-
なんでもあり
-
ミュ俳優雑談840【無断転載禁止】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
某ミュ出演俳優について雑談するスレです
某ミュ以外の出演舞台や個人イベ炎上スキャンダル等の話題も自由です
次スレは>>950
立てられない場合はそう書き込んでください
※厨認定禁止
※スレ立て後の誘導無しで立てた宣言のみお願いします。 - コメントを投稿する
-
乙砂利回避
-
乙砂利声の村
-
乙そしてみんな砂利になった
-
乙丸
-
乙砂利から礫に進化したんだよ
-
乙砂利回避
-
乙ぐるま
-
乙砂利の子守唄
-
乙
砂抜きするわよーーー -
乙ワラしょご
-
乙ずんだ
-
乙
横田は声を奪われた人魚姫 -
乙
水につけて -
乙砂回避
-
乙
ずんだ丸期待してる -
人魚姫砂利食べたの
-
>>13
黒幕はアースラ -
繋がるのは草
-
横田は寡黙なキャラの方が似合うよ
-
>>12
いいずん -
横田は顔面の美しさを牡蠣に返す代わりに無事素の声を取り戻しましたとさ
めでたしめでたし -
砂利倶利伽羅
-
明石焼き食ってる来派だ
-
>>22
下手くそすぎない -
おもんな
-
乙砂
メル村思ったよりキャワだったから脇差揃うの楽しみ -
きゃわな豊前きて
-
乙
来派の絵師三人仲良しなのキャワだね -
フラボに来派営業させるために蛍丸はよ
-
ほたるまる
-
来派の絵キャワだなって拡大してみたら明石に乳首みたいなのあって萎えた
影かもしれないけど -
芋(蛍)丸
-
>>32
拡大したら影だったよお -
もう芋は飽きたよ
-
>>32
アタイもちょっと思ったけど影だよ -
乳首あって萎えたって言われるの本当に吹いた
-
>>35
じゃあ魚介系にしようねぇ -
フラボって乳首も加工すんのかな
-
蛍か愛染少しぐらい身長あってもいいから入れて営業させよう
-
>>39
きちぃ。 -
薄いピンクに
-
まあ原作厨に乳首が解釈違いって凸られるかもしれないし
-
芋丸は乳首出さなくてよかった
-
脇差と涼☆のどんうぉり期待してるねぇ
-
初めてフラボのイベ行ったけど普通によく喋る楽しいおじさんだった何でツイになるとあんなナルシスト全開になっちゃうの
-
>>46
そっちに需要があると思ってるじゃないの -
フラボのイベ押しまくってたらしいけど大丈夫だったの
-
>>43
慈伝の二プレスは哀しすぎた -
芋丸の衣装胸元はだけないね
-
ステの方の鶴丸はけっこうガバガバになるね
-
鶴丸に限らずステははだけすぎ
-
21歳の乳首は流石に罪悪感わくと思ったけど当時の健人も結構若かった
-
フラ芋って11歳も違うの
-
男の乳首は見せると不快感示したりフェミ全開になったりキレたりするおねえちゃんもいるから
-
そういう人はわわにもキレてんのかな
-
乳首の安売りはわわ
-
おじの乳首はピンクでかわいいよ
-
>>54
そう思うと仲良いのすごい -
>>48
帰りは電車の時間迫ってる人優先してくれたけど物販で電卓使えないスタッフがいて一部の開演から押しまくったよお
チェキもなかなか進まなくてフラボも会場で大人しく待ってたお姉ちゃんも一部から二部のチェキ終わるまでなんも食べれてないと思う -
フラボ乙
-
ぬんキショーメンバーとあまり絡まないけれど単純に若過ぎて話合わないのかな
-
電卓使えないとかゆとりなの
-
瑛にこの時代にトホホ!?って言われてるぬん草だった
-
電卓使えるようになっとけよー
-
電卓って携帯のアプリでも初期から入ってるのに使えない人いるの
税別表示でも無いでしょイベグッズなんて -
電卓なんて初めてでも使えるでしょう多少遅くても
-
>>64
時代は巡るんだ -
今の小学生って電卓授業でやらないの?
-
え電卓の授業なんてあるん
-
電卓は覚えないけど授業でそろばんはやった
-
算数の授業のとき電卓習った
分数とかできるやつ -
婆は電卓の計算をソロバンで検算してた
-
電卓習った覚えある
買わされた -
アラサー婆はそろばんだったよ
-
そもそも電卓もできない人を物販スタッフにいれるな
-
小学校は電卓とそろばん両方だった高校は関数電卓になったけど学校によりけりじゃない
-
ソロバンは授業で絶対やるけど電卓は無い気がする
受験は電卓使用できるっけ? -
婆が小学生の時多分電卓この世になかった
-
アタイそろばんも電卓も授業でやらなかったけれど自然に電卓は使えるようになったよ
-
ちょっと待って
-
アタイ小学校の授業で使うために電卓買わされた記憶あるよお
-
電卓じゃなくってアプリで商品撮影して集計するタイプのしか触ったことない人なのかな
-
>>79
成仏して -
そういや最近の物販タブレットが多いね
-
>>79
1970年代には液晶電卓あったらしいけどつまり -
>>79
そんなことある? -
電卓小学生でも余裕で使うよぉ
-
>>86
60歳ぐらい? -
中学までは授業で習う以外は基本的に学校って電卓使用禁止じゃない?
高校から理数系で電卓解禁されるかどうかって感じだった -
ここアラ還いるってネタじゃなかったの
-
フラボの顔面強い
-
学校で教わらなくたって足し算くらい出来るでしょ
-
電卓がいつからあるか調べちゃった
-
きゅん世代婆アタイ電卓授業なかった
-
一般的じゃなかっただけであるにはあったんじゃない
それでも婆には違いないけど -
きゅんよりちょい年下アタイそろばんも電卓もあったような曖昧な記憶
なんか電子手帳流行ってたのは覚えてるんだけど -
公文かそろばんでもならってなきゃ複数暗算キツいよ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑