる前川さんのと、iPhoneアプリになってる吉野さんのは
それっぽいかな?
あとは戦国時代の兜ならそれだけを集めた本があるから、参考にするとか。 -
「five intersecting tetrahedra」
http://p2.ms/cb483
これ作れる人いる?
のりつけないと崩れてきて見本みたくいかない
組み立て方もYouTubeで見たんじゃ早くてわからない
何か組み立ての法則あるんでしょうか?教えてくださいm(_ _)m -
見れない
-
IPA(情報処理推進機構)に折り紙のおりかた動画が格納されてたでござる
http://www2.edu.ipa.go.jp/gz/
●おりがみ
・きほん
・かんたん
・ふつう
・むずかしい
・げいじゅつ -
折り紙関係の冊子定期購読してる人います?
自分で沢山折り方開発してしまったので、投稿したいんですが、定期的に折り方公募して、掲載してるようなのってあるのかな。
(インターネット除く)
協会入ればいいのだけれど、結構会費と購読料高くて。冊子購読だけなくて折角だから正会員になりたいのですが。 -
ここよりも趣味板のコンプレックス系の方で聞いた方が良さそう
-
探偵団58号の麒麟が難しすぎて泣いた
分かりやすく解説してるサイトとかない? -
つべのjonakashimaの動画に最高に癒されます
いつも睡眠薬代わりに見て眠ってます。
余計なBGMやしゃべりが一切入らずただ紙を黙々と折り込む心地良い音と映像だけ
ASMRとしてはこの人の動画が最強 -
【話題】 折り紙の起源唱える韓国・・・「折り紙の宗主国は日本でなく韓国」
http://uni.2ch.net/t...newsplus/1357371872/
<丶`∀´>「折り紙は韓国が起源ニダ!」 折り紙作家、新宮文明さん大激怒
http://hayabusa3.2ch...cgi/news/1357370759/ -
【社会】今度は歌舞伎までも!…「寿司」や「日本」など、何でも韓国起源を主張する「ウリジナル」に古典演劇専門家が反論★2
http://uni.2ch.net/t...newsplus/1357137686/ -
折り紙を世界遺産にすべし!韓国(人)に乗っ取られる前に!
-
日本の伝承「折り鶴」
http://w01.tp1.jp/~a...6341/02/02-5.01.html
中国の伝承「壺」
http://www.asahi-net.../sakihin/tsubo1.html
スペインの伝承「バハリータ」
http://www.asahi-net...i/sakihin/paja1.html
韓国の伝承…そんな物はない -
ひょっとしてひそかに折り紙ブームきてるのかな・・・
100円ショップで種類が増えてる。
昔売ってたような漫画絵のちっちゃーいオリジナルイラストの千代紙復刻してほしい。
「立川あゆみ」が描いてたような。
ただ、折り鶴にしか使えないようなやつじゃなくて、15センチ以上のやつが
欲しいんだよ。 -
きれいで素敵だとオモタ
-
>>458
日本も中国もいっしょくたの印象なのかね。 -
折り紙の花をくっつけ合わせたくすだまのスレないのかな?
-
ここかコンプレックスしかないと思う
-
何でコンプレックスなんだw?
-
>>465
ありがとう
祖母がはまりだしてるから本とかどういうデザインのがあるとか知りたかった
日本家屋につるすとマッチしててきれいだね(まるで星がぶる下がってるみたい)
ボケ防止にもなりそうだし
かといって簡単にはできないね
直径7・5センチの折り紙のが多いんだけど細かい折りかた等難しそう -
お試か!
-
図書館で花のくすだまの本を借りたのはこれ(折り紙の花で作る花のくすだま 久保満里子:著)だけど
この方はまだご健在なのかな?
他には布施知子:著もあったけどこれはユニット系なのかな
ユニット系のは少しずれがあるとうまく形になりにくそうか・・・ -
日本折紙協会の「みんなくす玉」はどうだろう? 尼で買える。
本のサイズが小さめ(A5くらい?)で、口絵写真(作品の完成図が載ってる)以外は
全部モノクロ印刷&手書きイラストの折り図なんだけど、レトロチックで日本家屋に
似合いそうな感じではある。
本の判型が小さいのは、おばあさまにはしんどいかもしれないけど、
>>462&466がお手伝いしてあげるというのもひとつの手かもしれん -
>>469
ありがとう
探してみます
おり方のコピーをもらってきたけどやはり実物で教えないと分からないみたいで手伝ってます
同じ折り方なのでこれを何枚作るとできるよと教えても違う形になっていたりw
祖母は基本(三角に二回折り、四角に二回折り、その4辺を潰して折る)までは覚えたので
その後は1肯定ごとに折り紙で折った実物の見本を作っておいたら、一度横について教えたら分かるようです
昔の人は指が太いのか、感覚が分かりにくくなるのか手に持っている裏側と同じように折ればきれいにそろって折れる言ってもうまくいかないようです
でも針と糸で合わせるのでなんとかくすだまにはなります
上のほうに飾れば荒も目立たないしそれでいいかと思います
祖母(85歳)が楽しそうでよかったです -
母に頼まれて「川下りをする船頭さん」の折り方を探しています
三角形のユニットをつなげたもので、「折り紙 川下り」でググると画像が出てきます
(個人のブログなのでリンク略)
どなたか折り方の載っている本かサイトをご存知でしたら教えて頂けないでしょうか -
三角形ユニット繋げてるだけだから
にらみ折りで出来そうではあるね -
折り紙は専門外なので質問ヘンだったらごめんなさい
三角形のユニットの汎用の折り方ってあるんですか?
ユニットさえ作れたら組み立てるのは何とかなると思うんですが… -
「折り紙手芸」でぐぐるよろし
-
ツベで一枚の折り紙からバラの花を作るのを見たけれど難しそうですね
早送りになったりして余計わかりずらい
指輪になっているのもあったけど髪飾りとかにしてもよさそうなくらいの出来で驚きました
あのバラをつくってみたいけれどやはり難しいのでしょうか? -
器用な人は本を見るだけでも折るだろうが、
世の中には折り鶴でさえ綺麗に折れない人もいるし。
自分でやってみないとわからんぞ。
一番有名なカワサキローズは、丁寧な折り方の本が出てる。
バラの折り方は他にもたくさんあって、
ネットで公開されてるのもある。 -
>>477
「福山ローズ」でぐぐるよろし -
>>476
ありがとうございました! -
>>477
カワサキローズは、福山ローズのHP見て作るのが分かりやすいね。
ナナメに折り始めるカワサキローズは、本買って折ったけど、
よくわからない箇所があって、ツベ見てやっとわかった。
難しいけど、攻略しがいがある。 -
中古本屋にバラが載っている本がないかと探したけどなかったー
子供向きの折り紙にバラ(サイズの違う3枚を重ねてある)や花の作り方が載っていて210円
(これなら子供やお年寄りにも作れそう)
これも思ったより立体だったけど一枚で作るというのではなかった
また探しに行きます -
図書館を攻めるという手もある
-
Youtube に沢山あるよ。
-
折り紙に限らないが、手工芸の良い本、有名な本は
結構いい値段が付いてたりするし、そもそも数が少ない。
古本屋では厳しいよ。 -
カワサキローズが載ってる本は、本屋で見かけたことないな。
アマゾンでコード調べて近所の本屋で注文した -
折り紙夢ワールドの中見見て好きそうなのが多い方注文すればいいかな
(アマゾン見にいって10年前って事に驚いた!)
自分は季刊をるのコピーを器用な友達にもらったのが出会いでした。 -
バラをメインで折りたいなら、発行年が後の究極の夢折り紙のほうがいいよ
折り図がカラーなので最後の工程の裏の折込が分かりやすい -
バラの人は無事に折れたのだろうか
-
バラの本借りたのですができるようになる前に本の返却期限になりました
今度また借りようと思います -
だーかーらー福山ローズでネット検索してごらんなさい
バラの簡単な折り方がありますよ^^
俺が折れるくらいだからあなたもきっと折れますって -
身銭切って覚えないと
その瞬間は完成できるだろうけど
あとでソラで折れる程にはならないよね -
_
-
「折り紙宗主国、日本ではなく韓国」〜紙文化財団、日本に行く留学生100人に折り紙特講
「全世界の人々の大部分は折り紙と言えば日本の‘おりがみ’を思い出すが、
実際は韓国が折り紙文化を先導した宗主国です。」
紙文化財団・世界折り紙聨合(理事長ノ・ヨンヘ)が24日、
慶煕(キョンヒ)大国際教育院(院長キム・チュンソプ)で、
日本への国費留学する大学生100人を対象に‘折り紙’特講を開いた。
ノ・ヨンヘ理事長は‘私たちの折り紙・紙文化の世界化のために’という主題の特講で
「私たちは先祖から伝えられた世界一の紙文化と折り紙の伝統があるが、
世界の多くの国で折り紙の外国語は‘おりがみ’で通用している」とし、
「空手(Karate)との競争に勝ち抜き、オリンピック種目に採択された
テコンドー(Taekwondo)の事例をモデルとして韓国語そのまま
‘折り紙(チョンイジョプキ)’と発音し、表記する時も
‘Jongie Jupgi’にできるよう努力している」と紹介した。
学生たちは朝鮮時代前期に流行したスンギョンド ノリの
折り紙方式の説明に高い関心を見せた。
4〜8人が楽しむスンギョンド ノリは官職の等級と相互関係を
遊びで実らせて位に上がる夢を育てる。彼らは特講を聞いた後、
紙文化財団付設韓国数学折り紙教育協会オ・ヨンジェ会長の指示で
菱形を利用した三太極扇子と正六面体をたたんで折り紙の数学的活用を習った。
紙文化財団は毎年、日本に出て行く国費留学生らに
韓国文化素養教育のための紙文化特講を行っている。
ハンギョレ新聞(韓国語) 「折り紙宗主国は日本でなく韓国」
http://www.hani.co.k...648483.html?_fr=mt5r -
図書館でたまたま見かけた「折り紙夢world」の作品になんとなく引かれて借りてみた。
あれ?これひょっとしてあの川崎さんのカワサキローズ?なんたる偶然!
いつか覚えたいなーとなんとなく思っていたがこんな風に出合うとは
そういえば子供のころ折り紙が好きだったなー、
そんなことを思い出しながら久しぶりの折り紙に悪戦苦闘。
何とか折れるようになった!忘れないようにと次々折る
そして山のようなバラ
家族に「捨てないの?」と言われつつも積み増してゆく
どこまで折ればいいのか…しかし折る手は止まらないのだった… -
>>499
汽車小学生のときに作ったわ。なつかしー -
世界のオリガミ・マスターズ BUGS買った人いたら難易度、折り易さとか中身どんな感じだった?
スズメバチとカミキリムシは何となく難しそうな感じがする。 -
【韓国】 「折り紙の起源は頭巾折り…世界に悠久な歴史知らせよう」〜第1回大韓民国折り紙文化学術大会開催(写真)[01/26]
http://yomogi.2ch.ne...ews4plus/1422280905/
http://img.yonhapnew...2610150001300_P2.jpg
▲26日午後、ソウルで開かれた第1回大韓民国折り紙文化学術大会で頭巾をたたんでかぶった
参加者が記念撮影している。(紙文化財団提供)
(ソウル=聯合ニュース)「悠久な歴史を受け継いできた頭巾(コカル)を全世界に知らせましょう。」
26日午後、ソウル中区獎忠洞、紙の国(チョンイナラ)ビルディングでは紙文化財団・世界折り紙
聨合(理事長ノ・ヨンヘ)が主催する第1回大韓民国折り紙文化学術大会が開かれた。
カン・ミョンオク紙文化財団理事は'頭巾を折ることと創意教育'という主題の発表で「頭巾は我が国
の風俗で天、地、人を示す三神帽子として使ってきたと伝えられる冠飾」とし、「頭巾は我が国の折
り紙の始原」と紹介した。
カン理事は引き続き「頭巾は高句麗から始まり三国時代、統一新羅、高麗、朝鮮時代につながる
折風」とし、「祈り歌い踊る時に使い、いろいろ多様な形の帽子の形に発展してきた」と説明した。「
高句麗土製頭巾、慶州騎馬人物土偶、農楽や僧舞の頭巾などがその事例というもの。
これは'折り紙宗主国'を主張する日本(オリガミ)の論理を無力にさせる歴史的事実だ、とカン理事
は力説した。彼は「私たちの悠久な歴史と伝統の頭巾折りを世界に広報し、折り紙主権を追求す
る方法になる」と強調した。
紙文化財団はこの日の主題発表を根拠に歴史的事実を含んで頭巾折り創意教育を全世界16カ
国37支部で実施する計画だ。ノ・ヨンヘ理事長は「韓半島の平和と統一を祈る頭巾折りも近い将
来出るだろう。全世界で日本の折り紙に奪われた私たちの折り紙文化の自尊心を取り戻すことに
寄与したい」と明らかにした。
今回の行事の大会場を引き受けたキム・ジェウン梨花(イファ)女子大名誉教授は'折り紙の学術
的研究の必要性'という主題の基調講演で「創意的な折り紙作家や芸術家が少なく、学問的に研
究する人も目に触れない現実で私たちが日本に追いつくのは難しい。造形芸術分野の作家や科
学・視覚芸術分野の専門家たちが奮発しなければならない」と言う。
キム教授は「折り紙運動が発展しても、折ることの機能面だけ訓練してはならない」と指摘した。折
ることの教育的・造形的・心理的・数学的・遊び的機能も生かせばさらにおもしろくなり、学習活動
も多様化するだけでなく、進んで折り紙が文化運動になって世界化すれば世界平和にも役に立つ
という助言だ。
(後略:発表者紹介)
ワン・キロァン記者 -
そろそろ兜を折りたいんだが、
当世風の頭形兜の折り方で良いのありますか?
ググっても吹返しが大きなタイプばかりです -
最近折り紙始めてみた
折り目つけて形作るパターンと、ユニット組むの楽しいな
そろそろくす玉にも挑戦してみようと思う -
くす玉もいろいろあるし
カラーボックスとかもいいね -
コンプレックス板機能停止してんな
-
スレだった
-
折り紙は、最強の認知症予防らしいので始めました。
オススメの折り紙本はありますか? -
折り紙は、最強の認知症予防らしいので始めました。
オススメの折り紙本はありますか? -
書店や図書館で自分にあった本を探すのも楽しみの一つです。
それから、折りたいものが見つかった時、どんな紙で折ろうか?大きさは?…
なんていろいろと考えるのも楽しみですね。 -
スゴい小さい折り紙をピンセットみたいなのを使って、折る折り紙もありますか?
-
>>512
ピンセットと針 -
バラ難しい
福山ローズ2回とも挫折した
また挑戦するか -
カラフルな折鶴が作れちゃうサイトです。
http://crafte.net/orizuru/ -
【韓国起源説】 “折り紙”の宗主国はどこ? 韓日もう一つの戦争 〜世界化推進した日本に、韓国が挑戦状[07/25] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.ne...ews4plus/1437756684/
http://res.heraldm.c...20150724000857_0.jpg
http://res.heraldm.c...20150724000859_0.jpg -
複雑な折り目がついても色がハゲにくい折り紙ってある?
トーヨーはハゲる -
この5連休は折り紙三昧
-
瞑想になると思って折り紙始めたお(´・ω・`)
本が届いたので早速ミドリの折り紙買ってきたw -
試しにウサギ折ったら予想外に手先が不器用でワラタ
皆さんはどんな風に折り目つけてますか? -
ハンズ行ったら折り紙の種類なくて100均のが豊富だったな
-
ハンズはホント、ダメになったね
昔は、ハンズに行ったら面白い者が見つかったのに
なんか迷走してる感じ -
100均は種類が豊富だとは思う。
でも正方形でないものが多い。三角に折ってもきれいにならない。 -
100均じゃないものも普通に正方形じゃないからなぁ
仕方ないからカッターで切ってる -
正方形にこだわるのは下手くそな証拠
-
きれいに折ろうと思ったら拘るけどな
-
>>530
正確な正方形になってない紙の方が多いから、その辺りも微調整できるようになったほうがいいよ、ど素人サン -
複雑になると何重にもなる紙の厚さも考慮しないといけなし、きちっと折ればいいとは限らんのだよ
-
折り紙ごときで煽りあってるw
-
朝ドラで連鶴出てるんだね。
-
観た観た
-
【社会】「被災地に千羽鶴はいらない」が議論巻き起こす…被災者を「傲慢」と怒る人たちも現れる★10©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1461932123/
【社会】広島に送られる千羽鶴、税金1億円かけて焼却されていた…平和を願う象徴が皮肉なことにゴミを生み出しているという現実©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1462069910/ -
今年もカブト折りまくる時期がやって来た
-
複雑で面白い折ものありますか?
教えて下さい -
>>540
そんなに折ってどうするの? -
>>542
お子様逹にあげるの -
連鶴
-
龍神
-
折り紙の中に入ってる折り方、動物の顔を書いて強引にその動物に寄せてるのを見ると未だに笑ってしまう
-
こういう折り紙って、どうやって固めるの?
https://goo.gl/JHO8am -
UVレジンとか透明マニキュアとか
-
マジックボール 何度かトライしたけど
自分には難しくてダメ -
折り紙歴半年ですが折り紙あなどれないなあ
ユニット系にハマってて30パーツの24面体がようやく本見ないで作れるようになってうれしい
お金もあまりかからなくてあの達成感はそうそう味わえないと思う
トゲトゲ系がなかなか手強いが諦めずにチャレンジします -
保守
-
ほす
-
ほす
-
【西日本豪雨】その支援、ちょっと待って。季節外れの衣服。場所を取る上、重い千羽鶴・・・★2
http://asahi.5ch.net...newsplus/1531340207/
【豪雨】千羽鶴を被災地に送るのは自己満足?熊本市に取材「個人からの支援物資を送ること自体やめた方が良い」★6
http://asahi.5ch.net...newsplus/1531368067/
【災害】#被災地いらなかった物リスト 「千羽鶴」「寄せ書き」「辛いラーメン」★6
http://asahi.5ch.net...newsplus/1531394494/ -
15?折り紙でドラゴンとかウミガメとかよく作るけど、神谷作品みたいな超コンプレックス系になると折るのに必要な精度も発想もレベルが違う・・・
蛇腹折りの段階で微妙にずれる俺には多分無理ゲー -
NHK教育を見て56171倍賢く金のつぼ
http://nhk2.5ch.net/.../liveetv/1539678061/ -
【画像】安田純平さんの両親「千羽鶴を折って待った」 →千羽鶴の形が変だと話題に ・
https://hayabusa9.5c...cgi/news/1540375674/ -
記念パピコ
-
ジオシティーズが終了してしまったのは地味にイタいな
-
飛行船の折り方を教えて頂けないでしょうか?
-
Eテレ 紙ヒコーキ沼
-
eテレ折り紙沼
-
ぷよからって人の本、表紙のユニットが
エカテリーナ・ルカシェーバのspace shipにしか見えん -
朝鮮半島起源ですね
-
ウチの息子小1ですが折り紙が異常に下手で困っています。嫌いではなくひたすら折っては見せてくるのですが、ヨレヨレのゴミクズのような代物ばかりです
何か上手くなる方法はないでしょうか -
カミキィぐらいの難易度でオススメの本ってない?
-
箱を何種類か折ってみた感想
チラシで折るよくあるタイプが短時間で丈夫にできて最強 -
『オリガミの魔女と博士の四角い時間』を見てる人いる?
https://www4.nhk.or.jp/origami/
https://www2.nhk.or....th_1=01&day_1=01
https://ja.wikipedia...84%E6%99%82%E9%96%93
最近復活したんだけど公式には全エピソードの一覧がないし
wikipediaのリストは更新されてないしであんまり扱いよくないみたいで悲しい -
wikipediaはみんなで作る辞書なんだから、「書いてくれる人がいないぴえん」してないで自分で書け
-
当時編集してた人が離れてそのままなのを見て
復活したのに忘れられてて寂しいなと言いたかっただけなので -
情報ありがとう!
年末まで定期で予約録画してたけど再放送ばっかりじゃんって年明けてリストからはずしてた
エビスサンタは見てた
2月から新シリーズ?見逃した分もそのうち再放送するよね -
あ、wikiの人じゃなくてごめんなさい
博士(瀧藤)がミシン男子のテーラーしてて
折り紙どうしたんだよーーーってなってたから折り紙続いてたの嬉しい
https://www.nhk.jp/p...isode/te/WJ866J5V15/ -
100均にも両面同色折り紙入ってた
ダブルカラーより薄いようだ
タントや和紙とは違うパリパリ感と薄さがいいですね -
2/7 ハイヒール・ブルース ゲスト:江口のりこ、岩井ジョニ男
2/14 博士の欲しいもの ゲスト:富田望生
2/21 心のカメラ ゲスト:飯尾和樹ほか
2/23 スペシャル ゲスト:桜井ユキ、岩井ジョニ男ほか
復活シーズンてこれ以前にあった?なければハイヒール・ブルースが
wikiにある『#25 ニセ博士、現る』の次の#26でいいのかな? -
検索して出てくる日付見ても
2/6に復活シリーズの情報解禁
2/7にNHKサイト更新と新作放送
だから2月限定お祭りだったみたいだね
再放送もすぐに回ってきそう -
最近くす玉折りを100円ショップの折り紙で始めました
https://www.youtube..../watch?v=T7xBpE9hljA
鋭角をきれいに作るのが難しいですね
薄くて硬い?紙が必要なのかなあと思いますけど
100円ショップの安価な紙でもきれいに折れるものでしょうか? -
昔の100均は角が合わないとか言われてたけど
今は品質も紙の厚さも本当にピンキリですね
お気に入りの折り心地を探してみるのも楽しいと思います。 -
ここまで韓国の折り紙が広まって嬉しい限りです
-
>>585
日本アンチ乙 -
紙があるならどこでも折り紙は出てくるだろう……
とは思うけど欧州じゃ切る方になったな
折る切る併せた御幣の類は面白い -
大韓民国の折紙が日本のおかげで広まった。これには感謝するが、本家は大韓民国にある事も大きく宣伝して欲しい。
-
中国でしょ
-
約90cmのクラフト紙(中厚口)で、エンシェントドラゴン
神谷哲史作品集より
https://i.imgur.com/6oGgj0S.jpg
https://i.imgur.com/RlB3f6w.jpg -
神谷哲史作品集2より、フェニックス
さっき35cmの普通の折り紙で折りあげたけど、翼が難しくて折れなかった
えとは厚みと小ささの問題で細かいディティールは死んでる
https://i.imgur.com/SDMSWnl.jpg
https://i.imgur.com/5swJ0s5.jpg
https://i.imgur.com/ISwOYJk.jpg -
そろそろ、紙の選定を真剣に考える時期に来た気がする
-
日本もインドみたいになってんじゃん
-
思い立って菊を作ってみた
つかれました -
大韓由来の折り紙が何故か日本由来にされている
-
そうなのか!やはり韓国サイコー!
-
何年ぶりかで折り紙が折りたくなって
前川淳「本格折り紙」を最初の「鼠」から折り直してる
やっぱ折り紙楽しいわー -
折り紙ドラマのノボルが育って声変わりしてた
-
僕は折り紙学校の人たちにあげたりしてました
-
勝田さんのシマフクロウなんて紙使ってるの?
-
神谷さんのスズメバチの折り方が載ってる本はありますか?
作品集には無かったもので -
教育 ソーイングビー 折り紙風ドレス
-
学生アカデミー賞おめでとうございます。
折り紙かっこよかった -
【韓国文化】 「Kジョンイジョプキ」を世界に知らせる…日本の折り紙との違いは「実用的で教育的な特性が強い」[11/12] [LingLing★]
http://lavender.5ch....ews4plus/1731423122/ -
折り紙なら折って楽しんでしばらく飾ったあと
割と気軽にさようなら出来るかと思ったけど
母からは捨てるなら折るなと言われてしまった
確かに紙がもったいないけどさ…
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑