-
野球総合
-
明治大学硬式野球部PART89
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
明治大学硬式野球部PART86
https://lavender.5ch....cgi/mlb/1715484099/
明治大学硬式野球部PART87
https://lavender.5ch....cgi/mlb/1717148328/
※前スレ
明治大学硬式野球部PART88
https://lavender.5ch....cgi/mlb/1721112305/ - コメントを投稿する
-
永遠に越えられない壁
早慶>>>>>>>>>駄明治
二度とイキるなよ低学歴雑魚 -
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.j...hakusan/townmap.html
. . . . .
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。
__ へ
i. ツ _ ゝ_! 紺碧の空 仰ぐ日輪
. !_l _r'W ヽ ノ. / 光輝あまねき 伝統の下
. l ゝ、 ゙T ̄了:), ri' ' ,/ すぐりし精鋭 闘志はもえて
゙ゝ、`)" ー、._,r:'"` l、,/ . 理想の王座を占むる者 我等
ヾ、 i ,/ . 早稲田 早稲田
. ヽ.WASEDA/ 覇者 覇者 早稲田
! l
l、 l
/~ ニ口ニ{ ←早稲田大学
! ヽ ゙!
ゝ ヾ. ゙! .
\ ヽ.゙! __
\ )゙! /゙ンニヾヽ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ゙!" ̄  ̄ト;'(_)゙lー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ゝ,/ l ! l.l l_/ヽ.ヽH、 ←明治大学
/ ,/ ゝニl `¨¨ ~~~
(ゞヘ、 | | -
何で千葉を2イニング目なげさせたの?
-
法政慶應「頼んだぞ明治、、早稲田を倒せ、、」
メエジ「あいよ!」→4失点完封負け -
これでもし奇跡的に勝てても青学にフルボコにされて終わりでしょう
-
早稲田を応援しているわけじゃないが、立教明治法政は受験を考えたことも無いのでどうでもいい
好きなのは東大慶應の順で次が早稲田 -
状況的に追加点を取られたら終わりっぽいとこから3失点は完全に采配ミスだよなあ
-
これ来年も打てねーぞ
-
先頭にストレートの四球て、あんたほんまにプロ行くん
-
早慶戦って独特の雰囲気あるからしゃーないけど本日は投手の伊藤どころか早稲田打線も蘇っちゃったな
-
マジで法政戦後は諦めてろくに練習してなかったのか?
-
やはり天下の早稲田が強くてなんぽやな
-
今日の試合前まで
「田中監督の采配には何度も呆れさせられたけど、直近6シーズン全て1位か2位だったんだから、何だかんだで田中監督は名監督だったな」
今
「所詮田中だったな(怒)」 -
せめて宗山に回してくれ
大学最後の打席なんや -
田中のせいで明大野球部が弱体化
-
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.j...hakusan/townmap.html
. . . . .
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。
/::::::::::::::::|:::::::: i: |::| |:::::::::::::::::::::::::::::|i|:: || ::トj
ノ:::::::::::::::::|::::::::::i l`、|__'、|___:::::::::::::::::::::::::|| || |
l:::::::::::::::::::|:::::::::A|;´-――-'y' iィ==,-|ノ/レjノ
|::::::::::::::::::::'、∧|:::::_, -r。t‐、:::: ,......._ `/ノ
│::::::::::/::::::::ノ::::::::::::`'┴‐'‐:::::::. i i゚_i,` / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/:::::::::::/""l:〈:::::::::: ::::::::::::: ` 、 '' < 明治って無様ね
|:::::::/l 7`i::|:::::::: :::::.' / / \_______
/::::/::::::i. `'lトl:::::::: ,_, -━, /|
/: ::/:::::::::::>--.、::::::... ` ━' / \
/〃/::::::::::λ:◆:ト`' ::::::.. "" /◆ ヽ
. |:::|::::::l|::::::::::|:i:::::::|, -‐i''i 、 _/:::::|:: | |
レi::::::|il:::::l::::i‐‐'´ | | | ̄i:::::::::j: i トノ -
スポトウ|東洋大学スポーツ新聞編集部 ニュース
https://sports-toyo....news/detail/id/12432
[硬式野球] 投手陣が粘りの好投!山崎基の適時打で宿敵・明大に雪辱を果たす
. 9月4日(水)東洋大グラウンド
○東洋大学 1 - 0 明治大学●
__ へ
i. ツ _ ゝ_! 霊峰遠く望みつつ
. !_l _r T ヽ ノ. /.. 見よ青春の潮の高まり
. l ゝ、 ゙T ̄了:), ri' ' ,/ 白山台の伝統と
゙ゝ、`)" ー、._,r:'"` l、,/ . 制覇を競う夢こめて
ヾ、 i ,/ . 力鍛えし若人われら
. ヽ TOYO /' 東洋 東洋
! l われらが東洋
l、 l
/~ ニ口ニ{ ←東洋大学
! ヽ ゙!
ゝ ヾ. ゙! .
\ ヽ.゙! __
\ )゙! /゙ンニヾヽ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ゙!" ̄  ̄ト;'(_)゙lー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ゝ,/ l ! l.l l_/ヽ.ヽH、 ←明治大学
/ ,/ ゝニl `¨¨ ~~~
(ゞヘ、 | | -
東洋はその気になれば六大学に入ることもできた。
https://detail.chieb...n_detail/q1018943045
大学野球の先駆者的な立場であった早稲田大学と慶應義塾大学の対抗戦
(早慶戦)に端を発する。明治36年(1903年)に第1回の早慶戦が挙行され、
(明治39年から中断)大正3年(1914年)に明治大学がラグビー早明戦の関係から加わり、
早慶明の三大学によって初めてリーグ戦が組織された。しかし3大学では少なすぎるとの声から、
明治大学に地理的に近かった法政大学を誘い、その後ミッション系の立教大学が加わった。
6校目の参加大学として、中央大学と東洋大学に声をかけたがそれぞれ断られ、
1925年秋に東京帝国大学(現在の東京大学)の加盟が決定し、組織化が行われ
東京六大学野球連盟が発足。これをもって「東京六大学」という存在が誕生した。
(Wikipediaより)
__ へ
i. ツ _ ゝ_! 霊峰遠く望みつつ
. !_l _r T ヽ ノ. /.. 見よ青春の潮の高まり
. l ゝ、 ゙T ̄了:), ri' ' ,/ 白山台の伝統と
゙ゝ、`)" ー、._,r:'"` l、,/ . 制覇を競う夢こめて
ヾ、 i ,/ . 力鍛えし若人われら
. ヽ TOYO /' 東洋 東洋
! l われらが東洋
l、 l
/~ ニ口ニ{ ←東洋大学
! ヽ ゙!
ゝ ヾ. ゙! .
\ ヽ.゙! __
\ )゙! /゙ンニヾヽ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ゙!" ̄  ̄ト;'(_)゙lー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ゝ,/ l ! l.l l_/ヽ.ヽH、 ←明治大学
/ ,/ ゝニl `¨¨ ~~~
(ゞヘ、 | | -
はいおしまい
3安打完封wwwww -
完敗。タラレバもない試合
もうグレー着んのやめてや、勝てる気せんわあれ -
__ -―--
. ___/ / \ . 亜細亜の魂
. / / / /⌒ヽ } ̄\
/ / ̄`゙ ┴く ヽ. 再びここに
. / / | ヽ\|
/ / / ̄\ | l. 目覚めしよろこび
. | | │ ,苻ミ、_ ___} |
. | l| |l / 辷ツ^ _,芥 )l| 溢れつ人に
. | i l| | / ヒソソノ
. | }i | | i{ , 「 雄々しく揚げたり
. | }i、| | | ┌─‐ |
/| \ l人 | / / 鬨の声
. /l | \ l{ 乂ノ
../ l| | \ i{ ′ 東洋大学
| \ \ \__i{ ー‐┬一' ♪
| ヽ_\ \ | . 生れぬ かくて
. \ /  ̄\ \'⌒ヽ
/ ヽ \ \ | __
|\ \ \_ / }
| | ∨ ヽ ヽ_|┬___ _/ ノ
| |___∨ l| |――― / ∠ -───---=ニ二)
| 「 ̄∨ リ /( ̄ ̄´ / ____)一'
|ヘ / ̄ ̄ヽl / / ∧\ ̄\__/ '´_/
r' ∧ / }/ /{ / │ \/´/ _r―‐┬一'´
| ∨ V /i| / │ / __,ノ` | -
投手も野手もボロ負けでしたな
宗山まで回してほしかったけど打てなそうだしむしろ助かったのかもしれない
チーム宗山は大学野球お疲れ様でした
おそらくチーム小島になるだろうし来年頑張れ
来年以降、伊藤や渡辺和たちを攻略しないとどうにもならんね -
何の見せ場もなかった バッティングだ
バッティング😢 -
__ -―--
. ___/ / \
. / / / /⌒ヽ } ̄\
/ / ̄`゙ ┴く ヽ
. / / | ヽ\l
/ / / ̄\ | l. みよ黎明の鶏声台を
. | | │ ,苻ミ、_ ___} |
. | l| |l / 辷ツ^ _,芥 )l| 護国愛理の旗ひるがへり
. | i l| | / ヒソソノ
. | }i | | i{ , 「 戦士の門出に意気は揚れり
. | }i、| | | ┌─‐ |
/| \ l人 | / / この日 この日
. /l | \ l{ 乂ノ '
../ l| | \ i{ ′ われ等東洋護れよ
| \ \ \__i{ ー‐┬一' ♪
| ヽ_\ \ | .
. \ /  ̄\ \'⌒ヽ
/ ヽ \ \ | __
|\ \ \_ / }
| | ∨ ヽ ヽ_|┬___ _/ ノ
| |___∨ l| |――― / ∠ -───---=ニ二)
| 「 ̄∨ リ /( ̄ ̄´ / ____)一'
|ヘ / ̄ ̄ヽl / / ∧\ ̄\__/ '´_/
r' ∧ / }/ /{ / │ \/´/ _r―‐┬一'´
| ∨ V /i| / │ / __,ノ` | -
小見山のドヤ顔を見るとムカつくが、いいとこなしの完敗じゃしょうがねえわ
-
対早稲田0勝3敗1引き分け大学のみなさんこんにちは
-
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.j...hakusan/townmap.html
. . . . .
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。
____
.───┐ ∠_ \L
 ̄ ̄ ̄| | llヽ _| ヽ ねぇねぇドラえもん。
| | |l ̄| | l
| | / ´\ /. どうして明治工作員は「駿河台=明治」と嘘つくの?
| | ヽ、_ `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、 ____
─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ /´ `\
二二二二二二l / | | ! !. / ヽ
_l_____| /`ー─‐|___.! .|_| / ヽ
| /`ヽ__, ─ 、ノ |─l l l
|───/ /lニ/ /二ニluul. | ! 頭が狂ってるからだよ。
| ___| ̄ | | |_|. ', /
__└─( )(ニ.!  ̄|./二ニ) ヽ /
 ̄ ̄ / ) >━━━━━━ く
`ー ´ / ヽ -
むちゃくちゃ弱かったな
来季が心配だわ -
来年はポスト杉崎の瀬千尋がおるから
またしても早稲田にボロ負けだ。 -
本日の見せ場
失投を見事長打にした小島
宗山の肩と守備
以上
そのぐらい打てなかったし守備もグダグダしてた
本日の試合はほぼ完全優勝の早稲田とそれに唯一土を付けた慶應が得しただけやん -
今日はみんなってなかったけど
それにしても最後まで飯森の状態上がらずに今日は送りバントすらできんかったなあ
どこかで一度外すなり打順変えるなりで気分を切り替えさせることができんかったものか -
神宮大会なんか出ない方がいいだろ。
青学とかの低学歴と顔を合わすのは応援団も勘弁だろうし。やっぱり東大や法政と対戦する方が六大学として名誉だよねぇ。 -
早大 春秋連覇! 最多更新48度目V 明大との76年ぶり優勝決定戦制す
https://www.sponichi...00001089161000c.html
早稲田大学 4 - 0 明治大学
__ へ
i. ツ _ ゝ_! 紺碧の空 仰ぐ日輪
. !_l _r'W ヽ ノ. / 光輝あまねき 伝統の下
. l ゝ、 ゙T ̄了:), ri' ' ,/ すぐりし精鋭 闘志はもえて
゙ゝ、`)" ー、._,r:'"` l、,/ . 理想の王座を占むる者 我等
ヾ、 i ,/ . 早稲田 早稲田
. ヽ.WASEDA/ 覇者 覇者 早稲田
! l
l、 l
/~ ニ口ニ{ ←早稲田大学
! ヽ ゙!
ゝ ヾ. ゙! .
\ ヽ.゙! __
\ )゙! /゙ンニヾヽ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ゙!" ̄  ̄ト;'(_)゙lー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ゝ,/ l ! l.l l_/ヽ.ヽH、 ←明治大学
/ ,/ ゝニl `¨¨ ~~~
(ゞヘ、 | | -
立教も早稲田に土をつけた
明治法政東大は早稲田に勝てなかった -
青学が低学歴とか、明治が言うんかwww
「六大学、六大学」っていうのは、大抵明治、法政のやつ。東京六大学ってのは単なる野球リーグでしかなく、日本で頭が良い上位6校じゃないのに、「六大学」と一括りにして早慶東の威を借りたがるんだわ。 -
メイジ、早稲田の引き立て役おつ
しょせんメイジは、早稲田の刺身のツマ、カレーライスの福神漬、桜餅の葉っぱ、おでんのちくわぶw
身の程をよくわきまえろや! -
永遠に超えられない壁
早慶とマーチ
六大学と東都 -
せっかくの慶應様のご厚意を、何にもお返しできず
すいませんでした。しかし、伊藤の在学中は、もうぜったい勝てない明治ではあった。 -
この分じゃ。ラグビーも負けそうな予感。
-
×ここ一番で、こける明治
○ここ一番で、手も足も出ない明治 -
>>39
慶應には連敗しちまったが、、、 -
それにしても、首班指名で海部に勝った
村山富市は、えらいおじいさんだったなあ。
と思う。今日この頃であった。 -
来年は早慶が2強で明治立教が落ちて法政東大がってなりそうだな
-
宗山の守備がプロで通用するわけないでしょ
送球が今一なのはずっと変わってない
もちろん山縣もな -
会社休んだ人どんな気持ち?
俺はテレワークで飲みながら観てたけど、3点取られたところで観るのやめたよ。 -
>>43
サッカー部は筑波が引き分け以下か、明治が引き分け以上で優勝 -
宗山君、春も秋も優勝できない主将だったな。残念😢
-
宗山くん、主将じゃなく選手として専念できてればもっと良い成績を出せたと思うと気の毒。主将は重荷だったように思うと、可哀想。
-
こんな結末、受け入れられるかよ!
ドメル幕僚団 バーガーより -
連続0点試合は無いわな。
これでは何も対策してなかった事になる。
善波さんなら粘らせて1点や2点は必ずとる。
監督さんは変わるので
分析班の総入れ替えが必須 -
4年生の皆さんお疲れ様でした!
今日は早大の伊藤が良過ぎたかと…
カーブでカウントを稼ぎ、140km代のストレート投げられ、的が絞れていなかった。
そんな中でも宗山の守備は良かった。試合全体がよく見れてる。プロでも楽しみだわ。 -
年間グランドスラム(四冠)
72 関西大学
89 近畿大学
97 近畿大学 アマ5冠 3季連続日本一
02 亜細亜大学
08 東洋大学
24 青山学院大学(予定)
25 明治大学(目標) -
結果論承知の上で
打順の組み替えしてほしかった
リーグ戦とバッテリーは同じ組み方でOKだった
宗山の前後がずっと安牌だったなリーグ戦
直井榊原宗山小島の打順が見たかった
まあ、8回から思い出出場で終了 -
お疲れ様でした
やっぱりバッティングがダメダメ
明治のピッチャーが常にロースコアの緊張感に追い込まれるのはきついと思う -
善波政権も大概でしょう
ちびっこ野球だったし -
応援席の客、リーグ戦より声小さかった
あんだけ数はいたのに早稲田の応援席のがよく聞こえた
声出しできないなら内野席くればいいのに -
議員引退のはずが、早稲田の海部を破って、総理になった村山。
監督引退で、慶應にボロ負けの早稲田に、苔負けの田中。
やっぱり村山富市は、えらいおじいさん。 -
言葉足らずだった
OKなのは早稲田バッテリー
4番の攻め方
外角変化球基本でストレート見せ球
次打席ストレート中心
ざっくりこんな感じで伊藤に三連敗
ずっとコレにやられてた、素人でも判る配給にな
慶應の対策は流石だった -
なんか1点取られた時点でもう諦めた感じ
-
東早慶の分析野球に。明法立の根性野球。
明治も、もうバカばかりの時代ではなくなりましたから
分析班をしっかり組織し直して、伊藤攻略してほしいですね。 -
田中監督お疲れ様でした
苦言を最後に
8回負け濃厚だったかもしれないが
2年でレギュラー抜擢の榊原に変えて思い出出場は白けた
平日にわざわざ応援に駆けつけた人、ネット応援ファンに失礼極まりない
監督自ら勝利への確率を下げる方向に動いた
粘りはしたが塁に出る確率は榊原が断然高かった -
完敗だからさしてショックはないわ。
明治が神宮大会に出ても下手したら初戦負けだろう。
来年優勝できるかは高須待ちかな。 -
宮田のやらかし属性なんとかならんか
宗山がスローイングで魅せたシーン、あれくらいのゴロなら取ってくれよと -
>>78
あんだけピッチャーのテンポ悪けりゃ守備もがたつくもんよ吉納のライトフライも取れたしファーストは守備諦めてるとしてもライト前は取れるし。まあそれらを差し引いても試合出てるなら取ってもらいたいものは取ってもらいたいが。 -
男明治のド根性
猪突猛進ひたすら前へ
明治は男の道場だ
歯を食いしばり汗水たらし
行くが男明治の一本道
キンタマにチカラこめて
フンドシ締め直して
気合いを入れて前へ
さあ明治、前へ
ただひたすら前へ -
上の書き込み文章を間違えた。
↓
こんな結末認められるかよ! -
>>62
分析班何人か知らないの?笑 -
杉崎はなんで4番なのかわからない。リーグ早稲田戦でも、ことごとくチャンスを潰し、今日の守備もいただけない。
飯森のバスターもわからない。千葉は髪長すぎるし、ツーナッシングをことごとく四球。
レギュラー勢は、気持ちはわかるけど、まさか慶應が勝つとは思わなかっただろうし、リーグ戦終わった時点で慢心してたんだろうな。
監督の退任発表の時期も悪かった。リーグ戦は終わってないのに。8回の浅利も登板終わった後の笑顔はなんだったのだろうか。
試合に負けてるのに、なんで笑顔でいられる。思い出試合だったのかな。それにしても、伊藤樹を打てなさすぎる。 -
昨日、早稲田から明治にお饅頭が届いたらしい
-
>>84
慢心の意味を調べてみよう -
>>81
宮田は横浜高校出身だから天狗になっているわな -
来年は小島しか大卒プロになれないかもしれないから早慶のことを笑えなくなってくるw
それくらい今日の3安打完封負けは危機感を抱いたし一昨年の春秋連覇を最後にTBSのような食リポやカラフルに目覚めた明治に見える -
武田勝頼じゃないんだから、二連敗したままの時と同じ戦略で勝てるはずないわなあ
-
来年は早慶の二強で明治はAクラスから脱落するかもな
-
同じカテゴリの投手に続けざまに3回も手も足も出ず
おまえら なにが野球エリートなんだよ
今年最後の感想がこんなになってしまって
本当になければよかったこんなクソ試合 -
明治は空気を読んだんだよ エロイ!
選手からしてみれば優勝なんて狙ってなかったと思われる
急遽1日で仕上げるってのも無理がある
同然泣く選手もいないわな
まさか本当に優勝すると思ってたお花畑はいないよな -
今日の明治は
カステラに付いてる白い薄紙だったなw -
リーグ二位で終えたからまぁええやろ
雑魚慶応なんてリーグ五位やで -
8回の吉岡の思い出代打は、大学野球らしくて良かったな。解説者も、これで四球になれば盛り上がると言ってたし。こんな大所帯でレギュラーだけでは戦えないということだよ。
-
来月はラグビーでもボコられるんだぜ
やってらんねーな -
来年は高須と久野が戻らんとな。
毛利は期待していたが、
ちょっと3年の秋でこの感じだと厳しいわな。
善波さんが凄すぎたので、
現監督ははっきり言って物足りなかったが感じがするが、
まあ、戸塚監督に期待しましょう。 -
>>97
いいよ 息子と初国立でフリードリンクだから -
まあ田中じゃ無理よな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑