-
テレビドラマ
-
NHK連続テレビ小説「なつぞら」part134
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
【放送】 2019年4月1日(月)〜9月28日(土)
【制作】 日本放送協会 東京放送局 NHK連続テレビ小説第100作目
【作】 大森寿美男
【主演】 広瀬すず
【音楽】 橋本由香利
【主題歌】 スピッツ「優しいあの子」
【題字・タイトルバック】 刈谷仁美
【アニメーション時代考証】 小田部羊一
【アニメーション監修】 舘野仁美
【アニメーション制作】 ササユリ、東映アニメーション
【ナレーション】内村光良
【演出】 木村隆文、田中正、渡辺哲也、田中健二 ほか
【プロデューサー】 村山峻平
【制作統括】磯智明、福岡利
【公式サイトHP】
http://www.nhk.or.jp/natsuzora/
【公式ツイッター】
http://twitter.com/asadora_nhk
【公式インスタグラム】
http://www.instagram.com/natsuzora_nhk/
※前スレ
NHK連続テレビ小説「なつぞら」part133
https://lavender.5ch....cgi/tvd/1568427092/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) - コメントを投稿する
-
TBS 2020年1月クールドラマ
金22 タイトル未定
主演:広瀬すず -
【坂場家】
坂場なつ 広瀬すず(子供時代:粟野咲莉(千遥の娘千夏と二役))ヒロイン・アニメーター
坂場一久 中川大志 なつの夫・演出家
坂場優 増田光桜 なつと一久との娘
【奥原家】
奥原咲太郎 岡田将生(子供時代:渡邉蒼)なつの兄
杉山千遥 清原果耶(子供時代:田中乃愛)なつの妹
なつの父(声)内村光良 満州で戦死
【東洋動画スタジオ】
仲努 井浦新 作画課長
下山克己 川島明(麒麟)アニメーター
神地航也 染谷将太 アニメーター
下山茜 渡辺麻友。旧姓三村 アニメーター 夫は下山克己
堀内幸正 田村健太郎 アニメーター
森田桃代 伊原六花 彩色担当
山田陽平 犬飼貴丈(子供時代:市村涼風)背景画担当 天陽の兄
井戸原昇 小手伸也「東洋動画」映画部長
露木重彦 木下ほうか 演出部長
大杉満 角野卓造 親会社「東洋映画」会長
山川周三郎 古屋隆太 社長
大沢麻子 貫地谷しほり(第77作「ちりとてちん」ヒロイン)アニメーション制作会社「マコプロダクション」代表
佐藤利之 橋本じゅん 制作部長
【東京の人びと】
岸川亜矢美 山口智子 (第41作「純ちゃんの応援歌」ヒロイン) 元おでん屋「風車」の女将
奥原光子 比嘉愛未 (第76作「どんど晴れ」ヒロイン) 旧姓前島 元「川村屋」オーナー 咲太郎の嫁
煙カスミ 戸田恵子 歌手
野上健也 近藤芳正「川村屋」ギャルソン
亀山蘭子 鈴木杏樹 劇団「赤い星座」女優
土間レミ子 藤本沙紀 声優
杉山清二 渡辺大 千遥の夫 -
【東京編その他】
杉本平助 陰山泰 「川村屋」の職長
三橋佐知子 水谷果穂「川村屋」の喫茶ウエイトレス
茂木一貞 リリー・フランキー大型書店「角筈屋」社長
藤田正士 辻萬長 「藤正組」元親分。「ムーランルージュ新宿座」の元支配人
ローズマリー エリザベス・マリー 浅草の劇場「浅草六区館」のダンサー
島貫健太 岩谷健司 「浅草六区館」の元芸人 声優
松井新平 有薗芳記 「浅草六区館」の元芸人 声優
虻田登志夫 栗原英雄 劇団「赤い星座」の俳優
川谷幸一 岡部たかし 5歳の千遥を預かった、なつの親戚
川谷幸子 池間夏海 幸一の娘
藤井ディレクター 高木渉 西部劇シリーズ『拳銃渡世人』のディレクター
石井富子 梅舟惟永 仕上検査担当 セル画の彩色担当 新人の指導員
山根孝雄 ドロンズ石本 仕上課長
豊富遊声 山寺宏一『白蛇姫』の声優
猿渡竜男 新名基浩 テレビ班。原画担当
荒井康助 橋本さとし テレビ班。制作進行担当
中島 坂口涼太郎 アニメーター 動画担当
高山昭治 須藤蓮 夕見子の恋人・駆け落ち相手
光山なほ子 原日出子(第28作「本日も晴天なり」ヒロイン)千遙を養女として育てた置屋の女将
高橋秀子 田中裕子 (第31作「おしん」ヒロイン)産婦人科医
藤澤恵麻 (第70作「天花」ヒロイン)産婦人科待合室の妊婦
坂場 一直 関根勤 一久の父
坂場 サト 藤田三保子 (第14作「鳩子の海」ヒロイン) 一久の母
中島 田中真弓 福祉事務所職員
宮田 川島潤哉 演出担当
下山明子 宝辺花帆美 下山克己と茜の娘
立山久子 伊藤修子 マコプロ動画チェック担当
石沢裕也 大野泰広 マコプロ制作進行担当
町田義一 鈴鹿央士 マコプロ制作進行担当
安藤サクラ (第99作「まんぷく」ヒロイン)「大草原の少女ソラ」語り
白本知香子 沢城みゆき 新人女優 「大草原の少女ソラ」ソラの声 -
【柴田牧場の人びと】
柴田泰樹 草刈正雄 祖父
柴田富士子 松嶋菜々子 (第54作「ひまわり」ヒロイン) なつの育ての母 泰樹の娘
柴田剛男 藤木直人 なつの父の戦友で育ての父 婿養子
柴田照男 清原翔(子供時代:岡島遼太郎)剛男の長男
柴田砂良 北乃きい 照男の嫁 阿川弥市郎の娘
柴田地平 小林楓(子供時代:吉田隼)照男の長男
柴田拓男 吉田奏佑 照男の次男
柴田明美 鳴海唯(幼少期:吉田萌果、少女期:平尾菜々花)剛男の次女
戸村悠吉 小林隆「柴田牧場」の従業員
戸村菊介 音尾琢真 悠吉の息子
【菓子屋 雪月の人びと】
小畑雪之助 安田顕 菓子屋「雪月」の店主
小畑とよ 高畑淳子 雪之助の母。雪次郎の祖母
小畑妙子 仙道敦子 雪之助の妻。雪次郎の母
小畑雪次郎 山田裕貴(子供時代:吉成翔太郎)雪之助と妙子の息子
小畑夕見子 福地桃子(子供時代:荒川梨杏)雪次郎の嫁 柴田剛男の長女
小畑雪見 嶺岸煌桜 雪次郎と夕見子の息子
【山田家の人びと】
山田正治 戸次重幸 東京からの北海道移住者 天陽の父
山田タミ 小林綾子 (第31作「おしん」ヒロイン) 正治の妻 天陽の母
山田天陽 吉沢亮(子供時代:荒井雄斗)なつの友人
山田靖枝 大原櫻子 天陽の嫁
山田道夫 中川望 天陽と靖枝の息子
山田彩子 古川凛 天陽と靖枝の娘
【北海道の人びと】
佐々岡信哉 工藤阿須加(子供時代:三谷麟太郎)なつの幼なじみ
阿川弥市郎 中原丈雄 砂良の父
倉田隆一 柄本佑 十勝農業高校 演劇部顧問
門倉良子 富田望生 なつの友人 門倉務の嫁 旧姓居村
門倉努 板橋駿谷 なつの友人 妻は居村良子 -
【北海道編その他】
焼け跡のおばあさん 北林早苗(第1作「娘と私」ヒロイン)なつ姉妹に食べ物をくれる
花村和子 岩崎ひろみ(第55作「ふたりっ子」ヒロイン)なつの国民学校の教師
田辺政人 宇梶剛士 音間別町農協組合長 剛男の上司
太田繁吉 ノブ 十勝農業高校の教師
松村 近江谷太朗 ホクホク牛乳の従業員
高木勇二 重岡漠 演劇部員
石川和男 長友郁真 演劇部員
橋上孝三 山下真人 演劇部員
大清水 洋 森崎博之 十勝支庁長
佐々岡 道子 三倉茉奈(第55作「ふたりっ子」、第79作「だんだん」ヒロイン)佐々岡信哉の嫁 -
いくら誘いたい人ならと誰でもと言われても
身内の話にノブを連れていく理由ある?
また、警戒するじゃねえか -
タイトル 最終スレ数
あまちゃん 460
とと姉ちゃん 212
ごちそうさん 204
カーネーション 201
あさが来た 182
ちりとてちん 168
まれ 149
半分、青い。 144
ひよっこ 134
なつぞら 134←New
マッサン 117
てっぱん 113
おひさま 110
梅ちゃん先生 107
花子とアン 106
純と愛 104
ゲゲゲの女房 103
べっぴんさん 87
まんぷく 87←前作
だんだん 67
わろてんか 64
天花 59
瞳 55
純情きらり 54
どんど晴れ 45
ウェルかめ 42
てるてる家族 41
つばさ 41
ファイト 40
こころ 39
風のハルカ 32
わかば 19
芋たこなんきん 15 -
さて!
張り切っていきましょうか! -
お客としてなら>>1乙しに来てもいいですよ。
-
※chMateでIDなしをあぼーんする方法
IDが出ているレスを長押し(どれでもいい)→NG→NGID→
IDを削除して空欄でNG設定
※JaneStyleでIDなしを消す方法
ツール→設定→機能→あぼーん→NGEx
1.透明あぼーんにチェックを入れる(任意)
2.テキストボックスに任意の設定名を入れる(例:ID非表示)
3.追加をクリック
4.下記の要領で設定
・対象URL/タイトル を「含む」の設定のまま
・キーワード:タイトルやURLの一部を指定)
・NGID を【含まない】
・キーワード:半角で「」を含めずに「ID:」
5.OKをクリック -
>>13
その展開なら神ドラマ認定しても良い -
新宿編はいらなかった
-
>>15
山口智子がいらなかった -
坂場家がカレーを食べていたのはあの枠はカルピスからハウスに提供が変わったから
「ハウスバーモンドカレーだよ!林檎とハチミツトローリ溶けてる」
と言う事でマダムにインスタントカレーを出したのは強心臓だ
神楽坂の杉の子は風車常連だった親分のシマで離婚したちはるの再就職先の料理屋を紹介と言うテイで
再出演させてフィニッシュだろう -
清原伽耶凄いな
17歳であんな苦労してる母親の
雰囲気を出せる演技 -
フケ顔で表情が暗いだけじゃないの?
-
>>19
それ -
しかしおめえ、あの時分でもどうやら亭主の浮気らしき理由での離婚だったら、応分の慰謝料と
財産分けは期待できるし、そう悲観するようなもんでもねえと思うんだけどな、ええっ。 -
清原果耶ちゃんはあさが来たの泣いているシーンが、
「クラスの女子が学校でおしっこもらして泣いているのを思い出した」とか書かれていたのに、
成長はすごいもんだ。 -
>>21
お店(杉の子)をもらう -
>>17
もうマダムはかわいいだけの比嘉ちゃん -
清原は目つき悪いな、嫌い
-
>>27
ぶっさ -
「お山の杉の子」
吉田テフ子作詞/サトウハチロー補作(戦後改作)・佐々木すぐる作曲 -
>>7
一応、浮浪児自体に一緒に暮らしていたから -
アニメブームの時はセルはゴミになるからファンは制作会社のゴミ箱から持ってきた
ブーム絶頂期はキャラの顔が入っているセルはアニメックあたりで一枚500円ぐらいで販売 -
>>11
馬鹿荒らしレスするな! -
なつの子が千遥似で、千遥の子がなつとか、わけわからん
-
>>15
風車がもう少し広くて開放的なお店なら印象違ったと思う -
>>33
優ちゃん千遥に似てるか? -
本日のNGID
[アレな人]
ID:z2V8Ewer ←
ID:rmtuBHhc
ID:FaAn6RQR
ID:2OXAyORE
ID:9XZw0UVw
ID:flbRtLnW
[のではさん]
[モヤっとさん]
ID:jqcfDw2A ←
[虫]
ID:M0h+DOgT
[ネタバレ]
ID:f4+M4tiL
ID:6JNWEhlx
ID:q0wCr6gY
[実況]
ID:dPITPZxg
[IDなしをあぼーんする方法]
>>11 -
>>36
似てるか? -
やっぱ、清原カヤの憂いの表情には深みが無いなあ 若さゆえ
はじけるような笑顔優先でお願いします -
>>35
あんなに目付き悪い顔に成長するとは思えないね -
千遥の子供ってなつの子供時代に似てるなあ
子供の顔って似てるもんか -
>>40
テルオは清原で塩顔でも笑顔弾けてかわいい -
>>44
清原翔と清原果耶はじつの兄妹 -
>>43
同じ子役だよw -
清原果耶は可愛いだろ
https://i.imgur.com/dRukHIL.jpg -
戦災孤児がなんで隠さないといけないことなんだよ
誰でもそうなったかもしれないし実際になってんだよ
アホか -
ちはるは繊細だから
-
杉の子は戦災孤児の過去を隠してまで嫁ぐような格式のある料理屋には見えなかった
-
>>27
この子は男顔だよね -
>>48
見栄っ張りな嘘松って現代にもいるじゃん -
永野芽郁と清原果耶は芦田愛菜に似てると言われてる
でも永野と清原そんなに似てない不思議 -
>>49
元々水商売の女が水商売相手に隠すべきことじゃないわ -
>>53
CMで笑ってるけど、ふつうに可愛いよ。 -
>>55
清原にそのふたりのようなネームバリューはまだない -
財界の大物が愛人に店持たせる例は結構あるよな
766 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2019/09/16(月) 08:25:28.55 ID:m0uNn73o
>>726
妾待遇で料理屋持たされてるとか? -
案の定今週は千遥叩きの週ですね
-
お前らは置屋とか芸者とかお酌とかに夢を持ち過ぎなんだよ
エロハゲ爺どもめ -
十勝にやってきた週といい、今週といい
ちはるは登場シーンが少ないのにインパクトのあるエピソードなのって
NHK的に清原をプッシュしたいからなんでしょうと思ってしまうね -
つぎはヤスケンの娘役
https://dotup.org/up...dotup.org1946282.jpg -
千遥の杉の子は別宅だろ。
旦那が杉山で娘は杉山千夏。
旦那が夫婦仲の冷却期間の為に用意したんだろ。 -
>>46
なんだって! -
>>61
相手説得しようともせずに兄姉捨てて印象悪くしてたのが、目付き悪いオバサンになって再登場ならナレ死で悲劇の妹として終わらせた方がおいしかったと思う -
過疎ってるね
面白いの反対はつまらない、じゃなくて、無関心
それがよくわかるスレ -
>>62
剛男さんの興味あるものばかりw -
清原さんは目が左右段違いじゃない?
-
今日の広瀬すずは水野美紀に似てた
-
テーマは家族というだけあってとても細やかに家族の心の機微を捉えてる
昭和の「ありがとう」、平成の「渡る世間は鬼ばかり」、そして令和の「なつぞら」
日本を代表とする家族ドラマとして末永く日本人の心に残る名作となったね -
>>72
アリスと水野はそっくりでアリスとすずはそっくりだから似てるでしょ -
杉山ときくとオメガトライブ
-
夫は結局、ちはるの体目当てだったのか
-
やっぱ今週見ても千遥の邂逅後のファーストリアクションが憎しみや憎悪入ってるように見えちゃうな
まあOK出した監督が悪いんだけど -
千遥が生んだのは娘一人だけ?なのにその子の名前が千夏?
だとしたら、千遥は婚家に大事にされてたってことだな
低いところからもらった下賤な嫁扱いなら、嫁とは無関係な名をつけるだろう -
料亭を訪れた5人であった。
咲太郎「本物の千遥なら太ももに痣があるはず。み、見せてくれ」
なつ「そんなのねぇよ」
光子「ヲイ」 -
視スレにあった
> 270 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2019/09/13(金) 15:04:30.47 ID:C6t2Vv3z
> そもそもドラマ内だと「あの女性が本物の千遥」っていうエピが全くないというwww
> 「ステラのインタビュー」とかメタ情報に頼りすぎ
>
> ・1人目(船橋):別人だった
> ↓
> ・2人目(十勝):なつ達が来る前に立ち去った
> ↓
> ・ステラ:「妹・千遥役の清原果耶さん」
>
> こんなプロットのドラマ、誰がまじめに見るかよ?www
これってマジなの? -
>>79
そう見えていいんじゃないの -
本日のNGID
[アレな人]
ID:z2V8Ewer ←
ID:rmtuBHhc
ID:FaAn6RQR
ID:2OXAyORE
ID:9XZw0UVw
ID:flbRtLnW
[のではさん]
[モヤっとさん]
ID:jqcfDw2A
[虫]
ID:M0h+DOgT
ID:QIgiW4b1
[ネタバレ]
ID:f4+M4tiL
ID:6JNWEhlx
ID:q0wCr6gY
[実況]
ID:dPITPZxg
[IDなしをあぼーんする方法]
>>11 -
陽平は千夏みて子どもの頃のなつに似てるとは思わないのかな
-
>>81
アストロ球団乙 -
>>84
十勝の住所が分かってるのは本人だけ(兄の手紙で) -
子供時代:粟野咲莉(千遥の娘千夏と二役)
これでどん引きしたのでどうでもよくなった -
朝ドラバブル 08:00〜
2010A 18.6% (+5.1%) ゲゲゲの女房
2010B 17.2% (-1.4%) てっぱん
2011A 18.8% (+1.6%) おひさま
2011B 19.1% (+0.3%) カーネーション
2012A 20.7% (+1.6%) 梅ちゃん先生
2012B 17.1% (-3.6%) 純と愛
2013A 20.6% (+3.5%) あまちゃん
2013B 22.4% (+1.8%) ごちそうさん 22.4000
2014A 22.6% (+0.2%) 花子とアン 22.6462
2014B 21.1% (-1.5%) マッサン 21.0540
2015A 19.4% (-1.7%) まれ
2015B 23.5% (+4.1%) あさが来た
2016A 22.8% (-0.7%) とと姉ちゃん 22.7718
2016B 20.3% (-2.5%) べっぴんさん
2017A 20.4% (+0.1%) ひよっこ
2017B 20.1% (-0.3%) わろてんか
2018A 21.1% (+1.0%) 半分、青い。 21.0564
2018B 21.4% (+0.3%) まんぷく 21.3656
2019A 21.0% (-0.4%) なつぞら 21.0141 -
チハルは千遥なんだから、娘は千懐とか千七とか
今風の変な読み方にすればいいのに -
>>94
咲太郎となつは子供の頃から顔変わりすぎだからむしろ逆
柴田牧場でなつの写真みて、本当のなつは犯罪に巻き込まれて他人が奥原なつを名乗っている事に気づいた
だから北海道では会わずに逃げだし、再開シーンでは憎悪を隠さなかった -
>>82
まんぷく福子を良く見れ -
千遥が不幸だと昌幸が知ったら旦那を抹殺しに上京するぞ
-
千遥の夫が親権よこせとおいかけてきたら、突然泰樹爺ちゃんがあらわれて、殴ってほしい
-
>>106
腹違いもある -
千遙は剣術の修行をして
あの親戚の家へ復讐を果たすべき -
なんか基本的なことを知らずに声だけデカい馬鹿がいるようだな?
幸一:私は すぐ 千遥ちゃんのいた孤児院に行ったんです
幸一:そしたら そこには もう誰もいませんでした
咲太郎:手紙は?
咲太郎:俺の出した手紙があったはずです。
咲太郎:その手紙には ここにいる なつの住んでた
咲太郎:北海道の住所が書かれていたはずです
幸一:その手紙は
幸一:千遥ちゃんが持って出たようです
「ようです」ってだけ。しかも、千遥は十勝でもその手紙見せてない -
煙カスミの歌い方、森山良子の真似してるのかと思ったw
-
>>105
もう足もつれてヨボヨボだぞ -
>>106
有村架純姉妹 -
千遥がにせ物云々言ってるやつにレスするなよ
-
>>110
手紙の事は柴田家はそこまで考えてなかっただろうし、なつたちも他の人が手紙を持ってるという発想まではいかないでしょ -
ああ。あと、「チハル」という音は、富士子たちから聞いて知った訳だが、なつ達あての手紙に「千遥」となっていたのは本人である可能性
を高めてるな。ふつうは千春と書くだろう
ただ、咲太郎の書いた手紙を拾ったか盗んだなら漢字だけじゃ弱いな -
本日のNGID
[アレな人]
ID:z2V8Ewer
ID:rmtuBHhc
ID:FaAn6RQR
ID:2OXAyORE
ID:9XZw0UVw
ID:flbRtLnW
ID:vwnPKK5W
[のではさん]
[モヤっとさん]
ID:jqcfDw2A
[虫]
ID:M0h+DOgT
ID:QIgiW4b1
[ネタバレ]
ID:f4+M4tiL
ID:6JNWEhlx
ID:q0wCr6gY
[実況]
ID:dPITPZxg
[IDなしをあぼーんする方法]
>>11 -
俺は立山さんロスだ
-
千夏とゆうが並ぶとゆうのかわいさが際立つな
-
なつは、杉の子へ行くと事前に知らせるつもりなのか?
それとも、いきなり押し掛けるのか?
事前に知らせれば、約束の日の前に千遥は失踪するだろうし、
いきなり押し掛ければ、「満員」とか「貸し切り」とか言って追い返すだろう。 -
久し振りにみたが
なつの子役を演じた子
また
出てない?
見まちがい? -
別人が、わざわざ1人で北海道まで会いに来て、直前になって
会えば、離れられなくなると思って帰るのかw
一体何のために?w
別人がとる行動として、全く辻褄があってないんだけどねえ
しかもそれから、さらに15年も経ってるんだけど -
https://hayabusa9.5c...newsplus/1568602317/
兄の方の清原が出てたから行列観てたけど、かわいいは正義のなつぞらのようなエピソードだた -
顎に肉が着くと
姉ちゃんに似てくるな -
>>122
何度も聞かれてるけど、1人2役だよ -
>>127
じゃあ、なんでわざわざ会いに来たんだよw -
千遥は性格が暗いな
こんな暗い女じゃ離婚されるに決まってるじゃん -
アニメーターになって名前出して
千遙に見つけてもらうという話もここにきてちゃんと回収したし
最後に北海道とアニメを結びつけたし
うまくまとめたよな
もう最初からこうするって決めてたんだろう -
昨日のTVアニメ見てるなつの顔がどす黒くて引いた
-
清原ちゃんは
いつ
朝ドラヒロインやるんだ
デスノートの人や
二階堂ふみちゃんより -
>>130
なつみたいな下品な女より5兆倍良いけどな -
清原果耶
あさが来たの時はさすがに若すぎて年取った役はできずに登場しなかったが、
現在は17才でも老け顔だからアラフォー役できるな。 -
@asadora_nhk
収録の待ち時間に、ももっちの机に座っていた優ちゃんと、そばで見守るイッキュウさんを発見。
#朝ドラ #なつぞら #中川大志 #増田光桜
http://pbs.twimg.com.../EEjrUDrX4AUQWdq.jpg -
今日も糞空
あいかわらず意味不明www -
清原果耶は清少納言の子孫?
-
千遥とも再会したことだし、、、
後の興味は大泉洋がイツ、どんな役で出演するか?だけになってしまった。 -
なつにたいしての距離の取り方が後の打ち解けを安易に想像させすぎて脚本の強引さを感じる
-
>>137
慶応元年15歳だから、最後登場した明治12年で29歳(スピンオフでは6歳の子がいたから少なくとも7年以上後で36歳以上)
昭和34年18歳だから、昭和49年で33歳と、あさが来たの29歳から4つしか変わらない
あさが来たの時は実年齢13歳で、今17歳だから、同じ4つ差 -
千遥の居場所がやっとわかったら、店の場所だけでも確認に行くよなあ
咲太郎なんて四谷の事務所から神楽坂へ毎日でも通えるじゃん -
>>142
咲太郎達に振る舞ったカレーがどうしてもレトルトにしか見えない -
>>131
確かにOPからして最終的にここにたどり着くと予想した視聴者はかなりいそうだな
それにしても清原って今思うとかなりうまい起用方法だと思う
広瀬すずよりも年下でかつ年取った役ができるとなると彼女以外だとあまりいないし -
>>149
いや、俺は千遥派だな -
思い返せば「そっと見るだけ」の約束で川谷家に行った時も、なつは川谷幸子をいきなり「千遥?!」って呼び止めてるんだよ
なんかへんなスイッチ入るタイプなんだろう -
千遥怖い顔してると思ったけど
千夏にはちゃんと優しい良いお母さんしてて安心したわ
しかしイッキューさん良い父親になったなぁ…
子供好きなオーラがにじみ出てて優ちゃんとセットだと何か和むw -
どうでもいいわw
現実お前らは、どっちも手に入らない負け組なんだから -
>>145
十勝で再会させとくか、ニアミス直後に探り入れて所在掴んで、
だけど妹の意志を尊重してそっとしておく、で何か不都合あるのかな
どういう意見が通ればあんな展開でオッケー出すのか、スタッフに聞いてみたい -
正妻なら食うには困らんだろ
店ももらえるかもな -
嫁的にはたぶん下山さんが1番勝ち組
-
>>154
西荻窪でカレー食ってないで、そのまま神楽坂行くよねー -
>>151
別に不自然な行動じゃない -
この時代だとお店を調べるのは電話帳かな
今なら「神楽坂 杉の子」で検索すれば一発だが、やはりこの時代だと電話帳で住所を調べて地図を用意して店に行くのか -
千遥が娘の千夏には「まだ話していない」と言ってるのになつはいつまでもメソメソして取り繕う気が一切ない
千遥の敬語に対してずーっとタメぐち -
日曜日の昼間に物干し竿に何も干してない坂場家
さては一回着たら洗濯せずに捨ててるな
>なつ -
「あの」とか「すみません」とか「もしかして」とか「違ってたらごめんなさい」とかないわけじゃん
背後からいきなり「千遥!」って -
>>140
清原の娘だよ -
>>141
実は泰樹の息子だった、とか…。 -
昔からだろ?
なつの態度が大へいなのは。
散々お世話になった柴田の家族への感謝の気持ちすらない。
後ろ足で砂を掛けて上京した鬼畜だしw -
このドラマ千遥こそ幸せになるべきだよなぁ…
小さい頃から苦労してるのに旦那にも捨てられるとかないわ
なつの無駄な強運少しでもわけてあげてほしい -
>>166
「清少納言」とは「清原の少納言の娘」という意味だと知らない人? -
>>170
よっちゃんを牛に見立ててどやってた頃かと -
公衆電話のボロボロの電話帳で調べるのなw
-
>>170
大へいって初めて見たw -
>>162
なつ「信さん、神楽坂の杉の子って料理屋の住所とか調べておいてほしいの」 -
>>170
朝鮮人ですか? -
>>170
あなたの知能が低いのも昔から? -
>>177
ありそうだよw -
前に清原出てきた時もだが
やたら演技力すごいやら主役食ってたやら書いてくるからうさんくさい -
本日のNGID
[アレな人]
ID:z2V8Ewer
ID:rmtuBHhc
ID:FaAn6RQR
ID:2OXAyORE
ID:9XZw0UVw
ID:flbRtLnW
ID:vwnPKK5W
[のではさん]
[モヤっとさん]
ID:jqcfDw2A
[虫]
ID:M0h+DOgT
ID:QIgiW4b1
ID:/mJfbhbU
ID:IvaLSORq
[ネタバレ]
ID:f4+M4tiL
ID:6JNWEhlx
ID:q0wCr6gY
[実況]
ID:dPITPZxg
[IDなしをあぼーんする方法]
>>11 -
>>162
名前も住所も電話番号も普通に載ってたって凄いな -
>>184
朝鮮人ですか? -
>>163
そりゃ当たり前だよ
なつは、千遥と違って、はっきりと妹の事を覚えてるし
やっと会えた感は千遥よりもずっと強い
千遥は、幼少期に家出して拾われてから心を開く相手は居ない
養女として厳しく育てられ、女将に言われるまま嫁いで今に至る -
清原果耶の演技まじ凄いな、普通にアラサーの母親に見える。
広瀬すずや比嘉愛未が登場した時から全く成長してない演技しか出来てないのに -
最初から脚本が出来てないからストーリーが迷走して無茶苦茶になる
いつからだろうなあ
本人の子供時代の役者が妹の子供で出てくるのも変だし -
今朝のカレーライスを食べてるシーン、食卓を囲んでる人たちの顔面偏差値が
高すぎて目の保養になった。 -
ひよっことか半分青いも内容がないしみんないい人で面白くなかった
東京の描き方は夏空も変わってない 戦後の食糧難の時代なのに
みんな善意の人ばかりで労働争議もなく男女差別もない
時代考証もやめてしまった感じ -
まんぷくヌードルが出てくるとそっちに気を持っていかれて会話が耳に入らなくなるので困る
-
>>189
雑誌の付録にタレント住所録ついてたよな -
155回だと45分ドラマなら50回分 無駄に多すぎるから変なエピ入れてわけわからなくなる
この手のストーリーなら45分x10回で完結できるはず。 -
>>195
なにそれ笑う -
>>183
デブが芝居すると女優魂、ブスが芝居すると演技派、美人が顔芸やると熱演 -
「横柄」を「大へい」って書く奴初めて見た
-
>>184
毎日毎日ご苦労さん。 -
朝ドラは、そういうもんだろ
起きてから、一日の始まりに何となく日課で見るものだから
話がややこしくても付いていけないし、毎日ハラハラするような展開でも疲れる
他と違って独自のテンションがある -
千遥との再会シーンですずの表情は上手かった 泣いたわ
-
マンガ雑誌には「○○先生に応援のお手紙を」とか
ページの下に「ペンフレンド募集」って住所が書いてあったよ
外から「○○ちゃん遊ぼー」の時代
優ちゃんはご近所に一緒に遊ぶお友達居るかな? -
千遥はほとんどノーメイクみたいで顔色が悪く見えたな
そういう演出かな -
>>194
お前に向いてる朝ドラは他に有ると言うことだよ -
光GENJIが活躍してた頃はジャニヲタが電話帳で(メンバーの実家の)同じ苗字の人に片っ端から電話をかけて迷惑かけたという話を聞いた
-
なつに呼び止められて振り返った千遥の顔には
嫉妬とか憎悪が滲んでいるように見えた
奥原兄妹が再会してお互いの事情がわかったらますます劣等感を刺激されて
姉から坂場を奪ってしまいかねないヤバい雰囲気があるな -
>>190
20代でも50代でも人間そんなにかわらんだろ
樹木希林や大竹しのぶに明石家さんま、金持ちになっても親になってもならなくても変わらなくて見た目が老け込むだけ
清原カヤって30代に見えるって誉めてないしむしろディスってると思う -
そもそも戦災孤児が差別されてたってのが、まるでピンとこない。
それだったら、なつや咲太郎お信さんだって同じなのに、それのせいで不利益をうけたことなんて一度もないでしょ
もしもそれのせいで兄妹が別れなきゃならないっていう悲しい話をやりたいなら、なつや咲太郎もそれで苦しんでいるとこをやらなきゃだめでしょ -
>>206
戦災孤児でそこまで分からないよ -
長年会っていなかった妹がようやく見つかったなら
しかもすぐそばなら、なにはともあれ駆け付けてないか?
咲太郎一人で客装っても言ってもいいし、店に入らないで外から様子伺うだけでもいい
「いつ行く?」なんて都合付けてる2人が信じられん -
千遥はしっかり慰謝料と子供の養育費もらわないと
-
>>164
仕事して帰宅してからだからたぶんもう洗濯物取り込んだ後と思われる -
>>183
アミューズあるある -
演技力っていうより目力でしょ
なつは、顔はきれいなんだが、目が死んでるというか、能面 -
>>225
死んでるのは清原だろ -
>>219
いやいや、なつにも
「お客さん」としてくるなら歓迎する
(姉なんて名乗るのはもってのほか、正規のお代は頂く)
咲太郎はなつが連れて来たいなら構わない
(兄なんて、以下同上)
だからホイホイ行ける状況では全くない -
>>228
あれは今後も家族として付き合うことは無いけど・・・って気持ちだよな -
>>226
何も元々実績無い人の名前出さなくても -
>>219
朝鮮人ですか? -
>>219
名乗らずに行くなら別にいいだろ -
会えない理由は、戦災孤児が嫁ぎ先にバレるとまずいからだったのだから、離婚するなら、会えない理由も付き合えない理由もないはずなんだけどね
-
千遥が会わなかった経緯を知ってるのにいきなり「千遥!」
そのあとメソメソ
そのあとペラベラ
縁を切って正解
会いに行ったのは不正解 -
戦災孤児ってそんなに差別されてたものだったのか
千遥も杉山家に嫁ぐ前、置屋のおかみさんに
「自分の本当の家柄は隠して昔の家族と別れなさい」と
きつく命令されてたし(相手の家柄がそんなに凄いのか?)
なつもイッキュウさんの両親に会った時「私の過去の事は
快く受け入れてくれました」って言ってたしな -
>>230
そこそこ押されていたのに伸び悩んでいる例だ -
信哉の妻は死んだのか
-
戦災孤児がそれをひた隠しに生きてきたって話は、多く語られてる
満州引揚者も差別された -
>>135
却下 -
そらの主題歌に合わせて光子が優の手を持ってリズム取るけど
優が乗り気じゃ無さそうなのが笑ける -
なつ母娘と千遥母娘の演技力の差が凄いと思える回でしたw
千夏役の子はなつの子供時代と同一人物とは思えない成長っぷり
ワカメちゃんカットの小太りの子が背も髪も伸びて可愛くなったね -
>>242
千遥の娘は凄いけど母親のどこが凄いのだ? -
良家の息子とやらが嫁に小料理屋やらせてる?
料亭や置屋じゃないのかよ
ああいう店は2号さんとかにやらせるものであって
本妻にやらせるもんじゃないだろ
どんだけ程度の低い良家なんだ -
>>194
大分前からなつの胸を目で追って話はあんまり聞いてなかったりする -
千遥はブサイク 鼻と鼻の下が致命的 テレビは無理
-
>>27
魔界の番長より怖い顔してるのに優の対人スキルは素晴らしい -
吉高が主人公なら食べログってた
-
https://www.asahi.co...Z4CHWK7ZULZU006.html
戦災孤児は悲惨だった
なつのような例は例外で養子にもらわれてこき使われたり学校に行けなかったり
それで少年犯罪が増えて少年法が出来た
孤児ではないがカリタス学園のバスを襲った奴も叔父に引き取られて
従兄弟は私立 自分は公立中学までという差別待遇を受けてた
ので性格が歪んだ -
劇中で何度も言われてるのにね
3人とも、たまたま良い人に貰われて、幸せだったと
千遥が嫁いでから、幸せだったのかどうかは、これから語られるだろうけど -
>>248
話し方が37歳ぐらいにしては幼いし、女性にしてはガサツに聴こえる -
筆力の弱さ 人物像が一定しない ちはるの役どころを持て余してる状態
-
なんか、再会しない方が良いと思ってる奴が居て笑えるw
-
>>252
大泉洋「まいもんネット使えよ」 -
>>124
じゃあ、あなた自身、
自分の親だと思ってる父と母の血を引いた子だと論証できる?
ほら、できないじゃんwww
暇でそんなに頭から離れないのなら、アナザーストーリーでもつくったらいいよ、自分が納得いくようなw -
ちはるは吉原の遊郭に売られてて酷い目に遭っててそこでいい旦那に身請けされたというセカンドストーリーを
同時に描いた方が面白かった。一方なつは順風満帆でヒロインになっていく -
>>215
養子縁組するにしても最初は本当に肉親がいたのかいないのか
当局も調べるんじゃないの?
兄妹がいるってわかってしかも施設にいた事も覚えてるようだから
その辺の事聞かれたら答えるんじゃない?
推察するには養母が嘘の申告して養子縁組したんだろ? -
>>265
千遥は結局対して不幸でもなく肉親の居場所突き止めたけど特に思いでもないし、玉の輿に乗るための足かせになるから縁切りして一旦退場
当時のここの住民の予想の方が遥かに過酷で肩すかしくらった記憶 -
優ってまだ未就学児だったんだな
だとすると部屋に赤いランドセル掛けてあった
千夏の方が年上って訳か -
ももっち乳デケェ
-
また乳の話してる…
-
千遥の店に行った時に優がうっかり関係バラしてしまうフラグがビンビンと感じる。
-
>>273
髪の話よりまし -
千夏の部屋の机わきに積んであった
シナリオライターと書かれた箱が気になった
物書きでも目指すのかな -
>>270
ヒロインじゃないんだから、そこまで尺無いでしょ -
ヒロインじゃなくても尺とってる人多数のドラマ
-
尺八?
-
>>48
なつだって入社試験の面接で落とされたじゃん -
会いに行ってない見学だけとかムリでしょう
かつて、柴田家を訪れたのも見学かな
敷地内にズカズカ入って行ったけど -
所詮 作り話やからね アラがいっぱい
-
千夏も薄々感づいてるよなあ
子供って大人の顔色見て気づかないフリとかするよな -
>>268
人間、そんな年齢に合わせて変わらないよw
俺だって、基本的に20歳の頃と大して喋り方なんて変わってないと思うよ
なつだけでなく、他の登場人物も大人になってからは殆んど同じ
変わるのは、明らかに老け始めた50代後半くらいから -
千遥は、借りた作業着に借りたゴム長に白いハンドバッグで失踪する女ですからね
-
ていうか幾ら格式が高かろうと所詮は飯屋だからな
出自を隠して嫁ぐ様な相手じゃないだろ -
>>284
完全に不審者だったね
長旅なのに替えのパンツすら入ってなさそうなハンドバッグ一つ
男ときてて近くに車止めてる設定だとか予想したら男には内緒のひとり旅
なつの作業服着て東京まで帰った姿想像してわらった -
>>283
あれは咲太郎が愚連隊と思われたからじゃなかったっけ? -
>>290
普通の会社員や自営業より特殊な人間関係あるだろうし、難しいんじゃないの -
>>285
作り話なのは名作も凡作も一緒で本書く人間の腕の差 -
何で他人が千遥になりすまして
わざわざ十勝のド田舎を訪ねるのさ
きいをお姉ちゃんと間違えるし -
>>297
ここは? -
>>300
鏡を見て判断しろ -
>>300
ゴミにたかるハエの世界さ -
フジテレビのドラマの田中美里のカレーよりは食べれそう
-
>>287
千遥はお母さんの天丼って出すんやで -
>>304
すずとタイマン勝負したら面白いかもね。キックボクシングVS少林寺拳法 -
千遥と千夏の親子丼
-
サイタロー「千夏はまだ無理だろう」
-
>>310
俺もそれ考えたけど、千夏相手は犯罪だぞw -
パンパンとは言わないまでも
やはり桶屋→妾ルートだったか
戦災孤児は体を売って戦後を生き延びたと例も多かったと思うけど
脚本家はそこまでリアリズムに徹しなくてよかったのでは
米国人宣教師の幼女になって赤い靴履いて渡米でも良かった気がする -
味を思い出すというけど、正確には当時の味とは違うんだろう
思い出したからといって、そのままコピーみたいな味というわけではない -
天丼もすげえどうでもいい話だな
ソラの劇中で天丼を振る舞うアニメ映像とかぶっ込んで来るのか?w -
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。
女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪ -
妹は不幸と言ってもそれなりの人に育ててもらってるし
愛はなさそうだがとりあえず食う金に困るような状態ではないよね
あさが来たの姉妹並みの格差ならあの千遥の態度もわかるのだが -
ヒロイン枠でなつ達の母親が回想シーンで登場するってのはガセっぽいな。
-
杉の子に行く面子が咲太郎 光子 なつ 信哉 明美…念入りに打合せしないと明美が下手こきそうだな
-
>>320
親をなくしても優しい人達に愛情かけて育てられた三兄妹の話だし、最後になって育ての親より産みの親が話題持っていったら締まらないかもな -
>>320
ネタバレなんて見ない方がいいや -
>>175
電話帳なんか当時はどこの家でもあったぞ。電電公社が契約者世帯に配っていた。
東京23区電話帳1冊の厚みは5〜8cm位で上中下の3冊セット。
https://www.kosho.or...73f3cd9af5d453ba.jpg -
そういえば剛男もなつの父親の名前を頑なに公表しないな。
戦地で親しい仲になっていたら●●さんは〜とか話すだろ普通?
視聴者に余計な疑問を抱かせることが、糞脚本家のお仕事なんだろうね。 -
清原
北海道に来た時は子供にしか見えなかったけど、今日はちゃんと母親に見えてんのな
顔立ちがいいし、数年後には広瀬より出世してんじゃね?
能年と有村の立場を思い出した -
>>306
田中美里も朝ドラヒロインだったけど結局、なつぞらには出ないっぽいな。 -
ええにょぼさんもNHKに打ち合わせのついでにちょっと顔出せばいいのに
-
負けず嫌いが演技の原動力 広瀬すずは生来の「体育会系」
https://headlines.ya...0000003-nkgendai-ent -
>>327
そうなるなら、とっくになってるよ
有村の場合は、あまちゃんまで全く知られてなかった
清原の場合、すでに「ちはやふる結び」で、すずとは共演済み
CMにも出てるし、主演ドラマも放送してる
なってない時点で、そういう事だよ -
>>327
全然意味が違うわw -
広瀬の数々の受賞歴みればわかるだろ
-
清原はべつに嫌いじゃないが、すずアンチに棍棒として使われてるだけなのが可哀想
そういう対象に成ってることが、もう売れっ子の証拠なんだわ -
>>339
文句言うために、分かったような理屈引っ張り出す素人w -
すでに大女優なら
清原上げなんかスルーすればいいのに
いちいち噛みつくんだな -
>>339
朝鮮人ですか? -
反論されるのがイヤなら、書き込まなきゃ良いじゃないかな
主演ドラマのスレで何言ってんだかな -
とくに嫌じゃないよ
-
実況見てたら「オレも宇宙戦艦ヤマトのセル画持ってる」
とか書いてたヤツがいたな
何十年も前にはセル画が無料で配布されたりゴミみたいに扱われてた
セル画を複製するなんて概念すらない時代… -
>>309
光山お母さんの天丼の可能性大 そこまで記憶の事を言われたらお前の事は全否定する -
>>319
本人のひがみ根性が演技に出ちゃったんじゃない? -
ヴィジュアルでは広瀬すずの圧勝。
演技力は持って生まれたものがあるから清原に負けても問題ない。 -
あさが来たで清原見た時は、オツムが足りない娘にしか見えなかった
個性的ではあるが美人じゃないよな -
>>337
ベストニットおっぱい賞だっけ? -
このスレ限定で「乳」とか「おっぱい」をNG指定したら
どれだけのレスがあぼんされるか興味が湧いて来た -
本日のNGID
[アレな人]
ID:z2V8Ewer
ID:rmtuBHhc
ID:FaAn6RQR
ID:2OXAyORE
ID:9XZw0UVw
ID:flbRtLnW
ID:vwnPKK5W
[のではさん]
[モヤっとさん]
ID:jqcfDw2A
[虫]
ID:M0h+DOgT
ID:QIgiW4b1
ID:/mJfbhbU
ID:IvaLSORq
ID:nVMzQ48e
[ネタバレ]
ID:f4+M4tiL
ID:6JNWEhlx
ID:q0wCr6gY
[実況]
ID:dPITPZxg
[IDなしをあぼーんする方法]
>>11 -
いしのようこに似てるが、いしのようこの方がまだ美人
いしのようこがデビューした時、この程度でアイドルと言えるのかと思った -
千遙の夫の渡辺大って、杏の兄だよな。ある意味ニア・レジェンドヒロインか
-
>>357
朝鮮人ですか? -
>>354
エランドールおっぱい賞 -
清原果耶に似てるのはエビちゃんと弘中アナ
-
今夜はのっちキンカレーを食べよう
-
千夏はなつの子供時代の子と一緒の子役じゃん。
気づかないとでも思ったのか、バレバレ。 -
しかし千春は身内にあんな態度なめとんのか!
-
なつも妹に対してあのリアクションは無いわあ。
普通「ちはる?なにその態度どうしちゃったの?」ってなるだろ。 -
清原果耶ちゃんに似てるのは芦田愛菜ちゃん
-
ちはるは悲劇のヒロイン気取ってんじゃねえよ。
客として来い?俺ならぶん殴ってやる。 -
本日のNGID
[アレな人]
ID:z2V8Ewer
ID:rmtuBHhc
ID:FaAn6RQR
ID:2OXAyORE
ID:9XZw0UVw
ID:flbRtLnW
ID:vwnPKK5W
ID:RBAvaeiC
[のではさん]
[モヤっとさん]
ID:jqcfDw2A
[虫]
ID:M0h+DOgT
ID:QIgiW4b1
ID:/mJfbhbU
ID:IvaLSORq
ID:nVMzQ48e
[ネタバレ]
ID:f4+M4tiL
ID:6JNWEhlx
ID:q0wCr6gY
[実況]
ID:dPITPZxg
[IDなしをあぼーんする方法]
>>11 -
>>367
何日遅れてるんだよw -
何か夕見子役や千遥の夫役見ているとこれらの役ってこれから売り出したい若手よりも
芸能界のことを十分知っている人が演じた方が何かといいような気がする
どちらも引き立て役みたいな感じがするし -
>>347
ヤマトのセル画は映画に並んだら配られたりしてたな。ホルスのは邪魔者扱いで東映の部屋に永らく放置されてたりした。
俺は東映動画のデビルマンやバビル二世の原画を大昔にもらったよ、窪さん荒木さんのは勉強させていただきました。 -
なぜ優がなつの子役にならなかったんだろう
-
だよな
ドラマ終盤だからって、いっぱい出さないでw -
ちょっといい感じに収束してたけどまた迷走始まってる感じ
サブストーリーが多すぎで流石に鬱陶しい -
セル画って捨てるしかないから行くとくれるよね
俺も鉄腕アトムのを無理やりもらわされたな、要らないですそういうの集めてませんって
言ったのに -
千遥普通ならば中盤以降メインキャラになっていてもおかしくなかったのになぜこのような
展開になってしまったんだろうかと疑問に思っている視聴者いるのかな -
ドラマアカデミー、おっぱい賞はかたい
-
ソラが今までのオープニングに追いついたり
なつの子役と大人役が対面したり
最後の締めに入っていて毎回見るのが楽しい -
来週のサブタイトルに手抜き感
「なつよ、あっぱれ十勝晴れ」 -
平野紫耀ってバカなの?
-
>>388
しょせんジャニだから馬鹿に決まってる。スレ違い。 -
芦田愛菜と清原果耶って2歳しか違わないのかw
NHKなら親子役余裕やね -
>>389
ごめん -
なんかこっから終わる展開が見えないんだけど
スピンオフで続けるの前提でドラマ作ってないかこれ -
じょう・かいり
https://headlines.ya...mvwalk-movi.view-000
清原少女期に似てる気がする
https://image02.sees...-memo/XJdnU1S5pe.jpg -
あの櫻井翔でさえ馬鹿だからな
-
>>375
同世代で勝てないからってオバサン芸で最強アラサー世代と競っても席ないよ -
このタイミングで千遥の再開の話をやるのは清原のスケジュールがもろに影響していると
しか考えられないような
普通であればもっと早く再会できてもおかしくなかったと思うし -
>>397
順番は逆にして撮影できますが? -
スピンオフやるとしたら天陽が良かったと思う
-
本日のNGID
[アレな人]
ID:z2V8Ewer
ID:rmtuBHhc
ID:FaAn6RQR
ID:2OXAyORE
ID:9XZw0UVw
ID:flbRtLnW
ID:vwnPKK5W
ID:RBAvaeiC
[のではさん]
[モヤっとさん]
ID:jqcfDw2A ←
ID:jRHdrXcO ←
[虫]
ID:M0h+DOgT
ID:QIgiW4b1
ID:/mJfbhbU
ID:IvaLSORq
ID:nVMzQ48e
[ネタバレ]
ID:f4+M4tiL
ID:6JNWEhlx
ID:q0wCr6gY
[実況]
ID:dPITPZxg
[IDなしをあぼーんする方法]
>>11 -
今の民放連ドラ見ていると広瀬すずよりも清原の方が何かと起用しやすいんじゃない?
-
声の出演
ジョン・コナー(エドワード・ファーロング)・・・土間レミ子
それでは皆さん、また次週お会いしましょう。さよなら、さよなら、さよなら〜。 -
今さらだけど土曜日の録画みた
何これこの回だけ脚本演出最高じゃない? -
土曜は神回だったね
-
>>385
千遥とどっちがおばちゃんに見えるか対決は千遥強すぎるから、なつは自分の得意なピチピチおっぱいで頑張ってほしいね -
広瀬すずと清原だとどっちが年上なのかが分からなくなるような
-
何か物語的には先週ラストの段階でやるべきことはほぼやってしまったような
-
>>383
何万枚もあるセルから正面向いてるやつとかはすごい価値がある -
しかし、あんな小料理屋の旦那と結婚するために、
出自を隠さなきゃならんとか、あんまり過ぎる。
千遥=デヴィ夫人説すらあったのに、スケールのい小ささに
なんだかがっがり -
>>402
ドラマ中、亡くなった方のスピンオフやるのは前代未聞だぞ -
>>415
小料理屋は大きくなくても、本家の杉乃屋は名門なのでしょう -
あさが来たのときは
あんなボロクソに叩いてたのにな -
>>419
そりゃ素人同然で起用されたときと今とでは違って当たり前だ -
>>409 渡る世間見てるけど、オパーイだけならピン子だってすずに負けてないぞ!
-
>>419
出てくる杭は全力で潰しにいくのが糞ジャップの誇り -
千遥は自分から来て来て言えないから「あなたがお連れしたい人ならどうぞ」と
咲太郎の同行にOK出す形で要望を伝えたのに
なつはお察し能力が欠落してるから「私が一緒に行きたい人ならいいんだって!」と
光子から信哉から果ては明美まで連れていくという厚かましさw -
別に来たぶんだけ儲かるんだから
文句を言う筋合いはない
他はもちろん姉にも奢るなんて言ってない -
>>426
なつのそういうところが可愛いよな。 -
千遙のおっぱい飲みたい
-
わーお!
-
千遥は貧乳
-
あくまで客に徹するならゾロゾロ連れて行っても構わないけど
何か兄妹バレするような発言をしそうw
その結果もちろん責められるわけもなく感謝される展開 -
なつは優に「ないしょだよ」っていってたけど、誰に対してないしょといったのか?
マコプロのひとたちにはすぐバラしてたし、兄貴とマダムにも言ってたし、ほかにいないじゃんw -
同一番組をリアルタイムで一斉視聴。すげえな、昔w
-
>>433
千夏だよ -
朝ドラで秘密の維持は不可能w
-
朝ドラはみんなで立ち聞きをするのがデフォだからね
-
>>441
坂場と優がなつの後を追ったところでマコプロの面々も
スタジオの窓を細く開けたりして中から会話を聞いてたんだろうな
下山さんは壁にコップ押し当ててたに違いない
で坂場家3人が戻って来る前に慌てて所定の位置に戻って「どうだった…?」 -
>>420
仮にそうだとしてもそれだけ嫌われるヒロインってやっぱ問題だよな -
>>432
信さんは再びドジを踏むとみた -
>>445
信さんと明美はやらかし要員 -
>>421
でもトレスマシンの線はよほど保存良くないと消えていくからなあ -
明美ちゃんなにかやらかしたっけ?
-
>>426
モモッチに声をかけなかっただけ成長の跡が見える -
光子に抱かれて息絶えたひ.
-
>>223
高畑みつきよりは容姿的にかなり恵まれてるよ高畑の高校生頃とかミニゴリラやん -
>>426
ノブはまだしも、なんで明美まで…?と思ったが、一応北海道に訪ねてきた時に会ってるんだっけか
その時どういう絡みをしてたのか、(明美だから千遙にも人懐っこかったとは思うのだが)なんか全く記憶にない -
信さんが神楽坂の店で千遥を
見つけてきたって展開でもよかったな -
なんだかんだ言っても17やそこらで30過ぎのくたびれた雰囲気のだせる女優ってなかなかいないぞw
-
>>452
集合写真に映ったなつを千遥に見せてただろ -
若山BBA 対 杉山BBAの対決 千遥が戦災孤児だった事で揉める
-
>>452
子供部屋で一緒に寝たり「同じ妹だから」的な会話もあった -
明美さんは何か美味しいものにありつけそうだと考えた。
-
モモッチの「ちっさいなっちゃんじゃない!」
関西弁っぽい言い方だったな、演じてる人は大阪出身なんだっけ? -
>>406
ほめ殺しは止めろ -
>>449
モモッチなら、なんかトラブルがあって、みんなが小料理屋から離散したあとも、一人で平気で食べてそう。 -
夕美子は大学寮だから、明美と千遙は女子供部屋で一緒に2泊したんじゃね?
-
ももっちって実はもう行き遅れのばばあ
-
皆でカスミさんの歌で
杉の子の前の路地でフォークダンスで神楽坂かな -
女の子の母親が妹だったと告げたときのマコプロのみんなの反応がいやに冷静だったな
もっと一斉に「エーーーッ」と驚くような話だと思うんだが
やっぱり角を曲がったところで立ち聞きしてたんだろうな -
「小市民」 by 嘉門達夫
ここだけの話をあっちこちでする
ああ 小市民
なつの事ですね -
独身組…モモッチ、神っち、陽平
-
咲太郎連れて行って千遥に会ったら店内で大泣きしそう
-
>>469
パンダあの頃ナンバーワン -
明美綺麗になったけど子供の頃の怪獣感が無くなってちょっと残念
-
いずれにしろ千遥主演のアナザーストーリー制作を激しく希望。
-
叔父さん叔母さんに似るってのはよくある
優と千遥は似てるが
子なつとなつがつながらないのが惜しい -
>>474それは
フォークダンスDE成子坂 -
>>475 子供の頃の明美は悠吉さんに似てたからな。
-
明美ってもう30だろ
昭和の感覚じゃもう結婚難しくね?
おしんの道子は初子の事を「29? じゃあもう結婚は無理ね」って言うんだぞ -
お父さんとはもう会えないの? とは訊かないのね
父より母ってのは一般論としてわかるけど、ずっと帰ってこないだけじゃなくて、よほど子供に愛情のない人だったのか -
ぶすずの参天製薬泣きは何時見ても見苦しいなw
-
今夜も安定のくそぞらwww
-
>>481
坂場が優に対していっそなつよりもベッタベタに可愛がってるのと対照的だな -
千遥は男に囲われて神楽坂に店までだしてもらったんだろ?
いまさら捨てられたからって悲劇のヒロインを演じるなよw -
おめえ、ももっちと中の人がいっしょになってねえか、ええっ。
-
小料理屋に行くメンバーで光子だけが千遥に会ったことないよね?
初めて訪ねて行くデリケートな場面で兄の妻とはいえ光子がいる事に違和感を覚える -
大森寿美男
-
>>434
当時のテレビが家具調なのは団らんの部屋の真ん中に置く為だからな。 -
兄や姉と永遠に決別してまで結婚するぐらいだから政治家とか大企業の御曹司が相手なのかと思ったらそこまでても無かった
-
千遥は何歳か知らんけど17歳の役者に子持ちの人妻役やらせるんだな
ゲゲゲではお姉さんが足立梨花から星野真里に変わってたのに
ここ10年でスタッフはリアリティの配慮しなくなったんだ -
なんか奥原家もほぼめでたしめでたしだな。過去を隠して血縁を切れなんていう千遥の旦那と
実家が糞だっただけで、あとはだいたい周囲いい人だからな。千夏も幸せになれそうで良かったよw -
>>492
19歳の役者に孫がいる役をやらせてたべっぴんさん -
日本放送協会 東京放送局
-
>>492
ユキエがあだっちーが星野真里に変わった時は、実に残念なリレーだったな。
おばばが死んだときは鼻水1本垂らして泣いてたからな星野真里w
カーネーションで奈津が神話少女から江波杏子にチェンジした時は妙に納得した。 -
坂場家のTVの位置はおかしい
あの位置で椅子に座っては見にくい -
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。
女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪ -
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。
女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪ -
仲、下山「なっちゃん、僕らもマコプロに入れてくれないか」
東洋動画社長「私もマコプロで雇ってもらえないかな」
角野卓造「俺もマコプロに・・・」 -
下山はもう入ってた奴か、間違えたわ
-
>>486
くびれは加工としてもヘソがいい -
>>500
堀内会長の誕生だなw -
千遥役の子はなんか肌が汚く撮されててかわいそうだな。
役の年齢、苦労している感じはでてるが、なつはいまだに年齢不詳なのに。 -
なつと千遥の再会シーンでの照明の当て方がちょっと不自然なくらいに差があった
それで現在の境遇を表現したのかもしれんが -
>>486
ももっちの人が活躍したら、もう朝倉あきはいらないな -
>>500
角野卓造はとっくに亡くなってるぞ -
なつぞら視聴率
01w(401-)22.8 20.9 23.0 22.4 22.3 21.0[22.07]なつよ、ここが十勝だ(木村隆文)
02w(408-)22.5 22.1 23.1 21.9 22.0 21.6[22.20]〃扉を開け(木村)
03w(415-)22.6 23.4 23.6 22.2 23.1 20.6[22.58]〃これが青春だ(木村)
04w(422-)23.1 22.4 22.5 22.7 22.6 21.7[22.50]〃女優になれ(田中正)
05w(429-)20.1 22.9 22.9 20.0 18.7 19.4[20.67]〃お兄ちゃんはどこに?(田中正)
06w(506-)21.1 21.6 21.5 21.7 21.2 20.8[21.32]〃雪原に愛を叫べ(渡辺哲也)
07w(513-)21.2 21.1 23.2 22.4 22.2 22.2[22.05]〃今が決断のとき(木村)
08w(520-)22.3 22.1 22.2 21.4 21.6 19.9[21.58]〃東京に気をつけろ(木村)
09w(527-)21.4 20.6 20.8 21.2 20.1 20.5[20.77]〃夢をあきらめるな(田中正)
10w(603-)19.4 21.2 20.7 20.0 21.7 19.6[20.43]〃絵に命を与えよ(渡辺)
11w(610-)20.7 21.7 20.6 21.0 20.9 20.9[20.97]〃アニメーターは君だ(木村)
12w(617-)22.5 21.9 21.4 21.9 20.8 21.0[21.58]〃千遥のためにつくれ(田中正)
13w(624-)21.5 21.4 20.1 19.6 21.9 19.8[20.72]〃雪月が大ピンチ(二見大輔)
14w(701-)20.1 20.9 22.2 21.3 22.4 22.8[21.62]〃十勝さ戻ってこい(渡辺)
15w(708-)20.0 20.2 19.8 19.9 20.5 20.7[20.18]〃ワクワクが止まらない(田中正)
16w(715-)20.4 20.6 20.8 18.7 20.6 21.2[20.38]〃恋の季節が来た(田中健二)
17w(722-)20.7 19.6 21.2 20.2 20.9 21.2[20.63]〃テレビ漫画の幕開けだ(渡辺)
18w(729-)21.2 20.8 20.2 19.5 21.4 18.3[20.23]〃どうするプロポーズ(木村)
19w(805-)19.9 14.0 21.0 21.5 22.0 20.0[19.73]〃開拓者の郷へ(木村)
20w(812-)21.3 20.5 20.2 20.3 20.1 18.5[20.15]〃笑って母になれ(田中正)
21w(819-)19.1 19.5 19.8 20.5 20.7 21.0[20.10]〃新しい命を迎えよ(田中健他)
22w(826-)19.7 20.9 20.4 19.9 20.8 20.5[20.37]〃優しいわが子よ(渡辺)
23w(902-)20.8 20.9 20.6 20.8 21.1 20.3[20.75]〃天陽くんにさよならを(木村他)
24w(909-)23.8 19.4 19.8 19.5 **.* **.*[20.63]〃この十勝をアニメに(村山峻平)
25w(916-)--.- --.- --.- --.- --.- --.-[--.--]〃千遥よ、咲太郎よ(田中正)
26w(923-)--.- --.- --.- --.- --.- --.-[--.--]〃あっぱれ十勝晴れ(木村)
全話平均21.01(21.0140) -
しかしいっきゅうさん 東大哲学科卒で
日頃は重箱の隅をつつきまくって
子供を馬鹿にしちゃいけないみたいな事言ってるくせに
災害で一人ぼっちになって絶望してた男の子が
牛一頭あやしたのを見ただけでいきなり声を上げて笑い出すなんて
余りにも脚本が雑過ぎて草生えたわwwwwwww -
千葉の一部地域の人たち、停電でなつぞら1週間見れてないって言ってるね
-
食事しながら台詞をしゃべる
こんな簡単なことができない自称女優がいるらしい
しかも朝ドラヒロインらしい
まさかね -
イッキュウは成長したんだよ
質のいい作品をつくったのに仲間の減給を防ぐために退社、なつが仕事している間に地味な翻訳、出産したらなつの代わりに優の世話
今は一番周りとのバランスを考えてる男になったと解釈 -
>>516
残留組も長く苦労したからな。上が持ってくる企画をこなすだけで、自分らが作りたいものを作れなかったし -
ここ数回は今までの五ヶ月半は一体なんだったの?ってくらい見られる内容になってて
やっぱりちゃんと描けばいくらでも面白くできるテーマだったんだな、アニメ制作 -
>>481
森山鈴愛の娘(花野5歳)なんぞ
優しかった父親がある日突然帰って来なくなっても平然としてたぞw
おまけに直後に連れて行かれた母親の地元で
初対面のおじさん(律)にすぐなつく
あんな展開に都合の良いガキはいねぇよ -
>>491
何でもかんでもその後の展開優先で設定も描写もテキトーがなつぞら
・千遥の預け先を聞き取りもしない孤児院
・なつから手紙が来ても「お兄さんは家出されました」とすら返信しない
・6歳の千遥が1人で来てなつの手紙まで持って行ったのに
その事を信や咲に教えもしない
(咲がその事を知ったのはおじの川谷幸一から)
なつの手紙をご丁寧に保管しておいて6歳の千遥に渡しまでするくせに
兄貴や大人が問い合わせると何も知らないとかどんな孤児院だ -
千春は逃げてばかり
-
千遥までおしんに寄せなくていいよ(´・ω・`)
-
清原は若いのに本物の女優だな
娘を見る眼とか母親そのもの
何時まで経っても親子に見えない無能鈴との差が残酷すぎる -
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。
女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪ -
で、浅茅陽子はなんの役で出るの?
-
カレー食べてる最中に優「早く食べないと始まっちゃうよ?」
TV見るのは夕飯食べながらではなく食べ終わってからとは坂場家は
何気にお行儀よろしくてそこは好感持てる。 -
>>510
こう見ると十勝パートは分かりやすく数字上げてるのな -
>>531
東京編は山口智子のうざさに辟易している視聴者が多いから -
>>529
千遥の義母役 -
>>534
ありがとう。夫の渡辺大の母親役か。 -
山口智子はブランク長かったせいか、月9でも演技同じ
女優やらなくても10年くらいダントツ人気の女優だったんだけど、やっぱりブランクはある -
清原伽耶ってあさが来たで初々しいというか、なんとも危なっかしい拙い演技をしてた子か
よくこれだけ成長したもんだとびっくりした -
顔が地味で全然人気でないから必死で芝居に打ち込んだんだろうな
-
同じ世代では弱小事務所のぽっとで森7の障害物にすらならずに追い抜かれた
-
戸田菜穂
-
>>541
ええにょぼも出るのか? -
ええにょぼーwww
-
天丼の味が父親のと同じ味というのは
どう考えても単なる思い込みだな
実際天ぷら挙げてたのは職人の方だったからな
天つゆの味にしても
戦前とは全然変わっているだろうし -
従業員二人「なんだ?この変な雰囲気の客は?」
-
まさかの母か!
-
なんだこの茶番劇w
-
ノブ伽耶の外で吹いたwwwww
ノブの越えられない壁 -
今ごろ母(戸田)を思い出すなつ
あんな無愛想で怖い目の女将の店にはいきたくないな -
酷すぎる 感動の押し売りだよ
-
千遥の天丼美味そうw
母親出るならこの回想シーンだろうなと思ってたわ -
天丼も回収
-
これまで一瞬も思い出すことの無かった母親は戸田菜穂だったのか!
-
やっぱええにょぼさん、NHKに打ち合わせのついでにちょっと顔出してたwwwwww
-
同じくらいの年齢なのに変態してる明美と同一形態の千遥
-
頼朝どのの勘違いだったか
-
>>551
千遥が塩対応の元祖になったんだよ -
仲良くなり過ぎないようにわざと冷たい態度とる家政婦のミタ最終回パターン
とまれ、コントなのに、清原果耶が一人真面目な顔つきしてて浮いてる -
電話すりゃいいのに他人プレイの果てにウッチャン父ちゃん唯一のネタの天丼まで母親の手柄に
一番下の妹が覚えてるバカ兄妹っぷり
女尊男卑過ぎるドラマ -
咲太郎、昭和元禄落語心中以来の熱演、泣いたwwwwwwwww
-
天丼アニメーション、スピッツファンだな
オケラ旅に出るとはw
静岡だしw -
終始陰気で暗い顔の女将
飯が不味かったら絶対に行かないw -
後ろの客もなんかええにょぼぽっかった
-
戸田菜穂の名前、今日まで隠してたね
番組表の出演者にも載ってなかったわ -
>>551
不愛想な方が店は旨そうに見えるんだが -
いつも出しゃばりななつがダンマリだった分
どんどん地雷踏みまくってた咲太郎 -
なつとか咲太郎って空気読まずに平気でばらすところあるから
千遥を妹だとばらさないかヒヤヒヤした -
微塵も感動しなかった
-
始まったときはそう思わなかったが
ここにきて怒濤の伏線回収
あとからもう一度見返すと
いろいろ発見の多い何度も楽しめそうなドラマだな -
>>561
そりゃ、女優と芸人の格差だろ -
>>560
ということはちはるがなつたちににっこりいつ笑うかがちなつ週最終回の見所か -
いい最終回だった
-
ウッチャンのナレーション期待したんだけどな(´・ω・`)
-
>>561
ウッチャン親父唯一の取り柄は絵心だけになったか -
咲太郎主導の演出で正解だったよ
-
戸田菜穂でよかったかもな
割烹着が似合う -
ウッチャンじゃないやろこのおっさん
https://22.snpht.org...1909170744186822.jpg -
戦時中に天丼は滅多に食べられない高級品だったろうな
-
しかしなつたちも人が悪いな
両親の思い出話なんか語って
千遥はばらされるんじゃないかって生きた心地しないだろうな
「はよ、帰れ!」って思ってるかも -
板前はモロ師岡を期待してたのに
-
>>579
白髪だらけなウッチャン -
>>583
あのおっさん似てね? -
そうすると奥原祖父役には板東英二?
-
光子「私も元は川村屋の女将、いやマダムだったかしら。特製のバターカリーなら作れるわ。厨房借りて良いかしら」
咲太郎、なつ、千遥「(おいおい)」 -
料理人も前線に行かされてたの?
-
なつ達が客のせいか、千遥は場末感みたいな辛気臭さだった
-
世間話風に近況報告プレイでややこしくなるだけなのに明美連れてくんなよ
-
天丼(小)はガチで美味そうだったな・・・
戸田菜穂だったのかよ母ちゃんは!? 相変わらず綺麗だな戸田 -
愛人の店に漂う背徳感
-
今夜は、天丼にしようっと。
なす、かぼちゃ、れんこん
ししとう?
海老は二匹がいいなぁ -
馬鹿らしくて丸々無駄な15分だったな
-
妹をいじめて楽しむ外道にしか見えなかった
-
ノブは千遥にもすっかり忘れ去られてる模様
-
悠吉の一族っぼい回想の明美ちゃんw
-
結婚と言いつつ愛人契約かと思ってたが一応正妻なのか
旦那は現在愛人宅に入り浸りか
そこへなつ一味が幸福自慢て
もう爺召喚して旦那に抹殺フックで離婚成立でいいわ -
>>587
ん?光子は料理人だっけ? -
哀しいけど爺さんにはもう男をぶちのめす力はないよ…
-
子なつ改め子遥はまた辛い幼少期かえ
-
美味しんぼ笑
-
今更赤の他人同然の人から家族自慢されても嫌がらせにしか見えない
-
ええにょうぼのヒロインだったから戸田奈穂をウッチャンの奥さんに抜擢したのか?
誰だよ竹内結子だってガセネタ流してたのは(* ̄∇ ̄)ノ -
ノブはいつも明美と現れるけど。マナカナと離婚したんか?
-
つまり天丼なんて誰が作っても味は同じで
揚げてる姿、盛り付けてる姿から父母の味を思い出したってことかい -
>>598
千遥にとってノブはいきなりカメラで激写した嫌な野郎でしかない -
母親役も元ヒロインだと想像はついたが、ええにょぼだったか
-
中越典子なんて声もかからず戦隊で色ボケバカ女総理やらされてた
-
強請たかりの類いにしか見えない
-
これで、千遙がなつや咲太郎の元を離れていた設定があらかじめ上手く処理できてさえいれば…と逆に悔やまれる
なんか結婚のために過去の経歴を隠して…というくだりにどうにも無理があるので、そもそものこの再会の空気まで変な感じになっちゃってるのが -
千遥の旦那と間違えられた板前は、なつぞらの北海道ことば指導の人だなw
-
お母さん実写初か!
-
近江さん、一瞬着物かと思った
-
信哉と明美が動画の隠し撮りしてたとか
ドッキリカメラw -
改めて54回の内容を確認したが咲太郎が風車でなつの就職祝に天丼を作って出した場面で
ウッチャンが何も喋ってなかったんだよね
その前後ではナレは入ってたんだけど
天丼の味を決めるタレについてはウッチャンというか奥原父はあずかり知らぬところだったからだと
今日の話できちんとまとめたんだな -
美味しんぼ状態か京極さんかよ
-
>>614
あー。アレかw -
千遥の演技だと他人のふりじゃなくて復讐の相手とか親の仇みたいじゃんよ・・・
-
ホリプロ戸田菜穂の長男がスターダストプロモーション岡田将生、
長女がフォスタープラス広瀬すず、次女がアミューズ清原果耶。
しかし戸田の夫はマセキ芸能社内村光良ではないよね? -
ヘンテコなセリフと演技だな
-
ウッチャン父もうほんとウザい
死んでんのにずっとなつ様にストーキングかよ
死んでんだからさっさと死ねよ -
母ちゃん脂肪時の千遥は小さすぎて天丼なんて重いもの食べたことないんじゃ…?
-
千遥は昨日顔の雰囲気が違ってた
昨日は武井咲みたいだったけど、今日見たら堀江しのぶみたいだった
巨乳グラビアアイドルだった人 -
母親役は良いチョイスだったね
-
金曜のゲストは柴田の爺さんと三谷幸喜
-
半年目にしてやっと思い出されるお母さん
-
すれちがいが苦しい
ソラよりヒットしたキックジャガーや番長で名前見て再会でもいいのに俗悪番組扱い
高尚アニメソラageのためにまたまたまた娘が生まれていて大ファンとか -
ウッチャン、咲太郎にちゃんと天丼の作り方伝授したかったとか言ってたと思う
しかし、母親は年齢的にもおっぱい的にも倉科カナが良かったw -
千遥下手すぎワロタ
-
@asadora_nhk
なつ、咲太郎、千遥のお母さんは、連続テレビ小説 第49作『ええにょぼ』でヒロインを演じた戸田菜穂さん。
あの天丼は父の味でもあり、母の味でもありました。
↓『#ええにょぼ』作品紹介はこちら
https://www.nhk.or.j...ora/drama/d_049.html
#朝ドラ #なつぞら #戸田菜穂
http://pbs.twimg.com.../EEnzqvvXkAAwqx2.jpg -
今回なつの回想の中で天ぷら揚げていた人ウッチャンなの?
-
千遥、毒盛ってそうな雰囲気だったw
-
ゲスト、欅坂のセンターかと思ったら、上白石萌歌か
-
天丼とか、どれも味たいして変わらんだろ?
-
美は戸田さん遺伝子でわかるけど
にいちゃんの身長が謎だな
母さんか父さんの弟が松岡修造なのかな -
今回出てきた天丼かなりレベルが高かったなあ
それにしても天ぷら揚げている人が後ろ姿だけって仮に顔を見せると色々言われてしまう
こともあったりして -
このためだけの料理屋設定と
ここまで母の話を一切出さなかった理由が分かった -
>>629
癌で死んだ人ね -
効いてるね、
美しく優しげな戸田菜穂さんの 「はい、おまちどうさま」
の言葉に、ほんの少しかけた
スローモーションが。。 -
母親は戸田菜穂だろうと割と想像ついてたけど
父親が内村とかないわブサ過ぎ -
千遥は、天丼の味なんて覚えてる訳も無いから
同じ味だったのは、偶然か絵の才能と同じように天性の味覚で受け継がれたんだなw -
戸田に似たんだな あの兄妹たちはw
-
父親の料理人設定も店やってたことも
ここにつながってくる
絵と料理
才能を受け継いだ子供たち -
演出のせいもあって千遥の顔だけずっとサスペンス
-
千遥は遺伝(才能)だけで父母の絵も天丼も再現できて天才だな
ただみんな書いてるが女将なんだからもう少し愛想よくしたらいいのにな
いくら素性を開かせない家族が来たから、また現在旦那とはギスギスした関係にあるから、とは言ってもお店の女将としての顔は別だろうに -
>>641
上白石萌歌で思い出したけど前畑秀子いだてんよりも朝ドラの方が良かったんじゃない? -
>>624
強請に来られてるようにしか見えないからな -
天丼は 油加減とタレが決め手
-
板前見習いで勝俣希望
-
>>654
ほんと。よそよそしくする事と無愛想にすることは違うのにね -
「なつよ、咲太郎よ、父さんの天丼で無くて悪かったな…」
-
>>658
味いちもんめ? -
千遥は味付けに関しては
母と同じセンスを受け継いで持っていたのか -
兄妹がやっと思い出した母親エピソードが天丼作りの手伝いw
この脚本家は人間というものを描く気が無いのかな -
今週もアニメーション全然関係ない
天丼が母親の味ってミスター味っ子 美味しいんぼ かな
うまいぞ〜 咲太郎 -
ガキの頃に食った天丼の味を再現できる千遥天才すぎる
-
ええにょぼはええ女房の意味ではなく、美人という方言だよw
-
なぜここまでなつの母親夢の中で出てこなかったんだろう
一応絵だけは出てきたけど -
あと2週間しかないのに妹の話まとまるのかい?
-
千遥愛想悪すぎだな
これじゃ客来ないし旦那も逃げるよ -
今回の話本来ならもっと早くやって欲しかった気がする
-
今週戸田菜穂と浅茅陽子
残り2週で歴代朝ドラ出演者は出るだろうか
宮崎あおい、瀧本美織、橋本愛、藤吉久美子、熊谷真実、星野知子、斉藤由貴あたり来い -
>>655
指導者になってからの話あわせれば分量的にも半年ぐらいになるわな -
今週で千遥離婚強引成立
来週爺やっとやっと昇天
もしくは死ぬ死ぬ詐欺
かな -
あそこまでなつの両親の記憶映像に出すならウッチャンも出せばいいのに
-
こんなに迷惑なら千遥は店を教えるなよ
-
千遥が口にした親方も、ドラマに有りがちで父親と縁がある設定ぽいな。
朝ドラゆかりの人がやるのかね?
滝田栄とか -
>>673
淀殿の竹内さんでないかな? -
千遥の女優は殺人者の目つきしてるし台詞は棒だし…
どんだけ強力なコネでネジ込まれたんだ? -
ミスター味っ子
咲太郎が味皇になった瞬間
うまいぞ〜 -
千遥が昨日から鬼の形相w
-
記憶もバカの咲太郎
-
まあ、実際の子供も
末っ子って、一番才能あったりするからな -
「なつよ、なつよ……」
いやお前、長男と次女にも語りかけてやれよ、なつ様だけえこひいき
っていうか独占やん、エロ父が -
なんかよくわからんプロットやなぁ・・・
・清原果耶演ずるサロペット泥棒は自分から「千遥である」と名乗ったことはない
・今回の登場シーンでも一度も自分から名乗ってない(なつが勝手に決めつけただけ)
・しかし、「母親譲りのおいしい天丼」でその血筋を証明した
って言いたいの?制作は
でも、あんだけ天丼好きで研究している咲太郎に出せない味を千遥が作れるって、それも不自然
「制作側の言いたいこと」の半分くらいはわかるんだrが、「そうじゃないだろ」感が半端ない -
>>650
ウッチャンが、いつもそう言われるって、前にあさイチでボヤいてたね。 -
>>686
明美ちゃん? -
天婦羅職人の親父ウッチャンが振り返ったら
シワやタルミを顔面いっぱいに描き込んでそうな気がしてならない -
引き取り先のおばさんの家で毎日いじめられてもずっと笑ってたという千遥がどうしてあんな目つき悪い子に
-
信さんにもちゃんと料理が出されていて安心したw
-
暗い店無愛想な女将
あれじゃ旦那も逃げるわw -
美味しんぼもミスター味っ子もアベマで何回も放送してるな
アニメより食い物に弱いん -
マダム光子は美人だな
咲太郎には勿体ないわ
明美ちゃんは転勤してきたのかw -
すずも晴れ着の時はおでこ出してブサイクやな〜って感じたけど
清原もおでこ出すとダメやな〜
十勝の時は美少女に見えたけど -
なつよ、余計な事まで思い出したな。なつよ・・・
-
>>691
ハゲヅラ、黒縁眼鏡… -
本日のNGID
[アレな人]
ID:APwHR7D4
ID:ZVt5sv9I
[のではさん]
[モヤっとさん]
ID:uPPlNTTd ←
[虫]
[ネタバレ]
[実況]
ID:Op4hlcPG
ID:fnPn9UfA
ID:OfVtppXh
ID:43XHq2/I
ID:WPPZln6F
ID:jdzCHW6A
[IDなしをあぼーんする方法]
>>11 -
>>687
主人公はなつだからね。 -
松嶋菜々子、小林綾子、山口智子、比嘉愛未、貫地谷しほり、北林早苗、岩崎ひろみ、原日出子、三倉茉奈、藤田三保子、藤澤恵麻、田中裕子、安藤サクラ、戸田奈穂、浅茅陽子
-
前菜も出る前いきなりラストオーダーを注文する作太郎
-
中学生だった咲太郎が、母親が味付けしてた事も覚えてないとは・・・w
-
実は千遥の親方が偶然内村夫婦と同じ料理屋で修行してたとか
-
戸田菜穂の出演は、ライダー映画の佐藤健出演ばりのシークレットだったな
-
>>610
今日も店に入るや否や千遥を激写してほしかった -
相変わらずクソ脚本だな
まあ、不快感がない分いだてんよりはマシさが -
でも天丼作ったのって、雇いの板前じゃね?
-
あとあのメンツでしばしば登場するなら、信さんと明美くっつけちゃえばよかったのに(そういう夫婦だと勘違いしている視聴者も多そう)
何で、ナマカナと結婚設定してんだ?歴代ヒロインの数合わせ?あな番対抗??? -
何度も出てきた天丼の伏線がやっと回収か
なつが天丼を覚えてないことから
なつと咲太郎は血が繋がらない兄妹説あったな懐かしいw -
市販のめんつゆ薄めただけでございます
-
もし今回なつの父親素顔を見せていたら極端な話今回の話コントみたいになってしまったりして
-
ここぞというところで朝ドラヒロインを出すために引っ張ったとはいえ
不自然なほどにここまで実の母親エピがなかったなー
幼いなつが母親を恋しがる場面がないのは富士子ちゃんを立てるためかと思ってたが
何十年もたってやっと思い出すっていうのは無理やりすぎるw
空襲で母親を亡くしたショックで記憶を封印したって感じでもなかったしなぁ
しかし一番幼かった千遥が知らずしらず味つけのセンスを受け継いでいたっていうのはいい話だな -
>>714
揚げたのが板前で味の核になる丼つゆを作ったのが千遥 -
>>696
明るく他人のふり出来る女将だったら、上手く行ってたかもなw -
あの世の両親はこんなおかしな兄妹再会待ち望んでたそうです
-
事情があるからよそよそしいのはわかるが来るのもある程度わかってたし
店主の立場なら割り切ってもうちょっと明るく応対するだろ普通
声も小さいし何年も店を切り盛りしてきた女将には見えないわ -
なつは味皇倶楽部の審査員 美味しんぼは雄山一人で審査だからな
さすがミスター味っ子 -
まあ、板前ともうひとりいた女の人にはバレたわな
-
山口智子じゃなくて戸田菜穂におでん屋をやって欲しかった
-
天丼の味って店でそんな違うものなの?
利き天丼できる? -
ウッチャンが「できたよー」って天丼持ってきてたら完全にコント
-
使用人にバレると何か不都合あんの?
亭主にチクられたとしても離婚するからいいだろ -
>>551
接客業であの愛想のなさは不味いだろうと思った。 -
>>732
戸田菜穂のおでん屋なら行きたい -
ふつうに
・あの板前と所帯を
・戦災孤児差別の激しかった板前の母も死に、なつたちとも親戚づきあいできるようになった
でいいのにね?いきなり千遥夫登場で離婚交渉設定とか、奇をてらいすぎ
これじゃ、「サロペット泥棒が今度は杉の子店舗強奪を企んで、なつ達はその幇助」としか思えんわ -
>>733
私が食べたのはああ〜〜〜! -
見ず知らずの他人のフリをしながら内心では皆んなの身の上話に動揺している 店の女将さんとして淡々と接客しようとしながらつい感情が出てしまいそうになる
こんな芝居清原じゃなくても難しいが
にしてもやっぱりオーラはあるがまだまだだなー清原 表情が柔らかくない -
千遥という人物は
なつぞらに必要だったの? -
なつと千遥の再開とアニメ作り順番逆でも良かったんじゃない?
-
>>743
ノブもな -
母親が戸田だと分かったから、たまには戸田の声でなつに語り掛けしてもらいたい
-
>>712
ちはるの服が、どんどん派手な原色になってアクセサリーが大ぶりになる未来が見えるわ -
不忍池のザリガニを揚げた天丼か〜
信さんが捕獲してたよな -
何か千遥絡みの話見ていると清原のスケジュールの都合がもろにストーリー展開に
影響している感じだな -
>>743
おっとそれはいわない約束だぜ -
ウッちゃんが顔出ししたら
雪次郎が天丼作ったマヌケ顔と思われる -
>>737
味自慢の演出で接客がクソな店がたまにあるな -
アミューズのねじ込みがドラマを壊してるな
-
美形三兄妹は全員母親似
ウッチャンw -
伏線回収とはいえこんなおかしな形になるとは
天丼も母親の手柄にされるし
他に母親エピ入れても良かったろ -
>>746
声だけで夫婦の共演みたいなことは最終回の最後とかにやりそう -
何か渡辺大って身長高いなあ
それに彼が千遥の夫役に選ばれたのはどういう意図があってのことだろうか
これって普通の売れっ子イケメン俳優じゃダメだったのかな -
>>753
それな -
咲太郎「父がよく作ってくれた天丼」
なつ「覚えてない」
↓
咲太郎「父のあの味だ!」
なつ「違う、母の味」
千遥「???」 -
なつと咲太郎、初めて行った店で怪しすぎだろ
千遥は過去をバラされないかドキドキだし、板前と仲居はドン引きだぞw -
ウッちゃんと戸田菜穂の子か
咲太郎も父親に似なくて良かったな -
千夏がソラを描いてたのがよかったなあ
ほっぺたもちゃんと赤くしてたw -
不忍池で包丁試ししないとな。
-
なつぞらホリプロ勢誰が出ているんだっけ?
-
>>762
そう思う -
ノブ明美つれてってどうする?と思ったが二人は北海道で会ってるんだった
本当に千遥か確認する意味も込めて行くのはありえるな
ノブとかちょっとイヤな思い出になってそうだけど -
ずっと千遥の表情が硬いのは
清原さんか演出家の演技プラン
だと私は思うわ。
だっていくらなんでも、ずっとあの厳しい目付きで映ってることは、本人も演出家も確認できるはずじゃない。
だからこの後、離婚話や三兄妹の関係なんかがうまく運んだ暁のジャストモーメントに笑顔に変わるはずよ、その落差で描きたい訴えたいんでしょう、このドラマでは。。 -
マコプロの事務所の前で会った時も今回も千遥に咲太郎となつに会いたかったって気持ちが全く感じないのがなぁ
社交辞令で店に来てくださいとは言ったものの実際に来たら迷惑そうな雰囲気(オーラ)出し過ぎてて
見てるこっちがストレス感じる演出だったわ -
美味しんぼかミスター味っ子の脚本パクッたわけだ
食檄のソーマなら全裸 -
支払いは信哉
-
千遥がやっぱり棒過ぎて泣いたw
-
千遥は離婚したら、ここを出なくてはいけない。っていっていたけど、
家にいないのは父親で実際に店を切り盛りしている千遥が出なくてはいかんのか?
いままでの子育ても料理屋の切り盛りも千遥なのにおかしくないか? -
>>775
二十歳くらいのやさぐれ不良少女が心を開いて明るくなるのは良くあるけど、30過ぎた子供もいる女将だからなあ -
>>776
> 今回も千遥に咲太郎となつに会いたかったって気持ちが全く感じないのがなぁ
そうじゃなくて、いま離婚交渉の真っ最中で、その相手の義母(夫の母)が戦災孤児差別の激しい人って設定。もうすぐ自由に会える
今週後半見りゃわかる。あるいはステラとかノベライズで -
戦時中にウッちゃんと戸田菜穂の年齢の夫婦では、三兄妹の親にしては歳とりすぎ
-
, -───- 、
,..‐'´ `ヽ、
/:: ヽ
/::::::::: ,,:‐'''"゙´ `゙''‐、 i
. l ::::::::::. l
|..::::::::::::... ,. -─- 、 , -─- 、|
,r'⌒ヽ====i r' @ } l⌒i (@ ヽ }^i r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
! ::`ヽ :::::::::::ヽ,〜 '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ | なんちゅうもんを
ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J `ヽ ̄j )ヽ ,ノ 食わせてくれたんや…
{. :::::::::::::::r'´ ,u'~ 、__,丿・! (、 l '⌒i
_,.. ‐'`iー'!:::::j ( 。 ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J | | なんちゅうもんを…
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __ ,)( 、l ヽ、_________
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j 、( ´ (~ ,><〈 ソ~。‐.、
:::::: | ! l ~ 。 、´ , ` ノ' |。 `‐
| l ヽ __  ̄_,. イ/ !
:l ヽ.ヽ ,.、 , ̄ -‐'// |
l ヽ ヽ. // / 〉 :// |
! ヽ ヽ// ./ / :// ! -
浮気の代償に店貰って離婚じゃないっけ?
千遥の現状は明日出てくるのかな(浅茅陽子とか) -
母親の顔を忘れたけど時々思い出すシーンやお母さんに心の中で、東京行くよお母さん、とか結婚したよお母さんとか、赤ちゃんうんだ時に私お母さんになったよ、お母さんとか
お母さん思うシーンがあれば今回の戸田なほ思いだし回想も少しは感動あったろうに
今頃思い出したんかい、って感想になる脚本がつくづく残念 -
>>743
それを言ったら世の中のすべてのドラマのすべての出演者の存在理由がなくなる -
本日のNGID
[アレな人]
ID:APwHR7D4
ID:ZVt5sv9I
[のではさん]
[モヤっとさん]
ID:uPPlNTTd ←
[虫]
[ネタバレ]
ID:/koG/Dtj
ID:BSc+u93B
[実況]
ID:Op4hlcPG
ID:fnPn9UfA
ID:OfVtppXh
ID:43XHq2/I
ID:WPPZln6F
ID:jdzCHW6A
[IDなしをあぼーんする方法]
>>11 -
残り10話で何するん
なつアニメを引退して絵本作家で終わるん
一久さん パヤオに呼ばれて 火垂るの墓はないのかな -
>>788
アニメ描いてる時に天陽を思い出す場面無かったのと同じだなw そういう所が雑なんだよね -
>>788
演出の手抜きだなw -
――なつよ、なつよ、あぁっ……うへー、うへへへへ〜〜
なつ 「きゃっ!なによもう、急に変なことしないで!!」
イッキュウ 「え、僕なにもしてないけど」
なつ 「嘘よ、今うしろからおっぱいムニュムニュしたでしょ」
イッキュウ 「してないよう……」
なつ 「もう、イヤラシイんだから!!」 -
>>780
旦那の店 -
コースの途中で揚げ物として出す予定だった
天ぷらを最後に回して天丼にしたんかな? -
なんでアレクサ信と明美を連れて行くのか、と思ったら、二人とも
十勝で実物の千遥を見てるから、首実検なわけだね。
華丸、思わず「ええにょぼ」と口走って、歳がバレるだろうw -
咲太郎、信哉、なつ、千遥、
空襲後の焼跡を生き抜いた4人がやっと揃って再会出来たのに感動出来ない
なんだこれ? -
当時の公務員55歳で定年
やがて来る定年なのにフリーのアニメーターには定年はないの
パヤオさん -
>>788
ほんそれ
そのへんが全部富士子ちゃんに置き換えられてるんだよね
まあなつが一番苦しかった時にお母さんになってくれたのは富士子ちゃんなんだけど
もうちょっと実の母親のカケラでも思ってくれた経緯がないと
今回のお母さんの味は説得力がない -
>>788
このドラマは事前にワンシーンでも入れておけば印象違うのにって場面が多々あるね -
自分を導いてくれた師匠の回想で仲さんが脳裏にないなつ
-
本日のNGID
[アレな人]
ID:APwHR7D4
ID:ZVt5sv9I
ID:TGPa1WPQ
[のではさん]
[モヤっとさん]
ID:uPPlNTTd ←
[虫]
[ネタバレ]
ID:/koG/Dtj
ID:BSc+u93B
[実況]
ID:Op4hlcPG
ID:fnPn9UfA
ID:OfVtppXh
ID:43XHq2/I
ID:WPPZln6F
ID:jdzCHW6A
[IDなしをあぼーんする方法]
>>11 -
千遥が北海道に行ったのはなんだったんだ。アレクサ信と明美に
会わせて、東京で再会という段どりだったんだな。 -
>>614
リュウソウジャーならあまちゃんのタモツがレギュラーで今週と来週はてっぱんの駅伝がゲスト -
咲太郎は父ばかりを見て揚げのテクニックは身に付けたけど、
汁を作ってる母を見落としてたか -
「何かお好みはございますか?」
「んじゃーね。〆に天丼いただけますか?」
↑
これに突っかかる人の気持ちがわからん -
「一視聴者として『なつぞら』を見ていたので、今回の出演のお話しをいただいたときは、
『私がなっちゃんの本当のお母さんなんだ!』と、不思議な気持ちになりました」
https://headlines.ya...-00000026-mantan-ent
出演オファーが来たのってドラマ始まった後なんだな -
主人公の妹役って途中までの人生、苦労するのがセオリーか?
(花子とアンのモモとか)
離婚交渉で戦争孤児であることを隠してたことを突っ込まれ
慰謝料値切り、親権取り上げを言われると思う。 -
今は定年65歳
65歳前に亡くなったら年金もらえない
人生終わったかもな -
>>709
それでも新聞記事になってたみたいだし、まだまだ東映には及ばない。 -
>>814
あーそういえば揚げ物うまい設定あったな -
ガンダムやってる頃になつは定年
モデルの人も定年だけど番組も終わる
アニメーション編 一生懸命描けや
いい加減だった -
?坂場達は既に1回会っている
?子守(ずっと専業主夫的な役割だった)
?店行っても、家族のような打ち解けた会話ができる訳ではないから -
客として来てくださいって自分で言ってたんだから
あれが普段の接客態度って事だよな -
母は竹内結子の予想多かったが戸田菜穂でも顔的に納得だな
-
>>778
笑 -
>>718
そのベタなコントネタは使われすぎて面白くない -
お父さんの後ろ姿ってウっちゃんっだったのですか?
-
>>778
高給取りだからなw -
母親役、戸田菜穂で大正解だよ
千遥はあの店(家)を出なきゃいけないみたいだけど
ハッピーエンドにしてくれないかしら・・・
モヤモヤするわ -
なつが作る天丼は美味しいの?
-
清原ってまだ高校2年生なの?
-
今朝のトレンド入り
戸田菜穂さん
ウッチャン
咲太郎
トレンド入ったけど後ろ姿はウッチャンではないよね
せめてシルエット似た人にしてほしかった -
もっとも見たくない展開としては、亜矢美が千遥の店の仲居さんに
なること。理想的な展開としては、来週なつたちが北海道へ
行ったとき、亜矢美がまたどこかへ失踪してること。 -
歴代ヘロインを出すことが目的化しちゃってる
-
咲太郎はアホの子だから口を滑らせるんじゃないかとヒヤヒヤしたけどさすがに大人になってた
-
これで朝ドラヒロインの登場は一段落なのかな?
-
>>841
歴代シャブなw -
天丼のタレなんて出汁と味醂を使ってレシピ通りやれば、誰でも作れる
揚げ方のほうが難関 -
母ちゃん死んだの30そこそこの時だろ
なんで戸田菜穂なんだ -
> 千遥の親方と俺たちの親は同じ浅草の料亭にいたんだ。そこで同じだしの作り方を覚えた
> だから千遥は同じ天丼が作れたんだ!!!
↑
なにこのご都合主義。台無し -
秘密裏に最終回にスゲー大物を準備してるとか
-
今回父親が後ろ姿だったのは演出の判断なのかな?
-
>>850
千遥の親方は笑福亭鶴瓶あたりか? -
スポニチの記事で父ちゃんはご本人確定してるね
-
>>851
ピン子だな -
予約してたんなら料理は何にするかとか普通は聞くだろ
-
今回見て天丼食べたくなった人いる?
-
今日はおしんもハイライトだったし、なつぞらも高視聴率だろう
昨日が三連休だったのがつくづく痛い -
>>853
ナンチャンかもしれん -
>>851
広瀬画伯のアニメーションだよ -
「なつぞら」語り&なつの父親・内村光良 異例の背中だけ出演も“納得”の本編初登場
https://www.sponichi...00041000508000c.html -
>>1
292 ななし 2019/08/10(土) 13:56:32.81
●北川景子●
ジャニーズ山下智久に性病をうつされて不妊治療。
●石原さとみ●
山下智久に性病をうつされて社長に移してフラれる。
●香里奈●
山下智久に性病をうつされて大股開きで股間を掻いてる所を撮られる。
●後藤真希●
山下智久に性病をうつされて夫に責められ浮気してまた夫に責められる。
●あびる優●
山下智久に性病をうつされて離婚危機。 -
なんらかの形で大泉洋に出演してもらいたいとツイで呟いてたね スケジュール的に無理そうだけど
-
>>810
タモツは準レギュラーだろ -
>>858
ちょうどカツ丼食いながら見ててゲップが出た -
>>831
コントとかでの後ろ姿と同じだから、間違いなくウッチャン -
ウッチャン本人だったのかw
別人扱いしてすまなかった -
>>853
故人なので。。。回想でも出なさそう
> 広瀬すず,松嶋菜々子,藤木直人,岡田将生,北乃きい,清原果耶,渡辺大,福地桃子,粟野咲莉,原日出子,浅茅陽子
> 店には、すでに千遥と、千遥の育った置き屋の女将・なほ子(原日出子)が来ていた
> そして扉が開き「杉の子」女将の雅子(浅茅陽子)と、千遥の旦那である清二(渡辺大)が入ってくる -
>>863
ということは今回出て来たのはウッチャンってことでいいのかな -
>>866
大泉洋が千遥の師匠か? -
カウンターに座って皆口数が少ない異様な雰囲気だった
-
伏線無しで一話にぶっこむ下手さは相変わらずだなw
母親のは絶対なんかしらいるだろ -
千遥の離婚の交渉が難航して杉の子も千夏も父方に取り上げられそうになったとき
颯爽と現れる石原良純!
決め台詞は「こんな簡単な足し算もできないのか!」
…朝から鬱陶しいな -
今回のウッチャンってギャラどれくらいもらっているのだろうか
-
>>880
マイコン刑事はいらない -
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。
女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪ -
>>872
今週、春海四方の名前があるんだよね -
やっぱりお母さんはきれいで素敵な人だったね
うっちゃん父は後姿だけだった -
それは秘密です。みたいな・・小金治は覚えてるけど、
柳家なのか林家なのか覚えていない -
来週土曜の回がヤフーテレビに掲載されるのっていつだっけ?
-
>>881
NHKは、民放に比べてギャラは格段に安いで有名 -
>>886
小金治はかつら -
もしウッチャン素顔を見せていたらかなり違った印象になっていたかも
-
一応なつは父ちゃんの絵を見て家族で縁日に行ったことを思い出して動かしてた
のと東洋に合格したときに家族絵に報告してるな -
30年以上、一瞬足りとも思い出して貰えなかった母親
そして劇中でも未だに名無しの戸田菜穂 -
>>863
LIFEであのシーンのパロディやるんかね -
今回出て来た前菜や天丼かなり気合入れていたなあ
そういえば天丼というと金子半之助思い出した人いる? -
広瀬すずから戸田恵梨香へ NHK朝ドラヒロイン元気にバトンタッチ
https://headlines.ya...0010000-wordleaf-ent -
戸田と清原似てるな
-
天丼と言えば、土手の伊勢屋
-
清原老けてるな
-
>>863
動きが内村のコントだったもんなあ -
>>890
最終回あたりで顔出しするような気がする -
このタイミングに、一気に見せ付ける溜めを作りたかったのかもしれんけど
それにしたって、いくらなんでも今まで母親のことに触れなさ過ぎたから、不自然さの方が先に立っちゃってるな
天丼作ってたのが実は母親っていうのも、(前振りが無さ過ぎて)物語のどんでん返しとしては果たして意味があるのかすごく微妙というか -
天丼の味にそんな違いあるかなと思いだそうと思ったけど
外で天丼なんててんやでしか食べたことなかった(泣) -
>>895
美少女おっぱいを愛でる朝ドラからただの朝ドラに -
父の味が実はお袋の味だった・・
なつよ余計な事を思い出すんじゃない、天婦羅を揚げたのは私だぞ -
千遥はいつ料理の修行したんだよ
-
朝ドラに出ると、すぐにCMが入るんだね。だからギャラが安くて、
人使いが荒くても、NHKには出ておくもの。と奥田暎二が安藤サクラに
言ったそうだ。 -
ゆりかご
マンゴー
蛍草
なつぞら
千遥NHK出すぎ -
結局、清原果耶は本物の千遙だったの?
-
「女の価値は男の総資産額で決まる」と言ってた戸田菜穂も変わったな
-
出演したの内村本人だったとはw
-
なつさん大阪まで行ったのかな?
-
>>907
あさが来たが抜けとる -
>>908
「今日の天丼で本物と証明された」って思ったら違ってた
この後、真・女将(夫の母)が現れて、そのときに「親方(夫の父)とウッチャンが同じ店で修行していたので天丼の味が同じ(千遥は
親方に仕込まれた設定)」っていうことらしい
結局、制作は何がしたかったのか・・・??? -
>>890
振り返っただけで笑いを取れたと思う -
明日はモモッチ腕の見せどころの回だな
色指定楽しみ -
清原って民法で観たことないな
-
>「女の価値は男の総資産額で決まる」と言ってた戸田菜穂も変わったな
本人の名誉のために一応書いとくけど
これはドラマのキャラクターのセリフね -
ショムニか、懐かしいな
-
>>916
振り返ったらコントになるから…w -
>>919
選TAXIのSPで修学旅行の生徒役で出てた -
咲太郎が京極さん状態で感動してたの良かった
-
ナレーションが実は父親じゃなかった展開あるで
-
千遥はバルサが転生した姿だな
-
>>919
BORDERで波瑠に捕まってた -
杉の子の板前「突然現れて家族自慢するわ、天丼食べて泣いてるわ、変な客。女将は旦那と上手く行ってないのに、当て付けか?」
-
つか、この脚本家も演出家もまともな料理屋とか行ったことないだろ?
酒がなにが置いてあるかも言わないし、いきなり客が最後に天丼希望?・・・wwwwwww -
なつたちが帰ったあと。板前が仲居に「おーい、塩まいとけ!」
-
>>915
これ本当?まれのパロにしか見えないんだが -
>>874
そこしかチャンスが無いよね -
18歳の清原ってとてつもないオーラを発揮するよね
-
神楽坂なら天婦羅屋の名店「天孝」を舞台にするぐらいしろよwwww
「オヤジのより数段美味しいわ だが料金が納得いかない」 とかなるかもしれんがwwww -
>>915
そんな運命的な縁があっても離婚するんだな -
もう店には行かない方がいいな
-
>>935
皆で和気あいあいとしてる中、一人ふてくされてば誰でも目立つよ -
最終盤だからって現実味のない作り話のやりたい放題
・小料理屋と言いながらどうみても高級割烹店
(大将とは義父の事か?なぜ義父を大将などと呼ぶのか?
義父でないならいつそんな修業を受けられたのか?)
・都合の良い時だけ発揮される奥原兄妹の超能力
(自分が5歳時の兄・姉の顔を正確に覚えていて
なおかつ正確に再現描画出来る、実母の天ぷらの味を覚えていた?)
・いまさら実母のことを思い出すなつ
(空襲で死に別れた実母を追慕したことなどただの一度もなく、
母親と言われると富士子しか連想しなかったくせに)
最終盤の作り話なら前作の鈴の生前葬のほうがまだマシ -
渡辺大親父によく似てるな
-
戸田菜穂出演って前情報あった?
清原の時も登場まではシークレットだったけどそこら辺の箝口令が徹底してるな -
小料理屋というと、鈴木杏樹が二代目女将の「花の里」だよね。
-
仏頂面で他人を睨み付けてるだけで、オーラだの演技上手いとか
-
しかし生い立ちからくる負い目や警戒心をいだくのは分かるんだが
どうしても憎しみみたいな感情の方が目に付くのが気になるな・・・なんか演技プランが脚本とかみ合ってない -
>>944
今朝のスポーツ紙に載ってたみたい -
一久さんとユウちゃんはお留守番か
未就学児じゃ何言い出すかわからんからな -
>>933
うむ。正直、今日の流れ、つまり
・ずっと父の「味」と思っていた天丼の味は母のものだった
・千遥はしっかりと(遺伝的に?)それを受け継いでいた
・千遥の立ち振舞も母そっくりで、それがキッカケでなつは母の天丼づくりを思い出した
って辺り好きな展開だったのに
金曜日にその「まれパロ」で台無しにするらしい
一瞬でも今日、この制作が本気を示した、と思った自分が恥ずかしい -
先週視聴率 (139〜144回)
9月9日(月) 23.8%
9月10日(火) 19.4%
9月11日(水) 19.8%
9月12日(木) 19.5%
9月13日(金) 19.6%
9月14日(土) 20.1%
9月16日(月) 21.6%
千遥で爆上げw -
お母さんて天ぷらをタレに付けてご飯に
のせただけじゃね? -
明日は18日(てんやの日)
天丼並税別380円
この機会に是非お越し下さい -
でも千遥が立派な料理人だと分かったのは良かった
千遥も父親が料理人だったと知って良かった -
>>955
出汁とってタレ作ってたのがお母さんだったっていってなかったか -
脚本下手くそすぎる
-
盛り上がって参りますん
https://i.imgur.com/uMPOCQ2.jpg -
天丼の味の謎解きは別に良いのよ
問題はドラマのギミックとして上手く機能していないこと
言い訳でしか無い -
>>954
天陽死よりスナイパー眼力千遥の方が数字もってそうだな(中の人の人気がどうっていう話ではない) -
>>958
なぜ不幸オーラ撒き散らしてた意味がわからんな -
千遥に「締めに少し天ぷらをお出ししますが天丼にしますか?それとも茶漬けにしますか?」
と言わせて、咲太郎もなつも驚きながら天丼を注文して涙する
のほうがまともなんだよw -
本日のNGID
[アレな人]
ID:APwHR7D4
ID:ZVt5sv9I
ID:TGPa1WPQ
[のではさん]
[モヤっとさん]
ID:uPPlNTTd ←
ID:EFqeGLrz ←
[虫]
ID:JhZ2j3AX
[ネタバレ]
ID:/koG/Dtj ←←
ID:BSc+u93B
[実況]
ID:Op4hlcPG
ID:fnPn9UfA
ID:OfVtppXh
ID:43XHq2/I
ID:WPPZln6F
ID:jdzCHW6A
[IDなしをあぼーんする方法]
>>11 -
お母さんの天丼は粘度のある濃いめのタレ
千夏の天丼は天つゆみたいなタレ
絶対味違うだろ -
ウチ天丼なんてよう作らんで
-
てんやってオートフライヤーだろ
-
あんなきれいなお母さんいたら友達に羨ましがられるだろうな
-
>>944
歴代ヒロインをどうやって出すか視聴者を驚かすかが主題になってて肝心の脚本は犠牲になったのだ -
まれの脚本家がゴーストで書いてるんじゃねえのこれ
-
>>978
先生、それなら兄弟の縁を切る必要なかったと思います -
日生のCMも心揺られた
笑顔も泣き顔も良かったよ -
>>980
篠崎はまれだけが例外的にダメだったとしか言いようがない -
>>981
清原に幸せニコニコキャラがはまらないから無理やり不幸キャラにして粗が目立つ設定になった -
>>978
なつぞらの舞台の日本って人口300人くらいの町だよな -
ウッチャンとちはるだとマモーミモーのコントになっちゃうぞ
-
てこたおめえ、ナツたちの実のじじさんは板東英二ってことになんのかな、ええっ。
-
>>986
なつみたいにしゃべるの下手でも体当たりで相手に意見ぶつけてちゃんと話し合いしてれば家族と縁切りも必要なかったね
どんどん味方を増やすなつと味方が減る千遥の違いはコミュ力の差
離婚の原因も千遥が仏頂面で不幸アピールしてくるのが嫌になったんだろう -
最終回、戸田恵梨香が出演するんではないか、と予想する
-
>>484
いっそ -
>>991
十勝で停電ENDだから、いつものメンバー(十勝組)だよ、きっと -
>>983
実写版あしたのジョーとかも結構ひどかったぞ -
シャロやん出ないかな
-
>>991
SPEC発動して地面から天陽を引っ張り出すのか?馬鹿じゃね -
>>907
このタイミングで蛍草を総合でやればいいのにな年明けだろうけど -
>>954
先週台風なかったら平均19だったかもな -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 1時間 48分 2秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑