-
なんでもあり
-
町田樹スレ402
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
人間町田樹(まちだたつき・フィギュアスケーター・スポーツ科学研究者)を愛し応援するスレ
のんびりと彼の人となりや活動を応援していこう
新スレ立ては>>950
950が無理な場合協力して新スレを立てよう
穏やかに仲良く楽しもう
※ 番組実況は実況板で
※ エロネタやお下品ネタはPINK板でお願いします
※ sage進行でお願いします (メール欄に sage と半角で入れます)
※ 他選手sage、情報チェックを除く一般人のツイッター話、個人の晒し行為は禁止です
※ アンチスレ・watchスレ・他スレ批判の話題もご遠慮ください
※ アンチや荒らしは一切スルーで。荒らしや煽りに触る人も荒らしです
※雑誌等の話題は原則発売4日目の18時に解禁します
前スレ
町田樹スレ401
http://lavender.5ch....cgi/mog2/1568377787/
避難先
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42461/
うpろだは「町田樹 うpろだ」で検索して下さい
公式ウェブサイト
Tatsuki Machida 町田 樹 OFFICIAL WEB SITE
http://tatsuki-machida.com/ - コメントを投稿する
-
●テレビ放送情報
テレ朝チャンネル2
フィギュアリクエスト企画 もう一度観たいあの演技 第1弾
10月13日(日) 09:00〜12:00
https://www.tv-asahi.../sphone/sports/0245/
2012スケアメ火の鳥、2010CoCハッピーフィート、2014スケアメ第九
TBSチャンネル2
9月29日(日) 2 : 10〜3 :20
日米対抗フィギュアスケート2007エキシビション
https://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/s1114/
10月21日(月) 2 : 40〜4 : 00
日米対抗フィギュアスケート2007
https://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/s1113/ -
●掲載情報?
ダンスマガジン 2019年10月号 ※絶賛発売中
スペシャル対談 熊川哲也×町田 樹 「マダム・バタフライ」を語ろう
バレエ愛に満ちたフィギュアスケート界のプリンスが熊川を直撃! 芸術談議に華を咲かせた。
特別寄稿 熊川さんとの対談を終えて 町田 樹
https://www.shinshok...SRC_CAT_S_ID=2010010
絶賛発売中
WFS別冊「アイスショーの世界6」
※2019年10月4日 発売予定
決定版作品集
「そこに音楽がある限り ― フィギュアスケーター・町田樹の軌跡 ―」
Atelier t.e.r.m:編著 SHINSHOKAN
http://www.shinshoka...chida/img/yokoku.jpg
※絶賛発売中
・KISS & CRY SPECIAL BOOK『町田樹の地平』
・付録つき限定版 KISS & CRY SPECIAL BOOK『町田樹の地平』
http://zasshi.tv/pro...9_001-00-00-00-00-00
http://zasshi.tv/sim...kisscry_cover_01.jpg
http://zasshi.tv/sim...cover_limited_01.jpg
http://prtimes.jp/i/...568-605-224794-2.jpg
http://prtimes.jp/i/...568-605-699811-3.jpg
ワールド・フィギュアスケート 83 ※絶賛発売中
表紙:高橋 大輔/裏表紙:町田 樹
https://www.shinshok...SRC_CAT_S_ID=2010040
WFS別冊「町田樹の世界」 ※絶賛発売中
表紙:町田 樹/裏表紙:町田 樹
http://www.shinshoka...k/978-4-403-31125-3/
http://www.shinshoka...6983/G_MAIN_PATH.jpg
WFS別冊「アイスショーの世界5」 増刷 ※絶賛発売中
表紙:エフゲニー・プルシェンコ/裏表紙:町田 樹
http://www.shinshoka...k/978-4-403-31124-6/
「ユーラシアスポーツ」Vol.13 ※絶賛発売中
表紙:皆川 夏穂/裏表紙:町田 樹
http://u-mag.ocnk.net/product/1340
http://u-mag.ocnk.ne.../20171114_de8fe8.jpg -
●掲載情報? (規制対策中: ama★zon の★をカットしてアクセスしてください)
KISS & CRY 氷上の美しき勇者たち 別冊
「Dance! Dance!! Dance!!! 2017〜燃ゆる秋、艶熟(アルチザン)の舞〜」
書きおろし連載開始:町田 樹 ※絶賛発売中
http://zasshi.tv/pro..._001-00-00-00-00-00#
http://zasshi.tv/sim...sscry_sub_03_360.jpg
http://zasshi.tv/sim...sscry_sub_02_360.jpg
http://www.tvguide.o...s_20170823_03_01.jpg
http://www.tvguide.o...y_20170912_01_07.jpg
WFS別冊「アイスショーの世界4」 ※絶賛発売中
表紙:町田 樹/裏表紙:町田 樹
http://www.shinshoka.../book/9784403311147/
http://www.ama★zon.co.jp/dp/4403311148
http://ecx.images-ama★zon.com/images/I/717UzmyuVRL.jpg
WFS別冊「アイスショーの世界2」 増刷 ※絶賛発売中
表紙:ジョニー・ウィアー/裏表紙:町田 樹
http://www.shinshoka...k/978-4-403-31105-5/
http://www.ama★zon.co.jp/dp/4403311059/
http://ecx.images-ama★zon.com/images/I/71DkkgC%2B3cL.jpg
http://ecx.images-ama★zon.com/images/I/71HdRRRM4VL.jpg
WFS別冊「アイスショーの世界」 ※絶賛発売中
表紙:ステファン・ランビエール/裏表紙:町田 樹
http://www.shinshoka...k/978-4-403-31098-0/
http://ecx.images-ama★zon.com/images/I/81JcSmbmfnL.jpg
http://ecx.images-ama★zon.com/images/I/71cmQhH36UL.jpg -
●公式グッズ情報
World Figure Skating @WFS_JP
【グッズ販売のお知らせ】
町田樹さんの活動を支えてきた制作者集団Atelier t.e.r.mの公式グッズの先行販売が決定しました。
10月5日、ジャパンオープン・カーニバルオンアイス会場の新書館ブースで販売いたします。
「Atelier t.e.r.m の「小麦バッグ」登場!――本でもパンでも入れて下さい」(町田樹)
https://i.imgur.com/8aRIQK0.jpg
●コラム執筆
『スポーツマーケティング 改訂版 』
(共著所収)「スポーツ的美と芸術的美の享受」
(原田宗彦・藤本淳也・松岡宏高編、大修館書店, 2018年)pp.75-78.
https://www.taishuka...jp/book/b358248.html
●DVD
プリンスアイスワールド40周年記念 DVD 2枚組 117分 \4,320(税込)
過去のショー映像と伊藤みどりさん、高橋大輔さん、浅田真央さん、
町田樹さん等々 ゲスト出演頂いた方々のインタビューも収録。
八戸、滋賀大津、東京、広島各公演地の会場グッズコーナーにて販売予定!
http://pbs.twimg.com.../DbdEvIzVMAE7_P3.jpg
http://pbs.twimg.com.../DcqV9JLU8AEBBF5.jpg -
新スレありがとうございます!
公式グッズバッグ一杯買いたい! -
保守
-
まっちー大好き
-
まっちーが博士号を取得しますように
-
まっちーがいい就職先に恵まれますように
-
【全文掲載】町田樹が語る映画『氷上の王、ジョン・カリー』とフィギュアスケートの未来
http://www.webdice.jp/dice/detail/5804/ -
町田 樹というミステリー ――現役引退後の変化と幸せ、フィギュアスケートへの醒めない愛と夢
2019年3月22日 17時55分
http://news.livedoor...cle/detail/16197815/
http://image.news.li...75c6f8f557009992.jpg -
オツシェル
-
まっちーが氷上でまた素晴らしい演技をいっぱい見せてくれますように
-
まっちーの演技の素晴らしさがより多くの人に知られるようになりますように
-
すみませんが保守協力してください
-
保守!
まずはそこに音楽がある限りと
若きスケーターへの手紙を楽しもうっと -
UPLINKさん公式YouTube
元日本代表・町田樹氏が徹底解説!映画『氷上の王、ジョン・カリー』ジャパンプレミア特別映像
https://www.youtube..../watch?v=LLCfLtLJ0b4 -
そこに音楽がある限り
https://i.imgur.com/8sitRR1.jpg -
まっちーが幸せになりますように
-
保守協力ありがとうございました
-
@World Figure Skatingさん
【WFS別冊「町田樹の世界」】
「町田樹振付作品に贈る言葉」にお寄せいただいた全ての言葉を先日、世界で1組だけの3巻セットの文庫本に仕立て、ご本人にお届けしました。
町田樹さんからご投稿いただいたみなさまへのメッセージが掲載されました→
町田樹OFFICIAL WEBSITE
https://i.imgur.com/ngSsFnn.jpg
@KISS&CRY 編集部さん
(続き)みなさまより贈っていただきました計760点のアート作品は、編集部で本誌掲載作品を選考した後、町田さんのお手元に届けさせていただきました。
町田さんの公式HPにて、応募してくださったみなさまへのメッセージが掲載されておりますので、ぜひご覧ください!
https://i.imgur.com/6LuUxyt.jpg -
>>1さん保守の皆さん
すばやい!おつです! -
保守
-
保守
-
保守
-
>>2
J SPORTS4
9月30日(月) 12:00〜14:00
ISU グランプリファイナル2012ハイライト
https://www.jsports....06/05/73534_4214588/ -
一般発売ってよくWFSの最後の方に紙上ショッピングとかっていろんなスケーターのグッズが乗ってるけどあんな感じで載るのかな?
-
小麦バッグ会社に持って行きたいな
仕事頑張れそう -
大きさも丁度いいしサブバッグとしても普通に通勤に使えそう
穂のロゴが凝っててお洒落
小麦バッグって名称も可愛い
でも絶対汚したくないなーやっぱり二つ買うしか… -
風呂入らないといけないな。
頭重い・・・ -
前スレ1000さんありがとう!
-
>>1さんの繊細かつ大胆なスレ立て手法、私はすでに目撃しました。
前スレ1000さん、テンプレ用意、保守の皆様も乙
怒涛の波状攻撃でまっちー大好きがうなぎ上りの天井知らずwどこまで行くのか
マダム・バタフライ素晴らしかった!
まっちーも創作欲をめちゃくちゃ刺激されるはず -
他にもグッズ出る可能性あり?
-
>>40
ひとつだけってことはないと期待してる -
前スレ968さん読んで声出して笑ってしまったwぞんざいで以外とテキトーなまっちーw
ワイルドだな -
わああワールド・プレミエ目撃された方が!
私も感想ききたいです
まっちーも観てたかな -
町田秋のパん祭り楽しいw
まさかこんな斜め上から来るなんて
私たちがパんを愛してることをAtelier t.e.r.mさんはご存知だったのかw
ほんとロゴも色も素敵だしこんなまっちー見れて嬉しい
Atelier t.e.r.mさんの活動資金になるなら第2弾、第3弾もお待ちしてます
何よりまず一般販売お待ちしてます -
小麦バッグの裏は無地なのかな?
さらなる続報を期待したい、他のグッズ展開も合わせて
どんなのがくるかなw -
>>1に乙を用意しているんでね
-
小麦バッグが映えるようにペイズリーシャツ(密着第2弾でたまアリ入りする時に着てたのだよね)にお着替えしたんだなあ
すごく合ってる
まっちーの口角上がった笑顔(でもドヤも入ってる)とサムズアップ最高 -
いつぞやどなたかがショーの新書館ブースで新展開を期待していてください!みたいなことを聞いたとか書き込んでくれたことなかったっけ?
まさかこんな新展開だったとは
どんどん展開していっちゃって欲しい -
自作プロにちなんで一個ずつグッズをつくったりしてね
ぬくもりストールくらいしか思い浮かばないがw -
マグカップは外せない
-
Atelier×ネコマンコラボブランケットとか
-
カリー皿…は何か違うかw
-
他の人の名前だしねw
-
継ぐ者が摘んだ木の実とか
-
パソコン画面で「若きスケーターへの手紙」を見たら少しだけ文字が見えたけど
コバルトブルーとかコンディションくらいしかわかんないやw -
>>48
43です
ダンマガ最新号届いたよ(あの表紙を店頭買いする勇気はなくw)
読者ページ冒頭に編集部から「……両方のファンの方より大きな反響がありました!」と但し書きがあり、対談関係で掲載されたものは3通だけど一体どれほどお便りが来たのやら
まっちー軌跡本の1ページ広告もあり(内容は先月号と同じ)
キスクラ誌のセピアカラー写真はまっちーの人となりがよく現れていると思ったけど、こちらのモノクロはアーティストまっちーの覚悟がストレートに伝わってくると感じた -
>>64
「先行」とあるから新書館さんのサイトとかで販売あると思う -
ほんとに素敵なロゴだ
大切に使ってAtelier t.e.r.m さんに課金させてほしい -
トートバッグ嬉しいな
旅行行くときにサブバッグとして必ず持ち歩くんだよねショーや試合も冬場はひざ掛けを持って行く程度だからそれにも
使えるし -
まっちーはかわいいなあ
-
>>67
レポありがとう
これは買わなくちゃ
マダム・バタフライの感想書きたいし
(表紙と特集のタイトル見てびびったけどw)
私もハガキ書いたけど反響大きくて良かったね
昨日マダム・バタフライのアンケートにまっちーとの対談のこと書いたよ
ダンマガさんこれからもまっちーをよろしくお願いします -
誰かJOかCaoiに行く人いるかな?
もし小麦バッグ購入するなら、詳細を教えてくださったらありがたいです -
パん祭りといえば…やっぱりお皿か?w
-
OP衣裳(2種類)モチーフのグッズも欲しいです
-
「軌跡」とフォトフレームを最初からこのトートに入れて販売してくれよ〜とちょっと思うのだった
-
でも波状攻撃も楽しいよw
-
たまアリの建物の外で売っていれば買いに行くのになーw
-
JOとCaOI行ってくるよ
会場でフォトフレーム付きが売ってたら買う予定
トートにそこに音楽がある限りを入れて帰るよ。だからパんは入れられないけどw -
ン十年前に大好きなゴッホさんの足跡を訪ねてフランスのアルルに行ったことがあるんだけど
焼き立てのフランスパン買ったらむきだしで渡されてまっちーみたいにバッグに入れて宿に戻る途中
一切れちぎって食べたらめっちゃ美味しくて宿に着いた時には1本完食してたって記憶が蘇ったw
まっちーほんと大好き -
早う通常の販売について教えてくれぃ
頼むー
欲しいー -
>>83
私も早く小麦バッグ欲しいよー -
早くも小麦バッグという愛称まで定着しつつあるw
たくさん売れたらAtelier t.e.r.mの皆さんもきっと喜んでくれるよね -
あれ素材は何だろうね
麻か綿だといいな
まあプールに行くからポリエステルとかでもいいけど -
素材や大きさ(マチとか)や裏面や知りたいことたくさん
当日現地民の方のレポを心待ちにするよ
それにしてもWFS公式のRT数が凄いなw -
>>85
普段使いと保存用、少なくとも2つは絶対買うからボランティアの皆さんの活動資金にしてほしい
まっちー@Atelier t.e.r.mの作品を一つでも多く見たい
初の公式グッズ発売のいよいよエンジンかかってきた感にワクワクせずにいられない! -
こういうグッズを出すということはまっちーが何らかの活動をするということだよね
そしてそれがいつか演技につながっていくといいな
軌跡で引導を渡されたとしてもこれは諦めないぞw -
せっかく楽しみが待ってるのに
引導を渡されるとか考えなくてもいいのでは? -
今まで駄目押しされすぎたからな…
ただアトリエが続くのには希望が持てるよね
直接支援出来るのならたくさん欲しいな -
とにかくここで援護射撃できるだけしたいな
-
いついかなるときも
まっちーを楽しむべし
その価値がある男だからまっちーは -
ダブルビルだったら何のグッズだろう…
やっぱり音楽に関係するものだろうか
それとも衣裳の花からはちみつとか? -
まっちー本人が人生は表現活動とかフィギュアでイノベーションを起こしたいとか言ってるし
ダンマガ7月号のインタでAtelier t.e.r.mは解散しない!って涙出るくらい嬉しかった(軌跡で洗いざらいぶっちゃけて解散だったらどうしようと怖れてたw)
それが公式グッズ売り出してまっちーがサムズアップしてるんだから何を怖れることがあるものかw
これからが楽しみでしかないよ -
自分はまっちーの身体表現が見られるなら何でも我慢するよ
-
秋が来てもパインジュースは終わらない
-
自分でも滑る人が増えるようにスケート靴のエッジカバーとかもいいんじゃないか?
などと昨日からなぜか商品展開を考えているw -
まっちーはジュンク堂の布製手提げ持っていそう
1万円お買い上げの時にもらえるの -
ペンケースなんてどうでしょうね
-
Atelier t.e.r.mさん、手拭いが欲しいです
-
わたしは手帳がほしいな
ちっちゃくてかわいいやつでいいです -
ボレロはどこかのお店との限定数コラボメニューだったらいいな
温かいスープと骨付き肉wと焼き立てパん(パんにはフクロウの焼印付き)w
アイスショーの売店で売って欲しい
もちろん、まっちーが復活する時に! -
ブックカバーがいいな
まっちーと本は切っても切れない仲
ここのスレ住人も本好きが多いはず -
もしAtelier t.e.r.mさんがJe te veuxに関与してたらグッズはティーセットだったのかなw
-
皆様アイデア素晴らしい!
ブックカバーもペンケースも手帳もティーセットもほしい
エッジカバーは使わないけど本でもナんでもバレエシューズでも入れられる袋なんかもいいな
言うだけはタダだからどんどん提案しようw -
じゃーレターセット!
羽ペンとシーラーセットはオプションで -
je te veuxならアトリエさんデザインスカーフとかコロンとかいいなあ(スカーフを嗅ぐw)
-
前スレよりキー局のみ、念のため
ドラマスペシャル「あの家に暮らす四人の女」&「Japan open 2019」オススメ
テレビ東京 2019年9月29日(日) 22時42分〜22時54分
「Japan Open 2019」オススメ
テレビ東京 2019年10月4日(金) 25時53分〜26時00分
今年の地上波実況はJO板垣アナ、CaOI野沢アナですね -
ちょっと高級な感じのボールペンがいいかな
カッコいいデザインが施された
万年筆だと金額的にもハードルが上がっちゃうし -
ノートとかクリアファイルだと気軽に手元に置けていいな
朝からグッズの空想が広がる日曜日で最高 -
皮のパコッてするやつとかw
-
継ぐ者でアロマ系の何かが欲しいけど後に残らないw
-
栞、チケットホルダー、フォトフレーム、トートバッグと身近な使いやすいグッズなのも嬉しいね
-
顔写真をプリントしただけみたいなチープな造りのグッズは出さないのもまっちーらしいね
-
セーラー万年筆とコラボした万年筆が欲しい(ボソッ
-
広島ブランドだしね
セーラーの万年筆は書きやすい -
>>122
そうだよね
顔写真プリントだけのチープ使用だったら、いくらファンでも購買欲が高まったかどうか
ロゴデザインも小麦に合わせてデザインされていて凝りようがわかる
小麦以外のグッズを出すのなら、ロゴデザインも変えてくるのかな
そこは著作権を研究しているまっちーならクリアするだろうな -
広島だったら熊野筆のメイクブラシとか
-
担々麺もいい
-
>>125
いや〜まっちーならそんなことしないだろうって安心感がある
と思ってたらこう来るか〜!?みたいなのがないともいえないけどありきたりじゃなくセンスいいのは間違いないと思うな
あのロゴほんと素敵
ロゴ含めた全体のデザインも
(肩にかけてるモデルもいいんだけどねw)
「この日を掴め」も含めて小麦はAtelier t.e.r.mのシンボルみたいな扱いなのかもだけど
スワンレイクの羽根バージョンとかボレロのふくろうバージョンとかも妄想しちゃうな -
タツキのパん屋さん
継ぐもの緑メロンパンが有名なんだな -
もみまんとAtelier t.e.r.mさんのコラボもみまんとか食べたいw
-
極北パんはめちゃくちゃ堅そうw
-
人間の条件パんはりんごの形してて中はりんごジャムとカスタードが入ってそう
-
パんの樹ポイントカードありますか?w
-
Atelier t.e.r.mってまっちーのプログラムや衣装を考えるのが無くなるとどこで制作意欲を充足させるかなとふと思う
複数のスケーターでの活動なら他の人に持ってけるけどまっちーちょっと独自色強すぎっていうか -
手帳の革カバー欲しいなちょうど切れちゃったから
カルペディエムなんて書いてあったら1日ボーと過ごせないw -
まっちーだとやはり文具や、本に関するものがいいね
アクセサリーやファッション系だと妄想の際限なくなるw -
>>134やはりまっちーだけの製作陣さんであってほしいという望み
-
>>137
それ! -
>>134
まっちーもAtelier t.e.r.m.の一員(振付など担当)となって若きスケーターを総合プロデュース
ってのはちょっと見てみたいけど
まっちー本人は今はそれをあまり志向してなさそうな気がするしそもそも忙しそうだ -
アヴェ・マリアっぽいグッズもありがたみがありそうだw
-
ファンアートでも麦のモチーフを使っていた人がけっこういたもんね
白のスケート靴グッズが出たらすごく嬉しいんだけどw -
>>134
なんとなくだけどフィギュア畑の人たちではないよね
それぞれいろんな分野のプロフェッショナルな方たちがまっちーの作品のためにその時だけ集まってるみたいな
だからきっと今は然るべき時のためにおのおのの道で活躍されているのかなぁなどと -
>>142
私もそう思う
そもそもまっちーの作品制作に対する姿勢に賛同して集まった方々なんだよね
だからまっちーの表現活動がスケート関係に限らず続いていけばAtelierの活動も続いていくんだと思ってる(ダンマガのインタでもそんな風に語ってたような) -
メンバーの中でスケート技術を持っているのは町田だけです…
と、軌跡の予告編カード?に書いてあったっけね -
ごめん一部訂正
スケート関係に限らず→スケート実演に限らず -
まっちー公式の「引退のご報告」を見るとAtelier t.e.r.mは芸術監修という立ち位置になってるね
少なくとも直接スケートに関わってる人はいなさそう
5日後軌跡を見ればもう少し実情がわかるのかも -
今後もスタンスは特に変わらないんじゃないかな
実演でなくともまっちーの制作ならまっちーの作品だし -
>>144
書いてあったね
新書館さんの特設ページのメンバーからのメッセージじゃなかったかな
総合芸術としてのフィギュアスケート作品を創るっていうまっちーに賛同したスケート以外のプロの方たちだと認識してる
まっちーを中心としたメンバーでこれまではまっちーを実演家として創作に協力してきたけど
まっちーが実演家から振付家や演出家にシフトすればまたその態勢でまっちーに協力していくのでは
やりたいことはたくさんあって、群舞とか演出を妄想してる時間がけっこう長いみたいなことを熊川さんとの対談で語ってたからほんと楽しみ
その群舞にいつかまっちーも入ってくれたらなあ
もちろんソロも諦めない
とにかくまっちーがやろうとしてること全部楽しみ! -
>>131
涙とともに噛み締めるパン -
ゲーテだったかハイネだったかの言葉に
涙と共にパンを食べたことのあるものでなければ人生について理解できない
といったようなのがあったような
うろ覚えですが -
ぐぐったら涙と共にパンを食べた者でなければ人生の味はわからない
というゲーテの格言だった
極北パンでまたまっちーファン生活は味わい深いものになったよね
その後に素晴らしい4年間が来たし -
まっちーがもしパん屋さんだったら毎日通い詰める地震があるw
-
>>153
揺らしちゃだめだw -
以前このスレで若まっちーが泣きながらかつ丼食べてたって見たことがある
日本人だからお米でも通じるところはあるのでは
それともぐもぐまっちー見たいです -
若まっちーが泣きながらカツ丼ってなんかウケるw
どうして泣いてたんだろ -
>>160
2012全日本9位 -
結果論ではあるけどあの時それなりにいい成績だったら
ソチ五輪は行けてなかったように思うんだよね
いうろんな意味で -
いつの日か歓喜のかつ丼もぐもぐをカメラの前で是非
玉子のやつでもソースかつ丼でもどっちでも良いよw -
カツ丼もまっちーメニューの一部に加わってしまったか…w
-
>>162
それぐぐって出てきたサイトのランビ師匠との写真が可愛すぎる -
そういや今日は肉の日か…w
-
ネコマンブランケットの出どころに言及してたブログさんだね
(まっちーに似ているとファンがプレゼント)
公式インスタにも見つかってたw -
おはよう、昨日のSPORTSウォッチャーにサイン映ってたね
-
おはようございます
軌跡発売まであと4日!
パんまつりで浮き足立ってるけど何と言ってもこれ
今朝も1年前のたまアリの映像見てしみじみ振り返ってみたけど
まっちーとAtelier t.e.r.mさん、まっちーの表現活動を支えてくださる出版社さん、放送局さん、すべての方々にほんと感謝の気持ちでいっぱい
まっちーの新たな身体表現を見てない欠落感は如何ともしがたいけどそれ以外はこんなに楽しい一年になるとは思いもしなかった
しかも目の前には軌跡本と小麦バッグ、新連載
さあ今日も頑張るぞw -
カウントダウン的なお知らせあるといいな
サムズアップ小麦バッグの衝撃を超えるものはないかもしれんがw -
>>550
そうなんだ
私もてっきり町田に憧れている友野がミルズに振付依頼したと誤解してたけど
ミルズの側が友野にオファーしてたのか
友野の表現力と踊りの才能凄いね
ミルズ自ら友野に振付を申し出たなんて前代未聞で町田より上の待遇だ
今年のPIWでも友野の人気凄かったよ -
うわわわ
誤爆しちゃったw -
友野スレの誤爆かよ
あそこ、微妙に町田q(゚д゚ )↓sage↓してるのいるから苦手なんだわ
友野くんは好きだけど -
私は以前は友野君を応援していたけど
今は若手では別の人が好きだな
勿論まっちーが断トツ好きだけどね -
w生やしてるからわざとだよ
-
でも友野君から話を持ち掛けたのでなくミルズ先生自ら友野君の振付をしたいと申し出てきたのなら凄いことだね
私もあのスレ以前見た時「ミルズ先生のキスクラ見たい」とか友野君で第九やドンキが見たいとかいった書き込みに
ドン引きはしたけど
スレはスレ選手は選手で
ミルズ先生から友野君の演技に目を付けて振付をオファーしたのなら凄いことなのは認める -
>>174
小杉スケート田山さん(ロバさん)の所にあるドアノブ右のサイン -
>>176
あるんじゃないかなw
いよいよだね〜
昨年から待ちに待った日がついに4日後
あの10月6日から1年後をこんな幸せな気持ちで迎えることになるとは
にしてもサムズアップ小麦バッグめっちゃ人気w -
バッグのロゴはシュッとした横長だから丸いエンブレムなんかもいずれデザインされないかな〜
高貴な佇まいの -
友野君が特に曲に希望がなかったのでミルズ先生が曲を選んで「この曲を任せられる選手が出てきた」とコメントしたのを
「友野がミルズが久々に振り付けたいといったスケーター」
更に「振り付けを持ちかけたのはミルズの方」
更に>>177のような感じで印象操作が進んでいるという経緯なそうな -
>>187
成程 -
>>160
泣きながらカツ丼というと関大OGエピが知られているからそれと混同しているのかと思ったら
まっちーには全く別の形で泣きながらカツ丼のエピソードがあったんだね
更に原宿のオシャレなワインバーでの大西先生との話につながっていくのだな -
まっちーがパンを食べ進め、日ごとにパンが減ってゆくというカウントダウンやって欲しいw
最後はもちろん完食w -
>>190
途中乗せてる具材がチーズで渋い顔しててほしいw -
織田くんと関大大変だな
まっちーは早稲田院決断したりでやっぱり冴えてるなw -
>>194
そういうのはちょっと -
>>194
結果的に早稲田でよかったよ -
そういや蟹の解説はどうなったんだろう
-
もう少しでテレ東フィギュアさんのツイのヘッダー画像も変わってしまうからスクショしとこっと
-
今は色々と面倒くさいから今年の蟹の解説がなかったら安心する
ありでも嬉しいけど -
そうだね、解説しなくても今年は学業多忙のためという理由で納得してもらえそうだし
OBとしてコメント求められる可能性はあるけど、まっちーのことだから拙速な行動はとらないだろう -
まっちーが思うように進めばいい
私たちはまっちーを信じてれば間違いないよw -
ゴゴスマ見たよw
織田さんのパワハラ問題で小林というコメンテーターが
OBもパワハラしてたという指摘をし
そのOBとして町田くんの名も挙がっていたw
視聴者みんな町田くんが織田さんのパワハラに加担していたと思うねw
ざまああああ -
BSテレ東の放送予定出たよ
JOが10月22日、CaOIが10月29日
解説者はまだ記載されてない -
>>204
そっか、まぁ来年でもゆっくり待つ -
>>203
関大OBは本当だからいいんじゃね?w -
初めての解説の時はJOCaOI当日のパンフで明らかになったんだっけ
-
まっちーほんま早稲田院で色々よかったなw
-
こういう時はまっちーの名を出してくるんだねw
-
小麦バッグ通販してほしいなあ
-
>>207
会場に貼り紙がしてあったんだったかな? -
>>213
看板の右下にお知らせがあったような -
>>207
そう2017年の時ね
JO入場時にもらったパンフ類に目を通さないまま席についてお隣の方と会話してたらお互いまっちーファンと判明、「解説するって!」と言われてパンフに記載されてること教えてもらった -
>>215
私も現地でパンフに載ってるってここで知った
まっちーの前代未聞の新作をめっちゃ煽られて期待が大きい分不安もあったところでさらに衝撃みたいなw
でもほんと前代未聞のとんでもなく素晴らしい作品を見せてくれたなぁ
あの感激は一生忘れない -
正しくはCaoiのちらしだったかな
-
>>217
CaOIのチラシに"町田樹、解説デビュー!"と書いてあったよ -
>>203
ほとんど会わないのにどうやってパワハラすんの? -
書物まであとちょっとだね
その後も小麦トートに新連載と続くなんて贅沢だなあ -
>>221
欲張りなんでめいっぱい楽しむしさらに次も期待しますw -
まっちーは滑っても解説してもいい男だってことが判明したね
それでまたまっちーを好きになるというw
テレ東さんも反響に驚いてたよね
ということで東京五輪のアーティスティックスポーツの解説、競技の詳しい解説はOGOBの方々がされるにしても
研究者としてちょこっと出演するのだけでも期待しすぎないで期待
アーティスティックスポーツ体験取材とかも期待しすぎないで期待
あ、もちろんBSでも見られるように… -
わしらの引退後一年頑張った記念日でもあるなw
-
>>227
いっぱい褒めてあげよう -
2017カニでは、JOが終わって町田ファンのお友達とお昼ご飯食べててチラシに解説と書いてあるのに
気づいた
もう2年経つのね -
ダンスマガジンの愛読者ページの熊川さんとまっちーの対談についての投稿
3つとも素敵なものでした -
2017蟹、家庭の事情で仕方なかったとはいえ
swanlakeを現地で観なかったことは灰になっても残る私の後悔だ... -
カツ丼じゃないけど泣きながらご飯食べてましたw
しかも二度目っていうね -
いつか時が来たらまた歯車が回ってまっちーが演技する日が来ると思っている
-
>>230
そっかダンマガ解禁だね
熊川さんファンサイドからも反響が大きかったというのが嬉しいよね
編集部がわざわざ言及するくらいだからよほど反応があったんだろう
これからもダンマガ誌にまっちー記事が載るといいなあ -
私も嬉しかったからダンマガ11月号買った(本田選手表紙のNumber以来の勇気振り絞って)
お礼とまっちーをよろしくの読者ハガキ出したい
>>233
今のまっちーを最高に楽しみつつ私も待ってる
まっちーがやりたいことやってくれればそれが一番 -
その日が来たらファンはもちろん、テレ東さんやAtelier t.e.r.mさんも歓喜するのではw
そして再び滑る歓びを体感したまっちーも -
言霊だいじだからどんどん書き込んでいく
まっちーの自作自演がミタイデース -
小麦バッグ早く買いたいなー
今は軌跡があるから年末くらいでもいいのかもね -
何年か後にはアーティスティックスポーツという言葉が当たり前に使われるようになるのかな
-
ユーラシアスポーツさんからいい具合につながっているね
-
ひょっとして軌跡本にグッズカタログがはさまってたりしないかな…?
-
>>241
それまで知らなかったユーラシアスポーツさん(ごめんなさい)でAve Mariaっちーが裏表紙になったと知った時の驚きと喜びといったらw
その後も表紙や裏表紙になってまるまるまっちー本が2冊も出てついにはフィギュア関連書籍としては前代未聞のボリュームとお値段の作品集が出るんだね
胸熱 -
辛いです町田樹が好きだから
-
おおう…懸ける言葉もない…
-
アヴェ・マリアの裏表紙美しかったね
-
>>244
まあ…来年チケット取りやすくなるかもしれないし(´・ω・`)
まっちーは今ラグビーチェックしてるかもしれないね
元日本代表の人が「0から1を作り出すことが大事、1があればきっとラグビーを好きになってもらえるから」って言ってたのが印象的だった -
まっちーの夢を見た
サッカーの鈴木師匠と対談しながら理屈こねまくっていたw -
まっちーも増税前に何か買い込んだりしたのかなw
-
まっちーの選ぶ道っていつも美しいんだなぁと実感してしまったw
-
険しい道を行くし困難だって多いだろうけど美しい生き方をしていることは確かだね
-
ほんそれ〜
-
真っ当に努力する姿にほんと励まされる
一生懸命だから失敗も挫折も後々の成功につながる
信念持ってブレずに一歩一歩進んで行くのが美しい -
やっぱりまっちーについていく
-
うん、どこへ行こうとついて行くし待ってるよ
まっちー大好き -
あれからもうすぐ一年か
何だか長く感じたな
ところで昨年末以来の短髪だけど、あの髪型で写真に写ってたことはあっても
映像に映ってたことはなかったっけ?
もし解説するとしたらそれで動いて喋る短髪まっちーが見られるのかな
…って思ったら日光があったか、前髪の感じが違うからすぐ思い出せなかった
何にせよ滑って踊る姿も見たい -
今の髪型は襟足の短さが新鮮だから映像はもちろん画像ももっと見たい
作品集発売まであと3日、見返り来ないかなー -
引退の日が近づくとちょっと胸がざわざわする
TAT SUKI MACHIDA -
書物発売まで3日!
今日は大安だし新たなお知らせ来てほしいな -
蟹直後のコメントを見ると本当に身体への負担が大きかったのだろうし
今は演技者としては休息の期間だと思う
でも絶対にまっちーは踊って表現せずにはいられない日が来るよ -
今もまっちーにとっては大切な時期
すべてが後々に生きてくる
たとえうまく行かないことがあっても
そういう生き方ができる人だから安心して見てられる -
SPORTSウォッチャーでcr映りした襟ぐり開いた練習着を着たまっちーを思い出す
性別:町田樹だったなぁ
そして滑りスマホでもあったw -
今後どうしてほしいとかそういうのは全くない
まっちーはまっちーの道を行けば
それを楽しみながら応援するだけ
結果的に応援が微々たる支えにでもなれればそれが理想かな -
今年のJOや蟹は照明のスタッフさん夜通し仕事しないで済むね
まっちーに協力してくれて本当にありがとう -
夜通しは言い過ぎでしょう
ありがとうが浮いてるけど -
>>263
私も独断で勝手な願望はあるけどそれが叶わなくともまっちーを応援する気持ちは1ミリも揺らがないな
まっちーに実演家以外の生きる道があって本当に良かった
このいろんな魅力がいっぱいの人をこれからもずっと応援できるんだもの
論文もコラムも解説も楽しみ
振付家としても演出家としても活躍してくれると思う -
私はあの日が昨日のことのようだな
BSでのCaOIが終ったらすごく寂しくなるだろうなと思ったら報ステまっちーがあって救われた
演技を見た直感でまたいつかまっちーが演技をする日は来ると思うw
パインジュースも飲み続けるけど
そろそろまたリンゴのおいしい季節だ -
報ステまっちーは残念ながら見逃したけど(偶然見た人はほんとびっくりしただろうな)
長いようで短い1年、覚悟してたよりずっと楽しくて忙しかった
久しぶりに自宅で過ごす、しかも珍しく仕事も用事も入ってない10月初めの週末、作品集をじっくり堪能できるって嬉し過ぎる -
まっちーを見てたらまっちーを見逃したあの日…w
今日はWFSさんツイで何かくるかな? -
私はテレビをつけたらまっちーを意識してメイクした安住アナが映ってたw
-
WFSアカウント動いたーと思ったら
シーズンガイドのお知らせでした。 -
軌跡は何をBGMにしながら読もうかなー
-
楽興の時がこんなにまっちーにぴったりな曲だなんて
一年前はまだ気がついてなかったよ
アダージェットを聴く毎日だったからなあ -
ゴドフスキー版というのがまた舞踊的なものと相性がいいのかもね
シューベルトの原曲だともっときっちりとした感じだから -
楽興の時というとどうしてもNHKのラジオ番組の音楽の泉を思い出してしまうw
そう言えばこの楽興の時も第3番なんだな
偶然だろうけどね -
>>276
私も
子どもの頃の日曜の朝の記憶と結びついてていろんなことを思い出して懐かしくなったりする
まっちーの音楽の選び方はほんと上手いね
そこを狙って選んでるわけでもないだろうけど、よく知られた誰の心にも住みついてる音楽に新しい生命を吹き込むみたいな
この作品が皆様の心にそっと寄り添うものとなりますように、みたいな言い方をしてたけど、まさにそんな感じなんだな -
うちの家電
着信音にJe te veuxも愛の挨拶も両方あるからどっちにするか悩むよw -
その2曲は電話の待期音でもお馴染みだもんね
どっちも頭の中でまっちーが踊る踊る -
つまりまち色DAYSをだせと
-
そう言えばDAKSのペンケースもセーラーが作っているんだね
-
しかしまっちー自身はあの小麦バッグは使用するのだろうかw
-
小麦バッグを手に入れるのが楽しみでならない
-
>>285
まっちーが使ってることを信じよう -
初公式グッズとあるが何かそんな感じがしないんだよなw
初公式はやっぱあの調査用のファイルとペンだろ -
>>288
これからどんだけ公式グッズが出てもあのファイルとペンは家宝ですw -
小麦バッグはAtelier t.e.r.mの公式グッズだから
-
ショーやイベント以外では、まっちーのファンの方と逢うことはなかったけど、これからは小麦バッグを持っている人と街中で出会うこともあるかもしれない
-
非常に実用的なグッズでありがたいw
-
ぶらっしゅまグッズでブラシとかw
でも美容系や食品系のようなものはトラブルがゼロとも限らないから難しいか -
小麦バッグの写真をよくよく見てみたけどマチはないっぽい?
-
>>295
小麦バッグの反響によってはマチのついた大麦バッグが出るかもしれない…?w -
今後密着特集や何かの取材の折にさりげなく小麦バッグをcr見せしてくるかもしれないw
-
>>285けんじ先生バッグもw
-
引退もした今頃に公式グッズw
アトリエさんはまっちーが引退したら創作意欲をどうするんだろ
これはいつか又何らかのまっちーの表現のかたちに協力してくれるということかな!
そう思っとこうw
表現以外でも支えてくれてるのかもしれないし
どなたかも言ってたけど、どんなまっちーも予測できないし楽しみ -
ケンジ先生のバッグ貰って最初シブズ動画を思い出させる持ち方してから肩にかけ直すリアクション可愛かったな
カバンのイラストをしげしげ見る様子やコメントも
発売までいよいよあと2日! -
軌跡の発売と同時にAtelier t.e.r.mの名が今後ジワジワと浸透して
目にする機会が増えていく予感 -
これからどんどん活動していくんだから存在感高めないとね
小麦バッグ通販のお知らせも待ってます -
スケーター個人をアーティストの製作者集団が自発的にバックアップしてたっていうのは
改めて考えると…
ものすごくカッコいい!! -
Atelier t.e.r.mって第九の頃から始動していたのかな
-
>>305
軌跡に書いてあるだろうけど、2014年シーズンからだと思うよ -
どういう経緯でAtelier t.e.r.mという制作陣が出来上がったんだろうね
興味深いな -
第九お披露目の時に「制作陣が総力を挙げて」と言った時には当時はミルズ先生のことかと思っていたw
-
いくら世界で闘う力の持ち主とはいえいち学生のアマチュア競技者にそんな協力者達がいるなんて思いもよらないよね
-
>>309
私も
Atelier t.e.r.mのmはミルズ先生とばかり
でもまっちー(とAtelier t.e.r.m)が第九をやりたいと考えて振付をミルズ先生にお願いしてしばらく時間おいて「樹、これだね!」ってなって(WFS66号、細かいとこはウロでごめんなさい)制作がスタートみたいな話だから
第九の制作陣にはミルズ先生も入ってるってことよね
めっちゃ有能なプロ集団であることは間違いないね -
2014スケアメの現地解説で「彼はようやく今年チームを持って…」と言われてて、てっきり大西先生ミルズ先生(+ご家族)と思ってたけど、ひょっとしたらAtelierのことだったのかも
その頃出た雑誌インタで幻想曲について「制作陣と愛について語り合って…」と言ってたよね(そしてスケアメ後の愛の形インタが) -
大西先生にも軌跡書物贈るのかな
-
最初まさかこんな個性的な教え子だとは思わなかっただろうなw
-
>>315
最初の印象は「器用で淡白」だったんだっけw -
>>312
そうか、そんなところあったね、読み直してみよう -
>>317
面白いね
ゲトスポだったか(お坊ちゃんから男になったよね、ってやつ)今じゃ僕より上手に喋るじゃない、って仰ってた大西先生嬉しそうだったなあ
まっちーの器の大きさとか何をやっても一流になれるとか言って下さったのも嬉しかった
他のコーチや振付師も含めてほんといい指導者に恵まれたというか引き寄せたというか -
お坊ちゃんって感じだったのが男になったっていう大西先生のコメント好き
おぼっちゃまっちーも男まっちーも大好きだけどねw
でも大西先生は技術面だけでなく人としてもしっかりしたいい先生でありがたい
しかも戦略眼もある -
書物やっと注文できた
予約扱いではなく出版社取り寄せということは皆さんのお手元に届くのはもうすぐなのかな?
私は気長に待ちますが、解禁日までの皆さんのレポを楽しむよ〜 -
>>321
おめでとう
新書館さんだと発売日前日に着いたとか過去になかったっけ
今からドキドキだなあ
現役引退したらもう雑誌に載ることもほとんどなくなるんだろうなと思ってたらどんどんページが増えていって裏&表の表紙にもなって表紙の名前も大きくなって、ついにはあんな本が出るんだな
まっちーを支えて下さった方々にほんとに感謝 -
7日発売の日本代表ファンブック(まっちーの手紙掲載誌)
Amazon限定特典の本誌未掲載写真・コメントPDFにまっちーのも入ってる!
早速ポチったよー -
ちなみにまっちーは未掲載写真が入ってるみたい
-
手紙の内容は楽しみでもあり読むのが怖くもあるな
ま、まっちー頑張れw -
おぼっちゃんから男へ
そりゃジークフリートも演じられるわけだ -
>>323
おお!すでにポチり済みだけど嬉しい -
まっちー自分がなんと思われようと闘う体制に入っていくのだろうか
とにかく応援する -
>>326
すべての体験が表現の糧になってるんだね -
既出のいっぱん
@
フィギュア織田君の件、織田君と浜田コーチなら私は浜田コーチの方が信頼できる。というか、自分は勉強してないくせに学業優先とか、意味不明。
現役時代は??橋君からコーチを奪うし、靴紐ほどけて泣くし、飲酒運転もしたしね。
#織田信成
#関西大学
#濱田美栄
そもそも織田君がコーチになってるのが意味不明。女子選手と変なことになって辞任するより良かったのでは。
#織田信成
#濱田美栄
#関西大学 -
PDF特典ってなに?
-
町田軌跡本、アマゾンの限定版は10/5入荷予定となってる
-
既出かもしれないけど
NHKBSプレミアム
11月18日(月)【11月17日(日)深夜】午前0時00分〜
◇本日の番組紹介
◇吉田 都 引退公演 ラストダンス
「白鳥の湖」第4幕から
振付:ピーター・ライト
音楽:チャイコフスキー
出演:吉田都、フェデリコ・ボネッリ
「ドン・キホーテ」からグラン・パ・ド・ドゥ
振付:マリウス・プティパ
アレクサンドル・ゴルスキー
音楽:ミンクス
出演:米沢唯、秋元康臣 -
>>333
軌跡の論文読みやすく(持ち運びしやすく)してくれるのかとおもったら違った(´・ω・`) -
>>331
品があるのは大事だと思います -
>>319
まっちーは歴代コーチそれぞれの元で武器を身に付けたり戦績を挙げたりしているけど
まさに大西コーチはまっちーに欠けていた残りのピースを埋めてくれた感じだね
2013年スケアメでいきなり優勝していて驚いた
しかも綺麗なクワド
決していちかばちか成功すればいいのようなクワドでなく確実で綺麗なクワド -
まっちーの誠実な生き方大好き
-
多少ファッションモンスターっぽい時も清潔感がある
-
制作者集団様の公式グッズ詳細待ってるんだけど、今日ツイおかしいんだね、情報とれない
新書館さんサイトのほう更新されないかなぁ
明日には何か出るよね せめて金額くらい教えて・・・笑 -
>>343
あの時のまっちーがジャンプ決めるたびに会場が沸く感じテレビ越しでもほんと凄くて胸熱だね -
解説が稔なのもありがたかったw
素直に盛大に褒めてくれる -
2014スケアメ解説の「トゥイーン」が好きw
-
>>342
ほっぺたからアゴにかけても可愛かったw
まっちーのクワドはまっちーの性格というか人柄のようなものが表れてる気がする
堅実できっちりしてて正々堂々としていて、軸がしっかりしていて力強くも美しい
思わず惹き付けられてしまうような -
私もあのフリップの時ほっぺた好きw
まっちーのまあるい後頭部も好き -
まっちーはええとこのぼん感がある
ひょうひょうとしてて物腰や話し方が柔らかい
目上の人に臆さず目下の人にも丁寧で誰に対しても態度が変わらない
小泉孝太郎さんと並んだ時この二人雰囲気似てるなーと思ったんだよね
孝太郎さんもええとこのぼんだよね -
財力というよりも親に愛情を受けて大事に育てられた感はあるね
ママンがスパルタではあるがとにかく愛情を受けてしっかりと育てられたって感じがする
まっちーのきちんとした所を見ると反省させられることがしばしばw -
子供時代の自宅でのまっちーの姿を見ても大切に育てられている男の子って感じはあるね
甘やかすのではなく
お父様がまた淡々とした感じで気取った所もなく素敵
お母さまはあれだけ頑張ってくれているしお地蔵さんに願うのが順位やそういうのでなくて
怪我がないことを願っていたというのが親心だなーと思った -
誤魔化しなく向上を目指すというのはダンサーや身体表現に向いているだろうね
-
>>354
>目上の人に臆さず目下の人にも丁寧で誰に対しても態度が変わらない
ほんとそう思う
誰に対しても礼儀正しく細やかな気遣いをして、馴れ合うとかぞんざいなところがない
それでいて自分の意見は堂々と言う
熊川さんとの対談でまた惚れ直しちゃったよ -
情報ありがとう
クワドラプルアクセルのAmazon特典は10/16までなんだね
うっかりのがざないように買わなくちゃ -
まさに収穫の秋ですな
-
>>351
まっちーのジャンプはどれも綺麗でカッコいい
クワドだとモホークだっけあの真っ直ぐの助走の名前
あの助走だとパワーを溜めてるようで漫画のヒーローみたいだった
それこそ大技を繰り出す場面
2014スケアメの練習の時かな
海外のメディアにクワドが大砲みたいって言われてた覚えがある -
>>360
週末が待ち遠しいね -
公式更新!
-
まっちーありがとう
楽しみにしてます
これからもずっとずっと応援してるよ
まっちー大好き! -
まっちーはいつも誠実だなー
-
知れば知るほどまっちーという人への信頼が増す
そしてますます好きになる -
公式更新してる
-
>>370もありがとう!
-
やっぱりまっちーが好きだ
-
まっちー大好き
-
公式更新確認
まっちーありがとう
この書物は図録に近いのかな
町田樹というスケーターの一大展示
何年も前から見せてもらった数々の作品だけに留まらないフィギュアスケートの芸術性にフォーカスした記録
週末に時間をとって心行くまでページをめくりたい -
まっちーったら新書館さんツイでは「本でもパンでも」ってテキトー言ってたのに
思い出も入れられるバッグだったとは -
「町田樹のフィギュアスケートへの渾身の思い」
ほんとそうだな
さっきも人間の条件見ててまっちーの演技はなんでこんなに胸を打つんだろうって改めて考えてたんだけど
いつも渾身なんだよね
送り手も受け手も人だから理屈を超えて心を動かすのはやっぱり心なんだなって思う
人に伝えられる究極のものは一途でありったけの思いしかないんじゃないかと
もちろん力振り絞って必死なら伝わるってもんじゃなくて、体力の限界に近づきつつも美しくあろうとする凄まじい意志の力、それを可能にする日々の努力、そういうものを背景にしてのあの美しい演技だから
まっちー感想いっぱい書くね -
まず町田樹デジタルアーカイブミュージアムを作ろう
-
>>377
うん
私もまっちーの表現力
バジル君のような魅力もジークフリートのドラマも人ならぬ系や抽象的なものの表現も大好きなんだけど
初めて生でまっちーの演技をしっかり見た時(初めて見たFaOIの会場は死角がかなり多い会場だったので)
浮世離れした雰囲気の芯にある表現する意志が凄く印象的で魅せられた -
>>376
グッズって特典のフォトフレームのこと言ってるのかもしれん -
内容はもちろんのこと、装丁がすごく凝ってそうだね
あとは小麦バッグのお値段とどこで買えるか教えてね -
まっちー感想聴く気満々だなw
-
遅まきながら軌跡をぽちった
いよいよだね 楽しみ
ファンブックのアマゾンpdfもとても興味あるけど
アマゾンは先月末に「他人の氏名や住所、注文履歴などが表示される」状態あったのに
何も謝罪やアナウンスしないのでこの所近寄っていない
他にpdf特典あるところはありませんか? -
新書館の軌跡本サイト、刊行の言葉とか前からあったっけ?
-
久しぶりに早く寝たら公式更新してた!
本当に楽しみ -
>>387
あったよ、もう明日刊行ですが「目次より」と一緒に載せておきますね
・・・目次より・・・
PART ?
競技者・表現者 町田樹の軌跡
PART ?
プログラム・アーカイブ
《黒い瞳》から《人間の条件――マーラー・アダージェット》まで
PART ?
舞台を支えた人々から
PART ?
フィギュアスケートとアーカイブの意味
コラム
フィギュアスケート写真の魅力/照明の魔術
衣裳の秘密/フィギュア・ノーテーション
刊行の言葉
町田 樹
刊行に寄せて
Atelier t.e.r.m
編集部より -
公式の文末の記名がまっちーじゃなくてAtelier t.e.r.mさんになってるね
まっちー一人だけの気持ちじゃないってことなのね
感興という言葉は初めて知る言葉なので理解力に乏しい自分には解釈が難しい…
フィギュアへの、または作品を制作することへのAtelierさんの興味?感じてほしい面白み?
受け取り手が興味が湧いたり面白いと思ってもらえるようなものを作りたいってこと?
それともまっちーへの感興か?って訳分からん方に転がってしまっているw -
朝なのにスレ延びてると思ったら
公式更新してたのね
まっちーありがとう!
軌跡の発売 最初は夏の予定だったけど
引退後一年のこの週末になったことは運命だったのかもな
今年も暑い日になるってね
一年前を彷彿とさせる週末になるかな -
>>392
私もあまり馴染みのない言葉だからぐぐってみた
>わくわくしたり、じ〜〜んときたりする自分の気持ちを、そのままに表現する
これが新たな挑戦に繋がってまた感興が生まれて…って感じだろうか
学術書といえるレベルのようだからこれもまっちーの研究者としての実績になるのかな
「アーティスティックスポーツのアーカイブはいかにして可能か」これ論文かな、早く読みたい
ほんとに待ちに待ったけど、この1年も相当濃くてあっという間だった気もする
まっちーを応援できてほんとに嬉しい -
「感興の時第三番」かな…?
(第一番は世界、第二番は地平)
WFS66号の単独表紙で狂喜乱舞したのが5年前
その後アイスショーの世界で単独特集されるようになって、アイスショーの世界4で表裏表紙+22ページが2年前
とうとう224ページの単独本が出るまでになるとは感無量 -
世界、地平と上手く二文字で表せてきたから、今度の本はなんて略したらいいのかな軌跡かなと思ってたんだけど、新たな候補が >感興
-
最寄り書店には並ばないかな〜と思ったけど大本には既に入荷していることを確認した
高さ29センチだそうです -
バッグは二つは買いたいな
保存用と使いまくる用 -
グッズに堅実感がある所もいいねw
-
グッズをたくさん使えるのは嬉しいよね
-
とても興味深いサイトが10月1日に開設されてます
まっちーボレロについて詳しく深い考察記事が載ってる
(もしかしてAtelierの中の人…?) -
>>406
丁度読み終わってここにきました
読み応えありましたね!自分の感想はこう文章化すると良いのかと思う文脈がいくつもありました
同名のブログを見ますと、中の人のようではなさそうかなと私は思いました -
Twitter内を町田樹で検索したら出てくるんじゃないかな
-
振付や技に関する用語がかなり詳細にわたるからスケートをする人はいないというt.e.r.mの中の人とは違うかなという印象だなあ
-
Twitter検索したらヒットしたよ
凄い質量の考察だね
軽くファンサイトと呼ぶのが憚られるクオリティ -
406です
やはり皆さんもチェックしてるのね
サイトの雰囲気がまっちー公式や軌跡特設ページと似てると思ったけど、読み返したらAtelierの関係者ではなさそうだね
でも少なくとも並みのファンじゃないよね -
やはり書店に既に並んでいる地域あるようですね
昨日注文した書物は今日発送予定メールが届きました
ところで解禁はいつからですか? -
>>416
フラゲできる人いるのね裏山 -
本の大きさと重さレポはネタバレになるのかな?
それだけでも先に知りたいw
あと本の扱い方こうしたほういいよ的なアドバイスとか -
本の重量大事!
ネタバレじゃないでしょう -
解禁されてもちょっとやそっとじゃ語り尽くせない質とボリュームだよね
皆様じっくり語り合いましょう -
書店で買ったら書店のビニール袋?に入るのかな 大きさ的に
-
397さんが高さ29センチだそうですと書かれてるから(縦じゃなくて高さ!)
世界や地平と同じくらいでは?
ただ厚みと重量がねw -
アマゾンの町田本のところに
梱包サイズ: 28.2 x 21.8 x 2.8 cm
高さ3センチ弱? -
>>415
なるほどな〜って腑に落ちることが多々あった
この方の鑑賞眼や文章にする力も素晴らしいけど、それを引き出すのがまっちーの演技や作品の力だね
どんなに誉めそやそうと実体がなければ言葉も空回り
でも一つ一つの動きや場面を具体的に挙げてそう感じ考える根拠を示しながら評してるから説得力がある
イメージだけで美しいとか感動したとか言ってるんじゃないのがよくわかる
読んでると目の前に浮かんでくるけど読みながらまたボレロ見たくなった -
hontoから限定版の発送メール来た
通常版は新書館さんに注文してるけど地方だからどちらも5日到着だな
既にドキドキして落ち着かない -
うちも来たー!
でも私も地方だから同じく
明日早く帰りたいけど帰れない(泣) -
World Figure Skating @WFS_JP
【小麦バッグ】予想を超える大反響!!明日発売の決定版作品集「そこに
音楽がある限りーフィギュアスケーター・町田樹の軌跡ー」の刊行を
記念したAtelier t.e.r.m公式グッズです。10月5日、さいたまスーパー
アリーナの新書館ブースで先行販売します。普段使いにもぴったりな
トートバッグは1500円(税込) -
反響が予想を超えたんかw
それなら他にもグッズ製作される可能性があるということかな
新書館さん&Atelier t.e.r.mさん、期待していますw -
某アイリンバッグより安い!
これは複数買いして年末の有明に使いますわ(ジャンルはスケートではない) -
10個買っても15000円か!と感覚が狂ってきてる自分がいる
-
エ〜ちょっと待って
複数買いするならせめて二個までにして欲しい -
この価格だとそこそこのロット数で作ってると予想
土曜は留守番組だから早くその後の販売方法知りたいな -
新書館さんバッグ増産準備頼みます
-
先行じゃない販売情報待ってます・・・
-
1500円か
保存用、日常用で二つは買いたいなあ
思ったより安い -
絶対に一般販売してくれ!
-
3,000円くらいは予想してたけどね
明後日現地で買える皆様
素材やマチありなし教えてくださいね -
新書館さん小麦たくさん仕入れておいてください!
-
アマゾンに2種注文してたら白鳥フレームのが今日到着
受取の際に重いですよと配達員に言われたw
とにかく素敵な本になってます!
勿論ハガキも入ってますので感想頑張らなきゃ -
>>447
おめでとう! -
>>438
価格からロット数を推察とはなんとクレバーな!!凄いです -
なぜだ…じぶんとこは未だkonazonだぞ…
-
447です
今朝いきなり本日配達と知らせが
体重計に乗せたらなんと1.5キロありました
2冊購入したので3キロ
ドンキフレームも2冊注文したけど一緒に来なくて良かったw
こちらは発送連絡なしです -
こういうファン向けグッズの一般的な価格が分からないのだけど、税込1500円は結構頑張ってくれたのでは?と想像
新書館さんもAtelier t.e.r.mさんもありがたいわ
会場行かれる方、もし余裕がおありでしたら次のグッズも期待してますと新書館さんにお伝えしていただければとてもありがたいです -
あの値段で各2冊か
頑張るねぇ!
自分1冊ずつで精一杯だ -
今ならなんと1500円!!
30分以内にお電話いただいた方にはもれなくアルミのようなものをお付けいたしますん -
それってメキシコの遺跡にあるんじゃないっけ?
無料かよwww -
1500円とかもっと払わせてくれ!って感じだw
-
先行販売で買われる方、一般販売はいつか聞いてほしいな
-
>>460
クワドが完成してしまうw -
しかしまっちーのバックが大手のスポンサーとかじゃなくて
アマチュアの匿名集団ってのがまたらしいよなw -
はよ私のところにもきておくれ
-
>>456
牛乳パック1リットルと500ml各一本足した重さかw -
本屋で買って帰る人は大変なんじゃないかこれww
-
>>470
此処ではまっちーの脳内一人ユニット説もあったよねw -
T.M.Revolution上等だね
-
1.5キロ
友達のペットのわんこより重いw -
>>476
わんこ痩せてないか? -
>>470
ファンでも分からないぐらいだからなw -
読み方すら判らなかった当初
いまだに何の略なのかも不明だしw -
>>477
ヨークシャーテリアなんだけど平均よりかなり小さいみたい -
書物刊行おめでとうございます!
-
もう入手された方もいるけどついに発売日
精魂込めて創り上げた書物の刊行
まっちーほんとにおめでとう
フィギュアスケートが文化にまた一歩近づいたよね -
まっちーとAtelier t.e.r.mの皆さま、新書館編集部さま
渾身の作品集刊行おめでとうございます
一日も早く手にとって隅々まで読みたいです -
感興書物刊行おめ!
さてJOCaOIがもうすぐだけど、「あの引退から1年…再び現地を訪れたあの男は氷上からではなく客席からどんな想いでリンクを見つめていたのか」
とかいう密着やらないかなとかちょっぴり妄想 -
今日は天使の日だと見てまっちーの人間の条件衣裳姿を思い出した
滑ると風に靡いて天使の羽のようだったなぁ… -
密林でさっき奇跡本注文したら、なんと本日到着だそう
お仕事早いわ
今日は読めないと思ってたから嬉しい -
>>486
それはおめでとう
なんだけど
私は7月と9月に限定版1冊ずつ注文したけど
履歴見たら「5-8日の間に到着」ってなっててまだ発送もしてない
新書館さんの通常版が今日届くのを祈るばかり
でも手渡しなら遅くなるから受け取れないかも(泣) -
朝刊の一面に新刊書の広告が!
-
>>490
おお!ヒント教えて〜 -
>>490
なんですって!? -
>>491
織田くんがテレビ解説している系列の社だよ -
Amazon限定のドンキの方が在庫なしで注文できなかった。
こういうのってちょっと待てば復活するっけ?
できればクワドラプルアクセルとまとめて購入したい。だまってhontoで買おうか… -
>>485
日光楽の第三幕のスイスイあたりの所のまっちーを氷上を正面から見たけど
楽しそうで無心な笑顔でマジ天使でしたw
あれは絶対に忘れたくない記憶の一つ
演技終了後ご機嫌だったから本人もものすごく満足した出来だったんだろうね
人間の条件を見ると神話っぽいの似合うよね -
人間の条件も羽をもがれた天使みたいと言われていたね
ヨブ記のような人間の最もどん底な局面を描きつつも
演じているまっちーは浮世離れした空気をまとっていたから -
>>499
情報ありがとうございます -
新書館注文された方は何か音沙汰ありましたか?
-
>>503
ありがとうございます -
東京在住です
今新書館さんから届きました! -
新書館さんとhontoて注文したのが、さっきほぼ同時に届きました
最初の数ページ読んで感極まってる! -
WFS公式から改めて発売のお知らせが
"フィギュアスケートの未来に向けて放たれる貴重なアーカイブ" -
amazon復活してますね
-
午前中に頼んだけどまだ来ない… 12時には家を出ないと間に合わないんだけどなあ
-
内容が濃いので感想は解禁時にしますが
これだけ
やっぱりミルズ先生も謎の組織のメンバーということでいいのかなw -
そんな感じはしなかったけど
-
やっぱりアトリエターム側からのコメントが興味深いですよ
本全体内容濃いです -
>>512
新書館の特設サイトに日本在住の〜って書いてたから違うとおもう -
やっぱ1日で読むのは無理よね‥?!
-
何か希望はある感じですか?
-
もうちょっと先だけど特に慌ててない
ネタバレ上等だし
楽しみだなあ -
一通り目を通すだけでも時間かかりそうな書物みたいね
開封時の注意事項あれば教えてください
(ここを切ったらダメとかこの紙は捨てないでとか)
とりあえず白手袋準備して明日の到着を待ってる -
人間らしさと浮世離れ感を同じ演技で発することができるのがまっちー
-
私事でお金が入用なので1冊しか買わないけど後日また1冊買うよー
本の内容充実しています -
衝撃的な真実とかあるのかな(´・ω・`)
-
うちの密林はとても遠いところにあるようなので
なんにも音沙汰ないんだけど
楽しみは取っておいて気長に待つよ
今は明日の小麦バッグが気になるなw -
>>526
密林の入口もルートも沢山あるのね… -
充実していて美しい書物だった
素晴らしい! -
映像も素敵だよ
-
やっぱりさすが新書館さんが一番早く着くみたいだね
-
梅田ジュンク堂限定版在庫なし言われた
アバンザまで走って行ってなんとか買えたけど焦ったわ
予約しなかった自分が悪いんだけど -
>>530
梱包が極めて端正ですぞ 大切に大切に宝物を送り出すかのよう -
>>533
まっちー頑張ったんだなw -
まっちーが梱包してくれるのか…
-
恐る恐る読み始めたけどまったく止まらなかった
Atelierさんたちのもの凄い熱量と愛でマジで泣いている
まっちー、いや町田樹さんの新作論文も超絶面白く興味深いです
そして何より物としてほんとに美しい書物
カバーや装丁デザインにこれほど凝っててこの値段って、ものすごく良心的だとおもう
宝物を期待以上に期待していいと思う -
書物もう読めるのいいなー
今年のJOCaOIにまっちーは関わるのかな
TV出演とかあるかな…とちょっぴりそわそわしてるけどテレ東見られないから意味無いっていうね -
>>537
ネタバレなしで素晴らしい感想ありがとう
ツイの感想拾ってても「装丁が凝ってる」「写真が美しい」「まっちーが美しい」(知ってる)以外に感涙にむせんでる人が多いね
うちは明日到着予定だけど今日中に仕事や家事を終わらせてゆっくり読める時間を確保したい
もう楽しみしかない -
今夜はフィギュアスケートTV!があるねと一応お知らせ
書物刊行記念で新たなまっちー写真とか出ないかしら -
>>509
World Figure Skating @WFS_JP
【そこに音楽がある限り】
町田樹さんの軌跡を集成した決定版作品集が本日刊行!
フィギュアスケートの未来に向けて放たれる貴重なアーカイブです。
初版限定フォトフレームつき。 -
>>544
World Figure Skating @WFS_JP
本日発売!【そこに音楽がある限り】
ジュンク堂書店池袋本店と丸善丸の内本店では、店頭見本で書籍の中面をご確認いただけます。
また、ジュンク堂池袋本店では初版特典・特製フォトフレーム(通常版《白鳥の湖》・限定版《ドン・キホーテ》)も展示。 -
アマゾン、全然音沙汰がない…
こんなに待ち焦がれているのに -
あま、自分は火曜日と言われたよ
まあ、のんびりまち待ち -
フォトフレーム、どんくらいの大きさでしたか?
-
>>112
スカーフきたよww -
@WFSさん
【そこに音楽がある限り】刊行を記念した特製スカーフの〈完全受注販売〉が決定しました!
サイズ88×88cm、シルク100%、日本製。25000円(税込、国内送料サービス)。
オンライン受付開始は10月中旬を予定(詳細後日)。
10月5日、さいたまスーパーアリーナの新書館ブースでも注文受付します。 -
>>550
@WFSさん
「『そこに音楽がある限り』の刊行を記念して、Atelier t.e.r.mと新書館が心を込めて、オリジナル「小麦スカーフ」を制作しました。
思いが誘われるその紋様は、この書物のどこに由来しているか、一緒に愉しんで頂ければ幸いです。
私たちの想いを伝えるメッセージカードも同封致します」町田樹
https://i.imgur.com/qSPrabu.jpg -
スカーフほしいけど全日本選手権のチケ代のことが…あぁあ
-
また小麦…
-
どうしよう
1つ目のツイート見て「25000円かーいろいろ散財したしパスかなー」って思ったのに
2つ目で写真見たら普通に素敵なスカーフでちょっと迷ってる -
>>553
思ったww
Atelier t.e.r.mさんは小麦というかドンキというか…そのへん推しなのかな?w
スカーフにCarpe diemって書かれてるっぽいね
STL…は何だろう
ROはボレロ? -
ペイズリーじゃないのね
-
振り幅が広すぎるwww
今までグッズが全くなかっただけにw -
学生の自分はこんな高額なスカーフ買ったことないw
買うとしたら一生の買い物としてお婆ちゃんになるまで使わないと -
素敵なスカーフだけどブルベの自分には難しい色だなあ…
ブルベ向けのスワンモチーフも制作してほしい -
みんなあまり嬉しそうじゃないのは買えないからかw
-
スカーフ使ったおしゃれをしたことがないので、ちょっと二の足を踏むなー
-
お財布は厳しいけど後悔したくないから買う!
-
一瞬Carpe diempのCARPだけ目に飛び込んできてビクってなった
-
今日、渾身の書物届いた! 美しいと共になんかしみじみと色々振り返ってる。
スカーフも、本を見るとなるほど!のデザインです。
まっちーとあとりえさんのことだから、おそらくどばどばとグッズ展開、なんて
ことはないだろうな。この本を記念してーーと言っている通り、なんかこれも
数少ないまっちーからの贈り物のような気がしている・・・高いけどね(笑) -
逃したら絶対死ぬまで後悔する
-
そうだよ…死ぬまで一生使えば良いんじゃないか!
そのためのまっちー貯金なのに -
つーか他のバンドのグッズや選手のジャージとかに比べると
そんなもんじゃね?と思うw
何より値段に見合う素材なんだってわかるし
買おう(ゲス顔) -
まっちー自身は普通じゃね?と思ってるだろうなぁw
ハイブランドで長期使うタイプだからw -
うふ、これからよね
まっちー、全身全霊で応援してるよ -
>>561
サイズから見て「寝る風」に巻けばよいと推察します -
まっちーらしすぎるw
初グッズも拘りすぎるだろw
そこが好きなんだよな… -
流れ読みきれてないけど
本凄い!この内容なら安いと思った
追加で買う -
シルク100%………タイシルク?w
-
音楽を一冊で我慢するか、スカーフ買うか…
まっちーめこれも研究対象じゃないだろうな -
複数買い余裕!とか思ってここの流れ見て価格一桁見間違えてたのに気付いた…危ない危ない
-
それでもお前は買いたくなるだろう(呪文)
-
やめろ!w
せめて車検が終わるまで待ってくれw -
えっみなさんEX円じゃないですかぁ
去年は余裕でバンバン払ってましたよねw -
スカーフものすごく素敵なデザインだよね
しかし「軌跡」で出費しているので
むしろ記念で同時発売よりは
期間をあけてくれた方が買いやすいのですが -
本音を言えばボーナスでるまで待ってw
-
88?×88?という数字もしやまっちーからの何らかの謎かけか…⁇ 掛け算してみる7744ん〜…
-
EX円という新しい単位が爆誕したw
-
取り敢えず全日本選手権終わるまで待って…
-
まっちーが普段身につけるものを売ったらそりゃああなるわw
ほんと色んな意味で飽きない男だよなw -
自分は買うぞ
だってショーも試合もまっちー以外の出費は引退してから全くないもんw
まっちー貯金は大事だ -
受注販売だから本格的なやつだな
うーん欲しい…まっちーにならいくらでも貢ぎたいんだよなぁ…w -
うわー予想外に怒涛の展開w
WFSさんこうなったらまっちーが小麦スカーフ巻いて小麦バッグ(&パん)肩にかけて軌跡本持ってる写真お願いします! -
軌跡ですが
いろんな方達からのコメントもあってそれぞれとてもいいですよ
皆様ありがとうございます
コメントもそうだけど皆様の仕事にもあらためてありがとうございます -
良いスカーフねこれからの季節に合うわ
-
EX1回分だもんね
それ例年何回行ってたかを思えばね(完全麻痺) -
EX円www
このスカーフは1EXなら安いじゃねーかw -
シルク100%ならこのお値段になっちゃうんだよね
まっちー、身につける物の値段の感覚が一般人と解離してるぞw
EXのためにはバンバン使っていた金額だからなあ
ただ現物を見たいんだよね
生地の感触や微妙な色の具合は画面ではわからないから -
国内産とかじゃなくてもシルク100とかじゃなくてもいいのにw
妥協できないんだろうな…w
グッズまで町田樹すぎるw -
>>559
私もだ
秋らしくよい色だけどね
先日ゴールドのネックレスを買ったんだがこのスカーフより安かったw
まあ、遠征する時はもっと使うからなあ
日本語じゃないけどまっちー由来の言霊が散りばめられているのなら
ラッキーアイテムになるかな お守り的なw -
受注をあと数か月後に待ってくれればなー
-
死ぬまで使うと考えたら何かドキドキしてきたw
ずっと使える一生ものだよね -
学生なのでこの間も海洋法の馬鹿高い本をいっぱい買ってジュンク堂の布製手提げが増えていく状態なので
素敵なスカーフだから買いたいんだけどね -
EXは思い出しか残らないがスカーフは一生使えるほどだぞw
-
>>589
フル装備w -
>>599
最期はお棺にいれてもらおうな? -
設楽さんもありがとう
-
問題は受注生産をいつまで受け付けてくれるかなんだよね…
-
ミュージシャンでもバレエでもグッズって結構高額になるからね
このスカーフのデザインは良心的だと思う
どの年齢層にも合いそうなカラーだし、フィギュア色を前面に出していない -
良いものを長く大切に使うまっちーだし
まっちーとAtelier t.e.r.mとファンにとって大切なものだからデザインや品質で妥協してないんだろうね
せっかくの品がチープだったら悲しいもん
こんな上質なスカーフ買ったことないけど
買いますとも
>>604
いいねそれ -
シルク100%とかエルメスかよ
まっちーらしいとしか言いようがないw -
国産で税込みで送料込みだから安いかもっておもえてきたで
-
ちょっと前の流行りかもしれないけど
バッグに巻いたりしても良いのでは?
エルメスのスカーフを額に入れて
インテリアにしているのも見た事があるよ。
用途は沢山あるねw -
アイフォン11は我慢すっか
-
まあ値段もさることながら
スカーフは使わないって分かりきってるから買わないんだけど
買われる皆様はご購入の際には思う存分
ここで大自慢大会して下さって結構ですしー
なんなら現物画像を見せびらかして下さってもよろしいですしー
・・・というお願いです
お待ちしておりまぁす -
でもこれ逃すと二度と買えないやつだよな
後でプレミアもんになるやつ -
615
早速来たようね
でももう帰ってね -
>>618
気に障ったらごめんよ -
お金が厳しい人はバッグがあるじゃまいか
あれなら安いしまっちーも考えてくれたんじゃないか?w
んで本物の拘りグッズは妥協しない最高のものを用意して頂いたw -
額装して飾るのもいいな
-
出されたもの全て買わない奴はファンじゃない!!!
…みたいな圧がないのがいいところだと思うんだ
それぞれに無理なく後悔もしない範囲で長く楽しむのがいい -
首にまかなくても額縁みたいなの入れて飾るのもいいかもね
シルクだから虫食い心配 -
そうだよなー金がない人はトートバッグがあるわけだしな
でも自分は貧乏だけどまっちーに関しては貢ぎまくるって決めてるから買うw -
モデルさんが実際に巻き付けてる写真あればいいなあ(願望)
-
飾るより
身につけたい
あの色とても好き -
>>624
芯の強い真のまっちーファンやないか(´;ω;`) -
私はスカーフよりメッセージを凄く読みたいから買うかな
もちろん内緒だw -
まっちーが身に付けてる画像が見たい!
二枚買って縫い合わせてクッションにします -
シルク100%のスカーフだとしたら値段は妥当じゃない?
-
ロングスカートにしたい
-
>>630
それはまた超高級クッションやな -
>>632
それはみんなそうだと思ってると思うよ -
シルクならむしろ安いぐらいだけどw
ポリエステルでも良かったんだけどな…まっちーだからw -
受注生産はそういう事だね
で、まっちーの画像はよ! -
>>633
何枚要るんだw -
軌跡以上の値段のものを出すなんて誰が予想しただろうかwww
しかも軌跡の発売日にww -
>>641
それがまっちー -
PCで見るとWFSさんのツイの写真6枚ともまっちー一色だw
-
『軌跡』7月に早々に予約してたのにAmazonも楽天内ショップも未だ発送されなくて随分しょんぼりしてたから
今日スカーフの話題あってほんとありがたいな -
大き目のスカーフはアイスショーで防寒用にいいよ
夏の普通の冷房対策でも
私は暑がりだから実際に使うことはなかったけど万一のときようにいつも1枚もってた
とても上質でおしゃれな一品だからこのスカーフが浮かないお洒落を身につけないとだなw -
援護射撃したいから買うよ
まっちーの活動費にしてくれればいい -
自分はさっき言った事情でスカーフは当面買えないが
(軌跡や手提げは複数買いするし氷上スポーツ学会の会費も払うけど)
だからこそほかの皆様が買うのは嬉しいし見ていて楽しいなー -
葡萄色っていう感じの紫色が素敵ですよね
-
>>646
自分はこのスカーフに恥じない振る舞いも身につけなくてはw -
後悔したら25000円では解決できない
スカーフはブラウスの襟を少し広めに開けて首に巻いたり、カットソーに合わせるだけでもグッとお洒落になるよ -
>>587
末広がりで縁起はいいと思うぞ -
自分も残念ながら小麦スカーフの色味は合わない
でも、内側に別の布をあてて持ち手をつけてふろしきバッグ風にすれば、差し色になりそうってことに気づいてワクワクしてきたよ
この色調のアウターを一枚も持っていないので -
ってかみんな普通に買うんだと思ってたわ
だってまっちー今年ショー出てないし値段もEX席分だし -
それは個人の判断だしなあ
-
ブルベだから色味が合わないと言った者ですが
今まで一心不乱に軌跡を読み耽ってました
小麦にこだわる理由が分かったからには買う買う!買いますとも! -
買いたくて買える人は買えばいい、ただそれだけさ
-
まっちーのメッセージには25000円の価値はある…絶対ある!w
-
ツイで買えないからってまっちーに当たり散らしてる奴は○ねって思う
せっかく軌跡が届いたのに胸糞悪くなったわ -
他所のことはここではノーサンキューよ
-
軌跡ですが
アトリエタームさんありがとう
それから高岸さんもありがとう -
※ 他選手sage、情報チェックを除く一般人のツイッター話、個人の晒し行為は禁止です
-
そだね
まっちーの出す作品は楽しみしておこ -
>>665
被害妄想じゃないかな -
なんだか2014あたりのふれあいを巡るもろもろの流れを思い出すw
自分はあの時はショーに遠征する発想なんてなかったから
むしろ他のまっちーファンが現地で楽しんでいるのが嬉しかったw
ま、結局継ぐ者あたりから遠征してリピしてしまったが -
スカーフ買いたいけど
買うからには上手く使いこなしたい!
タンスの肥やしにはしたくない
その葛藤 -
スカーフ、トレンチコートの中に巻いたりとか変かなw
あの色なら黒いのとかと合わせたいな -
オリジナルスカーフで盛り上がるスレはこちらです
-
高齢のオシャレなおばあちゃんとかよく肩にかけてるよね
何十年後かに自分もやりたい
そのためには長生きせねば! -
まあ言葉はともかく買わない(買えない)ものをdisる人は品がないなと自分は感じる
酸っぱいブドウの心理かなと思う
高いから買えないなとか似合わないし使わないから買わないとかは勿論自由だと思ってるよ -
1EXだと思うとかなり手頃な値段だよね
-
素敵な柄ですね〜麦のおばあちゃんとか言われる度に
延々と町田樹という男の昔話を壊れたスピーカーのように喋り続けたい(´・ω・`) -
軌跡我が家にも届いたよ
あらゆる分野の知識が詰め込まれていてまさに町田樹百科事典
装丁も凝っていて素敵
大切に読もうと思う -
>>112
予言者か -
本当だ
預言者いた -
>>680
はいはいおばあちゃんさっきもその話聞いたわよ -
予言だった
ソーリーソーリー -
第九が好きなので第九モチーフのグッズもほしいですAtelier t.e.r.mさん
いつかグッズから入ってまっちーを知ってファンになる…なんて人も出て来たりするのかな -
スカーフ巻いたまっちー来るかな
-
今北
スカーフにびっくり!なんでこんなに公式グッズが次々と、まっちーってば〜
国産でシルクならお値段妥当かなと思うんだけど
勿体無くて使えないかも、でも欲しいな
よーしスカーフ貯金だ! -
まだ買うと決めてないのに、あのスカーフでどんなお洒落をしようかと妄想しているわたしは、既に買うことを決心しているのだろうか
-
>>691
私もよw -
軌跡うちにも着いてたー
しなきゃいけないこと全部すませて風呂イデして後は寝るだけにしてから読む
1年以上待ったんだ
それくらい待てると思いつつ焦ってますw -
ネタバレかもだけど一言だけ
あの事変の真実が語られています -
スカーフまっちー何パターンか下さい(切望)
-
最近無職になったばかりなのに出費がかさんで恐ろしいわw
-
>>697
色んな巻き方して出てきてくれたら嬉しい! -
一応読んだ(ごめんまっちー論文は後回し)
まっちーやっぱ脚長いーー
衣裳展絶対やって!どこへでも行くから -
どの事変だ!w
-
幕張事変か
-
帰宅して一気に読み終わったところです
もう発見することだらけで驚きと感動の嵐でした 泣いています
−−と、そこに小麦スカーフの話題でちょっとびっくりしたけど
書物を読むとなんで麦モチーフのデザインなのかがよくわかったよ
まっちーとAtelierメンバーが、真っ直ぐに差し出してくれている気持ちなんだね
思えばスカーフは Je te veux の思い出にも繋がるし・・・泣 -
フランスパんに継ぐ小道具は何だろうw
-
アマゾンからまだ出荷しましたメールがきません
-
10月6日日曜 NHKFM 午後2時00分〜 午後3時50分
きらクラ!
「歓喜の歌」
遠藤賢司、岩佐東一郎・作詞
ベートーベン作曲、小野崎孝輔・編曲
(3分29秒)
(アコースティックギター、歌)遠藤賢司 -
まだ本は届きませんが、手袋して本をめくったほうがいいですか?
-
小麦スカーフは残念ながら自分には合わない色だけど
実家の母には合いそうなのでプレゼントしようと思います
年に一度PIWに招待していたし
長年のフィギュア好きで
まっちーファンにもなってた母なので
喜んでもらえるといいなあ -
>>713
実はまっちー説がある -
ありがたいけど同じ人なの?
-
一応手袋はめてページめくったよ
悲しいかな、夜は小さい文字が読みづらくて(涙)。
明るいときにじっくり読み進めようと思います。 -
>>712
お母様が似合うなら年齢を重ねればあなたも似合うようになるかもよ? -
そして子供にも…代々伝わるスカーフになると
-
>>717
本をめくるのにピッタリな手袋ないからちょっと探してみる -
>>714
それいいな -
きめた!
染めとパーマ我慢して買っちゃおう! -
手袋着用の方は表紙の凹凸を見落とさないようにね
-
>>689
まっちー子巻き(リバイバルされた昔のドラマネタw) -
皆さんの感想から、軌跡本を読み終えたらまっちーがますます好きになってると確信した
-
>>680
2行目わろたw -
5日から8日の間に配達となっている…
-
>>710
ありがとうございます -
konazon組だけど今日仕事で1.5kgの物を持って
お、おう・・・ってなったw
明日にも届くといいなあ -
というか書店には全く並んでないなw
高いから仕方ないが -
親から子に受け継ぐ者
半世紀前の日本製シルク -
NHK杯から応援ししてきた自分にとっても第1章は涙なしには読めない
ソチ後にファンになった方は特に必読 -
良質な素材を求めて養蚕農家を視察するまっちーを想像した
-
まさかまっちー自身がシルクを集めに行ったとか…w
-
蚕飼ったことのある自分勝ち組?(どこが)
-
町田樹シルクロードの旅
-
8日届く予定
楽しみだけど来週平日受け取れる状態でなく
次の次の土曜日に着指定かな
みんな先へ行くんだ!後から追いかけるから・・・ -
表紙カバーも素敵だけどその中のブルーがとても素敵
-
>>739
わ、私だって近所の空き地にあった桑の木の桑を食べたことがあるもん!(自慢にならんw) -
フォトフレームの材質はどんなですかね
ネタバレかなー? -
あの男性なのに柔らかそうで血管の目立たない腕の秘密が分かったような気がする
-
NHK杯でケツ薔薇でまっちー知った しばらくはケツの人という認識でしたねえ
-
>>742
上品な青ラメがほんと綺麗 -
華やかな薔薇にも負けない魅惑的なprktだから
仕方ないね -
フジスケツイにも載ってたけど、フィギュアスケートTV!でも
廣谷さんがまっちーの火の鳥を好きだって言ってくれたね
まっちーの火の鳥は新旧どちらも素敵だもんなー -
小麦スカーフの話から火の鳥へ
パんが焼けるぞw -
スカーフの値段で悩めること自体が幸せなんだよな
まさかまっちーの公式グッズが買えるなんて昔を思えば夢みたいだ
ただグッズもまっちーみたいに想像以上に斜め上だけどw -
>>746
確かにw -
こうしてみると祝祭エデンは特殊な位置にあるんだね
コンセプトがミルズ先生によるものって言っていいくらいなんだから
そしてまたそれがまっちーの魅力を引き出していて素晴らしい
ミルズ先生ありがとう -
今日もまっちーの幸せなお知らせがあって楽しかったなw
やっぱりまっちーが生活に必要なんだ -
>>756
社会調査の透明クリアファイルと鉛筆を後生大事に保管してる身にとってここまでの展開は本当予想外だよ
学会に行くときはみんな小麦スカーフor小麦バッグ持参するよね
まっちーは特別に小麦ポケットチーフ作ってもらってそう -
フィギュア・ノーテーション面白かった
これで一冊出してほしい -
去年の今頃、一年後にはスカーフで大盛り上がりになると誰が予測できたであろうか
-
どうしたらカバーの状態を保てるか悩んだあげく
仕方なく外して読んでたら卒業アルバムみたいだと思ってしまった -
>>764
小麦スカーフで包む -
卒アルは捨てたけど軌跡は永遠に補完する
-
世界発売1周年か
まっちー本3冊目に公式グッズまで出るなんてね -
Atelier t.e.r.mさん、小麦のラペルピン作っちゃいなよ
-
ややネタバレ
軌跡を読んで行ってみたい所が一つ増えた -
パリジャン繋がりでカフェオレボウルも作って
-
>>770
日本?、海外? -
>>772
日本だよ -
>>773
島? -
>>773
ありがとう -
まだ入手できてない者ですが
あんまりネタ深堀りしないでー -
私はこういうの楽しいけどな
読んでからああこれのことだったのねwってニヤニヤしたい -
小麦スカーフを首に巻く極北の狼たち…
-
割と本気でマーケティングリサーチを兼ねてると思ってる
ファングッズの低価格帯(バッグ)と高価格帯(スカーフ)商品の売り上げ等の比較 -
10月6日(日) 午前9:00〜午前10:55(115分)
名演奏ライブラリー ▽スイスの名指揮者 エルネスト・アンセルメ
「バレエ音楽「火の鳥」」 ストラヴィンスキー:作曲
指揮…エルネスト・アンセルメ、管弦楽…ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
(47分43秒)
<ユニバーサル・ミュージック PROC-2148> -
>>763
まったくw
軌跡の刊行はもう決まってたけど公式グッズの展開もある程度は決まってたのかな
それともプロ引退後のテレビ出演や映画関連での盛り上がりにこれはいけるって話がどんどん進んだのか
昨年の今頃はひたすら待つじっと我慢の1年を覚悟してたよ
こんな嬉しい展開になるとはね -
>>780
まっちーめ! -
新書館に注文したら昨日届いてた!とにかく贅沢な作りで夜遅く帰宅したのだけどずっと読み耽ってしまった
-
今日からたまアリに行かれる方、小麦バッグのレポよろしくお願いします
小麦スカーフの実物見本あったらそちらもお願い
サムズアップまっちーのパネルあればいいのにねw -
味も素っ気もない話でスマヌが25000円位だと分割払いコースはないのかねと思い
カードだと普通にリボ払いにできるなと思いながら一括払い派の私
当面まっちー出演のショーがないからって油断せず
まっちー資金は常に余裕を持って用意しておけということね -
アマゾンから日曜日に届けますメールがきました
-
改めて注文履歴確認したらhontoで7月に注文していたことを忘れて
8月にも注文してしまっていた
2回ともフィルムコート付きにしたからキャンセルできない\(^o^)/ -
今朝早く軌跡本到着
丁寧な丁寧な包装を解いてずっしりした本の装丁見ただけで涙出てきた
そこから一気に読んだ
途中涙が止まんなくてページを濡らさないように一旦読むのやめなきゃならなくなったのが何カ所も
本当に素晴らしい
隅から隅まで思いに満ち心がこもった作りに町田樹という作品がどんなに愛されてるかがよくわかる
何から語っていいかわからないくらい皆様と語り合いたいことがいっぱい
その前にまず1枚目のハガキ書くか -
小麦スカーフの文字多分この詩句だと思う
carpe diem,quam minimum credula postero.
(今日この日を捕らえよ、明日という日はあてにならないのだから)
写真にはCARP,STE,ROが見えてるね -
WFSさんツイの動画でフランスパンか入った小麦バッグが…
-
そういえばこのあいだ秋場所見てたら
石浦の化粧まわしにもCarpe Diemの文字が入っていて
横文字(それもラテン語)珍しいって思ったわ -
蟹、JOのプログラムに町田成分あるのかな?
-
今日この日を捕らえよっていうのは
とくに競技者には実感のある言葉だろうな
元競技者らしいチョイス -
carpe diemっていう名前のバラがあるよ 渋めのオレンジにひらひら優雅なフリルがかかってる
色もスカーフに似てるからもしやこの色にも意味がある…? そして渋めのオレンジといえば
去年のPIWオープニング謎衣装のひらめくスカーフ…!もしや何か壮大なリンクがあるのか…?
我々はもっと気付かねばならないのでは -
ネタバレじゃない程度に
衣裳のところでOP衣裳にも触れてたのが嬉しかった -
小麦バッグすでに完売間近ってほんまかw
-
たまアリ新書館さんブースに飾られた小麦バッグにパん入ってるww
-
しかもカッコいいバジルまっちーがバッグ掲げてるように見えるねw
-
小麦バッグの評判、まっちーにも伝わってるかなぁ…
好評だからきっと他にも色々グッズ製作してくれるよね… -
>>813
パン本物?w -
>>818
本物だったらしいw -
>>819
こだわっているなあ -
小麦バッグと小麦スカーフのポスター欲しくなっちゃうじゃん…w
現地どんな感じだったのかな
完売間近と上に書いてあるけど、このスレの現地の方は無事に入手出来ただろうか -
小麦トートの展示の仕方がまさに新書館さんもまっちー@ Atelier t.e.r.mさんとの協働を楽しんでる感いっぱいで嬉しいね
トートもスカーフも通販のお知らせ楽しみにしてます
受注生産のスカーフは心配ないけど、今日の完売を受けてトートはたくさん用意して下さいね(少なくとも2つは絶対欲しい) -
スカーフの受付期間長くしてくれないかなあ
増税前にたくさん買っちゃったからすぐに金は用意できないわ -
さっきhontoから限定版届いて2冊揃ったー
同時に抱えると3kg弱で新生児の重さだw
赤ちゃんのように大事に扱うよ
小麦バッグは黒なんだね(濃紺と思ってた)
小麦スカーフは12月末にお届けらしい
早く通販の詳細出てほしいね -
綿100%なんてお肌に優しいやん
まっちー…
綿花畑を視察したり一つ一つ手作業で綿を収穫するまっちーを想像した -
綿100%のバッグにシルク100%のスカーフ
さすが0か100の男w -
葡萄畑麦畑綿花畑…あと蚕棚か
-
>>831
田んぼ…は違うかな?w -
@WFSさん
【そこに音楽がある限り】刊行を記念したAtelier t.e.r.m公式グッズの特製トートバッグ「小麦バッグ」、本日のさいたまスーパーアリーナでの先行販売分は完売いたしました。
ありがとうございました。
なお、10月中旬よりオンラインでの注文受付を予定しています。 -
蚕を育てるまっちー
-
軌跡本のハガキのデザインも本当に愛がこもってるね
使うのもったいないくらい(でも出すけど) -
葉書の感想を書くのが難しいなーw
-
森に育つ綿花や蚕がはくまゆ玉から糸を紡いであの白いカシュクールを織り上げる継ぐ者をイメージした
-
軌跡を読むと、Atelierの人たち(まっちーも)ファンの感想をよくチェックされてるのが分かるね
SNSやアイスショーのアンケート、当然読者はがきもしっかり読まれてると思う -
ネタバレはネタバレって書いてから改行よろしく
-
小麦バッグ入手済みのスレ住人はいるだろうか
-
>>819
VIRONのバゲットかな -
そういえばBSの解説の話とかはチラシには載ってなかったのかな
今の時期は忙しいらしいとここで見たし、まっちー解説はまた次の機会かな -
>>844
見てわかるの?!すごいw -
>>845
今日まっちーに関しては小麦トートの話だけかな?
載ってたら聞こえてきそうだから載ってなかったんだろうね
別の解説者って発表があったんじゃなければ可能性はあるけど、10月は学業の正念場らしいし
ここからネタバレ含む?
まっちーが解説にどれだけ準備するか軌跡読んで改めてわかったから、なくても了解ってスタンスで待つよ -
小麦バックって愛称になってたのかw
しかしまっちー出てないのに売り切れになるとは驚いた
まっちーファン以外の方も買ってくださったのかな -
あんだけ迷ってた小麦スカーフ
軌跡読んだらもう完全に手に入れる気になった(´・ω・`) -
近所にあったリトルマーメイドかもしれん>バゲット
-
>>848
非常にお求めやすい価格になってるしな -
この節約思考の世の中に
そんなの関係ねぇ!とばかりに自分のこだわりのグッズを出す
まさに時代に逆らう町田樹だなw -
>>849
スカーフ使った事ないし普段ファッションにそこまでお金かけないしなあと思いつつ『スカーフ/大判/結び方』などと検索している自分がいるw
秘密結社Atelier t.e.r.mの一味になった気分も味わえるかも -
Amazonから宅配ボックスにお届け済みですってお知らせが来た
まっちー狭くて暗いところに閉じ込めてスマン… -
トートと書物買ったよ帰宅してから楽しむよ
-
昨日は無理無理!と思ってたのにあのスカーフのメッセージ見たら絶対欲しくなるじゃん
何年たっても辛いとき身に付けてればメッセージに励まされること間違いなしじゃん -
書店には全く並んでないなー
仕方ないか -
>>850
広島ブランドだしねw -
リトルマーメイドが発祥広島なのをここで知ったw
ありがとう -
大学の経済学図書館にあったリトルマーメイド物語だったかアンデルセン物語だったかを読んだ
もともとはお団子屋さんだったのが戦後おいしいものを作ろうということでパん屋さんにしたらしい
広島は日本におけるバウムクーヘン(樹のおかし)の発祥の地でもあるんだな -
>>862
被爆する前の原爆ドームで作られたんだよね -
>>862
タカキベーカリー? -
>>864
そう -
そういえばタカキベーカリーのガーリックフランス食べながら書物の到着に思いを馳せていたら届いた
-
小麦バッグ入手できましたー!
JO試合開始15分前でなんとか買えました
こちらでも話題になっていますが、トートバッグの色は黒です。濃紺だと思っていたのて吃驚しました
柄は金色ではなくて黄土色っぽいのかな?
でも錯覚なのか金色に見える
Tシャツとかのプリントみたいな感じ
残念ながら、まっちーグッズなのにマチはありません
スカーフとバッグは一緒に10月中旬から通販開始なので、新書館さんのTwitterフォローしてくださいとのこと
フォローしていることも、素敵な書物の御礼も言うの忘れてしまった
ちなみにスカーフは現金のみっぽかったので、今回は見送り、通販することにします
知っている情報ばかりかもしれませんが、一応 -
成程
麦っぽい色って感じなのかな -
樹よ麦じゃ、麦になるんじゃ
-
動くまっちーが恋しいのう
-
あれから一年か
一年前の今頃は始発に乗る前に神社でまっちーのことをお参りしてたっけなぁ…
また御礼参りに行けるといいな
まっちーの演技を観に行くのと一緒にね -
遠くのAmazonがやっと発送メールをくれたよ
月曜日到着だって
頑張って仕事しよう
フォトフレームについてちょっと教えて欲しい
スタンド式ですか? -
一年か…
-
>>867
厚みや縫製はどうですか -
>>876
フォトフレームすごくしっかりした作り
厚みも手ざわりも色も全てが上質な印象
材質は紙だけどそうは思えないくらい
もっと紙っぽいぺらっとした感じかと想像してたので感激した
さすがAtelier t.e.r.mと新書館さんクオリティ
そしてまっちーの写真が素敵(皆さんご存知) -
>>873
ゲン乙 -
ゲンのお父さんでは?
-
NHK-FMで本日放送、「火の鳥」このあと10時台
午前9時00分〜午前10時55分
名演奏ライブラリー ▽スイスの名指揮者 エルネスト・アンセルメ
「バレエ音楽「火の鳥」」
ストラヴィンスキー:作曲
指揮…エルネスト・アンセルメ、管弦楽…ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
(47分43秒)
<ユニバーサル・ミュージック PROC-2148>
午後2時00分〜午後3時50分
きらクラ!
「歓喜の歌」
遠藤賢司、岩佐東一郎・作詞
ベートーベン作曲、小野崎孝輔・編曲
(3分29秒)
<polydor POCH-9024>
午後3時50分〜午後4時00分
名曲スケッチ「白鳥の湖」 「“くるみ割り人形”から“花のワルツ”」
「白鳥の湖」
チャイコフスキー作曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)久山恵子 -
中島みゆきによる主題歌で思い出したが
ソチ五輪代表決定もランビ師匠とビールでお祝いしていたしねw -
軌跡きたー゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
-
今頃JOのパンフレット見てたんだけど「あの名曲であのスケーターも!」ってコーナーのドン・キホーテ枠にまっちー載ってた
-
>>893
おお〜嬉しいね -
今北
情報量すごい!
スカーフ欲しくなった、これで売れてこれからどんどん高級グッズ売り出してきたらどーしよw -
一年前思い出してしんみりする暇がないw
-
>>889
ありがとう!パン入ってるの見られて嬉しいw -
>>889
まっちーマサルの次にたくさんいるw -
スカーフ素敵だなー
しかし自分ブルべなんだよね
でもやっぱりブルべのまっちーが羽織って合っていれば大丈夫なはず
それ以前に軌跡をあと1札購入し手提げを複数買いし学会への会費もあるから
受注期間長くしてほしいな -
いつも週に一度顔を合わせるバレエ畑(と言ってもダンサーではない)の知人が
この間エイフマンバレエを見に行った時に買ったエイフマンバレエの手提げを持っていた
私がまっちー手提げを持つことになるのはもっと後になりそうかなと思っていたら
案外早く入手できそうで嬉しい -
ネタバレ
まっちーが某バレエ漫画の真打ち男性キャラと同じ身体的特質を持っていたとはw
その元ネタも今回名前が出ていたあの人なんだろうけど -
書物きたーーーー
みんな最初からちゃんと読んでる? -
CaOI地上波見たよ
BS完全版で解説してほしい演技があった
圧倒的なTESで凄みを出す人
相聞歌的なプログラム
ぜひ舞踊譜に起こしてほしい作品
バックフリップ(まっちー好きでしょ)
解説者はいつ分かるのかな -
密林から購入したから本梱包のプチプチ紙袋を即席ブックカバーにした
-
板垣さんも書物入手したのかなw
それから小麦グッズも予約するんだろうかw -
本当にまっちー大辞典だね
それでいて謎は残るw -
明日発売の日本代表ファンブック、特典PDF届いたよ
まっちーの未掲載フォト素敵です -
レポ乙dす
-
>>910
hontoさんも、別の日に注文した2冊だからか1冊ずつそんな感じに梱包されてた
新書館さんのはまとめて本のタイトルと部数のハンコ押した厚紙でくるんであった
そこから本の本体とフォトフレームの包み方がまた丁寧で、フォトフレームの写真を見るのにある意味パカって仕様になってるのに感激したw -
スカーフはワインレッドだよね
むしろブルべの色では?
ウインターカラーだと思うけどな -
茶系じゃない?
-
>>916
日本代表ファンブックの特典PDF見たよー
まっちーひとり異彩を放ってるけどめっちゃ素敵
書棚を背景にした絵柄が似合うなあ
お召し物はケンジ先生の時のだと思うけど
襟元に新たなお洒落物件を発見
あれ何ですか? -
ポスターにはボルドーと書いてあったよ
小麦と文字の色がマスタードぽいとブルベには難しいかな
まっちーはブルベ冬ダークだと思うからいけるが夏クリアの自分は工夫が要りそう
もちろん買うよ -
ネタバレ解禁ってもうOKなんだっけ
-
ネタバレはいつもだと数日はNGだけど
フランスパンのせいかなんかネタバレ〜改行になっている -
ネタバレと言っても本当のネタバレでなくて具体的内容は伏せた書き込みばかりだよね
-
>>926
PDFのこと?
クワドラプル公式でページ見本が出てる写真の別ポーズのものだよ
未掲載コメントはまっちーのはありません
軌跡の内容の話題解禁は7日18時だけど、ネタバレ明示した上でふんわりした内容なら許容されてると思ってるけど -
スカーフはえんじ色?ボルドー?マルーン?と思ってたけどボルドーなのね
自分にも難しそうな色だけど、昔雑誌でスカーフやストールをベルトのようにしてアクセントとして使うって方法を見たことがある
でもこの値段のスカーフをそういう風に使う勇気はちょっと出ないかも…w -
ジュンク堂名古屋店が軌跡本に関して素敵なツイしてくださってる
ほんと何から語り合っていいかわからないくらい語り合いたいこといっぱいなんだけど
写真、よく知られたのも初出もほんと素晴らしい
まっちーは本当に美しいスケーターだ
大好きな写真がいっぱいあって嬉しくて葉書にもどれ書いたらいいか決められないw -
今日の夕方から「そこに〜」読み始めたけどたっぷりすぎで
解禁までにはざっと流し読みすら全部読み切れないなw
語り合うのには間に合わないけどゆっくりじっくりちょっとずつ読んでいく -
いやほんとあまりにも語り合うこと多すぎてw
私もアマゾンで着くの明日だし(他のが着いたからよかったけど)まだ着かない方もいるかもだし
着いててもすぐ読み切れない方もいるだろうし
解禁は4日後の明日7日18時だけど
しばらくはネタバレ、数行あけ
して書いた方がいいかな? -
ネタバレではないと思うけど一応
ネタバレかも?(フォトフレームサイズ)
フォトフレームは汚れ防止に丸ごと額縁にいれるつもりだったのだけど
立派過ぎて入らないw(厚さ5m超)
額縁の裏板はずせば何とかなるかな
写真にはプラスチックの保護シートつけてくれてるけど
ほこりがついたら水拭きしたいので紙のフレームは拭かずにすむように
合うサイズの額縁を次の週末あたりに探しに行く楽しみが加わった -
内容はもちろん装丁紙質写真の質にフォトフレームの質、価格以上の価値があると思う
-
1冊しか買ってないけど、なぜかもう1冊同じのが欲しくなってきたw
フレーム違いで。。。安いんじゃない?この本という気分にもw
今まで1冊1万円の本を買ったことないのにw -
自分も8000円代の概説書がこれまでの最高価格だったのが軌跡で更新
-
しかもどちらの写真も素晴らしいもんね
アトリエさんがいかにまっちーの魅力をよく分析してるか書物を見ればわかるけどそれぞれ違うまっちーの魅力が最大限に出た2枚を選んでる
でも悩んだと思うなあ
キャラクター的に対比的なバジルとジークフリートから選ぼうって決めてもいい写真多すぎて -
>>938
フォトフレームの情報を知りたがっていた人もいたから乙です -
引退後こうやって幸せな気分してくれるまっちー大好きだ
-
1/1000ですね
落ち着こう自分 -
>>943
そんなに分厚いのか!(まだ開けてない) -
どうやらとどめのお言葉は無さそうでよかった
-
950さん居ないようなので建てました
テンプレ途中で規制入ると思うので止まっていたら手伝ってください
町田樹スレ403
http://lavender.5ch....cgi/mog2/1570376521/ -
>>951
よう頑張ったねー -
>>951
超絶に美しいスレ立て乙です -
951です
テンプレ貼りと保守ありがとうございました! -
>>951
乙しぇる -
記念の>>1乙
テンプレのみなさまも乙 -
>>951
超絶カッコいいスレ立て乙です
援護射撃の皆様も乙です
プロ引退から1年後こんなに充実してワクワクして楽しい毎日過ごしてるとは思わなかった
そして未来には希望しかない
まっちー、Atelier t.e.r.mさん、新書館さんありがとう -
ネタバレ
ずるいー私達も見たいーーー -
>>960
その時は何が何でも見に行くよ -
小麦バッグ、スカーフと申し込みが続くので
クワドラプルを忘れないうちにAmazonでポチってきた
でもこれ、通常配達でよくても強制的にprime会員に登録されちゃうぽい?
前にprime限定商品を買ったあと登録削除を忘れて数ヶ月会費払い続けてたことあるので
注意しなくちゃだな -
読み終わりたくないな
-
>>962
今からチケ取れるか心配してるw -
>>951
スレたておつでした
保守の皆様もありがとうございます!
私はどちらかというとネタバレOKな方だけど
ここでのふんわりネタバレはかなり好きでニヤニヤ止まりません
今日書物届く予定なので1日がんばる! -
Eテレで7月5日放送分、BS1にて明日深夜再放送
10月9日(水) 午前0時00分〜午前0時45分 BS世界のドキュメンタリー
「イツァーク〜天才バイオリニストの歩み〜」 -
ふんわりネタバレ
まっちー以前お医者さんになりたかったと言ってたけど、お勉強に全振りしてたら余裕でなれてたと思うよ -
>>968
この番組おすすめです
出てくる音楽家が豪華なんですよ
あとパールマンはいい先生に出会いましたよね
パールマンの演奏自体はこの番組はいまいちでやっぱりCDなどで聴きたい
カルメン協奏曲の演奏はプロのヴァイオリニストも「これは敵わねえ」と思い知らされる演奏らしいですし -
つまりまっちー愛がたっぷりつまった書物なのですね
-
>>969
>ふんわりネタバレ
>
>
>
全くそう思う
地頭と努力どちらも兼ね備えてる
娘が今年地方公立大の院試を受けて
同じ大学の同じ学部でも大変で三ヶ月くらい自習室に毎日こもってかなり真剣に(娘比)最後の方は半泣きで勉強して幸いなんとか受かったけど
まっちーは現役最後のシーズン、あの2プロの準備をしながらあれだけアイスショーに出て、大学の授業を受けて卒論を書いて、さらに別大学(しかも早稲田)の別の専門領域の院を目指して勉強して一般入試に受かったんだもんね
まぁ比べたら失礼なのは承知だけど、院試がこんなに大変とは知らなくて改めてまっちー凄いと思ったよ -
協奏曲でなくてカルメン幻想曲だった
-
今朝のテレ東、朝の!さんぽ道
早稲田なんで録画したら偶然にもネタバレの建物が〜 -
>>951
深夜に乙です -
なぜかまっちーがよさこいソーランを踊ってて小学生軍団がまっちーを円状に囲んで一緒に踊ってる夢を見た
楽しそうだった -
よさこいソーランボレロまっちーw
-
よさこい祭りは全国にフランチャイズ展開みたく拡がってて面白いよね
大会上位チームになると動きキレキレで揃ってて衣装も創意工夫が凝らされてて見応えあってタダで観させてもらって申し訳ないくらい -
>>977
ほほう…そうなのか -
医者になりたかったなんて本当に手塚治虫みたいな人だなw
-
>>979
どんな話? -
今日到着予定なのですがまだ来ない
解禁に間に合わなさそうだ -
軌跡の後まっちーの身体表現への願望が強くなっていく…
-
今日ファンブックも到着するらしいと密林からのメール
どっちから先に見ればいいのー -
手紙も良い内容みたいよ(うちも帰宅したら届いてるはず)
軌跡は解禁直後はあまり突っ込んだ内容にはネタバレ入れた方がいいかもね -
やっぱりまっちーじゃないとダメなんだよね
まっちーが魅力的すぎて -
高岸さんのインスタにもまっちーの本が
-
私も自宅に届いたようだ
今日はジム通い休んで直帰する! -
>>996
本当だ -
まっちーの演技いつかまた見たい
-
1000ならまっちーは博士号を取得し就職活動もうまく行き
頑張っている身体表現を披露し
そして氷上で素晴らしい演技を見せる -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 20時間 3分 17秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑