-
家電製品
-
コードレス掃除機スレ 充電44回目
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
■主要なコードレス掃除機メーカーとカテゴリー
国内家電
・日立 (紙パック:PKV-BK50等、サイクロン:PV-BH900やPV-BL50等)
・パナソニック (セパレート:MC-NSシリーズ、紙パック:MC-PB61J、サイクロン:MC-SBシリーズ)
・シャープ (セパレート:EC-XR1、紙パック:EC-KR2、サイクロン:EC-SR10等)
・東芝 (ダストステーション付き:VC-SL130DS、サイクロン:VC-CLX73等)
・三菱電機 (サイクロン:HC-JD2C等)
・その他 (アイリスオーヤマやツインバード等)
海外
・ダイソン (サイクロン:V12やDigitalSlim等)
・シャーク(セパレート、カプセル:EVOPOWER SYSTEM NEO II等)
・アクア (旧サンヨー)
工具系
・マキタ (紙パック、サイクロン、カプセル)
・ハイコーキ
その他
アンカーやシャオミ等の新興中華系
※前スレ
コードレス掃除機スレ 充電42回目
https://lavender.5ch...gi/kaden/1709206061/
コードレス掃除機スレ 充電43回目
https://lavender.5ch...gi/kaden/1711153717/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
■コードレス掃除機選びのポイント
・吸引力 (吸込仕事率W)
・連続稼働時間
・充電のしやすさ(本体にプラグを差し込むタイプ、カートリッジを取り出して充電するタイプ、充電台に乗せるだけでよいタイプ)
・充電にかかる時間(10時間くらいかかるものもあるが、20分程度で終わるものもある)
・バッテリー交換費用(カートリッジ式は内蔵式に比べ比較的安くすむ)
・重さ(自立するものとしないものがあるので、質量が同じでも腕にかかる負荷は違う)
・サイクロン式か紙パック式かセパレート式(ダストステーション付き)か
・メンテナンスの楽な紙パック式・ランニングコストも抑えられるサイクロン式・ゴミ捨てが楽なセパレート式
・静音性
・デザイン(スタンドの有無・バッテリー充電器の大きさ等) -
ベストなコードレス掃除機を模索しています
機能的に満足なのはパナソニック MC-NX810KM
吸引力が落ちない、ほぼメンテナンスフリーサイクロン式、紙パック収集ドッグ
デザインがかっこいいシャーク EVOPOWER SYSTEM NEO II+
吸引力は一番だけどフィルターメンテナンス(本体もだし収集ドッグも)だけが気になる
完全メンテナンスフリーのシャープか日立の紙パック式
デザインがチープ、吸引力、ゴミが溜まって吸引力の落ち方が気になる(粉吸えるのかな?)
有力候補はパナソニック
ミストもそれなりに効果があるようだしサイクロンで粉も分離できるようだから安心感がある
デザインは悪いけど
他におすすめありますか? -
>>1乙←これは掃除機のフレキシブルホースなんだから勘違いしないでよねとかなんとか。
-
>>3
MC-NX810KM、まだ販売している以前の機種よりずいぶんよくなっている感じ
サイクロンになったし、容量も増えているようだ、ドックへのごみの収集が下に落とすようになっている
これでドックへの収集音がどのくらいかだね、以前のはうるさすぎた
でも高杉、オンラインストア価格 89,100円 (税込)はちとね、買う気になれない -
MC-NX700Kってどう?
ミスト以外同じに見える
紙パックが欲しいんだけど選択肢が少ない… -
コードレスは吸引力が弱い
パック式は更に弱い
…と思って迷いつつ保留してたけど、いざ買ってみると吸引力弱いからといってそんなに困ること無いな
まあ人や環境にもよるのだろうが
コードの取り回しからの解放のメリットの方が遙かに大きい -
だから紙パックやカプセルは詰まるまではサイクロンより吸引力上だと何度も言われとるだろ
-
>>9
どういうこと?
吸引力は紙パックとか関係なく機種によるんじゃないの?
吸引力が強いのはダイソンやシャーク
日本製はそんなに強くないでしょ
家電量販店の比較動画ではっきりしている
んで、紙パック式の日立やシャープも吸引力は弱い
それに紙パック式だから強いなんてことはないでしょ
むしろ逆で紙パックがある分、空気の流れの抵抗となっているまである
それにゴミなんて直ぐにたまるし -
サイクロンからSHARKのダストステーション系に移るとお手入れが楽で最高って言う
紙パックからSHARKのダストステーション系に移ると月1のお手入れがめんどくさいって言う
一度紙パックを経験するとどこにもいけなくなる -
ゴミがすぐたまるかどうかは環境によるな
うちはサイクロンだけど、予備の紙パックを保管しておく必要がないので楽だと思ってる
それにある程度ゴミがたまったら捨てるようにしてる、なんとなく衛生的な感じがしてる
紙パック派は捨てるときにサイクロンだとゴミが散乱するとか言うけどビニール袋のなかでやるからほとんど気にならない
メーカーの宣伝のように上からゴミ箱に向かってポンと投げ落とすようなことはしないな
それだと細かいほこりが舞い散ってダメだね -
ズボラな人間ほど紙のほうがいい
掃除機の掃除ができない人が集まってくる
まず前提にゴミを捨てるのがめんどくさいってのがある
フィルター掃除なんてしたことな人ばっかだと思う -
紙パックも心配してたけど、数ヶ月とかのレベルでもつから何の問題もないな
余分に買っといた分消費するより、バッテリーの寿命の方が早そう -
サイクロンで吸引力も持続する、メンテナンスもほぼない、自動収集ドックは紙パックで手入れも楽ちん
パナソニックがいいとこどりのような気がする -
>>10
もしかしてサイクロンだから吸引力あるとか、吸引力を強くする為とか思ってる?
ダイソンとシャーク同列に語ってる時点で何もわかってなさそうだな
シャークはサイクロン式じゃないぞ
吸引力に関係する大きな要因の1つにバッテリーの電圧があるが、大半のメーカーのは18V~25.2Vなのに対してシャークは約半分の10.8Vしかない。
家電量販店の比較動画とか作り手の匙加減でいくらでも結果変えられるんだから根拠にもならない
シャークが他の半分の電圧でもゴミがちゃんと取れるのはホースの内径を小さくして擬似的に吸引力を高めてるのとラバーを使ってるモーターヘッドのおかげ、より吸引力のないロボット掃除機でもゴミが取れるようにした工夫と似たようなもん。引き換えに音が煩かったり床やカーペットへのダメージがでかい。
>むしろ逆で紙パックがある分、空気の流れの抵抗となっているまである
それが分かってるなら話が早くなるが、サイクロン自体が一種の抵抗となってんだよ。
ダイソンの様な多段式のサイクロンだと更に抵抗が出来るしそれだけじゃなくフィルターもちゃんとあるから当選その分も抵抗になる
サイクロンを載せようとすると重くなるから同じ重さにしようとするとモーターの電圧を減らして調整される事が多いからダブルパンチで吸引力が弱くなる、吸引力維持の引き換えにね。
紙パックは紙パックだけで構造も流路もシンプルだからゴミが貯まるまでは基本的に吸引力自体は強いんだよ。
キャニスターの吸引仕事率見比べりゃ分かるだろ、サイクロン式は紙パックの半分以下が殆ど。 -
コードレスって吸引弱いって聞くけどそんなかなぁダイソンはほぼエコか標準モードで大丈夫だしダイソンもどきなのもそれなりに吸引あるし
弱いなって感じるのは日立の古いヘッドモーターもないやつとアイリスのこれも古い型の紙パック式(紙と言うか不織布なタイプ)
乾湿のコード式のキャスタータイプをフィルタータイプで使ってるけどあれのたまにの掃除考えたらサイクロンなりゴミパックなりの普段のゴミ捨てが面倒とか楽とか誤差くらいにしか感じないけど
何はともあれ掃除した実感としてクリアビンは大事w -
>>16
オレのレスを盛大に勘違いしているようだな
サイクロン=吸引力が強いなんて一言も言っていない
2行目を読んでくれ
それにダイソンとシャークは吸引力が強いと言っているだけ
サイクロンで吸引力が強くなる一言も言っていないぞ
「持続」すると言っている
しかもシャークはサイクロンだなんて一言も言っていないし
全体的な印象だとサイクロンに恨みでもあるようだな -
3行で語れ
あぼーんだらけだわ -
>>18
オレのレスを盛大に勘違いしているようだな
そう思ってそうだったからそう書いただけで言った言わないは関係ない
1行目を読んでくれ
それにダイソンとシャークは吸引力が強いと言っている根拠が根拠にもならないと言っている
主に仕様の事実は書いたがそれでサイクロンに恨みでもあるとなる根拠が不明
そもそも今使ってるの4年物のサイクロンだが恨みなんて抱いた覚え無い -
つまり紙パックがサイクロン的な構造になれば良いと
-
背中に背負うやつが一番良かった
取り回し楽だしバッテリーもいらない -
コードレス式になると吸引力を表示しなくなるメーカーが悪い
-
>>22
なんかそれ昭和の頃のめちゃくちゃ古いやつのイメージなんだけど(^^; -
岸田さんは、国会で野党議員が「安倍晋三一族三代に渡る統一教会との癒着、闇を明らかにする為に疑惑解明が必要だ」との質問に対して「お亡くなりに成られたる方で有り、そのような事は忍びがたい」と「疑惑」に「蓋」をして見せた。
統一教会被害者は、未だに救済されていない。
自民党は、安倍晋三一族三代に渡る統一教会との癒着、闇を解明するために真剣に努力する事を国民に約束すべきだ。 -
>>20
反論できなくて真似して誤魔化したのか?
しかも反論になっていないし
ちなみに1行目の「サイクロンだから吸引力あるとか、吸引力を強くする為とか思ってる?」の回答
いいえ。そんなこと一言も言っていないし、思ってもいません
サイクロンは持続力があるとは言いました -
ただ貰ったダイソンのダストビン以外の分解しないと掃除できない内部までめちゃくちゃゴミ詰まってたけどそれでも吸引力はかなりあった(その分負荷はかかってたろうけど)
昔嫁が買った日立のサイクロン模した自社独自の構造の奴は1回掃除するだけで3箇所くらいあるフィルター部がすぐ詰まってしまうので分解して余計なサイクロン部へし折って取り払い最後のフィルター前に使用済みマスクの不織布広げて間に入れて使ってた
今でもあるけどあの国産掃除機のゴミを圧縮!とか書かれてるのって一体何だろね
単にゴミがどんどん詰まって行ってるだけのをあたかもそう言う機能でギュッとまとめるみたいな謳い文句やめてほしい -
パナソニックのMC-NX810KMが気になる
価格が高いから迷う
誰か背中を押してくれ -
紙パックなんか1万程度やろとおもてたら5万もするのね…
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑