-
テレビドラマ
-
NHK連続テレビ小説「なつぞら」part108
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
【放送】 2019年4月1日(月)〜9月28日(土)
【制作】 日本放送協会 東京放送局 NHK連続テレビ小説第100作目
【作】 大森寿美男
【主演】 広瀬すず
【音楽】 橋本由香利
【主題歌】 スピッツ「優しいあの子」
【題字・タイトルバック】 刈谷仁美
【アニメーション時代考証】 小田部羊一
【アニメーション監修】 舘野仁美
【アニメーション制作】 ササユリ、東映アニメーション
【ナレーション】内村光良
【演出】 木村隆文、田中正、渡辺哲也、田中健二 ほか
【プロデューサー】 村山峻平
【制作統括】磯智明、福岡利
【公式サイトHP】
http://www.nhk.or.jp/natsuzora/
【公式ツイッター】
http://twitter.com/asadora_nhk
【公式インスタグラム】
http://www.instagram.com/natsuzora_nhk/
※前スレ
NHK連続テレビ小説「なつぞら」part107
https://lavender.5ch....cgi/tvd/1564836695/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) - コメントを投稿する
-
阿「結婚と聞いて無性に>>1を乙たくなった。」
泰「わしにもその銃貸せや。乙たい奴がおる。」 -
【奥原家】
奥原 なつ 広瀬すず(子供時代:粟野咲莉)
奥原 咲太郎 岡田将生(子供時代:渡邉蒼)なつの兄。
奥原 千遥 清原果耶(子供時代:田中乃愛)なつの妹。
なつの父(声)内村光良 満州で戦死。
<北海道・十勝 編>
【柴田牧場】
柴田 泰樹 草刈正雄 なつが移り住む十勝にある「柴田牧場」のオーナー。
柴田 富士子 松嶋菜々子 なつの育ての母。泰樹の娘。
柴田 剛男 藤木直人 なつの父の戦友で育ての父。婿養子。
柴田 照男 清原翔(子供時代:岡島遼太郎)剛男の長男。
柴田 砂良 北乃きい 照男の嫁。阿川弥市郎の娘。
柴田 夕見子 福地桃子(子供時代:荒川梨杏)剛男の長女。
柴田 明美 鳴海唯(幼少期:吉田萌果、少女期:平尾菜々花)剛男の次女。
戸村 悠吉 小林隆「柴田牧場」の従業員。泰樹の右腕的存在。
戸村 菊介 音尾琢真 悠吉の息子。
【菓子屋 雪月】
小畑 雪之助 安田顕 菓子屋「雪月」の店主。帯広のお菓子発明王。
小畑 とよ 高畑淳子 雪之助の母。雪次郎の祖母。
小畑 妙子 仙道敦子 雪之助の妻。雪次郎の母。
小畑 雪次郎 山田裕貴(子供時代:吉成翔太郎)雪之助と妙子の息子。とよの孫。なつの幼なじみ。
【山田家】
山田 正治 戸次重幸 戦争で家屋を失った北海道移住者。開墾が難航し、郵便配達で生活する。天陽の父。
山田 タミ 小林綾子 正治の妻。東京出身。近隣の農家の手伝いで家計を支える。天陽の母。
山田 天陽 吉沢亮(子供時代:荒井雄斗)なつの友人。画家志望。なつに絵を教える。元々なつと同じく東京出身。
山田 靖枝 大原櫻子 天陽の嫁。
山田 陽平 犬飼貴丈(子供時代:市村涼風)天陽の兄。
【その他】
阿川 弥市郎 中原丈雄 十勝の深い森に住み、民芸品を作っている。
居村 良子 富田望生 十勝農業高校でのなつのクラスメイト。
倉田 隆一 柄本佑 十勝農業高校の教師。演劇部顧問。
焼け跡のおばあさん 北林早苗(第1作「娘と私」ヒロイン)。なつ姉妹に食べ物をくれる。
花村和子 岩崎ひろみ(第55作「ふたりっ子」ヒロイン)なつの国民学校の教師。
田辺政人 宇梶剛士 音間別町農協組合長。剛男の上司。
太田 繁吉 ノブ 十勝農業高校の教師。
松村 近江谷太朗 ホクホク牛乳の従業員。
門倉 努 板橋駿谷 十勝農業高校の番長で演劇部員。
高木 勇二 重岡漠 演劇部員。
石川 和男 長友郁真 演劇部員。
橋上 孝三 山下真人演劇部員。 -
<東京・新宿編>
岸川 亜矢美 山口智子 おでん屋「風車」の女将。伝説の劇場「ムーランルージュ新宿座」の元人気ダンサー。
前島 光子 比嘉愛未 ベーカリー兼カフェ「川村屋」のオーナー。通称「マダム」。
野上 健也 近藤芳正「川村屋」のギャルソン。
杉本 平助 陰山泰 「川村屋」の職長。
三橋 佐知子 水谷果穂「川村屋」の喫茶ウエイトレス。なつのルームメイト。
煙 カスミ 戸田恵子クラブ「メランコリー」の歌手。伝説の劇場「ムーランルージュ新宿座」の元歌い手。
亀山 蘭子 鈴木杏樹 劇団「赤い星座」の看板女優。
佐々岡 信哉 工藤阿須加(子供時代:三谷麟太郎)なつの幼なじみ。
茂木 一貞 リリー・フランキー大型書店「角筈屋」の社長。
【その他】
藤田 正士 辻萬長 元任侠で 「藤正組」元親分。「ムーランルージュ新宿座」の元支配人。
土間 レミ子 藤本沙紀 煙カスミの付き人。
ローズマリー エリザベス・マリー 浅草の劇場「浅草六区館」のダンサー。
島貫 健太 岩谷健司 「浅草六区館」の芸人。咲太郎の声優会社に所属。
松井 新平 有薗芳記 「浅草六区館」の芸人。咲太郎の声優会社に所属。
虻田登志夫 栗原英雄 劇団「赤い星座」の俳優。
川谷幸一 岡部たかし 5歳の千遥を預かった、なつの親戚。
川谷幸子 池間夏海 幸一の娘。
光山なほ子 原日出子(第28作「本日も晴天なり」ヒロイン)。千遙を養女として育てた置屋の女将。
藤井ディレクター 高木渉 西部劇シリーズ『拳銃渡世人』のディレクター。
高山昭治 須藤蓮 夕見子の恋人・駆け落ち相手。
<アニメーション編>
仲 努 井浦新「東洋動画」のアニメーターのリーダー。日本初の長編アニメーションの作画監督。
大沢 麻子 貫地谷しほり「東洋動画」の敏腕アニメーター。通称「マコ」。
坂場 一久 中川大志「東洋動画」の監督見習い。
神地 航也 染谷将太なつの後輩アニメーター。
三村 茜 渡辺麻友「東洋動画」のアニメーター。なつと一緒に試験を受け、一足先に合格しアニメーターとなる。
森田 桃代 伊原六花「東洋動画」のセル画の彩色担当。なつの親友。通称「モモッチ」。
下山克己 川島明(麒麟)。元警察官の異色アニメーター。
石井富子 梅舟惟永 仕上検査担当。セル画の彩色担当。新人の指導員。
山根孝雄 ドロンズ石本 仕上課長。
堀内幸正 田村健太郎 アニメーター。動画担当。
井戸原 昇 小手伸也「東洋動画」の作画監督。
露木 重彦 木下ほうか「東洋映画」のベテラン映画監督。
山川周三郎 古屋隆太 スタジオ所長。
大杉 満 角野卓造「東洋動画」の親会社「東洋映画」の社長。
豊富遊声 山寺宏一『白蛇姫』の声優。活動写真弁士出身。
猿渡竜男 新名基浩 テレビ班。原画担当。テレビ漫画『百獣の王子サム』を企画。
荒井康助 橋本さとし テレビ班。京都の映画撮影所から呼ばれた制作進行担当。 -
タイトル 最終スレ数
あまちゃん 460
とと姉ちゃん 212
ごちそうさん 204
カーネーション 201
あさが来た 182
ちりとてちん 168
まれ 149
半分、青い。 144
ひよっこ 134
マッサン 117
てっぱん 113
おひさま 110
なつぞら 108←New
梅ちゃん先生 107
花子とアン 106
純と愛 104
ゲゲゲの女房 103
べっぴんさん 87
まんぷく 87←前作
だんだん 67
わろてんか 64
天花 59
瞳 55
純情きらり 54
どんど晴れ 45
ウェルかめ 42
てるてる家族 41
つばさ 41
ファイト 40
こころ 39
風のハルカ 32
わかば 19
芋たこなんきん 15 -
さて!
張り切っていきましょうか! -
※chMateでIDなしをあぼーんする方法
IDが出ているレスを長押し(どれでもいい)→NG→NGID→
IDを削除して空欄でNG設定
※JaneStyleでIDなしを消す方法
ツール→設定→機能→あぼーん→NGEx
1.透明あぼーんにチェックを入れる(任意)
2.テキストボックスに任意の設定名を入れる(例:ID非表示)
3.追加をクリック
4.下記の要領で設定
・対象URL/タイトル を「含む」の設定のまま
・キーワード:タイトルやURLの一部を指定)
・NGID を【含まない】
・キーワード:半角で「」を含めずに「ID:」
5.OKをクリック -
>>1ちゃんには本当 お世話になったからね。もう、乙!するなんて安いもんよ。
-
朝ドラ100回目記念で
歴代ヒロイン大量投入して
祭りになるはずだったのに…まさか
こんな変な作品になるとは
思わなかった。 -
なんで坂場が会議に?
このドラマ、こういう変なところが受け入れられない -
>>10
酪農した事もないよそ者がでしゃばるなって思うわ -
>>10
「大名でもない父上が」のパロディかもね -
坂場とかおしんの浩太みたいなインテリお坊ちゃんが、出しゃばって話をややこしくするのが常
-
内村も言ってたけど、坂場の左翼運動家としての一面だろw
運動かってそういうものだ。関係ない所に入って行って大きくするw -
番長と良子の再登場は良かったが、いつの間にか夫婦になってて既に三人目の子供がお腹にってのはいきなり過ぎだろ。
結婚した事を手紙で知らせるくらいの事を挟み込む機会は今までにもあったはず。 -
08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・なつぞら
01w(401-) 22.8 20.9 23.0 22.4 22.3 21.0 [22.07] なつよ、ここが十勝だ(木村隆文)
02w(408-) 22.5 22.1 23.1 21.9 22.0 21.6 [22.20] なつよ、夢の扉を開け(木村隆文)
03w(415-) 22.6 23.4 23.6 22.2 23.1 20.6 [22.58] なつよ、これが青春だ(木村隆文)
04w(422-) 23.1 22.4 22.5 22.7 22.6 21.7 [22.50] なつよ、女優になれ(田中正)
05w(429-) 20.1 22.9 22.9 20.0 18.7 19.4 [20.67] なつよ、お兄ちゃんはどこに?(田中正)
06w(506-) 21.1 21.6 21.5 21.7 21.2 20.8 [21.32] なつよ、雪原に愛を叫べ(渡辺哲也)
07w(513-) 21.2 21.1 23.2 22.4 22.2 22.2 [22.05] なつよ、今が決断のとき(木村隆文)
08w(520-) 22.3 22.1 22.2 21.4 21.6 19.9 [21.58] なつよ、東京に気をつけろ(木村隆文)
09w(527-) 21.4 20.6 20.8 21.2 20.1 20.5 [20.77] なつよ、夢をあきらめるな(田中正)
10w(603-) 19.4 21.2 20.7 20.0 21.7 19.6 [20.43] なつよ、絵に命を与えよ(渡辺哲也)
11w(610-) 20.7 21.7 20.6 21.0 20.9 20.9 [20.97] なつよ、アニメーターは君だ(木村隆文)
12w(617-) 22.5 21.9 21.4 21.9 20.8 21.0 [21.58] なつよ、千遥のためにつくれ(田中正)
13w(624-) 21.5 21.4 20.1 19.6 21.9 19.8 [20.72] なつよ、「雪月」が大ピンチ(二見大輔)
14w(701-) 20.1 20.9 22.2 21.3 22.4 22.8 [21.62] なつよ、十勝さ戻ってこい(渡辺哲也)
15w(708-) 20.0 20.2 19.8 19.9 20.5 20.7 [20.18] なつよ、ワクワクが止まらない(田中正)
16w(715-) 20.4 20.6 20.8 18.7 20.6 21.2 [20.38] なつよ、恋の季節が来た(田中健二)
17w(722-) 20.7 19.6 21.2 20.2 20.9 21.2 [20.63] なつよ、テレビ漫画の幕開けだ(渡辺哲也)
18w(729-) 21.2 20.8 20.2 19.5 21.4 18.3 [20.23] なつよ、どうするプロポーズ(木村隆文)
19w(805-) 19.9 **.* --.- --.- --.- --.- [19.90] なつよ、開拓者の郷へ(木村隆文)
20w(812-) --.- --.- --.- --.- --.- --.- [--.--] なつよ、笑って母になれ(田中正)
全話平均 21.24 (21.2367) -
@asadora_nhk
久しぶりに登場した倉田先生、よっちゃん、番長。
「雪月」でのオフショット動画をどうぞ。
リハーサルや待ち時間も楽しそうなみなさん。
公式Instagramには別動画も公開中。
https://www.instagram.com/p/B0zT3CXJJY-/
#朝ドラ #なつぞら #広瀬すず #柄本佑 #板橋駿谷
https://twitter.com/.../1158526516260745216
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
プロポーズなんて明らかに物語の盛り上がる山場なのに、数字下がりすぎじゃなかろうか
-
>>21
どっかで聞いたような話だが長期政権だから腐ってたんだろう -
夕見子との連帯も明日辺り出てくるのだろうかw 坂場の思想は、夕見子や剛男ら農協と
親和性は高い筈だ。東洋辞めて労組の幹部としての活動も出来ないから、ストレス解消に良さそうだなw -
>>1乙さまでした。
-
>>10
インテリだから -
そのノブじゃねええ
-
はて、加工用の牛乳の値段を決めてるのは農協だったはずなのに買い叩かれてるとかどう言うこと?
-
ヨーロッパに視察旅行
最後はやはりアルプスの少女ハイジか
その為に舞台を仙台ではなく北海道にした訳だし -
いくら美人でも今日のなつの態度は目に余るな
友達の結婚にケチつける権利はないだろ
しかも、完全に番長を上から目線
本当の性悪だわな
嫌われんのも無理ないワ -
明日の農協件、楽しみにしてる
賛成派と反対派がいて、しかもタイムリミットもあるなんて
賛否を問うシーンなんかは
二転三転したりして
期限の時刻に向けて
ハラハラドキドキ・・
昨日みたアルキメデスの大戦が楽しめたので
期待のハードルを
自分であげ杉かなw -
ハイジじゃなくて、NHKが今再放送してる大草原の小さな家+開拓者の一家のなつみたいな子のアニメやるんでしょ
ハイジも火垂るの墓もやらんよ -
今日のを見たら尚更全編北海道編でよかったと思える内容だな
工場建設を国が妨害
農協組合員団結して立ち向かう
これだけで1ヶ月出来そうだし
北海道編はネタの宝庫 -
@asadora_nhk
雪次郎が働き出してさらににぎやかになった「雪月」でのオフショット。
#朝ドラ #なつぞら #広瀬すず #中川大志 #山田裕貴 #柄本佑 #仙道敦子 #板橋駿谷 #富田望生
http://pbs.twimg.com.../EBQiH5_XYAAHba0.jpg
http://pbs.twimg.com.../EBQiIlwXsAAwXnu.jpg
http://pbs.twimg.com.../EBQiJJhWwAA48S6.jpg -
なつとよっちゃんの百合は相変わらずいいな
-
面白かった。
十勝編は、導線短くてもすぐにおもしろくなる。
坂場君も十勝に行ったら生き生きしだした! -
この当時の帯広を含む旧北海道5区は、酪農王国ならぬ社会党王国だったのを
参考に見てください。
https://ja.wikipedia...8F%E9%81%B8%E6%8C%99
https://ja.wikipedia...8%E6%8C%99%E5%8C%BA)
北海道5区 定員5 十勝支庁管内 釧路支庁管内 根室支庁管内 網走支庁管内
第31回衆議院議員総選挙 (1967年(昭和42年)1月29日執行)
当日有権者数:658,414人 投票率:77.29%(前回比:)
当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
当 岡田利春 41 日本社会党 元 98,539票 19.6%
当 中川一郎 41 自由民主党 前 90,733票 18.0%
当 永井勝次郎 66 日本社会党 前 74,043票 14.7%
当 本名武 55 自由民主党 前 68,807票 13.7%
当 美濃政市 55 日本社会党 新 64,494票 12.8%
松田鉄蔵 66 自由民主党 前 62,914票 12.5%
日光福治 45 日本共産党 新 20,015票 4.0%
第35回衆議院議員総選挙は、1979年(昭和54年)10月7日に行われた衆議院の総選挙。
北海道5区 定員5 十勝支庁管内 釧路支庁管内 根室支庁管内 網走支庁管内
当選者 自民2(中川一郎安田貴六) 社会3(岡田利春新村源雄島田琢郎) -
>>22
悪夢の民主党政権は3バカとも1年の短期なのに腐り切ってたな
おまけに原発爆発させるわ日本経済破壊させるわ
悪夢の民主党政権が破壊した日本経済を救ったのが安倍自民党
だから日本国民から絶大な支持受けて国政選挙ずっと圧勝し続けてる -
のらりくらりの東京編と違って北海道編は面白いな
-
>>22
お前みたいな老害あほパヨクっていつも他人の悪口言ってるな
知的障害者と同じあほID:maIqo4C0はいつもニホンガー、アベガーと連呼してる頭に障害ある欠陥人間しかいないゴキブリ朝鮮人と同じやなw -
無職イケメンと子沢山ブサメンでワロタ
-
農協組合の切り込み隊長に山本太郎を希望しますw
-
>> 29
>その為に舞台を仙台ではなく北海道にした訳だし
それ大森さんが言ってたの?kwsk -
>>39
北海道は今年の参院選から定数2から3に増えたから税金泥棒ゴキブリ野党が1匹当選してしまった -
番長「北海道の牛飼いは 8割から9割が赤字経営だ。良子の家の牧場 俺が継いでよく分かった。」
良子が門倉姓になってるとこを見ると、番長は一人息子で家業の農家も継いでるんだろうな
子を二人以上産んで、それぞれ継がせろと言われてるんだろう -
録画今見たら広島ので見れなかったわ
-
昨日は明美の人がいきなり変わっててびっくり
大人になって変える必要ある? -
マコさんは建築家の彼氏とイタリアに行ったんだろうに
離婚して日本に戻って慰謝料でプロダクション設立するとしたら
キャリアウーマンの成功物語でガイアの夜明けか -
爺さんの冗談だべさって言って坂場も笑うとこの爺さんのセリフなんて言ったの?モゴモゴしてて何度聞いても聞き取れなかったわ
-
明日は菊介の最初で最後の見せ場があるようだね
-
安倍さん第9条否定してるんだよね
でいて、日本の平和とか語ってていい訳?
日和見的なとこがあるから来年はどうなっているかわからん -
>>52
そろそろムネオが秘書になる頃かな? -
604 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2019/08/06(火) 13:13:53.30 ID:JBd2U5yB
発売中の週刊現代の見出し
「なつぞら広瀬すず、あの男と結婚してはいけない!」は
視聴者をイライラさせている中川大志とだけは結婚するな、
と中川の役をクソミソにけなす記事だったw -
614 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2019/08/06(火) 13:28:41.73 ID:njap7kKF
これかーwww
そりゃくずオトコだもんなwww
>真夏の主役たち/広瀬すず、あの男と結婚してはいけない!
◆NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」、広瀬すず、中川大志
週刊現代(2019/08/17), 頁:62 -
>>10
むしろ坂場に会議で暴れて欲しいw -
いっきゅうさんスパイス効いてるな
演技もなかなか達者だし -
>>56
鉄砲貸してくれ的なセリフの事かな? -
明日はてんよう君に会いに行く予定だと思ったけど、どうなるんだろう
-
>>67
> 子役の子は良かったが、逆に大学生なのにあのチンチクリンで大丈夫か。
> 成長出来ない何かの病気かと心配になるがw
明美ちゃんは大学生になって
身長156、B77W63H85 の明美さんへと
きれいに健やかに成長しました
どの数字にご不満なのかな〜? -
役所の担当者がテイコー食品な地獄
-
一休さんが
国との戦いと聞いてやる気を出したのが面白かった -
明日は役人やらが出てきてダークな回になりそだな
感情論だけで国を懐柔できたら苦労しないワw
何で坂場が談合に参加するのかわからん -
>>77
自分はこの問題で坂場がどんな活躍するのかけっこう期待している -
仲さんとずん飯尾のメガネは似ている。
-
毎日叩きまくらないと気が済まない朝ドラだよ!
マイルチャンピオンシップを勝った時のオグリキャップに騎乗した南井並みに叩きまくってやる! -
8・6に夏休みにお盆進行だからって
全然やる気のないドラマwww -
本日のNGID
アレな人に認定されること決定w -
>>28
>はて、加工用の牛乳の値段を決めてるのは農協だったはずなのに
>買い叩かれてるとかどう言うこと?
ドラマの昭和30年代(55〜64年)は
高度経済成長に向かう過程で、国内では生乳不足が顕在化しました。
大正末期から北海道酪農をけん引してきた旧雪印乳業の地盤に、
本州の大手乳業会社が進出し、集乳合戦が勃発します。
「封筒がね」なる付け届けのように、
大手乳業は現金にあかせて生乳を買い取り、
親子、兄弟で出荷先が異なるという事態が起こったりしたものです。
62(昭和37)年以降、一転して生乳需給が緩和し、
乳業会社は大幅な乳価引き下げを行います。
酪農家の力はまだまだ弱く、
大会社に隷属的な関係を強いられる時代だったのです。
のちに
農協と農協連合会から成る「指定団体」が
生乳を一手に集荷し
複数の乳業メーカーに有利販売すること(一元集荷多元販売)や、
酪農家の再生産可能な保証価格などを柱とする法律を
65(昭和40)年につくりました(不足払い法、施行は66年)。
これが今日の酪農王国・北海道の礎となり、
また酪農・乳業双方の発展につながったのです。
(日本農業新聞より) -
これからテレビのバラエティに呼ばれまくって壊れていくのか
-
最近も良く言われるけど、国と戦うことが正義みたいな風潮って、どうなんだろう。
まぁこの時代は反体制かっこいいみたいな感じだったのかもしれないけど -
比較的人気ある北海道のメンツ出し惜しみせずまとめて出すあたり北海道ボーナスは当てにしてないんだな。
-
>>88
むしろなんで下級国民なのに自分は体制側だと思い込んでる人が増えたんだろう -
NHKなつぞら7月22日放送
※放火事件は7月18日、撮影は数ヶ月前
新キャラ「露木さん(木下ほうか)」が登場し、螺旋階段でガソリン携行缶を模した赤いバッグを持つ
https://imgur.com/5ZGHyDT.jpg
雑誌に特集された気鋭アニメーターなつ(広瀬すず)
そのモノクロ写真を同僚全員がお面にして茶化す→アニメーター遺影をイメージしている?
https://imgur.com/k241DSM.jpg -
過去ヒロインとか演技のヘタな若手男優ぐじゃぐじゃ出すから
事務所忖度演出変になるんだよ -
螺旋階段なっていままであったっけ?なんでほうかのときだけ出てきたんだろ?
-
朝ドラ人気ってけど人気なんてないのよね
NHKの妄想?たとえあったとしても短い旬花火で哀しいわw
あさが来た わろてんか マッサン まんぷくとか企業宣伝ドラマやって
誰も受信料払いたくない
これほど不公平な国営放送局はない ポリプロ ジャニと爆死でも精霊 いだてん
八重と出て来る? 受信料泥棒と言われても出て来るふしぎな業界
なつぞらって草刈 藤木 松嶋 岡田等演技力がないわきを並べて笑
絶賛できるファンは名作名演みたことないのが丸わかり半分、青いの方が
若年層に大人気はヒロインにとっては半分、が当たり 広瀬ハズレわきが大ハズレ -
つか、結婚の報告の為の帰省だろ
それが何でテーマが農協の問題になるんだ?
これも15分で片付く流れか
今週はいばらの道だな
1週間連発割れもあり得る -
京アニで炎上効果狙ってたんじゃねーのか
最低だな。。 -
十勝編好評につき構成変更ってやつかね
-
>>101
久々に十勝の風景出た時のコレだ感がw 朝はやっぱ、新宿の赤提灯じゃなくて、コレで行きたいよ -
半青は8月6日の14、6以降
1度しか大台を割ってない
最終週は23%台を3回出してる
これでも超えられると言う根拠があんなら教えてくれないか -
柴田牧場の入り口撮影するためにわざわざ十勝まで行く理由があるのかな?
那須高原あたりの牧場で適当に撮れないかな? -
久しぶりの十勝の風景は爽やかで最高だったのに
朝から坂場が牛の糞踏むシーンが汚くてキツかった
転けるシーンもいらない -
>>31
おやまぁ、私も先週「アルキメデスの大戦」を観ました。
「なつぞら」倉田 教師役の 柄本佑さんが、主人公の相棒 田中少尉役で出ていましたね。
「アルキメデスの大戦」は自分の仕事と重なる部分が多いので、マニアックなツッコミが出来て楽しめましたwww
「なつぞら」もアニメに詳しい方々のマニアックな書込みでポカーンと出来て楽しいですwww
願わくば、酪農についてもマニアックな書き込みが増えるといいなwww -
いだてんのナメクジとどっこいどっこいw
NHKの感性を疑うw -
働き方改革で北海道で休みを取るためについでのロケいれたんじゃね?w
-
>>96
>螺旋階段なっていままであったっけ?
ある
見てる人が今まで意識してなかっただけ
わかりにくい画像しかすぐに見つけられなかったけど
これは仲さんが池ポチャする50話とか
https://stat.ameba.j...0024314417688377.jpg -
クランクイン!サイトのなつぞら評、よっちゃんに驚いた評は書かれてるが
内村のナレーションに返事したところは見落したようでw
『なつぞら』“よっちゃん”富田望生、“番長”板橋駿谷と結婚していた! 視聴者驚き
https://www.crank-in.net/news/67516 -
坂場がいきなり牧場を走り出した時はアスペにしか見えなかった
正座して飯食ってると思えば含み笑いし出すし
今週中に婚約解消させたほがいいよ
ヒロインまで駄目にしかねない -
>>96
スタジオの図面
らせん階段も図面内にあり
なつぞら公式
ウラ話:潜入!東洋動画スタジオ
2019.6.15
東洋動画スタジオ イメージ配置図
https://www.nhk.or.j...ecial/urabanashi_05/ -
明日の酪農家会議を予想
急激な雨の中、国から送り込まれた反対派による引き延ばし作戦で時間がかかる
菊介の弁舌でかろうじて計画書がまとまるも時刻は11時半
12時までに支庁に届けたいが車路がぬかるみ間に合いそうにない
そこに天陽「俺が馬を出します!しかし俺は手綱捌きで手一杯だ。
誰か計画書を持って一緒に行ってくれ。できれば馬のためにも目方の軽い者がいい」
なつ(書類一式を鞄に詰めつつ)「したら私が!行こう天陽くん」
天陽「おう、しっかりつかまれよ」
雨の向こうへと遠ざかる背中をただ見つめることしかできない坂場であった… -
>>97
国営じゃないよ -
>>102
アニメ編をずっとやっても
ハイジやナウシカには主人公は関与してないんだから
あんまり盛り上がらないよなあ
多分、視聴者は宮崎駿が会社を辞めて
ジブリを立ち上げ、紆余曲折あってもののけ姫で大成功し
やめるやめる詐欺を繰り返していく方が
見てて面白いし、成功の度合いもでかいんだよね -
いつか朝ドラで宮崎駿物語をやると思ってたけど
このなつぞらのせいで、それは無くなったかなーと思う
同じ頃の同じ人を描くことになるし
なんか勿体無いことしたな -
とりあえず誰か番長がランニングの上にいきなり上着といういでたちに突っ込まんかいw
そりゃ高校時代もランニングに学ランだったけどざ -
主人公にするモデルを間違えたとしか思えん
-
明日、
「坂場の面倒くささが、初めて役に立った!!」
と、いうシーンが有ればいいなwww -
ヒロインの幸せをこれほどまでに喜べない朝ドラも稀だな
-
今日からゲゲゲの女房休止か
しかし、完全実名でフィクションをやったゲゲゲはすごいな
高畑宮崎は実名でやった方が絶対良かったと思う -
しかし、音尾はまだ独身なの? ドラマ始まってから16年位経ってる
ぽいからもう35とかだろ? あの時代だからお見合いとかでポン
と決まりそうだが・・・ -
明日は
戸村菊介、一世一代の演技回
坂場は付録だよw -
このドラマで大女優たちの美しさに惹かれた皆さんへ
山口智子は、29歳のクリスマスとダブルキッチン
富士子ママンは、やまとなでしこがおすすめです。 -
明日の国との折衝に坂場の東大時代の同級生が来ているに違いない
-
脚本家が大森さんに決まった時点でアニメーター設定やめればよかったのにな
大森さんアニメに興味ないし勉強するつもりもないのに
脚本家変えてスピンオフで宮崎駿物語やってほしいわ -
今年は盛り上がらない大会だね
佐々木が出ないのは大きいよ -
>>129 やまとなでしこ以前はクリスマス前によく再放送してたよな
そろそろ解禁してほしいがまだ無理か -
補助金という他人の金を使った統制
表現のナントカ展の問題と通じる日本の伝統的な問題 -
ゆみが大学迄出たのに結局は地元の農協とかちょっとがっかりしたわ 凄いあの子なりの哲学みたいなのを貫き通して大者になる感あったのに
-
十勝の経験やら、なつの子供時代にヒントを得て「ハイジみたいな」作品は作るんじゃねーかな。高畑と小田部を坂場となつに置き換えて。
なつ と泰樹 、ハイジとアルムおんじ の関係性の類似とか狙ってるとしか思えん。奥山玲子はモデルではあるけど、あくまでモデル。 -
>>69
なつが、ちょっとじいちゃん って制止したとこ -
>>139
何週間も前にさんざんされた予想を今更する君って凄いね -
>>121
>いつか朝ドラで宮崎駿物語をやると思ってたけど
宮崎駿で家族ドラマや夫婦ドラマがイケると?
題材的に朝ドラ枠には似合わないんじゃあないかなあ
宮崎駿物語をNHKがやるなら土ドラ向きでは?
宮崎駿物語を見たい人たちだって
人間ドラマにウエイトをおいた温めの15分ドラマよりも
朝ドラ主人公補正で妙に「善い人」化されてしまう宮崎駿よりも
宮崎駿の仕事とアニメへの情熱やこだわりや
変人ぶりを土ドラで見たいんじゃない? -
ベコ
-
>>128
照男を差し置いて、菊介なのか?! -
雪月のたぬきケーキってなんだw
-
坂場って不器用というかなんでも理詰めで人を説き伏せようとするから反感買うのよね 見ててハラハラするわ
-
>>147
昭和生まれの愛されスイーツ「たぬきケーキ」
今や絶滅危惧種?!可愛い「たぬきケーキ」
昭和の洋菓子を復刻!たぬきさんケーキがレトロかわいい
https://rurubu.jp/im...ePKHjBzpV3vrPvU.jpeg
https://kinarino.k-i...c3d4e.jpg?1518405327
https://icotto.k-img...98c17bdad5e2c7d.jpeg
http://livedoor.blog...mgs/0/6/06ea3bb6.jpg -
大森もてるてる家族じゃそこそこまともだったのになw
原作ありで自分の興味ある題材じゃないとだめなのかw -
問題を理詰めで解決してくれるんならカッコいいのに
どうでもいいことを問題視してわざわざ説教垂れるから嫌いだよ坂場は -
十勝編の呪縛バカ多いな
戦争孤児子役で引っ張ったからだろ
今週平均19前後だな -
>>152
なつかしー!
自分の子供の頃に近所のケーキ屋で売ってたのは「ポンタチャン」という名前だったな
首がもうちょい前についてた
胴体は固めのスポンジにチョコがけ、頭部が軟らかスポンジにクリームとチョココーティングだったかな
一緒に「ケロチャン」もあったんだよな…メロンクリームだったのかなあの緑は -
坂場って自分の結論は持っているけど言わないよね
それでいて周りにあれかな?これかな?って考えさせるから消耗する
いわゆる女の「これとあれのどっちが良い?」質問だよ
決まっているなら聞いてくるなよ!最初からこれが良いって言えばいいじゃないか! -
なんか池井戸作品および日9みたいな展開になってきたなw
-
>>152
こんなのあるのかw -
「たぬきケーキの歴史」より
・昭和30年代後半〜40年代前半に日本のどこかで誕生
(青森発祥の説あり)
(少なくとも昭和42年には既に地方都市にあった)
・おそらくピークは昭和50年代
以後、おしゃれなケーキ屋の増加、多様化、
商店街の衰退、ケーキ職人の高齢化などが原因で、
徐々に数を減らしている
https://i.pinimg.com...ca3d28c7629bf5bb.jpg
https://i.pinimg.com...4216922e9261f7e8.jpg -
今これを食いたいとは全く思わんが、当時はすごい人気あったんだろうな
-
ゆみはこっぴどく振られたから無難に生きようと軌道修正したのかなー 仕方なく実家暮らししてるだけかもしれないけど
好きな人といられるなら別に結婚しなくていいとか(強がり)飯もろくに作れない可愛い気のない女が!ってみんなの前で振られたら立ち直れそうもないもの自分でも -
今見た
雪月に行ったなつの服がオランダ国旗の配色だった -
「あわてない、あわてない」で遂に一線を越えてしまった
-
むしろ次作とタイアップした方が
-
今日は捨て回だったと思うけど
最後のひとりで勝手にやる気に満ちて目キラキラさせてる坂場は
かわいかったわ -
>>145
そのジョークに一番うけてたのが坂場だったw -
今日はめちゃめちゃ面白かったよ
何気ない会話が楽しい -
昨日今日とほんと面白い
-
なつよりも坂場と爺ちゃんがラブラブになりそう
-
>>166
そんな夕美子にお先に結婚してごめんね〜wしたなつえ -
@asadora_nhk
十勝農業高校同級生チームからむちゃぶりされ、倉田先生の“雪次郎カメラ”の撮影もスタート!
みんなに見られながら撮られる柄本さん。
公式Instagramで別角度の動画も公開中!
https://www.instagram.com/p/B0z9NgSHuRB/
https://www.instagram.com/p/B0z9wwhH28L/
#朝ドラ #なつぞら #広瀬すず #山田裕貴 #柄本佑
https://twitter.com/.../1158664235150454784
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
>>179
じいちゃん本気なんじゃって皆思っていたと思う -
古畑が22時過ぎたら仕事しないって言ってるのに、冗談だと思って笑い飛ばして殺人現場に向かう西園寺みたいな笑いって事か
わからん -
たぬきのケーキはシキシマ(パスコ)の店でよく売ってたなぁ
-
>>178
雪次郎もなっちゃんも倉田先生が好きなんだな ( ´∀`) -
明日楽しみだな
草刈さんは真田丸に先祖帰りするのかな
それともいっきゅうさんが活躍するのかどっちだろう -
雪次郎と倉田先生がオタク化しとった
-
>>117
> 明日の酪農家会議
>時刻は11時半
> 12時までに支庁に届けたいが車路がぬかるみ間に合いそうにない
一同がうなだれたその時、
夕見子が声をあげた
「あれを!皆さんあれを!」
夕見子が大きく腕を伸ばして
夜空の一点を指差した。
点滅する明かりがみるみる近づきヘリコプターがその勇姿をあらわした。
爆音轟く中、計画書をぎゅっと胸に抱きしめた夕見子「さあ行こう!」と駆け出した。
見守るなつに向かって小さくうなづき夕見子と共に報道ヘリに乗り込む信さん。
「急な話だったけどどうにか間に合いそうだ、編集長は今スクープ原稿を書いている」
「ありがとう、信さん、みんなあなたのこと応援してるわ!、5チャンネルのみんなもね」
ヘリの灯りが見えなくなったその時、一筋の流れ星が泰樹の目には見えた。彼は祈った、十勝の酪農に幸あらんと -
>>32
クリフや狼少年サムみたいにアルプスの少女ハイジのタイトルを少し変えるだけっしょ -
なつ達の作った長編映画に対する倉田先生の感想が微妙だったような気がする
ほうほうそういうことをやるのかと評価しつつそりゃウケないのも分かるみたいな感じか -
夕見子様が北大祭で農協のジャンバー姿のなのが謎だったのが
今日の放送で意味が分かって良かった -
明美さん
倉田先生
興業的には失敗作を肯定する大人
照男の息子地平と嫁の沙良の
つまらなかったと否定する女子供
モデル作のホルスを表現していて良かった -
一休さんは無職だからいいけど、なつはまだ東映動画の社員だろ?
ちょっと実家に結婚の報告。だけでそんな長期間休めるのか? -
千遥に会いに行った時もかなり休んでるしな
-
休暇を一切認めない
中小企業のクソ経営者来ている -
農協?ほくれん?
-
>>97
何言ってんだこいつ -
明美が新しい俳優さんに変わったのに、公式HPに一言も紹介がないのはどういうこと?
-
>>186
そのストーリーで、信さんに手助けを頼んだのは、いつも通りに「なつ」だろうな。 -
北海道の登場人物も
天陽 男の子1人
番長良子 3人目妊娠中
雪次郎 取りあえず独身のまま
とよ婆ちゃん 今にも退場しそうな腰の曲がり方
と
それぞれの時間が流れていて昨日と今日どちらもよかった -
もうモデルが誰とか考えないことにした
高畑や宮崎に失礼 -
奥原なつさんのモデルの奥山さんと全然違う段階で
ドラマとして作っていてアニメ制作のドキュメンタリーではないからね -
@asadora_nhk
久々に集合した十勝農業高校の同級生チーム。
スタジオ前では“雪次郎カメラ”がスタート。
ノリノリの広瀬すずさんに冷や汗をかく番長。
そして、巻き込まれた倉田先生の行く末は...公式Instagramで別角度の動画も公開中!
https://www.instagram.com/p/B00X4XSnGkt/
https://www.instagram.com/p/B00YRnGnkhb/
#なつぞら #広瀬すず #山田裕貴 #板橋駿谷 #富田望生 #雪次郎カメラ
https://twitter.com/.../1158692743494930433
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
やっぱりアニメより実家の方の酪農とか農協話のがおもしろいよね
-
デモや労働争議なんかやるのは高学歴な奴らにきまってる・・・という思い込みが貧相
-
>>198
公式サイト、あまりやる気がみえないね -
とよばあちゃんの「頭いいんだってねえ」(ぺちぺち)が
いるよいるよこういう婆ちゃん!と素直に思えたw -
とよばあは腰曲がってたからもうすぐあの世いきだな
-
とよ婆ちゃんと
下山さんの若い日が見たくて
BK教のおじさんが嫌悪する
つばさのDVDを久々に見てるけど登場人物が酷いけど
号泣できる -
原爆はEテレでやれよ
今日見れなかったわ -
最近阿寒酪農家とかが農協と対立して群馬とかが本社の会社に直接卸して問題になってたが
農協がその他の欲しいものとか売らなくなって嫌がらせするからな
四葉も嫌がらせとかってドラマになってるが
吉本の中の松本興行みたいに音楽で言えば親会社の中の新レーベルみたいで
四葉も農協の中の会社だろ。
農協からはその他色々は買わせて貰って。 -
毎日違う服着るエピソードは、同じものでもアレンジを変えてというのが実際だから
「キャバ嬢みたいな衣装持ちでした」と曲解(デフォルメ?)した作家がアホ -
とよばあちゃんは
ひとみばあさんを参考にしてるとしか思えない -
東映動画の労働争議を直接描写出来ないなら無理に農協に置き換えなくていいのに
-
ノブの相手はマナカナの姉だって?
-
経費で呼んでんだったら
ついでにこっちにも引っ張ってこいやw -
「やっぱり、”国を訴える”という手段は必要です!」 …菅田将暉
-
NHKドラマ・ガイド「なつぞら Part2」の表紙を開くと
大手乳業メーカー「株式会社 明治」の広告がどっかーんだもんなあ。
ドラマで、「酪農農家とメーカーが戦う」とやっても、鵜呑みにする事は出来ないwww
裏表紙の裏側は、十勝の菓子屋「卯月」の広告、十勝銘菓「あんバタサン」。これは、雪月のモデルだな。 -
一久は菊介さんに素直に詫びたのは好感度だ。
でも菊介さんは一久に振り回されっぱなしだな -
>>190
ほめていただいたあと、
うれしくて、読み直してたら
気づいたんです、大きなミスに
土曜半ドンだから、会議午前中でタイムリミットお昼12時が多分濃厚ですよね。父剛男のセリフの中の「明日中」だけが耳に残ってました、アヒャッ。
受付のことがあるから、期限があさって日曜日ってホントイジワルイ〜 -
>>229
そこで、いよいよという時には東太一が頼りになる。 -
FFJを皆で歌って団結なんかな
-
本日のNGID
[アレな人]
ID:Bs9KYbnh
ID:KccyAtcb
ID:pvEaSOC0
[ネタバレ]
ID:INJL9WQr
ID:LgXMD5vM
[実況]
[IDなしをあぼーんする方法]
>>7 -
倉田先公に嫁いでくるのは、宮崎あおいか杉咲花か…。
-
そういえば過去ヒロイン枠で宮崎あおいが出てもいいのになー
-
一久君は、遠山の金さん。みたいなキメ顔でw
なつは、うっとり見惚れてるけど、
一久は無職だぞ。見惚れてる場合かよ -
雪月のたぬきケーキがオラ気になったぞ
-
坂場みたいなのが一昔前のインテリだよな
今のインテリはアイドルの現場でオタ芸してるか胡散臭いセミナーで女引っ掛けてるだけ
悲しいなあ -
>>224
えっ?ノブの相方は大悟だろ? -
>>236
まあ高畑勲モデルと分かってるから安心して見てられるけどな。これから稼ぐものw -
ゆきずきとは親戚でもなんでもないのになんであんなに親しいんだべ?
距離的にも遠くてそんなに頻繁に通ってるわけでもあんめぇ -
公式にある雪次郎カメラ?によると、倉田はカツラを被ってるらしい
久々の撮影だったのでカツラをつけるのを忘れてたとか言ってるが
10年経ってるんだから、もっと違う髪型でも良かったと思う
白髪入れたのは分かるけどね -
>>244
先生若返って見えてスタイリストやる気ねーなと思った -
>>245
さすらいのコンサルタントで全国津々浦々巡っていいこと言って解決するとか -
草刈の撃ちたい奴って一久じゃなくて剛男じゃね?
-
明日の農協対国の戦い面白そう
-
横浜流星って、イケてるジャンポケ斎藤って感じだよな。
-
本日のNGID
[アレな人]
ID:Bs9KYbnh
ID:KccyAtcb
ID:pvEaSOC0
ID:BbOEzpnQ
[ネタバレ]
ID:INJL9WQr
ID:LgXMD5vM
[実況]
[IDなしをあぼーんする方法]
>>7 -
>>251
まじかよ。とよと爺ちゃんが!なるほどねぇ ただでウエディングケーキ作るわけさぁ -
>>251
爺ちゃんととよ婆は長ーいつきあいだからね、でも結婚とかする必要もないし -
ともに真田後を引く身
爺は婆が死んだら雪月乗っ取るつもりだし
婆も爺が死んだら柴田牧場を雪月直営にする気マンマン -
倉田先生 番長 良子夫妻
久々の登場が嬉しかった -
本日のNGID
[アレな人]
ID:Bs9KYbnh
ID:KccyAtcb
ID:pvEaSOC0
ID:BbOEzpnQ
ID:zwXPQL5t
[ネタバレ]
ID:INJL9WQr
ID:LgXMD5vM
[実況]
[IDなしをあぼーんする方法]
>>7 -
CX 8/9 ダウンタウンなう
【草刈民代は超鬼嫁?夫の周防監督が暴露▽朝ドラ俳優・山田裕貴】
草刈民代の鬼嫁っぷりを家族が大暴露「結婚は修行」
夫・周防正行監督からの苦情は?
家では圧倒的な権力者
▽朝ドラ俳優・山田裕貴の痛い裏顔を菅田将暉等が暴露!
MC:ダウンタウン
ナビゲーター:坂上忍
飲み仲間:山崎夕貴(フジテレビアナウンサー)
ゲスト:草刈民代・山田裕貴 -
今日の最後では、「昌幸」が”出陣じゃ!”とか言うような気がした。
-
十勝編はキビキビしてるな
-
家政婦のミタ以来なのかな?富士子ちゃんと一久さん
-
>>30
ホント、あの態度は酷すぎるよな。
大体、番長に最初に告白された時からして何かされたわけでもないのに
完全に拒否モード。
てめーは何様のつもりなんだ!って感じだったわ。
そんなにイケメンしか相手にしねーのかよ!!
卒業の時も番長に酷い態度取ってたし、何でこんなに性悪に描かなきゃ
いかんのだ?マジで脚本、演出陣はわざとなつを嫌われ者にしたがってるのか? -
「あわてない、あわてない」まで来たら「一休み、一休み」まで言っちゃえよハゲッ(・ω・`)
-
しかし、坂場が農協の会合に顔出す筋合いが何処にある。
なつにしてもだけど。おかし過ぎるだろ。
寧ろ、それだけ大事な局面であれば「部外者立入禁止」が常識の筈。 -
>>219
10年くらい経過してるから衣装何着あるかはわからないけどな -
>>187
あるブスの少女 -
>>268
なついないと北海道メンバー出番ないからな -
一休さんは仕事以外ではそれほど悪くないな
理屈は言ってても可愛く見える -
日本放送協会
-
明日の展開予想
役人の執拗なイチャモンで泰樹らは形勢不利に
坂場「ちょっと待って下さい!」
役人「あんた誰だ。部外者は引っ込んでろ」
泰樹「部外者じゃねえ。ワシの身内じゃ。文句あるか!」
なつ「じいちゃん・・・(ウルウル)」
坂場は得意の理屈で木っ端役人を完全論破
役人どもは必死に抵抗するものの
静観していた十勝支庁トップのNACS森崎が負けを認めて一件落着
坂場はなつの結婚相手としてみんなに認められる -
>>272
我が物顔でも呑気でもないけど、ドラマ見て頭沸騰してる熱血君にはそう見えるかもね -
番長のFFJですべて解決
-
おでん屋の2階の衣装はもう10年以上前の流行遅れの古着
-
>>270
モデルはよっちゃんか -
しかし真田丸だなwww
中川大志秀頼公が報われた -
>>267
ウッチャン禿げてないよ -
番長がようやく年相応になったな
-
夕見子ちゃん一世一代の長演説やらないかな?
剛男は、坂場柴田家挨拶の時に長演説やったから、しばらくは無いだろうな。
そしてまさかの菊助の演説か?
背広に着替えて来たら面白いのに。 -
予想通り、番長とよっちゃんがくっついたか。
雪次郎と夕見子の結婚も今週かね。 -
坂場の東洋動画時代の組合運動って、会話の中でしか出てこなかったので、印象なんか無いな。
たしか、露木監督が坂場に言った「お前はウザいから作画課から嫌われているし、組合運動やっているから会社の上層部からも嫌われている」
それだけだった。 -
なつは違うけど、坂場は東大卒のインテリで東洋の労組幹部だったわけだからな
作品にもやたら比喩を入れて啓蒙しようとしていたし、左翼思想の強い人間なのは確かでしょ
つか結婚の挨拶に行っだけなのに、牛舎で熱く語り出したり、小耳に挟んだ農協問題に
頭突っ込んだり、間違いなく普通じゃないよな。怖いよなw -
もう普通に大台割れの日が出てるね
今週は週間でも割れちゃうんだろうな -
坂場は活動家にみえない
とことん世間知らずのお坊っちゃん
だから無職でもニコニコして嫁の実家や友人と交流できる -
今更だが子役咲太郎はせごどんだったのか
-
>>243
なつも以前はキレたあとすぐ謝っていたし、似た者夫婦なんだね -
柴田家勢揃いの食事シーンにしれっとモモッチが何事も無いように混ざっていないかなと期待してしまう…
-
高畑勲ってガチの共産党支持者だぜ
史実通りだわ -
>>276
やはり泰樹ジジイが、なつと一久を使用人だと言い張るんだろうな -
>>297
社会党支持者より信頼できるだろ、人間的に -
>>273
わかるわ
十勝に来てからの坂場は、いつものように意味不明なこと言ってて悦に浸ってても、はじまったわと微笑ましくスルーできるようになった
なつがもう少し温かい目で見守ってくれたらいいんだけど、本気で呆れてる表情にも見えて不安になるわ -
国 = 悪
国と戦う庶民 = 正義
っていう、いかにもこの頃の時代錯誤感があらわれていて面白い -
>>300
今まではそうだったけど昨日は最後に坂場が発言して内村のナレーションはいった時になつが愛してるような優しい目で坂場見てたんだよ
二人は前日にやっと初めてセックスしたんだと思う
なつが女の優しい目をしていた
でも脚本大森がまたすぐにキャラぶれして呆れたなつを見せるかもしれないけどな -
>>300
理屈を言ってる酒場をなつは好きなんじゃないのかな
好きじゃなきゃケンカしてるよ
なつは心を揺さぶられてしまうぐらい影響与えてくれる人が好きなんだよ
転用もそうだった
酒場も転用もその時には理解してもらえなくともやがて分かってくれるからなつを好きになるんだろう -
>>302
酒場ってイチ、ニ、サン、シって感じのセックスしそう
なつのイジリながら、ココは気持ち良くありませんか?
そうでしょう!ここは、〜〜〜だから気持ち良いんですよ。
あ〜〜ごめんなさい
入れる前に漏れちゃいました。
そんな感じのセックスしそう -
倉田先生は「クリフは良い映画」とベタぼめしてたけど、このドラマの大きな欠点は、それがどういう風に良いのかが視聴者にさっぱりわかんないとこなんだよな。
自分はホルスなる過去作を見てないし、思い出補正もないからいまさら見たところで面白そうにも感じないから見る予定もないけど、それ見ないとわかんないんじゃドラマとしてダメでしょ -
>>270
名犬チンチンリー並みの破壊力w -
マドレーヌ、フィナンシェ、エクレア、
シュークリーム、ドーナツ、
https://22.snpht.org...1908060735040989.jpg
ホットケーキ、バター煎餅、パフェ、ババロア、プリン、かき氷、あんみつ、
モンブラン、
https://22.snpht.org...1908060737597901.jpg
「クレンザー本日大安売り」
https://22.snpht.org/190806073928087.jpg
ブッセ、スイートポテト、アップルパイ、マドレーヌ、フィナンシェ、モンブラン、
シュークリーム、たぬきケーキ、ロールケーキ、雪月の洋菓子、
栗蒸羊羹、最中、羊羹、饅頭、
https://22.snpht.org...1908060739312588.jpg -
>>305
モデルと明言もしてない上に敬意の欠片の感じられないくせにディティールを現物に投げるのがこの番組の悪い癖だよな
その上実物を見たくなるような誘導もないとくる
一方で天陽の絵の方は「どんな絵か知りたかったらググってね♪」とはやらないんだからいい気なもんだ -
音問別農業協同組合歌
https://22.snpht.org...1908060742483868.jpg
昭和41年(1966年)9月のカレンダー
https://22.snpht.org...1908060742494394.jpg -
信さんがコメンテーターでテレビ出てる!
やさしそう! -
>>301
それは前作にも表れてた。 -
>>313
今の時代って、体制だろうと反体制だろうと、良いとこは認めてダメなとこはたたくっていう是々非々の時代なので、頭から体制や国は悪って決めつけてるのを見ると、バカっぽく見えるんだよね。
ヘンゼルとグレーテルでも、小悪の魔女を支配しているのは、森の王っていう巨悪だ、それを倒せばみんな幸せになれるみたいな流れみたいだったけど、そもそも巨悪ってなに?って話でw
国とか体制をただ否定して、個人で好き勝手やりたいだけなら、単なるアナーキストにすぎないでしょ -
>>311
へーこれが元の映画なのか
なるほどなあ
なつぞらはアニメーターの部分はよくできてると思う
どんな風に作ったか、どう進化していったかよくわかる
とても面白いよ
高畑勲が東大出で、すごく頭の良すぎる作風だったのは事実だし
中川大志のキャラも嘘ではない
不満は恋愛部分だけだな
なつと中川大志は仕事の同士という絆にして
独身を通した吉沢亮と晩年に結婚すればよかった
なつもずっと独身で仕事に生きてさ -
ほんっと、無理に恋愛させたり結婚させるこたあないんだよ
ノブも1話から出てたわりには脇役だし -
>>314
まあフィクション上の巨悪って、悪役が人気出すぎたから急遽用意したやっつける用藁人形だったりするけどなw
それこそバンリキ魔王の昔から、大サタンとか総裏大臣ヨゴシマクリタインとか
ある意味和解の象徴 -
>>285
20歳ではまだ垂れてはいないだろうよ -
>>316
1話のあれが坂場ならまた違う評価だったろうね -
>>281
直接関係ないのに首を突っ込んだ例ならむしろ成田闘争だろ。
当初は地元民の条件闘争ないし土地取り上げ反対だったのを
大学紛争から失職した左翼が大挙押し寄せてきて、思想闘争、
反政府闘争に変質させ、解決困難にした。 -
視聴率が22%台と絶好調で発進したのに、その後は右肩下がり。
これが最後まで右肩下がりで立ち直らなかったなら「歴史的失敗作」として
朝ドラ史上に名を遺すだろう。 -
>>322
100作記念ドラマとして残るから失敗作としては残らないと思う -
西東京のブラックエンペラーの総長が
北海道農協の組合長に -
十勝の工場の話が唐突で
今までのアニメーターの話とあまりに無関係すぎて
視聴者が置いて行かれた感じ -
木村D「今日は赤坂の日曜劇場風に仕上げてみました。」
-
支庁長ってのは政治家ではなく北海道庁の一公務員なんだよなw
-
チームナックスだらけ
-
100作なのに糞ドラマって記念かw
-
池井戸ドラマになったなw
-
よいプロレタリア演劇回だった
-
一久さん、番長とよっちゃんのコントで気づいたかな?
一久の影のナイスアシストで可決。
靖枝さん、子供のおんぶの仕方がおかしい。
夕見子のマスコミ攻勢。ところで、放送記者になったのぶは、今何処に? -
信さん爽やかだな
-
茶番
-
リーダーである私がw
-
あと出てないのは大泉洋だけか
-
今日のノブさんの扱い番長よっちゃんより酷す(涙)ほんとに端役だったんだなあ。中の人がスケジュールどんどん入れるわけだ。
-
北海道編でもそうだったけど農協話はどうでもいいよな
昨日のほのぼの回が今日で、この回が捨て回の8/6でよかったのに
昨日一気に天陽とノブも出して農協カット -
>>335
そこw -
菊介さんが言いだしっぺかw
一久の影響を早速に受けたな -
番組紹介に「激しい議論」と書いてあったが、それほどでもなかったなw
-
高校の文化祭の寸劇か?
菊介さんはちょっと感動したけど -
日曜21:00かと思った
-
ほとんど音問別の人間しか発言しとらん茶番劇
これでいいのか十勝農協会
ノブ安定の奴隷労働 -
農協を守れ劇団員の皆様お疲れ様でした
-
坂場なんもしてねえ(´・ω・`)
-
FFJを歌うかと思ってが
-
今後このドラマ何を楽しみに見ればいいのか
きっと世間の爺婆は思っているに違いない
とほほだよ -
不思議な回だった
でも、菊介さんに見せ場があって良かったし、坂場が初めて肯定されたようで嬉しかった
ただ、天陽くんが普通に現れて驚いた
てっきり土曜日にだけ現れる人かと -
酪農王におれはなる
-
大森さん本当に演劇好きだな
劇団民藝の舞台でも見ているようだったわ -
>>288
のぶと友見子の可能性は? -
支庁長に握手を求める正治と菊介
ここで無事提出を祝うケーキを雪之助がデリバリーしてくれないかな -
夕見子だった・・・
-
後はなつぞらアニメーションで大泉洋がどっかに登場でナックス勢揃いだ
-
>>359
大清水洋が出た時点で… -
時間がないという話の直後に部外者がのこのこ現れ
良い時に来てくれたと持ち上げられ
10年前に大手柄だったような話になってて
他にも挙手してなかった組合長いてたのに
声の大きいもん勝ちの茶番劇
結局なつ何もしてないし
キツネにつままれたような回だった -
まあこれでなつが惚れた「坂場の言葉の力」を再確認するんだろ
自分の発言が人の心を動かし社会まで変えるという -
しかし、このまま天陽と何も無いまま最後まで行くのか?
今でも天陽が独身でいたら泣けたかもしれんのに・・・ -
坂場が演劇に傾倒しなきゃいいけど。
もう独身じゃなくて妻が居るんだぞw -
>>364
亡くなった天陽が描いた雪月のお菓子の包装紙の女の子がなつにそっくりで一悶着あると予想 -
>>364
アニメ編のモデルもどきは汚しても神田大好き脚本家が公表までしてる大好きモデルの人生を汚すような不倫とかさせるわけないべ -
番長「天陽、大丈夫だ」
よっちゃんのツッコミじゃないが何でわざわざ波風立たせそうな発言をするんだ番長はw -
そういえば赤んぼの泣き声が聞こえたけど、あれは櫻子の子供か?
-
下町ロケット、ノーサイドゲーム
最近の日曜劇場はこんな感じだな -
支庁に来ていたマスコミの中には、とかち新聞を主宰する松山明氏(千春の父親)もいたのであろうか
-
坂場組合好きになってるけど
坂場と神地の労組エピやったっけ?
やっとけばここにもつながるし会社側から嫌われてたのもわかるんだけど -
宇梶はアイヌの血を引いてるから良い配役だな
-
今週はアニメ制作の話やらないのか?
いっきゅうさんが再就職してルパンとかアルプスの少女ハイジなどを作るのを期待していたのにガッカリ -
菊介「あんたそれでも道民か!」
ここぞとばかりにリーダーdisりに走るw -
びしょ濡れ探偵 水野羽衣「来て、お兄ちゃん」
天陽の嫁「来て、天陽くん」 -
これはよつ葉乳業のことらしいな
-
大清水洋
大泉洋
敢えて名前だけ似せてるのか -
というかよつ葉乳業って道民しかしらないんじゃ
-
イッキュウと天陽は馬が合うのか?
-
大清水洋役のナックスは喋らないとまんまジャパネットのオッサンだな
-
最後、リーダーに駆け寄ってスリーショットかよ
-
森崎「わたしぐらい北海道の農業を愛している男はいないのに…」
-
悠吉さんの「わしらの時代じゃない」で初めて、泰樹が発言してなかったことに気づいた
かつてなら酪農家をまとめ上げるために泰樹の鶴の一声は必須だったのに
今回は(無礼を承知で言うなら)いてもいなくても大差なかった
ここらで柴田牧場が代替わりするのかな -
>>382
ちょっと胸熱 -
私だって道産子だ!からのキレ芸で、
すっかり良い庁長に収まった -
なんだか陳腐なドラマになってきちゃったな・・・
-
高校野球の実況アナが朝ドラウケしたら面白かったんだけど…さすがにやらないよな。。
-
菊介の隣にいたクリス・ペプラーみたいなぱっちり二重は誰だ?
-
>>388
見てないだろうし -
短期間に大して障害もなくすぐ大団円の繰り返し
-
>>382
それだけに雪月の菓子も欲しかった -
牛乳が感動を与えるw
-
どうして満場一致でないのに決議できたんだ?
挙手してない爺さん達が沢山居たじゃねぇかwwwwww
ジェームス小野田みたいなヲサンが寝返れば決まるのか?アフォなドラマ( ´,_ゝ`) -
>>378
めんどくさいんで業務的に二人分ここで終わり、と -
工場の件で妙に盛り上がってるけど、これって本当にいいことなの?なんかおかしくね?
生産者とメーカーが合体したら、卸値の決定権は農協だけが持つことになって、独占販売になる。
したがって、いくらでも??い値に設定できるために、消費者にとばっちりがいくんじゃないの?
ノリで賛成しちゃってる人が多いけどw -
今日も面白かった!
-
天陽に子供が居た
-
いやー、なまら熱かった。
-
すばらしい
十勝の工場にハーピバースデイ!
とケーキ焼く組合長は明日ですか -
のぶ、いつまで帯広にいるんだよwwww
-
@asadora_nhk
北海道出身の演劇ユニットTEAM NACSから4人目の出演者・森崎博之さんが登場。
「北海道を思う気持ちはあなたがたにも負けない!」と大きな声で叫んだ大清水洋役の森崎さん。しみますねぇ。
#朝ドラ #なつぞら #広瀬すず #森崎博之 #戸次重幸 #音尾琢真 #TEAMNACS
http://pbs.twimg.com.../EBUqe7HW4AEZXt9.jpg -
頼政さんが膝ついた時どっからか矢が飛んできたのかと焦った
-
菊介さんがかっこよかった
-
のぶは昨日業務命令を受けて札幌から十勝に今日来たのか
大変だな振り回されて -
大清水洋…
リーダー出演で大泉洋の名前だけパロったのか -
>>401
夕見子が札幌から呼び寄せたんだろうがガイジかお前は! -
>>405
隠密に消されるw -
>>363
アニメの演出やめて活動家になればいいのに -
坂場は嬉しそうに立ってるだけだった 遠足に来た幼稚園児のようだった
-
最初反対してた渋いオッサンは石橋凌かと思ってたが別人だった
-
>>412
時代が違えば、おしんの浩太さんのようになってただろう -
信さん生存確認
-
「感動を与える」という陳腐なフレーズが頻繁に使われるようになったのは
比較的近年ののことだと思うが -
菊助さんにも嫁をはよ与えてやって!
歴代ヒロインの誰でもいいから。 -
>>410
うそ言うなハゲ -
工場を建設が出来てもバター造りのノウハウ、レシピは大丈夫か?
草刈の黒ヒゲ危機一髪なバターちゃんしか無いぞ -
>>419
市川由衣がいいな -
>>420
ハゲ -
そもそも全会一致じゃなきゃ工場作れないのもよくわからん
-
>>379
千葉県の成田にも工場があります -
>>420
夕見子本人がなつに明かしてたやん -
十勝の酪農が全国区になるん
戦後から20年 遅い方だな
東京には栃木県の那須高原の牛乳 すでに有ったわ -
>>419
安藤サクラかシャーロットKフォックスはどうだ -
天陽よりも、天陽の嫁と父親のほうがやけに日焼けしてたな
自分は室内で絵ばっかりかいてて、嫁と両親をこきつかってるのかよ -
久々に引き込まれた
しかし放送1回分で解決させてしまったことで、ちょっと出来レース感
しかも主人公はちょっと帰ってきたついでに同席してるだけという中途半端な関わり具合
かと言ってあんまり長引かせると、アニメはどうなってるんだってことになる
テーマを複数設けたことで描きかたの匙加減を難しくしている印象 -
>>423
天陽の父が激怒するぞ -
組合規則で特別案件が全会一致を要するんだな やれやれ
-
>>372
労働エピソードを十勝に代替え、それがなつぞらクオリティ -
>>394
ジェームス小野田というよりも丹古母鬼馬二みたいだったけどね
ジェームス小野田といったら被り物も必要だからな
夜のヒットスタジオでひな壇に座っている時は歌っている歌手よりもジェームス小野田ばかり気になったわ -
天陽の嫁が番長を押しのけて出てきたように見えたが気のせいか
赤子連れだから番長が道を開けた? -
国家権力に立ち向かう農業労働者たちの組合農協って位置付けなのか?
-
夕張のメロンなんて高くて まだ口にした事ないわ
夕張の炭鉱は この頃には廃れていた -
見違えるように
めちゃめちゃ面白くなったな
いったい、どうした なつぞら -
>>438
国家権力に裏で圧力を掛けたのは既存の乳業メーカー -
>>379
首都圏住みだけど普通によつ葉バター売ってるよ -
共存共栄っていうけど、生産者とメーカーが一体となったら、ほかのメーカーが対抗できるわけないじゃん。
こんなの自由競争とは言えないでしょ -
このドラマの気持ち悪い所は開拓者ばかり強調してるが、それと同時にアイヌから土地を奪った事実には一切触れないことだ
開拓者かも知れんが、それは言い換えれば侵略者でもあるんだよ -
>>379
よつ葉バターのファン、周りにも数人います、乳業という認識まではない人もいるかも -
信さんはセリフがなくても視聴者を安心させた
-
なぜかドヤ顔の坂場
あの触覚みたいな眉毛がイラっとさせてくる -
坂場=組合が好き
くそわろたw -
>>446
まんぷくの萬平が日本人だったしラーメンが台湾の食文化からのヒントみたいなのもなかったしね。 -
夕美子は東京に駆け落ちしたのに
北海道大学卒業して十勝の農協か
出世したなぁ -
>>445
自由競争といいつつカルテルみたいなもんだよな -
>>441
現在の明治帯広、メグミルク大樹、浦幌森永に相当 -
>>398
ぶっ飛び名前家族の子供はどういう名前なんだろうか -
>>443
なんでもありの100作記念だからひょっとするかも -
>>456
空気にながされて賛成してる人が多いけど、こんなの市場の独占以外の何物でもないからね。変なドラマだよw -
>>414
あの人、草刈さんの事務所の人らしくて、ケータイ刑事にも出てた。 -
ヒゲのオッサン、役名が「組合長」しかなくて可哀想
劇中で名前出さなくてもたとえば「高木組合長」とか設定だけして
ここの住民レベルのマニアに「アイツの父親かよ」とか喜ばせてくれればいいのに -
板場のせいでアニメーションの話しから酪農の話しになっている
板場 仕事しないの
酪農はハイジを作る原型か -
>>462
ケータイ刑事たのしかった -
>>465
いたば… -
>>379
関西 スーパーに売ってます -
>>462
ケータイって窪田が主役やってた深夜ドラマ? -
これがおしんのように落ちぶれて社会の最底辺で涙苦しく露天商してる所をアイヌの末裔である宇梶が非合法な手段を使って救った話なら感動できたのになぁ
ぬるすぎる -
まあ酪農家って借金はあるかもしれんが
わりと小金持ちはおおいわな。
柴田家だって貧乏描写はいっさいなかったしw -
トレンド
ツイッター本体
5位 大清水洋
リアルタイム
1位 大清水洋
ついっぷる
4位 大清水洋 -
森崎さん、馳浩に見えたw
-
なんか詰み残しの十勝エビがほぼ全て坂場が来てる間に解決されそうだな
-
昨日番長が「北海道の牛飼いは8割から9割が赤字経営だ」と言ってた
-
大清水洋が話題になってるけど
田辺政人も田辺エージェンシーの堺雅人をもじってるだろ
しょうもないことやってんじゃねえよ -
毎日、よつ葉低脂肪牛乳を飲んでいます@東京都民
-
全国に学校給食が始まった時代に
やっと十勝に酪農工場なんてちょっと時代がズレたかな
今じゃ学校給食に白米出るんだろ
ちょっと前まで米じゃなく 糞まずいソフト麺だった -
ソラが食べるじゃがバターに視聴者がよだれを流すんだな
-
牛乳価格の安定とかさ、雇用問題とかさ、どういう計画でどのくらいで採算が合うとかさ、
既存のメーカーとかの共存共栄は具体的にどう考えてるとかさ、
事情が変わったからとりあえず書類だけは出しちゃいましょうとかさ、
なーんもないの
雰囲気だけで大声上げて押し切るなんて田舎者だと思ってバカにしてんだべ
そもそもなつも坂場も関係ないぺ
組合員じゃねーし -
菊助のスピーチに感動したなつがキックジャガーを作るのか?
-
大泉洋 出ない代わりに
あんな名前にしたんだろなw -
菊介さん、初めての経験。
視線を一身に集め、皆がその言葉に耳凝らし聞き入る
何かに目覚めた菊介さん。
劇団に勧誘するなら今だ!
味のある役者さんになれそうw -
てんようの嫁は、菜々子みたいにおんぶ紐拒否せず
-
ここまでしたんなら安田顕もブっ込んでも良かったのに
-
十勝地域だけで独占価格設定しても、他の地域が独占じゃないから、結局市価に落ち着いて赤字になるよね
結局誰が価格を設定するのかって酪農家のプライドの問題ジャマイカ? -
>>480
前半のジャガバターはちょっとあれだったけど後半でより美味しそうに表現されるのかな -
あのロバート秋山みたいな最初反対していた組合長が
最終決定で挙手する時に梅宮辰夫の顔写真も一緒に出して欲しかったな。 -
リーダー、安定の声張り上げ演技w
-
>>496
あれってそういうネタなのか -
感動してウルウルしてたら坂場もウルウルしてたw
-
大声上げて押し切って部外者加えて大人数でおしかけてマスコミも利用するなんておだやかじゃないね
罵倒する前に支庁長とも話し合う余地はあったんじゃないのか、道産子として -
今週の北海道編で
主要登場人物の中で
山田天陽の母の出番だけないね -
ラビット坂場は何時、出演?
工場予定地を無断で発掘していて草刈に捕るとか? -
>>499
締め切りの前日に言われたからね -
吉沢亮って一応少し年取った感じを出そうと演技してるんだな。
若手の中では立派だわ。 -
菊介さんやったね!初めてかっこ良かった
-
組合直営バター工場のバター製造機が、柴田牧場と同じ手動タイプだといいな。
工場設置届にはそう書いてあるに違いない(笑) -
>>505バターちゃんで造るのかよ
-
>>487
魔女狩り宗教裁判みたいだわ -
>>504
菊介「何言ってんだい、この菊介さまは画面に出るだけでいつでも格好いいだろ」 -
>>502
前日に言われてもおだやかに話し合えるでしょう? -
>>510
そうですね 笑 -
支庁長の人の演技が上手かった
-
>>509
照男にスキー板踏んでいいぞが? -
握手したとき、今こそ写真撮れよって思った
-
>>419 芋たこなんきんのヒロインでよくね?
-
国も道も十勝支庁も組合も同類なんだよ、結局
-
>>514
「あれは俺様の溢れる知恵と隠しきれない才覚だ」 -
久しぶりの信さんだがちょこっとだけ
-
>>516
チィーッ! -
>>471
おしんのように妊娠中にテキ屋で勝手に牛乳売ってたらヤクザにボコボコにされる話にすれば高視聴率間違いなしやな -
組合運動とか気持ち悪いんだわ
-
天陽が、なつが帰って来ていた事を知らなかったって事は、雪次郎が教えていなかったのだな。
雪次郎なりの変な気遣いがあったのだろう。 -
いや、天陽の家には電話も無いな。たぶん。
-
自分達が正しいと思い込んで突き進むとか怖いんだけど
勢いだけで押し切ってハッピーエンドとか -
天陽の嫁が赤ん坊を背負ってなつにマウント取りに来たのは笑ったけど
天陽の中の人はちゃんと年相応の雰囲気を出していて感心したよ。
これなら死ぬときの演技も期待できそうだな。かつての鈴木亮平みたいに激痩せして臨んでほしい。 -
>>503
若手って年とった演技したがらないのが多いのに偉いな -
電話がないのなら緊急会議開催をどうやって知ったんだ?
組合話とか東京編は色々カットされている所がありそう
所々話が繋がらない所があるし -
番長の言動や雪月のやりとりで、十勝の面々には天陽が結婚したことでなつが振られたという認識が浸透しているのが分かった
-
赤ちゃん産むのがマウントって
さすがにちょっと怖いわ
だいたいなっちゃんの結婚が遅すぎるんだし -
>>529
組合連絡網には「山田家(電話無し)家まで行って伝えよ」とかとなっているのだろう -
天陽は時間の経過がちゃんと演技で分かる
雪次郎も演技力があるからよくわからん雪次郎の乱も見れた -
天陽っ家への連絡方法は伝書鳩か銃声か狼煙だろ
-
>>534
レトロすぎw -
すずと中川まだ21だしなあ
主役&相手役としてはもうちょっと頑張って欲しいけどな -
雪次郎「番長、俺、悩んでいるのだけれど、なっちゃんが帰って来ている事を天陽にも教えた方がいいかな?」
番長「教えない方がいい。天陽がなっちゃんを振ったんだろう。なっちゃんは俺のプロポーズを断ってまで天陽に入れ込んでいたのに」 -
子持ちおっさん風になってたのはいいけど天陽だって最初は農家に見えないおしゃれ風ヘアにしてただろ
なつだけ叩くなボケ -
菊介の見せ場まで坂場のおかげ坂場すごいってなんか嫌だったなあ
なつと坂場の異物感が酷い回だった -
演劇まですずの手柄になってたのはちょっとな
-
>>503
なんかトーク番組とかバラエティ見てると、吉沢亮はあれだけのルックスなのにそれに対するプライドとかナルシズムが薄そうなんだよな
そういう意味で、わりと汚れ役などについて抵抗感はそんなにないのかも -
>>535 伊丹サチオが法螺貝を吹いて知らせたんだよきっと。
-
>>540
なつとは、1度しか会った事無いはずなのにな -
>>531
そういうけど、子供を作りたくてもできない人にはめちゃマウントだよ -
なつとか坂場とか酪農に関係ないやつが大声を上げるっていうのが気持ち悪い
沖縄の普天間基地や辺野古の問題に県外からきた活動家がシュプレヒコールを上げてるようで気持ち悪い -
>>542
法螺貝の音に耳をすませる天陽想像したら笑える -
農家は単年度黒字でも設備が資本でなく負債だと返済が大変だ
農協が融資してるとなれば農家と農協は一蓮托生なのだ -
>>544
子供を作っちゃいけないよな -
>>541
吉沢はリバーズエッジでブリーフ一丁でデブのおっさんにフェラする役もやってたよ -
>>544
我々は親がマウントとるために生まれたわけではないっしょw -
十勝沖地震ってあの頃に発生してなかったっけ?
おしんもそろそろ関東大震災に巻き込まれて竜三が借金して建てた
工場が潰れるから、上手くシンクロしてくれないかな?と期待しても大森には酷な話だよなw -
広瀬すず「なつぞら」バター作りで工場を14・0%
https://headlines.ya...8060017-nksports-ent -
ドラマだからしょうがないけど、地元の
交渉事に東京住みの人間がでしゃばって
ウェーってなった。
なつの中の人のゴリ押し&でしゃばり感が
ラップして更に嫌な気分になった。 -
つーか、雪次郎や番長は、天陽になつが結婚するって教えてなかったのかよ
完全に仲間はずれだなw -
おしんも今朝のなつぞら直前に組合の話してたけど
結構重ねてるよね -
組合が大好きな坂場は、買い物はいつも生協、貯蓄は信組だな
-
>>555
そのままバターのように溶けてしまいそうな数字だなw -
恒例の8/6広島平和式典中継により朝ドラ放送時間変更
2016とと姉 前日24.2→18.0(8/6に最低視聴率)
2017ひよっこ 8/6日曜日で朝ドラ放送無し
2018半分青い 前日21.1→14.6(8/6に最低視聴率)
2019なつぞら 前日19.9→14.0 (8/6に最低視聴率) -
こればかりは仕方ない。AK枠の宿命
・2016とと 前日24.2→18.0(8/6に最低視聴率)
・2017ひよっこ 8/6日曜日で朝ドラ放送無し
・2018半分、青い。 前日21.1→14.6(8/6に最低視聴率)
・2019なつぞら 前日19.9→14.0 (8/6に最低視聴率) -
08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・なつぞら
01w(401-) 22.8 20.9 23.0 22.4 22.3 21.0 [22.07] なつよ、ここが十勝だ(木村隆文)
02w(408-) 22.5 22.1 23.1 21.9 22.0 21.6 [22.20] なつよ、夢の扉を開け(木村隆文)
03w(415-) 22.6 23.4 23.6 22.2 23.1 20.6 [22.58] なつよ、これが青春だ(木村隆文)
04w(422-) 23.1 22.4 22.5 22.7 22.6 21.7 [22.50] なつよ、女優になれ(田中正)
05w(429-) 20.1 22.9 22.9 20.0 18.7 19.4 [20.67] なつよ、お兄ちゃんはどこに?(田中正)
06w(506-) 21.1 21.6 21.5 21.7 21.2 20.8 [21.32] なつよ、雪原に愛を叫べ(渡辺哲也)
07w(513-) 21.2 21.1 23.2 22.4 22.2 22.2 [22.05] なつよ、今が決断のとき(木村隆文)
08w(520-) 22.3 22.1 22.2 21.4 21.6 19.9 [21.58] なつよ、東京に気をつけろ(木村隆文)
09w(527-) 21.4 20.6 20.8 21.2 20.1 20.5 [20.77] なつよ、夢をあきらめるな(田中正)
10w(603-) 19.4 21.2 20.7 20.0 21.7 19.6 [20.43] なつよ、絵に命を与えよ(渡辺哲也)
11w(610-) 20.7 21.7 20.6 21.0 20.9 20.9 [20.97] なつよ、アニメーターは君だ(木村隆文)
12w(617-) 22.5 21.9 21.4 21.9 20.8 21.0 [21.58] なつよ、千遥のためにつくれ(田中正)
13w(624-) 21.5 21.4 20.1 19.6 21.9 19.8 [20.72] なつよ、「雪月」が大ピンチ(二見大輔)
14w(701-) 20.1 20.9 22.2 21.3 22.4 22.8 [21.62] なつよ、十勝さ戻ってこい(渡辺哲也)
15w(708-) 20.0 20.2 19.8 19.9 20.5 20.7 [20.18] なつよ、ワクワクが止まらない(田中正)
16w(715-) 20.4 20.6 20.8 18.7 20.6 21.2 [20.38] なつよ、恋の季節が来た(田中健二)
17w(722-) 20.7 19.6 21.2 20.2 20.9 21.2 [20.63] なつよ、テレビ漫画の幕開けだ(渡辺哲也)
18w(729-) 21.2 20.8 20.2 19.5 21.4 18.3 [20.23] なつよ、どうするプロポーズ(木村隆文)
19w(805-) 19.9 14.0 **.* --.- --.- --.- [16.95] なつよ、開拓者の郷へ(木村隆文)
20w(812-) --.- --.- --.- --.- --.- --.- [--.--] なつよ、笑って母になれ(田中正)
全話平均 21.17 (21.1709) -
天陽てたしか20ぐらいで結婚したんだよな
それで今29であの小さい子1人は中々遅い子だ
三年子無しはなんたら言う時代だし嫁さんは肩身狭い思いしてたかもしれん -
なんとなく坂場の登場場面が多いと視聴率が低いような気がする
昨日は特別な日だから仕方がないけど -
>>565
背中に半青が迫ってきた -
坂場と結婚することが決まってから大台割れ続けてる
-
ずっと放置プレイしてたくせに、こういう時だけノブさんとか馴れ馴れしいにも程があるわ
空気が嫁ないことに加え、ずっと頭にお花が咲いてるから、修羅場っぽい緊張感が足らんのだよ -
坂場役が賀来賢人だったら面白かったと思う
-
お盆休みの時期だからねえ。今週と来週の間に交替で休暇を取る人が多いんでね?
テレビの視聴率は下がるわね。
ネットオンデマンドは知らんけど -
天陽との再会もっと気まずそうな感じになるかと思ったけどあっさりしてたな
「今度結婚するの」「へーそうなんだ」みたいな -
>>556
音問別農協のホームで鹿追 士幌 新得 芽室 あたりはビジターってのが偏りがあるんだが -
わーお(#'▽’)
-
ガイドブックのあらすじ読めば、今後面白くなる予感が全くしないのは当然
自分自身なんで見てるのかわからない。なつの氏様を看取る気でいるつもりかな? -
>>570
ノブは勝手に千遥の写真撮って千遥逃亡のきっかけになった大戦犯だから仕方ない -
ID真っ赤で意味不明な疑問文を書き続けている姿が
怖い -
世間の爺婆は坂場みたいな高飛車なやつ大嫌いだし、自分が大人になってから始まったアニメの話なんて興味ないからね
もうこのドラマ上がる要素ないんじゃないかな -
一応ゴネるヤツいたのな速攻潰されてたが
そしてついにリーダーがリーダーで登場
農協提供あぐり王国やっとるだけに快諾やなw
noちゃんミスター残念との3ショットも!
この際何の脈絡もなく雪月も連れてって
最後に庁舎の清掃員で徹ちゃんを出しとけや -
来週なつが出産するそうだが、視聴率を上げる材料にはならんだろう
いっそ天陽を誘惑して不倫に走る超展開「朝からAV」にすれば視聴率が爆上げとかwww -
今週面白いわ
今回の十勝編2週くらいやって欲しかった -
坂場は6月くらいからずっと出てるし坂場が出番多い日でも21%だったりしてるのに坂場だけのせいにしてるのはすずヲタか?
-
>>582
生まれてくる子の父親は天陽でねw -
なつの出産は
「キャリアウーマンが子どもを産み育てながら能力を発揮するのは困難だ」
だから国には保育施設拡充を求むがテーマかな?
また坂場が拳を振り上げながら討論会になりそうで視聴者離れそう -
坂場はツイッターでも嫌われてるね
#なつぞら でつぶやいてる人にも嫌がられてる -
向こう1週間のテレビガイド見てたら
明日マナが出るんだな、テレビでニュースでも読んでいるのかな
来週アニメキャストに混じって唐突にリリーフランキー、坂場への仕事斡旋かも -
>>590
そんなの言い出したらなつにもいるし、もちろん坂場もなつも好きな人もいるけどな -
どうして皆坂場が嫌いなの?いい奴じゃん
-
>>592
魔法使いリリー・フランキーが登場するんですね -
ちょっと待て!ノブが取材に来てたってことは・・・
明日の新聞・TVでは「東京の戦争孤児、酪農問題を一挙解決!」とかになるのお!?
おーぉ寒、サブゥーww -
水曜日なのに夕見子と雪次郎の接点が全く見えてこないな
-
>>595
出番は多いけど坂場の誰かを思う優しさに思わず涙みたいな感動回がなかったんだよな -
魔法少女アニーの敵キャラとして登場するんだな
魔法使いリリー・フランキー「44歳まで童貞を守ったお前を魔法使いにしてやろう!」 -
視聴率を上げる為に、急遽エピソードを追加しないかな。
泰樹じいちゃん、まさかの婚約発表!
相手は30代半ばの美女。
シャーロット・ケイト・フォックス!!
泰樹、頭をかきかき、出来ちゃった婚を富士子に報告!
トヨばあ卒倒!!寝込む。 -
しかしおめえ、朝ドラの画面でNACSのスリーショットが拝めるなんてよう、そのほうが歴史的
瞬間なんじゃねえか、ええっ。
それにしても、理事長のあの変な髭っていってえなんだったんだろな。 -
まれより低い14 とは酷い数字を出しちゃったな。
-
>>602 麻薬使いじゃなくて?
-
AKの宿命とはいえ、ゲゲゲ以降で14 なんて初めてな気がするなあ。
-
>>604
雪月がモナ王みたいなアイス配れば四人揃いで面白かったな -
一昨日の回で大台割れしてたら昨日はかなり低いとは思ってたけど想像以上だなこりゃ
-
本日のNGID
[アレな人]
ID:1kWOhdC2
ID:ccFrxIMg
[ネタバレ]
ID:K7v3HKmP
ID:0R8KXabE
ID:tmF61b1a
[実況]
[IDなしをあぼーんする方法]
>>7 -
視聴率低くて嬉しい人は素直にそう言えよ
俺はどうでもいいけどな -
北海道編は人気があるけどいつもの単発コントだろうと思われ
ロケも春に秋のシーンを撮るから北海道の自然が描かれず(熊を仕留めただけ)
何しろ次の日も見たいと思わせる流れが欲しかったな
坂場のしゃべり方は何気なくストッパー(また面倒くさい事言うぞ) -
ご都合主義的脚本がもう限界にきているってわけ?
北海道だから視聴率が伸びるってわけでもないよね?
もう今までのストーリーはなつが阿川さんに助けられた時にみた夢ってことにして
今からでも遅くないから、夢から覚めた夏がテンヨーと結婚してバターつくる話にすれば? -
せっかくの十勝編も変な組合争議で台無しだな
我慢して朝ドラ観てた爺婆も嫌な事を思い出して離れていくんだろうな。 -
坂場のキメ顔のV字眉毛にワロタ
演技とかじゃなくて変顔の域だわ -
>>611
見るか見ないかを視聴率で判断していないからね -
8月いっぱい20前後で推移するから半青・マッサンにも軽く抜かれそう
ジブリチームが十勝に全員集合してからがビハインド逆転勝負だな -
チームナックスってそんなに凄いユニットなの?道民じゃないので全然わからない。
-
まじで白蛇からジブリ立ち上げくらいまでのドラマを別枠でやってくれないかなあ
登場人物個性的なのにもったいなさすぎた
脚本は重版出来の人か森下佳子で -
陳情署名じゃなくて、約束してた事務書類の提出に過ぎないのだから
あんなに大勢で押しかけるイミワカラン -
そろそろ大地震かな
スキップするかもしれんが -
札幌の信さんの帯広登場は予想してなかった
昨日の創作話には出てきてたが面白いこともあるね -
札幌の信さんの帯広登場は予想してなかった
昨日の創作話には出てきてたが面白いこともあるね -
明日の回天陽のアトリエ行って土曜夜帰京?
ラビット坂場は数ヶ月ワープの後か? -
< _-=≡:: ;; ヾ\ 信心しても、もう会えないニダ!
< / 法華講破門 ヾ:::\
< | |::::::| ←仏罰
< ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/
< || <・>| ̄| <・> |── /\
< |ヽ_/ \_/ > /
< / /( )\ |_/ 執筆活動が忙しいので、被災地に行かないニダ!
< | | ` ´ ) | >
< | \/ヽ/\_/ / |
< \ \ ̄ ̄ /ヽ / / 顕正とはマッチポンプ・・ニダ
< \  ̄ ̄ / / \
//  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \\ \ \ ___
/ ̄\_
/ \ センセーに会った記憶がありません・・?
/ /ヽ ヽ
/ /石 \ ハ マハーロ、バカヤロー、キンマ・・・・恥ずかしいから言えません・・?
/ /\ /⌒V|
| /(●ヽ /●)|| センテンススプリングもシンチョウも読んだ記憶がありません・・?
|| / ||
|人 (_ ノ | 神社仏閣に行った記憶がありません・・?
人 \ (ー) / /
\ )、二イ /
/)ノ ヽ(ヽ クリスマスをした記憶がありません・・?
| ヽ__ノ |
||元法華講|| 「財務」はM◆BANKへ・・・?
S高卒 何桁「財務」をしても、私のキン●ンコとは、一切関係ございません??
※戸田城性の戒名【大宣院法護日城大居士】 -
安心して見れる王道のドラマだと思ってたのに
天陽の結婚から、視聴者の望みとは違う方向にばかり行ってるからな
心が離れてるから、もうそこまで泣くこともできないし感動もしない
プロポーズでさえ喜べなかったからねえ -
今日はお久しぶりのたくさんの登場人物にセリフを与えるから
見せ場のはずが散漫な印象だったなあ -
>>616あんなイケメンな変顔存在するんかっていうねw
自在に動かせて表情がおもしろくて良い役者さんだね -
爆下げ記念www
2018A 21.1% (+1.0%) 半分、青い。 21.0564
2018B 21.4% (+0.3%) まんぷく 21.3656
2019A 21.2% (-0.2%) なつぞら 21.1709 -
組合が好きなんですwww
-
>>600
バターサンドがきっかけになるんだろうな -
31年にTV局入社、2年間東京勤務のあと
33年4月帯広に転勤
41年秋現在まだ帯広
その間転勤無しか? -
8/5(月) なつぞら完全解説「宮崎駿とまゆゆダンスの理由〜二次元の演技とは?」
https://www.youtube..../watch?v=4qdO8fSSjSA
8/6(火) なつぞら完全解説「高畑勲のすごさ〜それでもヒットしなかった理由は?」
https://www.youtube..../watch?v=wDkj2_zCZj4 -
坂場が好きなのって結局なんなの?
人間的な感情があまりわからない人だから
そういう人の繋がりが好きな風には見えないし
結局、大学で学んだマルクス思想にかぶれて反権力を気取ってるだけ?
新しいもの革新的なものが好きで保守的なものが嫌いなだけ? -
天陽が結婚したために、なつとの関係性を希薄にしたのがなつぞらの最大の失敗だね
半青と同じ過ちをしてる -
朝ドラAKと広島平和式典
・梅ちゃん先生 08:39〜
【前回比】 -6.8
【23.3→日→16.5→20.7】
19w (0806) 16.5 20.7 20.9 20.6 21.8 24.9 [20.9] 新しい家族
・あまちゃん 08:38〜
【前回比】 -2.7
【20.4→17.7→22.4】
19w (0805) 20.4 17.7 22.4 21.1 21.2 21.6 [20.7] おらのハート、再点火
・花子とアン 08:37〜
【前回比】 -4.8
【25.2 →20.4→25.3】
19w (0804) 22.0 25.2 20.4 25.3 24.7 23.2 [23.5] 春の贈りもの
・まれ 08:39〜
【前回比】 -2.4
【18.2→15.8→19.4】
19w (0803) 18.4 18.4 18.2 15.8 19.4 18.1 [18.05] 潮時じゃがいもガレット -
・とと姉ちゃん 07:45〜
【前回比】 -6.2
【24.2→18.0→日→21.9】
18w (0801) 23.9 23.0 23.3 23.0 24.2 18.0 [22.57] 常子、ホットケーキを作る
・ひよっこ 放送なし
・半分青い 08:38〜
【前回比】 -6.5
【21.1→日→14.6→22.5】
19w (0806) 14.6 22.5 24.5 23.7 21.5 21.5 [21.38] 泣きたい!
・なつぞら 08:38〜
【前回比】 -5.9
【19.9→14.0→ 】
19w (0805- 19.9 14.0 **.* --.- --.- --.- [16.95] なつよ、開拓者の郷へ -
夕見子が信さんを呼び寄せてたのは流石だわ。
昌幸の孫だけの事は有る。策士だねえ。
役所もマスコミの前で無碍な言動は出来無いね -
天陽に子どもが生まれたのって一昨年とか言ってなかったか?櫻子が背負ってた子もっと小さい気がするけど二人目じゃないよな
-
十勝の農民による工場って史実的には普通に成功するの?
今の名前ってなんですん? -
そう、坂場が目標とするモノが見えないんだよ
なつだって一番最初はディズニーのファンタジアでアニメに憧れただろうに
将来、何を作りたいのか描きたいのか何を開拓したいんだ?
単に働く女性の地位向上を勝ち取るのが主テーマか? -
今後、下山、モモッチ、そして次に神地それぞれの理由での移籍シーンを丁寧に描いてほしい
ナレだけで終わらせてるようではバカバカしくて観てられなくなるぞ -
有り得ない事を現実に見える様に描く。が、
坂場君の真髄では、なかったか?
その言葉に、なつは恋をした。 -
本日のNGID
[アレな人]
ID:1kWOhdC2
ID:ccFrxIMg
[ネタバレ]
ID:K7v3HKmP
ID:0R8KXabE
ID:tmF61b1a
[実況]
[IDなしをあぼーんする方法]
>>7 -
アカって反対意見には脅迫的な態度で屈服させるんだな
怖い怖い。まるで創価学会じゃん。 -
仕事に誇り持ってる(当時の結婚適齢期以上の)女にとって
自分(の仕事やそれにまつわる才)を肯定してくれるひとはかけがいがないさ
ただし独身イケメンに限るww -
坂場はアニメではなく特撮に行くべきだった。
-
なつと天陽は周りが気を使いすぎだろw
周りからしたら天陽結婚しちゃったよ…でなつがふられた扱いなんだな、実際かなり引きずってたし29才
まで未婚だし
天陽としてはめちゃくちゃ悩んでるしなつは決別のような手紙も書いてるわけだが -
>>651
共産党や層化に限らないよ。ファシズムだったら自民党の村社会の方がひどい。 -
今日の回は左翼っぽさを感じる会だったな
-
嘘だろw
百姓一揆したらアカとかお前らバカなんじゃない? -
マスコミの前でなつが体制への抗議の声をあげてるのが
アータ会長の耳に入ったら不味いぞ
やはり面接で落としておけば良かった
落としてるけど -
>>640
8月6日でも20パー越えた花アン凄いな。 -
おしんをみていると経済史の勉強になるのと同じで
なつぞらをみていると戦後演劇史のことがよくわかる
今回は演劇大好きな大森さんがプロレタリア演劇のサンプルを提示してくれただけ。 -
百姓一揆でホクレンとよつ葉乳業ができたわけだw
-
すごく滑稽だなと思うのは、この話は、農協だけがおいしい思いするだけの話であって、消費者にとってもなんもメリットない話なのに、なんか視聴者がわがごとのように応援していることなんだよなw
-
よっちゃんの百姓一揆だーを全員でスルーは
かわいそすぎないか? -
今週は十勝キャストのバーゲンセールだな
視聴率もバーゲン特価だった -
今週は十勝キャストのバーゲンセールだな
視聴率もバーゲン特価だった -
夕見子様は農協の全国組織のトップまで上り詰めてほしい
途中で大坂城に籠城して討ち死にしませんように -
>>577
それは関係ないってドラマの中で説明されてたのに… -
アニメ編→アニヲタから無理やりやるならやるなと叩かれる
北海道編→道民から道愛がない酪農が薄っぺらいと叩かれる
演劇編→演劇マニアから賛辞を送られる
なんかいだてんと同じ構造のような -
柴田家の挨拶言葉がハラショに変わってたりして。
「父ちゃん」
「父ちゃんじゃない、フルシチョフだ」
「照男にいちゃん」
「照男じゃない、トロッキーだ」
「爺ちゃん、何なのコレ?」
「爺ではないスターリンだ」
で、なつも勢いでコロブチカをフォークダンス -
農協の作る工場がうまくいく保証は確かにないよな。
そもそも建築費用は農協の組合費とかそういうところから捻出するんだろ
失敗したら大赤字じゃないか。乳業メーカーって雪印とかそういう大手だろ?
そこに買ってもらう分にはそこから先がいくら経営が苦しくなっても
酪農家には波及しないんだから安全じゃないか。
雪印が潰れたとして、他に会社はいくらでもあるんだから鞍替えすればいいだけだ。
農協が工場建てたらそうはいかないだろ? -
まだ北海道にいるって、やっぱり左遷だったんじゃんノブww
-
バターなんて高級品は買えん
マーガリンしか買えない -
>>664
百姓はNHK的に大丈夫なのだろうか? -
百姓一揆は学校では今でも百姓一揆って教えてるんじゃないの?
-
なつぞらLINEスタンプ発売
https://headlines.ya...0000100-spnannex-ent -
日本の乳業って、米作と同じくらいイビツな政治介入があるんじゃなかったっけ?
・食料(栄養)自給政策のための生産量管理と生産者保護
・経済・品質の観点からの輸入統制
・農協の農業インフラ供給利権 -
大泉洋はいつ出てくるの?
最後あたりにちょっとって感じ? -
ものすごいベタ展開だった。それが逆にすげえよかった。感動した!
-
そうか…?
-
坂場君、なつの高校時代のエピを聞いて惚れまくりだな。
-
組合長・田辺さん、デニス植野行雄に似ている。
-
@asadora_nhk
スタジオ前でTEAM NACSの3人が集合。
本番に挑んだ森崎さんと、戸次さん、音尾さん。
あとからヒロイン広瀬すずさんも混ざってパチリ♪
https://www.nhk.or.j.../special/oshiete_08/
https://www.nhk.or.j...ete_08/pic/title.png
#朝ドラ #なつぞら #広瀬すず #森崎博之 #戸次重幸 #音尾琢真 #TEAMNACS
http://pbs.twimg.com.../EBVr8viXoAAmEJ7.jpg -
予定調和過ぎて感動も糞もない
-
信さん、天陽君、坂場、団長、照男、じっちゃん、よっちゃん、菊助さんと
なつに思いを寄せた連中が全員集合の回だったな!! -
いろいろ出てきたけどイマイチだな
-
>>685
右から二番目の人初めて見たんだけど
みんながみんな東京でメジャーでやってるわけじゃないんだね -
>>676
確かに百姓を差別用語で使う場合もあるがおしんでも百姓と言ってるし百姓は歴史のある言葉なので問題はないかと -
クサすぎるて耐えられない。もう録画予約やめる。
-
いいじゃないか
視聴率がなんぼのもんじゃい
俺は毎日楽しみに見てるぞ -
まあ、農協の話なんて、ある意味ほんとに飛ばしたって何の差し支えもないようなエピソードだし
時間が違うならもう今日は観ないでもいいや、って判断する人が多かったとして解らんでもない気はする -
テンヨーの母ちゃんが田中裕子になるまで見続ける
-
あのリーダー、下町ロケットでも美味しい役だったな
-
>>683
意外とこれはあるある
社会人になってから知り合った彼女の場合、目の前の姿だけで「こんなもんだろう」と思っていたのが
彼女の地元に行くとモテモテ列伝や武勇伝の数々が彼女本人じゃなく周辺から聞こえてきて
「実はスゴいヤツだったのか…?」と戸惑うパターン -
はいじやって
蛍墓やって
妹と邂逅できて
完 -
とても大事なことなので
-
農協話いらないというのは同意だけど、やるなら、酪農家の生活が苦しくてやっていけないという部分をちゃんと見せないとね。
朝から晩まで働いても人並みの生活もできず、土地を捨てる人もいると。
そういうシーンをしっかり見せたうえで、よっしゃ俺たちで工場つくって乳業メーカーに対抗してやろうじゃねーか、と盛り上がる。
まぁそういう流れならともかく、いきなり工場つくりますみたいな話が始まってもねぇ -
本屋行ったら、ステラ、お盆で2週間バレ、ワロタwww
9日(金)
坂場・天陽・夕見子まが雪月に集まった
雪次郎は、雪月で初めて自分が考案した菓子を一同に披露する
雪次郎に促されるまま、十勝の素材で作ったお菓子を口にする一同。いつもは厳しい夕見子までもがお菓子を絶賛する
雪次郎、夕見子にプロポーズ
10日(土)
なつを嫁に出すことになり、わが子同然に育ててきた富士子は、1冊のノートをなつに手渡す。そこにはい愛情が
なつは坂場と天陽の家を訪れる。以前から天陽の描く絵に感銘を受けていた坂場は、描かれた絵を見つめ、いつものように
ある疑問を天陽に投げかける
すると、天陽は坂場の想像を上回る返答をした
12日(月)
なつ と坂場の新婚生活がスタート
そんなときなつは咲太郎から、「風車」に立ち退 きの話が来ていると聞かされる
13日(火)
咲人郎はなつに、亜矢美を安心させるため、ある大きな決断をしたと告げる
マダムとの結婚だ
14日(水)
身重の体で仕事を続ける茜 。その姿を見て、なつは子供を持つべきか悩む
15日(木)
8月15日。風車で開かれたなつの誕生祝いで、亜矢美と咲太郎が言い合いになる
そして、亜矢美は何も言わずに姿を消す
16日(金)119話
ある日、なつは仕事中に体調 をして倒れてしまう
17日(土)
なつの妊娠が判明。「産休明けは契約社員にする」こという会社の方針をめぐって、神地たちアニメーターは、 ある行動に出る
19日(月)
日増しに大きくなるなつのおなか。そんな中、なつは作画監督の仕事を引き受けることに
20日(火)
麻子が帰国し、アニメ制作会社「マコプロダクション」を設立。そして、「私の会社で働かないか」と坂場を誘う
21日(水
共働きをするため、保育園 を探すなつたち。だが、一向に決まらないまま臨月を迎える
22日(木)
いよいよ、なつを陣痛が襲う。 そこに現れたのは、富士子、剛男、そして泰樹だった
23日(金)
無事に赤ちゃんが生まれ、喜ぶ一同。なつは泰樹に子供の命名を頼む
命名「優(ゆう)」
24日(土)
なつは、仕事に復帰。だが、保育園はまだ見つからない
途方にくれるなつ・・・ -
本日のNGID
[アレな人]
ID:1kWOhdC2
ID:ccFrxIMg
[ネタバレ]
ID:K7v3HKmP
ID:0R8KXabE
ID:tmF61b1a
ID:Gk8CXF7U
[実況]
[IDなしをあぼーんする方法]
>>7 -
天陽と坂場が何事も無かった様にすんなりうちとけている
-
>>708
いやそもそもこの二人は何事もないし -
やさしいあの子
-
何処の牛飼いの家も
会議のあいだ、牛の世話はどうしてたんだろう
柴田牧場の牛の世話は富士子ひとり、天陽とこもおしんひとり
出席は一家に一人でいいだろうに -
厳しさは、柴田一家が体現してるじゃんか、酪農だけでは一家が食えないから
家長と長女は、農協にもぐりこんで家計の足しにしてる
大学行った長女は学費の安い国立だし -
牛飼いは百姓ではない
-
どっちかいうと
番長となつのほうが何かあったくらいなww -
百姓って言葉をなるべく避けて牛飼いって言わせてるんだろうけど、
百姓は勝手に差別用語みたいにされただけで差別用語じゃないが、牛飼いはえた非人の仕事で明確に差別用語なんだが -
>>714
酪農も百姓だバカ -
続々と出てくる豪華キャストのギャラ捻出のためアニメの制作費は出なかったんだろうが
ホルスもどきのアニメのヒルダもどきも1分でもいいから見たかったな -
東洋動画の労働争議があったらそこで活躍する坂場をみてなつが惚れ直すってチャンスがあったんだけど
農協問題ではただの揉め事好きな傍観者の坊やで終わってしまったな、坂場。。。 -
こういうので地元からでてった奴がでかい面するのなんなのかね
野球で云えば阪神から引き抜かれて巨人に行った奴が阪神の代表面するようなもんだろ
暴動おきるわ -
>>680
小童を探せ的な -
>>712
むしろ酪農家は未明からの数時間が第一のピークだから午前の日中はさほどじゃないかも
山田家は2頭だけだからタミさんだけで大丈夫かな
柴田牧場は富士子ちゃんと砂良さん、牛が近くにいない場所の掃除ぐらいはちーくんも手伝えるだろうし
なんなら弥市郎さんも呼んでくれば万全 -
坂場はもうアニメ界には戻らないのか?
それだと、なつのアニメ話も中途半端で終わってしまうような -
明日は小泉進次郎と滝川クリステルの結婚報道で
ワイドショーに視聴者が流れるから視聴率は据え置きじゃね? -
天陽の奥さんが子供連れてきただけでマウントなんて言ってる人からしたら、滝川クリステルのようなでき婚なんて発狂レベルなんだろうね
-
スキャンダルも出さずにここまで来たか
-
>>704
そういった「極貧からの脱出」期ではないよ昭和40年代
より良い商品をつくるには、消費者満足を高めるには、
自分自身の働きがいをどう見出すか…
そういうことを考える時代に入ってきた
1950(昭和25)総理「貧乏人は麦を食え(※)」
1956(昭和31)経済白書「もはや戦後ではない」
1960年代半ば
「国民生活調査」生活程度を
「中の上」「中の中」「中の下」と答えた比率が8割超
1966(昭和41)現在の「なつぞら」年
1968(昭和43)国民総生産 (GNP) が世界第2位に
1970(昭和45)『一億総中流時代』
「国民生活調査」生活程度を
「中の上」「中の中」「中の下」と答えた比率が9割超
※正確な発言は「所得の少ない方は麦、
所得の多い方はコメを食うというような
経済原則に沿ったほうへ持っていきたい」 -
>>712
>何処の牛飼いの家も
>会議のあいだ、牛の世話はどうしてたんだろう
農家さんたちは
早朝〜午前に仕事
昼飯を食べて昼寝
夕方また少し仕事
夕飯
早寝
こんなかんじで働くから
寄合や個人的なことをやるのは
昼寝の時間とか使ったり
夕方仕事あと夕飯前の時間などを使うらしい
参考に、神田日商さんのタイムスケジュール
↓
中学を卒業した日勝は、青年団活動
にも熱心に参加しました。「夕方か
ら集まって芝居の稽古をしたり体育
会をしたり。画家ということをこと
さらに出しはせず、元気で明るく仲
間に融け込んでいました」。
―――――
ミサ子さんは日勝との日々について
話してくれました。
ふつう、農家の昼は12時前に畑から
上がって食事をし、少し昼寝をして
体を休めて1時半にはまた畑に出る
のですが、日勝は『ちょっと……』
と言って絵の前に座ると、畑仕事を
再開するのは2時になり3時になって
いきました」。その労働を補うのは
いつもミサ子さん。「でも、好きな
絵を描いてさえいれば機嫌がよく、
どんなに尻に敷かれても平気。いば
らず朗らかな人でした」 -
>>380
中の役者同士がプラべで釣り仲間 -
もうアニメ編には期待をしない
北海道で牧場を見てハイジを目指そうとインガルス一家を目指そうと
どうせ作ったマンガ映画は画面には出てこず
奥原兄妹や倉田先生やチームナックスらが映画館で拍手喝采するシーンで大団円
もしかしたら最後は戸田恵子の唄でみんなでフォークダンスかも -
>>704
そんなような話が最初の方の天陽くんであった気がしたけど、オンジが降臨して翌日には人並みの生活に戻ってたな… -
倉田先生の奥さんにシマちゃん希望
-
>>739
倉田先生や番長を出演させるためだ -
農協に集まったのは牧場主だけなのか?
それも乳牛だけ?十勝には肉牛やジャガイモや小麦畑や葡萄畑だってあるだろうに
農協の組合費を乳製品工場に多額支出は了承得てるんだろうか -
坂場が別れを切り出した時の、なつの長ったらしい弁舌もそうだが、セリフとか言葉って、案外空虚で伝わるものは少ない。
-
本日のNGID
[アレな人]
ID:1kWOhdC2
ID:ccFrxIMg
ID:i+nbmqaO
[ネタバレ]
ID:K7v3HKmP
ID:0R8KXabE
ID:tmF61b1a
ID:Gk8CXF7U
[実況]
[IDなしをあぼーんする方法]
>>7 -
>>730 貴様の馬糞脳から繰り出す陳腐な投稿なんて、坂場が踏んで転んだ牛の糞よりも価値がないことは明白な事実さ。
-
郵送で当日消印有効にならんのか
-
NHKが日本をぶっ潰す
沖縄で味を占め今度は北海道の離反を狙ってる -
本日のNGID
[アレな人]
ID:1kWOhdC2
ID:ccFrxIMg
ID:i+nbmqaO
ID:QKNq8znM
[ネタバレ]
ID:K7v3HKmP
ID:0R8KXabE
ID:tmF61b1a
ID:Gk8CXF7U
[実況]
[IDなしをあぼーんする方法]
>>7 -
>>675
マーガリンは体に悪いから控えめにしろよ -
体に悪いほど食おうと思ったら、その量だけでやられっちまうってんだよう、ええっ。
-
滝川クリちゃんかあ・・・進次郎もそりゃがまんできんかっただろうて
-
アホみたいなセリフ廻しで坂場も混じって一同大声で呼応
学芸会擬きで15分まるまる使うなよ -
何の連続性もない話だったな
-
もうアニメはなしよ
-
今週は8・6だし夏休みだしてやる気ないんだろw
働き方改革で仕事しないほうがいーんだろなー -
後はアメリカ+日本政府VS農協+民主党+ニセアイヌチョン
で日本をぶっ潰すーNHKです -
のちの六花亭の始まりであった
-
東映アニメーションも労働争議で分裂するしー
-
このドラマの間違いは、毎回誰かに名言を言わせようとするとこ
-
>>754
くだらんアニメ編より余程面白い -
天陽の赤ちゃん二人いたんだなどっちが出たんだろ?
-
田辺はなつだけを恩人扱いしてるのが気に喰わんな。
白蛇伝説に関わった奴等は平等に恩人扱いしろ! -
14%って
またすごい落ちたね -
>>765
式典で時間がずれたんよ -
なつぞらは録画率が高いから視聴率は伸びないな。
-
>>756
なつはアニメーターを辞めない -
>>767
恒例の8/6広島平和式典中継により朝ドラ放送時間変更
2016とと姉 前日24.2→18.0(8/6に最低視聴率)
2017ひよっこ 8/6日曜日で朝ドラ放送無し
2018半分青い 前日21.1→14.6(8/6に最低視聴率)
2019なつぞら 前日19.9→14.0 (8/6に最低視聴率) -
乳業メーカーすら廃業して居抜きで身売りしないといけないくらい
厳しい競争の世界なのに、お役人みたいなのとバカな百姓が
そんな生き馬の目を抜くような世界に参入して、雪印に勝てるのかい? -
一週間連発大台割れは濃厚だなw
もう、盛り返しはキツいだろう
今日の回も上がらなければ
1ヶ月で10回割ってしまう事になる -
そう言えばチコちゃんのCGチームの働き方改革で番組のコーナーを一部着ぐるみの後ろ頭だけで場面しのいでるよねwwww
-
番長「天陽、大丈夫だ」 w
-
なつと天陽をくっつけとけばこんな惨状にはならなかったと思う
天陽の告白を袖にして
なつは上京したんだから
相手は天陽と同じくらいの魅力を出せる人材でないと駄目
それに番長に見下したよな、あのなつの態度も
要因の1つと思うが -
リーダーがちょっと大泉洋の物真似してて笑ったw
-
今日の天陽はえらく所帯じみてて、昔のオーラが全く無かった
そこは俳優の力なのか、見る側の意識の問題かはよくわからんが、きれいな国分太一みたいだった -
今週は残り4回すべて21.5%以上越えないと平均20%にならないからキツいな
-
>>755
なつと結婚したら天陽が陽平の代わりに東洋動画の美術部で働く事になるわな -
みんなで役所に向かったので
時間がかかって、すでに閉まっていた -
モデルが神田日勝な時点で奥山さんとは結婚させられないししたとしても十代の頃の天陽の魅力は無くなると思う
天陽は出番が少ないからまだアラが見えにくいけど出番が増えると脚本家の犠牲になりそう
変に引っ張らず綺麗な初恋の思い出で終わっとくのが一番良かった -
映りが悪い時の吉沢亮は声優の梶裕貴にも見える
天陽がなつと一緒に東京に行くとなると大森の好きな日勝の生き様を否定することになるしなつが若い内にアニメーター辞めて田舎に帰るのも夫の小田部さんに監修して貰ってる手前出来ない
最初から結婚相手にするには難しい設定だよなあ
恋愛絡めず純粋に尊敬する絵の師匠にしとけば良かったのかね -
>>770
半青に並んだとは言えよう -
やめたれww
吉沢って今一番かっこいい俳優じゃなかったの?ww
役のためとかいいわけだわ
坂場の天下来たな -
朝ドラAKと広島平和式典
・梅ちゃん先生 08:39〜
【前回比】 -6.8
【23.3→日→16.5→20.7】
19w (0806) 16.5 20.7 20.9 20.6 21.8 24.9 [20.9] 新しい家族
・あまちゃん 08:38〜
【前回比】 -2.7
【20.4→17.7→22.4】
19w (0805) 20.4 17.7 22.4 21.1 21.2 21.6 [20.7] おらのハート、再点火
・花子とアン 08:37〜
【前回比】 -4.8
【25.2 →20.4→25.3】
19w (0804) 22.0 25.2 20.4 25.3 24.7 23.2 [23.5] 春の贈りもの
・まれ 08:39〜
【前回比】 -2.4
【18.2→15.8→19.4】
19w (0803) 18.4 18.4 18.2 15.8 19.4 18.1 [18.05] 潮時じゃがいもガレット -
・とと姉ちゃん 07:45〜
【前回比】 -6.2
【24.2→18.0→(日)→21.9】
18w (0801) 23.9 23.0 23.3 23.0 24.2 18.0 [22.57] 常子、ホットケーキを作る
・ひよっこ 放送なし
・半分青い 08:38〜
【前回比】 -6.5
【21.1→(日)→14.6→22.5】
19w (0806) 14.6 22.5 24.5 23.7 21.5 21.5 [21.38] 泣きたい!
・なつぞら 08:38〜
【前回比】 -5.9
【19.9→14.0→ 】
19w (0805) 19.9 14.0 **.* --.- --.- --.- [16.95] なつよ、開拓者の郷へ -
あばれる君が神田日勝のイメージに近いと思う
-
>>786
中途半端なキャラにしか演技できない俳優より年齢の経過をちゃんと演じられる俳優の方がよっぽど良いよ -
>>573
天陽と坂場の対面、見てる俺のほうがなぜかドキドキしてしまったw -
天陽は唯一時間の流れのわかる芝居作りしてる
前回の結婚報告の時もそうだったけど -
>>792
なんでやねんw -
>>793
とよ婆ちゃんも出来てるぞ。 -
@asadora_nhk
スタジオ前で並んで座って楽しそうに話していた4人。
せっかくなので、そのままオフショットをパチリ。
#朝ドラ #なつぞら #吉沢亮 #中川大志 #山田裕貴 #板橋駿谷
http://pbs.twimg.com.../EBWiqvjX4AA_paZ.jpg -
坂場が十勝の人たちに受け入れられて良かったよ
不器用なやつだけど応援したい -
>>795
あれは別格 -
失敗のリスクは考えるべきだと思う
精神論ではだめだと思う -
おしん時点でピン子なんか36らしいな
菜々子もっとがんばれ -
>>796
後ろで雪之助がこと切れてねーか? -
>>796
雪次郎だけ小さくて子供みたいに見えるけど合成じゃないよね?w -
>>803
たかがネタコメにマウント取ろうと必死っすねw -
雪次郎のひとって忍成修吾にクリソツじゃね
-
雪次郎の顔が小さいのか番長の顔がでかいのか
-
natsuzora_nhk
天陽と靖枝の子ども役としてスタジオに来ていた赤ちゃんをあやす戸次さん。
おじいちゃんと孫の役なのですが、全く見えませんね...
#朝ドラ #なつぞら #戸次重幸
https://www.instagram.com/p/B02nBmhH5DZ/ -
天陽くんちょっと太ったんじゃなーい?
-
番長とよっちゃん夫婦が子沢山なのはわかる気がする
-
あの2人は子沢山キャラだよね
-
タミさんは孫の面倒を見ないのかね?
もしかして温泉へ奉公しに出向いているのか?
山田家は不思議な家系だ。陽平は頑なに帽子を脱がないし何なんだ! -
天陽となつがくっついたほうが良かったという意見に同意だが、くっつかないバージョンにしても、お互いの無関心度がひどすぎるでしょw
おーなっちゃんもきてたのか、おーこちらがお相手の方? 天陽です、よろしくおねがいします…
じゃねーだろw もっと感慨深い表情とかあるでしょw ああお互いに遠く離れてしまったなぁ(ため息)、とかさぁ -
>>705
色々ツッコミどころのある展開だがまず
1.亜矢美を安心させる為に光子と結婚を決意?
(今までの伏線からして亜矢美は咲太郎に気があるのに?)
2.なつが陣痛の時 富士子と剛男と泰樹まで来るんかいw
3.命名 優 (って主題歌にひっばられてるのか?) -
今週の残りを20.6で行かないと、総平均21.1になって半青に並ばれる
-
「なつさん、いい時に帰って来てくれた」
昔話をしただけで、なつの出番は無かったよな -
工場設置届けをチェックしていた十勝支庁の職員が支庁長に報告に来る。
職員「この工場設置届けには、予算と期日が書いてありません。これでは許可は出せません」
支庁長「そんな馬鹿な。…とにかく、すぐに作らせよう」
なつ・坂場と雑談中の農協組合長に電話が入る。
支庁長「先ほどの工場設置届けには予算と期日が無いではないか!これでは許可は出せない」
組合長「入れたはずです。入れました」
支庁長「無いものは無いんだ」
坂場が書類を差し出す。
坂場「あっ、もしかしてこれの事ですか?」
組合長「おお、これだ!」
なつ「一久さん。これどこかに落ちていたんだよね?。一久さんが拾ったんだよね?」
坂場「あっ、いや、私が抜き取ったんだ」
組合長「なんでそんな事を!」
坂場「生意気を言うようですが……」「良いバターを作るのに、予算や期日に拘っていて良いのでしょうか?」
なつ「一久さん。ごめんなさい。婚約は無かった事にして下さい」 -
今見た
反対していた人、立派な髭だった
あれだけの役とはもったいない -
チームナックスのコントじゃないか
安田もケーキもってやってこいよ -
「是非国の横暴に打ち勝って下さい!」 …長谷川博己
-
結婚した人
照男 砂良
天陽 靖枝
千遥 立派な家柄の人
佐知子 お見合い相手
麻子 建築家
茜 下山
なつ 坂場
良子 番長
あとは 夕見子 雪次郎
咲太郎 マダム ももっち
信哉 明美 辺りか -
天陽とか雪次郎は役の年齢が実年齢に追いついたから違和感減るよ
番長はいつまでも番長だけど -
>>807
参考
右の齋藤飛鳥は小顔で一応有名
https://i.imgur.com/tntfsMV.jpg
https://i.imgur.com/v81uV26.jpg
https://i.imgur.com/dFDeAgW.jpg
https://i.imgur.com/2j0CDLD.jpg
角度や前後で大きさ比較は変わるね -
満場一致を原則にした国際連盟は結局破綻した。
今の国連の安全保障理事会は、しょっちゅう、常任理事国の一部が拒否権で横槍入れる。
てな事を思うと、今日のシーンは出来過ぎって気もする。 -
リーダーがリーダーって言った!
-
小売価格据え置きの為にじゃぶじゃぶに水で薄めた大手メーカーの牛乳より
多少高くても品質の良い牛乳を提供したいという、酪農家のプライドなのだろうか? -
ステラ見た
なつと坂場めちゃくちゃお似合い! -
>>834
日本語が不自由な人を攻撃してごめんね -
企業に中間搾取された結果が世界各地の極貧農家だからね
-
本日のNGID
[アレな人]
ID:1kWOhdC2
ID:ccFrxIMg
ID:i+nbmqaO
ID:QKNq8znM
ID:PhzKNhAP
[ネタバレ]
ID:K7v3HKmP
ID:0R8KXabE
ID:tmF61b1a
ID:Gk8CXF7U
[実況]
[IDなしをあぼーんする方法]
>>7 -
品質の良いものを作るのはいいんだけど、大手メーカーに忖度したスーパーがよつ葉の商品を締め出すってことあるじゃん
NHKでさえ品質の良い能年を朝ドラから締め出してんだからさ。
そーゆー可能性はどうなんだろ?後々は小売まで自分たちでやるような羽目にならないかね? -
>>796
ここの公式は「パチリ」しか言うことないんだな -
よつ葉=クローバー=鼓腸症
なんと縁起でもない名前を! -
菊介さんが恰好良くて
今日の回良かった -
総長は長台詞になると下手だな
-
十勝のくせに山ばっかと思って調べたら新得町なのね
あそこは林業の町だろ -
ノブも出してあげてちょ。
お願い。 -
菊介さんが格好良かったけど、柴田牧場の使用人に過ぎないんだよなあ
農協の牧場主会議で何か言う権限なんかあったのか? -
本日のNGID
[アレな人]
ID:1kWOhdC2
ID:ccFrxIMg
ID:i+nbmqaO
ID:QKNq8znM
ID:PhzKNhAP
ID:LKFJMvuz
[ネタバレ]
ID:K7v3HKmP
ID:0R8KXabE
ID:tmF61b1a
ID:Gk8CXF7U
[実況]
[IDなしをあぼーんする方法]
>>7 -
>>849
住民票があって出資金積めば組合員になれるみたい -
BS朝日で蘭子の中の人が歌番組のMCやってるけど
出番が少ないから雪次郎の熟女センサーも作動しないだろうな。 -
組合の総会って10口出資でも100口出資でも一票なので経済原理だけで動かない面があって経済ドラマとしてはむずかしいと思うわ
-
今日は学芸会でまたダメ落ち
明日は進次郎に持ってかれるから期待薄
何とか土曜日で回復できるかな -
今週は北海道の綺麗な自然もあって
毎日見ていて楽しい -
スペクターの方だろw
-
>>845
組合長はむかし総長やってた -
>>862
ダジャレのデーブ? -
宇梶は昔の道交法違反の罰金をメンバーの分もまとめて5億くらい警察に払うべきだな
-
剛男が出演して富士子が出番なし、
ってのは今日が初めてだろうな…。 -
>>863
知ってるよ -
>>866
不二子ちゃんもシュプレヒコールをあげるべきだったな -
だれか足りない気がしたのは
富士子ちゃんがいなかったんだ -
天陽は過去になつを好きだった事をしらばっくれてるな
-
番長まで気を使ってたよね?
番長もなつと天陽のことを知ってるとは
思わなかった。ってか、あの演劇部は
倉田先生も含めて全員知ってたとか?
「
天陽、大丈夫だ!」ってどういう意味w? -
まあ
これで
慌てて今日のNGID
アレなひとに認定されるのが様式美になっているから
先に予言しておくわ -
げ、小泉純一郎、シルビアクリステルと結婚!
-
>>871
「天陽、なつにも婚約者が出来たから大丈夫だ。もう気を遣わなくていいぞ」か -
本日のNGID
[アレな人]
ID:1kWOhdC2
ID:ccFrxIMg
ID:i+nbmqaO
ID:QKNq8znM
ID:PhzKNhAP
ID:LKFJMvuz
ID:PE5gOzMH
[ネタバレ]
ID:K7v3HKmP
ID:0R8KXabE
ID:tmF61b1a
ID:Gk8CXF7U
[実況]
[IDなしをあぼーんする方法]
>>7 -
坂場のくせにテンヨーとの始めてのご対面が
坂「お兄さんと一緒にアニメーションをつくっています」
天「ああ・・・(?)」
だったとはな(´・ω・`) -
>>877
天陽は陽平が東洋で働いているのを知っている描写あったっけ? -
十勝では「なつが天陽に振られた」という雰囲気なんだな
実際はなつは天陽のことを異性として意識していなかったし、天陽のひとり相撲だったのだけど
天陽はカッコつけだから、「実はオレ、なっちゃんにコクられてたんだよね」とか言ってたのかもしれんw -
今日はオラの明美ちゃんが出なくて残念だったぞ
でも菊介さんのスピーチは感動したぞ
それとノブさんとオラの明美ちゃんが結ばれるかもしれないと思うと夜も眠れないぞ -
いやいや俺の明美ちゃんだから
-
明美ちゃんが
明美さんに進化して綺麗になったな -
単に相思相愛っぽいと周りが勝手に思ってたのに
天陽がさっさと靖枝と結婚したからだろう
なつの本心はともかく、なつは天陽のことが好きだろうというふうに見られてたよ、ゆみこたちの台詞からしても -
宇梶の死亡フラグ
後釜は藤木直人か -
実際は天陽が勝手に告って勝手にあきらめた
-
なつの事を諦めさせたタミさん
最近出番が無いな -
>>870
婚約者が隣にいるのに、自ら過去をバラすやつはおらんだろ -
つまりおめえ、シュプレヒコールの波に押され、世の中はいつも変わっているから頑固者だけが
悲しい思いをすることに気付いて満場一致になったってこったな、ええっ。 -
>>878
随分前にな。そもそも兄ちゃんが何してるか知らないなんて
朝ドラではあんまりないだろう。深夜ドラマで家族関係がギスギスしてたらともかく
みんなが仲良しこよし。家族ってだけで仲良しが当たり前の世界だからな。 -
なつの結婚については、陽平から天陽へも伝えられていなかったっぽい
-
雪次郎といい、未だに言いにくい雰囲気なのかw
雪月でも役場でも気不味い感じになって、坂場も天陽とのこと察してるよね… -
天陽やテルオの結婚式は忙しいとかいって帰らなかったのに、自分の結婚となると随分長いこと休むんだな
-
>>878
>天陽は陽平が東洋で働いているのを知っている描写あったっけ?
5/7 32話
天陽「なっちゃんは 漫画映画を作りたいのか?
兄ちゃんが手紙でそんなようなことを書いてたから」
なつ「見せてもらっただけだって、作ってるとこを。
そう話したしょ」
天陽「うん、そこが今度、
大きな映画会社と一緒になったって」
なつ「ああ、そんなこと言ってた」
天陽「兄ちゃんも結局、その会社の試験受けて
採用されたらしい」
なつ「陽平さんも入ったの?」
天陽「うん」
6/7 59話
正治「なっちゃんは正月も帰らんのかな」
タミ「漫画映画の仕事が忙しいから、
陽平も帰れんて、今年もまた」
正治「俺たちが東京行くか、3人で」
天陽「牛を連れて行けねえべ。
一日でも家を空けんのは無理だ」 -
今日の話は面白かった!十勝編はキャラに血が通ってるというか熱量を感じるんだよな。
アニメ編でもこういう熱い展開あったらな〜、東洋動画は変人やクセのキャラいるけど
基本、文科系で大人しい人物だから熱くならないんだよな。菊介さんや番長みたいな体育会系
および熱血キャラがいたらなあ -
なつも天陽を好きで相思相愛な事
気付いてなかったのはなつだけだったんだよ -
ドラマガイドの対談で
広瀬「でも、先に結婚したの、天陽くんだもん。台本を読んで、私めっちゃ傷ついたよ!」
中川「すごく切ない表情してたよね。いなくなって、好きなことに気づいたってことかな。」
広瀬「そうなの。天陽くんの言う好きは、みんなの前で言えるような好きだと、なつは思っていた。」
ってあるから、なつ自身が気づくのが遅かっただけで、周りが思っている通り相思相愛だった。 -
天陽はなつを描いたスケッチを今でも持ってそうだけど、なつは絶対に持ってない
-
史実を無視して大塚康生と大田朱美、高畑勲と奥山玲子の結婚は描けても
神田日勝と奥山玲子の結婚は無理だったか -
仕事終わって帰宅して火曜日の分の放送を観ようとしたら録画されていなかった(´・ω・`)
-
>>909
土曜日の一挙再放送があって良かったな -
>>910
そんなんあるの? -
いっきゅうさんの兄貴が千遥と結婚してたってのは100パーセントないのかね
-
100パーセントない
-
夫はイッキュウ妻はサンキュウ
なんてダジャレ来ると思う? -
天陽への結婚報告が下らん茶番争議のついでなんてがっかりだよ
尽く分かってないなこの脚本家は -
デンジャラスKな川田利明が髭を蓄えたような組合長が
十勝支庁長にジャンピング・ハイキックを炸裂して欲しかったな。 -
今週は北海道編だからやっぱり面白いよ
東京編がクソつまらなくても視聴率がガタ落ちしないのは「北海道の家族や仲間たち」の
出番を今日か明日かと期待しているからだと思う -
>>911
地上波は無い -
夜も意味不明なあほぞらwww
-
森崎博之が出てきたのはビックリした
-
エラソーなだけの東京のクズ兄と、出しゃばりおでん屋の母ちゃんの悪目立ちコンビが出ないと
こんなにも爽やかで後味の良い朝ドラになるんだ、ということを改めて痛感する一週間である -
大阪朝鮮人はマジ糞
-
はしょっての再放送なら地上波でもやってるが何がなんだか・・・
-
大泉洋の仲間が3人揃って画面に収まったのにはワロタ
-
坂場の母がおしんの清みたいな人でなつをイビリ倒すストーリーが
期待できるなら視聴率20%台をキープできるんじゃないの?
デビ夫人とか上沼恵美子が演じれば常時25%まで期待できる。 -
北海道編面白いか?
今週になって一段とつまらなくなってきた -
そう言えばなつがスケッチしているシーンって無いな
-
そういえば坂場はダメ出ししてるだけでアイデアを出したシーンは無いな
-
>>931
自分が出来なくても人にやらせる事が出来るのも才能な -
月、火、水と仕事で午前様の帰宅
録画してた朝ドラを半分みた
一言「明美が綺麗に育っていた・・」誰だ?
NHKの公式HPでも公表されていない・・ふざけるなww -
大泉洋の仲間が3人揃って
ヤスケンの居ないのは、まさに「画龍天晴を欠く」だなw -
北海道編は面白いはずだ…って自己暗示かけてんじゃないか
今日とか酷かったぞ -
唐突に問題が持ち上がったと思ったら、わずか一日であっさり解決w エイエイオー!
初めて出てきた支庁長とやらが棒演技でよさげなこと言ってもなんにも伝わらんで -
北海道がメインになったらなったで農協のゴタゴタ話が増えるだけだろうな
-
そうかぁ、明美の中の人は夕見子役のオーディションで落ちたのか
明美ちゃん、腹の底では夕見お姉ちゃんに殺意を抱いているのだろうなw -
北海道パートが好きな人も労働争議みたいなシーンは見たくないと思うよ
-
雪之助が坂場に「帯広雪月の小畑です」と名乗ってたが
支店があるわけでも他の街で会ったわけでも
同名の他店があるわけでもないのになぜ帯広と付けたのか
脚本家の早とちりなのか -
>>945
帯広という土地と雪月というお店に誇りを持ってるからだろう -
スレの伸びまで鈍って来たな。
-
農協の話はつまらない
夕見子が親父のコネで入社したのも気に入らない -
農協の話は、また萬平さんが逮捕された、レベルの朝ドラでありがちなつまらなさだから別にいい
来週からの東京編に楽しみがなさすぎる -
農協の話は、また萬平さんが逮捕された、レベルの朝ドラでありがちなつまらなさだから別にいい
来週からの東京編に楽しみがなさすぎる -
櫻子が農家の嫁風w
-
乳絞りすらしたことのない夕見子が農協wwwwww
-
って変だよな
-
もう明美を東京に移住させて
成長を見守ろうぜ!! -
組合のシーンでじいちゃんともう一人のカットで背景の男の人がずっと読めない表情してたからすごい気になった
画面のど真ん中になんであんな怪しいやつ配置したんだ
あのおっさんが重要な役でメーカー買収されてて一騒動起こすのかと -
この脚本を書いてる人は、支庁長は政治家ではなく北海道庁の公務員だということを
知ってるのだろうか -
最近の朝ドラはむしろコネ入社のないやつが皆無
-
大原は芋くさい役やらせたら絶品ですね
-
ビチッとオールバックにすると禿が激しくばれてしまうので不自然なサラサラヘアーのままだった森崎リーダー
-
ほくれんみたけど百姓一揆の話でてないぞ
-
北海道編が東京編に比べて、空間的に広々して絵的にきれいで、人間の素朴なドラマがあるからだと思う。
なのに、どっちがもうかるとかもうからないとかいうクソつまんない煙草くさそうな労働争議なんか誰も見たくないんだよね -
すず櫻子は撮影の合間にゃべちゃくちゃ際限なくしゃべってるんだろうなー
-
>>956 誰も政治家とは言ってないだろ あくまでも役人
-
実際もそうだったんだろうからドラマの責任じゃないけど、
何から何まで喧嘩腰で工場を作ろうと提案した当人に対して「作れ!」と命令形、
理解者オーラ全開で出迎えた区長にも頭から悪者扱いして集団バッシング
左翼業界は廃れるべくして廃れたんだな……というのがよくわかった
『ホルス』のメタファーとしてこれを入れたという説があるけど、もし実際にそうならあまりに趣味が悪くないか -
なんか根底に被害者意識があるんだね。
自分らは抑圧されている、搾取されている、差別されている
おかみは何にもしてくれない、自分らは自由になりたい、解放されたい
でも結局それって、逆に見れば、お上に超依存しているっていうことでもあるんだよな。
そこにどうしようもなく幼児性を感じるというか -
お上がでっち上げたカジノ特区のパチモンみたいなののせいで
工場設置届けをありえないスピードで提出しなきゃならなくて
その拙速はお上の影の既存乳業メーカーの利になってる
つまり実際に被害を被ってる -
北海道ロケ終わったあとに合流してすず櫻子中川吉沢で蟹を食べたらしい
-
支庁長が扉を開けずに午後まで農家の人たちを入れずにいたらもっと面白くなったのに と思った
-
今夜、千遥主演の特集ドラマ「マンゴーの樹の下で〜ルソン島、戦火の約束〜」
-
「農協で直営工場を作ろう」という運動が、全く関係のない「労働争議」に見えてしまう人が一定数存在するんですね。
不思議な事です。 -
>>970
なんのためにマスコミ呼んだと思ってんだ -
坂場が良い奴に見えて来ねえか
-
とうとう「やるさけねー」が出たな
完全にまれだわ -
おバター雪次郎www
-
雪印になるのかね
-
この時代のブラウン管でマナカナを見分けるのは不可能だな
いやハイビジョンでも無理だが -
まさか小なつが最初にタンポポを貪り食ったのがこう繋がるとは!
-
信さんが去年結婚してたなんて
朝から泣きそうだわ -
あんバタサンの誕生であった
-
草刈の、めんこい女に突っ込む照兄に突っ込む砂良ちゃん
-
ほとんどのキャラが農業やってるのに午後3時集合とか迷惑じゃねーの?
もっと夜にしろよ -
丸い
キャンディーみたいに包むのか 四角くなるのか -
>>974
偏向してますねぇwww -
小畑も柴田もバター繋がりだったのか
-
>>979
夕見子が商標の実例を説明するのに「雪の結晶とか」と言ってるからそれはない -
試食は明日か・・待ち遠しい。
ギリギリまでベールを取らないから
映像さえ、お預けかとヤキモキした -
(^▽^) 埋め
-
アカって怖すぎるわ。
自分の主張が通らないと大声で威嚇する…
まるで創価学会だな -
異端狩り 魔女狩り 宗教裁判
-
>>991
いつも今日みたいに、明日のテレビが待ち遠しい終わらせ方しないとね。 -
現実に左翼や労組のの吊し上げで多くの管理者が自殺に追い込まれてるからね 半ば集団による殺人だよ
-
うめ
-
梅
舟惟永
お富さんどうしてるかなあ -
朝ドラレジェンド出演はこれで何人目?
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 0時間 16分 35秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑