-
HR・HM
-
【アルバム発売?】ジョン・サイクス【Defcon17】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv::
公式
http://www.johnsykes.com
http://mint.2ch.net/...cgi/hrhm/1463111222/
【殿】ジョン・サイクス【Defcon12】
http://mint.2ch.net/...cgi/hrhm/1476953098/
【殿】ジョン・サイクス【Defcon13】
http://mint.2ch.net/...cgi/hrhm/1489006528/
【アルバム発売?】ジョン・サイクス【Defcon14】
http://lavender.2ch....cgi/hrhm/1491380149/
【アルバム発売?】ジョン・サイクス【Defcon15】
http://lavender.2ch....cgi/hrhm/1499241400/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
【アルバム発売?】ジョン・サイクス【Defcon16】
http://lavender.5ch....cgi/hrhm/1506256063/
ほい VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
http://www.metalking...-sykes-sy-ops-109987
Artist
preview John Sykes
Album Sy-Ops
Type Studio Full-length
Release date 2017-12 -
WHITESNAKE, BLUE MURDER, SYKES) will release his first album in seventeen years, "Sy-Ops", before the end of 2017.
The tentative track listing for the effort is as follows:
01. Dawning Of A Brand New Day
02. Believe In Yourself
03. My Guitar
04. Out Alive
05. Jammin'
06. Six String Gun
07. Howlin' N' Moanin'
08. Slave
09. Who Are You
10. Gates Of Hell
* Josh Freese (WEEZER, A PERFECT CIRCLE, GUNS N' ROSES, DEVO): Drums
* Tony Franklin (THE FIRM): Bass
* Chris Chaney (JANE'S ADDICTION): Bass
* Jamie Muhoberac (THE ALL-AMERICAN REJECTS, FLEETWOOD MAC, THE ROLLING STONES): Keyboards
http://assets.blabbe...ssyopscover1_638.jpg
http://assets.blabbe...ssyopscover2_638.jpg
http://assets.blabbe...ssyopscover3_638.jpg
John Sykes - Samples from the upcoming new album
https://www.youtube..../watch?v=zp2ttMGQwek -
@FretlessMonster 9月22日
Enjoying my fave @McDonalds Filet-O-Fish w/ Blue Murder L.A. 1988. Nik Green (RIP) in the middle, our "secret weapon" keyboard player.
https://pbs.twimg.co.../DKXbP6KVwAA5J69.jpg -
サイクス&ゴーハム&ジョー・エリオット
thin lizzy & joe elliott (def leppard) Suicide 1996
https://www.youtube....v=VkP2qZWj6_k#t=2m20 -
VIDEOで消された walking in the shadow of the blues
Whitesnake walking in the shadow of the blues deleted song from "Super Rock 84"
https://www.youtube..../watch?v=lHbg2Yie4pw -
じ
-
よ
-
ん
-
・
-
さ
-
い
-
く
-
す
-
ふ
-
っ
-
か
-
つ?
-
き
-
が
-
ん
-
!!
-
もうこのスレいらなくね?サイクスはちっとも動かないし、
毎日毎日サーペンス爺の荒らしもウザいし。 -
>>26
お前が来なけりゃいいんだよ。 -
>>26
いらなくね?とか言いながら気になって見に来てんじゃねえよバアカ。偏差値35の乞食は黙ってろカス。 -
やめろ
-
俺もサイクスを見習って働かない
-
>>32
てめえは印税入らねえんだから働けカス -
と、Mr.粘着のゴミがほざいています。
-
3/15にダウンロード開始っぽい
-
何処の情報?
-
>>34
覗いてんじゃねえよバアカ -
サーペンスおじさん暴言やめろって
みっともねーだろ -
マイケル・シェンカーみたいにほどほどにお金なくて、ほどほどに精神不安定ぐらいがアーティストが長く活動できるのかも。
ジョン・サイクスは満たされすぎた! -
お金があっても長く活動してる人もたくさんいるだろ
-
あれから一年が過ぎたな。
短い間でも夢を見られたと思うべきなのか。 -
呆れかえっています
-
まだ夢の途中だもーん
-
結局、あのYGの取材はレコード会社へのアピールだったんだな
でもオファーがなかったか、あってもサイクスが納得できる内容じゃなかった、と -
ハッタリなしに本当のところを聞かせてほしいな。
-
早く発売しないと還暦になっちゃうよ。
-
古希までに出してくれりゃいい
-
傘寿でもかまわん
-
死んでから未発表音源として発売されたりして
-
こっちが先に死んでまうわ。
-
ぶらっくは〜てっどう〜ま〜ん♪
-
ドドギューン♪
-
ドキューン
In the Still of the Night I hear the wolf howl, honey. Sniffing around your door. -
デデン♪
-
簡単なイントロの音真似ばっかしてんなよカスども(・ω・)
クライングインザレインのソロ書いて見ろ(・ω・) -
>>57
テーテレレ、テーテレレ、テーテーテーテーテrrrrrrrrrrrrrr -
カスちゃうwarrrrrrrrrrrrrre!! Fuckin' your vanity babe!!!!!!!!!!!
-
>>59
え?うそ?違ってたならすまんな! -
違うわい
てーててれれ、てーててれれ、テレテレテレテレテレテレテレテレテレテレテレテレテレテレテレテレ
テレレテレレ--- -
>>62
80点(・ω・) -
>>63
20点 やり直しだろ? -
テーテレレテーテレレテレレレレレテレレレレレテレレレレレテレレレレレ
テレレレレレテレレレレレテレレレレレテレレレレレテロテロテロテロテロテロ
テロテロテロテロテロテロドルルドルルドルルドルルドルルドルルドルルドルルドルル
ドルルドルルドルルテロピロテロテロピロテロテロピロテロテロピロテロテロピロテロ
キュィーンキュィーンキュィーン・・・ああ疲れた。 -
。
-
最近音沙汰無いな・・・・
-
マサによると高齢だったマネージャーが死去、またレイジー病が再発、ということのようだ
-
あらら
-
ヤンギで語っていた ビジネス面を新たに任せられる人 のことなのかな
-
こいつ常に誰かに依存しておかないといけないのかよ
-
ネタかと思ってたのに。
フィル→コージー→?→マルコ→いない
って、感じで依存してるね。 -
寂しん坊だからね
-
活動していれば寂しさも薄れる筈。
活動して下さいよ、殿! -
寂しいというか主体的に行動する気力が出ないんだろうな。未だ欝々とした沈黙の日々が
続いているんだろう。 -
>>76
よく考えてみれば、還暦前で金はある、子供たちは独立してる、もしかしたら孫もいるかもしれない
普通これ以上の満たされた人生無いわな
あとは行動力というか、情熱が有るか無いか…メンドいことに向き合うほどのそれはもう無いのかもなぁ -
マルコあたりとまたやってくれないかなあと思ってたら
マルコが先にソロアルバムだしちゃってた -
音楽なんて超つまんない工事勤務最高
とか言って欲しいな -
本当になんも動きないですね。
-
去年のYGに載って以来
来日の願掛けで髪を伸ばしていましたが(女です)
もう切ろうかと思っております… -
>>81
ポニーテールは可愛いぞ -
このスレの勢いもすっかり衰えた
さすがに愛想が尽きたようだ
自分は今さらサイクスの新作なんて聞きたいと思わないけど、期待していた人はショックだったろう -
>>83
愛想というか新情報が無くて話題が尽きた -
トニーフランクリンとは連絡とってないのかな?
-
もしトニーから連絡きても
大したリアクションを返さないんだろうと
勝手に推察している -
>>90
ケンって全然上手くなんないよな。何年弾いてんだよ、この曲w -
>>94
アマチュアの方はともかく、一応プロがこんな余興大会みたいなとこで弾いてんのか…その動画はお遊びなんだろうけど、アメリカで苦労して挫折して、なんか得る物が無かったのかね、彼には…って思うと哀しいな、上手いのに -
ケリーって上手いか?なんかピッキングが雑なのか音が汚い気がするんだが。
-
しっかしサーペンスは過大評価スレで評価低いな(・ω・)って言うか5ちゃんのメタル板で(・ω・)
この曲を聴けサイトじゃ絶賛コメント数がトップ5に入ってるのに(・ω・)
世界最高峰のアルバムって言うと全力で否定してくる奴がいるが何がそんなに気にくわんのか(・ω・)
主に↓
・当時流行っただけで今聴いたら恥ずかしいもの
・歴史とって重要じゃない
・時流に乗っただけ
・ファイヤーハウスとレベル変わらん
・ペインキラーに比べたらカス
・ゲイリーやサイクスなんぞリッチーに比べたらゴミ
ここ1日2日でコレ、ワロタ(・ω・)
サイクス厨の俺には信じられないコメントばかりだが、他のサイクスオタはどれだけ許容できるんだろう(・ω・)
それとも上の話を事実として冷静に受け止めながらも楽しんでる大人なのか(・ω・) -
>>96
上手い、をどこの基準でみるかによるけど、日本人ネオクラギタリストの中では上手い方じゃない?ま、確かに綺麗な出音ではないし、薩摩ナンチャラはもっと汚い
なんにしてもインギー崇拝を公言してる時点でプロ意識が低いと思うけどねw -
俺の話はどうでもイイんだよボケ(・ω・)
語る事がないなら黙ってろカス(・ω・) -
嫌われ者が絶賛してもネガキャンにしかならん
-
2 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sd8a-4n5i) [sage] 投稿日: 2018/03/08(木) 23:45:47.58 ID:F9YCDSw5d
http://www.metalking...-sykes-sy-ops-109987
Artist
preview John Sykes
Album Sy-Ops
Type Studio Full-length
Release date 2017-12
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Sy-Ops
Artist
preview John Sykes
Type Studio Full-length
Released 2018-12 -
>>104
遠い -
>>104
このサイトは適当に載せてるだけでしょ -
ウケメン???
-
ボケの方?
-
そうです
-
>>112
ギターの良さはプロが伝えてるだろ、普通に
決まったフレーズはリズムも決まってるから再現できるが、フリーなソロを弾かせたら、途端にグルーヴもクソもなくなる、コピーが上手いヤツの典型
ああいうのに拘ると本当の意味での楽器演奏は上達しないよ
あくまでも宴会の余興
などと言ってみても、弾けない奴が吠えんなって言われるだけだがw -
>>113
分かるわ。
プロのギタリストの完コピ動画とか上げまくってるやつとか、確かに上手い。本人のニュアンスも真似できてる。
自分がやろうとしても無理だわ。
でも、結局はコピーギタリストなんだよね。
ギタリスト、っていっていいのかも分からん。
そっから自分なりに昇華してオリジナリティを出す奴なんかほとんどいないわな。 -
速弾き練習すりゃ速弾きが出来るようになるし
アドリブ練習すりゃアドリブが出来るようになるよ
練習してないことは出来ない
さつまのおっさんはアドリブも出来るんじゃないの?
よく知らないけど -
今の時代、アドリブが必須ってわけでもないけどな
-
アドリブができるとか、必須とかじゃなくて、そうすると途端にグルーヴ感が無くなる、リズムがグシャってなっちゃうって話
フリーな感じで、よくあるフレーズを組み合わせたような弾き方してる動画はそんな感じだったから、そこもお手本がないとダメんだなぁと
ま、プロじゃないから全然問われる箇所じゃないけど、本来、楽器を弾くのにそこはすごく重要なとこなのになぁとね -
お好み焼き屋のオッサンにそこまで求めるのもどうかと・・(笑)
-
大半の人がオリジナリティが出せないから素人なんだろ。そもそもコピーにオリジナリティはそんなに必要ないでしょ。
取り敢えず技術は練習すればある程度はなんとかなるからね。
スレ違いですな。 -
ジョンのギターに感動したなら、モノマネ見てモノマネしようと思わず、なぜそのプレイは人を惹きつけるのか、本人の演奏をしっかり聴いて練習しよう!
と、無理矢理スレに合わせるw -
音楽を聴くじゃなくて、楽器を練習する話ね
薩摩某のギターが心地よく聴こえるなら、それを聞けばよし
コロッケを娯楽として楽しむのはいいが、コロッケを真似して「森進一みたいな表現力を持った歌手」を目指したらアホでしょ
例えば変だがw薩摩某の教則DVD買ったり、ギタリストとしてスゲェ!って参考にして練習してる人はオレにとっては、ほぼそういう事だなぁ -
薩摩を意識しすぎな奴が若干1名いる って事実だけが残った
-
薩摩っ人、一回はメジャーデビューしたんでしょ。
ただそれまでメタルバンドだったのに事務所の指示で爽やかポップスバンドをやらされたらしいがw
結局売れずに契約切れで終わったらしいな。
そのオリジナル聞いてみたいわw -
サイクスメンバー
-
トニー・フランクリンのニュースレター登録した人います?
デモ音源聴けるのかね -
フランクリンメンバー
-
Time must change but....
-
3:47辺りの柔らかいギターソロが好きなんだよな。
-
reunion→Maybe!
ヨッシャーーーーーーーーーーーー
Leonardo Ritchie Escamiya The best masterpiece ever :D
Tony Franklin, Jhon Sykes & Carmine Appice
4日前
Tony Franklin The Fretless Monster
Thanks!
3日前
Leonardo Ritchie Escamiya
reunion?
2日前
Tony Franklin The Fretless Monster
Tony Franklin The Fretless Monster maybe! -
Tony Franklin
@FretlessMonster
14 時間14 時間前
The ongoing practice of not taking myself too seriously. Try it, it’s good for you! -
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
-
>>133
来たやんーーーーーーーー -
jhon skyes !! ついにやる気を出したか。
ま、金正恩もついに北朝鮮から出てついに外交を始めたことだし、
jhon が家から出る日も近いだろうよ。 -
金豚と一緒にすんな
-
>>133
殿以外での発信だから信じていいんだよね?だよね!? -
いろいろ読んでみたが、トニーのmaybeは再結成に対する返答ではなかったし、最新のツイートも全く関係ない感じだが?
先月の終わりがBM1stの29周年でファンがお宝グッズ自慢でだいぶ盛り上がってる感じだったけど、何か動きがあった感は皆無だな -
あーー。そうかーー。やっぱりそんなもんか。。。
ありがとう。 -
もうトニー様しか頼れる人いないから頼むわ・・・引きずり出してくれ
来年になるのかな -
殿はどんな演奏でも出来るのね。
-
亡くなって頻発してたトリビュートに辟易してたのか、そのアルバムはジミーが「弟の音楽への冒涜」って怒ってたよ
ジョンの演奏だけが批判されたわけじゃないけど、よっぽどHR/HMがきらいだったんだなw -
白蛇の新譜が遅れてるんだが、原因は殿との合流だと言う輩がいる。それは無いと思うんだがなぁ・・
-
あるわけない
-
俺ジョン・サイクス嫌いなんスよ。
あのプレイの「投げっぱなし感」。
カネあるときだけすげえ音を轟かせてたけど大したギタリストじゃなかったと思います
ゲーリー・ムーアの足元にも及ばないっすよ
-
>>148
ダグダグダの上をいく、南海ホークスの不甲斐なさを聴けば、ヴァカも一段と殿が恋しくなってるだろうが、あの捻くれに捻くれて崩壊してる人格を考えれば、本人達が言うように、世界が終わっても一緒に演ることは無いよ。もしあるならもっと情報をリークしてるだろう。
電話では話したりするらしいのに、不思議な2人だw -
黄金期メンバーで再結成だろ
コージー以外 -
>>152
ムーディ、マースデン、マーレイ、ペイス、ロードの時ですね -
バカなの?
-
は?
-
ロードは亡くなってるからな
-
タイガースオブパンタン 再結成。
-
再結成も何も現役だろw
-
仮にサーペンス再現だとしよう、
サイクスはカヴァに合わせて1音下げとかで弾くのか?
歌えないの解るけど、再現つうんだからオリジナルのキーでやらなきゃ意味なくないか?? -
こ、これは・・・
514 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 (アークセーT Sx21-A5aB) 投稿日: 2018/05/12(土) 19:15:06.83 ID:Cu0+6TECx
burrn! のインタビューによると
今年 秋ごろ? スライド〜 デラックス盤
クリスマス前 アコースティックアルバム
来年 スリップ〜 デラックス盤 -
殿、ニール、エインズレー、ドンのサーペンスのレコーディングメンバーで再集結とかどうかな
ぶっちゃけ今のカヴァちゃんの歌はイランから誰か他の人入れて -
金で動くよ あの2人は
絶対有りえないとか断言をしないほうがいい -
仮にやったところで今さらだわ
-
いやいや、お金が必要ならもっといろんなこと妥協できるんだよ
2人とも幸か不幸かそのサーペンスのおかげで全く生活に困ってない、だから気持ちが妥協しないんだよ、特にジョンは
いまさらも分かる
歌えないし、昔みたいにカッコ良くもない、でも、ファンは見たいし、いまさらでも、そのおこぼれに与れる企業、業界人がたくさん居る
まぁ、完成した自分のアルバムを出す気力も無いんだから、わざわざケンカ相手と仕事なんか絶対無いよ -
カヴァが諦めるほど強欲な利権者は、いったい、いくらふっかけてきたんだろね
到底採算が合わない額だったんだろなぁ -
長生きしそうだし、いつまでも持っていても意味が無いからね
そろそろ手打ちの時期でしょ -
そうなることを願うよ
たださ、田舎に住んでたら共感してもらえると思うけど、ずっと売れない広大な不動産管理地ってあるじゃない?あれと一緒、何が起きるか分からないから分譲して安売りしないんだよねぇ
突然大きな道が出来たり、ショッピングモールが出来たり、美味い話があるかもしれない、って思ってるんだよね、利権者(社)ってw -
タイガース・オブ・パンタンって、サイクスには寛容だから、いずれ一緒に仕事をする
機会もあるかもしれない。再加入は難しいと思うけど。シン・リジィやホワイト・
スネイクは無理だろうな。 -
Screming blue murderはなんでギターだけモコモコしてるのが惜しい
トリビア:93年のStill of the nightだけ最初のグリスがない。94年以降は復活している。 -
あんな迫力のないライブ盤もなかなかないな
ロックと無縁の人がミックスして、しかもサイクスは年末休暇でそれにノータッチだったとか
以前のここの書き込みで見た -
bad boy liveはライブならではの空気感みたいなのが無さすぎる
ギターテイクなんかは全面的にスタジオで録り直しだと思うけど -
相変わらずバッドボーイライブは値段高騰してるのか
当時買っておいてよかった -
bad boy liveいいと思うよ
何せScreming blue murderの音が悪すぎたからね -
BBL、アップルミュージックで普通に手に入るだろ。
-
糞ビットレートw
-
>>180
嘲笑うのはいいけど自分が変人という自覚はあるんだよな? -
殿、生きてる?
-
生ける屍
-
極東のマイナー雑誌とはいえ、巻頭特集でブチまけて、この結果はなんか悲しいのう
-
ジェイク・E・リー、ジョージ・リンチ、そして殿。オジー繋がりで同じぐらいの腕の
持ち主だけど、3人とも何だか冴えないな。 -
しかもオジーに採用してもらえなかったリンチと殿は、双方ともヴォーカルと不仲に
なっている。ドンもカヴァも中途半端にギターを弾きたがったそうで、リンチも殿も
快く思わなかったようだ。その点オジーはギタリストに対して敬意を持っていたな。 -
総資産10億って
コマ? -
俺が頭にくるのは、サイクスのお陰で全米制覇できたっていうのに、殿堂ヅラしてるカバがな。
サーペンス御殿に別荘10荘にスーパーカー15台
サイクスがいなかったら一生カムアンドゲットイット止まりだっただろwww -
>>188
メル・ギャレーも踏み台にされたしな -
サイクスファンだけど、別にヴァカには腹立たないなぁ
サイクスはリーダーじゃなかったんだから、もっと上手く立ち回れば良かっただけだと思う
サイクスだって、BM以降は良作はあっても、下降線で今に至るんだから、2人の力があってのサーペンスだったんだよ -
>>190
完全に同意 -
ここのスレに書いてある話題が1年前と変わらないことに衝撃。
-
生ける屍
-
検索かけたときにたまたま10年位前のスレ引っかかったから見てみたら
その頃から話題ループしてた -
そう
それがサイクススレというものです -
いちおくまんえん
-
これサイクスに言ってるのかな?
インタビューでのマルコの発言
>ザ・デッド・デイジーズだってDESTINIAだって、曲がり角の向こうでいきなりサプライズで出くわしたんだ。
>でも、これだけは言っておきたい家にいては何も起こらない。
>外に出て、いくつも曲がり角を歩かないと、その向こうにある“何か”には出会えないんだよ。
https://www.barks.jp/news/?id=1000155833 -
>>199
ぽいね。 -
>>199
メイクとか衣装、ペディキュアとかマジでキモいキャラになっちまったなw
昔の男くさいイメージの方が何倍も良かった
あと、それが目的のインタビューとは言え、ワードレコードと若井望へのヨイショが果てしないw
本当にそう思うなら、デッド・デイジーズより若井を優先してみろよ、などと思っちゃうw -
「家にいても何も起こらない。外に出て、いくつも曲がり角を歩かないと、その向こうにある
『何か』には出会えないんだよ。」
マルコ・メンドーサの言うとおり。 -
きっと何度も説得を試みているんだろうね
そして今もジョンのシーン復帰を願い、諦めていないのだろう
マルコの愛というか、義理堅さを感じたよ
デッドなんちゃらには興味なかったけどコラビの参加したモトリーのアルバム好きだし聴いてみるわ -
お金あるから外に出て歩く必要がないんだよ、きっと
いつもNAMMとか誘われるけど、新しい機材に興味ないから断る、って言ってたよな
ああいう場所に顔を出すということの意味が、それだけではないこともジョンも分かってるだろうけど、メンドくさいが先に立つんだろね -
メンドクサイクス
-
凄い印税だったんだな サーペンス
-
当時800万枚、今1200万枚超えてる。
これはCDの枚数。
ダウンロード時代にどんだけ落とされてるか知らんがメタルの名盤って事で雑誌に紹介されやすく、ちょくちょくDLされてたらそれも印税に(・ω・)
当時ほど金持ちじゃないと思うが生活保護よりマシなレベル、つまり毎月20万〜30万ぐらいは入ってそう(・ω・) -
>>207
いやいや、実際の年収は今でももっとあるよ
もちろんそれは印税収入だけじゃなくて、それを元にした資産運用だろけどね
ピーク時は少なくとも億単位で儲かっただろうが、それだけ資産があると、そのおこぼれにあずかろうと、銀行やら投資会社が放っておかないのは、先進国ならどこも一緒
相当下手こかない限り、何もせず暮らせるよ -
日本だけでちょっと売れた三船美佳の元旦那が
曲の印税だけで年間一千万円とか言っていたので
世界的大ヒットアルバムの印税は
今でもすごいんじゃないか? -
今通勤中だけど
上にあるマルコのインタビュー、
サイクスの曲聴きながら読んでたら
なんか無性に切なくなってきたわ -
活動していなければコストもかからないからなぁ
活動していればマネージャー、エンジニア、ローディーなどのスタッフの人件費も発生するし顧問弁護士を雇ったりもするだろう
相当なリターンが無ければそういうメンツを揃えて雇い続けることにストレスを感じるだけと捉えているのかもな -
ボンジョヴィは素直に好きだよ。デビューの夜明けのランナウェイからずっと好き。アメリカ東海岸だからかもしれないけど、イギリスのバンドの影響をきちんと感じたし、そのエッセンスが最初からあると思ってた。
伊藤政則が新宿のサウンドハウスかパワーロックトゥデイで流して、Slipperyの頃はもう相当好きだった。素直にハードロックとして曲がいい。あの時代には相当インパクトあったよ -
ハイ、ボンジョビの日本デビューの過程、やっぱり間違ってるw 事実を知らずにイメージだけってことがよくわかったよ。ホントに無知なんだな。結局説明できないって認めろよw
クソなチンケなプライドが許さないんだろうけど。
幼稚な言葉遣いもそうだけど、ホントに発達障害の無知、しかも自分の価値観の世界しか認めない社会不適合者。だから、昔のメタル板でボコボコにいじめられた腹いせをやってるんだろうけどな -
どうでもいいけどずいぶんと雑な自演だなw
-
北米
Whitesnake SERPENS ALBUS 800万枚
Whitesnake 1987 US 8 X Platinum (certified by RIAA in Feb 1995時点)
デフ・レパード
'Hysteria' (1987) 12 Million 1200万枚
'Pyromania' (1983) 10 Million 1000万枚
Van Halen, '1984' (1984) 10 Million 1000万枚
Bon Jovi
'Slippery When Wet' (1986) 12 million 1200万枚
Guns N' Roses,
'Appetite for Destruction' (1987) 18 Million 1800万枚
Led Zeppelin,
'Led Zeppelin IV' (1971) 23 Million 2300万枚 -
>>209
今更購入する人いないから
ロードはカラオケ印税のおかげだろう
ただ、芸能人は身の程を偽るのが得意だから
ロードで年間1千万はフカシ臭いと言われている
ロードをカラオケで歌う人そんないないでしょ? -
Zepは未だに公式10枚が全世界で毎年100万枚以上売れてるから、ペイジとプラントは、何もしなくても毎年そこそこのヒットアルバム出してるのと同じだと聞いたことがあるけど、本当かどうかは知らないw
1000万枚越えと言っても、一枚の大ヒットアルバムの印税だけで遊んで一生暮らせるほど甘くはないと思うが、いずれにしても本人のやる気が出ないことにはねぇ
マジで音沙汰無くなったな
こりゃ本格的に隠居かな -
俺も>>217のレスに賛同しとくわ(・ω・)
そんなに甘くないと思う(・ω・)
ただカヴァーデイルはディオやオジーみたいなケチな奥さんがいるVoよりは気前よく払いが良いのはヴィヴィアンの発言を見ても明らか(・ω・)
ディオとオジーみたいに作曲のクレジットを自分だけにするとかもやらんし。
サイクルのバラードアルバムにカバとの共作が入ってたらしいけど、訴訟もしなかったしな(・ω・) -
>>218
100万枚の真偽の程は不明だが、たまにビルボード見てるとZEPの4とかピンクフロイドのダークサイドとかが30位とか付近に浮上してる事がある(・ω・)
45年以上前のアルバムなのに最新のビルボードにだよ(・ω・)
ZEPがサーペンスなんかよりはちょびちょび売れてんのは間違い無いだろうね(・ω・) -
まぁ、金があるから働かないんだろうな
マルコが色んな活動するより稼いでるんじゃないの? -
ロードは自己レーベルだとかじゃねえの
-
>>208
投資会社wwww -
企業・業界 企業・業界
高橋ジョージ、『ロード』の印税は22億円 アイドルはCD1万枚売れても5000円?
1993年に220万枚を売り上げたTHE虎舞竜のCD『ロード』(トライエム)はインディーズレーベルからの発売だったため、作詞作曲を手がけた同バンドのボーカル・高橋ジョージは、「1年後に約22億円もの印税収入があった」とテレビ番組で告白している。
いまだに、高橋のもとには年間1200万円程度の印税が入るという。 -
シングル1000円(取り分43円)、アルバム3000円(取り分129円)で計算
【1位】 B'z
シングル総売上 3485万枚
アルバム総売上 4317万枚
印税 70億6786万円
【2位】 Mr.children
シングル総売上 2817万枚
アルバム総売上 2678万枚
印税 46億6627万円
【3位】 Dreams come ture
シングル総売上 1492万枚
アルバム総売上 2823万枚
印税 42億8336万円
【4位】 サザンオールスターズ
シングル総売上 2483万枚
アルバム総売上 2299万枚
印税 40億3377万円
【5位】 宇多田ヒカル
シングル総売上 1549万枚
アルバム総売上 2061万枚
印税 33億2496万枚 -
外タレの取り分は桁違いに多い場合もあるぞ
90年代のマドンナは35%くらい、メタリカは50%くらい取ってたはず
日本だと小室哲哉が13%くらいと報じられていた記憶がある -
UK出身のミュージシャンの今年の総資産額ランキングが発表されている。
これは『サンデー・タイムズ』が毎年発表しているもので、総資産額の上位1000組の人物や家族について1989年より毎年4月に発表している。
https://nme-jp.com/news/18536/
1. ポール・マッカートニー 約1200億円
5. ミック・ジャガー 約370億円
17. オジー&シャロン・オズボーン 約212億円
21. フィル・コリンズ 約173億円
22. ジョージ・マイケル 約165億円
22. ジミー・ペイジ 約165億円
24. ロバート・プラント 約162億円
Facebook株が1,200億円に大化け! ボノが世界一リッチなロックスターに
2012.05.22
3年前にFacebookの株を2.3%購入したU2のボノも、一気に資産が増え、
最悪投資家という汚名を返上。ポール・マッカートニーを抑えて、世界一リッチなロックスターに躍り出たと報じられた。
ボノは2009年に、自身の資産運用会社エレヴェーション・パートナーズを通して、Facebookの未公開株を9,000万ドル(約69億円)購入。
全株式総数の2.3% に当たる株を取得した。当時、多くの金融メディアは、Facebookにはそれほどの収益力がないと見ており、ボノの投資を「無駄なもの」だと酷評。
http://www.cyzowoman.../05/post_5911_1.html -
(ワッチョイ 1111-z315)ID:aVm16Bxy0
↑
俺にバカにされていつまでも女々しく粘着してるカスはメタルのメの字も知らんからいつも話に入ってこれない(・ω・)
だから嫉妬して粘着するw
男の嫉妬、世界一ダサい(・ω・)w
つか超ダサい(・ω・)w -
>>223
安価間違えてない? -
ぶw
この臭えチンカス豚同人w、
アワレな自閉症wと自演wのダブル発覚でw
もうすっかり逝き場がねえみたいだなwwww
自閉症wって、ソレ先天性だろw?
今更何飲んでも治りゃしねえってのwww
まァ、編集者とかさァw、
難しい事wは健常者に任せてw、
お前は簡単なぬり絵でもがんばれやwwww
晒しアーゲ -
またガイジが来るようになったのか
-
過大評価スレで暴れ
サイクス厨で暴れ中
そしてココ
コピペマンはサーペンスおじさんにリヴェンジしてるとみてる -
30年前の名盤しか語ることがない終わった人のスレ
-
サーペンスの印税の話ばかりだな。このスレ。
-
そりゃそうだろ、30年前に名盤を作った以降は微々たる印税しか貰えないアルバムしか発表してないうえに、10年に渡る出す出す詐欺の後、本格隠遁生活に入った人に関するスレなんだから
-
>>236
その30年前の名盤に全く勝つことができない近代のメタルゴミミュージシャン達(・ω・)
ヘヴィにしようがデス声にしようが、そんな生半可なアイディアじゃ一生サーペンスやメイデンみたいなバンドには勝てないよ(・ω・)
今のメタルも聴いて比較してる俺はそう断言する(・ω・) -
>>235
コピペホモなんとかしてくれ(・ω・)w -
因みにこれは俺が古臭い脳だからでは無い(・ω・)
ビルボードの流行りものも聴くし良いのもある(・ω・)
今のバンドは曲もギターもアイディアが退屈
だし枯渇している(・ω・)
だからベビメタみたいのが出て来んだよ(・ω・)
サイクスとカバみたいなマジックはもう聴けないな(・ω・) -
今時、顔文字やたら使う人ってレアw
-
カバちゃんが精力的に活動してれば興味をもってサーペンスを買う新たなファンもいるだろうし余計にサイクスが働かない状況が続いてしまうのかもしれん
-
>>240
自分でやれー -
残ってるのがこういうファンだけだったら、表に出たくないサイクスの気持ちもわかるわ。
-
そもそもソロで日本が主戦場になったのは、日本のレコード会社しか相手にしてくれなかったからだ
海外ではthin lizzy続けてたけど、それは日本以外ではBMやソロ名義では商売にならなかったことの証でもあるんだよな、残念ながら
で、一念発起アルバム作って勝負してみたけど、やっぱり自分が思ったほどの手応えはなく、今に至ってるってのが現状か
欲出さず、小さくてもメタル専門レーベルからなら十分出せるクオリティは維持されてるだろうけど、本人はそこまでして動く気は無さそうだね -
昔、炎の記事で誰かが書いていたけど
サーペンスで大当たりしたのに
ロックのスーパースターライフを味わったのは
ビデオに出演したメンバーで
レコーディングしたメンバーは金は入ったけど
スーパースターとして扱われなかったので
その辺の感情が歪んでしまったとか。 -
スターとして扱われなくて捻くれるなんて、そもそもの人間性が歪んでないか?w
-
スターとして扱われなかったってより、
「俺の曲なのに誰も知らないでいる」ってので捻くれたんじゃないの。
クビにした後のカヴァが、悪口を言いまくってたのに酷く傷付いたとも言ってたっけ。 -
別にカヴァを擁護する訳じゃないけど、サイクスは見た目、キャリア、才能、当時のヴィヴやエイドリアンに劣る部分って無かったからね、ゴージャスグループの構想だけがクビの理由ではないんだよな
結局自身の振舞いが原因ではあるんだよ -
エイドリアン・ヴァンデンバーグとデイヴィッド・カヴァデールのブルース・アルバムが出る?
https://www.musiclif...ews/20180612_08.html -
>>250
カヴァがクビにしたのもわかる。
が、見た目だけの頭が空っぽな馬鹿な子供呼ばわりはともかく、
1987アルバムのサイクス要素は10パーセントもないって言ってたのはさすがに酷過ぎると思ったね。
人間性はともかく、そこだけは認めろよと。
サイクスがどっちを恨んでいるかは知らないけど。 -
その発明は協力なリーダーの元での共同作業だったんだから、そのリーダーに楯突いたら一緒に賞取れなくても仕方ない
正当な分け前が有るだけでも良しじゃない?クビになった時、賞が取れるかどうかはリーダーにも分からなかったし、リーダーは死ぬほど借金してたんだ、そんな責任を負ってないのにリーダーの居ない間に好きかってしたらダメでしょ -
>>253
お前みたいなニワカにカヴァの気持ちがわかるわけないだろw笑わせんなカスwww -
>>254
うん、だからクビにしたのはわかるんだ。
ただ、売れるにしろ売れないにしろ、いい作品だったのも、サイクスとの共同作業なしに出来なかったのも間違いないでしょ?
だから、そこだけは認めたらいいのにと思ったんだよね。
分け前は、裁判の結果だから、その辺もね。 -
つか、
フィルライノットにはあんな可愛いがられたのに、カヴァには嫌われるって事は、カヴァに10歳も歳の離れた生意気なギタリストをコントロールできる素養が無いって事じゃね?
白蛇はメンバーチェンジも多いし、他人を縛り付ける癖があるって変な噂も聞くし、リッチーブラックモアの嫌な部分にモロに影響を受けちゃった感じがするわ(・ω・)
それを早計にカヴァがサイクスをクビにする気持ちはわかる、とか書かれると爆笑せざるを得ないね(・ω・)
お前如き素人に他人のプロミュージシャンの何が解るんだよ気持ち悪い(・ω・) -
>>254
日大の内田みたいなヤツだなw -
【引きこもり】ジョン・サイクス【サーペンスを作ったのは俺だ!】スレはここですか?
-
いまだにサーペンスに囚われているってのが情けないな
-
ジェイクEリーは印税生活できてなさそうだな
-
残された道は・・・・フィル・ライノットをホログラムにしてThin Lizzyツアーしか!!
-
JUKE BOXツアー
ラインナップからしてサイクスで良いじゃんかw
JUN 15 2018
Whitesnake Setlist at Darling's Waterfront Pavilion, Bangor, ME, USA
Bad Boys
Give Me All Your Love
Love Ain't No Stranger
Slow an' Easy
Guitar Duel
Crying in the Rain
(Incl. Drum Solo)
Is This Love
Slide It In
Here I Go Again
Still of the Night
Bad Boys ~ Whitesnake - Waterfront Concerts, Bangor Maine 2018
https://www.youtube..../watch?v=9bkkygJkIYA -
>>267
動画観れば分かるが、観客はアメリカの初老のおっちゃんとおばちゃん。
今更、サイクス出してもリアクション薄いよw
過去にソロでもヒットしたことがあるならともかく。
多分、欧州でもキツイでしょ。
日本限定ならいけると思うけど、それで今のメンバー捨てるバカはいないという結論w -
>>268
サイクス知らずに観に来てる人は、エイドリアンでもヴィヴでもダグでも、結局誰でも関係なく、あの大ヒット曲を聴きに来る
それにサイクスが加われば、知ってる人、コアなファンが取り込める、なによりもセンセーショナルな話題ができる
逆にホークストラも、悪いがレブも、2人とも居なくても、集客は変わらない -
毎晩安定して機嫌良くショウをこなせなくちゃ取り込めても無意味
サイクスとじゃそれができないんだろ? -
日本以外でのサイクスのネームバリューなんてたかが知れてる
-
みんな海外のことに詳しいなぁ
-
サイクスやイングウェイが人気あるのは日本だけだから、日本のマーケットが縮小と
なれば相当痛いな。 -
どうしてこうなった・・・
サイクスもこんな感じになっているのだろうか・・
live in JAPAN'98
https://www.youtube....?v=E55jkQlqiGw#t=2m1
↓
live Firenze rock 17.06.2018
https://www.youtube....v=UjSAQSjmqTA#t=2m25 -
>>275
ザックまた復帰したのかよ -
またもなにも血栓症で入院してたとき以外は活動してたと思うけど
-
そう 世界ツアーが始まってるよ
サイクスもはよ!
crazy train - live Firenze rock 17.06.2018
https://www.youtube....v=ivPg6T_wh2U#t=3m10 -
>>277
ザック辞めたからガスG入ったんじゃなかったんかい -
オジーとホワイトスネイクの客層は全く別物。
ツベ見れば分かるっしょ。
オジーんとこには若手のメタル原理主義者達が未だに募ってるから、ギターが誰かかは意外と意味がある。
サイクスの評価はサイクス・リジーで全く話題にならなかったことで結論が出てるW
どや、反論してみ? -
>>279
90年代中期からのオジーバンドは非正規雇いと考えた方が分かりやすい
サバスもあったから常にメンバーを抱えてるわけじゃなかった
2009年には新鮮さが欲しくてガスGを雇ったが、そのときもザックは
「必要な時はいつでも呼んでくれ」と言い、実際オジー&フレンズで何度も共演
今回は最後のツアーだし、一番の相棒を選んだって事だろう -
>>281
その当時、ザックは落ち込んで文句たらたらだったから、そんな綺麗ごとの展開ではなかったはず。
ガスGの貢献度が思った以上でなかったからの消去法でザックになっただけだと思う。
オジーはずっとビジネスマンだったから。 -
文句というか「ボスは絶対だから仕方ない」だった
それと同時に「じゃあ後任を紹介しようか?」とオジー側に言い出してもいた
ガス時代もBLSはOZZFESTのレギュラーだし、2012年にはガスとザックでオジー&フレンズやったし
大した問題にはなってないよ
98年にはオセアニアと日本だけザックで他はジョー・ホームズとかあったし、
何だかんだでザックは片腕であり続けてたよ -
まぁ、オジーのギタリストとしてザックに敵う奴はいないだろ
色んな意味でクセが強すぎるモンネ -
>>280
ここに集ってるヤツらだって、今のWSを観には行かないが、サイクス合流したら行くだろ
確かに日本ほどではないが、アメリカ、ヨーロッパにもサイクスに関心を持ち続けてる層が一定数いることは、トニーのFB、TWを見れば一目瞭然
現に何度か誘ってるんだから、カヴァにとっても意味があることではあるだろ
逆に、ギタリストに興味ないヤツはサイクスが入っても観に来なくなることはないわけだから、合流して誰にも損はない
唯一の問題は、絶対に実現しないってことだ -
物事に 絶対 は無い
-
ダウンチューニングのサイクス観てどーすんだよ、アホ。
-
ダウンチューニングならBMの時点で落としてるんだけどw
-
>>290
半音下げ迄なら許せる -
半音だろ、バッドボーイズライブも半音下げ。
今のWSは一音以上下げてんだろw -
モロ サイクスで行けるじゃねえか
JUN 22 2018
Whitesnake Setlist
at Northwell Health at Jones Beach Theater, Wantagh, NY, USA
Tour: North American Tour 2018 Tour statistics Add setlist
Setlist
Bad Boys
Give Me All Your Love
Love Ain't No Stranger
Slow an' Easy
Guitar Duel
Crying in the Rain
Is This Love
Slide It In
Here I Go Again
Still of the Night -
>>292
WSはダグの最後の頃は一音半下げまで落ちたけどジョエル加入後は一音下げに戻ったんじゃない? -
下げてても、上手く歌えているならばいいよ。
-
いまのカヴァちゃんは高音が出ないんじゃなくて声自体が出てないから…
-
>>296
だよね。 -
BMのダウンチューニングってRiotやBlue MurderのドロップDのことじゃないのか
-
>>298
ライブは聴いたことないのね -
半音下げの曲なんかtab譜に
half step down tuningとか
tuning: half step downとか
記載されてるし半音下げをダウンチューニングって言うのは何もおかしくないと思うな -
厳密に言えばそうかもしれないけど、ダウンチューニングって90代以降のヘヴィロック系で1音以上下げるようなの言うかと思ってたけどなあ
ライブのみで半音下げみたいなの当時からあったけどそんな言われ方してたかね -
半音下げとかキッスとかヴァンヘイレンの時代からやってる連中はいたけどダウンチューニングとかは言われてなかったぞ
-
その当時はまだ「ダウンチューニング」という和製英語的な言葉が無かったから言葉通りの意味で「半音下げ」と呼称されたんだろ
90年代に入ってチューニングを下げるバンドがたくさん出て来てアーティスト側も「ダウンチューニング」という言葉を頻繁に口にするようになって定着したんだろう
要は認識の違いでしかないのに自分と違う認識に対して何でもかんでも噛み付いてマウント取りたがる癖を直せよ -
ライブだけ半音下げたりするのは、歌いやすくする為に全部の弦、他の楽器も目的の音まで下げる
レコーディングで下げるのは、曲全体のヘビーさを出すのが主な目的
転調とも違う
特定の弦だけ下げるのは変則チューニングの類、スライド奏法を弾きやすくしたり、特定の開放弦を使いやすくしたり
もちろんその場合、全体の音の高さは変わらない
全く意味合いが違う -
めんどくさ
-
>>304
じゃあ今はそういう言い方もするって覚えられて良かったね -
なにやら勝った気になってるようだけど普通半音下げをダウンチューニングとは言わないんで
うっかり使うと恥かくぞ -
え?
-
恥をかいているのはいつまでもしつこく続けているお前だよ
少しは頭使ってから発言しろや -
>>309
勝ち負けの話じゃないでしょ -
wwwwwまたすごいヤツがあらわれたな
-
ダウンチューニングとググルだけでも
トップから半音ダウンチューニングという言葉が見られるねw
うっかり使うと恥かくぞ
うっかり使うと恥かくぞ
うっかり使うと恥かくぞ -
熱い議論が続いてるところ悪いけど、ギター弾かないからどうでもいい
別のスレたててやってくれ -
生々しい、熱気の伝わるこのVersionでリリースすれば良かったのに
Children Of The Night
https://www.youtube....h?v=i3cZGfBta98#t=46 -
アルバム発売はいつだい?
-
トニーが再び呟き出したぞ
@FretlessMonster 6月16日
So much to tell... but not yet!
https://pbs.twimg.co.../Df157KKUwAAzB68.jpg
↓↓↓↓
@FretlessMonster
15時間15時間前
Blue Murder, Jelly Roll Cassette single, 1989. Hmm, I thought it was "Only Love CAN break your heart"... whatever.
https://pbs.twimg.co.../Dg4-sjjUEAEXuCr.jpg -
@ DesertPlains496
14時間14時間前
その他
返信先:@FretlessMonsterさん
John Sykesと最近連絡を取りましたか?
彼はEddie Van Halenと同じように働く意欲があるようです。
トニー・フランクリン@FretlessMonster
12時間12時間前
うん、僕たちは定期的に連絡を取り合っているよ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! -
うおおおぉぉぉぉ
シャーー
遂に来るんか
具体的に言及し始めたな -
まったく動く気配がないエディにかこつけた皮肉じゃね
-
こないよ
少し前も3人でジャムったって言ってたじゃん
このままツアーに出てしまおうか、なんて言いながら、結局一切動かないんだ
このレベルの話では、こないよ
ちゃんと契約書にサインするまでは、今までと何も変わらない -
復活を望まないネガ思考ばかりw
-
>>325-326
ファンじゃなきゃ覚えてないような情報を並べてもアンチ -
黙って見てろカスども
-
>>324
殿は? -
>>329
BM初来日の時は成田から出てきたジョンはフリントストーンのTシャツ着てたw キャラクター物スキだよな。
入国審査で引っかかったスタッフがいて時間がかかってる間、乗り込んだバスから3人で降りてきて出迎えのファン全員に写真&サインしてくれた。ジョンは男のファンに凄い優しい。
MZA有明は全公演行ったけど最終公演の後、六本木に行ったんだけど道ですれ違ったローディーに「キミを連れてくとジョンが喜ぶ」ってHRCに連れて行かれた。
ジョンに頭からビールかけられてヘッドロックされてMCでは一切日本語使わなかったのに「ありがとう」といってくれて、ビール奢ってくれた。
空港で撮った写真を「あげる」って渡したんだけど「ペン持ってる?」って言ってきて、渡したら36枚の写真の裏に全部サインして「キミが持ってろ」って返されたよ。
その時に写真見て「トニ〜」って言って笑ってた。 -
元気ならいいよ。自分のペースで着実に。
-
もうそろそろかな。
-
リアはダーティーフィンガーズだけど、フロントはヴィンテージPAF?
-
Tygers of Pan TangのSpellboundって名作だな。
-
フロントは57classicじゃなかったかね
-
当時のナンバードPAFのままだったはず
-
Blue Murder "Runaway" live in Japan 1993
https://www.youtube..../watch?v=UhZk0CmP-Vw
John Sykes - Guitars and Vocal
Marco Mendoza - Bass Guitar
TommyO'Steen - Drums
Nick Green - Keyboards -
Blue Murder - "Dance" | Please Don´t Leave Me For West
https://www.youtube..../watch?v=pjEEUCfWIXs
John Sykes: Guitar & Vocals
Marco Mendoza: Bass
Nik Green: Keyboards
Tommy O´Steen: Drums -
Riot
Pearl:
田村直美(vo)
北島健二(g)
Tony Frankin(b)
Carmine Appice(dr)
https://www.youtube..../watch?v=OPmWxywpz0E -
Tony Franklin@FretlessMonster
15時間前
On a top secret mission! Shhh!
https://pbs.twimg.co.../Dhmax1PUEAAZpit.jpg -
どうかお願いします!
-
今ロブウェイアーはなぜかサイクス風のギター使ってる。
黒のレスポールにミラーのピックガードにクロームのエスカッション、ハットノブ。セレクターのカバーはクリームだけど。 -
>>344
頼むわ -
マルコメンドーサとトニーアルドリッチは違うバンドで来日するんだな
サイクス兄さんも連れてきて欲しかった -
Tony Franklin@FretlessMonster
7月9日
Top secret mission Day 2! Haha. Sorry to tease.
Tony Franklin@FretlessMonster
17時間17時間前
As hard as I play, my finger ends rarely get torn up - even after a couple of days of hard playing. My callouses are deep and dense!
https://pbs.twimg.co.../Dhw52I4V4AAGLw0.jpg -
なんて言ってんですか?
-
忍者の如く トップシークレットなリハを遂行中
おかげで指の皮膚がボロボロさ
でも、マダマダ頑張るよ!
近いうちに公表するから待っていて欲しい -
近いうち公表、は言ってない気がするがw
そのシークレットがサイクス絡みだと期待したいが、どうだろう -
しばらく待ってくれ的なツイはあるじゃん
-
サイクス好きな我々の立場からすれば
サイクス絡みであってほしい、と願わずにはいられないが
世間的にみれば、トップシークレットと期待させといて、蓋を開ければBM再始動 あるいは
サイクスとの合流 てのがどれくらいのよいニュースなのか..多少の疑問は、ある
トニーのSNS等をチェックする人たちには
彼のBM愛は、もちろん伝わってるとはおもうが -
gate of hell
-
スレ違いなんだよカス
-
>>359
行ったなぁ。鼻声は殿の声が、バラードにはピッタリだった。
女だけでなく、むしろ男のファンのジョーン、ジョーンって声が凄かった。懐かしいなぁ。
もう見られないのかもしれないが、夢だけは持っておこう。 -
ブルーマーダー復活の意味とかけてるリツイートだったら嬉しいけど
考えすぎかな
Tony Franklinさんがリツイート
#Vikings
認証済みアカウント
@HistoryVikings
9時間9時間前
その他
⚔Thank the gods! #Vikings returns this November. #WhoWillRise ⚔ツイートを翻訳 -
あの3つのアボカド画像も気になる・・・
-
w・・・
MachFiveDriver@MachFiveDriver
1 時間1 時間前
返信先: @FretlessMonsterさん
Hopefully it's something along the lines of "Operation Mue Blurder"
@Sandia_X1
4 時間4 時間前
返信先: @FretlessMonsterさん
lol...??
まっつん(o´ω`o)@mazzzz1258
15 分15 分前
返信先: @FretlessMonsterさん
Hope workin' with Carmine Appice & John Sykes -
@FretlessMonster
9時間9時間前
Blue Murder warming up backstage before one of our Tokyo shows - August 1989.
https://pbs.twimg.co.../DjJ0e43U0AAhTJ3.jpg
@Powie1965
8 時間8 時間前
Hell yah! You guys looked good, and sounded even better!! Do you still chat with John?
Tony Franklin@FretlessMonster
8 時間8 時間前
Thanks! Yes I chat with John regularly
あなたはまだジョンとチャットしていますか?
トニー・フランクリン
ありがとう! はい、私は定期的にジョンとチャットしています -
マルチうぜーよキチガイ
-
ジョン誕生日おめでとう
-
John Sykes 59th
() ? ()
┏┻┻┻┓
┏┛★★★┗┓
┃ ♪・ *・ ・* ・♪ ┃
┏┛ ∧??∧. ┗┓
┃ ☆ (?? ω ??).. ☆ ┃ 祝 -
もう59なのか…
もう一花咲かせて欲しかったが
年齢的にもきついか。
バッドアップルが最後のチャンスだったな… -
来年赤いレスポール引っさげて来日してほしい!
-
お誕生日おめでとうございます
気が向いたらまた表舞台に出てきて下さい -
トニーがJohnがgearing upしてるとツイート!何回こんな思いをさせられてるか…
-
本人曰く、ずっとgearing upだろ
まさにニートの「まだ本気出してないだけ」だわw -
gearing up という言葉に
失笑と期待行ったり来たりの
自分がいます -
苦笑で留めてあげようよ。
-
次のメタリオン ホワイトスネイク特集だってさ
独占インタビューにジョンの名前もあるけど
新しくとったやつかな
昔の焼き直しかな -
新しい
-
少し遅れましたが、誕生日おめでとうジョン・サイクス!
ライブみたいです。 -
インタビューは読まなくてもいい感じだね。新しい情報なし
-
>>384
もう自分の中で出る出ないの議論は終了したわw
既に録音してから3年若しくはそれ以上経ってる
無駄に凝り性なジョンがこの鮮度が落ちた音源をそのまま出すとは思えないし、録り直しやミックスし直しすれば、決断力にも欠ける人だから、また遠のく。 -
あの引きこもりアクセルですらガンズ再結成ツアーまでして、尚且つAC/DCのツアーのヘルプまでやっているというのにサイクスは一体何をやっているのか?オマエもアクセル見習ってブルマツアー後にWSに電撃加入してツアーやれよタコ!
-
最新のインタビュー読む限り
未だに怨念持ってるみたいだけど
お蔵入りしている音源に参加したミュージシャンへのギャラはどうしたのかね?
支払い済みならもう本当に興味がないんだろうけど、
まさかアンタが恨むカバと同じ様なことしてねーだろうなw -
>>387
最新ていつの? -
>>387
https://www.youtube..../watch?v=jkzsk28eeAE
メタリオン?初めて買ったんだけど
とにかくカバが86年頃からメンバー切りを初めて最後に殿が切られて
「追いつめて話をしようとしたら、あいつは車に逃げたんだ。」と。
ミックスにも不満があるみたいで、
キース・オルセンじゃなくマイク・ストーンにやらせるべきだったとかいろいろ不満ばっかりのインタビュー。
「それでもいい作品なのは間違いないよ。」といいつつ、自身の今後の活動への言及はなし。 -
このスレ、ジョンへの愛がだんだん憎悪にかわりつつある・・・・
-
@FretlessMonster
For my fallen brother, Nik Green, Blue Murder keyboardist. Plus a special musical “thank you!” GoFundMe
https://twitter.com/.../1028738273034657792
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
メタリオン、ジョン自身のイギリスで事故って動けなかったとか、あいかわらず言い訳がましいw証言じゃなく、口論の現場に居たエイドリアーンの証言の方が興味深い
両方の言い分が分かるし、プライベートな言えない事があると
まだファンが知らないのとがあるのかもね、あの一件は -
既出だぞ
-
最近の写真か昔の写真か。https://i.imgur.com/ooi9UI4.jpg
-
スティーブペリーも復活したし
トニーに馬鹿殿をステージまで引きずり出してほしい -
やっぱりサイクスのレスポールカスタムはカッコいいな。
-
なんでリフィニッシュしないんだろう
-
>>403
しない方がいい -
https://twitter.com/.../1030609926383591424
いつもよりリプが多い
間もなく重大な発表という先日のツイ
そしてこれ
再結成近いな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
いよいよなの?
-
トニーがサイクス絡みで何かしら動いてるのはもはや明白だし、すごい期待もしてしまうが、やるぞ〜ってテレビで出てからでも平気でポシャる人だからな
盟友マルコでさえ、契約寸前で話は流れたし、もしカーマインが絡んでたりすれば、もっとデリケートだ
慎重に導いてくれよ、トニー
もはや本人ではなく、トニーに期待する! -
トニーはサラリーマンとしての仕事が忙しいのに殿はアメリカの豪邸で毎日酒を飲みながら
悠々自適な暮らしをしている。やはり売れるといいね。 -
メタリオンのインタビューって古いインタビューの再掲載?
それとも新たにインタビューしたやつ? -
>>410
@BURRN_
ごく一部に誤解されている方がいらっしゃるようなので改めて。
METALLION Vol.64にはアーカイヴは無く、すべて今年この数ヵ月で取材した独占最新「初出」インタビュー集です。
それはインタビューアの名前を検証しても明らかになると思います。ですのでファンの皆様、よろしくお願いします!! -
>>411
ありがとう -
ごく一部ってw
-
これ試した人いますか??
(スモークライド) SMOKE RIDE 15ml 国産 リキッド (Blue Murder(ブルーマーダー)) https://www.amazon.c...cp_api_cmoEBbQ5VSV9T -
リアがダーティーフィンガーズだ。ギブソンからでたレプリカなのか。本人は今ダブルポールビースのピックアップは使ってないはず。この写真なんのために?
-
2人で復活するからかも。。。
-
@Real_Sykes???
@diamondog66
14 時間14 時間前
返信先: @FretlessMonsterさん
Ahhh Tony... don’t do a suggestive. I’m already toooooo tired to wait for John
@Real_Sykes .絵文字(泣き)
↑何これ・・・・ -
刻印無しの再発DF手に入れたのか・・・?
レプリカのAgedより自然で本人のものっぽいし
特にピックアップ間の埃の汚れは去年のYG表紙のLPCにも・・・
現在進行形の何かでありますように -
>>415
もしかしてこのギター、サイクス所有の本物じゃなくてインスパイアドシリーズで発売されたレプリカとか? -
>>417
えっ?本人? -
ファンの人がトニーのアカウントにリプライしただけだよ
なんでそんなものわざわざ晒したの -
アルバムはよ
-
トニーはまだFenderの社員やってるの?
-
トニーってマメにSNS更新する人だからなぁ
思わせぶりやめてほしいわ -
トニーにしてみりゃ、サイクスが思わせ振りなんじゃないか?w
-
ゴールデンロボットレコーズって初めて聞いたけど、ここにレーベル決まったのかな?
https://www.instagra...igshid=1ry8nywwi3vma 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6) -
ついに殿が外に出てきた!
-
期待しちゃダメなの分かっててもこの動きは期待せずにいられ無いお
-
ヤンギの時のようなことはありませんように
さて、トニーはこれにどう絡んでるのか、アボカドはあの3人のことなのか?そうすると、あの新譜は?
気になることだらけだ -
インスタ、レーベルが契約したと認めてるね
今度こそ出るぞ! -
契約自体、この10年なかったこと。
素晴らしい前進だし、出るよ、これ。
デレクやトニーのおかげかな。 -
やはりこれだったな
349 名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 47a7-r11r) sage 2018/07/11(水) 20:00:01.56 ID:yKnl5cD00
Tony Franklin@FretlessMonster
7月9日
Top secret mission Day 2! Haha. Sorry to tease.
Tony Franklin@FretlessMonster
17時間17時間前
As hard as I play, my finger ends rarely get torn up - even after a couple of days of hard playing. My callouses are deep and dense!
https://pbs.twimg.co.../Dhw52I4V4AAGLw0.jpg -
どうせいつものホラ吹き
-
ゲイリームーアのカバーで復活?
-
これか
ゲイリー・ムーアのトリビュート盤発売決定、ジョン・サイクス、ドン・エイリー、グレン・ヒューズ、ニール・カーターら参加
http://amass.jp/109528/
スティル・ゴット・ザ・ブルース(ジョン・サイクス、ダニー・ボウズ、ドン・エイリー他) -
上のインスタとゲイリートリビュートは全く別の話だろ
いろいろヤル気出たってことでないの?これが持続すれば大丈夫なんだが -
殿のStill got the bluesは聴いてみたいけど
似たようなゲイリーのバラード曲若いころにライブでやってるし
これも一回聴ければいいやってレベルだなぁ・・・
HR時代のゲイリー曲もやって欲しかった
ブルース親父にはならんでほしいな -
サイクス様が出すものは買え!(・ω・)
-
>>399で本人が12月かも?って言うてるやん
-
R Snowdon
1 か月前
Er,okay ....not quite 'Billy' or 'Black Hearted Woman'......file under "grower",possibly...
Just hope this is'nt the most uplifting tune on the record...Does John live in Seattle??
I really,really want John to tour & tour properly.
Not just a handful of gigs scattered over America & Japan...
John deserves far more credit & respect & a much higher profile as a guitarist.I'd like to think he can still play closely to the standards of previously..&
then put those arse-wipes Slash,Zakk Shyte, & Kirk Hopeless, in their places,right at the bottom....?
John Sykes
1 か月前
R Snowdon True.
R Snowdon
+John Sykes
Any touring plans, O great one
John Sykes
1 か月前
R Snowdon ask here: info,@johnsykes.com -
Gary Moore tribute album set for October
ゲイリームーアに捧げられた新しいトリビュートアルバムは、今年後半にリリースされる予定です。
タイトルのついたムーアブルースゲイリーのために、コレクションはBob Daisleyによってまとめられ、
様々なアーティストを招いてムーアの古典を再編集しました。
13トラックのレコードは、earMUSIC経由で10月26日に発売されます。
Daisleyのアルバムには、Steve Lukather、Danny Bowes、Glenn Hughes、Joe Lynn Turner、Steve Morse、
John Sykes、Neil Carter、Doug Aldrich、Eric Singerなどのアーティストが参加しています。
ベーシストとプロデューサーのDaisleyはこう言っています。「私の意見では、Garyはこれまでに生きていた最高のギタリストの一人でした。
彼と一緒に働き、よくわかったことは私にとって彼は名誉だったということです。
「ゲイリーが2011年に亡くなったとき、世界は史上最大の偉人の一人を失った。私はそのような偉大なギタリストが失われたことを認めてもらえたとは思っていませんでしたので、
私はその人に敬意を表して、彼の音楽の新しいバージョンを記録しました。
「私はゲイリームーア家系の多くのメンバーや他の偉大なプレイヤーたちにプロジェクトに参加してもらうようお願いしました。
ゲイリームーアという名前は、「敬意」、「名誉」、「偉大さ」という言葉の同義語でもあるようです。」
https://www.louderso...lbum-set-for-october -
https://www.instagra...y=goldenrobotrecords
やる気があるうちに頼むで -
海外で予約開始
Still Got the Blues
Bob Daisley and Friends feat. Danny Bowes, John Sykes & Don Airey
Previsto el 25 oct 2018
https://images-eu.ss...0WFMWg4JL._SS500.jpg
https://www.amazon.es/dp/B07GSVWRCK -
amazonジャパンにも来てたw
ムーア・ブルース・フォー・ゲイリー【CD(日本語解説書封入)】 ワードレコーズ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GSR56C4/
★ジョン・サイクス(シン・リジィ、ホワイトスネイク、ブルー・マーダー)は長い沈黙を破って「スティル・ゴット・ザ・ブルース」で参加。
★濃厚な泣きのギターで健在ぶりを見せつけ、
★復活への狼煙を上げる。ダニー・ボウズ(サンダー)との初共演が実現することで、両者のエモーションの昂ぶりが相乗効果を生んでいる。
価格: ¥ 3,024 通常配送無料 詳細
「予約商品の価格保証」対象商品。 詳細はこちら。
発売予定日は2018年10月26日です。
ただいま予約受付中です。 -
07. ザ・ローナーも弾いて欲しかった
【参加アーティスト】
ジョン・サイクス(ギター)
スティーヴ・ルカサー(ギター)
ドン・エイリー(キーボード)
ジョー・リン・ターナー(ヴォーカル)
グレン・ヒューズ(ヴォーカル)
エリック・シンガー(ドラムス)
ダグ・アルドリッチ(ギター)
ジェフ・ワトソン(リード・ギター)
他
【CD収録予定曲】
04. スティル・ゴット・ザ・ブルース(ジョン・サイクス、ダニー・ボウズ、ドン・エイリー他)
07. ザ・ローナー(ドン・エイリー、ダグ・アルドリッチ、エリック・シンガー他) -
スティル・ゴット・ザ・ブルースかよ!
自分の人生を変えたゲイリーのカバーだから気合入ってるだろうな -
>>449
キタ━(゚∀゚)━!
スティルガットザブルース弾くのか
涙必須じゃねえか 買うわ!
せやなローナーも弾いてくれたら更に泣きまくりだわ
ハゲトリッジが弾くのか(笑)
サイクスの復活に相応しいアルバムになりそうだな -
04. Still Got The Blues (For You)
Vocals - Danny Bowes
Guitars - John Sykes
Keyboards - Don Airey
Bass Guitar - Bob Daisley
Drums - Rob Grosser
07. The Loner
Guitars - Doug Aldrich
Drums - Eric Singer
Bass Guitar - Bob Daisley
Keyboards - Don Airey
http://www.blabbermo...lbum-due-in-october/ -
先ずはオリジナルを聴いて復習から
GARY MOORE - Still Got The Blues
https://www.youtube..../watch?v=N1wdoU69UII
そうそう ジョン・ノーラムもムーア家系かと。The Loner はアルドリッジとどっちが合うかな
John Norum - The Loner - Tribute to Gary Moore
https://www.youtube....h?v=xQNUqr6e8kE#t=1m -
サイクス、ヴィヴィアン、ジョンノーラム、フィルコリン、ローレンスアーチャーが良かったけど(・ω・)
スティーヴ・ルカサー(ギター)
スティーヴ・モーズ(ギター)
ダグ・アルドリッチ(ギター)
ジェフ・ワトソン(リード・ギター)
ジャック・ムーア(リード・ギター)
↑
息子含めいらない子ばっかやな(・ω・) -
マルチポストうぜぇ
-
しかし、ジョーリンって奥田民生ばりに何にでも顔を出すな
-
とりあえず正式にリリースされるようなものに参加してるだけでも前進やな
ホントはダニーとやるならそのままアルバム作ってほしいくらいだが -
1993年の Vibe のドタキャン、2005年のUnveil に呼ばれなかった 等色々あるが
「それでも君を」ってことなのかね -
殿がひくのはStill in love with youでなくて、still got the bluesでしょう?
まぁ、ここにコメしてる我々は殿に「それでも君を」かもしれないね。 -
↑
何その上手いこと言うたった感丸出し -
アマゾンの↓の記載見ただけで買いだなと思った。
復活ツアーがもし実現するなら、アンコールでスティルガットザブルースを唱いながら弾くシーンまで妄想中
濃厚な泣きのギターで健在ぶりを見せつけ、復活への狼煙を上げる。ダニー・ボウズ(サンダー)との初共演が実現することで、両者のエモーションの昂ぶりが相乗効果を生んでいる。 -
自分で歌って欲しかったが、ダニーならまあいいか
-
ダニーボウズはポールロシャース系で巧いしサイクスとは合うがメタルはやらんだろうね(・ω・)
-
本家超えのチョーキングでスティルゴットとか想像しただけで鳥肌立つわ (;´༎ຶД༎ຶ`)
-
好きな人のことはいくら言ってもいいけど、嫌いな人の誹謗中傷はやめようよ
>サイクス厨さん -
>>468
何でハゲドリッチなの? -
プレイスタイル変えて何が悪いのか
むしろキャリアもあって成功しててもプレイスタイル変えれる方がギタリストとしてカッコいいしリスペクトできるわ -
プロギタリスト叩いてる俺カッコイイ っていう中二病だろ
-
そのゲイリー・ムーア自身が、メタルを弾いたのは、時流に乗ったから、と言うほど演奏ジャンルを意図的に変えてきたギタリストだぞ
ただそこに隠しようのない強烈な個性が出てしまってるけどw -
サイクスだけまだ録音していなくて、発売直前に演奏者変更のアナウンス
-
>>475
うわぁ、やめてくれ、本当にありそうだから!! -
>>476
ジョン・サイクス(シン・リジィ、ホワイトスネイク、ブルー・マーダー)は長い沈黙を破って「スティル・ゴット・ザ・ブルース」で参加。
濃厚な泣きのギターで健在ぶりを見せつけ、 復活への狼煙を上げる -
ジョンのメタリオンのインタは生々しいっすね。
只、そのジョンが憤慨してる1984年の後の彼は何をしてきたんですかと思うと
思うと失笑しか湧かない。
後、当時の車の大事故云々のジョンの話は絶対嘘。もしくはコツンな事故の話を盛大に盛ってる。
コージーの話も「お前、結局、コージーに愛想尽かされてたやんW」で終わるし。
カバさんの当時のポリープ云々の話を完全無視してんのは人としてどうかと。
総じて、イアンやニール、ミッキーのインタ読むと、イギリス人の本質が見えるかなと。
風土的にそういうことだろうと今のEU離脱問題見てても分かる。 -
ナゲーよキチガイ
-
スタイルを変えるのは別に良いとしても、ダグの場合は変えた先もマネってのがな
サイクスは一貫してるから人生賭けて心酔してんだなーって思えるが、
ダグはモノマネ師の新ネタ感は拭えない -
>>478
隔離スレのキチガイ? -
参加としか書いてないからな
参加した、ならいいが、参加する、だった場合、ジョンサイクス的にはアウトだなw -
とはいえ、さすがに今回は大丈夫でしょう
ボブデイズリー監督はサイクスみたいないい加減なことはしないよ -
deleted solo Crying the rain
https://www.youtube....h?v=tQ5Zxj9Laac#t=15
Master Super HQ
https://www.youtube....h?v=xQHl1QYIp5k#t=30 -
殿と名シンガーであるダニー・ボウズ(THUNDER)の共演目当てで買うことにした
-
178 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/08/26(日) 22:38:56.87 ID:OzvtqUWp0 [12/12]
サイクスとヌーノが好きという人はギターも音楽も何もわかってない人が多い
だいっっきらいなギタリスト2大筆頭
-
たかがカバー1曲でよく盛り上がれるな
-
>>488
436 名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 3a03-axIE) sage 2018/08/24(金) 19:13:58.70 ID:hUytHnP90
どうせいつものホラ吹き -
で?
-
もうとっくに盛り上がっているが、カバーでもなんでもジョン・サイクスの音が聞けるのは嬉しい。
しかも、ジョンの運命を変えたゲイリー・ムーアのトレビュート。
個人的には歌も歌ってほしかったが、それは贅沢なのかも。 -
殿のカバーって、SRVトリ聞いてガッカリした覚えしかないが
流石にゲイリーだからこっそり期待してる -
いっそトリビュート・アルバムを丸ごと作ってほしいわ
もちろん歌も自分で -
完成してる自分のアルバムが出せん人がトリビュートなら出せる?w
で、ゴールデン・ロボット・レコードとかいう、聞いたこともないレーベルとの契約は本当にあるのか?あいかわらず自身からは何も発信しないから、さっぱり分からんな -
>>494
完成してるクソ曲だらけのオリジナルアルバムより需要があったりするんじゃねぇの?w -
@FretlessMonster
8時間8時間前
I added a video to a @YouTube playlist http://youtu.be/bWdqRcguVrc?a Blue Murder - The White Cliffs of Dover -
早い&安い
MOORE BLUES FOR GARY
https://www.amazon.co.uk/dp/B07GRRCRGB
£12.04
This title will be released on October 17, 2018. -
トリビュートアルバムに参加した報告くらい、自分のサイトでしないのかな。
-
トリビュートといえオフィシャルにリリースされるのもBad Boy Live!と、
同じ年にリリースされたデレク・シェリニアンのアルバム以来だっけ
あれから14年とか -
Tygers Of Pan Tang- Running Out Of Time(Live At The Old Grey Whistle Test 1982)
https://www.youtube....v=9_Nhq5W0El4#t=2m23 -
>>500
これは大変貴重。殿も若くてかっこいい。 -
Lead guitar John Sykes
B side :The Stormlands
Tygers Of Pan Tang - Love Potion No.9 [Single] (1982) (EP, Japan) [HQ]
https://www.youtube....v=mSQKqKpt2CU#t=3m50 -
サーチャーズはビートルズよりも前から演っているが未だ現役。
-
結構いろんな人がカバーしてるね
サザンとかも -
ゲイリーなら日本に達人がいるのにな
でも殿はケリーさんを軽く超えてくると思う。
ダグは厳しいと思う。
Still Got The - Blues Kelly SIMONZ
https://www.youtube..../watch?v=iqMGTvmwEm0
The LONER - Kelly SIMONZ
https://www.youtube..../watch?v=TAqQGNYfZAE -
スレ違い
-
前から疑問なんだけど、この人は外人と思われたいの?
うさん臭い芸名で聴く気になれない -
ギターの初心者から早弾きに憧れる一定のレベルのアマチュアギタリスト向け商品
アマチュアでも、無闇なピロピロなんて必要ないわってレベルに達するとクソみたいな存在でしかないことに気づく
こんなスレチな奴はどうでもいいよ〜それより新しい契約どうなったんよ〜?
「やっぱ、や〜めた」はもう勘弁してくれよ〜 -
必要ないというか、早いフレーズを格好良く聞かせるというのはセンスの賜物だということに気づく
-
アルバムリリースまだ?
-
死んだら「未発表盤」とかいってリリースされるんじゃね
-
Tygers Of Pan Tang "Mirror" Live (audio)
Jon Deverill - vocals
John Sykes - guitars
Robb Weir - guitars
Rocky - bass
Brian Dick - drums
https://www.youtube....v=FQpsKkf-Jdc#t=1m50 -
>>514
ボーカルが辛いわ。 -
人生なにも行動しなければ、ただ老いて死ぬだけって事を俺はジョンから学んだよ。
完璧じゃなくても前に進むべき。 -
キタ━(゚∀゚)━!
泣きのギター鳥肌立ったー
まだまだ弾けるじゃねえか! -
なにこれ最高じゃん
さすがにレススタ使用かね -
聴けば聴くほど沁みるなあ
スルメイカのように
ゲイリーVerのようなくどさも無く、テンポも幾分早く聴きやすい
これだけで2160円輸入盤を買うことにする
ダニエルもやはり上手かった -
ゲイリー・ムーアのトリビュート盤からジョン・サイクス、ダニー・ボウズらによる「Still Got The Blues」が試聴可
2018/09/08 01:18
ジョン・サイクス(シン・リジィ、ホワイトスネイク、ブルー・マーダー)は「スティル・ゴット・ザ・ブルース」で参加。
ダニー・ボウズ(サンダー)との初共演が実現。
http://amass.jp/110177/ -
やっぱトリビュートだから控えめだな。
新譜はやく出してくれ -
やっぱ歌、うっま
-
後半弾きまくりじゃん
-
控えめというか一発で弾き倒してる感じだな。
ブルーズスケールも限界あるし、相変わらず手グセ全開だし、ただサイクスのそれは批判される手グセではないけどな。 -
音源きたか、あのビブラート健在で嬉しい
やっぱゲイリーが元々弾いてたA Night In The Life Of A Blues Singerとか思い出したよ
久々にThree MusketeersでのLive In Sweden聴きたくなったわ -
音源聴いた
後半いいね
フェードアウト前は まさにジョンて感じだな -
しかし聞きたかったのはこの曲だけだからアルバムは買わないことに決まった
-
自分は買うほどでもないかな(・ω・)
上手いけどこの曲にはダニーボウズは思ってたより合わないと感じた(・ω・)
やっぱグレンヒューズ系が合う曲と再認識(・ω・)
サイクスは変わらず素晴らしいプレイだし、エンドソロは思いっきり早弾きで自分出してたけど、元々いい曲で完成されてるが故に特段特別感が無いんよね、この曲(・ω・)
やっぱオリジナルはよ出せ(・ω・)
としか思わんかった(・ω・) -
自称評論家大杉
-
またあのビブラートが生で聴けるならば、トリビュートだったとしても泣く自信がある。
-
やっぱ殿の音って歪みつえーな
-
この程度の感想文で評論家ってバカかよ(・ω・)
-
お前が一番馬鹿に見える
-
また根拠の一つも言えねえ悔しいだけの知的障害バカが出たよw
5ちゃんは相変わらず胡散臭いゴミ野郎が鬱陶しいな。 -
なんじゃこの一本調子の歌は…
-
いちいち煽る馬鹿とそれに脊髄反射する馬鹿はいくつになったら大人しくなるんだろうねぇ
-
やっぱりサイクスのチョーキングとビブラートはいいな
-
たまたまなのか、本人の希望なのか知らんが、一番有名な曲を担当したことで、いち早く公式音源が公開されたのはラッキーだった
コメント見れば、待ってたのは日本人だけでないことが分かる
この勢いでsy-opsも何か進展するはず -
外人も歓喜のレビュー書いてるな
まだまだコアなファンが居るんだな -
余分な力が抜けていい感じに弾いてるじゃねえか
やはりゲーリー直系はサイクスとノーラムだと確信した
久しぶりにお金持ちのプレイが聴けていい週末たわ -
今は似てないけど本気出したらヴィヴァアンの方が近いし、直系と呼べるだろうね。
ノーラムはマイケルシェンカー臭が鼻につく(・ω・)
終いにはザックワイルドの真似してるしな(・ω・) -
参加して欲しかった・・・
The Loner (John Norum) - Tribute to Gary Moore
https://www.youtube....v=EyPTIYkDD4s#t=1m20 -
合うなあ ジョンノーラム
-
本人のチャンネルにもキタ
John Sykes - Still Got The Blues - Bob Daisley and Friends feat. Danny Bowes & Don Airey
John Sykes
2018/09/08 に公開
https://www.youtube..../watch?v=JjwSFc0h-x0 -
本人のチャンネルてw
殿もヴィヴもノーラムも若い頃は抑えきれず溢れ出ちゃってたからね、3人ともミニゲイリーだったよw
誰しも最初はそう、キャリアを重ねると力が抜けてくるもんだ -
日本で1000枚くらいは売れるかな?
-
ケリーのくそカバーより、はるかに良いな
これなら、藤木さんも文句を言わないんじゃないかな -
ゲイリーのBLUES FOR GREENYみたいにジョンひとりでゲイリーのカバーアルバムなんてどうかしら
-
>>525
控えめってのはそういう意味じゃ無くてね
本人の手グセの話ね。サイクスのスティルゴットていうより無難なトリビュートだなって感じ。
それなら最後あんな弾かなくていいだろと思う。サイクスは早弾きに関しては決して上手い方じゃないからね。
自分のアルバムじゃないからバランスが中途半端になるんだろうけどやっぱブランクが出てるわ。 -
投げー湯キチガイ
-
そもそもそういう曲なんだから、普通にテーマから入って、最後に盛り上げようとしただけだろ
考え過ぎだ -
>>558
え、イングヴェイが上手い??そもそもデビュー当時からそこそこ速いのとハーモニクスマイナーの世界感を作っただけで当時から雑だしテクニカルプレーヤーでもなければ圧倒する速さでもないけどな。
早弾きでイングヴェイが上手いと思う時点で馬鹿はお前だろw -
なんでサイクススレに小学生がいるんだ
-
>>559
またジャズ厨のバカ?
臭い息で能書き垂れてる暇があんなら、イングヴェイうっpな。
出来なかったらキサマは毎度五ちゃんに降臨する口だけのゴミだからよw
まぁ頑張れや。
弾く時動画にiD入れ忘れんなよザコw -
>>561
イングヴェイのスウィープが上手い例えに出る時点で耳が腐ってるだろwブラックスターあたりなら初心者でも2ヵ月練習すりゃ弾けるっつーの。うpしろとかマジ小学生かw ジャズ厨と言い出すし何と戦ってんだよwww -
口だけのゴミは逃げたのか?w
相変わらずダセーな
速くジョンペトルーシなんて目じゃない
(ワッチョイW b314-aTuM)
ID:m1htcpE00
の動画が楽しみだぜwwwwwwwwww -
>>562
うわっw
結局うっpできねえでやんの wwwww
お前はボウイもコピーできないゴミなんだろ?w
つかサイクス上手くないって言ったから
次世代のイングヴェイ出しただけだが?
なんでいきなりすっ飛んでポールギルバートやインペリだすバカがいんだよ、てめえがバカで池沼なんだよカス。
はようっpしろゴミ -
>>564
ボウイにポールギルバートにインペリテリwwwwwお前の頭の中はヤングギターなのがよく分かったわwwwwwwいやヤンギでももうちょいマシだなwwバーンレベルだなwwww
あのな、イングヴェイ以降早弾きが出だしたのは流行ったからだよ。LAメタルと同じで流行って金になるからゾロゾロ出てきただけで前から居るから。お前が知らないだけでw -
失せろキチガイ
-
>>565
いいから臭え息撒き散らして逃げてねえでとっととうっpしろやウスノロのゴミが。
てめえがサイクスの速弾きは大した事無いって言ってるからてめえの凄い速弾きをうっpしろってのが唯一の論点だよバアカ。
ゴキブリがウロチョロしてんなカス -
うっpまだ? wwwwwwwwwwwwwwww
-
はい、いつも通りうっpすらできない口だけのゴミクズが敗走しました(爆笑)
2ちゃん伝統芸能でございます wwwww -
>>568
なんだ一生懸命ググってたのか?w
まず最初にお前がサイクススレで全く関係無いイングヴェイとか意味不明な事言いだしてポールだのインペリテリだのスレチな事言いいだしたマヌケのお前の為になんで俺がうpしなきゃいけないんだ?w
サイクススレでイングヴェイをw
俺がうpしたらお前はなんかするのか?w
何してくれんだ?
消えろよとっつぁんボウヤwwwww -
>>571
うっpできないクズは何言っても情けねえなw
今度は俺がうっpしたら何してくれんだ?だとよ wwwww
ギターも弾いた事ない知的障害のゴミが生意気にウロチョロしてんなって言ってんだよバアカ
ぶん殴るぞカス -
>>571
可哀想なホラ吹きバカはイミフな言い訳して逃げ回ってるから課題曲を変えてあげよう。
ん?サイクススレでイングヴェイの話が変?
流れでイングヴェイか?って聞いただけじゃん、バカ過ぎだろ工業高校中退のど貧民のクズがよ。
課題曲:サンダー&ライトニング
はい、どうぞw
また腐ったゴキブリみてえにウロチョロ逃げ回るんじゃねえぞ小僧がよ。
バアカ。 -
イングヴェイなんか今時速く無い、それは事実だがお前のレスはCCデビルよりおせえなぁw
ぎゃっはっはっはっはwwwwwwwwww
ホラ吹き敗走バカ惨め過ぎwwwww
サンダーすら弾けないwwwww -
このクソ恥ずかしいレス読み返してみろよw
ギター弾いた事ないのお前だろwww
558 名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sd7a-A+xp)[] 2018/09/10(月) 16:14:02.91 ID:raUVGifJd
>>555
お前の速弾きが上手い基準って何?
イングヴェイみたいなピッキング、スウィープの話してんのか?
イングヴェイより前の世代のサイクスに何求めてんだ?
バカかお前。 -
>>575
はぁバカか?お前
その文章のどこにギターの巧さを計る指針になるようなワードがあんだよゴミ薬がよw
悔し紛れにファビョってんなよバアカw
お前普段イジメられてんだろ?頭悪過ぎてよw
はよサンダーうっpしろゴミwwwww
イングヴェイじゃないサイクスが弾いてる曲だぞwwwww
できねえなら土下座でもうっpしとけ発達障害のゴミ野郎がよ。
鼻のブチ折るぞカス。 -
サンダーまだ???wwwwwwwwwwwwwww
-
555 名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW b314-aTuM)[] 2018/09/10(月) 13:06:54.41 ID:m1htcpE00
>>525
控えめってのはそういう意味じゃ無くてね
本人の手グセの話ね。サイクスのスティルゴットていうより無難なトリビュートだなって感じ。
それなら最後あんな弾かなくていいだろと思う。サイクスは早弾きに関しては決して上手い方じゃないからね。
自分のアルバムじゃないからバランスが中途半端になるんだろうけどやっぱブランクが出てるわ。
↑↑↑↑↑
サンダーすら弾けない発達障害のゴミクズが臭い息で調子ぶっこいてます wwwwwwwwwwwwwwwww -
>>578
俺はさ、ただ今回のトリビュートが久々の音源だし期待しすぎちまったせいもあって、少し言いすぎちまったよ。
悪かったな。
だからお前もそんなムキになるなよ。
お前さどうせ腹出てメガネ掛けたハゲのおっさんだろ
そんな調子で毎日会社でも空回りなんだろ
嫁も彼女も居なくて週末に行く場末のピンサロが唯一の息抜きなんだろ
そんなお前にサイクスの泣きの音は心に沁みるよな
早くサイクスの新アルバム出るといいよな
じゃあなチンカス -
>>579
腹も出てないし、眼鏡も掛けてないし、お洒落で年収1000万越えで彼女持ちだよ。
お前みたいなバカの予想なんて一つも当たるわけねえだろ?
お前は発達障害のバカなんだから。
お前がサイクスの速弾きが上手く無いって言い切るなら、お前のクライングインザレインをはようっpれば良いだけなんだよボケ。
逃げ回ってばっかのボンクラ眼鏡ハゲデブはお前だろ?
創造性の欠片もない発達障害のゴミが生意気にメタルの最高傑作を生んだギタリストディスるなゴミ野郎が。
サーペンスと同じぐらいアメリカで売ったら馬鹿のお前にも発言権与えてやるよカス。
失せろゴミ(・ω・) -
(ワッチョイW b314-aTuM)
ID:m1htcpE00
うっpはできない、イングヴェイより巧い奴なんて昔からいるって言って1人も挙げられないゴミ。
最初俺がジャズ厨か?って聴いた時に否定しときながら、アランホールズワースとマクラフリンの名前だしたら、ググったのか?ってw
つーことはイングヴェイより巧い昔の奴らはこいつらか?
ならジャズ厨でええやん。フュージョンもジャズも5ちゃんのバカから見たら大差ねえ。マクラフリンはマイルスとやってたしよ。
(ワッチョイW b314-aTuM)
ID:m1htcpE00
↑つかマジこいつみたいなバカ死んで欲しい、クズが生意気に何で生きてんだよ?卑怯でゴミみたいな人間の屑でナマポだろ?
世の中てめえみたいなクズだけ死んでいい人だけ生きてりゃいいんだよ。
この世の邪魔だゴミ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) -
助六とバカセの遊び場か
-
みんな仲良くしよ!
さあ、今日もジョンに新譜リリースの祈りを捧げよう。 -
>>559
そんだけ大口叩くならテメーの演奏動画とっととアップしろや。逃げるなよ -
サーペンスおじさん もういいだろ
メガデススレでも暴れてるし -
赤IDをNGに放り込んだら何もないも同然だったw
-
前、隔離スレがあったんだけどな
また巣を作ってやれば -
>>589
笑うポイントが見当たらない -
サイクスは歌の上手いギタリスト、コッツェンはギターの上手いシンガーって印象
サイクスの歌とコッツェンの歌じゃ比べ物にならないわ
ブルーマーダーのファーストをコンサートでも再現できるならいい勝負かもしれないけども -
スレ違いなんだよキチガイども
-
>>591
お前は歌もギターも下手くそな発達障害者でリスナーとしても三流以下だけどな -
コッツェン聴くたびに思う、いかに個性が大切かということ
とんでもなくギター上手いし、とんでもなくソウルフルな歌
でも、自分には何も引っかかることなく流れていく、2回目は聴かないな
下手すりゃ「今度は誰のモノマネしてんの?」って思うw
まぁ、その「個性」も、どれくらい多くの人に支持されるか?なんだけどね -
好きなもの聴けばいいじゃん
-
>>597
バカ丸出しじゃねえかスレ違いカス野郎 -
>>598
まーまー -
トニーのシークレット、ブラック・ビューティーとの2ショット.聞いたこともないインディーズレーベル、あいかわらずの沈黙
何か1つぐらいスッキリする事はないのか?
結局、またこのまま深い迷宮に押し込められて終わる懸念が拭えん… -
Appice - Riot (Blue Murder Cover)
https://www.youtube..../watch?v=oQ2CCtsdMlE
"Riot"
Featuring Robin McAuley,
Torbjorn (T-bone) Andersson & Jorgen Carlsson -
結局、殿は狭いライブハウスでのツアーをしたくないから色々と策を弄してるけど、それでレコード契約が獲れなくて今に至るのが現状?
-
国際フォーラムでやろうぜ!
-
FBでシェアしとる
-
恐ろしく低次元な罵り合いが続いてるんだな
-
トニーのシークレットってこれ?
https://m.youtube.co...re&v=nL8O2N6eikQ -
ツイとFB、二年半ぶりに更新しておる
ギターの寄付みたいだが -
John Sykes Gibson Les Paul Auction Signed by Blue Murder Carmine Appice, Tony Franklin
伝説のギタリスト、ジョン・サイクスはギルソン・レス・ポールを寄付して元ブルー・マーダー・キーボードのニック・グリーンの医療費の支払いを手伝っている。
このギターは、Blue Synergyの元メンバー、John Sykes(Whitesnake、Pan TangとThin Lizzyの名声)、
ドラム伝説のCarmine Appice(Vanilla Fudge、Kobra King、Jeff Beck、Rod Stewart)とTony Franklin(The Firm、Jimmy Page、Paul Rodgers、David Gilmour、Kate Bush、Whitesnake)が含まれます。
明日(9月15日)、入札額3500ドルで入札が開始されます。
Nik Greenは癌との戦いを失って2016年に亡くなりました。
それ以来、彼の妻と音楽パートナーであるペニー・リトルは、Nikの病気の間に医療費と経費から発生した負債で数万ドルの負担を負いました。
このギターのお金は彼女の人生を一緒に戻すのに役立ちます。
ニッキーグリーンの妻を助けることに加えて、これらのオークションアイテムのすべてと同様に、
調達した資金の10%はハードロックヒールズ財団またはバイヤーの名前のMusiCaresに送られます。 -
まだ入札1
Current Bid: $3,500.00 -
35万かよw
-
>>611
ギルソンのレス・ポールにBlue Synergy全員のサインだぞ、最低でもそこからスタートだろ -
そうは言っても中古のギターだしなあ
-
ニック・グリーンの奥さんの生活再建のためにだから、ある程度の額からのスタートなんだろうけどね。
所帯持ちが趣味で場所も喰うものに出すには辛い額ではある。 -
もう秋だというのにサイクスときたら
-
入札2になった
現在$3,800.00 -
サイクスがポケットマネーでポンと払って上げれないのだろか
-
ブルーシナジーてなんだよ
-
40万程度なら日本のファンが最後に買い上げる気がする・・・
-
10%財団てなに、手数料?
いらなくね??
ユニセフとかが経由したの100%行かせないで懐に入れてる感じか。 -
入札 3
Current Bid: $4,000.00 -
ニック・グリーンのためのオークションは5つあるみたいだけど、殿のギターにしか入札がない。
出してる品も殿のギターが一番いい。
闘病中のニック・グリーンをよく見舞って、再結成ブルーマーダーに参加するくらい良くなってと励ましていたそうだし、
殿は意外と友情に厚いのかもしれない。 -
余計な落書きはいっちまたしコンディションもわかんねーしギブソンのカスタムショップから出てるほうのが欲しいってなるよなw
-
ブラックビューティ手放して次は何つかうんだ?
またレスポールならトラッデショナルとかクラシックとか新しいの使ってるのみたいわw -
>再結成ブルーマーダー
やる気ねーくせに… -
レスポールは昔から愛用品じゃないね
塗装のはがれもないしクロームパーツじゃないしピックガードも付いていない
新品にサイン書いただけじゃないの? -
>>627
オークションページの画像みたらギブソンですら無かった、、、、しかもスペックの記述一切無しで出品とかどんだけwww -
ツアー中でもローディーにすら触らせなかったという、あの愛機をオークションに出すわけないだろw
今回はベネフィットなんだから趣旨からしてギターのスペックはどうだっていいんだよ、ニックに対する3人の想いが重要なんだから
カーマインはシンバルだったし、トニーも何か出してるん? -
ギブソンじゃねえのかよw
募金詐欺だろ、これ。落札者アホだな。 -
>>631
ちげぇよ、ちゃんとそれぞれ払って調達してんだよ
それにサインで付加価値を付けて、少しでも多くの善意を集めようってこと
じゃないとお前らが言う通り、中古売買にしかならんからなw
仮にそうでなくても、救済企画にケチとか文句言うなよ、どっちにしても本人らには一銭も入らないんだから -
使用してないし、サイクスが保管してたのかも怪しい。
エージェントがそのへんの安コピー適当に持って来たんだろ。
ファンに対してクソぶっかけやがったな。 -
>>631
何歳だか知らないけどここまで世間知らずだと気の毒になってくるね -
ブルーマーダーの1stラインナップがなくなってからもう四半世紀以上経っているのに、
こうやって今でも遺族のために皆でオークションをするくらいの絆があったんだろ?
なんで再結成しなかったんだ? -
おまえらサイクス様のインタブー読んでないの?サイクスはビートルズ並みに親しまれる曲をハードロックの領域で書きたいし、自分にはまだそれができていないって自分で言ってたからね。
本心は相当良い作品じゃないと出す意味無いと思ってるよ(・ω・)is this loveでもまだ不十分らしいし、あれはカバが歌ってるからね。
90年代のサイクス名義は惰性で出してただけね。
ブルマセカンドまではそういう意欲がまだ見えたが。
かなり嫌になってしまったんだろ。
whitesnake追い出された事も、自分の才能の限界にもな(・ω・) -
うわぁ、来た来た
どうすべきか、みんなわかってるな〜? -
来た来たって前からいるしバカか?
お前が逆に来たばっかなんだろ? -
>>637
そのインタビューっていつの話? -
>>640
ブルマのセカンド〜サイクス名義のファースト辺りのどっか。93年〜95年辺りだと思うよ(・ω・) -
>>640
たぶんロッキンfの94年11月のインタビュー。 -
スルースキルが無い人、困ったちゃんだな
あれほ構うなと言ってるのに -
20年以上前のインタビューね
-
20年も同じ考え方を貫く人なんてそんなに多くないよなって思った
サイクスはどうか知らんけど -
時々2人を呼んでは昔の曲をジャムり、あ、弾けるな、オレはまだプロとして大丈夫だ、って満足して終わっちゃってんじゃない?
で、トニーが、おっそろそろか⁉ってツイート、それを見つけたファンがザワつく構図w -
しかし20年経ったから変わってという証拠もないからね。
イングヴェイみたいにブレた発言してるのサイクスは見た事がないからな。
30年以上一貫してカヴァーデイルを拒否ってるのもブレない(・ω・) -
べつにミュージシャンでなくても、昔に話したことなんて忘れているのはよくあるから
ブレていてもおかしくないんじゃないか? -
>>649
まぁそういう見方も確かにあるよね(・ω・) -
入札5
Current Bid: $4,300.00 -
まだ一ヶ月あるから、なるべく高く売れて少しでもニック・グリーンの奥さんの助けになるといいね。
こういうのを見ると、本当に日本の医療制度はありがたいと感じるよ。 -
口が臭いのはお前なwwww
スマホ眺めてるお前なwwww
おじいちゃん口がくさいのかwwwwww -
皆さん、緑の連投さんには構わぬようおながいします
-
皆さん、sage進行でおながいします
-
皆さん、皆さんも馬鹿でしょ?
だから、sage進行で馬鹿同士で楽しくやりましょ。 -
https://www.youtube..../watch?v=HaQUP0sPrCo
これをずっとやってれば、ステイタス・クォーの後釜的ポジション掴めてたのかもしれないのに、勿体ない。
やりたいことはソロでやれば良かったんだし。 -
調子にのってた童貞ジジイ死んだ?(・ω・)
-
句読点&全角
-
当時、スコットとの大喧嘩って何があったん?
結局は辞めさせたかったんかな?その後のダウニー復帰とか、別名義だけど新譜とか、メンバー変えて急に精力的に活動したもんな
やっぱ根本的に嫌われてたんかな?サイクスはリジィ名義の新譜を働きかけてたけど、頑なにスコットが拒否してたし
ダウニーは83年の頃から嫌いだったらしいがw -
多分、ジョンって当時から仕事したがらなかったんだろうね。
んで、自分はサーペンスでデカい印税儲けたもんだから、そのパターンをもう一度と
スコットにも言ってたんじゃないかと。
待ってりゃ、デカい契約がやってくるとかw
ジョンはライノットの秘蔵子を公言してるけど、晩年のライノットのソロには呼ばれて
ないのが痛い。
リジーを時流に乗せるための若造としてと、自分のためのソロの使い分けの一つのパート
だったと結果的にはなるけど。
それを引き込んだWSの強運が何故か彼の人生を魑魅魍魎の中に引き込んだんだと思う。 -
多分?憶測でもの話すなよ発達障害野郎(・ω・)
あて、魑魅魍魎とか大袈裟なんだよバアカ(・ω・) -
雑魚が吠えるなよ?またいじめちゃうぞ?(・ω・)
-
お前臭いんだってな?歯磨いてんのか?バアカ(・ω・)
-
また?
って事は一度話してるのかな〜
あまりにもインパクトが無い発達障害のゴミなんて2秒で記憶から抹消されちゃうからさ(・ω・)
きゃらははは〜ん(・ω・) -
逃げるのが得意だもんな僕ちゃん(・ω・)
294名無しさんのみボーナストラック収録2017/09/24(日) 14:18:06.46ID:mr8fXjuW0
奇跡に近いぞだってwwwww
スーパーインテリの俺が今からオールアイニートのお前を虐めてやるぞ?
295名無しさんのみボーナストラック収録2017/09/24(日) 14:20:41.24ID:uaj8exG70
ガールズガールズガールズでも聴こっと(・ω・)
296名無しさんのみボーナストラック収録2017/09/24(日) 14:23:01.25ID:mr8fXjuW0
ガールズ聞いて童貞卒業した気分になりなよw -
これからどんどん追い詰めてやるぞ?バアカ(・ω・)
-
このコピペが何の攻撃になってるか全くわからない・・・
何なんだ?この頭の腐った発達障害のゴミは・・・
弱過ぎる・・・ -
追い詰める(大爆笑)
-
イラつきてきたのが丸わかりクソワロス(・ω・)
-
ドブみたいな口臭のゴミがサイクス様のスレになんの用だい?(・ω・)
-
いくらゴミでも2秒で記憶がなくなるなんて悲惨すぎる、魚すら3秒だぞ?(・ω・)
-
臭い老人同士で何やってるんだ
更年期か -
>>679
モトリースレかメガデススレか知らんが俺にイジメられたバカが復讐しに来たんじゃね?
ま、基本このスレはロムだから勝手にしてちょ(・ω・)
バカ過ぎて相手にならん(・ω・)
さぁ、メガデススレでも荒らして来よう(・ω・)
バカは1人で頑張ってちょ(・ω・) -
モトリースレで虐められて消えたのお前だぞ?(・ω・)
-
2秒で記憶消して現実逃避の雑魚(・ω・)
-
メガデススレに逃げ込むドブ口臭の雑魚にクソワロス(・ω・)
-
サイクス厨がサイクススレ荒れさせてんのって変な光景だな
矛盾してるみたいな?
早く新譜聴きたいぜ -
>>684
その新譜は何処へ -
死ねば出るんじゃね
-
そうか、昇天したら音源出るよな
このまま存命でも何も出ないし、出たところでポンコツだろうし -
もし出なかったら、あの変なインディーズレーベルとの契約はサイクス側の不履行ってことになるな
サンプルを聴く限りはポンコツって程ではないと思うけど、20th〜とあんま変わらない印象だったなぁ
SYKES以降をポンコツと言うなら、ポンコツかなw -
もう23年も前の95年の話だがシンリジーからブルマ2ndまで全部好きだった俺はラジオから流れてきたアイドンワナリブマイライフライクユーを聴いて本当に嫌な予感がしたし、気分が悪くなった。
そしてその時くら何も変わらないままアルバムを出さなくなった。 -
俺もあの曲聴いてこの人は終わったんだなぁ
と思った -
デブのおじいちゃんになってたのはショックだったが
マイケルのように痩せる事もできない事もないからな -
>>689
その曲だけじゃなく、あのアルバムは全曲パクりだったからなぁ
ルーツ全開ってことでごまかしたがw
あれ以降はこじんまりと小慣れた感じの曲、歌い易くする為にリズム重視の大雑把なリフ、手グセのみのソロ…
今聴くとニュークリアが斬新で面白味があるw -
たしかにニュークリアは面白みがあったね。
初期から言うと
ジョンスローマンズバットランズも割と好きだな。
シンリジーは作曲面での貢献は少なかったが爆発力を注入した感じ。
サーペンスはこの人のピーク。
1番脂の乗ってる時期に解雇によりツアーに出れなかったのが痛かった。知名度というブランドを逃してしまったね。
ブルーマーダー1は非常にレベル高いブリティッシュハードロックの名盤だがカヴァーデイルの巧さを逆に思い知らされた1枚となった。
ブルマ2は文字通りサイクス改名期との過度期だが、このアルバムまでは音楽を作る力が篭ったように思う。
サイクス名義は白蛇の幻影を消すために良い具合に力を抜いた作品を作ったつもりと本人は思ってるのだろうか?
逆にそれは日本のファンの期待するものとも乖離しており、どこにも行き場所が無くなってしまった。
やはりこの人はギターに専念して巧いボーカルとやるのが1番力が発揮できると思う。 -
四半世紀前に実質的に終わった爺さんを肴に盛り上がる中高年の図
-
>>694
そもそもそういう板に来て、今さら何を言ってるのだw
自分のバンドを作ったけど、リーダーには全く向いてないと思うんだよね
フィルは常に引っ張ってくれたって言ってたし、WSにはもちろんカヴァが居た
ブルマの初期段階で、ボーカリスト決めれない、コージーに逃げられる、思いっきり露呈しちゃったもんな、リーダーの資質が無いの -
俺はSykes名義以降も好きだけどな
逆に好きじゃないって人は新作を楽しみにしても無駄だと思う -
なげーよカス
-
アウト オブ マイ ツリー最高じゃん
-
ブルマ1stってメサブギーのアンプだよね?
レスカス+ダーフィン+ブギー最高。 -
俺もアウトオブマイツリーも20世紀も好き
ニュークリアは打ちこみ使う必要なくね?って思ったけど曲と演奏は好き -
バッドボーイライブ今でも聴いている
-
本当の事言うならおれは
パンタン、リジィ、ホワスネはサーペンスだけ
つうかそこまでかな
バッサリ切るとね -
てか、パンタン、ニューリリースしてんだな。
つべに上がったけど、ぜんぜん良くねぇーw -
過去の話ばっかり
サイクスに未来はない -
サイクスについての俺的にやって欲しい未来の話をしよう(・ω・)
まずジジィになってデブってるから汚らしいロン毛を切れよ(・ω・)イケメンなのにベッカムと一緒でファッションセンスがダサ過ぎる。ベッカムはヴィクトリアと結婚してオシャレになったがサイクスの嫁も注意しないから多分ダサい女(・ω・)
まずはココから(・ω・) -
本人は参加しないけどタイガーズ オブ パンタンみんなは観に行くの?
-
サイクス厨、Zepスレまで出張してくるなよw
-
ZEPが好きなんだよお(・ω・)
好きなバンドやギタリストはだいたいロム専なんだけどな(・ω・)
ここも出しゃばってない方(・ω・)
ゲイリームーアスレなんて5回ぐらいしかレスした事ないわ(・ω・) -
カッパハゲがメタル聞くなよバカかこいつ(・ω・)
-
ペイジとサポメンシンセの区別も付かずにツンボ呼ばわりされてるようだけど
-
自分はサイクス厨じゃないけどかれが荒らしてるメガバカかメガボケ?か知らんけどダサいスラッシュバンド貶された復讐なら他所でやってね
-
ジェイク・E・リーの後任でオジー・オズボーンに加入すれば良かったんだよなあ。
-
ロックスターなのに引きこもりニートってある意味ぶっ飛んでると思う
-
ブッ飛んでるというか、なれの果てというか
-
お金があるから働かなくていいのよ
-
>>714
お前の居場所はここじゃなく口臭悩みスレだろ?(・ω・) -
俺は社会の底辺であるエタヒニンの研究をしている(・ω・)
部落、朝鮮人、発達障害、などなど
昔好きだった音楽ジャンルだけに残念だが、上記の人種が1番多数を占めているのがメタル板(・ω・)
それは100%間違い無い(・ω・) -
しっかしどこ行っても人気でちゃうな〜俺様わ(・ω・)
まぁ昔はメタラーだったけど今は女にモテすぎる小金持ちの単なるおじたま(・ω・)
今時メタルなんて聴いてる奴は女にモテましぇん(・ω・) -
しっかしどこ行っても人気でちゃうな〜俺様わ(・ω・)
まぁ昔はメタラーだったけど今は女にモテすぎる小金持ちの単なるおじたま(・ω・)
今時メタルなんて聴いてる奴は女にモテましぇん(・ω・) -
ゴキブリを叩いてる気分なのに勘違いしてきてこいつホモか(・ω・)
-
>>724
朝鮮部落の発達障害ホモ(・ω・) -
>>715
オジーバンド入ってもシャロンと揉めてすぐ辞めそう -
John Sykes playing "I Don´t Know" | Switzerland June 29th 1984 (Rehearsal)
https://www.youtube..../watch?v=tMTg79xVL74 -
以前、サイクス厨&つべ厨の為のスレがあったよな
また立てるか
そっちで思う存分やってよ -
>>725
あなたは高知の人なのか教えてください -
>>729
それ作ってもサイクス厨は色んなスレに現れるから効果無いよ -
ホント、いろんなスレに出没して連投してるよね
本人曰く、高学歴・高収入・彼女有なら多忙でこんな所で暴れるヒマないと思うんだがw -
>>732
メガデススレ見てこいよ -
ブルーマーダー復活
-
>>734
という願望? -
ブルーワーカー復活
-
サンダー&ライトニングコピー中 頭禿げる
-
知識ゼロのゴミが音楽語るとかウケる(・ω・)
-
でもまぁこの発達障害のバカが粘着する気持ちも少しは解るんだぜ?(・ω・)
北陸の石川県なんつー娯楽がまるで無い、誰も住みたくない薄気味悪いクソ田舎のクソみたいなドブ小屋で1人で5ちゃんねるだもんな(・ω・) www
楽器もロクに弾けず、やる事っちゃーマスかくか5ちゃんやるかの二択しかねえど田舎のドブ街石川県金沢市www
くっさい息で勘違いも甚だしい正義感を無駄にばら撒き、誰にも褒められないままくっさいドブ小屋で死んでいく、無職童貞発達障害の乞食(・ω・)
悔しくてレスそたんだろうな〜。
でもバカ過ぎて1行しか思いつきません(・ω・) www
そんな惨めなギョウ虫君、石川県金沢市在住の名付けて1行レス乞食君を誰か応援してやれ(・ω・) -
コピペしないといじめられるから毎回コピペ、ウケる(・ω・)
-
実はサイクスに時間と期待かけるなら、ブラッド・ギルスにその分かけた方が
めちゃくちゃ有効という事実は知れ渡ってんのか? -
>>742
kwsk -
>>743
ジョエル以降のNRのアルバム聴いてんの?
って、話になる。
音楽板なんだから、それなりに音楽に投資してなくて参加希望の馬鹿が
お多いのがここの問題。
流石にね、90年代までの音楽は知ってるだけで参加するのは痛いよ。 -
サイクス自体、サーペンスが売れたということ以外、音楽史に残るギタリストではないのは明白。
対抗馬はDDのアンディー・テイラーか。 -
ジョン・サイクスはジェイク・E・リーの大ファン。
-
【サイコパス(人格障害)】
?良心の異常な欠如
?他者に対する冷淡や共感のなさ
?慢性的に平然と嘘をつく
?行動に対する責任がまったく取れない
?罪悪感がない
?過大な自尊心で自己中心的
?口達者 -
俺様がスレ立てた事でメガデススレを遂に乗っ取った(・ω・)
次はここだぜ(・ω・)
その為に早く1000レスしろ雑魚共(・ω・)
ぎゃっはっはっはっwwwww (・ω・) -
>>749
しょーもないことで楽しみを感じるんだな -
反応すんなって
基地 外よか、そっちの方が腹立ってくる -
今時、顔文字とか車椅子身体障碍者だろ
-
他では荒らしてんのかよwwwwwwwwwwww
-
緑で特徴的な文体、今時の顔文字使用
こういうレスはスルーで -
ネットで威張るしかない独身童貞ジジイの底辺オブ底辺を叩きにきました(・ω・)
-
殿が少しでも活動してくれたらなぁ。
-
第2弾公開
また名曲「パリの散歩道」はスティーヴ・モーズ(ディープ・パープル)がプレイ。
リッキー・ウォリック(シン・リジィ、ブラック・スター・ライダーズ、ジ・オールマイティ)とのコラボレーションが実現しています
Bob Daisley and Friends feat. Steve Morse & Ricky Warwick "Parisienne Walkways"
https://www.youtube..../watch?v=zq5uXKTOKAk
http://amass.jp/111193/ -
あれに入っていたが
やっぱりデモの方がカッコいいいいいい
Whitesnake - Children of the night (1985 demo feat. John Sykes !)
https://www.youtube....h?v=qakj25NnEeg#t=43 -
殿もさ、ビリー・シーンとかマイク・ポートノイみたいに、作っては次、作っては次みたいに動いてほしい。
完璧主義すぎると身動きとれなくなる。
っていう願望。 -
>759
最初のチョーキングの伸びがいいですね。 -
>>761
こんなお馬鹿の意見が永遠にぐるんぐるんするのかと思うと・・・。
色んな所でやってる月1000円ぐらいの聞き放題は便利よ。
手軽に自分の知識の穴を埋められるし、その場で聴けるのは捨てがたい。
まあ、此処はお金持ちが多いんだろうけど、そんな時間と手間を省いてくれるのは聞き放題だけ。
サイクス厨でさえ聞き放題には手を出してないでしょ。
彼、馬鹿だし情報整理できないし、そもそもの知識ないし、恥もないし、本も読んでないし、
彼女も女房もいないし、ツキもないし、哀れみかける必要もないしの奴だけどね。 -
聴き放題使って「うわぁ!すげえ!」って思ったってことね
-
FERNANDES IKEBE ORIGINAL ZO-3 JS
https://www.ikebe-ga...ec/pro/disp/1/599851
https://www.ikebe-ga...n_l_201810021322.jpg -
いやいや、アンタらwwww
定額で音楽聴き放題で過去と現在の音楽満喫出来て、知識も得られるというのに・・・。
アホってお得な情報も吐き捨てんのねwww
ツベはツベでしょ。
まあ、凄いよ、君達w
まあ、黙ってる爺さん達、聴き放題は便利ですよ。
音も心配するほどCDと比べて悪くないですし。
こんな意見がどや顔で言ってやがると言われることは楽しいwwww
ほんまに、アホばっかwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
はい、先頭切ってへの一番君、どうぞwww
-
元タイパンのジョン・デヴァリルが、これまた元タイパンのフレッド・パーサーとプロジェクト作ってアルバム出すって
-
誰も聴き放題を否定してなくね?
「俺は聴き放題で新旧色んな音楽をいっぱい聴いてるぜ〜!」
って、他人はそういうサービスを使ってないと思い込んだ前提でドヤ顔してるのが微笑ましい(笑)
つべで動画を発見した時も聴き放題サービスを満喫した時もテンション上がったんだろ(笑)
そんなことは嫁にでも報告しとけ
嫁が居たらだけど -
もうちょっと何か言えるやろ・・・。
此処で勝ち負けはないんやでw
でも、俺はサイクス厨と違って優しくないけどW -
>>775
なるほど・・・取りあえず、君の名前は「への二番ね」。 -
はい、への三番君は誰や?
-
取りあえずな、相手の攻め方考えてバッターボックスに立て、そして振れ。
結果なんか気にする必要ないねん、此処でも人生でも。
でも、日々の素振りは忘れるなよ! -
あれ、誰も遊んでくれないの?
兎に角、今夜の熟女クラブは金と時間の無駄やった・・・。
発見にはテンション上がるやろ。結果は別として。
何、恥ずかしがっとんねん、への二番WWW -
このDVD欲しい!!
15 - Interview at dressing room 1:07:44
16 - Boys Are Back In Town' (Live) 1:10:09
17 - Sun Goes Down' (Live) 1:15:10
18 - Cold Sweat' (Live) 1:22:56
19 - Interview, Phil and John Sykes - 'Gastank', Channel 4 UK 1982 1:26:08
Thin Lizzy - Dominion Theatre: London April 30th 1982 + Bonus Material
Sun Goes Down solo
https://www.youtube....-GvaUWruI#t=1h20m23s
Cold Sweat' solo
https://www.youtube....-GvaUWruI#t=1h24m23s -
釣り?
-
Straight Through The Heart (1985 demo feat. John Sykes !)
https://www.youtube....v=ojszx5HWV4Q#t=2m34 -
昔のAV見てシコってばかり、、、
-
何故に昔の?
-
いつまでたっても新作が出ないから、昔のばっかになっちゃうじゃん
-
一応、若い女優さんのも見てみるけど、やっぱ定番に戻るし
-
サイクスとヘンリー作品AVがいちばんだね。
-
さぁ、イクす♪
-
ブルマの頃、一緒にツアー回ってたKings Xもゴールデンロボットと契約、来年新譜が出るそうな
えっと、そろそろ殿も…てか、契約したのか?結局また御破算とか? -
このまま朽ちていきそう
-
あーー皆カッコいいなあ
やっぱりこれリマスター版DVDで欲しいよーー
https://www.youtube....?v=gP1PKLnKDuU#t=54m
↓そこのあなた! こんな高画質&高音質でオリジナルを持っていないで、権利をお安く売りなさい!
Whitesnake Rock in Rio Jan 19th 1985 Master Super HQ
https://www.youtube....h?v=xQHl1QYIp5k#t=14 -
>>797
過去に既にバンド側(カヴァ)が商品化に向けて、映像の権利者に働きかけたが、カヴァ曰く「二度と関わりたくない」とさw
フェスでTV局の中継とか、もう権利は複雑だし、しかも何十年も前だと元の権利者が転売してる可能性もあるし、なかなか一筋縄ではいかない -
>>796
殿がカッコいい。まさに永遠の貴公子。 -
こんな時代もあったんだよね。
これだけの大観衆の前でさ。 -
56分59秒からのサイクスソロ カッコ良過ぎ
-
このスレ、エンドレスで昔話。
-
開店休業状態だから仕方がない
-
もはや、昔話を繰り返すのをディスること自体がループになってるからなw
ほんと困ったもんだな、この動きの無さは
契約ダメだったなら、ダメでしたでも言えやw -
なんかレコーディングしてて完成間近だったんだっけ?停滞しすぎて忘れたw
-
伊藤政則「ジョン・サイクスはLAZYだから」
-
>>805
自腹で製作、完成
全曲サンプルも公開した
ヤンギのインタビュー受けた
新曲一曲公開した
いろいろあったが、今度こそ出せる!
ジャケデザインも漏れた
しかしレーベル名などどこにも書いてない
ゴールデン・ロボット・レコードというレーベルのインスタで記念写真、レーベルから続報お楽しみにコメント有り
以降、またパッタリ
レーベルの所属アーティストとして名前は未だ無し -
>>808
そもそもソロでは日本でしか契約なかったんだから、アメリカではインディーズで妥当といえば妥当だがw -
King's XもGolden Robot Recordsと契約したみたいだから、まあ信頼はできるんじゃないか?
http://amass.jp/111700/ -
トニー・フランクリンのSNS見た?
相変わらず思わせぶり -
The Firm reunion?
↓
@FretlessMonster
No.
Sykes and Franklin?
↓
返事無し!
https://pbs.twimg.co.../Dp_zSsMU0AEawjO.jpg
Mr Page?
↓
@FretlessMonster
No.
@MichaelPGrande
John Sykes and Tony Franklin?
↓
返事無し!
https://pbs.twimg.co.../Dp6jaNXVsAAn-Oj.jpg -
とりあえず、健康でいてください。ジョン。
-
サイクス兄貴ニューアルバムと来日公演お待ちしておりますよ
-
タイガース オブ パンタン
皆さんは観にいくの? -
フランクリンやアピスってなんでアルバム1枚で脱退したの?
-
フランクリンは会社の仕事が忙しくなったから。
アピスは高齢で殿が面倒になったから。 -
お金持ちは納得いくまでスタジオで曲いじってりゃ満足だろうけど、被雇用者ははギャラが発生しなきゃやめるしかないわな
マルコも同じこと言ってた -
>>807
詳しいね。サンキュー -
ゲイリームーアのトリビュートいいじゃん
買ってしまいそう
ボブデイズリーも流石だわ -
既にフルで聴けちゃったしCDリリースされたからって今更盛り上がらんか
それでもオフィシャルな音源出ただけであたしゃ嬉しいよ -
The Sun Goes Down (early demo version feat. John Sykes )
https://www.youtube....v=_B72WyKFcFQ#t=3m10 -
>>823
>>824
ソロのフレーズ的に、普通にスコットじゃない?
ライブでは後半弾いてるが、練られてる分、この曲のソロはスコットの勝ちだなぁ
https://youtube.com/watch?v=j6e9FFPHDI0 -
>>826
???そのデモのソロって、レコードとほぼ同じメロディーだよね?正規盤レコードで聴き慣れたソロはサイクスが弾いたのをスコット・ゴーハムがなぞって弾いたってこと???それともどこか違うパートがある??? -
延々と昔話を繰り返すスレ
-
サイクスも引退から10年以上経ってるからな
次スレは懐メロ洋楽に立てろよ -
つか>>823ってThunder And Lightningのデラエディにも収録されてるやつだよね
-
なんだよ、まんまと釣られたのか、オレはw
割とデモ流出してるけど、ソロパート弾いてないのって多くない?
ソロは本番テイクまであまり弾かないタイプだったのかね、サイクスは。 -
これはサイクスのソロと説明書きがあるやん
-
>>834
93、4年ぐらいだと思うけど、この頃既に太ってたのにそれでもかっこよ過ぎる(・ω・) -
昨年に続きまたリマスター版が・・
1987 (2018 Remaster)
RHINO
2018/11/02 >
http://www.e-onkyo.c...lbum/wnr190295533090 -
カヴァが言うように殿はやっぱり駄々っ子なのかな。
-
>>834
伊藤政則は本当にキモいな -
>>839
サイクスみたいなアングロサクソンイケメンの横に立ったら正則もお前も50歩100歩だわ(・ω・) -
>>834
マサ女みたいだw -
これ観たかなぁ
横浜そごう、懐かしいな -
Blue Murder 1993-12-03 Koseinenkin Hall Tokyo Japan
http://www.filefacto...e%20Moonlight%29.rar
1.Intro-Cry For Love
2.Dance
3.Riot
4.Runaway
5.Cold Sweat
6.Tommy O'Steen Drum Solo - Marco Mendoza Bass Solo
7.Billy
8.She Knows
9.Save My Love
1.Jelly Roll
2.We All Fall Down
3.I Need An Angel
4.Blue Murder
5.Please Don't Leave Me
6.Dancing In The Moonlight
8.Still Of The Night(cuts at 6:29) -
ウンコラブ
-
>>843
行った(・ω・) -
>>843
当時なんでオープニングにこの曲?みたいなこと言われてたなあ -
結局翌日から1stツアー時みたいにオープニングRiotに戻してたな
自分は五反田と最終日行ったわ -
殿を最後に観たのは横須賀だ
正直に言うとあれが最初で最後だった
好きなギタリストではあったので地元に来たから行ってみたらメチャメチャカッコ良くて痺れた
あのハコ、別格に音が良いし見やすいしね
一時期ロックから離れたからその後の来日公演に行かなかったけど今は後悔しかない -
>>843
これ結構高音質でなかなか良いわ -
氏ねスレ違い野郎
-
顔デカ不細工インギーモノマネ野郎は、結局プライドは高いが、プロ意識が低いんだな
やっぱ、どんなに速く巧く弾けても、楽器屋のデモンストレーターだ -
殿の新譜発売がクリスマスプレゼントになるという夢は消えたな、今年も。
-
他人が事を進めるトリビュートはすんなり出たんだから、やっぱり殿のケツを蹴る存在が必要なんだろね
ゴールデン・ロボットがそういう役割を果たすかと思ったけど、本当に契約したんかね?契約したら必ず期限があるから、何ヶ月も放ったらかしなんてあり得んけど、普通は -
もはや殿にはケツを蹴ってくれる人がいない。
-
>>857
出す出す言って、去年の時点で周りがここ迄してて出てこないとかもう人として終わってる。多分引き篭もりと同じ病気の一種だからもうサイクスになんも期待してない。トニーは本当に優しいと思う。
https://youtu.be/BlhNxZAdNLo -
トニーフランクリン、カーマインアピス、ケリーサイモンで新星ブルーマーダー頼むわ
-
変な日本人を推してるのは本人とか友達?
-
>>859
氏ねよキチガイ -
パイパン
-
Track listing:
01. Take It
02. Rock'N'Roll Man
03. Black Jack
04. Tyger Bay
05. Insanity
06. Euthanasia
07. Mirror
08. Wild Cat
09. Money
10. Don't Stop By
11. Gangland
12. Silver + Gold
13. Hellbound
14. Slave To Freedom
15. All Or Nothing
16. Raised On Rock -
バッドボーイの一発屋
-
bad boyって白蛇や殿のファンにはあまり人気ないんじゃないか?
こういうニワカには分かりやすいbad boysしか理解できないんだろうが -
バッドボーイは大したことないと発言することで玄人気取り
-
>>869
お前みたいな珍カスがしゃしゃり出てこなくてもサーペンスは歴史的名盤認定されてるから、いちいち出てこなくていいんだよ(・ω・)
何の取り柄もない社会のゴミのお前が喚いた所でその事実は変わらない(・ω・) -
どこで日本語を習ったら「あまり人気ない」が「たいしたことない」に置き換わるのか?
原爆Tシャツを着て喜んじゃうやつか? -
あちゃ〜
発狂しちゃったかぁ(笑) -
おいおい、それで煽ってるつもりなのか?
15年くらい冬眠してたの? -
>>862
それ、ポニキャニから昔出てたよね -
>>875
なぜかそれをギタリストのソレン・アンダーセンがデンマークでリミックス、リマスターしているという、ちょいと出どころが怪しげなアルバムw
こういうのって、当時のメンバーに入ってこなかったりするんだろな、権利が宙に浮いてたりして -
>>874
すまん、予測変換からの脱字 -
ばっぼぉ〜い(笑)
-
タイパンのライブボックスセットはデンマークでのライブチケット入りかいw
以前出たノッティンガムのライブアルバムにRaised On Rockが追加されてるみたいだけど、
これもPlease Don't Leave Meのコンピに入ってたやつだろうし -
>>879
コンピ = シングル Bサイドのテイクって BBC のライヴじゃなかったっけ? -
Blue muderのRiotの最初のギターのリフってなんかコーラスかかってるような音の広がり感あるじゃないですか。
あれってどんな機材で再現できるのでしょうか?
公式みるとa Lexicon PCM 41, a Lexicon PCM 70って書いてあるけど、レキシコンのリヴァーブで再現できるのでしょうか? -
ブルーマーダーごっこする時はTCのコーラスかましてるなー
-
そのレキシコン2台は80年代プロギタリスト御用達だったけど、ギター用に限れば、今は他のメーカーでももっと安価で高性能なのがあるよ
-
それと、基本、レコーディングはスタジオ用機材で処理してるからCDで聴ける音は、ギター用エフェクターの音ではない可能性が高いよ
機材を合わせる、合わせないに拘らず、聴感上で理想の音に近づける方が実は近道 -
>885
TCのコーラスですか。TCのコーラスは使ったことないですが、きれいにかかるイメージです。
洗練されているというか。
>886
ありがとうございます。何か機材の一例ありますでしょうか。
>887
そうですね、実際いろいろ試して自分で近づけけなきゃですね。
ジョンが機材と一緒に乗っている写真かっこよい。
https://www.google.c...mgrc=ymLME5oUk-sOjM: -
ジョンに限った話ではないんだけど、今時、ラックに山程エフェクター入れてツアーに出ること自体が少ないよ
エフェクターどころか、ヘッドもキャビも無く、ケンパーをPAにラインで突っ込ん終了の時代だよ
悲しいけどその方がクリアーだし、安定度からすればそうなっちゃう -
>>889
それは一部の人だけでしょ -
最近はアマチュアでもケンパーとかHELIX使ってる人多い気がする
-
好きなの使えばいいさ
ライブの大音量でも、加工されたCDの音でも、もう言われても分からんレベルに進化してんだから
あとは自分の使いやすい方でよし
上手い奴は音作りも含めてどっち使っても上手いし、極上のモデルをプロファイルしたケンパー使っても、下手が使えば -
スレ違いなんだよカスども
-
ディレイとリバーブって併用するの?
すまそ、素人質問で。 -
>>895
そもそも違う効果の物だから、併用することもある -
今年もあと一ヶ月半切ったな
結局何もなしかぁ -
トリビュートへの参加が今年の生存確認にはなった
もう音源は完成してて、大手でなくても契約してくれるとこもあるっていうのに、自分のアルバムとなると何がダメなんだろね?やっぱデカい契約じゃないと嫌なのかね、お殿様は -
柳○昌一自演乙
携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(残忍画像、場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板、メタル板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。服オタ粗○ン獣臭ニート -
https://twitter.com/...635577314787330?s=21
トニーがブルーマーダーとホワイトスネイクやる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
ホワイトスネイクとリジィはメンバーでもないのになんでやねん
-
トニーはきっと優しい人だと思う。
行動してないジョンのことも咎めたりしてないと思う。
ジョンもトニーのそういう人間性含めて、一緒にブルーマーダーやりたいって思ったのかな。 -
Blue Murder
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
Tony Franklin Fretless and band live at Bluesiana Velden Austria - 16.11.2018 - Billy (Blue Murder)
https://www.youtube..../watch?v=Qle6WmilzpA -
数ヵ月前から匂わせていたトニーのツイートはこれのことだったのかー。
そうかー -
やっぱジョンもアピスも改めてすげぇんだな
トニーは素晴らしいが、他が並みのプレーヤーではクッソつまらん曲になっちゃってんじゃん -
そう
だからこの3人でもう一度やって欲しい
Blue Murder Billy on the Big AL Show
https://www.youtube....v=npoUI1obH_M#t=2m45 -
もう、サイクス殿が生きてさえいたらそれで十分にいい とさえ思えてきた。
-
生ける屍
-
ヤンギからも1年半以上経つのか
-
>>904
声はサイクスっぽい -
トリビュート、今聴いたけど、やっぱりサイクスのギターいいな
何も作品を出さずに、老化で才能が枯れていくのが残念 -
作曲能力はブルマ末期で枯れてるしなあ
-
ギターソロも含めて、作曲のネタが枯渇した感じ
BM1stはサーペンスありきの作品だから、やっぱりサーペンスがサイクスのネタの総てなんだろな -
充分じゃねえか
-
焼き直しな曲もあるけど作曲の幅は結構広いと思う
売れなかっただけ
サーペンス!ブルマ!な人はサイクス愛が足りないぞ -
>>918
サーペンス命ではないんよ、個人的には
ニュークリアまで、わりと今でも聴くけど、ただ、どう聴いても全体のクオリティとか、使い回し率、ソロの手ぐせ感、年々酷くなっていくように聴こえるんよ
もう単純に、「おぉ!」って曲が無くなって、既に聴いたような…とか、また微妙なパンキッシュ…とか、当時の流行ってたっぽいことをやる器用さはあっても〜ふう、であって、やっぱ肝心な曲のネタとしては尽きてる -
誰でも作詞作曲、1人でやり続けると予定調和的なものになる可能性が高いわけで、客観的にみてサーペンスが多くの人から支持されたということは、やはり誰かサイクスのアイデアを良い意味で裏切るようなパートナーが必要だったんだろな
ビジネス的な行動力、決断力無いのも有名になるくらい露呈してるんだから、その面でもw -
>>922
1人でかなりできちゃうとこは凄い才能なんだけどね
コンスタントにある程度のクオリティを1人で保ち続ける人ってほぼ居ないからね
そう見える人でも、キャリアが長くなるとマンネリは避けられない、だからこそ外部ライター、アレンジャー、プロデューサーの力が必要になるわけだし -
ブルーマーダーで自分で歌っちゃった所から失敗が始まった気がする
デビカバの代わりとなる、上手くてメロディーメーカーのボーカルと組んでたら
また違うキャリアになってた気がする -
Thunder and Lightning Tokio - 1994 Thin Lizzy reunion
https://www.youtube..../watch?v=OyNBl91CEgc
Thin Lizzy reunion, Japan tour 1994
John Sykes: Guitar & Vocals
Scott Gorham: Guitar
Marco Mendoza: Bass
Bryan Downey: Drums
Darren Wharton: Keyboards -
新作リリースの可能性を思わせる様な物を発表してから、もう3年の時が過ぎたんだよね。
興味がすっかり失せてしまった…
このままお蔵入りになっても、残念とは思えないぐらい… -
わかる
出たらもちろん買うけど、出ないなら出ないで別にええわくらいの気分になってきた -
予約金を取ったわけでもなし、活動するかどうかは本人が決めることで、このまま平穏に日常を暮らしてくのも本人の自由だわな
ツアーとか、プロモーションで移動したりとか、、 -
60にもなろうとしてるのに、ツラいって思ってるかもだし
-
流出したout alive、オフィシャルの全曲サンプル、ヤンギの一曲、正直ほぼ全容分かったようなもんだし
20thとそんな変わんないよね -
情熱が無くなったらサイクスはやらんよ(・ω・)
別にお前らの事なんか微塵も考えてないから(・ω・)
そもそも音楽業界にウンザリしてそうだしな(・ω・) -
印税で裕福になったのでどうでもいい
-
>>932
よーサーペンス -
ヴィニー・ヴィンセントだろ
-
抜けたシンガーのかわりに、殿が歌っちゃれよ。
-
ロバート・フライシュマンが戻ってたのかい
マーク・スローター無理ならケリー・キーリングでも引っ張ってくりゃいい -
ブルーマーダーは商業的に成功しなかったって言われているけど、どのくらい成功しなかったのでしょうか。
日本のアーティストで例えると、だれでしょうか。 -
ラウドネス
-
E.Z.O.
-
ジッタリンジン
-
ちゃんと契約したなら出してくれるはず。
-
【速報】2019年新譜リリース!!の予定
最も有名なのは、ジョン・デイヴィッド・カバーデールと共演した悪名高いWhitesnakeに参加し、
1987年にリリースされたバンドのセルフタイトル第7番のスタジオアルバムであったWhitesnakeを4千万枚も売りました。
ここ数年、ジョンは数多くのアルバムを手がけ、自身のアルバムをリリースしています。
彼の最新のレコードはまだタイトルがついていないし、2019年にGRRに出てくるだろう。
2004年以来の長い休憩の後、このアルバムは世界を吹き飛ばし、古いファンも新しいファンもとても幸せに保つように設定されている。
待つ。だから今年の2019年のアルバムのために準備してストラップしてください。ジョンは戻って完全に力を注いでいます。 -
また延期だろ
-
sy-opsじゃなかったのかよ?
-
サイクスの場合は発売日が決定しても延期しそうだからなぁ
確かニュークリアも結構延期しなかったっけ? -
タイトル、ジャケを含めてまさかの録り直ししてたらどうする?あと10年はかかるぞw
-
これだけ何年も待たせて、結果こんなショッパイインディーズから出すのかよ
-
「出す」ならいいよ、「出す」なら。
-
もはや何事も起きずに年末を迎えるのが恒例だったからな
ひさしぶりの音源発売、契約と、殿にしてはかなり動きあったよなw
ホントに来年出るかどうかは分からんが -
Billyのような新曲を頼む
-
やっぱこの頃は凄いバンドだわ
-
マルコとトミーになって、上手く演奏できるバンドではあったけど、1st独特のグルーヴはハッキリ失われた
ヒットしなくても、断続的でも、あの3人で続けて欲しかったなぁ -
>>955
これは、MZA有明でのライブなのかな? -
せやな
音質もなかなか良い -
GRRしか契約してくれなかったのか?殿以外は皆、無名なミュージシャンじゃないか。
-
印税たくさん
困ってないので -
>>960
我が国が誇るANTHEMがいる。「NUCLEUS」をここから出して、世界進出を目指している。 -
>>963
遅すぎる。ラウドネスより30年も遅れて進出とは。 -
Blue Murder - Live in Tokyo 89' - Valley Of The Kings
https://www.youtube....h?v=DrnZx5nW5qQ#t=57
Blue murder "Riot" da "live in tokyo 1989"
https://www.youtube..../watch?v=20q2xNKuaT4 -
音圧低
Blue Murder - Live In Tokyo 1989 (Three Pirates... Riot) [Full Concert] [
https://www.youtube..../watch?v=EhrHQyhKYV8 -
少し前まで毎日見に来ていたが
久しぶりに来たら吉報が・・・
ともあれレコード会社が情報だして推してくれるのは
今までにないことだから期待する。BM30周年だし何かしないとね殿 -
「ジョン!俺はスタンバイOKだ!」
Tony Franklin Valley of Kings (Blue Murder) Bochnia 25.11.2018
https://www.youtube....v=7qyiKkmDeXQ#t=3m45
Tony Franklin ? Bad Boys (Whitesnake Cover) Bochnia 25.11.2018
https://www.youtube....h?v=0C3OdpctEPA#t=3m -
この時のリズム隊もアリだよね
Tommy O'steen&Marco Mendoza
Blue Murder - John Sykes - Live in Minneapolis 1994 - FULL SHOW
https://www.youtube....v=GkW7frWQGOQ#t=2m43 -
ルックス、ヴォーカル、ギター
全て超水準なのに、自身のリーダー作では成功できない
ほんにもったいないわ -
>>973
足らないのものがあるのも事実だと思うよ
不可抗力や、タイミングの悪さだけの結果ではないから
やっぱ、お金が入ってから怠惰になったというか、切羽詰まってないというか、日本でだけの契約や、偽リジィのダラダラでどこか満足しちゃってた部分があったと思うよ
TL加入からBM1stまでの情熱はそれ以降の曲、プレイ、アルバムからは感じられない -
絶対的なリーダーのもとで奔放に音楽だけやらせてもらうんじゃないと、この人は無理なんだと思う。
それがわからずに崩壊してしまうニジンスキーみたいなタイプ。 -
グランジが流行ってやる気無くしたんじゃね(・ω・)
こんな腐った音楽業界はもういい、みたいな(・ω・)
ギターヒーローだからね(・ω・)
ソロがダサいとか90年代の風潮にうんざりしてたと俺は見る(・ω・) -
Sykes名義にした辺りから迷走し始めた印象
-
15年ぐらいずっと話題がループしてるんしゃないか?ここは
-
>>978
トニーとカーマインが去った辺りでしょ
nothin〜にはまだその2人がいた頃の曲やその断片、アイデアが残ってたから何となく雰囲気は残ってるけど、やはり大きく変わってしまってるわけで
そこで新しい2人と、別の魅力的な物が産み出せれていたら違ってたんだろうけど、残念ながらますますバンドとしてのイメージは希薄になり、自身もバンドも、周りの状況も好転しなかったもんなぁ
結局、再TLがメインの活動になって、それがまたそこそこ客が入って、オファーがあったから、バンド内外から批判されつつ、ズルズルと新曲無し集金ツアーだけが続くという状況だった -
>>980
nothingはストレートなハードロックになって取っ付きやすいし名盤だと思うな。
ケリーキーリングはなんだったの?ただの友達で参加してもらったの?
それともうまく行けばメインボーカル兼サイドギターでやらせたかったのかな? -
ラブランドが一番好きだね、次ブルーマーダーの最初のやつ。
-
イズディスラブが100点だとすると、ラブランドは最初の曲だけ80点で後は65点のゴミやん(・ω・)
サイクスには悪いけど(・ω・)
パーマネントなアルバム、サイクスの1stのイフユエバーニーテッドラブのレベルにすら無い(・ω・)
本当こいつら耳大丈夫なのかよ(・ω・) -
?が140点でプリドン97が120点、?が130点、?が110点ですね。
-
プリドンもサイクスには悪いけどプリティメイズの方が好きだわ(・ω・)
-
Is This Loveなんかどーでもええわ
ライヴで繰り返されてもう飽き飽き
生涯二度と聴かなくても後悔しない曲 -
好みというものがあるのだよis thisは白蛇だし
サイクスのリーダー作だとバラードはいい曲ばかりじゃん -
>>987
そうです。イズディスラブがそんなにすきではないからですかね。好きではないですがバッドボーイライブのイズディスラブのギタープレイと音は最高でしたね。 -
>>988
売り上げは曲の出来より流行り廃りとプロモーションですね -
【アルバム発売?】ジョン・サイクス【Defcon18】
https://lavender.5ch...cgi/hrhm/1543972607/ -
>>990
お前が飽きてる事とクオリティは関係ない(・ω・) -
センスゼロで暴れ回る荒らしが気に入ってる時点でクオリティもお察し
-
て、全米2位に文句言ってるマイノリティのゴミが何か言ってます(・ω・)
知恵おくれは普通と脳みそが違うからな(爆笑) -
相変わらず都合が良いときだけチャートw
都合が悪いと売り上げなんて関係ねー
ワンパターンの能なしっっw -
お前がマイノリティのカスって教えて自覚させてやってるだけ(・ω・)
ラブランドなんかサイクスの中じゃ捨て曲の寄せ集め集だバアカ(・ω・)
それ気に入ってるお前は更にゴミクソの能無しなんだよ低脳(・ω・) -
>>998
バカは早く死ね(・ω・) -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 271日 12時間 54分 29秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑