-
携帯・PHS
-
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.251
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
楽天モバイルMNOのワッチョイありスレです。
不具合報告は端末名を明記してください。
テンプレ >>2-6あたり
次スレ >>950
楽天モバイル公式HP
https://network.mobile.rakuten.co.jp/
web版my楽天モバイル
https://portal.mobil...co.jp/dashboard#home
■ 各種キャンペーン獲得予定ポイントの表示
https://network.mobi...faq/detail/00001920/
■ 前スレ
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.250
https://lavender.5ch....cgi/phs/1643515947/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
楽天モバイルサービスエリア
https://network.mobi....rakuten.co.jp/area/
※4Gではなく5Gの地図を参照
KDDI 楽天モバイル向けローミングサービス提供エリア
https://www.kddi.com...public/roaming/area/
■ サポート(フリーダイヤル)
0800-6000-700
受付時間 9:00〜18:00(年中無休)
■ サポート他
既に、楽天モバイルに契約している方は
○契約全般 050-5434-4653 (9:00〜20:00)
○スーパーホーダイ・組み合わせプランからの移行 050-5212-6913 (9:00〜20:00)
○開通手続き関連 050-5434-4650 (9:00〜20:00)
○通話・データ通信関連 050-5434-4647 24時間
○未払い関連 050-5212-6915 (9:00〜20:00)
○紛失・盗難・利用停止・利用再開 0800-600-0500 24時間
○海外からの問い合わせ 050-5434-4633 24時間 -
【頻出質問と回答】
◆請求内容と料金明細
https://network.mobi...faq/detail/00001208/
・月額利用料は、毎月4日〜10日頃に確定
・「利用明細(pdf)」は毎月12日頃に閲覧可
◆継続未使用(利用停止)
https://network.mobi...on/news/service/687/
1回線目において180日間利用がなかった場合、事前に通知→利用停止
◆ユニバーサルサービス料 電話リレーサービス料
https://network.mobi...on/news/service/686/
◆Rakuten LinkアプリiOS版の仕様変更
https://network.mobi...on/news/service/647/
◆10分(標準)通話かけ放題
https://network.mobi...-standard-free-call/ -
◆「1GBまではプラン料金が0円」は何回線に適用されるか
https://network.mobi...faq/detail/00001990/
プラン料金が1GBまで0円となるのは1回線目のみ
◆「1GBまではプラン料金が0円」となる1回線目の基準
https://network.mobi...faq/detail/00001991/
○一度契約していた回線を解約した後に、再度別回線を契約:
利用中の回線が1回線のみであれば、0GBから1GBまで0円
○複数回線契約しており1回線目を解約:
「1回線目」を解約した翌月の1日より、その時点でサービス利用開始になる日が最も過去の回線を「1回線目」に変更
(翌月より変更後の「1回線目」が0GBから1GBまで0円となる) -
◆注意事項
https://network.mobi...ten.co.jp/attention/
○月途中で契約や解約した場合の利用料金
・プラン料金は利用したデータ利用量に応じて精算
・オプションサービスの月額料金は、日割り計算での請求
・解約をした時点からサービスは利用不可
○SIMの交換や再発行
・交換や再ダウンロード完了前に利用していたSIMは利用不可
・SIM再発行後、交換前のSIMは通話やデータ通信利用不可
◆データ利用量について
https://network.mobi...faq/detail/00001995/
○プラン料金変動に「影響する」データ利用量
データ高速モードON/OFF、速度制限の有無にかかわらず、以下すべてのデータ利用分
・楽天回線エリアでのデータ利用量
・パートナー回線エリア(国内/海外)でのデータ利用量
○プラン料金変動に「影響しない」データ利用量
・Rakuten Linkを利用したメッセージの送受信、電話の受発信
・データチャージ(有料)したデータ容量を利用
※Rakuten Linkの「ウォレット」「ニュース」機能などや「my 楽天モバイル」の利用はデータ利用量がカウントされる -
【 よくある間違い 】
× 楽天UN-LIMITは楽天エリアだと使い放題、パートナーエリアだと月上限5GB。
○ エリアに係わらず使い放題です。ただしパートナーエリアでは高速通信が5GB、超過分は1Mbpsとなります。
× 低速で使えばパートナー5GBが減らないので0円に抑えられる。
○ 低速高速・エリアに関係なく1GB以上使用すると有料になります。低速無制限プランではありません。
× △月に契約したのに翌々月末になってもポイントが入らない。楽天の誤りだ。
○ ポイント付与は『Link使用』の翌々月末日です。契約でも開通でもありません。履歴を確認しましょう。
◆◆◆一年/三ヶ月無料キャンペ関連(終了済・予定)↓◆◆◆
× 「1年無料(または3ヶ月無料)」の対象は1GB以下の場合だけ。
○ 無料期間中は使い放題で無料となります。20GB以上使っても無料です。
× 1年無料期間中に解約して新規契約するとその回線が1回線目になり、また1年無料になる。
○ 1年無料は1人につき1回限り、一番最初に契約した回線にのみ適用されます。
× 届いたSIMを使わずに待っていれば3ヶ月無料の開始を日延べできる。
○ SIMの配達完了が楽天に通達された日、または実際に開通した日の早いほうが開通日となり、その日が無料期間の起点となります。
◆◆◆◆◆◆
【 Tips 】
Rakuten Link不具合対策
https://i.imgur.com/7id4l46.png
MacroDroidアプリでWi-Fiのオンオフ自動化
https://i.imgur.com/O3bUbF3.jpg
↑↑↑
テンプレここまで -
【1GBまで0円で使おうとしてデータ通信をオフにしてる人や
電波環境が悪く通信が切れる人は要注意】
Linkログイン中にデータ通信をオフにすると
発信側で10〜15秒くらい無音発生する
発信側が無音中に電話を切るとiPhoneは着信履歴が残らない
androidはLinkに着信履歴が残るが両方着信音は鳴らない
0円で使うならLinkログアウト運用
(発信時のみLinkにログイン、着信はログアウトで標準電話)
メリット 標準電話の留守電、着信拒否などの機能が使える
※iPhoneもLinkにログイン中はLink経由で標準電話に着信(2021年12月23日現在)
無音発生要因 https://lavender.5ch...cgi/phs/1641001721/9
iPhone通話トラブル
https://writening.net/page?RCPGkC
『シングルSIMは着信、デュアルSIMはダメ』『eSIM複数登録してると着信できない』
『AdGuardで発信、着信トラブル』『他社プロファイルで着信できなくなる』...
Link不具合対策 https://writening.net/page?S3bZ8B
Linkアプリを止めない設定にする
バッテリーセーバー、データセーバー、AdGuardからLink除外
サイレント通知をオフ
Link不具合対応
・端末再起動
・Linkをログアウト、ログイン
・Linkログアウト、Linkアプリ再インストール -
docomoのhomeでんわ始まったけど楽天の同等サービスまだ?
-
プラチナバンドがつかめない現状の楽天はもうちょっと先かな。
Rakuten LinkならVoIPアダプター→無線LANでいけるから、0ABJ番号にさえこだわらなければどこよりもコストを抑えた端末が作れると思うんだけど。 -
そろそろ1年無料組もお金払うようになって、auへのローミングも減って軌道に乗るかな
[楽天モバイルが人口カバー率96%達成、矢澤副社長に聞く] - ケータイ Watch
2022年2月4日 18:06
https://k-tai.watch....terview/1386045.html
もうひとつは、地方での展開です。カーボン製のポールを用いています。いわゆる鉄塔と比べ、カーボンポールですと1/3程度で済む。
すごく費用が抑えられ、耐久性も高いんです。カーボンポールは、当社が国土交通省からの認可をもらい、国内で初めて展開したものになります。それを増やしてきました。
ローミングの契約については、言えないところが多いんですが、ぼんやり説明するとですね、たとえば、「ローミングを今日すべてオフにしました」とした場合、
明日からローミング料を支払わなくてもいいか、というと、そうではないんです。一定期間、一定の金額をお支払いするという契約になってるんです。
そしてもうひとつ、5Gもあります。今、基地局が3万7000カ所、2月2日時点で開通しているのですが、全ての場所で5Gの設備を設置できます。
都心部を中心に、5Gのサービスエリアを構築していきます。5Gへのオフロード(通信量の分散)もどんどん始まっていきます。
――あらためて今後注力するポイントを教えてください。
ひとつは鉄道です。東京メトロや都営地下鉄、そして東海道新幹線ではトンネル含めてエリア化がすすんでいます。
――大規模なローミングの切り替えを実施した昨年10月の段階でも、エリアに関する問い合わせへ応対するチームを設置したとのことでしたね。
この4カ月でどれくらい対処されたのでしょうか。
そのチームの立ち上げ前からを含め、2020年4月〜2022年1月まで、電波改善リクエストには4万件強に対応してきました。
――なるほど。最後に本誌読者へのメッセージといいますか、これからに向けての意気込みを。
ご指摘をいただければ、「2週間以内に解決策をご提案する」という目標で進めています。 -
>>10
しかし現実は -
楽天にプラチナ渡しそうな雰囲気
-
>指摘をいただければ、「2週間以内に解決策をご提案する」という目標
まったく改善してねえのに改善しましたって返信送ってきてんのこいつらかよ -
>>10
これだと慌ててローミング切った意味がなくないか -
linkかけたら5秒で切れる症状出てる?
-
2万クーポン3回線もいけるらしいな
なんだ転売ヤーウハウハだな
つーか怖いマジで怖い
なら何で去年はあんなに厳しかったんだよ -
乙っす
-
移動中はローミングあり
自宅はband3オンリーで理想的だったのに自宅周辺のローミングが復活してやがる
ギリギリのアンテナ数ではやはり苦情が多かったか -
なんかいきなりSIMカードが認識されなくなった なんで?
-
原因違うかもだけど、無料期間が終わってから、モバイル回線からWi-Fi接続に切り替えたタイミングくらいで、Googleからログインリクエストが頻繁に来るようになったのはなんでやろ?
許可しろって言われても、言ってることもイミフで許可なんか出すわけねぇ -
楽天が固定代替早く出せばいいのに
月額0円〜かナンバーディスプレイ付500円にしてかっさらってけ -
>>20
固定電話番号いらなくね? -
ローミングされたことないな
ショッピングモールとかだと圏外なってるしw -
固定引き込むことができりゃ回線数稼げるんだから2万バラまく余裕があったらローミング継続してでもこっち提供したほうがいい
-
>>16
無料1年中だったからじゃない -
固定0円でやればNTT様を固定の契約数で抜けるだろ
No1にこだわってやって欲しいな -
固定電話0円、モバイル1回線1GB無料。
※casa設置できる事。
※楽天でんき加入
※支払方法は楽天カード又は楽天銀行口座振替のみ
こんなところか。 -
>>1
乙! -
ケーブルテレビと回線セットで契約してるから
楽天もCATV配信してくれないと乗り換えられないなあ -
S10ねー
-
いらんいらん
-
楽天で売られてる端末は、なにかプレインストールされてるんですか?
購入を考えてます。よろしくお願い致します。 -
プレなら無いね
-
Reno5aの起動画面は楽天。
APNも楽天のみでした。 -
>>33
アプリのことなら、LINKとマイ楽天モバイルがはいっていたと思う。 -
Rakuten WiFi Pocket 2は楽天回線使える人も別で申し込みできますか?
eSIMで楽天モバイル契約してます。電波が入らない人?だけでしょうか。 -
Rakuten WiFi Pocket 2は楽天回線使える人も別で申し込みできますか?
eSIMで楽天モバイル契約してます。電波が入らない人?だけでしょうか。 -
今月楽天モバイル無料期間終わるので
デュアルSIM使用も視野に入れないといけないが
つかぬこと聞きたいのですが
TaskerやMacrodroidなどでSIMの容量が
990MB超えたらSIMを切り替える的なのって可能なのかなと -
皆さま、ありがとうございます。
ちな、XPERIAを考えておりました。 -
>>40
できるかわからないが自動切替しくると怖くない? -
>>39 ありがとうございます。
モバイル・ihoneだと下り速度が20も出ない。
アンテナが3本の時は下りが15くらい。4本の時は30くらいで
アンテナも不安定です。同時に申し込まないと無料期間が適用されないようで
すので(wifi)の。無料期間3ヵ月過ぎたら検討してみます。
家の中ではパートナーエリアに切り替わることはないです。 -
モバイルwifiに差すSIM探してるけど楽天2回線目かヤマダか日通か迷ってるわ
しかしどれ選んでも5ch規制掛かってて書き込みには殆ど使えないんだよなw -
俺はサブのpovo2で5ch書き込みしてる
-
この前の2万クーポンで端末とクーポン手に入れてもまた貰えるみたいだが短期解約しまくってると粛清されそうだからできないな
経済圏(笑)入ってるし -
ついに固定電話も尻に付いた火が大きくなってきたか
まあ何をやっても固定回帰はないな -
アンリミテッドにNMPしたら
プレインストールしてるアプリのせいで
simがいっぱいです!!!! -
×端末とクーポン
○端末と回線 -
今回の20000円匹セールはろくなのねーな
糞安いA5とかはねーしS10もソッコー売り切れ状態 -
AIかんたん本人確認で契約申し込んだ場合でも、simの受け取りは本人限定?同居家族でもOK?
あとから送られてくるiphone本体は同居家族でも受け取りOKだよね? -
Zenfone(ZB633KL)で使ってる人いる?
-
本人確認とは…。
受取人指定とは別。 -
>>54
アップデートされて、問題なく使えるようになったとか -
まだ売れ残ってるね
やっぱカスタマイズ版は人気ないのかな?
アップデートもどうなるかわからないし -
S10ってまだちらほらあるんだね?
いまさらシングルSIMってのもなんだけど
それさえきにしなければ一番コスパいいのかな?? -
今年の弾はなんだろうな?
今までは一年無料や1gbまで無料と弾を撃ってたが。 -
LINKは無効化できるんじゃないの???
-
アップデートで問題ないって聞いたな、zenfone
-
ASUSって低品質トラブルだらけっていうイメージだけど?
最近はまったくきかなくなったけど、まだあったんだ -
無難なのはgalaxy か高いSONY???
-
iPhone12が欲しいな
-
>>63
Pixelが無難だよ。 -
何回目のおやすみだよ
-
pixelとxperiaはASOPと呼ばれる素のアンドロイドがインストールできる機種
気合さえあれば、自分でカスタムロムを作ってルートを取ったりできる -
galaxyはできないんだ?カスタム
-
あーあー2万クーポン使ったやつは
楽天hand5Gのバラマキに参加出来ないで可哀想 -
機種変でGALAXY s10が欲しいですが今45800円ですがこれより安くて性能いいのありますか?
それと旧楽天モバイルからアンリミテッドにしたら1日10G使えますか? -
galaxyってなぜかSIMフリーださないよね?
なんでだろ
楽天版S10はめずらしいのかな?
これも起動はへんなピンク色なの? -
A7クラスでいいから、フェリカ搭載版ださないかな?
楽天さまから
A52の楽天SIMフリー版みたいの -
S10は泥12になるんか
糞重いゲームやらないならこれで充分かな -
今見たらA73まで売り切れとるやん
今回はA73は20000円クーポン確かなかったやろ -
A73の1000円は第1弾始まって数時間で売り切れだぞ
安心しろって我々の三木谷さんが楽天hand5Gをバラマキしてくれるから待て -
ギャラクシーはデュアルSIMにも対応してないしな
-
電波悪いとdocomo送ってくるってマジ?
-
A73はおサイフケータイ使えないから要らん
-
HAND5Gは他社VOLTE全部潰してくるんでしょうね?
eSIM一枚構成かな?
Rと心中するひとにはいいかも -
おまえらも三木谷さんが楽天ハンドバラマキしなかったら
解約しろよな -
>>80
ガイジ -
今楽天のスピード計ったら上り65M下り30M出た。先月まで上り10Mも出てなかった。千葉市稲毛区
-
OPPOなんて怖くて使えないわ
-
S10は楽天で買ってドコモとかで使ったらいいじゃん
楽天以外はdsdvなんかする必要ないと思う
handは昨年もらったけど既に電池劣化しまくりで新しいの出ても要らんわ -
>>85
稲毛のくせに10も出たら十分だろ -
某格安ドコモ系4gSIMで深夜だけど360Mくらいでててびっっくらだたわ
5Gなんていらないわ
某ど**ショップで5G+になってたから計測したらたったの500Mくらいだったわ -
263 おかいものさん sage 2022/02/05(土) 12:35:30.34 ID:baUIs1vZ
https://i.imgur.com/so2yAk2.jpg
楽天モバイルは一律で値段を設定してるから赤字になるんだよ -
楽天は5Gに力入れないのかね
新規建設された基地局見ても5Gアンテナついていないのばかり
それに比べてドコモはがんばっているな
高知県にいたっては
楽天の4Gよりドコモの5Gエリアの方が広くないか?w
ただ半年先も5Gエリアは変わってないから
ドコモですら高知県はこれ以上は諦めているのかもな -
稲毛ってダイトカイ・トンキンのちかくやろ?
www.opencellid.org
これってキャリアまではわからないの?? -
0円で使用できてるんだが、このままの料金設定がいつまで続くのか?
-
>>92
帯域は上限があるのだから
青天井で金額が上がっていくわけじゃないよw
それを見越しての3Mbps制限だよ
仮に1Gbpsの回線契約なら
月間100GB使っても100TB使ってもNTT東西に支払う料金は同じ -
5Gなんてまだまだ過渡期なんだから
そんな機種に金ださないほうがいいわよね
特許料とかで高いだけ -
あの低速回線で1Tも何通信したのだろう?
-
楽天の固定電話はやく
電話代は払うから維持費500円でよろしく -
>>19
やっぱりなるんだね、自分も時々なります。ちなOPPO Reno5 A、再起動が早いんで何とかなってるけど…
スマホが悪いんかな、POVOだけで使ってる時はならなくて楽天と併用しだしてから起きるようになっちゃった。
一回なるとPOVOに切り替えてもダメなんだよね再起動するしかない、お昼休みとか時間ないのに… -
楽天って低速3Mもでるんだ?
良心的だなwww
3M使い放題880円とかでないかしら?www -
目の前で売り切れたクソ
-
在庫補充とかある?13
-
iphoneはカスタマイズされてないんだ
さすが楽天でも手がだせないのかwww -
>>94
少なくともプラチナバンドまでは大丈夫じゃないかな -
>>40
taskerなんて使わなくてもAndroidの標準機能で上限を設定しておき
上限に達した時にデータ通信を止めるような使い方はできる
ただ実際の通信料とはズレがあるので0.99G設定は注意な
林檎は知らん -
俺んちつながるようになってたー!
今までエリアど真ん中なのにつながらなくって
このままよそばっか工事して行って永遠に繋がらないのかと思ったわw -
一度解約してスグに新規申し込みできますか?自分で番号を選びたいため
MNPした番号をしばらく使いますが、その後新たに番号選んで新規で取得する場合です。
それか新規で2回線目を契約しておいてその後MNPした回線を解約でいいですか? -
>>86
なんで? -
13時ぐらいに全く繋がらなくなったけどおまかん?
-
圏外表示すら出なくなったんだが
-
特定の基地局に一時的に繋がらなくなるのよくある
こっそり作業してるんじゃないの -
>>112
おまんこ -
楽天回線使うの初めてだが、パートナー回線にしか繋がらない
再起動やSIM入れ直し等は試した
SIMロックはかかってない
これエリア外だと思っていい?それとも他に何か可能性ある?それなりに余裕もってエリア内だから契約したんだけどな -
>>116
パートナー回線はプラチナバンドだから
楽天回線の電波が悪い所ではパートナー回線が優先されるよん
楽天回線が来ているかどうかはBAND3固定の機種で試さないといけない
あの公式エリアは適当だからあてにならない -
サイクリングがてらコン柱確認してきたがアンテナ付いてるねえ
これが3月のローミング切りに合わせて電波吹き出すんだろ
既存局が一時的に繋がらなくなるのはそれに備えて色々調整作業してんじゃないかな -
ローミング切る前にとっとと電波出してローミングさせないようにするだろw
-
今日ローミングやめたから明日からローミング料金払わないでいいと言うもんじゃないと記事で見たもん
-
ローミング切ります
それにタイミング合わせて自社の電波出します
…てな訳ではないだろうな
調整済んで出せるようになれば出す筈 待つ意味が無い -
楽天回線が来ているかどうかはBAND3固定の機種で試さないといけない
-
(´・ω・`)SIM先月に発送されて1078円組になったと思ってたんだけど、MY楽天から契約情報みたらSIMが届いた今月が契約開始日になってた
(´・ω・`)もしかして1078円回避できた!? -
大阪の繁華街の近くに住んでるけど4GでU100/D200Mbps平均出てるのでちょっと驚いている
-
>>126
211 非通知さん (ワッチョイ 39e1-4xAR) sage 2022/01/31(月) 22:50:11.29 ID:hmqDDgJF0
(´・ω・`)ワイの新品のS10、3万円で売ります
(´・ω・`)メルカリに出しますので欲しい方どうぞ
ゴミカス乞食おっす^^ -
周りに田んぼがあるド田舎だけど本日開通したわ
家の中でDL速度が28Mぐらい出てるから大丈夫そうで安心した -
>>130
ところが楽天のHP見るとSIM発送日が契約開始日って書いてあるんだよなぁ -
みんな丁寧にありがとう
BAND周りが難しくて手間取ってるけど楽天モバイル店頭で買った本体だからBAND3に対応すらしてないってことはさすがにないよね?
都会に出た時にちゃんと電波拾えるか見てみるよ -
この前暴れてた宣伝行為の荒らしじゃん
-
>>116
まさかあのマップを信じてしまったんですか! -
屋外では下り80Mだけど
自宅内ではなんとか楽天に繋がっても
600K〜1.1Mしか出ない悲惨な状況
木造アパート1階だけど
これパートナー切られたら
速度上がるとかじゃないんでしょ?
楽天やめようかな -
AmazonなどでMediaTekのsoc積んだSIMフリー中華スマホを購入。
1万くらいのUMIDIGI端末がいいかも?
MTK enginieeringを使ってBANDモードの設定でBAND18.26を使わない設定にすると楽天回線専用機になる -
>>135
さすがに盲信するほどアホではないけど、自宅周りがエリア内になってからしばらく経ってエリア広がり続けてるからさすがに全く通らんってことはないだろと思って -
>>135
あのマップ信じて契約しましたよw -
ネットワークを自動的に選択をオフると掴める回線一覧で出るけど
機種によってはその一覧にアンテナピクトも付いてて未契約回線の電波強度の目安になるよ -
まず楽天のエリアか確認して次にauのローミングエリアから外れてるか確認するまでがワンセットだよね
-
20000クーポン2回線目でも普通に使えるの?
-
>>108
うちは去年5月にエリアになって快適に使えてたけど先月基地局が追加されたのか電波強度が上がって更に快適になった -
>>139
今すぐkddiのローミングエリアマップを見るんだ
市街地で部分的にローミングが終了してないところは実質楽天自社圏外
https://www.kddi.com...public/roaming/area/ -
クーポン引き月末までやってりゃ貰った限定ポイント処分にちょうどいいんだけど
割の良い端末も見当たらないから翌月でいいかな -
そして何も買えなくなった
-
東京23区内ってまだAUの回線につながるんですか?
もう楽天回線のみですか?
室内だと圏外になるという話をよく見かけるので -
二回線目は使用量1GB以下でも税抜980円ですよ?
そこを忘れずに -
5000ポイントもらった後に解約したらええやん
-
https://news.yahoo.c...1e9a65099f3203a56477
楽天携帯 活路はポイント経済圏 3カ月無料キャンペーン終了へ 大手3社は「包囲網」 -
>>150
楽天じゃなくてmineoが注目あびるだけ -
そこそこ使うだけなら他のほうが安くて安定だしね
楽天は0円か垂れ流して満額の2択 -
昨日発表時点では人口カバー率96%だってね
駅中 高層オフィスビル中 商業施設中 空港中とか人が住んでいない場所には届かない -
速度が速ければ固定を解約して楽天一本で満額運用するんだけど
改善する気配がない。
家の目の前に基地局立てて欲しい。 -
人が住んでいてマップ上は楽天回線でも屋内だと繋がらんとこあるやろ
ワイも1年くらい前からマップ上は開通済みやったのに先月まで屋内だと楽天じゃ繋がらんかったし -
>>153
ああそういう意図があるのかぁ
うちの近所のショッピングモールの中で電波入らなくていつになったら改善されるんだろうとヤキモキしてたけど
そういうところではショッピングモール内の弱小無料Wi-Fiで凌げっていう考えなのね -
ついにauの鉄塔に居候するようになったのか
しかしこれ法定点検面倒臭そうな取り付け方だな
https://twitter.com/.../1488133004958449665
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
契約したけど家で常に電波一本はヤバいわこれ
外のほうが電波よくなるんだな -
人口カバー率ってなんや?
エリアマップのピンク色のことか、実際に繋がるかどうかで計算してるのか? -
>>159
壁に弱いからなぁ -
今日は下りで15Mbps出てる。動画見るのも普通に見れる。
-
>>158
寄生してて草 -
>>160
一番小さいマス目の1箇所でも通じればOKのレベル -
昔はPCで3Mbps使ってて見ることはできてたし
15Mbps も出てるという感じでスムースだね。 -
インフラシェアリングのニュース覚えてないのかな?
-
元から自宅はau弱いの忘れてメイン1年無料終了後au系に転出したら楽天アンテナ近くに設置されてwww
自宅じゃWifi繋ぐからわからんかったw
外じゃau系が強いからいいか。 -
>>165 升目って1か所で50%なの?
-
>>166
10Mダムハブ使ってた頃か -
>>158
WILLCOMも昔あうの鉄塔に付いてたの見たな -
>>158
家の真ん前にAUの鉄塔立ってるんだけど今度見てみるわw -
今朝クーポン割を使って二回線目契約したら
もうSIM発送された 土曜も発送やってるんか
スマホはいつになるかな… -
昨日、回線付きiphone買ったけど、先月端末のみだけど買ってるからおそらくキャンセルメール来るんだと思うんだけど、来るとしたらいつぐらいに来るのかね?
キャンセル来るかもしれないから回線の手続きできないし、もしかしたら回線手続きの期限まで何もできないというトラップにハマったのか? -
>>153
>96%の算出方法が気になるね。
結構都会に住んでて家の外は80dBmで圏内だけど家の中に入ると圏外になる。
たぶん同じような人も多いはず。この場合を圏外とすると96%までは行ってないと思う。 -
楽モバの各種キャンペーンって、条件見るとポイント付与までに
楽天会員だけ辞めずに続けてれば回線自体は解約やMNPしても
そのまま貰えるのが殆どみたいね -
>>178
59ページをまず見よ -
楽天LINKの通話ってデータ通信扱いになるんだろうか?
例えば900MB上限にして止めてる場合の楽天LINK着信含めての通話はどうなるのかあまり考えて無かった -
無料期間終わる頃にとか…
-
>>92
デジタル変革時代の電波政策懇談会
移動通信システム等制度WG 説明資料
楽天モバイル株式会社
2021年2月5日
https://www.soumu.go...ontent/000732029.pdf
従来のMCAの跡地利用について
? 3GPPで標準化していない周波数のため、ネットワーク機器及び端末が対応して
いない(既存のエコシステムが利用不可)
? 対象周波数の15M(UL),12M(DL)のうち、干渉回避のため、ULは5M幅利用に限定
・アップリンク上側の帯域(B18)に対して、10MHzのガードバンドが必要
・3GPP保護規定を満たすため2dB以上の出力低減、5つ以上のRB削減が必要
(当社検討結果)
従来MCA (845-855MHz/930-940MHz) の跡地利用について、携帯電話システムでの
利用可能性を検討したが、機器のエコシステムがなく、干渉回避のために5MHz幅の
利用に限定されることから、同帯域の携帯電話システムでの利用は厳しく、従来MCA
の跡地である900MHz帯の割当ては、今回は希望いたしません。 -
あらら
-
昼からずっと通信サービスなし
家族のはつながってる -
あららら
-
S10ほちぃ
-
>>187
売ってるだろう -
電波来た
-
2万クーポンの話だろ
-
天まで届け?
-
オカエサン・・・・・
-
未成年の子供の契約をしようと思ってるけどスマホって購入必須かな?
訳あってMicrosim欲しいんだけど
ただスマホ実質1円なんで、別でMicrosim調達しようか迷い中なんです。 -
楽天は再発行無料なんだから楽天から怒られない程度に好きなだけ再発行しろ
-
>>194
自分と妻は一年前にsimのみ契約だけど未成年も変わらないか知りたいだけなのにこの言われよう -
嫌なら自分でちゃんと調べるこったな
-
自分で契約済みならSIMの形状がどうなってるかわかるだろ
-
正直何が聞きたいのか分からないから困惑されるんだぞ
未成年者名義で買いたいなんてここじゃなくて楽天のサイト見ろよって話だからなぁ -
未成年だとSIMだけはダメで端末必須ってよくあるの?
質問内容が妙に具体的で -
どんな思考能力だと
「未成年は端末同時購入必須かもしれない」になるんだろな
しかもsimの購入経験あるのにmicro simが欲しいから他社も考えるって…マルチsim全く理解してなくて草 -
2万円クーポンに釣られてiPhone買ってしまた
また一回線増えましたとさ
今月中に一回線目を解約するぜ
サンキューミッキー -
>>196
しねや! -
もはや何をしたくて何が知りたいか予測不可能な域に達してきたな
携帯事業は犬や猫に携帯を使わせる能力が必要な難しい事業である -
未成年は、契約時にあんしんコントロールを入れないといけないから、入れられるスマホを持っていないとSIM契約出来ない。後から解除できるみたいだけど、とりあえずあんしんコントロール対応のスマホは必須。よって対応スマホを持っていないと、スマホ購入必須になるんじゃないかな。
-
楽天はそれでいけるけど
業者やショップによっては>>206みたいな対応になってるとこもあるんじゃないかね -
>>201
わかってるから!
ナノsimに下駄履かせてMicroにして取り出しにくくてぶっ壊れた事例のものに必要なの。でもすぐに必要でもない。
実質1円ならスマホ契約しても損ないじゃん。余りのスマホもあるけど、コジキ思考だと思われても良いよもう。
匿名だからってマジめんどくせー一部の優良な人マジありがとう! -
>>208
オンラインショップから申し込んだけど法定代理人同意書 兼 支払名義人同意書を送ればいいだけだわ
店舗で契約しても法定代理人同意書 兼 支払名義人同意書には「・私(親権者等)は法令に基づく店頭での有効化設定について、私が利用状況を適切に把握いたします。そのため、契約者が有害情報を閲覧することがないようにするための設定について、不要の申し出をいたします。」という項目があるので日本語を理解できる人間なら特に問題は起きないはず
あと18歳未満の未成年者契約ができるのは日本には4MNOしかなかったはずだけど全部同じフォーマットだからそんなところは一社もない
必ず親権者が自分でやるから要らないやその他3事項に当てはまるので要らないという項目はある -
1円が魅力的なのならSIMのみで契約できるかを気にする必要はないじゃんね
結局何がしたかったんだろな、とは思うよ -
スマホ実質1円なんで、別でMicrosim調達しようか迷い中なんです
ここが結局意味わからんね -
もしかしてiPhoneにも電源入れた時にピンクのステキな文字がでるのかしら
-
俺ポケットWiFiを一回線
春から大学生の息子にiPhone13与えるために息子名義で回線申し込んだら2回ともなぜかハネられた
しかも2回目は審査落ちなのにカードの請求にはiPhone代請求されてて、慌ててキャンセルした
何なのこれ?
んで、楽天市場でクーポン出てたから嫁の名義で申し込んだけど、審査厳しいの?
俺の時はすんなり行ったのに -
息子が既になんかやってたりする可能性
-
だからここで愚痴るんじゃなくて電話しろよ
楽天でやらかし歴が無いなら理由は記入漏れか身分証不鮮明だろうからある程度は教えてくれるぞ -
記入漏れや身分証不鮮明は向こうから連絡くれるよ
-
>>215
>審査落ちなのにカードの請求にはiPhone代請求されてて、慌ててキャンセルした
楽天市場からスマホセット申し込んだなら
端末→市場
SIM→モバイル
それぞれ別請求になるだろ
端末は注文後にすぐ決済通って一旦請求履歴に上がったけど
SIMで蹴られたなら放っておいてもキャンセルされた筈 -
誰でも通るなんて言われる楽天だけど存外弾かれる人は多いのね
新規MNPのシーズンだし規制強化したのかな -
>さすがに高校生でやってねーと信じてる
これはもう通用しない時代だから -
携帯料金未払いで弾かれたってクズ友達は居たな
前のキャリアの金払ってから契約来いって言われて出来なかったと愚痴ってた -
直接ショップに行った方がいい
-
ocnやiijやYモバ他へのmnp弾にして端末転売稼業しとる奴多いから厳しくなってんじゃないのか
-
料金未払い督促が数回来てから精算行ったけどその間どこいっても携帯契約出来たな
督促すら来なくなったらtca逝きかw -
短期で複数の弾飛ばしてんのも突然ブラック入りしそうw
-
>>221
高校生なら楽天アカウントも1人で作れるだろうしなんかやらかしてるのかもなぁ -
どんな日本語だよ
-
バカ息子がやらかしたんだろうな
-
SONNYとかって人気ないんだねw
なんで? -
>>234
ここで話題になってないだけだろ -
>>193←これは釣りだろ
-
大学生とか20代が楽天なんか使ってたら友達からバカにされそう。
繋がらないと友達もなくしそうだし。
青春真っ盛りの子供に楽天は可哀想だよ。 -
そうですね
青春ですね -
>>238
やっぱOPPO??さくさくだんもんな、中なにしこんでるかわからないけど -
>>239
いや安いし通話ただなんだよ楽天電波なくてもWi-Fiがあれば通話やSMSできるんだよって言ったらクールじゃん
そんないつもこんな繋がらなくたっていいもんねってことになって周りは結構替えて満足してる -
それは負け惜しみで
アイフォン+キャリアを使ってる人が一番クールだよ。家が金持ちか子供に金をかけてるかで。
親がケチって子供に金をかけたくないだけ。 -
>>242
通話とかSMSとか、もう固定電話ぐらい無意味だから、BAND3を安定的に拾えるエリアにいるかいないかだけだと思うけどね -
流石に林檎教徒は考え方もクールだな
-
お前ら何発しこんでんの?
-
通話機能が重要ならこんなとこ選ばない
ってかpovoと併用すりゃ良い -
iPhone使いがクールwwwwww
-
楽天使って気づいたのが1mbpsでも思っていたより困らんかったことだわ。
Opera miniのデータ圧縮と組み合わせたらほぼ困らん。
たしかに高画質動画は無理だけどね。
無料が終わったらmineoに変えようと思ってるわ。 -
mineoに変えるようなバカだから手遅れだな
戻ってくなんよ(ワッチョイW 9f29-P/U3) -
2月4日に2万円クーポン利用して回線契約で購入したiphoneのキャンセルメールきた人おりますか?
来るとしたらいつ来るの?
それまで回線契約できないよ。 -
今回の2万ポイント還元は楽天モバイル公式だと
「対象製品購入でポイント還元キャンペーン」で特典対象外だけど
楽天市場の方だと特典対象外ではなく「併用対象外」だから
過去に「ポイント還元キャンペーン」受けた人も適用されるって話しか -
1月にiphone13を端末だけ何かしらの特典付きで買ってるんだけど、今回買えるのかな?
iphoneは一人一台とかかいてあったように記憶してるんだけど。 -
SIMカード故障したから再発行して無事解決です
-
>>253
先に回線契約済まさないと進まないんじゃなかったっけか -
今Snapdragon 720G使っているから
今回の楽天市場のラインナップは微妙だよなぁ
AQUOS sense6は690 5Gで2万円はちょっと
AQUOS zero6はスペック良いけどコスパが糞
AQUOS sense4 plusはw
AQUOS sense3 シリーズは今さら論外
OPPO A55s 5G は5Gだけどスペック落ちる
OPPO Reno5 A 765Gは良いけど90Hzで液晶でミリ波対応なし
今のスマホに5G対応以外は不満ないから
もう少し値下がりするまで待つかな・・・・
720Gが1円で買えたからほんの少しのスペックアップで
2万円とかコスパ悪く感じるw -
>>147
北千住のセブンで圏外食らったわ -
ポイントとspuアップだけが狙いだからどの機種でもどうでもよいわ。
0円運用でほっとくだけ。
0円運用なくったら即解約するだけだわ。 -
>>259
セブンはフリーWi-Fi辞めるし買い物前に電波確認するか支払い方法を変えるかですね -
>>258
こいつredmi note 9Sです! -
契約時期で今回のクーポン利用だと、2回線目契約しか無理かね?前回だと1月中に1回線目を解約しておけば、届いた頃に2月1回線目だったんだろ?
同一月で解約・新規契約は1ヶ月は2回線扱いですよね? -
>>243
貧乏人のカスでも見栄を張ってアイフォンもってるだろw
一番やべーのはアイフォンなのに楽天モバイルの奴だろwwww
見栄はって失敗してるバカw
一番賢いのは3万5千以上のポイントバック貰って楽天HAND使ってる奴
あーこいつは合理主義者だなって一目置く -
今回のセールは前回売れ残ってたもっさりsense3の糞機種まで売り切れとるやん
お前ら買いすぎやで
もう全くいいの残ってねーな -
単純な総額ならiPhoneの方が安いのに…
二年ごとに最新機種が使えて移行も簡単なスマホそうそう無いぞ -
料金プランのテコ入れあるね
-
楽天赤字で身動き取れずで証券銀行市場全て改悪のオンパレードじゃねーか。モバイルもこれ以上アホみたいな大盤振る舞いできねーよ。今後はポイントバラマキ縮小していくぞ。
-
>>265
iPhoneの方が色々使いやすく便利 -
こっからが正念場か
容量無制限だけは死守してくれよ、こんだけ他改悪してるんだから -
Rakuten Handはコスパいいけど
画面小さすぎてゲームがやり辛かったわ
ちゃんと解約して姪っ子に上げたわ
初めてのスマホにしては十分だと思う -
CASAで騙されて数M程度で3300もとられて
-
端末のバラマキは無駄遣いでしかないんでないかね
回線を使いたければ他のmnpでもらった物を持って入ってこないか? -
今は人集め重視だろうが
データは異常に使ってるAVマンを規制すればいい
あと1GBから500MBに落としても
それほど解約者出るとは思えない
他より条件いいのだから -
>>261
セブン、フリーWi-Fi辞めマジ? -
アイホーン買っちゃったよ
クーポンとポイントウマウマー
2回線目だからすぐ解約するけどごめんねー -
720Gって中途半端すぎて1円ならまあいいんじゃね
今の時代泥はせめて880じゃないと
カメラ性能考えると更に機種も絞られる -
>>277
マジ出島 -
>>276
最低使用で0円を辞めたら一気にユーザー減るのは火を見るより明らかだから
何百ギガ使ってる奴を規制するのがまあ普通だよな
200GB以上使う奴からHome5Gと同じ価格取るのが妥当なところか? -
これから都市部の増強に入ると言ってたから全く問題がないわけでもないようだが
大容量ユーザを絞るよりも大容量の便利さを広めて全体の使用量を底上げすることの方が重要ぽかったな
固定民はスレでも「2980払ったら天国だぞー、楽になろーぜー」ってやるもんね -
0円側に規制入るのはプラチナバンド導入後だと思う
プラチナバンドさえ獲得できれば枯れ木も山の賑わい的なユーザー獲得は不要になるからな
逆にプラチナバンド獲得前に0円側締め付けたらプラバン獲得条件から遠のいてしまう -
家で繋がるなんか今では普通
それに家には底辺家庭以外は光回線持ってるから別に家ではデータは必要ない
プラチナもらって都心ビル地下でもちゃんと繋がるのが1番大事 -
>>286
梅田ですら地下街じゃ電波入らないのはキツイよ
地上に出たら余裕だけど、地下街で電子決済できないのはダメすぎ
理論上エリアになってても全く繋がらないところもまだまだ多いし
楽天本気でヤバそう -
>>286
地下はプラチナバンド全くとは言わないが関係ねえな -
次は2回線目以上契約させる事に力を入れてくるやろな
だから魅力的なキャンペーンはよ -
スーパーホーダイからGalaxys10でアンリミテッドに機種変したいんですが
幸せになれますか? -
スーパーホーダイからGalaxys10でアンリミテッドに機種変したいんですが
幸せになれますか? -
スーパーホーダイからGalaxys10でアンリミテッドに機種変したいんですが
幸せになれますか? -
>>287
神戸は繋がりますか? -
>>287
神戸は繋がりますか? -
アンリミテッド
-
タダで使いたいだけの自己中とか
プラチナなら月まで電波が届くと主張する文系とか
これが楽天ユーザークォリティーw -
9日にUN-LIMIT ?の発表あるかな?
-
>>297
〜1G 390円プランの追加があったら、解約祭りになるだろうね -
同じ場所でも着信がLinkだったり通常電話だったり安定しないな
特にLinkがキルされてる訳でもないんだが
前者だとBTイヤホンで応答・終話出来ないから不便 -
390円も払えないくらいの人はやめても収益には影響ないだろうな。
-
〜10GBくらいまでポンツーの合理的290プランみたいな1GB刻みで料金設定してくれいないかな
-
スーパーホーダイからGalaxys10でアンリミテッドに機種変したいんですが
幸せになれますか? -
どうかな?
-
9日じゃ遅いわ〜
-
Galaxys10買えるもんなら買ってみろ
それならドコモMNOで行ってGalaxysS20を1円+契約事務手数料3300円で
即MNPで楽天に戻ってくるかなw -
ドコモはブラックなんで無理ですw
機種変で45800円ですが通信早くなりますか? -
>>277
もう検索されておられるかと思いますが
セブンスポット3/31終了のお知らせです
http://webapp.7spot.jp/info/index.html
セブン-イレブンの無料Wi-Fiサービス「7SPOT」終了も賛成派多数のワケとは
https://otona-life.com/2021/12/04/94778/ -
ID真っ赤のどちて坊やは前スレのファビョりペイ払いくん臭がする
-
通話時に優先的にLTEに接続する
をオンに設定してるんだが、WiFi接続中だと通話発信が非通知になってしまう。
WiFiオフで掛けると番号通知される。
効いてるのか?この設定。 -
>>176
https://network.mobi....rakuten.co.jp/area/
データ無制限※1で使える楽天回線エリアは
人口カバー率96%突破!※2
※2 人口カバー率は、国勢調査に用いられる約500m区画において、50%以上の場所で通信可能なエリアを基に算出。 -
>>311
Xiaomi(シャオミ)機では正常らしい -
ローミングきるなー。
-
>>298
個人的には楽天リンク問題なく使えて凄いお世話になってるから、最低料金が400円ぐらいになっても解約しないな俺は。
楽天リンク廃止で通話料も最低料金も発生するようになったらさすがにメリットないから解約するけど -
もしも1GB未満も有料になるならLINK通話料を基準にするから550円(税込)かな
550円あればメインのUQで60分通話無料になるから -
圏外多いのが困る
圏外自体ってより
圏外のせいで電波探しまくるから電池の消耗がエグい -
>>196
馬鹿がかみついてくんな -
>>312
了解、おま環ということで。Pixel6Pro+フレッツ光で、変な組合せじゃ無いと思うんだが。 -
圏外が多いなら諦めればいいのに。
-
LTEが繋がってないと非通知だから
そこのところ注意な -
以前は存在しなかったhome 5gとahamoの板挟みで楽天で満額払うのがベストの利用者はかなり限定的になってしまっているのでそこを大きく改善しないとなかなか金は払ってもらえんだろう
-
楽天はまだ通信品質的に他社と横並び不能だからなあ
Home5GやUQやPovoの真似料金体系にしてきたら左記でいーじゃんになって解約祭りになるわ
どうしてもまだやっぱ契約して実際に試すまでは繋がるかどうかも不明な状態だから、1GB未満無料を辞めちゃうとクレーム処理が大変な事になる
プラバン導入なり基地局狂ったように設置するなりして安定して使えるようになればやっと完全無料を塞いでいいレベル -
1人暮らしでスマホと固定回線が合わせて2980円(税抜)だと思えば格安なんだけどねぇ
ちゃんと電波入る前提だけど -
>>327
今や光固定でもマンションタイプならコラボ月額3k程度で引けたりするし
結構デカいCBもある 加えてスマホをOCN等の最安にすれば+0.5k程度
プロバによってはスマホと組み合わせて月割引もあったりする
通信品質や快適に使える環境が限定される事も考慮に入れると
単純に楽モバが格安、と手放しで評価はしづらいと思うわ -
redmi note11まだー?
-
うちはアパートだけど固定回線は標準仕様なので無料ですよー
-
へぇ
-
>>331
CATVじゃなくてNTT東西の回線なら全戸に入れる代わりに少し安くするよってやつだから家賃に反映されてるはず -
家賃か共益費に含まれてるでしょう
-
前に住んでたマンションは光回線完備やったけど月2000円ぐらい取られてたわ
でも朝から晩までネフリ見ても快適で同じ値段
そういう人はたぶん楽天なんかいらん -
金曜に注文した回線付きiphoneだけど、現時点でのキャンセルメール来てないということはキャンセルされないと考えてよいのでしょうか?
-
集合住宅は色々あって得だよな
と言うか田舎のボロ屋だと100坪あっても固定資産税が月5000円とかなんでみんな自家用車を持っている
月5000円の回線はちょっとねーってなる -
>>333
どっちにしても家賃は会社持ちなので私は払ってないですw -
>>339
あなたはアスペなんですねw -
リンクのデータも加算でええやろw
そうすれば1GB未満苦しいべ電話メイン -
>>336
あきらめろ -
>>340
らくらくスマホ定期 -
この時間激重い
使いもんにならん -
今月に入ってから異常に遅い。1Mも出ない。スピードテストすると0.3とか0.2とか。どうしたんだろ。
都内西部。 -
確かアウグロって2万クーポンで乞食しようと前スレて暴れていた奴じゃ・・?
-
田舎で娯楽がないなら5000円で動画やネトゲー、SNSでビデオ通話、ネットショッピングとガソリン代より安いような。
-
終わりの始まり
-
>>340
文字デケェw -
>>348
楽天MVNOなんじゃね? -
シムだけ送って端末キャンセルの範囲広げすぎちゃうか
-
2万クーポンに釣られてiphoneSEで2回線目契約してしまった
固定回線として使うわ… -
まだ早いけど来年末に60歳になるので主回線をUQモバイルに移動。
まだ通話が割引で770円かけ放題継続中なら自宅割と併用で楽天も副回線で使用する。
自宅割継続中なら990円+770円+楽天回線で併用できる。 -
最近は圏外でなくなってきたけどスピードめっちゃ遅いんよな
-
1月の利用料金(確定待ち)で、使いもしてないSMS料金(3円)の請求が入ってるんだけど、なんでだろ。
Linkやメッセージアプリにも送信履歴は無し。
そもそも、データでしか使ってないし。 -
Playストア、Miアカウント
大抵これのどっちか -
身に覚えがねーならGoogleさんだろ
キャリア決算楽天に設定するときGoogleさんがSMS飛ばすから
その3円やろ -
金曜日にiphone買った件でキャンセルこないのは通過したという理解で良いのかね?
-
端末キャンセルさせられて回線契約だけさせることもあるんかい?
JAROに報告だ。 -
楽天市場店は混みすぎで 発送遅延あるみたいやぞ
-
ナビタイム用に契約したいんですがGPSとか使えますか?
-
昔裁判までした情弱爺が居たよなSMS3円
Googleが送ってんのに楽天訴えたヴァカ今もYou Tubeに動画残ってんのかな -
キャリアメールどうなったん?
-
すまん、前スレ805
> 何かの調整で改善するんでしょうかね? の人
俺が間違ってたかもしれん
セルマッパーみたら方角は違うが既存局より若干近くに赤丸出来てた
これは新たに基地局が出来てたと言う事かも?
近々確認に行ってみるけど -
アウグロが偽装して書いてそう
-
>>357
その書き込みをした目的が分からないよ、お爺ちゃん -
セルマッパは基本推定地
たとえ緑固定されてても固定した奴のせい
正しい保証は微塵もない
その周辺で見つかればいいね、程度 -
A回線:楽天モバイル
B回線:ドコモ
B回線の電話番号を楽天モバイルで使用したいです
Aを解約したあとにBを楽天モバイルにMNPしようと思いますが
同月内でダブりなく解約→PIした場合「1GBまで0円」の対象でしょうか? -
>>376
成らない -
>>376
1,078円です -
>>376
世間知らず過ぎ -
>>376
なるわけがない -
>>376
過去ログ読め -
自分にだけ都合が良くなるその発想がすごい
-
ありがとうごさいます
無駄金払わずすみました -
回線契約したあとに端末キャンセルされた人はどれほどいるのかね?
その回線はキャンセルできんのよね?クーリングオフが使えるのかな?
お互い面倒になるからやめてほしいね。
それほどいまだに契約数でなく申込数にこだわってるのか? -
>>376
テンプレに書いてあるのに -
>>384
そろそろマルチポストで荒らし通報していい? -
楽天5Gエリア拡大してるん?
-
電話で問い合わせて報告してほしい
-
クーリングオフの使い方わかってないのか
ネット通販とか自分意思でやったものにたいして使えないからな
何でもかんでもクーリングオフできると思わない事だ
訪問販売だけ適用されるからな -
楽天ハンド5Gバラマキ来なかったらみんな解約しようぜ
-
今月MNPして0回線になって他社のSIMこっちに行かしたら2万P入るらしいが全然よく分からん
優しい人教えてくれ -
今日もほとんど通信サービスなし
-
会社の所有地内だけネットが繋がらないな
会社出るとすぐ繋がるのに
困るわ -
>>391
それクーリングオフじゃない
適用されないから
1.確認措置・・・事例のように、事業者による説明が不十分などの理由が必要な解除制度
2.初期契約解除制度・・・理由がなくても契約書面の受領日を含めた8日以内であれば、端末以外の契約を解除できる制度
制度設けてあるだけよ -
店舗で契約したら袋くれるからいいね。
スマホ買った時の袋をくれる。説明書だけ入ってたが。 -
袋マニア現る
-
無料期間が3ヵ月あるけど最初だけ使ってみたが
飽きてきたようだ。無料期間が過ぎたらリンクだけにして
しばらく様子を見ようかな。 -
モバイルWiFi欲しい
2/8で終わりなのかな -
楽天が5Gルーターで本気を期待してるが、
いつ本気出すんかな? -
早くバレンタインデーの決算が待ち遠しい
-
楽天ハンド用の保護フィルム使っている人
使い心地はどうですか?
指紋認証ができてコスパいいのがあれば教えて下さい -
画面内認証はただでさえ感度に難があるのにフィルムはおすすめできない
自慢のラウンドエッジもケースつけたら邪魔にしかならないようだし
Handは裸で使ってこそHandだよ -
心なしか自動で電波掴むように設定しても楽天回線になる方が多くなったような
-
こんな夜更けに寝れないので3ヶ月無料キャン終わるのでeSIMで新規発番してみた
間に合うだろうか…? -
8日までに契約すればおk?
SIMが手元に届かなくてもいいのか -
田舎の戸建てだが早朝は電波の入りが良いのかな?
初めて47Mbpsも下りの速度が出たぞ。今までは20も出なかった。
上りも25も出てるわ。 -
確認したらauエリアでした(笑)
切り替えたらやはり15くらいでした^^ -
auのバンド18ってそんな出ないだろ
47-25なんて -
楽天回線は、カキコ不可板が多い。
-
もう1年経つのか
2/28以降データどうしよう -
Band18の最大速度は75Mbpsだから誰も使ってない早朝なら出るんじゃないのか。
-
楽天回線、無料期間終了後も継続する。
固定回線は既に解約した。 -
どうせ無料終わって更新するのなら新しいスマホ頂きたいよね
まあ微妙なものしかない -
SDM855スマホは既に持ってるが、
(韓版なので)楽天そのものが非対応っぽい。 -
1G無料も低速の場合に限るってなるかもなー
1G未満でも高速通信は1078円かかりますとか -
>>420
そらなら解約者増えそうだな -
職場がパートナー回線しかつながらないのだけど
高速データモードオフだとゼロ円で無制限になる? -
>>293
>神戸は繋がりますか?
そんな広い範囲で聞かれても意味ないよ
使ってる知り合いに聞くかcellmapperを調べる
うちは灘区のイノシシの出るところだが全然問題なく使えてて、固定回線も置き換えた
自分の行動範囲(含む三ノ宮)で圏外になったことはない、地下街は知らんけど
(だから神戸にも実用で使えるところはある) -
sense4lite故障して修理に出すのにesim削除
修理期間中は以前のスマホ用にnanosim発行して使用
sense4liteが戻ってきてnanosim差し替え
ここで楽天linkの通話ができないことに気付いた
ダイヤルしても「既に1つの通話が開始されています」と表示される
通常の電話アプリからの通話は可能
検索すると楽天ログインし直すように書いてあるけど症状変わらず
どうすればいいのこれ -
明日でプラン料金3カ月無料終わりなのに駆け込み書き込みないな
1年無料が終わる時はあんなにスレは盛り上がったのにな -
>>424
以前のスマホでLink通話できるか試してみては。 -
明日プラン改定?
1G無料やめても500円ぐらいだったら出しまっせ
980円だったら他にいいのあるからやめるけどな
たぶんプラチナないくせに料金取ったらクレームと解約の嵐になるからやらないと思うけど -
>>424
ログアウトしなかったのでは? -
>>426
確認したら以前のスマホでは問題なく、現在も楽天linkアプリから通話可能でした -
iPhoneなんてくそ高いスマホ使わんし手頃な端末がない
-
楽天linkでログアウトを押してもリロードアイコンが表示されるだけ
この状態ではログアウト出来ていなかったようです
そこから楽天linkを一度強制終了させて
開いたらSMS認証になり通話可能になりました
有難うございました -
解決したようでよかったですね。
-
昨日まで一週間くらい1Mも出なかったのに、今日は30M以上出てる。
この不安定をなんとかしてほしい。 -
iPhoneなんか泥より安いじゃん
se2だったら1円で買えた
12miniとかもキャリアだったら糞安いだろ
ビンボー人の味方 -
キャリアのiPhoneは安いと言えるんやろか?
-
>>282
じゃあ、国に、うちはたくさん使う奴が多いから他社より帯域寄越せと言ったのは嘘だったんだね -
家電までいかないとかえないけどな
-
>>439
それBand 3(東名阪以外)割り当て前の話だろ -
なんか楽天からMNP転売対策で落ちるニュースもあったし
楽天はもうMNP使い物にならんかも -
ゲームしないしiiphoneのcpu性能とか興味無いけど、子供の写真を綺麗に取りたいって理由だけでiphone13pro購入した
幼稚園の運動会とかも今はママパパ共にiphoneのproモデルで撮影が一番多い -
androidで認証系のSMSが受信できないことが多い。皆さんどう対策してます?
-
iPhoneの画質エグいもんな
-
>>443
楽天un-limitの話題が全く入ってなくて草 -
>>444
三井住友カードみたいに一部のやつは3MNOのやつから送っているみたいでLinkに届く -
8日申込まで無料3ヶ月だし
サブ機として申し込んでみた
ついでにiPhoneも20000円引きだったからセットで購入してみたわ -
se2とか近く新商品の発表あるらしいし
おそらくse2なら今年中に15000円もあるかも
まあ店頭なら1円契約あるらしいけど -
se2
-
iPhone se2は1円で買ったけど楽天で使うには糞やからな
せめて12以降を買わないと -
>iPhoneシリーズにつきましては、ご契約者様ご本人のみお受け取りが可能でございます。何卒ご了承くださいませ。
え?嘘だろ・・
商品ページのどこにもそんな記載ねーじゃん
めんどくせぇ -
ihone12で下り家中20mbPS出たから優秀だな。
アンテナは3本から4本になるけどユーチューブも普通に見れる。 -
>>446
生きるの大変そうね -
>>420
なんだてめーの妄想かよw -
3G停波のタイミングでプラチナ再割当すんだろ。
でも、調べてみたらdocomo、KDDI、ソフバンで停波の時期が2年ずつズレてんだな。
KDDIが今年の3/31、ソフバンが2024年、ドコモが2026年。このズレはなんなんだ? -
利用者数の違い
-
駆け込みでsimだけ申し込んでみた
三カ月は使い倒すか -
>>420
DSDVスマホで他社SIMのデータ通信を使ってソコソコ品質の通話ができるなら低速のみでも別に構わないわ
最低金額が550円になったら通話時間に気をつけながらpovoの5分かけ放題に行くつもり
というユーザーが多そう -
>>462
そのババァすげーなw -
楽天を乞食扱いしてMNPの弾断るのは転売乞食大嫌いNジマだけだろ
これから増えてくるかはわからんが -
>>425
このスレにいる人は既に1年無料か3ヶ月無料経験済みがほとんどだからじゃ? -
3ヶ月無料の次は1年間980円無制限という妄想
-
ああこんなにも差があるのか
https://www.itmedia....2202/07/news074.html -
電波がうんち過ぎるから3ヶ月無料自体は撤廃してもいいが1GBまで0円は撤廃しないだろ
または1ヶ月無料をする代わりに採点金額を0円から上げるのもいいと思うが多分楽天の手間暇を考えると前者の方がマシと思う -
今の楽天だとエリア内と表示されても実際に契約して自ら測定してみないと繋がるかどうか分からない
だからお試し契約して繋がらないなら即解約or放置で実損なしにしなきゃクレーム処理がやばい事になる訳
だから楽天回線のプラバン導入するまでは1ヶ月無料(即解約でもブラックに乗せない事)or0円維持のどっちかは絶対に捨ててはいけないのだが
人件費と契約者数稼ぎ考えると後者の方がおそらくWinWin -
>>469
SPUはさんざん改悪してるし楽天グループが良くなるのは数年以上先か -
どっちにしても980円は高い
-
1078円定期
-
>>473
そんな法律があるのですか?教えてほしいです。 -
>>462
ウォーウ ウォーウ ウォーウウォウウォウォ ウォー -
0円辞めたら多分契約者が半分以下になる
撤退でも決めない限りそんな事はしないだろう -
5Gの音声はVoNRっていうのね
当面4GのVoLTEだろうけど -
無料期間3ヵ月終了後に1度解約してスグに再契約は問題ない?
新規で番号選びたいので。とwiFiも欲しいので同時に申し込みたいけど。 -
ahamoの20GB使い切った後の1Mbpsが意外と使える。
-
>469
CAなしのひとつのバンドだけでやってみ?大手でも10Mbpsも出ないとこいっぱいあるから。 -
ドコモが1Mbps無制限と電話かけ放題プランをワンプライス1200円で出したら楽天潰れる。
-
ドコモが1Mbps無制限と電話かけ放題プランをワンプライス1200円で出したら
〇〇潰れる。
〇〇に当てはまるものをすべて選択しなさい
楽天、mvno業者、キャリアサブブランド、au、ソフトバンク、ドコモ -
フランスのfreeとかがそんなプランで
MVNOや大手サブキャリアの息の根止めてる最中
(1位になれないのはやっぱり新規でアンテナの数競うのは難しい) -
ちょっとだけ訂正
freeは低速データ無制限ではないw -
数万ポイントバックの楽天モバイル初めての人って、
docomo au回線時代に契約して解約した人は初めてに含まれるの? -
また2万円引きクーポンやってんのかと思ったら当然の如くS10売り切れ
いつも気づくのが遅いせいでまた終わりやね -
>>483
法律的には問題ないよ -
2万ポイント入ったらうまいもん食うな。
市場で高そうなもの買って食える。たまには贅沢しよう。 -
>>494
何だろう…泣けてくるな -
2万円引き在庫復活するかなあ
また出遅れた
miniが限界だわオリジナルはもうやめとく -
1月の末にこのネ申プランが発表された時はもう大騒ぎ、おお祭りた゛ったそ゛
この板でも
そこで知って事前エントリーとカ羅列してて3万5千ポイントバックという
ガラケーを25年使ってた貧乏に無料でスマホを持たしてくれた
ガチで三木谷さんはネ申
三木谷さんのおカげで1秒たりとも電話をカけナカった俺が月に30時間はカけるヨうにナったし
外に出ればスマホで撮影しまくり、楽天ペイでコスパ最強文明開花
店調べもナビも何もカもが便利
三木谷さんはネ申
令和の織田信長た゛
https://i.imgur.com/PF8K1iR.jpg -
>>500
まぁ分かりやすいなw -
あれー、新規契約で25,000ポイントって無くなっちゃったのか
-
きょうはずっと窓際に置いてたら電波安定しててさっき部屋の奥に持ってきたら通信サービスなしになった
近所のアンテナをいじったみたいだななんで2年もたっていじるんだよカス
電波いいのにLINKの着信率が6割くらい -
明日で三ヶ月無料終わる
-
次はどんなキャンペーンやるんだろ
もう回収に入るかな -
>504
電波状況がめちゃくちゃ自分とそっくり -
楽天ハンドGバラマキないならさようなら三木谷する
みんなも懲らしめる為にも解約しろよ -
>>500
家賃の値上げは借地借家法で認められていますよw -
祝祝祝祝祝祝祝祝
祝祝祝祝祝祝祝祝
祝祝祝祝祝祝祝祝
祝祝祝祝祝祝祝祝
祝呪祝祝祝祝祝祝
祝祝祝祝祝祝祝祝 -
>>469
40以上はオーバースペックでない?まあ早いに越したことはないけど、それ以上に安くて安定して使えるから自分の環境下では -
371ですが今日早速セルマッパ赤丸付いてた付近行ってきました
-59dBmなどという見たことない数字出たんですけど
見渡す限り基地局ありませんでした
こんな事ってあるんでしょうか? -
赤点は推測だからアテにならん
-
結局何も進展なかったんだけど、さっき初めて楽天回線につながったわ
速度は上り下り共に1Mbbsそこそこな上にほどなくしてパートナー回線に戻ったから、結局ただのサービスエリア詐欺でしたってことだよな
勘弁してほしいわ -
消えるなら勝手に消えればいいじゃん
どんだけかまってちゃんなんだよw -
すいません
楽天アンリミットのキャンペーンで20000ポイント貰うには他社を解約しななければならないのでしょうか?
解約しなければならない場合、解約の是非を楽天はどうやって知るのでしょうか? -
家族にとりあえずRakuten Hand持たせて、後々他のeSIM以外のSIMフリースマホ調達して変えるかもしれん。
Handl契約してeSIM以外に変えた人いる?
以下サイトから楽天のではなくても無料交換できるみたいな感触だけどどうかな?
https://network.mobi...and/support/upgrade/ -
すいません
どうかな? -
初心者っぽい発言だな
初投稿? -
規制解除?テスト
-
MNP乞食きてんね
-
>>524
数時間後にまた規制されるだろうけどねw -
テテンテンテン軍、落ち着いて書き込めよ
すぐに規制されるぞ -
解除記念カキコミ
-
マジで? 書けるの?
近所の5Gアンテナ報告とか(docomo回線使ってて)
楽天使いじゃないと疑われなくてすむw -
>>515
楽天の場合、ショッピングモールや建物奥まったとこでアンテナピクトxがあるからシングルSIMやってられんw
それより怖いのが昨年あったDNS障害。飛行機飛ばそうがピクトは正常だから端末側問題なのかキャリア側なのか切り分けが面倒。
予備機に他MVNO挿しててSNSで楽天繋がらねーと愚痴ったらDNS障害って事でGooglePublicDNSに書換えた。 -
書き込み記念
-
>>520
それ確か現在の端末電話番号を移籍(MNP)させる。 -
圏外や障害を楽しむのが新規キャリアの醍醐味なのにな
いざ災害があったときに圏外だったら焦るだろw
もっとギリギリを楽しめよ -
俺の楽天は相変わらず書けない
-
しかし、最近といっても2月に入ってからだが
この時間から12時頃までむちゃくちゃ重いわ
地方のband3のなんだけど、ヘビーに動画見るユーザーが近所におるんかな
無料も終わるし金払ってるユーザーだから楽天にとってはありがたいだろうが
結構厳しいわ -
呪呪💀 ↑
-
eSIMからSIMに変える申請して今日SIM届いたが
説明通りmy楽天で初期設定選ぶだけ?
eSIM削除する手続きとかは不要なのかなと。 -
仮釈放?
-
てす
-
-120dbm以下でも10Mbpsくらいは出るけど
荒天とか通信集中したら即詰みしそう -
>>469
>調査地点のうち、5Gを受信できた地点数の比率は、KDDIが66.7%でトップに。ソフトバンクが51.7%、NTTドコモが48.3%、楽天モバイルが8.3%と続いた。
これが主な原因じゃないかな。 -
さっきesim手続きして開通したのですがマニュアルにあるキャリア設定アップデートのポップアップ出てこなかったのに
通信できてるしステータス見るとちゃんと契約できてるぽいんですが同じような状況になった方いますか?
気にしなくていいでしょうか
楽天思ったより速度速いし明日から楽しみです -
iphone 20000円引きクーポン使って買った場合本体はSIMカードと一緒に届くの?
-
2万引きでiPhone注文したけど、色々変だわ
-
iPhone安いんか
-
大阪は随分と5G設置されてんのね
しかし各社とも俺の家付近を外して取り囲むように整備するのはウケルw -
ウチも綺麗に避けられてたわ
なんなんや…もうちょい届かせろやw -
各社とも需要予測の結果や立地の悪さなのか? ちょっとやばい人達がご近所さんなのか?
まあ、5Gエリアだけで見ると我が家の周囲500mだけ夏でも各社予定ないわw -
うちはドコモもWiMAXもどっちも、最も拡大したときの□の一が、じぶんとこだけエリア外で
隣はエリアなんだけど・・・なんかいじめ? -
>>546
来月新型が出るとかでないとか -
下りの平均50Mbps出てたのになぜか3Mbps程度に落ちてる
-
>>553
マジすか -
>>507
それに釣られて昨日新規申し込みました -
楽天の物理SIM使用中です。
MNPで他社に移る場合に番号発行まで何時間くらいかかりますか?
楽天は有効期間内にMNPの番号取り直しできないみたいなので
端末の在庫押さえてから番号発行したいけど、所要時間がわからない。 -
三ヶ月無料の次のキャンペーンが気になる
-
おちんぽおおおおおおおおおおおお
-
株仕込んだから楽しみw
-
>>555
iPhone 新型でググってみてください -
いつのまに1000円切っているのか・・・
新キャンペーンぐらいでは大して上がらんでしょ
1GB0円以上のインパクトをださないとなぁ
プラチナバンド獲得だと一気にあがるだろうね -
くそ!楽天モバイルのiPhone13proセットで買うと二万円引きと楽天のポイントアップや
実質プラス、、、1月末にSIMだけでMNP弾作ってしもうた
オワタ -
>>563
2回線目作ればいいじゃんw -
>>547
なるほど、ピコセルってやつですね
こんな田舎にはあるわけ無いと高をくくっててましたが
新興住宅地だったしその可能性あるのかな
なんせ-59dbmですからね
今度は意識して探しに行ってみます -
まあ、今年中に出るんだろうけど3/8にサプライズ発表あったとして
このスレ的には間に合わない?w
se2の電池交換時期ぐらいまで楽天は5G端末要らなそうだがw
(アンテナ見つけてる人は躊躇するか?) -
>>557
アプリなら即発行 -
11.14.に何が来るか楽しみだなー
-
ごめん、スレ違いのもの書きました
-
謝って済む問題や
-
テステス
-
テテン久々の書き込み可能?
-
>>516
楽天電測(非公式)APKを使うと
未知の基地局を発見できるよ
電波強度に応じてセル毎に3色に色分けされた足跡が付く
基地局の有るエリアを三角形で表示してくれるから
エリアを絞っていくと中心に基地局がある -
96%達成でMNOらしくなったな
株価もアゲアゲで頼むぜ -
テスト
-
テスト
-
テンテン呪い
-
エリアマップでは楽天回線なのにローミングは切られていない
地下街やビルがある地域でもないのにローミングが切られないのは
楽天がスカスカの詐欺マップを認識しているから
96%にカウントされても実際は電波難民の
今日も窓際モバイル -
テスト
-
5Gが普及してエリア内に入ったら、固定回線いらなくなるよね
-
エリア内だけどひかり固定回線に変わる程の速度ではないし。
なぜ楽天ひかり提供してるのか考えてみろよ。 -
規制緩和きたか?
-
10Mbpsあれば十分固定として用は足りるんだわ
-
ほう
-
mineoパケ放題1265円に対抗するプランまだ?
1年前は3000円払うつもりだったけどもっと安いmineoに移っちゃうよ -
通話とSMSはできるんだけどデータ通信だけできないんだが誰か理由わからん?
IPアドレスが常に不明になっててこれが原因だと思うんだがどうしたらよいのやら -
>>586
モバイルデータ切ってるとか -
テスト
-
楽天モバイル→平均下り速度33.8Mbps 4社比較でクソザコすぎると判明
http://hayabusa9.5ch...cgi/news/1644211909/
https://image.itmedi...4_ict0207_1_w490.jpg -
自宅は住宅街でそこそこ家もあるのに3社もと携帯の電波があまりよくない。特にauが酷い。
何かアンテナを避ける要素でもあるんだろうか。
そんな状況で楽天は近くの駐車場にアンテナ建てて4社の中で楽天が一番電波いい。 -
>>590
auは要望出せば集落向けにもアンテナ当ててくれるよ -
書けるかな?
-
最後に乞食に2万匹×5回線配ってるんだから
ミッキー何考えてんねん -
二万匹の効果ないやろ
既に楽天回線持ってる奴に乞食させてどうすんだ
それとも見せかけでもとにかく数字が欲しいのか? -
eSIMにしてデータ通信繋がるようになったのでMy楽天モバイルでの計測結果
場所:Tokyo練馬
下り:29.7Mbps
上り:2Mbps
上りおっそw -
ちなみに楽天回線エリアでの結果
-
ユニバーサル料以外0円の運用で引き落とし手数料って掛かりますか?
-
>>598
過去ログ読め -
無料電話って継続するのか廃止になるのかどっち?
-
無料電話なくなっても他社みたいに1500円かけ放題プランを始めるだけ
-
>>599何スレ目ですか?
-
だめだこりゃ
相手にするだけ無駄の模様 -
ついにモバイル空から電波が降ってくるようになれば
-
ローミングが高いなら楽天エリア限定でいいから低速モードを導入してくれないかな
データ利用量が1Gまでしかカウントされない300kbps〜1.5Mbpsの低速モード
データ利用量が20Gまでしかカウントされない1.5〜7Mbpsの中速モード
楽天は低速の切り替えがないから2〜
20Gの料金が割高なんよ
いまのままじゃ無料乞食と100G動画マンしか残らんぞ -
楽天2回線目から980円だけど3回線目も980円?
それとも3GB+3GBで1960円どっちなんだろ。 -
一回線だけ1GB以下無料
これで分かるよな -
Androidは11日までつづくんだな
朝鮮スマホ再入荷あるのかな?
でもすぐ品切れしそうだな -
うーか、ドコモもauも1人100GB使われても余裕らしいよ
高額料金請求するために制限かけてるだけで
100GB使用マンを確保するのは正解
もしろ楽天は10GB規制を撤廃して、お昼などの混雑時以外は無制限にすれば人増えるし
docomoから帯域借りてるmineoですら深夜無制限できるんだから
楽天なら余裕だよ -
まあ、100GB3000円なら楽天は生き残れる
-
>>612
やりだしたらすぐに他キャリヤみたいになるだけ。今のままで料金下げつつ段階追加までが許容範囲かな。 -
>>589
CAが効いてない状態だと茸もアウも銀行もそんなもんだからなぁ -
>>613
「キャリア」な -
se2売り切れてるじゃん
-
>>612
高速モード切り替えても料金変わりませんが -
楽天はとにかくプラチナバンド、電話メインにするならDSDVは欠かせんし、データ利用は使い方が限られる
-
接待で創られた偏向情報なんて気にすんなよ
もう慣れっこだろ -
iPhone13でも着信しない報告多すぎるな
本当に不具合直ってんのか? -
11日逃したら5月ぐらいまでなにも無さそうな気がする
-
低速モードでカウントフリーになれば助かるがそうもいかんよな
-
とりあえずUQとのDSDVになってる、はやくプラチナバンドもぎとってくれ
-
.|4キャリア純増数比較| ゙|
.|2019年度 . ゙|2020年度|2021年度(半年分)
ドコモ ゙|140万 .|200万 . |53万
KDDI . |220万 .|110万 . |19万
ソフトバンク. ゙|120万 .|190万 . |55万
楽天モバイル| |220万 . |45万
ソース:3キャリアTCA、楽天モバイル決算資料
完全にauは食われてるなぁ -
楽天経済圏を今後も優遇すればauには余裕で勝てる
-
自宅のauだとアンテナ1本になる場所があり場所を選んでも瞬間最大10Mbps
俺にはauの選択理由がない -
>iPhone本体は、おひとり様1点限りのご注文とさせていただきます。複数回に分けてのご注文が確認された場合もキャンセルとさせていただくことがございますので、あらかじめご了承ください
このルールがよくわからん
iphone13買ったら、今年秋に発売予定のiphone14も買えなくなるのか?
それとも同一機種じゃ無ければ大丈夫なのか?
13proと13promaxもダメか? -
ゼロ円で低速使い放題とか来たら楽天倒産したいのかって思うわw
-
市場在庫はあるのに、かごにいれられないね
いやがらせ? -
クーポンって機種ごとにとらないといけないんだね
ふざけてるわ
もうないけど -
一句詠みます
恵方巻
男が食ったら
ウホッ巻 -
>591
昔出したけど、お客様の環境によるものです、と取り合ってもくれなかったわ。
いや、屋外でも電波がよくないよ?って感じだったけど。 -
>>632
第2段終わったら第3弾始まるから張り付いてろ -
>>633
そう言うのはほぼメンツが決まっているだろうから次の総合的判断の資料作りに有益 -
転売ヤー情報として全キャリアで共有されます
-
ちょっと自虐的?
携帯3社の下り通信速度は150Mbps超、楽天モバイルは33.8Mbps ICT総研調べ - 記事詳細|Infoseekニュース
https://news.infosee...ia_news_20220207074/ -
今日楽天モバイルに申し込んでハンド買って三ヶ月無料にするか
ハンド5Gまで待つかどっちにしようか
三ヶ月無料終わったらもう何もやらないかな? -
simだけ届いてiPhone本体が発送される気配無し一緒に送れや
-
ワシもや
本体はよ送ってくれや
シムはもう開通してしまったぞ -
自宅で電波入るか否か、それによって評価激変するな
まあ当たり前だが -
着信できないからさすがに楽天やめるって人が割といるんじゃないのか
-
みんな仮釈放中か
寂しかったよ -
>>644
いいほうじゃね。スマホの背後にボウル置いてもっかいやってみ。もっと良くなるから -
俺はまだ牢獄中…
-
オレは規制板がいくつかあるのをどうにかしてほしい
オレかん? -
>>649
おまんこ -
昨日夜の七時位に申し込んだんだが、未だに「準備中」となってる。
審査ってそんなにかかるものなのかね? -
>>620
忖度と言いたかったのだろうか -
今日からさらに楽天固有の新しい規制来てるよね
-
楽天のスマホは週に1回まとめて発送してるみたい
なので注文日によっては1週間かかる -
去年のこの時期に飛び込んだ俺たちが一番得したなw
今頃おせーよw -
pixel6ほしいなー
でもなんで楽天から出さないんだよ -
今月2万円も出して欲しいスマホない
-
pocketWi-Fiと同時契約で5000ポイントのキャンペーンなんですけど、モノが届いた時点で条件クリアって認識で大丈夫ですよね?
-
三ヶ月無料なんてシカトしておkやろ
早く1円スマホをおらにくれーー三木谷 -
>>625
本当だストアから消えてるね -
A55sを新規1万で頼む
Reno5Aはまだ落ちないだおうなぁ -
>>662
もう審査通ってると思うよ 多分、夜には発送連絡が来る -
明日以降、楽天が3大キャリアとやり合うなら
最低限これくらいはやらないとダメだろうなプラン
Rakuten UN-LIMIT VII
段階制廃止で20GBまで1,980円 (以降は最大3Mbps)
Rakuten UN-LIMIT HOME 5G、同時にホームルーター発売
月額2,980円(データ無制限) -
明日は価格改定か?
まあ1G無理終了させたら都心ビル地下で電波入らないのに金取るんかってクレームの嵐になるからやらないやろな -
>>602
1回線目の1GB未満はユニバーサルとリレーサービス両方かからない -
>>667
料金改定はない -
よって引き落とし手数料は発生しない
テンプレ読んでから質問ね -
冬休みの大学生のガキとか増えたのか
テンプレぐらい読めよ -
アイフォン2万匹全滅か
申し込んでおけば良かった -
今日はPCのテザリングwifi調子が悪い。接続できないな。
-
>>668
テンプレも読まない奴に答えなくていいんだよ -
>>567
スパシーバ -
>>674
次から答えるのやめるわ -
調べたくないから質問するのに言っても無駄
-
>>658
その機種、不具合だらけ、、、 -
そろそろエリアマップ更新する頃か
-
料金改訂はまだ早いにしても明日なんか動きはあるやろな
-
20000円匹全くいいの残ってねーな
sense6でも買っとくか
これは今までのsenseシリーズと比べてもっさり具合はどう? -
半年無料とかじゃないの?
三ヶ月無料をまたやるとは思えないし
一ヶ月無料は印象悪くするし
一年無料は財政的にきついし
残る道は半年無料とか。 -
>>677
最近は嘘を教えて遊んでる -
他人を便利な道具程度に考えているのが多いからね
仕方ないね -
2月3日に申し込みして5日くらいで飽きちゃった。
5月31日まで無料なんだけどそんなに使い道ないかな。
速度もやっぱり遅いわ。 -
無料はないだろうから1年は980円で使い放題
-
本命 半年無料
対抗 容量増量or値下げ
大穴 低速モード追加 -
それと今日いつも行くスーパーマーケットへ行ったらahamoで途切れ途切れの場所が楽天モバイルで電波ビンビンだった 場所によって色々あるんだな
楽天モバイル今月末で無料終わるけど継続確定だな -
3Mbpsで使い放題のプラン来ないかな
-
sense6昨日在庫切れてたのに復活しとるやん
3ヶ月無料狙って奴は突撃してもええんわね? -
>>688
改善前提で草 -
>>678
そんなことないけど? -
〜3GBと〜20GBの間にもう一段ほしいな
〜10GBが1480円(税込1628円)とか -
>>692
品質で勝負できない楽天は安さで勝負するしかないからな -
しかし新規参入させる業者にプラチナバンド渡さないって国もえぐいね
-
純日本的だろ
-
明日からはなんかやらないのかね
OCNみたいな初月無料とかやらないのかな -
ああ、3ヶ月無料は今日で終わりだったね
明日から新しいキャンペーンやるのかな
6ヶ月無料とか -
Galaxy S10シルバーあったから注文してしまった。
スマホなんて何個も持ってるのに(◜ω◝;)
でも今月27日で無料期間終わるから継続で考えてるんだけど
てか新しくないスマホだよね
なぜ品切れしてるんだろ -
新しくないから品切れなんだよ
-
明日から半年無料なんかするわけないやん
今日駆け込みで申し込んだやつアホすぎってなるやろ -
プラチナバンドが無い
ある意味不安定な様は、
固定回線的な使い方ができるとも思える。 -
プラチナバンド以前に、
楽天自体の音声電話不具合は解決したん? -
半年無料はないだろ
それなら3ヶ月無料伸ばせばいいし -
ドコモがS20投げ売りしてるからな
-
無料期間は1ヶ月程度と思うけどね
-
明日からは初月無料か初月日割りか。
日割りは無さそうだから初月無料かな? -
こっちは安かろう悪かろうは重々承知なんだけど
キャリアやるのにサポートの質の低さは一般層が離れないか -
>>706
ギャラクシーなんていらねーw -
>>708
もともと従量制の料金体系だから日割の概念は無いはず -
来月で無料期間が終わってしまう。
継続するか迷う -
>>712
寝かせてりゃ0円じゃん。無料通話は出来るし弾になるし。 -
楽天モバイル新規端末セット、
oppo reno 5aとGALAXY s10の2機種まで絞った。
おまえらならどっち? -
>>685
知的爺はガラケーで十分だろう -
>>714
5aはシムセラーが15000ぐらいで売ってるでしょよ -
10600円だ
あの悪名高い所だけど -
さっき注文してお届け準備中になってる
これは最短でくるのかな -
今回は駆け込みで契約する人あんまりいないのかな
契約しそうな人はもう既にだいたい契約しちゃったってことかな
去年、1年間無料が終了する時は結構すごかったのに
なんか期間も延長していたような気がする -
新規にスマホばら撒いてもスマホだけ盗まれて解約だ
3キャリアから客奪うなら楽天モバイルを持ってることでのメリットやろ
継続性年数3年ごとにスマホプレゼントしろ -
>>723
楽天市場+1%がそれや -
楽天市場で買い物するやつなんて何も無くても
スマホの支払いを楽天ポイントで出来るってだけで契約する
あんな1%一般人からは無くてもいい -
楽天のANT角度って各局バラバラくない?
三大キャリアは基本60°180°240°のYの字で構成してると思うけど -
>>714
reno 5aの方がdsdvできて良さげやけどちょっと重いからsense6の方がいいんじゃね -
3ヶ月無料終了知って来たけど1円端末A73もないとはスルーだなぁ
もう欲しくなる1円端末2年後とかなりそうだ
その頃には俺のAndroid2台もオンボロだろうし -
こういう奴が今さらノコノコとやってくる心理がよくわからない
-
乞食る時に至福を感じる人達なんでしょ
-
これだけで癪に障ったのか
-
5gホームルーターいつ出るんだ
かなり前から言われてるよね -
お騒がせ致しましたがほぼセルマッパ赤丸地点に新局出来てました
6階建てビルの屋上、裏に四角い箱付いてないタイプのアンテナもあるのね
あれが楽天だとは思ってもいなかったわ
1ヶ月少々で基地局出来るのに代替機貸してくれたんだなぁ
楽天さんありがとう、これからも頑張ってください。 -
あの・・キャリアメール・・
-
そんな話もありましたね(遠い目)
-
満額税込2980円以下に改定な(良心的な煽り
-
>>734
別料金は勘弁。 -
解約後もキャリアメール継続使用は、
月額300円前後。
それでも良ければ、、、 -
今日申し込んだけど、明日になったら料金プランが変更されて安くなるのか?
-
現実的なプランは980円の下のプランを作ることだな
2GBプラン600円 -
解約後のキャリアメール継続使用は、
会社によってはクレカ決済のみだったり、
意外にハードル高い。 -
クレカ決済はハードル高いのか
-
明日はせいぜい発表やな
-
通話はオプション
電話イラネってユーザーの声に答えて
税込み2980円 -
BIGLOBEモバイルのOPPO A54 5G
21,912円19,920ポイントバックとかでいいんじゃね
Gポイントは変換先多いし -
楽天市場のSPUとポイント還元が2022年4月に大幅改悪。
税別付与、クーポン別、保険除外、証券改悪
モバイルのしわ寄せが更に続く -
証券口座持ってる人の普通預金の優遇金利も大幅ダウン。なんと半分以下に!
-
>>747
仮にもしも万が一モバイルが軌道に乗っても元に戻ることはないんだろうな -
まさに楽酷天
-
Rakuten miniが使いづら過ぎるから機種変したいんだけど、楽天モバイルで安く端末ゲットする方法ありますかね?0円運用助かるよね。
-
4日に申し込んだiphoneのキャンセルメール来ないから、流石に回線申し込んでも良いよね?
回線申し込んだあとにキャンセルメール来るのだけはご勘弁を。 -
>>751
OCNモバイルONEで最安プラン550円払って端末を最安で買ってる俺みたいなのもいるよ -
クソ安ばらまくなら
継続年数3年ごとにスマホプレゼントしろって
ただで貰えるなら3年前売残りスマホでも嬉しいやろ? -
MVNOでドコモ回線以外は、
新しめのスマホ推奨。 -
SDM855スマホ持ちからして、
MVNOセット販売激安スマホでは、
触手は動かない。 -
楽天モバイル契約する前は楽天に1円も金払ってなかったけど
楽天モバイル契約して去年1年間で30万楽天に払ってやったんだから
3年一度ぐらいはスマホタダでくれよ -
11年使ってたPHSがサービス終了するとき、
無料でガラホ選べた。
対し、OCNモバイルONEは5年以上使ってるが、
激安スマホが貰える気配すらない、、、 -
無料期間が月末で終わるんだけど、継続キャンペーンみたいなもの無いかなぁ。
POVOにMNPするのもなぁ -
契約者対して何もねーなら他行くぞ
そうやって昔ドコモは大量に客を失ったんだぞ -
寺門ジモン
-
とりあえず駆け込みで申し込も
明日の様子次第ではキャンセルしたらいいんや -
>>755
大阪か東京なら電気街に新古品でも中古でも売ってるからそれを買うとか -
楽天ハンドは今50%バックと2000円クーポンで1万数百円で買えて6000ポイントぐらい戻ってくるから
実施4000円ぐらいで買える
レッドは撃破済
黒白が数台残ってる状態 -
つーーーことで楽天hand5Gは今月末に発表されるが新規のみだけだろうなタダ
-
物理SIMも入るDSDVなら買うけどeSIMだけのはいらんわ
-
新hand出たらpovoでも弾にするわ
-
あれ?本当にキャンペーン終わるけど盛り上がってないね
乞食さんそれでいいの? -
>>773
お前が動いてないならつまりそういうことだ -
>>774
さすがに3回線目は要らんw -
>>761
ニャルラトホテプさん? -
2GBまで480円コースの新設はあるんじゃないかな。
それくらいなら払う乞食がいくらかはいるだろう。
0円乞食をいっぱい抱えていても仕方ない。 -
俺が申し込んだときはWi-Fiポケット1円で15000ポイント&1年無料だったから
これと同等のキャンペーンはもう来ないよな -
ちなみに
>SDM855スマホ持ち
SD778とかSD780とか、ミドルのSoCに並ばれてるけどね
後者は2万以下で手に入るMi11 Liteが積んでる -
>>779
買った当時、SDM855は本当にハイエンドだった。
ミドルSoCの方は、
必ずしも「ベンチマーク通り」とはいかないっぽい。
いずれミドルにすら追い付かれるのは、
時間の問題か。
2chMate 0.8.10.106/LGE/LM-V510N/11/DR -
うちは750G 5G程度で良いわ
これ以上スペックあってもオーバースペックだわ -
10日買えばたぶん楽天ハンド5000円で買えるんだよな
どーっすかな2回線目1078円入れたら6000円か
ビミョーとてもビミョー -
楽天、お金取るなら220円までだな
-
UN-LIMITは新規受付終了するかな
これ以上、月0円ユーザーを増やしたくないだろ
「月500円で5GBまで」「月1000円で10GBまで」とか
ブラック向けに「プリペイドが月2000円で10GBまで」とか
そういうことをやりそう -
キャンペーン終わりで盛り上がってない言うけどそもそも楽天モバイルは0円運用目的の人間がほとんど。
だから1年無料も3ヵ月無料も関係ないんだわ。
今欲しいようなまともな機種もないし3ヵ月無料なんてそもそもが何の餌にもなってない。 -
SIMだけ先に届いたけど、今日中に開通かなんかしないとだめなの?
前回、ポケットWiFi買った時は、特に何もしなかった気がするけど -
>>785
自分は無制限で選んだけれどね -
とりあえず30秒11円にしてください
-
アンリミット発表当時は衝撃的な価格設定だったんだよな
ただ今は月々3850円のhome5Gがある
3278円とはいえ遅い上にパケ詰まりするアンリミじゃ固定マンも逃げ出すわ -
モバイル回線を固定代わりに使うとしても一時的だな
引っ越しの後に光引くまで繋ぎで使う程度の代物と捉えてる -
>>790
うちはその値段で速度も出てるし快適だわ -
今じゃ光回線も安いからな
3000円以上出して不安定な楽天固定がわりに使ってるバカとかおるんか? -
>>785
楽天ユーザーの平均は16GBなんやろ -
マンションの光、混雑時は1.2しか速度
でなくて解約した。基盤を何件かで
束ねててその基盤もたまに故障した。 -
Pocket WiFiをレンタルしてるけど、環境的に低速だな
まさかの楽天モバイルと同レベル
まぁ、エリアの広さはこっちに分があるけど -
〉〉660
お願いします -
〉〉
-
2月末で1年無料終了・・・
OCNにMNPしようかなぁ
どこか安いとこある? -
まあ大阪は大和田常務のCMの光回線のとこが速くて快適やな
うちは500M以上出てる
楽天も0円でただ電話だけ使わせてもらってるけど -
>>799
ワイはmineoのパケットし放題考えてる。 -
galaxy s10とか3年前の機種なのに売り切れか
電池やら不安に思うが -
mineoのパケ放題みたいなオプションまだ?
1.5mbps制限で転送量増えなくなるやつ
無料期間終わったらmineoに行っちゃうよ? -
俺はpovo2.0に行くかな
月0.2G程度しか使わんしおサイフケータイの通信とメールなどメッセージ受信できればええし
半年間0円だったら解約も半年に1回10秒程度電話して料金発生させればいいだけやろ
128kbpsはきっとchmateも広告あるからきついだろうけど外で見ることねーし
そろそろケチケチ三木谷くんともお別れかな -
>>804
1.5mbpsに385円も払えるの? -
>>809
開発の問題というより、超巨大IT企業のAppleとの折り合いで、途中経過についてもユーザーへは特にアナウンスできない状態にさせられちゃってるんじゃねーかな
Appleの力に屈してしまうかもな -
ガチで携帯電話に年3000円以上絶対に払いたくない
携帯いらねんだけど周りが身分証明書のように番号求めるから仕方持ってるだけで
1年間でデータ5GB使ってない
1年間で通話30分使ってない
生活圏でパートナー切られたらバイバイ三木谷
Povoがバラマキやったらバイバイ三木谷
1G未満無料がなくなったらバイバイ三木谷
ずっと楽天モバイル継続してると何かくれるなら残ってもいいよ三木谷くん -
フルに払ってほしければ出だしの引っ掛かりは早急に改善しないとまずいと思うな
大金が必要なわけではないはずだから -
>>815
1日使い放題300円もトッピングだろw -
もう何を言ってるのかわからんレベルや…
-
180日以内に1GBトッピング390円より1日使い放題330円の方が安いだろ
-
>>812
なんであんなジャイアニズムの塊みたいな企業がでかい顔している上に信者までいるんだろうな -
某youtuberの人が楽天モバイルで下り1mbpsぐらいしか出てなくて笑ったわw
-
>>816
トッピング220円でも良いんだぞ?さらに言えば20円でもいいw -
三ヶ月無料もうすぐ終わりですか?もう申し込んだ方がいい?
-
自宅で圏外とかふざけた事態になってるから無料期間終わるまであと3週間我慢するわ
-
年間40円に抑えてまで最大128kbpsで使いたいとは思わないw
1Mbpsでもストレス溜まるぐらい遅い -
グーグルマップに楽天の基地局が表示されるの俺だけ?
1回検索したらそのまま直らなくなった -
>>832
そのレスはわざわざ寒空の下に出て書き込んだの? -
ボーダフォン登場時「世界で使えて自宅が圏外」と揶揄されていたな
-
>>834
保存済みから外すこともできるよ -
OCNモバイルで1契約したんだけど素で端末1円だぞミッキー
3か月無料とかいらないから今月中に1円端末用意してくれ下さい -
>>829
ありがとうございます、23時56分でギリギリ申し込み終了しました。 -
無料3ヶ月終了か
無料1年終了したのがつい最近に感じるのに時がたつのははやいな -
もう金取れるレベルまでいったと判断したんだろうな
-
>>839
a73だけパクリにいってこいよ -
事務手数料3300円
月額770円
端末1円
見て来たら4071円もするな
オー怖い事務手数料とかヤクザか -
テスト
-
それ込みで考えても他より安いか、同程度が殆どだけどね
中には明らかに割高になっちゃうのも含まれてるけど -
>>845
moto g 31はどう? -
OCNのミソは端末抱き合わせの安さと550円10分通話ついて
低速カウントフリーでのバーストの速さじゃないかな
550円以外のコースは価値なし -
>>839
一円端末とかより、型落ちのハイスペックを安売りしてほしい。去年のGalaxyノート10みたいに -
回線無料維持可能にしたのは悪くなかったけど
リンクまで使用可能にしたのは失策だったな -
3ヵ月無料終了したな。
次のキャンペーン内容はいつ発表? -
今月で1年無料期間終わるけど
mnpで美味しい方法ないかな
キャリアの投げ売りは、店頭まで行かないといけないでしょう? -
>>854
LINKは品質がいつまで経っても酷いレベルだしな -
>>751
PayPayフリマでau版OPPO A54 5G \11,100をクーポン値引き後9,600円で買う -
pcからデバイスを探すやるとwifiにつながってるときはすぐに今の位置だしてくれるけどモバイル通信だとなかなか更新されない。20分前とか50分前の位置で止まる
-
新しいセール始まらないかな
-
今の段階で儲けようってのはホントヤバいな
楽天本体の決算がどうなっているのか楽しみ -
今日何か発表あるの?
-
モバイルを金の成る木に育て上げることができるか
本体もろとも腐って朽ちるか -
>>865
今のところ腐って朽ちる方向にしか見えないな
自転車操業で遣り繰りしている末期の自営業を見ているような気持ちになる
最終的に高利貸しに手を出し、黒服に連れ去られる未来が容易に想像できる段階まできてるぞ -
>>866
いや、ソフバンが逝くから郵政が買って楽天と共同運営するだろうよ。 -
>>864
14日に何か発表あるだろう。 -
楽天回線のお供にこれいいかもしれん
ギリギリ固定回線代用もできなくもない速度
真の乞食にオススメのプラン
ServersMan
ドコモ回線 データプラン無制限 最大600kbps660円 -
育てるのは利用者だから潰れてほしくない人は楽天のサービスを使ってやれ
-
楽天市場のページレイアウトを見やすくしてくれれば楽天で買うんだけどなーw
-
>>870
300MB/3日を超過後は速度制限あるという罠 -
ISDN以前は9.6kbpsだったよね。9600bpsとか表現されてたような記憶が。
それからISDNやPHSで64kになって
フレッツISDNとかエッジで128kbpsになった時は高速回線って言われてたのに。
まあ20年以上前の話だからそりゃ時代が違うけど。 -
>>874
せめて500制限ならなぁ -
流石になんらかの形で基本料無料コースは設定されるよね
1円でも取られるならPovo
月数百円なら格安simやiijmioに行っちゃうだろうし -
懐具合次第だわなあ
儲けを減らしても人を増やしたいか人を減らしても損失を減らしたいか
人を増やして金を払う人も増やしたいならデータ無制限やるしかないんでないの -
みんなで一斉に解約したくねwww
三木谷が小便漏らすのが見てぇ -
今は\3278か無料電話\0の目的かって感じだから
100G/月・速度無制限データコース\2500とか
速度8Mbps制限・データ無制限\1800コースとか
継続的に顧客が払ってくれるようなシステムつくったら?
ワンプラン内で作るのは難しいかもしれないけど -
2月14日の決算でRakuten Unlimit ?発表で4月1日開始とかかな
-
>>883
新CM見てないのか -
楽天モバイル回線だと低速通信できないのゴミだな
-
サイトが重いな
-
3月の顧客獲得期に何のキャンペーンもなしなわけないの分かってんだよ三木谷くんw
さっさとやれやwww -
>>888
96%超えたから無くなっただけやろ -
Povoがあるから楽天は無料をやめられないね笑
-
テスト
何ヵ月ぶりかな… -
iPhone13一括もっと安くしてくれ
-
みんなで一斉に楽天モバイル解約してみようぜ
-
慌てる三木谷の顔が見てぇんだ
-
あんまクソレスしてたら荒らし報告されるぞ
気をつけろよ -
大手3社は楽天の無料やめて欲しくてたまらんのだろうな
メアド分離で楽天への乗り換えが一気に加速してそうだ -
MNPなんだが
転入を開始するをクリックしたがずっと開通中になってる。
もう一時間は経ってる訳だが。Start Guideには10分から30分で完了と書いてあるのに。
ドコモも一向に圏外にならない。何か間違ったのだろうか…。一応simカードは届いて手元にあるのに。
てか配達は完了してる筈なのにお届け中にまだなってる。もうわけわかめ。 -
スマン今圏外になったw
-
>>893
店舗がそう配置してるだけだろ -
余所規制回避する方法ない?
-
>>903
ないあるよ -
>>903
浪人 -
データsimをmvno、音声を楽天で使ってるやつおらん?
こちらにコールならず相手方に不在通知されてるっぽいんだけど俺だけ?そのせいか疑ってる
iPhoneでリンクは常にログアウトしてる -
お届け中って今日配達されるの?
-
テテンテンテンの5chの規制解除されたんか?
-
3か月無料終わった記念で規制解除したんやろな
-
>>897
HAHAHA -
iPhoneなかなか発送されんなー
-
解約しなくても番号変更できるようにしてほしい
プラン申し込みのとこで番号指定して探して遊んでたら欲しい番号見つけちゃった -
ワタナベの動画ヤバいなw
ローミング切れて楽天回線になったら楽天アプリ内スピテスですら↓1.1M↑0.1Mとかwww
札幌はダメかー まぁ地理的に関係ないんだけどw -
モバイル通信のネットワーク選択の自動をオフにしようとしても
ずっとグルグルで一覧が表示されないのだが、ドコモのsimに戻したらすぐに一覧が出るので
楽天simではネットワーク選択の自動をオフに出来ないの? -
>>906
楽天SIMのみ1枚刺しで再現するか試して -
あれ?なんも発表なし?
-
楽天解除されたの?
-
>>906
0063と非通知拒否の合わせ技だったりしない? -
>>920
解除されたから楽天一本の底辺ビンボー人がまたわいてくると思うで -
>>915
昼間ですらなく16時でそれとか即解約だわ -
テスト
-
楽天市場店で買ったがずーっとステータスが新規受付済みのまま「ショップにてご注文を確認中です。」から変わらん
せめて確認は終われよ -
今日も5Gアンテナ取付工事やってた
地べたには4Gアンテナも置いてあったから
あの後近くのコン柱に付けに行くのかな?
それともついでに4Gも交換したのかな? -
今まで●カ月無料キャンペーンがなくなった期間ってありました?
今回で本当に喪失ですか?
以前はなくなるなくなる詐欺でしたけど。 -
無料駆け込み組の大勝利www
-
アイホーンはよこい
ゴジー試したいやんけ -
さて、あと何日書けることやら…
-
セットのスマホが発送された…けど、発送完了の連絡が
配達に来る二時間前ってのは流石に遅過ぎだろw
時間指定も間に合わず受け取れんかったわ
土曜早朝にセット契約→日曜SIM着→水曜スマホ着
まぁ予め覚悟してたよりは遅くなかったかな -
契約するなら何か発表あるまで待つべきかな?
-
発送が遅いのはまだしも確認すらまだってのはさすがに不安だから一応問い合わせしてみたわ
回答にも数日かかったりしてな(真顔) -
>>936
今は買うな時期が悪い -
MNP一括1円でiPhone貰えるメジャーMVNOはないかい?
-
Reno5Aを一括1円でよこせ
-
新しく楽天モバイルをhandで契約して届いたんだけど、
※1 「【Rakuten UN-LIMIT VIお申し込み特典】だれでも5,000ポイントプレゼント」適用時。楽天モバイルを初めてお申し込みいただいた回線に限ります。
※2 「 Rakuten Hand7,980ポイントプレゼントキャンペーン」適用時。
※1,2 楽天ポイントの付与は、「Rakuten UN-LIMIT VI」をお申し込みした回線で、「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話が確認された月の翌々月末日頃までに、期間限定ポイントで行います。
この2つって申し込む前にエントリーとかしなくても大丈夫だった?
楽天Linkで10秒以上通話すれば自動的に適用されるって認識でいいのかな? -
3回線契約しててそのうち1回線を1月下旬MNP転出したけどそのメルアドで新規追加したら審査落ちる?かな?
-
元々、楽天市場のアカウントだろ?
-
sense4liteの在庫無いのか
母親に勧めようと思ったんだが -
sense4なくてもsense6でええやん
5G対応やしまだ在庫あるやろ
母親ならsense3でもええんやない? -
>>943
少しでも気にかかる事があるなら、予防的に出来る対策しておくと良い
メアド・連絡先番号、クレカや住所記載の細かい所をほんの少し変えたり
契約さえ出来れば後から再変更可能だから問題無い
自分は以前OCNで短期ブラック食らってたけど、暫く後に弄れる所を弄って
再契約試したら通った 上記が功を奏したかは分からないが -
sense4ならシムセラーが安いじゃない
-
3か月無料キャンペーンなくなったけど、端末は安くなったの?
-
今日開通させたが楽天回線でアンテナ4本、上りも下りも50M出てる。楽天基地局が直ぐ近くにあるのが良いのだろう。
一日10G制限だが、今までADSLだから自分がどの位使ってるかなんて考えた事なかったけど10Gって結構あるな。
超えても3M制限ならこのまま固定回線化でも全然良さそうだ。ドコモのHOME5Gと悩んでるんけど。
YouTubeもこれまで720で見てたが1080はやっぱり良いね。電話代も無料だし。
モバイル通信のネットワーク選択が出来ないバグが発生してる以外は結構いいかもしれん。
まあ、1G未満で0円運用するからネットワークがどこでもどうでもいいんだが、無料の3か月間だけは楽天回線を使いたいだけで。
むしろ無料期間過ぎたらパートナー回線だけ使いたい。 -
mineo試しに頼んだらもうmineoリンクでいいやとなったわ
楽天が電波低い所でも常に立ちっぱなし -
電波低い
-
povo 紹介コードです!KZ93RRWA
-
>>955
これ使うとどうなるの? -
立派な養分になる
-
>>956
あなたに48時間使い放題が入ります! -
>>956
損はないので是非お使い下さいませ -
こんなとこに貼られるコードなんか使うわけ無いだろ水呑み百姓
それくらいフルーツを与えられなくても学習しろよ -
都内の順天堂医院に居るんだが、ここはband3で接続できるエリアで、band18では接続不可なはずだが、W05でband3固定だと圏外で、band18だと繋がってる。
都内の一部の地域で楽天回線で障害出てんのかな? -
>>963
何回やっても、band3では繋がらずに回転マークで、band18では繋がる。 -
楽天ガードマンは口調が荒くて下品なのが多いな
-
>>961
W05は最新ファームウェアだとBAND3塞がれてるんじゃなかったっけ
いろいろ周辺機器用意してファームウェアのダウングレードしないとハイスピードプラスエリアに対応してるBAND18,26しか使えないはず -
povo紹介コード
2回線分使ってください
KZ2KDOTB
KZ6O364L -
>>968
ファームはband3対応のファームになってて、出てきたらband3で繋がった。 -
Pixel6に楽天SIMとmineoSIM挿してる者だけど
楽天LinkからSMS送れなくて何だよこれと思って
Googleの「メッセージ」ってアプリから試したら送れた
なんだよ楽天Link使えねーなと思ったら
今度は楽天Linkに返信が来て「メッセージ」の方で受信できてない状態になった
つまり送信と受信で別々のアプリを使わなきゃいけない状況なんだけど
何が原因かわかる人いたらおしえてくだされー -
楽天は今後、自社回線エリアの拡大と一年〜三ヶ月の無料期間の終わりでローミング代の負担が一気に軽くなる
これからは如何に利用者から徴収するかが課題だな
100超人は黒字に導いてるらしいがその損益分岐点は700万人
現在の契約者は500万人程度であり、大半が無料乞食に落ちることを考えれば、見通しは厳しいと言わざるを得ない
段階式料金の値下げくらいでは新規・乞食の心は掴めないぞ
データ利用量が楽天の負担にならないならば、次の一手は低速・中速モードの導入が有効だろう
期待してるぞ楽天 -
今でも楽天モバイル契約数は右肩上がりに増えてます
楽天カードの時よりも順調です
なぜキャンペーンする必要あるの?バカなの?
ってNHKの記者にも答えてたでしょ二日前 -
建物内でも電波いいな 楽天モバイル成長してます
-
>>975
試用期間じゃ? -
>>973
Pixel6って楽天モバイル対応機種かね? -
端末割引ショボいし0円維持以外で選択してる人おるのw
-
ほう
-
かける?
-
誰かコジマにある楽天モバイルで買った人いる?
-
>>985
ぼったくりにでもあったのか? -
将来的に予想される改悪
1Gまで無料→1Gまで500円 500P支給で実質無料 -
同じ妄想を繰り返す人はお医者さんに診てもらった方が良いですよ
-
速度のモードとか要らない
結局安くしろって事でしょ?
そりゃあんまり使わない人はもっと安くと思うのはわかるが -
ワンプランを売りにしてるし速度オプションは考えてないんじゃね
-
>>987
いや、iPhone買ったらコジマのポイントとか付くのかなとか。 -
iPhoneの発送連絡 コネ━━━(゚∀゚)━━━⤵
次スレも誘導しとく
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.252
https://lavender.5ch....cgi/phs/1644388794/ -
1GB/月ということは33MB/日だから
それが無料というのはそこらのフリーWi-Fiと変わらんレベル
つまり楽天が無理してるんじゃなくて3大キャリアがぼったくりということ -
>>997
そりゃ営利企業だからねぇ -
>>793
それは人による -
1000なら楽天カキコ規制解除!
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 0時間 31分 15秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑