-
無線
-
株式会社 西無線研究所 Part6 【NTS111】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
西無線研究所が作る無線機器や技術について語るスレです。
株式会社 西無線研究所 http://www.nishimusen.co.jp/
1984年(S59)4月創業(無線機開発・製造)
無線装置の設計開発を得意とし、本格的な無線機器・RFID装置などを設計製造。
アナログ技術を駆使した無線端末装置・微弱電波の無免許で使える無線機などの開発・製作も行う。
【主なコンシューマ向け無線機】
●144MHz帯 SSB/CW ハンディトランシーバー <NTS220>
http://www.nishimuse...jp/nts220/nts220.htm
●50MHz帯 SSB/CW ハンディトランシーバー <NTS620>
http://www.nishimuse...jp/nts620/nts620.htm
●27MHz AM CB ハンディトランシーバー <NTS111> ★開発中★
http://www.nishimuse...jp/nts111/nts111.htm
前スレ
株式会社 西無線研究所 Part5
https://lavender.5ch...gi/radio/1549079700/
株式会社 西無線研究所 Part4
https://lavender.5ch...gi/radio/1545365397/
株式会社 西無線研究所 Part3
https://lavender.5ch...gi/radio/1543403614/
株式会社 西無線研究所 Part01
https://lavender.5ch...gi/radio/1541590267/
株式会社 西無線研究所 Part02
https://lavender.5ch...gi/radio/1542507652/ - コメントを投稿する
-
猿 おかだ
-
___
| 西 |
| 研 |
| 通 |
| 信 |
| 士 |
,,,. | 之 | ,'"';,
、''゙゙;、). | 墓 | 、''゙゙;、),、
゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
‖ `i二二二!´ ‖
昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
| ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
| :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::| :|
| :|::::::|┌─┐|::::| :|
./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙\
プラダサ西爺無線機南無阿弥陀仏 -
キュッ キュッ
-
乙です。
早く来ないかなo(^o^)o -
スレ立て乙です。
次のスレからは
●27MHz AM CB ハンディトランシーバー <NTS111> ★開発中★
を
●27MHz AM CB ハンディトランシーバー <NTS111> ★発売決定★
に変えなきゃだね -
西無線潰れろ ( ゚д゚)、ペッ
-
8万円でつか
-
やっぱり高いね〜。だったら01買うっていう人多そう。
見た目がもう少しこましならその値段でもいけるんだろうけど、厳しそうだな。量産できるような物でもないし、市民ラジオはかかわるだけ損だ。 -
おれももっと安くないと買う気しないなあ
新技適機はもう持ってるし
ハンディまで新技適機を用意する必要もないと思っている
旅行でポケットに入れて持っていこうなんて思わないし
性能はいいんだろうが所有する喜びを感じられない外観が残念だな -
今日あたりフリラjpがFT動画アップできるか否かが
運命の分かれ道と思う。
盛り上がれば受注も増えるはず -
フリラの皆様へ
本日の東京は快晴、風は多少有りますが厚着すればフィールドテスト運用には全く問題の無い天候です。
フリラjpさんの運用動画に期待出来そうです。 -
フリラJPがNTS111入手してAAもイキりだしたってかんじ?
懲りない構図だな -
テスト機は2台くらい作るもんだけどな
何故評価出来ない人に渡すかな>西爺
この人が得意なのはメーカー機にメニューが使いやすいとあ
オプションがどうとか、細けーことはいいんだよ
基本性能比較する力はないし、比較機も持っていない -
どこか近場の公園辺りで受信だけしてレビューする訳ではないですよね?
そんな程度なら既に西さん自身がやってますからね
さあどうする?フリラjp
締切は今日中ですよー -
西さんでさえ六甲山の途中まで行った位だから近所の公園で受信だけとか携帯性だけを写真だけで済ますなんて事はしないでしょう
今日は全国のCBerが注目しているのですから -
素人のマウント取りにウンザリ
-
うまくやるかどうかは見守りましょう。
ここで利益を求めれば、必ず終わります。
それだけの話しです。
FRCがサクッと1万円ぐらいで作ってしまうだけですwwwwwwwwwwww -
憂国もいい事言うじゃねえのw
-
憂国はん スケルチはよ・・・
-
だったら自分が3万円の機種を作って売ればいいだけ
CBマニアは究極の素人集団だな
だからこそあれこれうるさい -
フリラjpさん午前中の成果はまだかな?
-
AAとJPはグルなの?
-
<今回の予約期間は1週間くらいを目途に、予約状況を見て確定します>
約1週間?
予約状況を見て→ズルズル? -
フリラjp
ツイッター早よ、今すぐやれ -
フリラjp、浦の星無線部を動員か?
-
>>20
1万円で作ってくれる所を気長に待つのも当然アリですよ時間はまだありますから
出るといいですねえニセ憂国さん
体力ある企業が3万とかで出す可能性もないではないが俺がそれを判断する立場なら原則しない
損して得取れが成り立つ市場じゃないしリスクのほうが大きいから -
もう蜜柑かびー7にテストしてもらったらいいのに
-
市場が狭いから最初から得を取りにいけないとGoサイン出せないよな
-
もう関西メンバーでテストしたらよかったのにね
-
818改が買えるんだよ
どうせすぐに飽きるんだから西ごみはお金の無駄 -
市民無線は移動運用(山岳)が多いので上部のスイッチは直ぐに破損するような意見が出てるのはご存じでしょうか?
-
>>38
そもそもあの禿運用レポートなんて一切してないしな誰も飛びつかないような能書きタレてるだけ -
第三者に運用テストを行わせると「何であいつにやらせるんだ」というような意見が出るのはご存じでしょうか?
-
気に喰わない人からの反感や利益からあぶれた連中の妬みが出るのは誰に頼んでも同じ
ある程度実績ある人に頼むのは妥当
でもjpは無いなと思った -
jpてコールサインは何使ってるの?
-
>>25
西さんがフリラjpにテスト機送ったって書いたらあそこなら間違いないちょっと見てくる的な事を書いたのがAA
その後フリラjpの信用度に疑問を呈した?人が書き込んだら
「古い付き合いなんで」
と返してた
ベッタリみたいです -
>>42
ミエHR34 -
>>43
書いてたね。さすがインフルエンサーAA型w -
>>43
この人運用してないからまでがセット -
漫才ならツッコミが入って
もうええわ!ってなる級のボケだな。
インフルエンサーAA909型しね -
でaaはCB運用してるのか?11M掲示板で名前すらみたことないけど
-
多くの実機を自腹で買って触れてきた実績と運用経験も豊富な腿阿多と、疑問符が付きまくるインプレ記事しか書けず運用実績も皆無なjpとどっちがマシかなんて火を見るより明らかだろ
-
実績無い人でも使えるか?ある程度納得できるか?を知りたかったとか
-
まったくだ
ほんとうに久しぶりの明るいニュースだったのに暗雲が
西さん自らが接触されたとするならば本当に残念な事まぎらわしい運営名やそれっぽいサイト名で判断してしまわれたのか
関係者やその周辺が進言したり持ちかけたのならその人と直接お話したいものだ
まあフリラjpの更新を待つ自分の思いを良い方向で裏切るようなレビューをしてほしい
ところで今週土曜の0時で受付終了という事でいいのだろうか
来週前半ぐらいに振込み案内来るといいな -
>>37
BB被害者達の悲痛なツイが。エアーも結局ダメか。詐欺レベルのクソ。 -
もうみんなで返品して返金要求しなよ
こんなのに20万円出したんじゃないでしょ
泣き寝入りはやめなよ -
>>54
スレ違い スマソ -
>>52
フリラjp側が以前から記事にしたいってTwitterで接触してきてた -
jpに限らずだけど、youtubeとかの動画記事を開いたらテキストだけの動画で見てイラッとする。
-
テキストスクロール動画ってまとめ記事パクリの小遣い稼ぎばっかりでイラっとするよね
-
フィールドテストのレポートまだあ?
-
>>58
しかも内容はフリラjpサイトの記事をまるごとコピーしたやつだしな。 -
ポラ逆転の芽が出てきたな
-
ポラと言うか2エリアやな
-
マジでレビューまだかよjp
-
腿阿多でビシッとFTやってもらった方が早そうw
-
阿多はシリコンケース買っていたから興味は有るだろう、色々と
-
てかjpさんってちゃんと動画編集出来るのかな?
-
>>69
文章の編集すらマトモに出来ない奴に何を期待するw -
>>68
製品を買うつもりがあっても開発にまで関わる気がないという事 -
いや、シレチじゃあない。墓AAが西のDisりを続ける限り、BB欠陥の公開とBB被害の糾弾が終わることはありえない
-
テスターや比較用リグの手配に手間取ってでもいるのか?
-
>>74
いいかげんなレポ出されるより、ちゃんと準備してしっかりした比較レポ出してくれた方がいいよね -
テストそっちのけで、女の子の写真選びに時間を使ってそう
-
おい、出たでよ
-
やっぱ実働でAA氏が協力してくれたんやね
-
音めちゃ良く聞こえる。気のせい?
-
確かに音がいい、と言うかSメーターがそこそこ動いているのにノイズが少ない
-
あれは変調につれて動いてるだけだと思う
-
てか今日の写真のAA氏優しそうなおっちゃんやん、ガン飛ばし勿体ないわ
-
あれネタでしょw
-
770、87R、410比較で受信性能は遜色無い、選択度は一段上と言う感想が出てる。
これ案外行けそうじゃん -
59ということもあるがFM並の音に聞こえるな
-
あのTwitterの動画高画質だから全画面表示にすると細かいSの動き綺麗に見れるよ。
-
ゲーハー天下取りやがったな
全くぐうの音も出ない
あっぱれだ。今日だけは批判すまい、
よおく評価してくれ。頼むよ。 -
今日のテスト部隊には素直にありがとう、だね
-
>>80
めちゃくちゃ音いいヤバいw -
平日なのにな。ご苦労さん。
-
この受信音だけで購入意欲を刺激された人いるだろうな
-
決めた。今から予約するわ
-
(´つヮ⊂)ウオォォwwww
あの筐体から信じられない音が出てるな
afアンプの定数にもノウハウありそうだな -
スピーカーマイクではないんだっけ?音は本体のスピーカーから?
-
ただAAが目立ちたかっただけかよっていう気持ちと、テストEスポでして欲しいという気持ちが渦巻いてる
-
Twitterの動画はスピーカーマイクの音だよ
本体内蔵だと更に音良さそうな気が -
想像してた音と違う。良い意味でだけど
無線機専業メーカだとここまで違うのか、、、
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑