-
HR・HM
-
HR/HM来日公演情報95
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
スレ私物化を防ぐためワッチョイ導入
※前スレ
HR/HM来日公演情報94
https://lavender.5ch...cgi/hrhm/1722867317/
初来日おじさん(アークセー、オッペケ)等、煽り、荒らしはスルーもしくはNGに入れましょう
sage進行
次スレは>>970もしくは970以降にスレ立て宣言した人が立てること
【重要】
スレ立てするときは先頭行に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を付けてください VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
ハロウィン 40周年記念アニヴァーサリーツアー発表 アジアは2026年前半
https://amass.jp/179185/ -
>>2
何でもいいから理由つけてツアー -
>>2
そろそろアンディ曲が恋しい… -
ONE STEP CLOSER
3/26(水)新宿アンチノック
3/27(木)大阪パンゲア
3/28(金)名古屋ハックフィン
3/29(土)茨城Dandelion Cafe
3/30(日)渋谷ハーレム
https://bloodaxefest...ser-japan-tour-2025/ -
昨日のFear Factoryでも安定の尊師ww
尊師探すのもの楽しみの一つ。 -
LIVE NATIONと尻って
珍しく組み合わせだな -
以前一緒に来たメタリカよりリンキンの方が先に来るとは…
-
Jack White
3/10 (月) ブルーライブ広島
3/12 (水) GORILLA HALL OSAKA
3/13 (木) DIAMOND HALL
3/15 (土) 豊洲PIT
3/17 (月) 豊洲PIT
https://smash-jpn.com/jackwhite2025/ -
ジャックホワイトの新譜はゴリゴリのハードロックだからオススメ
ZEPとか好きなやつはチェックした方がいい -
プリプリプリチープリチーボイフロイド
こんな誰も知らんバンド楽勝やろ~とナメてたら、
開始1分以内に取ったのに30番代にも入れなくってプリプリプリち丸! -
チェスターいないリンキンでたまアリ2daysも余裕なのか?
-
たまアリは15000埋めればまあ
-
2日目はキツいやろ
-
初回はワンチャンあるんじゃないの
まずはどんなものか観てみたいと
次回の来日はわからん -
【TRUE THRASH FEST 2025】
2/15(土)16(日)江坂MUSE
海外から呼ぶのかはまだわからないけど -
クラブチッタのスラッシュドミネーションと同じくらい豪華な海外スラッシュバンド来るのかな?
-
そんな箱で来るわけないだろ。
-
【WINGER 新規公演決定!】
アメリカン・ハード・ロックの雄、WINGER最後の来日!
珠玉のメロディ満載のベスト・セットで贈る!
涙無しでは終われないフェアウェル・ジャパン・ツアーが開催!
https://www.creative...jp/2024/11/18/97035/ -
なんでウインガー最後なん?
-
理由忘れたけど最後になるかもみたいなこと去年だか今年キップが言ってた記事読んだな
-
フェアウェルジャパンツアー、だと
日本にはもう来ねーだけとも読めるな -
ウィンガーの人気と評価がイマイチ分からない
-
>>21
hellripper呼べよ -
人気と評価を知る必要あるか?好きなら見に行けばいいだけ
-
WINGERとプリティボーイフロイドがほぼ同時期に来日でグラムメタルファンは大喜びだな
-
ナイトレンジャーが来年来るらしい
ソースはマサ伊藤の大阪のラジオ -
ナイト・レンジャーとかミスタービッグ枠よね
どちらも好きだけど
ディー・スナイダー来てくれないかなぁ
1回しか来てないよねぇ
NHKホールで観たけれど -
>>31
なんだマサ斉藤か -
>>27
メタル界のジョージマイケル -
erraがチッタってでかいな
対バンか? -
今年来てたのにまた来るのか、ええな
セトリ見てたら初期のアルバムの曲はもうやらなくなっちゃったんだな -
LORNA SHORE、売り切れたか。
-
スレ重複してるぞ
-
土曜日にRealising Mediaから今年のクリスマスプレゼント発表があります。
https://x.com/hayato.../1859409065212022984 -
DARK TRANQUILLITY Japan Tour 2025
2025/3/10 (月)東京 SHIBUYA CLUB QUATTRO
2025/3/11 (火)大阪 UMEDA CLUB QUATTRO -
SMASHはやはり月一でメタルを呼んでくれるなら
2月も何か来ると期待してる -
クワトロ狭い
-
ダートラ・トランキリティ来日!
-
流石にそろそろメタルフェスしてほしいな
ダートラが3月って、春にノットフェスもダウンロードもないのほぼ確定やん -
今のダートラ微妙だから過去曲目当てになるけど何回も見てるから行くかどうか…
-
The Treason Wallが聞けりゃあとは何でもいいです
-
今のツアーでthe treason wall やってないね
日本だけ特別にやるってことも無さそうだし残念だよ -
前回はThe Resistanceが前座だったんだよな。
今考えたら超贅沢。 -
ノンイグジスト好きの俺は生ヨハン・レインホルツが楽しみ
-
スマフレ先行始まってるけど、やはりメタラーでスマフレ会員て少数派なんかね
-
ダートラの中二感すき
-
クアトロ嫌い 柱邪魔すぎ
-
大昔、セガのトランキライザーガンってゲームあったな
-
ダートラコンストラクトの曲演ってねーじゃん
-
>>57
インギーグミでダイエットしたんやろ? -
>>57
酒やめて痩せた -
【Realise It Yourself Live Streaming】
こちらがリンクとなります!
投げ銭配信とは言いましたが、何よりも多くの人に観てほしいので全く銭を落とす気なくても是非観てください!
https://x.com/hayato.../1860640395182637153 -
やせたイングヴェイは偽物
-
鳥貴族
-
【告知の告知】
11/29 (金) 13:00に新公演発表です。 -
IMPELLITTERI WAR MACHINE JAPAN TOUR
3/10(月)東京:Spotify O-EAST
3/11(火)愛知:名古屋クラブクアトロ
3/13(木)大阪:梅田クラブクアトロ -
SUMAC
2月22日(土)大阪・東心斎橋 Conpass
2月23日(日)愛知・名古屋 池下Club Upset
2月24日(月・祝)・25日(火)東京・渋谷 O-nest -
インペリペリって今でも売れてるんけ
-
インテリペリくるーーーーー!!!!!
-
ACCEPT
5月13日(火)東京・LINE CUBE SHIBUYA
5月15日(木)大阪・なんばHatch
5月16日(金)川崎・クラブチッタ -
アクセプトにインペリテリ来日決定で最高の週末だな
ちなみにURL貼れないがLINE CUBEとチッタでチケットの値段違うな -
今気づいたが、インペリテリとダートラかぶってるな・・
-
いゃっほうー!
-
お、アクセプトの大阪公演は行くぞ!
-
>>76
大きなお世話だよ -
インペリテリは新譜のレコーディングメンバーで来るのだろうか?
ポール・ボスタフだよね?ドラム -
>>76
お前はホントクズだなあw -
>>78
ボスタフ来るって書いてあるね -
ポール・ボスタフか
スレイヤーは無理としてケリー・キング来日しねーかな -
ACCEPTはウルフ・ホフマンしか在籍してねーのか、実質コパバンやんけ
ACCEPTの名前を使えない方が全盛期メンバー2人いた -
コパバンてーのはなあ、低能ども! ドクターコパのバンドっちゅうこっっっちゃ!
-
今の時代 (違う1985ねんくらいか)「マカロニほうれん荘」
が連載されていたら
きんどーちゃんは
ウド・ダークシュナイダー
のコスチュームで暴れてそう -
インペリテリとイングヴェイ・マルムスティーンとマイケル・アンジェロは誰が一番速いの?
-
セパルトゥラ道場やっぱ行こうかな
ベロ酔いして初期リマスタ聴いてたらアガって来たわw
SIGHの今のセトリはどこで知れるか教えてくだSIGH -
一応ChatGTPで解を得たけどコイツ平気でウソつくからなあ
早くコイツが「鏡よ鏡」の存在になってくれれば最高なんだけどな
まだこいつは検索には使えんな
一度各分野の専門家集めて人力でインプットしてしまえばいいんだよ
一度やりゃ永遠の商品になんだからよ! -
>>86
余談だがウドはニコチャン大王に似ていると言われていた。 -
>>86
ないだろ、て書こうと思ったが確かスコーピオンズは出てたからジャーマンも無くはなかったかも
ただ
heavymetalは何も無かったと思うマカロニほうれん荘
hardrockに殉じた鴨川先生…R.I.P.… -
鴨川つばめ死んだと思った。生きてるな。
-
>>94
日本には、名前は言わないけど、ギタリストを多く抱えるレーベルを運営している人がいたんだけど、
彼は僕を嫌っていた。
そのレーベルには僕たちやハロウィンのようなバンドが所属していて、レーベルの社長は、
当時人気のあるギタリストをみんな抱えていた。彼は本当に嫌な奴だった。
ヒント言ってるやん -
日本の雑誌(というか特定の編集者)はやたらインペリテリ下げてたよな
イングヴェイのパクりだって -
インペリテリの曲はクサクサ泣きメロクラシカルというより普遍的なハードロック・正統派メタル寄りで、イングヴェイ的なコテコテのネオクラを求めてる人には物足りない・コレジャナイとなるんじゃないかなぁと
俺はそういうころが好きなんだけども
ギタープレイでは似たところもあるけど全体で見ると全然別物というか
でもギターソロは速いだけで超つまらんと思う -
インペリさんは超絶速弾きだからと言うよりは曲が豪快なスピード・メタルなので好き
-
クサクサメロメロ系は高校生の時は背伸びをして
「分かりやすすぎるのがダサい」
「幼児メタル」
と本当は好きなのに多少無理をして見ないフリして玄人ぶってたが、
年齢が経つにつれ本当に聴く気が失せてたな -
インペリテリが今でも日本で人気あるのはさくらのおかげ
-
システムXやペダルなんとかで一気に聴かれなくなった感じが強いけど
まずイングヴェイの人気が堕ちていった影響が強いのかな -
クサクサメタルはみんなアニソンだからすき
-
酒井がDJやってたラジオ「ヘヴィメタル・シンジケート」、だったかな
川柳だったかを募集して、「インペリテリ 全盛期って いつだっけ?」ってのがあった -
ろくに聞いてもいない連中からイングヴェイのフォロワー扱いされちゃって気の毒だ。似て非なるものなのに。
-
>>103
どうもありがとう! -
イングヴェイ・マルムスティーン、インペリテリ、ストラトヴァリウス、シンフォニーX
みんな全く違うよな -
トルキとインギーはそう離れてないと思う
-
ティモトルキは俺は仏陀だとか言ってたよな
-
一緒にオーディションを受けたヴァイが「あーこいつ(クリス・インペリテリ)が受かるわ」と思ったって
エピソードがあるから、似た系統ではあると思う。
ヴァイは明らかにインギーとは別系統。 -
クリス・インペリテリは、とても性格がいい人という印象と、ずっと体型同じだから
食べ物、運動など自分でしっかり節制してるという印象
あと速弾きはもちろんだけど普通のリフやバッキングがめちゃくちゃ上手い
つまり超一流 -
インギーでもトルキでもインペリテリでもいいんだけど
ネオクラシカルのギタリストが
djentについて語ってるインタビューとか読んだことありませんか? -
【TRUE THRASH FEST 2025】
▼▼第1弾LINE UP告知▼▼
DESTRUCTOR(US)
DEAD HEAD(NL)
2/15 & 16 大阪江坂MUSEHALL
TICKET/OPEN/START : TBA
追加ラインナップ告知も順次!!! -
dj?俺はクラブミュージックなんて聴かねーぞ?とか言ってそう
-
>>107
そんなことをいつまでも念頭に置いている人は気持ち悪いわ。40年以上前よ。 -
デストラクターまじかよ
-
https://x.com/erra_b.../1863780913420603650
ERRAの来日公演にSilent Planet追加 -
BLOODYWOOD
5/06 (火) GORILLA HALL OSAKA
5/07 (水) NAGOYA CLUB QUATTRO
5/08 (木) 豊洲PIT -
bloodywondヤッター!
-
このご時世を考えるとbloodywood安いな
ありがたいね -
テスト
-
フリットて、揚げ物かよ。
-
センスがどうこうと言うやつは自分のセンスならこうとは絶対言わない
-
VIP入場はいいけど、開演まで一時間半て…。
書き込もうと思ったら、忘れてた↑
すげえ今さらだけど -
Bloodywood また観たいと思ってたから早めの再来日で超嬉しいわ
-
Bloodywood日本でカレー屋やらないかな
いい居抜き物件ある
手付けで150もあれば -
なんでこんなしょぼい島国でカレーなんか売らなきゃならないんだよ
-
Vulvectomy
9月6日(土)大阪
9月7日(日)東京 -
129はインドや他のアジアの国を下に見ているネトウヨジジイ
-
BloodyWoodのメンバーはインド人だから当然
左手は不浄の手で通常排泄した後 左手で処理し
しかる後に紙などで拭いている。
ミーグリで握手しよう
ぷ〜ん -
>>133
レイシストは出て行け -
日本人て雑誌の編集者も呼び屋も評論家もファンも
嫌なヤツばっかりという印象 -
お前ほど嫌な奴この世におらんよ
-
Suicidal Angels
2月17日(月)18日(火) 渋谷Garret utagawa -
渋谷でジャヤントがフロアに降りてきたとき目の前いたけどいい匂いだったよ
-
>>135
それはおまえが嫌なやつだからだよ(´・ω・`) -
>>135
ここに嫌なヤツいた -
白人バンドの来日公演にしか現れない地◯おばさんかな?
-
テスト
-
テスト
-
SINISTER LIVE IN JAPAN 2025
2/9(日)Earthdom
出演 SINISTER、COFFINS、INVICTUS -
日本で幾つもの社会現象を巻き起こした
インドのメタルバンド
BLOODYWOOD の再来日が決定!
https://burrn.online...0241206_02-copy.html
■BLOODYWOOD RETURN OF THE SINGH
- JAPAN TOUR '25 -
<日程>
2025年5月6日(火)大阪・GORILLA HALL OSAKA
OPEN18:00 / START19:00
問:SMASH WEST 06-6535-5569
2025年5月7日(水)名古屋・NAGOYA CLUB QUATTRO
OPEN18:00 / START19:00
問:NAGOYA CLUB QUATTRO 052-264-8211
2025年5月8日(木)東京・豊洲PIT
OPEN18:00 / START19:00
問:SMASH 03-3444-6751
<チケット>
スタンディング:前売 7,800円(ドリンク代別途) -
BABYMETALとのコラボ曲ですねリリースしたね。
Bloodywood ft. @BABYMETAL - Bekhauf
m.youtube.com/watch?v=skXlKxjlUoo -
EVPがMy Dying Bride呼ぼうとしてるみたいだな
ボーカル変わったからと言ってそんなに簡単に呼べるとは思えないが期待はしてる -
The Bunny The Bear
2/20(木)中野
2/21(金)名古屋
2/22(土)大阪
2/24(月祝)東京
※詳細は後日
https://riffcult.net...pan-tour-2025/?amp=1 -
>>148
シアターオブトラジェディとアナシマ呼んで -
ベビメタは色んなバンドとコラボしてるがまたFox Festやるのだろうか?
BMTH
TMG
Bloodywood
Slaughter To Prevail
みたいなラインナップで -
ベビメタは年を取ったので国内のファンが減ってると聞いたが
-
年を取ったからという理由で離れるのは音楽ファン・バンドのファンではないなw
-
彼女らのファンの大半がロリおやじだから
-
テスト
-
テスト
-
テスト
-
俺もバンドメンバーに女性がいるからって評価ゲタ履かせてる部分はあるからあまり偉そうなことは言えない
BUTCHER BABIES とか WALLS OF JERICHO だけど -
エピカのシモーネシモンズは良いなと思うけど、ギャザリングやクイーンアドリーナにブラッドセレモニーのボーカルはあまりそそられない。
-
ElectricCallBoyはいっぱいいた
白塗りとか正直気持ち悪かった
bloodywoodもいっぱい湧きそうで嫌だ
前回の渋谷も何人かいたけど
ベビメタのメンバー達はは頑張ってるし嫌いじゃないのよ -
白塗りは同じベビメタファンからも嫌われてる模様
-
INSOMNIUM
5/14(水)15(木)SPACE ODD -
INSOMNIUM、アクセプト東京公演とは被らなくてよかった
-
>>159
ギャザリングが旧ボーカルのアネク迎えて再結成ライブやるみたいね
THE GATHERING's 'Mandylion' Lineup To Reunite For Two 30th-Anniversary Shows In The Netherlands - BLABBERMOUTH.NET
https://blabbermouth...s-in-the-netherlands -
ベビメタファンはTPOって考えないんかね
bloodywood見に行く予定だから辛い -
>>164
へぇ「マンディリオン」はゴシックメタルとしてお気になアルバムだけど、その後ドンドンメタル色が薄れて「スーベニア」まではフォローしてたけど、それ以降は知らない。
「マンディリオン」30thアニバーサリーって事はあのアルバム完全再現セットとかなのかな?
情報ありがとうございます。 -
なにされるの?
-
音楽ファンじゃないのが混じってるから厄介
-
>>164
アネクをギャザリングで呼んで欲しい -
■「メタル・ゴッドがやって来た!」
ジューダス・プリースト旋風
日本上陸中! 神が新幹線に大はしゃぎ!?
「黄色い線より内側に下がってくださいませ」「かわいいな」
https://nishispo.nis...co.jp/article/878981 -
インソムでスペースオッドか…
前はduoくらいは埋まってたはずだが… -
5/13(火)ACCEPT(LINE CUBE SHIBUYA)
5/14(水)15(木) INSOMNIUM
5/16(金)ACCEPT(川崎クラブチッタ)
5/18(日)Pestilence -
あーこれダウンロードもノットフェスもねーな多分
-
>>149
いつの間にか片方のVo.が女性に変わっており別バンドだった。10年前に見たかった -
PUNKSPRING 2025
3/29(土)インテックス大阪
出演BAD RELIGION、SEX PISTOLS featuring FRANK CARTER、YELLOWCARD、PENNYWISE
3/30(日)幕張メッセ
出演IGGY POP、BAD RELIGION、SEX PISTOLS featuring FRANK CARTER、YELLOWCARD、PENNYWISE -
>>177
イエローカード再結成したのか? -
>>177
真正メタラーの俺でもすごそうと思ってしまうラインナップ -
ディストーション効いてれば何でもいいのだ
-
イギーとピストルズは凄いな
メタルで言うとオジーとジューダス呼ぶようなもんじゃないか?
そしてラウパはあるんだろうか? -
しかもボーカルがフランクだから普通にトリレベル
-
ディスターブド来ないかなぁ
-
イギーはバンドメンバー誰なんだろ
新作はほぼオジーのアルバムと同じだったような -
>>177
マジかこれ -
先に消滅したはずのパンスプがほぼ完全復活してるのに
ラウパときたら… -
>>186
かつてのラウパオーディエンスが年取ってもうあんなフェスに参戦する気力体力が無い -
海外バンド頼みのラウパと比べてパンスプは国内バンドでバランスをとれるからな
円安がもう少しどうにかならないと -
だって国内で集客見込めそうな若手とか入れたらビール瓶投げつけるんでしょ
-
そんなアウトローなやついねーよw
-
ヴィジュアル系とアイドルが出てきたら萎えるが
-
メタルて言ったらBLACK SABBATHとAC/DCが並んでるようなもんじゃね
-
大して変わらん
-
>>194
ほー意外。
パンスプの方が若くて全然オシャレだとばかり思ってたけど
可愛い若い女の子も多そう
俺はアンチパンクのゴリゴリメタラーだけど、そこは完全に認めるわw
昔はそこそこカッコいい奴いたんだけどな
今はヤバいしみったれた4級人間みたいな腐ったオッサンしかおらんw -
コロナでダウンロードジャパンが消滅したのが本当に惜しい
パンクもメタルもオルタナもへヴィなヤツは全部取り込んで回を重ねていって欲しかったよ
2020なんて1日であの面子見られてたら最高だったのに… -
ノットフェスすらなくなる国だもんな
-
セックス・ピストルズってジョニーさんがvoじゃないの?
詳しくないんでTHE BLUE HEARTSかBOØWYで誰か例えて貰えませんか -
あー
ググッたところによると
XJAPANさん的な事なんですかね -
シド・ヴィシャス来日するなら絶対に行くよね
-
>>195
もうみんな歳とっちゃったしなお互いに -
>>195
4級人間乙 -
やはりヘヴィなダウンロードやノットフェスよりもわかりやすく明るくポップなパンクスプリングが需要あるということか?
それなら同じくわかりやすく明るくポップなメロハーフェスやるしかないね
メロハーパーク、カワサキロックシティ改めマクハリロックシティ、ボン・ジョヴィ・フェスなどのタイトルで開催してほしい
毎年やってほしい -
>>177
大阪のチケ代が10000円て安すぎないか -
パンスプは国内バンドでもしっかり集客に繋がると言う強みがあるよな
ハイスタやエルレをトリにしても成り立ちそうだし -
>>204
ジジイしか来ない -
Crash Crisisで日本のメタルバンドの集客力のなさは証明されちゃってるからなあ
前回ラウパ時はまだ130円台とかだし、今は都内のビジホ一泊2万で普通みたいに言われてるから、今ラウパをやっても前回よりメンツはショボくなって、値上げだろうな -
ボンジョヴィフェスやるならバズとスキッドロウを呼ぶというサプライズ欲しい
-
ジャック•ホワイトの豊洲PIT取ったで。ソロになってから全然聴いてないけど奴なら楽しませてくれると予想。
ボンジョビってLiving on a prayerとかBorn to be my babyぐらいしか聴いたことなくてイケメン産業ロックだと思ってるんだけど、ちゃんとアルバム聴いたら印象変わるんかな? -
>>209
東京ドームカウントダウンの再現 -
>>204
今回のパンクスプリングもイエローカード以外はそんなにポップじゃない -
>>211
These Daysとか一度聞いてほしいですね -
>>211
一刻も早くbad medicine聴いて早く -
ボン・ジョヴィフェス
アンヴィル
シンデレラ
MSG
スキッドロウ feat.バズ
ホワイトスネイク
スコーピオンズ
ボン・ジョヴィ -
あくまでもメロハー、産業ロックフェスにしてほしいから、上に出てるゴットハードとか
30代や40代の若いバンドもたくさん出してほしい -
>>216
スーパーロック'24 -
>>218
84 -
>>219
ホンマや -
>>216
チケット7万だけどそれでも行く? -
まずスキッドロウって今誰がボーカルなんだよ
-
バズ以外ならリジーヘイルが最善だろうな
-
Mike Vescera
3/16(日)holiday shinjuku
3/17(月)GARRET -
マイク来るの?
知ってる曲ってラウドネスやインギーの時のしか無いけど・・・ -
テスト
-
やっさんがふつうに歌うせいでみんなできるもんだと思っちゃう
-
ラウパ来た時とかアニメタルUSAの時は衰えてなかったから大丈夫じゃないか
-
インギーの曲を専任ボーカリストが歌うのを見たかった人には嬉しい企画だろうな
日本だとラウドネスとインギーのボーカリストとして武道館でも歌ってる人ではあるんだよな -
MINDWARS (from U.S) Return to Japan 2025
3月28日(金)新大久保アースダム -
マイク・ヴェセーラの来日公演は5年前のマーク・ボールズと似たような企画だね。
インギー、高崎の代役はJien Takahashiがやる。 -
>>208
ニュースクールも動員力ないからね(´・ω・`) -
イングウェイの時に武道館やってたんなら、マイク・ヴェセーラソロでも武道館行けそうだけどな
日本人はギターよりボーカルが好きだから -
全くそうは思わんけど…
-
日本人はギターの方が、好きかも
他板のサマソニスレにあったが、海外のフェスでスマパンの人がソロで出たら300人しか観客が居ないのが晒されてた
バンドで出たら2万人は動員できるのにと元情報に書かれてた -
スマパンの人っていいかた、、
-
その辺は人気次第よね
ビートルズのメンバーでも
ポールだと東京ドーム、リンゴだと東京ドームシティホールと距離は近い毛だ客数は全然違った -
リンゴ行きてー
実は見たことねー
今までパスしてたゴメン謝るから来てくれ -
イハなら見たいぞ俺
-
どう考えてもこれ
PUNKSPRING 2025
3/29(土)インテックス大阪
3/30(日)幕張メッセ
LOUD PARK 2025
3/29(土)幕張メッセ
3/30(日)インテックス大阪 -
テスト
-
>>243
一度でいいからこれやってほしい -
去年のは行かなかったの?
-
3月10日にインペリテリで17日にマイクヴェセーラか
忙しいな嬉しいけど -
ジェームス・イハのソロ良いから来日お願いします
-
マイク・ヴェセーラのドラムは、似た名前のマイク・テラーナ来てほしい
-
インギーまた来るの?w
-
だいぶ前に発表になっているが
-
>>254
シドビシャスはオリメンじゃないんだっけ? -
パンクスプリングで発表になったイギーとインギーを勘違いしてる人いる可能性あるな
-
いねーよ。
おもんな。 -
HYPER PLANET 2025
出演者第1弾発表!
2月2日(日)幕張メッセ7・8ホールにて開催!
Underoath (from US)
Enter Shikari (from UK)
Wargasm (from UK)
Zardonic (from Venezuela)
MAXIMUM THE HORMONE
coldrain
SiM
Paledusk
ENTH
Age Factory
ralph
Jin Dogg
Sable Hills
View From The Soyuz
and more… -
クロスフェイスのやつ、思ったより海外勢きたな
ZARDNIC見たいな -
何これみたい
-
ZARDNICちょっとふふってなった
-
SiMがいらなさすぎる
友達だからか知らんがこのラインナップにあんな低音スカスカバンド呼ぶなよ -
https://x.com/rubico.../1868984543031759321
ヴェセーラの来日公演、3/16のほうはWarlordもいることに今気づいた -
エンター・シカリ単独やんねーかな
-
DOMAIN LIVE IN JAPAN 2025
3/7(金)YOKOHAMA BB STREET
3/8(土)SHINJUKU NINE SPICES
3/9(土)OSAKA HOKAGE -
>>267
ドイツのメロハーの方かと一瞬焦ったが、当然ながら違ってた -
もとキングダムの?まだ活動してんのかな
-
HR/HMファンてやっぱりパワーロックトゥデイを聞いててジューダス・プリースト、アイアン・メイデン、メタリカあたりだと思ってるので
その辺を好きな層はハイパープラネットの出演バンドは1つも好きじゃないと思ってたんだけど違うの?
パンク系ラウド系は全然聞いてないと思ってる -
自分がそうだからって他人もそうだと思うのは老人の悪い癖だぞ
-
言葉が現実を作り出す
モダンヘヴィネス、ラウドロック、ミクスチャーロック
意地でもHR/HMとは言いたくない風潮 -
でもそれってサブジャンル的な表現で良くねーか?
使うなとか言いたいわけ? -
一般人は
全部同じにしか聴こえん!メンド臭いオッサンやな
と思ってるのが正しい風潮 -
一般人は
全部同じにしか聴こえん!メンド臭いオッサンやな
と思ってるのが正しい風潮 -
言うてセーソクの番組だってグリーンデイだのレッチリだのがふつうにかかるやん
-
I SEE STARS JAPAN TOUR 2025 追加公演
1/29(水)赤羽ReNY alpha -
ウィキペディアに
日本では音楽雑誌『BURRN!』を中心に、この動きをモダン・ヘヴィネスやヘヴィ・ロックと呼称して区分し、旧来のヘヴィメタルとは違うことを強調する傾向が出てきた。
と書いてある -
バーンガーはもうええって
-
1984年頃のLAメタル絶世期を思春期真っ只中で迎えた世代は
「BURRN!」
「伊藤政則」
が未だに親鶏なんだよ
情報がそれくらいしか無かったからね -
ジジイの昔話とか他所でやれ
-
マサの存在は絶対だ
-
マサはまだ18だから
-
でもさ、このスレにいる人を含め、日本でHR/HMを好きは人は確実に伊藤政則やBURRNの影響を受けているよ
それが自発的か間接的にかは別にしてもね
それくらい伊藤政則とBURRNが果たした役割は大きい
和食における出汁やイタリアンにおけるオリーブオイルみたいなもんだよ
それ抜きには絶対に語れないもの
現在20歳で伊藤政則を知らずBURRNを立ち読みしたことすら一切ない若者であってもHR/HMを聞いてるなら
伊藤政則およびBURRNと関連しているということだね -
ならねーよw
関係ないけどセーソクってアクスタ売ってるのな
誰が買うんだあんな不気味なハゲおやじのなんかよww -
>>272
むしろ自分が聴いていたプリーストやメイデンみたいな正統派を
日本以外ではメタルって呼ばなくなってんじゃないのかって疑うようになった
ゴミみたいなパンク、ハードコアを世界ではメタルと呼んでるんじゃないのかとか -
マサはリスペクトするけど、グッズはさすがに無いわーとは思う。
ビックリマンみたいな絵のTシャツとか。 -
かつての功績は尊敬に値するけどね
いくつの歴史を越えて
現在の価値観がそれに値するとは別だけど
プリティーメイズとか今でも大好きだよ -
みんな大好きWACKENやヘルフェストにはパンクやヘヴィネス系のバンドも普通に出てるぞ?
-
>>288
今週の全米ビルボードハードロックチャート
Top Hard Rock Albums
1. Linkin Park - From Zero
2. Queen - Greatest Hits
3. Creed - Greatest Hits
4. Nickelback - The Best Of Nickelback Volume 1
5. Linkin Park - Hybrid Theory
Hard Rock Streaming Songs
1. Trans-Siberian Orchestra - Christmas Eve
2. Linkin Park - In The End
3. Creed - One Last Breath
4. Linkin Park - Numb
5. Nickelback - How You Remind Me -
>>292
Queenバケモンやな -
マサの場合95年に古き良き時代の継承者って言われてたからな
-
伊藤政則と酒井康の文章スタイル真似してるヤツばかりじゃないか?!
なんでライブで跳ねたこともないようなヤツの文章のテンプレートばかり用いるんだ?
激ロックやeatや別府がやってるガッツとかも
みんな同じ。スカしたライブハウス隅で腕組みの視点。"よく練られた楽曲"だの"成長が感じられた"だの
わかりもしねーくせによ
でかい音のカタルシスだけのジャンルなのに
政則型文章から脱却できない馬鹿ライターばっかり -
LINEスタンプも売ってたな>セーソク氏
-
キモカワ路線でも狙ってるのかね
-
>>297
ライオットのキャラクターと並んでも遜色ない -
メタル聴き始めた最初の最初は正則の偉そうな文章をすごいと感じ和田誠を馬鹿っぽいと思ったけど、ある程度聴くようになったら和田誠の馬鹿っぽさいいじゃんとなった
でも正則もジューダスプリーストのアルバムで「ボクは歩兵でもいい! ボクの体を乗り越えて進んでくれ!」みたいなヘンテコポエムを披露していたな……
そしてドラゴンフォースの2ndだかで正則が「このアルバムはメジャーコードを使っていないのである! すごい挑戦といえよう」みたいなデタラメを言ってるの見て(何を聴いたらそうなるのかわからない、音楽知識ゼロの完全な間違い)、本物の馬鹿はこいつだったかと思った -
WARLORD
3月15日(土) HOLIDAY SHINJUKU
3月16日(日)HOLIDAY SHINJUKU -
フランクカーターってあれか
レイジ(米)のメンバーとキリングで共演してたやつか
パンクってよりハードコアな感じがするボーカルだな -
日本三大メタラー
マサ伊藤
B'z稲葉
B'z松本
異論は認めない -
結局この30年くらいは伊藤政則やBURRNが紹介するHR/HMを聞いて育ってる人が、日本では大半ということだよ
-
隙あればバーンガーセーソクガーかよw
-
>>303
ここ20年ぐらいは5ch(2ch)の方が影響強いかも知れんw -
ネットが無かった時代に
ばーんとせーそく
以外からどうやって情報得てたのか知りたい -
>>299
それがセーソクの法則というものだ。 -
>>294
ヌンチャク -
>>306
英語読めるから海外の音楽雑誌 -
ケラングかな
-
>>311
地元にまだ友&愛の看板が付いた建物残ってるわ。 -
さよか
-
レコード屋CD屋の品ぞろえこそが情報だったな
だから
広告にノセられる事はあまり無かった
レコード屋店内でも仲良くなろうホルホルじゃなくて
「それいいよ」的話しかけが結構あったな
今思えばクソ評論家のクソレビューより
よほど信頼できる情報得られた
代わりに
ジャケ買いというリスクでかいギャンブルもあったな -
>>317
あとインディーズマガジンのサンプラーとかすごい便利だったな -
やっぱり伊藤政則は俺たちの永遠の洋楽兄貴だな
俺みたいな小僧の兄貴だから伊藤さんや大貫さんはまだ40代かな?
大貫憲章+伊藤政則+髙嶋政宏の“三大洋楽兄貴”が2024年の洋楽を大総括 NHK-FM『洋楽シーカーズ 年末スペシャル』12月28日放送
https://amass.jp/179781/ -
プレイヤー誌のファミリーツリーページは過去作や関連作掘るのに役立った
-
Asia
4/15(火)16(水)ビルボードライブ大阪
4/18(金)19(土)ビルボードライブ東京 -
エイジアって今どういうメンツなんだ?
-
Asiaはエイジアって呼ぶのにOasisはオアシスって呼ぶダブルスタンダード
-
パンスプのラインナップ凄いな?
ちょっとクラシックなパンク好きなら文句なしのラインナップだろあれ -
オウエーシスとか発音気持ち悪いやん、日本人てきには
-
エアロスミスは、向こうの人の発音だとアエロスミス。
>>324
ジェフ・ダウンズ(キーボード)
ハリー・ウィットリー(ボーカル・ベース)
ジョン・ミッチェル(ギター・ボーカル)
ヴァージル・ドナティ(ドラムス) -
いまのエイジアの日本での集客力が全くわからないから
ビルボードライブの人数で確実に公演するのが正解なんだろう -
>>328
エアロスミスは英語圏でもエアロスミスですよ。 -
まーたビル・ブラッフォードの話をする気か
-
ビルボードかよ
クラブチッタで良いだろ… -
セトリ見てから決めるか
-
前見たときはビデオスターの悲劇や、オーナー・オブ・ロンリーハートもやってたんだよなw
-
ABYSMAL LORD + CAVEMAN CULT
3/18(火)東京
3/19(水)横浜
3/20(木)大阪
3/21(金)東京
詳細後日 -
>>330
昔(70年代)ミュージックマガジン(その頃はまだ頭にニューが付いてた)が確か正確な発音に拘るとかでアイロスミス表記にしてた様な無責任な記憶有る。 -
ヘヴィートリップ2の舞台挨拶サイン会に地球おばさんおったw
-
エイジア、2010年前後に名前がCCレモンホールだった頃によく来てた2時間弱20曲前後やってた時代もあったが
今の新編成になってからのアメリカツアーはきっちり1時間15分13曲なのよ
つまりビルボードにピッタリ
うまくオファー出したなあという印象
どれくらいお客さん入るのだろうか -
上でも指摘されているが、今のASIAの集客力が読めないのでビルボードなんだろう
オリメンがジェフ・ダウンズしかいないからな。
ちなみにジェフ・バーリン目当てで渡辺香津美を観に行った時のドラマーが
ヴァージル・ドナティだったが、めちゃくちゃ上手いドラマーだよ。 -
エイジアってもはや
HEAT OF THE MOMENT保存の会だな -
単純な演奏テクニックは、近年のオリジナルメンバーよりは上だもんなあ
ヴァージル・ドナティはドリーム・シアターのオーディションにも参加してたし有名なテクニカルドラマーだし
HR/HMファンはオリジナルメンバーかどうかをあまり重視しない人も多いよね -
先日のmalevolent creationもトリオ編成の上にギターのフィル以外比較的最近入った若いメンバーだったけど、客は入ってたし、盛り上がってたからな
そりゃバンド名を取り合って分裂するバンドも出てくるよな -
>>343
俺も含めて年寄りはビルボードみたいな会場の方が楽は楽だな。 -
今 新宿ユニオン行ったんだけど
なんとビックリ
店内にツエついた奴が3人もいたぜ!
こういうヤツら
ライブでは若ぶってツエやめるんだろなw
引っ張り込まれてボコされる時 護身用になるのに
ツエwwwwww -
>>345
杖必要って70代以上か -
護身用なんだからいざとなったら暗器になる
いきなり先っぽが刃物になって刺されるから気をつけろ -
ツエついたジジイ
大漁御礼wwwwww -
相手すんなよ
-
最近ふとロック爺メタル爺達がいなくなった後ってどうなるんだろうと思っちゃうよね
支えてるのその世代が8割以上占めてそうだから爺向けの音楽やってる若いバンドも全員消えるんじゃないのってね -
世代交代できてないのは日本だけで、欧米は若いファンもちゃんといるみたいだぞ
-
実態知らないんだろうけど若いのでロックファンなんてまーいないよ
親が好きでちょっと聴いてるとか親に連れられてライブに来るとかそんなのをファンと呼びたいなら勝手にすりゃ良いけどね
自分で金出さない=カウントされないってのが大人の社会での考え方よね普通は -
それに今バンドやってる若い連中が昔と明確に違うとこは爺達に向けて音楽やってる事
アメリカはトリビュートバンドとかその類が大人気でもう完全に詰んでる
お先真っ暗 -
テスト
-
>>348
身体の不具合は杖やらで補助できる部分もあるけど、知能の障害は手当てできないもんな、可哀想に -
>>328
その発音違う しったか乙 -
ヨーロッパのフェス行くと老若男女いるけどな
日本のメタルフェスは高齢化してるけど -
日本とアメリカのロック系の客が異常に高齢化しすぎなんだよ
日本はアイドルの客すら高齢化してるからな・・・
アメリカはヒップホップやハウスにみんな言ったっきり帰ってこないとかぼやいてるけど
今は南米やインドがロックが熱い -
馬鹿だな
若いファンはいるさ、、、そいつらも60年代や70年代のロックを率先聴いてるけどなw -
今年アメリカで一番売れたロックアルバムが
フリートウッド・マックの噂ぬんだからなw -
噂はホテル・カリフォルニアと並ぶ
永遠の名盤 -
まあ音楽時代がすでにオワコンと言って良い時代に突入したからな
がっぽり稼いでるのはほんの一部だけで後は全員メジャーデビューしてたとしても生活出来ないレベルなんだから -
>>363
欧米ではロックの分野はクラシックロックとハードロック/メタル、パンク、プログレだけを指すことが多く
オルタナティブやインディーロックが含まない場合がある
コールドプレイとかイマジンドラゴンズとか21パイロッツみたいな今人気のオルタナ系バンドは
ジャンル分けの際にロックに含めなかったから、クラシックロックの噂がトップになったんじゃね? -
>>363
ビルボードのロック&オルタナの年間シングルチャートだとトップ10はみんな20代半ば〜30代半ばのアーティストなのにアルバムになると一気に世代上がるな -
snsとかではやったやつだけ聴いてるんだろう
-
>>368
今の若い世代にとっては音楽なんて単なる使い捨てアイテムだしな -
ローリングストーンの記事だったけどな
ロックの1位は噂。オルタナティブのなんとかは更に上位。なんて書き方してないぞ。
噂の下にニルヴァーナがあったしwこっちも上位来てるんだな -
うん、コールドプレイだのイマジンドラゴンだの
影もないわw -
ビルボードのイヤーエンドチャート
https://www.billboar...illboard-200-albums/ -
だから
枠を別にしたってフリートウッド・マックに全然適ってないってw -
>>364
個人的にはデスペラードの方が好きだ -
>>375
相変わらずテイラー・スウィフト地獄だな -
>>379
テメーごとき負け犬クソバエがテイラースウィフトとか書くな -
テイラーもアンチトランプかましてきて今必死に沈黙中だろ
来年あたりどうなるやら -
テイラーはオルタナ、インディーポップ
-
GEL "PERSONA" IN JAPAN"
3/18(火)ACB HALL
3/19(水)EARTHDOM -
>>381
お前の人生の方が心配 -
Babymetal 様が来年から始めるTokyoFMのラジオ番組「メタラジ!」で隠れメタラー情報を募集中。皆さんのとっておきの情報を送ってあげましょう
https://news.yahoo.c...de29d8b41bff982dcea0
さまざまなアーティストやクリエイターを招いて音楽トークを繰り広げるほか、実はメタル好きな“隠れメタル”をゲストに迎え、メタルについてたっぷりと語り合う予定だ。番組のオフィシャルサイトではBABYMETALへのメッセージや、“隠れメタル”な人の情報を募集している。 -
谷原章介でそう
-
>>387
ダッサ… -
セルアウトした大便パンクが
ツエをついたヨボヨボメタルに認めていただけました
とさW -
隠れてるから出て来ないんじゃねーの。
-
はぐれメタルは逃げるのも早いぞ
-
おもんな
-
>>385
ゲルパソナ?税金中抜き? -
サマーソニック
メタル系来そう? -
俺らには分からんよ
-
【DEX FEST. -2025-】第1弾アーティスト解禁!!
2025年3月29日(土)
名古屋DIAMOND HALL
2022年に再結成! 活動再開後、今回が初国外公演となる"WOE, IS ME"の出演が決定!! -
Yahoo!知恵袋 なぜBurrn!は廃刊しないのか?
https://ameblo.jp/sa...try-12878887455.html
雑誌を買わない若者と違ってBIGGERA CURLのような年配の人は雑誌を買いますので、内容が年配の人向けであることが功を奏し、廃刊にならずにすんでいます。
かくして、日本でメタルと言えばBURRN!で主流のメタルであり、世間一般的には「ヘビメタはオジサンの聴く音楽」ということになっており、
実際、BURRN!的メタルを聴く人はBIGGERA CURLや
鈴木花子やかっちゃん。の様な年配の人たちです。 -
>>395
HR/HM寄りのマネスキンやBMTHをヘッドライナーにしても一組も呼ばなかったんだからもう無理だ
サマソニは世界的に人気あるけど日本では全然売れてないアーティストが毎回一組いるからそれ目的で行くのがおすすめ -
youtubeで害人に日本人で嬢メタル聴いてるのは未婚弱男だけだぞって教えてやったら発狂してたわw
-
DEIPHAGO
4/10(木)浅草 Gold Sounds
4/11(金)西横浜 El Puente
4/12(土)名古屋 246
4/13(日)大阪
5/9(金)新宿 Merry Go Round -
パンクスプリングのチケット売り切れそうだからもう買ったわ
普通に考えて安い -
>>403
キモすぎ…底辺な生活送って精神蝕まれてるんだな。 -
俺は「普通に考えて安い」が気に入らないね。
チケット購入した自分を肯定したいのかな。 -
年の瀬なのに…
いや、年の瀬だから…? -
パンクスプリング
よくわかんねーけど
そろそろジジイばっかりのライブ続きで
メンタルやられそうだからな
行ってまたジジイ多ければ「パンクぶざま!老人ばっかでやんのwwwww」とか書いてバカにしてやればいいしな
みたいなこと考えてんだよな
わかりますわかります -
お前が若者としてだよ
友達と若者向けイベントとか行けばええやん
初音ミクとかユーチューブの何かとかあるだろ
ロックコンサートは今の中年の高齢化と共に滅びるだけだから -
LEGION OF THE DAMNED
3/28(金)、29(土)、30(日) 東京(TBA) -
大晦日というのに
-
>>409
3日もやるほど客来るんか? -
今年もたくさん良いライブが観られますように🤘
-
>>409
前回Wildsideだった記憶があるが今回3日間だともっと狭い所になりそうだな… -
良い歳してライブなんかに通ってる爺達ってそれしか趣味無くて半ば義務になってるやつら多そうだよなw
-
>>419
こいつはツエをついたクソじじい -
毎日倒立してるくらい元気な若者だぞ
-
それしか趣味がなかったとしても無趣味よりはるかにいいよ~
-
Xで去年ツアー引退、楽曲の権利等を売り払ったKlSSが今年また復活?を匂わせてるな
-
アーティラリー来日!
-
By Inheritanceの時からハゲちらかしたクソ汚らしいルックスだったぜ
しねよw -
>>419
そんな事言ってる暇があるなら早く地獄に堕ちたら? -
図星の爺w
-
どんなライブ行ったかがステータスになるのなんてせいぜい10代までなのに一生それ引きずってそうw
んでそれに気付いてるのに自分の人生それしかないもんだから意地になって杖付きながら通ってそうw -
ライブ行く金ない貧困層
-
ビートルズに行った人はいないんですか?
-
お前ら正月から凄いな…
これ楽しみにしてるとか、そろそろあのバンドにも来てほしいとか言わないのか?
ワタシはそろそろAMARANTHEがまた観たいです -
AMAZARASHIがなんだって?
-
現実的には不可能に近いだろうけどPOWERWOLFが単独で来てくれるなら最優先で参戦する気概はある
-
取引先のロック好き爺ちゃんがRainbowとLed ZeppelinとThin LizzyとQueen(フレディ在籍時)のライブ観に行ったと言ってて羨ましかったな
-
>>432
Alltが観たいです。 -
俺は地方に住んでて、こないだバーで隣の知らない人がHR/HMの話してたんだけど、
レッド・ツェッペリン、ディープ・パープル、ホワイトスネイク、スコーピオンズって何年前の話かと思ったよ
アイアン・メイデンやジューダス・プリーストの話もしてたけどアルバム出たことも来日したことも知らなかった
何やってんのよ
なんで最新情報を追わないの?
せめてブリング・ミー・ザ・ホライズンあたりは聞いてよ
あとはもっと最新のやつも聞いてよ
これは東京とか横浜とか行けばみんなバーで最新のメタルの話してるのかな? -
釣り針デケェけど
好きなの聴けばええやんとしか -
>>438
激ロック界隈は比較的若い人が多いが普通のロックバーは腹が出たヨボヨボ糖尿病ジジイばっか -
下手に突付くと白塗りの人達が出てくるから面倒くさい
-
>>438
ブリングミーとか10年前迄は本当に素晴らしいバンドだったけど今はキッズやアニオタ御用達バンドに成り下がってて10年前迄には語ってないと今更遅過ぎるし古参ファンも去ったバンドという感じ
悪いけど自慢にもならないよ -
bmthは去年のアルバムが個人的にあんまりだった
-
>>442
SempiternalとThat's the Spiritが全盛期でピークは過ぎたバンドだな -
べつにキッズ向けなのは良い事だろ
新規層取り込まないと直ちに死ぬジャンルだからな -
オジサンだからRAMMSTEINとSOADとGhostとSleepToken見たいです
-
自分のブログにバンドやアーティストの好き嫌いを書くのは自由であり、書き手側には別に何の問題もありません。
問題があるとすれば読み手側の方でして、自分の好きなバンドやアーティストの悪口を言われたと感じたらすぐに目くじら立てる心に余裕のない社会性の未熟な人が世の中にはいます。
https://ameblo.jp/sa...try-12859676078.html
↓
ベビメタを貶した人のツイートを晒す心に余裕のない社会性の未熟なオッサン
https://ameblo.jp/sa...try-12865869105.html -
ちなみに今のメタルの最有力新人と、ここ5年くらいでの大物ってどのバンドなの?
邦楽で言えば前者は、こっちのけんとやtuki.、後者は、Creepy NutsやMrs. GREEN APPLEにあたるような -
大物はメタリカに決まってる
-
メタリカさんはB'zみたいなもんだろ
-
>>445
うむ、キッズを増やせるバンドの凄さがわかってない(´・ω・`) -
>>451
どのジャンルにもB'zみたいなのがいないとあっという間に衰退するぞ -
とっくにピーク過ぎて廃れてるジャンルで過去の焼き直しでしかない最新・・なんて聴く必要ないだろ。
どれも同じようなことやってるし
今はプレイヤーでいえばリジーが圧倒的だろうな
昔はリジーレベルの存在がゴロゴロいた。特にギタリスト。 -
>>452
別にすごく無い
インスタとかも今ほど発達してなかった時にセンスの良い若者達が好きだったバンドだし当時一石を投じたバンドだから今みたいに大衆受けしてるのは凄いとは思うけど大衆に浸透する頃には楽曲も劣化してるしピークも過ぎてる
ファン層も変わり過ぎててデブな女の子やベビメタオタクも多くてついていけなくなったから自分はフェードアウトしたけど -
BMTHは断然今のほうがいいだろ
-
チラ裏になるけど最近よかったのはセバスチャンバックとPoppyの新譜かな
BMTHもよかったが
Spiritboxもライブで見たけどいい音だった -
CONAN (UK) ASIA TOUR 2025
2/24(月)MOONSTEP
2/25(火)BEARS
2/26(水)NINE SPICES -
>>455
あなたの一押しはだれなん? -
>>455
来日公演のチケットが売れないからってHYDEを前座に出したせいでHYDEファンの太ったおばさん達が流入してきた時点で自分は降りた -
Bad Omensのライブも見たけど一番良かったのはPoppyとのコラボだったよ
BMTHのほうがずっとポップでキャッチーでいいわ -
CENOTAPH (Mex) x Asakusa Deathfest 2025
23rd at Gold Sounds + Headliner on 24th Nov at Wild Side -
セパルトゥラはカバレラ兄弟とキッサーの間は確執があるんだっけ?
カバレラ兄弟は仲直りしてるけど
合流しないってことはそういうことか。
どこで仲違いした?
渋谷のチケットとったら500番近くだったよ -
knocked looseってぶっちゃけ過大評価じゃない?
-
>>466
マックスの嫁のグロリアがマネージャーで他3人が不満を持って解雇を要求したものの拒否して脱退
その後イゴールとは兄弟だったのもあり和解するが他2人との大きな溝は未だに埋まらず
スキッドロウとかもそうだけど、再結成した方が金にはなるのは分かってても歪み合ってるからしない。
イゴールは知らないけど、マックスに関してはグロリアにきつく言われていて自分が参加したセプゥトゥラの音源にはサインしないぐらい問題の根は未だに深い。 -
Putridity
2025年8月8日(金)大阪
2025年8月9日(土)東京 -
メタルの人っていい大人なのにいつまでも子供みたいなケンカしてるね
-
他のジャンルの音楽ファンも漫画アニメファンもプロスポーツファンも似たようなもんだぞ
-
>>470
一番ガッカリだったのは40年近く一緒に演ってたジェスロタルのイアンアンダーソンとマーティンバレが別れた時だな。 -
第2期クワイエットライオットで虐められて脱退した
ルディ・サーゾ
が今クワライ名義で活動しているのがウケる -
>>453
出ましたねあのBzがイイとか言っちゃう
老害マインド
マジであれが良いとか言うとマジで薄ペらってバレますよ。
若いハードコアは普通にあれより上だよ
JudaspriestとかIronMaidenとか老いぼれを見過ぎだ目に素晴らしかったんでしょうなあ -
ホント
HR/HM
年代やらジャンルでめんどくさい
みんな仲良く出来ないのかね -
maidenを老いぼれと馬鹿にするのはさすがに無知過ぎるから恥じたほうがいい
-
>>477
ロックてジャンル
同じバンドの曲でもポップよりやらメタル寄りまで幅拾いじゃない
自分はセバスチャン・バック
マイケル・キスクと同じ年代なんだけど
メタル界隈()が衰退したのってジャンル分けやらバーン認めないとかセーソク害悪とかそういうこだわり強い奴らのせいじゃないかなぁ
と思う
今は知らんけど、一昔前の邦楽アーティストでHR/HMの影響受けてない人居ないと思うんだけど、余りにも信者が痛すぎてね -
>>470はファンじゃなくミュージシャン自身のこと言ってんだけど
-
ジャンル分けなんて下らんって言ってるやつほど
たいして広く聞いてなかったりするんや -
>>478
あなたの世代の日本人が享受したHRHMがうまくいきすぎていたと言う気もするし、確かにメディア側の世代交代は失敗したようにも見えるけど、メタルっぽい音楽は今の20代くらいの人たちも楽しんでいてそれなりのシーンも合って衰退しているとは言えないかも -
>>468
そーいうことだったんだ知らなかった
旦那の仕事とか人間関係に口出してくる嫁は本当に嫌いだわ。クソすぎ。
シャロン然りオノヨーコ然り
自分のリアルな友人の嫁もw
しょーがない面はあるけどな
そういやヨーコがまだ死んでないのって何気に凄いな
ヨーコは後年間違いなく美化されていくだろうな -
俺もジャンル分け大好きで絶対に必要だと思ってる
というのも俺はHR/HMはメロディアスハードロックと産業ロック、ハードなAORあたりしか聞かないから
大学でバンドサークル入って新入生の時に「俺はHR/HMが好き」と言ったら好きな人がたくさんいて同級生から先輩からみんなから「どのバンド好き?」「一緒にバンドやろう」と言われたが
俺以外の人はメイデンなどの正統派やドリームシアターなどのちょいプログレ、メタリカなどのスラッシュ、ちょっと詳しいやつはデスメタル、
あとはホワイトスネイクやスコーピオンズなどの大物というところで色々いたがメロハー好きは皆無
当時俺が好きだったフェア・ウォーニングやハーレム・スキャーレムは全員名前すら知らなかった
なのでお互いにしらけちゃってトーンダウンして気まずくなってすぐにサークルやめたよ
こういうミスマッチというかぬか喜びというかそういうのを避けるためにも特にHR/HMはジャンル分け必須だと思う -
>>485
60代半ばの俺でももう少し幅広く聴くのに君が幅狭すぎじゃね? -
>>486
俺は基本は邦楽マンだから、邦楽を幅広く聞いている
でも洋楽のジャズやファンクも聞くし、HR/HMではない洋楽のロックはいろいろ好き
あくまでもHR/HMの中ではメロハーしか聞かないってことです
HR/HMはサブジャンルが30以上あるとのことで、個人的にはそもそもメロハーとブラックメタルやジェントを同じHR/HMで括るのは無理があると思っている
クラシックとテクノくらい違うジャンルだと思う -
「好きなもん聴いてりゃいいんだよ」ですべて終わる話なのにマウントに勤しむメタラー
-
例えば、俺はハードロックはB'zしか聞かないよ
と言われても、全く問題ない話なのにな -
スキッドロウとセプゥトゥラは、まだ全盛期のメンバーが生きてるから一緒にやる可能性は0ではないだろうけど、金を積まれても一緒にやりたくないっていうのは、もうメンバーの死亡や病気で再結成が永遠になくなってしまったヴェノムやエントゥームドもそうだし、普通に考えたらアルツハイマーのグレンの代わりにKKが復帰すればいいけど、奴の復帰はありえないと公言してるジューダスプリーストを見てみても、昔の仲間だろうが、金を積まれても一緒にやりたくないケースは存在する。
逆にメイデンとかアンスラとかモトリーとか仲良くなくても仕事として割り切ってやれるケースもあるけど、パンテラだってダレルとヴィニーが生きてたら再結成自体がなかっただろうし。 -
>>487
まあ話しは分かった。 -
趣味を拡散させたほうが良い、ってことを書いて
偉そうにしてるけど
そんなヤツら不要だろただの浮遊してるゴミ、って気がする。
究極、バンドやってる方は趣味を選び抜いて磨きをかけてるんじゃないかよ?一曲目は様式美二曲目はパーティロケンロール僕らどっちも好きですてバンドなら最前列で小便してやるよ。
バンドも客も「この音にハマってる」て人種じゃなきゃ真の盛り上がりは無いよ。
紅白のBzみたいに野次馬だけの薄ペラなお祭りで良ければすぐやれんだろ懐メロで -
つーかオマエら何様なの?
バンドがオマエらに合わせて音楽やってくれるとか
勘違いしてない?
まずはオマエらがバンドに合わせるんだよ!
50にもなってそんなことも分からないの? -
static−xは来日しませんか?🥹
-
RACER Xの方がいい
-
LETHAL Xは来日しそうな気もする
-
>>478
人のせいにするのは簡単だけど、バーンやセーソクがウザいからメタルから離れるのだとしたら、最初から所詮その程度の情熱しかなかったのだし、そういう人は遅かれ早かれいなくなると思うんだよね。 -
>>497
その遅かれ早かれいなくなる人(できれば若い人)を継続して供給できないとジャンルとして廃れるんだよね -
40以下の人はバーンやセーソクなんて知らないよ
-
日本三大メタラー
・マサ伊藤
・タック松本(B'z)
・TOSHIKI(X JAPAN) -
>>500
カルロス? -
トム・ブラウン「合体!!」
-
40以下の生きてて意味無いゴミ世代はこんな所見ないシナ
-
セーソク本人かな?
-
数年前にバーン編集部に入ったライターの若い女性、なんで辞めたんだっけ?
-
実際まだセーソクの発信で息繋いでるメタラーも多いだろうな
それしか認めんみたいは連中は置いといて
V系とかトップのヨシキがアレだし
まともに他バンドを持ち上げようとする人は皆無だろ
かつてブームからしたら悲惨過ぎる
ある意味でちゃんと協力しあってるのはフェスバンドだけど
彼らの大半はジリ貧なのかもしれん
その恩恵だけ受けようとメタラーが集っても
愚痴ばっかだと迷惑なだけなんだよな -
伊藤さんの発信と言うけど、伊藤さんは60年代から最新のバンドまで60年以上の間のバンドをいろいろ紹介しているよ
もちろん好き嫌いはあるから全てを網羅してはいないけど、伊藤さんの発信を追っていれば過去の伝説的バンドも今の音楽界の動きもわかるよ -
伊藤さんといったらメタラーのELTいっくんだろ(´・ω・`)
-
明日ロキソニ終演後にラウドパーク開催の発表あるよ
-
んなわけw
-
ロキソニってなんやねんと思って公式ページ見に行ってCIGARETTES AFTER SEXって厨二が考えそうなバンド名に爆笑してしまった
って50歳になってMANOWAR聴いてる俺に言われたくないかw -
>>507
伊藤政則はExtreme系聴いてない。
それだけでもニセMetalだとわかる。
新しいバンド紹介?それが全てダメなのは
伊藤政則自身がMetalファンじゃなく
ライブで汗かいて騒いだ経験も無いからだ。
ニセの神をたたえてる界隈からメタル世直しは100%無い -
ロキソニが高齢呼ばわりされているが
おそらくメタルファンより一回り若いんだろうな -
まあ90年代おじさんやし
ジミーイートワールドやデスキャブに関しては
00年代のバンドやね(*´ω`*)
メタル界隈ではポストグランジ辺りですね
こちらはアニソン並にキャッチーな
ブレイキング・ベンジャミン呼びますか
日本で全く知名度ありませんが(´・ω・`) -
ベンジャミンはヴォーカルが大の飛行機嫌いで北米から出ないから来日はほぼ無理
-
じゃあ、パドル・オブ・マッドで
-
ポストグランジおじさんも痴呆の域
-
クリード、ステインド、ゴッドスマック、セブンダストを見たい
-
セブンダストは一度だけ来日予定あったんよね
ベースが足折ったとかで中止になったはず
ゴッドスマックはウドーフェスだけかな -
Burrn!読んでる奴等よりオレらは若い
ということだけが
クリード爺さんの心の支え -
英語のメディアが手に入るんだからセーソクの話なんか聞く必要なくね?
-
日頃老人バンドを徹底批判してた奴がエアロスミスかよw
若いメタラー設定崩壊しまくってるなw
中身は60歳だからしゃーないかw -
クリードがエアロスミスに聞こえるという
頭がおかしい超絶耳奇形のおじいちゃんがいるのは
ここで良かったよねwww -
SUMAC Japan Tour 2025 with ENDON
2/22(土)大阪: 東心斎橋Conpass
2/23(日)名古屋: 池下Club Upset
2/24(月祝)東京: 渋谷O-nest
2/25(火)東京: 渋谷O-nest -
エアロが気に入らないならヴァンヘイレンの後継者でもいいけど
ウルフギャングはトレモンティのソロバンドに在籍してたことあったから父のエディとも親交あった
あとボンジョヴィの後継者はファミリーネームのバンドってことでドートリーかな -
クリード🟰エアロスミス
↑
バ、カ、ス、ギwwwwwww -
クリードって代表格って感じがしないのよな
まだレイジアゲインストの方が風格がある -
RATMは政治色強いラップメタルで大衆ロックとは言いがたい
オーディオスレイブなら正統派ハードロックだがクリードやニッケルと比べると売上枚数が及ばない -
ぼえぼえごーごー
さけんでるだけのですぼいす
聴くくらいなら
マキシマムザホルモンやら打首獄門同好会聴いてる方が楽しい -
それなんかの比較になってるの?
-
今一番熱い大衆ロックはフリートウッド・マックだからな
去年一番売れたロックアルバムは噂。2位はエルトン・ジョン、次はCCR。凄いだろ。 -
真正ロックファンならフリートウッドマックといえば英吉利の薔薇だ
なにが噂だ貧弱貧弱ぅっ! -
ハードロックファンならば英吉利の薔薇を聴く
ポップスファンは噂を聴いてありがたがってろ!
うーい -
>>538
フューチャーゲームも有るよ。 -
クリードがエアロスミスの代わりにハードロックを
支配する
という妄想をしている
狂ったジジイ -
Black Sacrifice
4/19(土) 西永福JAM 東京
4/20(日) SOCORE FACTORY 大阪
海外アーティスト: SAD (Anti Modernity Black Metal from Greece)
http://black-sacrifi...ce-vol31-32.html?m=1 -
MR BIGの来月公演は盛り上がってないの?
大阪城はまだチケ残ってる? -
マイルスはその手のサブジャンルだと
来日回数ダントツで多いよな
まぁ主にスラッシュと一緒になんだが -
ANDY TIMMONS BAND
3/21(金)-23(日)コットンクラブ -
>>542
自分で調べろよ -
いやエリックの状態が…
-
Woe, is Me Japan Tour 2025
3/28(金) 大阪 Yogibo Holy Mountain
3/30(日) 東京 ReNY Alpha -
>>397
名古屋公演 -
>>547
ここのスレ民が理由知ってる訳なかろう -
>>552
オマエモナー -
>>551
狭量な輩だ! -
BLOODAXE FESTIVAL SPRING 2025
5/31(土)川崎クラブチッタ -
>>547
需給 -
>>547
サヨナラは前回で済ました人達が多かったのかもしれんね -
辞める辞める詐欺はモトリーやスレイヤーみたいな露悪性に昇華されネタとして歓迎されるバンドなら許されるんだけどな…
-
【公演延期のお知らせ】
2月に開催予定しておりました Circus Maximusの来日公演につきまして公演の開催に向けて準備を進めておりましたが諸般の事情により残念ながら公演を延期させていただきます。 公演を楽しみにされていた皆様には心ごよりお詫び申し上げます。 -
もう年末の話か…
-
⚡マイケル・シェンカー 来日イベント延期日程決定のお知らせ⚡
🔹2025年2月21日(金)19:00~ 東京・HMV&BOOKS SHIBUYA 5F
🔹2025年2月23日(日)14:00~ 東京・タワーレコード渋谷店 B1F
🔹2025年2月24日(月・祝)12:00~ 名古屋・タワーレコード名古屋近鉄パッセ店
🔹2025年2月24日(月・祝)17:00~ 大阪・ジョーシン日本橋店 7F -
>>559
諸事情じゃなくて理由を書けよ -
金かかるしノットフェス無いなら無いで告知して欲しいわ
-
Melodic Metal Festival
2/21(金)HOLIDAY SHINJUKU
2/22(土) HOLIDAY SHINJUKU
2/23(日) SPADE BOX (名古屋)
2/24(月)246 GABU (大阪)
出演:NOTURNAL、MAJUSTICE、IILLUSION FORCE
https://x.com/rubico.../1877680409833509078 -
フェスティバルって言ってキャパ400くらいのハコか…
-
ライブないのにサイン握手会だけのために来日するの?
まさに神対応じゃん -
チャリティのお礼もかねてでしょ
マイケルが子供のためのチャリティとか、字面だけだとただの詐欺にしか見えなかった・・・ -
メロディックメタルフェスもいいが
メロディアスハードロックフェスお願い -
Majusticeって聞いたことないからPV見たけど自宅みたいな映像も使われてて吹いたわ
なぜかボーカルはラルフとユーリで豪華だけど -
サーカスマキシマスはゴミバンド
来てる奴もキモかったから主催者が危惧したんだ -
Holiday新宿にMors principle estとomnium gatheringのライブ見に行った時は狭くて人いっぱいで酸欠になりそうだったw
-
>>576
ソニシンの時のキチガイの思い出しかないわあの箱 -
Alexくるらしいな
-
I SEE STARS "JAPAN TOUR 2025" 公演延期
-
>>580
😭 -
チケットあんまり売れてなかったのかな?
自分も行こうかなーと思って結局買ってないんだけども -
尻ぬぐい的に入れられたバンドもそのファンも不憫
1ヶ月ちょい前の発表じゃ観たい人でも予定埋まってて諦めることになる -
リッチーコッツェン来日?
-
Abysmal Lord/Caveman Cult
3/18(火) 浅草Gold Sounds
3/19(水) 横浜El Puente
3/20(木) Namba BEARS -
しかし今のハコ訳わからんのばっかだな
-
やっぱり浅草よな
-
>>586
El Puenteはさすがに有名じゃね -
なんばベアーズも有名かと
-
Loatheとbad omensこないかなぁ
-
クリード来ないかなwwwwwwww
エアロスミスのTシャツ着て杖ついて観に行くわ -
ロブ・デュークスが復活したエクソダスが観たいなあ
これから新譜作るみたいだけど -
BLOODAXE FESTIVAL SPRING 2025
2025.5.31(土) CLUBCITTA
COUNTERPARTS (from Canada)
KUBLAI KHAN TX (from USA)
LOYAL TO THE GRAVE
ARKANGEL (from Belgium)
NUMB
DYING WISH (from USA)
GATES OF HOPELESS
VIEW FROM THE SOYUZ
PROMPTS
OTUS
C-GATE
ReVERSE BOYZ
STRANDED
STAINED (OPENING ACT) -
カウンターパンツはちょっといいな
-
うーん
いつめんって感じ -
女の子がVOのdying wishは見たいなー
単独でやんないかな -
dying wish 海外で見たけど良かったで
-
BLOOM
3/20(木祝) 横浜B.B. street
3/21(金) 名古屋3STAR
3/22(土) 大阪 心斎橋CLAPPER
3/23(日) 新宿 NINE SPICES -
>>593
同じに聴こえるよーwwww -
>>595
どうでもいいけど5月31日は初夏だろファ−ストサマー -
リッチーコッツェン、単独来日がほぼ決まってたけど山火事の影響で延期になったらしい。(セーソクさんのラジオ情報)
-
ナイト・レンジャー、スティクス、ボストン、ゴットハードお願いします
-
ジョンサイクスマジかよ・・
https://amass.jp/180432/ -
サイクスまじかよ・・・
2004年の渋谷AX行ったなぁ🙏 -
癌だったのか…新作リリース頓挫したのは病気が原因だったのか?
-
うわっ
人
もう一度観たかった... -
ジョンサイクス亡くなったのショックだ…癌で闘病中だったのか
全然活動してなかったのは、体調不良が原因だったのかな
歌えるし素晴らしい曲も作れるし華もあるし、もっともっと活躍できるギタリストだったよな -
この20年何もしてないし、既に過去の人だったわ
-
まじかよ😭
-
みんなどんどん逝ってしまうなあ
-
課長王子のOP曲好き
-
サイクシー…
R.I.P. -
スーパーロックフェス84福岡で観た
ジョン・サイクスR.I.P. -
65とかまだ若いなと思っちゃう
-
メイデンの面々より年下だしねえ。早すぎるよ。
-
>>409
LEGION OF THE DAMNED -EAST BOUND CHAOS JAPAN TOUR 2025-
3月28日(金) 六本木・CLUB EDGE
3月29日(土) 御茶ノ水・ESP GROOVE LOUNGE
3月30日(日) 新宿・WildSide Tokyo -
ソナタが来るらしいが、ワーストソナタの記憶が強くて行くのに躊躇う。
-
じじいなのに無駄に記憶力いいな
忘れてやれよワーストソナタは -
ソナタって本当につまらなくなったよな。2000年代前半の輝きがウソのようだ。
-
ソナタは美しいって何回言われたんだろう
-
ワーストソナタって何が駄目だったの?
-
セトリ
-
HR・HMの隣人であるイギーポップってガーデンシアター動員できるくらい人気あるの?
このあたりの人は読めない -
観とかないと次は...
な世代は観とけ -
イギー・ポップを日本に呼んだだけでも奇跡だけど
日程が無理だった -
Imperial Triumphant
サポートアクトAmorphous Dominion
6/27(金)東京代官山UNIT -
>>627
最後になりそうって理由ないと行かない程度のファンは見れなくても後悔なさそうだけども -
スラッシュとかメロデスのバンドの来日あるとほぼ必ず上半身裸小太りハチマキマンとそのパイセンのランボーさんって頭薄い長髪の爺がいる。
裸ハチマキはピットに入ってくるけどビチョビチョ肌に触れたくないからソッコー離れるわ -
あの界隈の輩の話は10年以上前から出てるがまぁ嫌なら関わらなきゃ済む話よ
-
ランボーさんはいい人だよ
あのはちまきデブは糞 -
SPLITKNUCKLE (UK) Japan tour 2025
3/7(金)Tokyo at Antiknock
3/8(土)Osaka at RandC
3/9(日)Nagoya at RADSEVEN -
Fast Eddy
4/10(木)HARDRAIN
4/11(金)MOJO
4/14(月)TAIYO TO TORA
4/15(火)YOKOHAWA BASIS
4/16(水)THREE
4/17(木)KS DREAM
4/18(金)BLACK AND BLUE
https://x.com/tuksmi.../1882460082254004428 -
イギー・ポップは77歳だからな
これが最期の可能性が高い。 -
イギーよりお前らの方が先に…
-
髪の毛はすでにイギーより先行している
-
アーティストの年齢も大事かも知れんが演者もファンも自分が楽しみたいかどうかだろ?若くても評論家気取りで会場にいる時点で冷めるわ!それだったらアーティストに敬意を評して盛り上がってる歳食った客を尊敬するわ!
-
個人でやってるような呼び屋が海外のマイナーバンドを呼んでくれるのはありがたいんだけど、
ほとんどがデスメタル系統のバンドばっかしで、興味ない人間からすると金を使いたくても使えないんだよなあ -
金使いたいなら自分で好きなバンド呼ぼうぞ
-
デスメタルやエクストリームメタルばかりなんだよな
メロハーやAOR系をたくさん呼んでほしいわ -
動員200人以下で採算出来るなら
メロハーAOR バンドいくらでも呼べるやろ
はたしてそれでメロハーのメンツが立つのかわからんけど -
>>644
なんでちょっと希望言っただけでそこまで言うの?😭 -
オメーが毎回同じことグダグダ言っていざ来たら行かねーからだろ
-
>>644
それやりたくて宝くじ買ってたけど当たんねぇや -
何だテメー?
ヤんのかゴラ!
あん!? -
ハゲは薬で治せる時代らしいけどな
-
治したところで何する訳でもなく
-
>>643
メロハー系は最近減ったよね。興行として成立しないんだろう。 -
一般的な客層は明らかにメロハーの方がデスメタルより何倍もお客さんいるのに、小規模のメロハーが来日しないのは謎だ
メロハーの頂点のジャーニーやTOTOはいつ来ても武道館満員、デスメタルで一番人気あるバンドでも1000人くらいか?
メロハーの方が10倍は集客力あるのにな
ただし、デスメタルは熱狂的なファンが多くて「デスメタルのライブは全部行く」という人が多い
しかしジャーニーのライブに行ってるファンはメロハーファンというよりはポップスファンだから
そういう層は200人規模のメロハーバンドライブには行かないんだよな
メロハーのライブは全部行くという人が増えればもっと来日するよ -
自分で答え出してるやんw
あくまで過去に大衆に売れたバンドの一部がメロハーだっただけで
メロハーそのものは人気ないと -
キャパ300人以下のバンドとかだとそれが最後の来日になるかもと思って今回見ておかなきゃ!って気になるのよね
-
デス、メタルコアが定期的に来日するのは、国内のシーンが活発だからってのもあると思う
コールドレインみたいな人気バンドもいて、ロキノンとか大きいフェスにも出られるから入り口は割と広いし、
自分らで大きいイベントを企画して海外からバンドを呼んだりで盛り上がりがあるし、国内バンドが前座につくことで集客も見込みやすい
メロハーはマニア向けに閉じすぎてるとは思う -
けど、デス系バンドって折角の来日なのに月末月初のド平日だったりして、
観客もせいぜい100人くらいしか入ってないようなライブばっかだけど、あれは商売として成立してんのかな -
>>653
メロディに惹かれるという精神面の虚弱さ、軟弱さが
愛好者達の姿によく現れている
自分に甘く楽なことばかり選んで生きてきたブザマさが出まくってる顔つき体つき。
外から見つめられた時 吐き気がする老人達のふきだまり。それがメロディックHR/HM界隈 -
コロナ前にチッタが呼んだときハーレムスキャーレムとかフェアウォーニングとかガラガラだったしなあ
-
バンド側もマイナージャンルだと理解しているからこそ弱小プロモーターにしょぼいギャラで呼ばれても応じてくれるってだけでしょ
-
オレンジゴブリンようやくやってきたのに解散発表したしなぁ
-
対バンで良いのでカワサキロックシティやって欲しい
-
明日のDojo行く人いる?
-
今の邦ロックで京都大作戦やサタニックに出てるようなバンドはデスメタルやメタルコアまんまだもんな
そういうの好きな人が洋楽ライブにも行ってる可能性はある
しかし邦楽でメロハーらしいバンドは今は皆無に等しいな
昔からビーイング系はかなりメロハーだね
ZARD、WANDS、T-BOLAN、FIELD OF VIEWなど90年代はメロハー天国だった
その頃のB'zもそうだよね
あと、ハーレム・スキャーレムやフェア・ウォーニングは6割ほどは入ってたからガラガラではなかったよ -
>>665
ノシ -
みんなDOJOいくの?
大阪だけど今日チケット買ったら300番台だった
ギュウギュウよりは快適に見れるのはいいけど
今のカバレラ兄弟だと半分もうまらんのか -
DOJOのカヴァレラ、再録版が最高だったから楽しみ
ベテランが出す再録って衰えや加齢を感じさせて残念なのが多いけど、カヴェレラのはよりスピードアップしててかっこいいからライブも期待しかない
セパルトゥラはケイオスAD以降のファンもそれなりにいるだろうし、チケの売れ行きが微妙でも仕方ない部分はありそう -
昨日の朝の時点で680位だったな
しかしTシャツ値段上がったな
6000円かよ -
セパルトゥラもそうだしHR/HMもその他の洋楽も邦楽もそうだけど、30年前には数千人や一万人集めてて、
その後ずっと素晴らしいアルバムを作ったりライブをやってるのに、30年経ったら100人もお客さん来ないバンドってたくさんいるよな
いろいろ大変なことはあるだろうけど、一度好きになったらずっと好きでいてほしいよね
一度ライブ行って衝撃を受け感動したアーティストを次は行かなくなるのはなぜだろう?不思議だね -
Cavaleraえらいよかったみたいだね
遠方であきらめてたけど明日やっぱ半休とって当日券で行こうかな -
さすがにあのテンションでぶっ通しとはいかないまでも初期のセパルトゥラ曲をあれだけ沢山聴ける機会はもうないかもしれないから行ったほうがいいぞ
俺たちがオリジナルのセパルトゥラだには笑った -
>>674
一度好きになったらずっと好きでいろ?何様だよ -
自分の好きなバンドやアーティストの悪口を言われたと感じたらすぐに目くじらを立てて文句を言う心に余裕のない器の小さい人間です。
その手の小さい人間は、小さな日本メタル村の老舗BURRNに洗脳された典型的BURRN脳をしている人に多いですね。
https://ameblo.jp/sa...try-12884111500.html
↓
ベビメタを貶した人のツイートを晒す心に余裕のないBURRN脳のオッサン
https://ameblo.jp/sa...try-12865869105.html -
好きじゃなくなったんじゃなくて
結婚したり子供が出来たり介護したりされたりでライフステージが変わったんだよ -
ね。ライフステージがない人の発想なんだよ。
-
コピバンを見てる気分になる
METALLICAじゃなくてハッタリカみたいな… -
ライブにはそこまで行かなくても
何十年と聴き続けているアーティストはあるんじゃないか(*´ω`*) -
好きになった時点で解散してた
メインメンバーが欠けてたバンドも多いからな -
カバレラに関してはスポーツの3位決定戦とか消化試合みたいな感じにしか思えないから行かなかったわCCで来ればいいのに過去に未練タラタラな懐メロバンドなんて金を払ってまで見たいとは思えない
KKプリーストとかと同じ
ソウルフライも息子をメンバーに入れてるし嫁をマネージャーにしてるのが悪い方向に出てる -
はいはい
-
初期のセパルトゥラってプリミティブな音質混みで凄いって評価だし現代の技術でライブしても面白いのかどうか気になってしまう
-
気になるなら観に行けよ。
-
昨日のカバレラ最前列に地球おばさんとザック?
-
aliceやらんかったん?
-
クドクドと行かない理由を並べ立てるやつが
行ったやつをバカにするスレ -
カバレラ凄かった・・演者も客も
まだ寝床から起き上がれん
あれ昨日ピットに居て今日朝から仕事に行けてる中年はバケモンだぞ
何年かぶりに身体中の全てが疲弊してる -
この時間やっと寝床から起き上がれた
もう今日は仕事しねえ、できねえ -
さすがに運動不足すぎだろw
爺さんだけどライブ終わってそのまま仕事行ったわ -
ライフステージが変わったって行く人は行く、行かない人は行かないだけなんだよね
自分の親の葬式や子供の発表会よりもライブを選ぶ人だっていくらでもいるわけだし -
>>695 そりゃ親戚中でキチガイ扱いされそうだな
-
>>695
親の葬式はともかく子供のイベントより行きたいライブ有ればそっち優先だったな。 -
サマソニ、年明けにラインナップ発表って言ってたけどまだか?0.1%くらい期待してるんだが
-
【来日記念】昨日東京を熱狂させた #Cavalera の来日公演を記念して
リ・レコーディング作品『Bestial Devastation』、『Schizophrenia』
直筆サイン入りブックレット付を数量限定で販売開始!早いもの勝ち!
ああ出遅れた・・
つーか大阪ライブ中にこれ発表するの笑ったw -
おかしいな
この流れでいつものライブ行くためにバイト生活くんが出てこないぞ -
この板はほとんどアラフィフ以上しかおらんだろうに今更バイトなんかしてるやついんの?
-
カヴァレラ凄かったけど
平均年齢50オーバーのライブで座らせたりジャンプさせるのは足腰にきいち -
バイトというか50代で非正規派遣社員の俺だけど、今まで30年近く非正規でいろんな職場にいたが、
どの職場でもアラフォーからアラフィフで非正規派遣社員は必ずいたぞ、多くはなかったけど
そしてそういう人たちの男性は高確率で結婚してた
話聞いたら妻が正社員500万稼ぐから自分は300万だけど2人で800万だから十分だと
しかも子供2人いるしねその人
そういう人たちの女性は高確率で独身
中にはこのスレのみんなと同様にライブが好きで自由に休めるからと派遣で働いてる人も多い
そして30年経ち俺もその人たちと同じ状況ではあるけど男性で独身だぜ -
ザ・ワイルドハーツのCJ 来日公演決定
https://amass.jp/180573/ -
そういえばSepulturaのフェアウェルは日本無いんかな?
コッチも観たい -
自分語りじゃなくて上に対するレスだろ、あと氷河期世代の実情、検証だな
-
祟りじゃ
-
Angra JAPAN TOUR 2025
6/19(木)EXシアター六本木 -
ANGRA
6/17(火)大阪:梅田クラブクアトロ
6/18(水)愛知:名古屋クラブクアトロ
6/19(木)東京:EXシアター六本木 -
Richie Kotzen
6/2(月)梅田クラブクアトロ
6/3(火)4(水)渋谷クラブクアトロ -
THY ART IS MURDER JAPAN 2025
4/27(日) 東京 ReNY alpha
4/28(月) 大阪 Yogibo Meta Valley -
>>713 その日のピットはブラジル産の雄牛みたいな野郎が何頭も大暴れしてたから
日本人のおっさんが疲労で寝込むのも無理はない -
アングラ活動停止するみたいなニュース見た気がするけど
来日するのな -
アンドレも来るといいね
-
ロイヤルハント見たときはさすがアンドレだデケーなあって思った
-
ALESTORM JAPAN TOUR 2025
5/4(日)5(月)東京 Shibuya WWWX
5/6(火)大阪 TBA -
>>718
AlestormでWXてちっちゃいな…呼び屋どこなんだ -
ALESTORM大阪はBLOODYWOODと被ってるしクラファン開始前から敗退濃厚な雰囲気出てるの辛い
-
BULMA(LA,US) Japan tour 2025
5/8(木)大阪 難波Bears
5/9(金)名古屋 鶴舞Daytrip
5/10(土)横浜 西横浜El Puente
5/11(日)東京 中野Moon Step -
アングラはファビオがなぁ
-
>>714
と地蔵がモッシャーのフリして眠いこと書いてら -
ALCEST
Special Guest明日の叙景
7/16(水) SHIBUYA CLUB QUATTRO
7/17(木) 名古屋 RAD HALL
7/18(金) BANANA HALL
https://www.creative...ent/alcealcest_2025/ -
メタルの来日公演の発表が一気に来たな
-
Alcestのゲスト明日の叙景とか完璧過ぎる組み合わせだわ
絶対観に行く
明日の叙景はクリマンと絡み多いからサマソニ出たりしないかな? -
>>724
こいつ知能低そw -
Tenebrae solemnis vol.11
出演アーティスト
Thulcandra,Ethereal Sin,Pure Wrath
7/3(木)東京 TBA
7/4(金)大阪 TBA
https://evp.jp/project/ts11/ -
これは2月のチケ代の支払いが大変なことになりそうだ・・
-
ALESTORMってなんだHALESTORMとは違うのか
-
週末のホテル高すぎて平日の方が集客良いのかな
-
あーこのドバドバ感
ノットフェスもダウンロードもポシャった証拠だな -
明日の叙景まじか
-
たくさん発表されたけど頑なにメロハーは来ないな
アングラもリッチー・コッツェンもメロディー派が聞いてるけど、どちらもメロハーではないもんなあ
ASIAはもうすぐ売り切れそうだからもっと広いところでも良かったかもな
スティクス、ナイト・レンジャー、ゴットハード、スタン・プッシュ、キメラあたりでフェスやってね -
アルセストはよく眠れるからすき(*´ω`*)
-
Alestormの方が芸歴長いのにな‥
-
アヒルも連れてくるの?
-
Sable Hills Presents
「Chaos J.P. 2025」
4月10日(木) 渋谷音楽堂
Guest:
Within Destruction
DISTANT -
>>724
モッシャー() -
Alcestサブスクで聴いたらなかなかなんで申し込んだ
-
Alcestはライブめちゃくちゃいいよ。お客さんも静かに聴いてる
お寺でやった時よかったなー -
Alcestは子どもが草笛吹いてるジャケットすき
-
Grammy.
最優秀メタル・パフォーマンス>
「Mea Culpa (Ah! Ça ira!)」Gojira, Marina Viotti & Victor Le Masne
<最優秀ロック・ソング>
「Broken Man」St. Vincent
<最優秀ロック・アルバム>
『Hackney Diamonds』The Rolling Stones
<最優秀オルタナティブ・ミュージック・パフォーマンス>
「Flea」St. Vincent -
ALPHA WOLF “JAPAN TOUR 2025”
4月19日(土) 大阪 - 梅田BANGBOO
4月20日(日) 東京 - 吉祥寺CLUB SEATA -
ガンズが5/1に韓国でライブ
来日あるかも -
GW辺りだと会場の空きがあるか心配だけど、来るとなるとそろそろ発表だな
その時期だったら物販並びやすい季節だけど、もう4時間は並びたくないわ -
今度は大阪にも来てほしいな
-
なぜ4時間も並ばせるんだろう?
邦楽のライブのように事前受付、当日受取にするとか、物販は通販のみにして並びゼロにしてほしい
それなら売り切れもないし並ばなくていいし荷物にもならない
その分値上げしても構わないと俺は思う -
ガンズも毎回セトリ同じだしな
-
メイデンでチケ所持者だけにするだけでも並び時間は減ってたものな。
-
>>750
業者の怠慢。ファンは文句を言いながらも並ぶだろうと思っている。 -
チケットない人に売ってもいいけど、並び列を分けてチケットある人を優先するとか
転売防ぐために1種類の上限2点にするとか
これならTシャツ10種類買っても最高20点だしね -
せこいラーメン屋みたいにワザと並ばせて、それを見せて購買意欲を煽ってんだろ
と言おうとしたが、あれを見たら普通購買意欲は失せるよなw -
ガンズのTシャツはジューダスと同じ1枚8000円だろ
流石にいらんわ -
>>752
これ本当?2023年にウドーで4時間くらい並んだけど最近はチケット持ってる人だけになったの? -
でかいとこならコンサート期間ポップアップショップやるようなのまであるんだから
商売っ気次第だろ -
ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN FES. 2025
第一弾アーティスト発表!
- The Adams (IDN)
- くるり (JP)
- ストレイテナー (JP)
- VOICE OF BACEPROT (IDN) -
VOICE OF BACEPROT見たかったやつ
まさかアジカンフェスがメタルを呼ぶとは思わなかった
単独あってくれ -
>>760
ハイパープラネットより日本のメンツは恥ずかしくなくていいな -
単独はやんないのかな
-
Bloodywoodダブルブッキング嚙ましたか、これ
Sonic templeでも5/8出演になってんぞ -
まじだ、5月8日にBLOODYWOODいるね、日本キャンセルなるかな~
っていうかSONIC Templeのメンツ良すぎでニヤニヤ止まらなかった -
時差があるからなんとかなるんやろ知らんけど
-
sonic templeを日本でやればいいのでは?
-
あーーーーチケ取ってあるのにbloodywood
-
インド人だし何とかしそう
-
ヨガテレポート
-
くお〜!ぶつかる〜!(予定が)
ここで払い戻し全開、インド人を無しに! -
アジアの島国の小さいハコで単独公演やるより世界規模のクソデカフェスに出演する方を取るよなあ
悲しいけどポシャるなら東京だけじゃなく全公演かなこれ -
bloodywood中止ならalestormに人が殺到しそう
特に大阪 -
>>772
ワロタwwwwwwww -
インド人とまともに仕事をするのは困難、と言う話を聞いた事があるが本当だろうか
ビジネスにおいて誠実であると言う概念が無いとか… -
考え方が根本的に違うらしい
隙あらば独立して自分で道を切り開く国民性だそうで、工場とかで働くのはそのための金集めでしかないから金さえもらえれば工場の生産性がどうなろうと全く知ったこっちゃない
って聞いた -
だからヤル気ゼロで形だけの仕事しかしないし事実全くできてないんだそうだ
-
UKでやるサバスのやべえフェス発表されたね
メタリカとか出るやつ -
あれ凄いよね、普通に行きたい。
オジーやビル体調大丈夫なのかという心配もあるけど。 -
Bloodywood、フェスをキャンセルしたみたい
https://x.com/SonicT.../1886874293180694612 -
サバスフェス、チケット瞬殺じゃないかな
-
7月下旬なら絶対行くんだけどなあ
-
Bloodywood 来てれるのか、よかったー!
AILD もどうかと思ったけど結局キャンセルでやっぱりライブできる状態じゃないっぽいな -
バーミンガムのやつ、やっぱ話題になったか
いいな~ -
>>780
体調気になると言えばジェイクの名前も載ってるのよね -
オジーがやってそのあとサバスなんだね
ジェイクとルディサーゾ、ザックがオジーとやるんかな -
今のビルの状態は知らないが、ミドル〜スローではあの引きずるようなドラムがないとサバスにならないからな
-
>>776
笛吹くギタリストは特に信頼して良い人間 -
最大級のヘヴィメタルフェスなので、それで最後にするのはいいけど、オジーはポップな面も凄くあるから、
前日に最大級のハードロックフェスも開催してほしい
出演者は全く被らずにボン・ジョヴィ、ジャーニー、エアロスミス、AC/DC、TOTOなどこっちも大御所やレジェンド級を出して -
20年ぶり?と思ったらビルが参加するのか
因縁のメイデンとはその頃だったか -
ATHEIST
6/11(水)12(木)渋谷cyclone
6/13(金)socore factory -
サバスのやつ、チケットはとりあえずチャレンジしてみるか
後はゲットできたら考える -
メタリカにヘッドライナーさせないなんて、ブラックサバスくらいにしか出来んよな
2013年のオズフェスジャパン邦ロック毛嫌いせずに行けば良かったわ -
ビリー・コーガン何するんだ
スマパンは好きだけどここに入るのか -
>>795
前に確かトニーアイオミのソロアルバムに参加してなかったかな? -
>>794
2013オズフェスなんてサバスとトゥール見るだけで十分元取れたのにもったいない -
元を取るなんて言ったらウドーフェスなんて…
-
毛嫌い程度の理由で行かなかったんだから
そんなに好きなメンツじゃなかったんじゃね知らんけど -
>>739
Distantはクソカバレラよりイイ -
トゥールギャラ高そうだし需要も無さそうだけど見たいな
-
オズフェスやノットフェスはヘッドライナークラスを必ず2組呼ぶからそれだけで十分よ
邦ロックなんて見なきゃいいだけ -
>>802
トゥールはラタララスや10000daysの時は小さい箱でも東京大阪名古屋を回ってくれたけどなぁ
20年前名古屋で見たときはダイヤモンドホールだったけどほぼ満員だったけどね
客層はメタラーぽいのはほとんどいなかったが -
サバスの生前葬日本でライブビューイング頼むわ
-
トニーサバス観たい
-
バーミンガムか…電車でたいしてかからんがイギリスの長距離電車あてにならんのだよなあ…
-
正直、ブラック・サバスもいいけど、断然オジーソロが大好きだからオジーソロやってほしいんだけどなあ
オジーソロのポップメタルが好き -
フライヤーにソロで書いてあるからやるんじゃないの?
https://i.imgur.com/A7OfGXG.jpeg -
オジーは座って歌う(口パク)のかな?
-
Jake E Lee!
-
>>810
単品でゲスト出演の方々、てこったろ -
もうホテルがないな
-
と思ったらあるわ
-
フェスしかないような街だとアレだが流石にバーミンガムならな
-
でもチェーン系はないね
あるにはあるという感じ
初動で動いてればな -
ブランクのあるビルにコンディションの悪いオジー。10曲もやれなそうだなサバス。
-
トニーマーティン呼んでくれや
-
それはアイオミの引退公演でやればいい
これはオジーの引退公演だ -
ガンズ・アンド・ローゼズ
5月5日 Kアリーナ横浜 -
5/5、alestormともbloodywoodとも被らなくてよかったね
-
2万人1公演とか随分寂しいな
-
今の日本だと欧米のアーティストなんて落ち目のアイドルみたいなもんだしな
KPOPグループの方が日本ではスーパースター扱い -
バーミンガムのフェスはオジーが出演キャンセルになっても、メタリカをヘッドライナーに変更するかサバスの演奏メンバー+ゲスト達のサバスカバー大会で締めればフェスとして成り立ちそう
オジーキャンセルのリスク軽減する目的で超豪華ラインナップになった気がしないでもない -
正直車椅子のオジー見るの辛いよな
-
もうかなりオジーちゃんだしな…
-
おズボンも自分じゃ脱げないのかな
-
ガンズ来ないとイキってた尊師。
-
ガンズ一番安い席15000か
物価高と円安やなぁ -
ガンズとローゼズ!
-
Kアリーナ横の橋はもう渡れるようになったんか?
-
そんなこと知らなかったので橋の記事見て来た
設計もおかしい鉄筋も抜かれてるとか日本どうした -
技術者も足りないし現場の建設作業員も慢性的な人手不足
ある意味今の日本の建設業界を象徴してる現場の一つだな
特にライブ終わりなんか大量の人が利用するんで取り返しがつかない事故が起こるより延期してもしっかり作ってもらわんと -
Kアリーナ外出た時にあの人数で一斉に乗りる階段怖すぎるんだよな
会場内は3階の後方でも観やすいし音良いから好きなんだけど
途中の階段とかとてつもなくホコリ舞ってるし巨大なライブハウス感が否めない -
Massacre Tokyo Show
5/22(木)23(金)Holiday Shinjuku -
今回はガンズはパス
金が無いもそうだけど、前回と前々回でお腹いっぱい
ニューアルバム出た訳でもないし -
KISS「せやね」
-
発表が急すぎるわ
-
Bleed From Within 頼む
-
VEKTOR
10月17日(金)18(土)東京 Koenji HIGH
10月19日(日)大阪 Yogibo HOLY MOUNTAIN
https://x.com/chrosh.../1888060285388472682 -
2023年に来たばかりだけど、余程盛況だったのかな?
-
ヴェクターは何が良いって、ロゴがかっこいい
-
>>777
それが世界標準
日本人はお人好しで奴隷根性の集団依存型民族だからロボットとして扱いやすい、チョロい存在
日本人は個をしっかりと確立した上で他も尊重し共に生かし合うような高尚な民族ではない
ただ集団に依存し隷属し個が未熟なまま成長せずに人生が終わる哀れな働きアリ
マッカーサーが「日本人は12歳レベルだから幾らでも調教出来るがドイツはアメリカと同じく狡猾なのでいずれ復活する」みたいなこと言ってたがその通り -
ALESANA来日 キャンセル
-
外人はみんなアメックスだと思ってた
-
Jinjer番号早いから前の方で見れそう
モッシュとかおこるんかな -
ローナショア来ますか?
PRTでは情報やランキングで扱われてます?
デスコアで老害メタルじゃないから、無視か? -
All That Remains見たいな
-
リンキン物販終えて近くの飲食店あるビル来たら尊師様御一行発見w w w
何処にでも現れるな -
リンキンですらシャツ6000円なのに
銭ゲバの名電は… -
なおチケ代
-
>>864
グッズの価格はライセンス取った業者が決める。バンド側は価格設定に関与してない、ってセーソク氏がラジオで言ってた -
ケツは価格面に関しては良心的
今回のリンキンだって1番安い席は8000円だし -
尊師今日も最前列だろ
モニター写ってたぞw -
プリーストも8000円だったよな?
-
前座の日本人バンドのTシャツが安い、俺たちと同額にしろって値上げさせたバンドがいたような
-
メイデンやプリーストのところは高いだけでなくサイン入りリトグラフとやらでもやらかしてたから悪質業者ってことなんだろうよ
クリマン御用達らしくその前はメガデスなんかでもやらかしてたとか -
メイデンは日本だけチケットめちゃくちゃ安かったけどな
-
>>870
ガンズのラウドネスだな -
メイデンはロットでボディも違ったしな
いい加減だわ -
ソフトスタイルはやめてくれ
ペラペラすぎる -
Linkin Park 其の92
https://lavender.5ch...gi/musice/1739258386 -
カバレラかなんだかで
モッシュで暴れたぜーみたいな馬鹿いたけど
音楽を聞いてないそういう層、今50な連中がラウドとかホザいてメタルをダメにしたんだ -
>>878
近年は寧ろ若い子の方が爺メタルを毛嫌いする傾向ある -
>>868
まさかとは思ったが写ってたw -
メイデンはバンド公式通販の方が半額近い商品もあったからクリマンがぼったくったんでしょ
-
ワイはアラサーおじさんですが、
リンキンはマイケミと同じくキッズのための洋楽でした
厨房の頃にクラスでよく話したもの -
長髪髭帽子ハゲルンペン
-
我輩はアラフィフお兄さんですが、
同世代だとMR.BIG、エクストリーム、エアロスミス、フェア・ウォーニングなどを聞いてる層と
リンキン・パーク、リンプ・ビズキット、レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンなどを聞いてる層がいて
その2つは全く交わらずにいがみ合っていてよ
両方を聞いてる人は皆無だった -
そんなリンキンも今やクラシックロックと呼ばれる時代になりました
-
今月ミスタービッグとグリーンデイに行くよ
両方近い時期に存在知った
当時の完成度は前者だが
現在だと後者に入れ替わってるのかもなぁ -
リンキンは女性ボーカリストで再起してるよね
板違いだけど、今のガンダムも女子高生があっさりと上手に操縦して、人気を延命してる
ポケモンと同じ人物設定デザイナーだからポケモン世代とその親にもウケるのだろう -
BMTHはかなり気に入ってる
-
>>886
両方とも全部って訳じゃないが、その中ではエアロとRATMだけは当時聴いてたな
リンキンやリンプはそんなに…コーンの方がずっと好きだった
Mr.Big、エクストリームは興味なかった
フェアウォーニングはなんで日本で人気あるのかわからんかった -
エアロも過去アルバムを聴くと結局70年代の作品の方が良いよね~ってなっちゃったな
パンプ以降はほとんど聴かない -
結局PANTERAが最強だわ
古メタル好きも、近年のメタル好きな人も楽しめるリフや曲構成でRATM同様ブラックミュージック顔負けのグルーヴ感あるし凄いバンド -
パンテラはアンセルモがナチ臭いのがな
音楽はいいが -
アラフィフ……お兄さん?
-
60代女子もいるから(震え声)
-
Iron Lung
Jul 24: Sendai, JP
Jul 25: Tokyo, JP
Jul 26: Osaka, JP
Jul 27: Nagoya, JP
Jul 28: Yokohama, JP
Jul 29: Tokyo, JP
https://www.metalsuc...tour-dates-released/ -
久々にローカルバンドのチケ取ったけどキャパの半分も売れてないっぽい
アリーナクラスの大御所以外はもうあかんのか
最前行きたくないよぉ -
そこそこ名の知れたバンドをトリにした地方公演で
前4組終わった後にフロアに居たのが俺ともう1人だけだった時の衝撃 -
やっぱり最強なのはハーレム・スキャーレムだ
新曲が凄くいいな -
Jinjerやべー
-
ジンジャー
-= ∧_∧
-=≡ ( ´∀`)
-= / つ┯つ
-=≡/ / //
-=≡(__)/ )
-= (◎) ̄)) -
確かにjinjerよかった
-
>>904
今日行ったJinjerもJilukaが終わったら前の方にいたファンの女の子たちが続々とその場から離れてたな。あのまま帰った人のが多いのかな。せっかくだから観ていけばいいのに -
Jilukaて全然知らんのだけどそんな女の子に人気のあるようなバンドなんか
明日まあまあ番号いいから最初から前の方で見ようと思ってたけど
ファンのコがいるなら譲ってあげた方がええんかな -
やたら露出の多いビズアル系だよ
-
Jilukaメンバー全員人形みたいだった。ライブも予想より良かった
客を煽ってモッシュ何度もさせるせいか女の子たちは端にいる人の方が多かったから真ん中の方で観るなら譲るの余り気にしなくていいかも -
リンキンパークの客層とかニワカの集まりだろとか思ってたけどほぼ全員がNumb合唱してて焦った
-
にわかでも2ndまではガッツリ聴いてそうだしな
-
俺なんかはにわかでもなくリンキン・パークの曲は1曲も知らないから、その挙げてる曲も知らない
リンキン・パークのコンサートに行った人は最低でもその1曲は知っていたということじゃないの?それくらい有名なんでしょう -
>>915
お前が無知なだけ。 -
リンキン・パークはこっちだったのか?
-
雑食でもいつも最前列だし
あなたより上ですね -
リンキンは未だにチェスター崇拝してる層が多い割に、
ラウパのストテンは誰も見に来なかったな
一曲終わるたびに律儀にお辞儀してたのに
俺は最後まで観てたけど、最後の方はマジで体感50人ぐらいだった
06のディルアングレイですら大盛況にみえるレヴェル -
あれが日本最後のライブとか本当に悲しいわ
-
STPはラウパ向けじゃないからな
-
あの年のラウパはSTP準トリ、ヨーロッパがトリで良かったんじゃないか
ファイナルカウントダウンなんてあの年の出演者の中で断トツのヒット曲だろう -
ザック
ザッカー
ザッケスト -
PURTENANCE LIVE IN JAPAN 2025
3/28(金)Hatsudai WALL -
ATHEIST Japan Tour 2025
EARTH ROT (AUS)、IMPALEMENT (GER)、CREMATION (CH) の出演が決定! -
Athest出遅れたー
初日もう200番台後半だわ -
いやーJINJERスゴかったわ
他のバンドもよかった
JilukaはいわゆるV系で普段みない感じだったけどかなりおもしろかったわ
なんか色々進化してるんやなーと感心したわ
ただJINJERのときにステージからダイブすんなよってアナウンスあったのにやってたやつはマジで最低だったな
みんな「こいつ、、」って感じで受け止めなかったのはよかった
しかしまあいいイベントだったわ -
TOKYO DOOM FEST VOL.2
5/23(金)中野moonstep
5/24(土)5/25(日)両国サンライズ
海外出演者
Thunder Horse(USA)
Lucifungus (Australia)
Never Before(China)
Demon and Eleven Children(China) -
マーティ・フリードマン 「メガデスとメタリカの間に確執があった」というのは「メディアに作り上げられたもの」
「メガデス(Megadeth)とメタリカ(Metallica)の間に確執があった」というのは「メディアに作り上げられたもの」だとマーティ・フリードマン(Marty Friedman)は主張しています。「メディアで言われているほど、僕たちはメタリカのことは気にしていなかったと思う」とVanyalandの新しいインタビューの中で話しています。
「メディアで言われているほど、僕たちはメタリカのことは気にしていなかったと思う。少なくとも僕は、僕たちのバンドは間違いなく自分たちのバンドであり、自分たちで成り立っている存在だと考えていた。
僕たちはメタリカの素晴らしい仕事に感銘を受けていたし、彼らは僕たちがやっていたのと似たジャンルの音楽を演奏していたから、彼らが何をしていたのか、そこから何を学べるか、彼らの成功から自分たちの状況に何を適応できるかなど、彼らの動向すべてに注目していたのは間違いない。僕たちはどちらもヘヴィメタル・バンドであり、(デイヴ)ムステインはヘヴィメタルのリズムギターのスタイルを開拓した。(ジェイムズ)ヘットフィールドはヘヴィメタルのギタースタイルを開拓した。彼らはどちらもスラッシュメタルの形成において非常に重要な存在だった。お互いから学ぶことはできるし、メタリカの大きな成功から学ぶことは確かにあったと思う。だから、彼らの活躍は間違いなく注目していた。
でも、“メタリカは嫌いだ”とか“彼らを打ち負かしたい”というようなものではなかった。僕が見た限りでは、確執のようなものはまったくなかった。デイヴと彼らの個人的な関係がどうなっているのかはわからないけど。 -
>>933
ラウパでもノットフェスでもいたぞ。 -
尊師さんどこにでも出没するけどどういう基準で観に行ってんだろ?いつも最前列いるし仕事何やってんだろ?
-
Baest In BlackのZEPP新宿は後ろにいたな
番号がよくない時もあるんだな -
937のような書き込みはだいたい本人なんだよね
-
いつもセトリとかピックとか強引にとりにいってるって聞いた事あるし最前列でずっと撮影しててヌーノにキレられたのもこの人だっけ、そんな人にいつも来てますね仕事日雇いですか?とか話しかけられないっす
-
悪い噂しか聞かないよね
絶対に関わりたくない -
一々そいつがライブに居たとか今日も最前とかいうのもいらん
誰が興味あんだよそんなこと -
いつもいて目立つ風貌だから気にはなるよね
ライブ行かない人にはわからんかも -
よくライブに居るのは俺も目にするぞ
けど好きなバンド見に行ってんのにあんなおっさん目に入ったとてどうでもよくね? -
むしろ演奏中のバンドメンバーにとって目障り
-
見た目が汚い
毎回同じような格好なのはミュージシャンに自分を覚えて貰おうとでも思っているのだろうか -
あと、後ろのほうで見てる時は録音してるって噂もあったな
-
トゥルーパー座談会 in 渋谷 vol.4
OPEN 18:00 / START 18:30
前売¥2,000 / 当日¥2,500(共に飲食代別 1ドリンク以上のオーダーが必要になります)
【出演】宮本哲行(トゥルーパー・エンタテインメント)
【ゲスト】マイケル・アモット(ARCH ENEMY) -
あ、すまん
現地時間かwどっちにしろSoldoutか -
こんなんヘヴィメタル聞いてる奴なら行きたいに決まってるw
-
どう、ってそのまんまだろ
89年に100ドル持ってたらどれ行く?っていうよくあるやつ -
bookなんだから本を読むならどのバンドにするだろ
バーンの編集長になった気分で選べ -
ガンズとホワイトスネイクだな
ホワイトスネイクのかわりにラットとファスタープッシーキャットでもいいかな -
ネタなのか?
Bookは動詞で予約って意味だろ -
89年のノーメイクKlSSって真ん中ぐらいまで落ちぶれてたのかぁ
その後はヘッドライナーに返り咲くわけだが -
QUEENSRYCHE何とかならんかな
新譜出し続けてるだけでも偉いけど
曲が微妙すぎる -
クリスデガーモがいないから
-
>>947
日付書けよ。 -
>>963
トゥルーパー座談会 in 渋谷 vol.4 - LOFT PROJECT
https://www.loft-prj...chedule/loft9/307089
2025年3月
02(日)
だね -
DEVIFEST 2025
2025年5月17日(土)GORILLA HALL OSAKA
海外アーティスト Carnifex -
Carnifexきっかけで大嫌いなDeviloofも聞いてみたけどかなり進化してるな
初期はクソバンドだったのに -
バンドはよくなったかもしれんが客(バンギャ)が気持ち悪い
変な振り付け気持ち悪い -
浅野忠信のやつ良かったよ
ライブは見たことないです -
spiritual beggersって来日しないん?
これの来日しそうな現役類似バンドってあるのかな -
ベガーズってそもそも活動してたっけ?最後に来日したのって2016年で渋谷WWWXで観たわ
-
ベガーズはスパイスがヴォーカルだった時期しか聴いてない
-
アポロなんとかさんのボーカルがニガテやねん
-
>>964
有能。 -
ドジャースvsカブスのチケも取ろうとして、サザンも取ろうとして、ラストサバスも取ろうとした人いるけど、
何だかなぁ
心の底から本当に見たいならいいんだけど、
なーんか流行りものというか話題になってるものにとりあえず感覚でチェレンジして、
当たったら「羨ましい」とか「いいね!」貰るだろうと、うっすら期待してるってのが見えて
嫌だわ -
ただの僻みだろ。
-
てかメジャー開幕先着にする意味がわからない
抽選にしろよ -
>>974
貧乏だと選択しないからな -
>>974
ラストサバスが流行り物? -
お前らもよく知らないバンド見に行ってんじゃん
-
>>957
ネタにマジレス -
ベガーズオペラの宇宙のジャケットのはとにかく最高のジャケットだと思う
-
バックチェリーやバックヤードベイビーズは最近どない?
-
大谷麻酔に酔いしれてるね〜、という雰囲気を
マスゴミが醸成している、、、
バックネット裏数十万でチケ流取引が出来てる
lorna shoreチケット出品
紙チケがいいの?発券番号?電子チケット?
2枚余ってる、ジジイたちは行かないよね? -
パンクスプリング大阪の会場小規模変更
ラウパと連日でやった時は向こうの方が盛大だった気もするけど
今回の面子だと厳しいか
それとも関西だからか -
パンクスプリングは
名古屋なんかzeppでやってたからな -
ピストルズ見れるの豪華だなと思ったけど、他バンドのファンの年齢層と合わないかな流石に
-
インテックスで別のデカいイベントねじ込んだんじゃねーの
-
ピストルズと言ってもジョン・ライドン抜きじゃね。
-
もう地方で洋楽のライブはやらなくていいよ
-
そう言えば今のピストルズはジョンライドンいないんだっけ
いれば文句無しのヘッドライナーだったか、それこそメタルで言うとオリジナルメンバー揃ったブラックサバスみたいなポジションだろうし -
それは言い過ぎあれ今で言う炎上商法だし元祖パンクとかでもない
パンクにおけるサバスポジはなんだろうね。源流みたいなのはMC5とかストゥージズだけど売れてなくて短命だからなあ。クラッシュでギリ? -
キンバリーゴス
-
>>991
クラッシュだとパープルやゼップポジションになっちゃうからストラングラーズかダムド辺りじゃない? -
堂島リバーフォーラムってちょっと大きな体育館みたいな会場だけどあんな規模でやるのか
音はインテックスよりよっぽどいいから行きたくなってきた -
>>991
ダムドじゃあかんのか? -
ジョンよりフランクのが圧倒的に嬉しい
パンクでサバス的な存在なのはそれこそイギー
って隣のパンクスおじさんが言ってる -
渋谷メタル会フェス2025
🚨追加ラインナップ解禁🚨
Marty Friedman -
メロコア入れないとパンクは小粒だのう…
-
1000ならお前ら全員ハゲる
-
1000ならメタリカ来日
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 97日 3時間 48分 4秒 -
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑