-
テレビドラマ
-
【テレ朝金23】無能の鷹【菜々緒/塩野瑛久/井浦新/工藤阿須加/さとうほなみ/高橋克実】part2
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
【テレ朝金23】無能の鷹【菜々緒/塩野瑛久/井浦新/工藤阿須加/さとうほなみ/高橋克実】
https://lavender.5ch....cgi/tvd/1728640076/ - コメントを投稿する
-
金曜ナイトドラマ「無能の鷹」
2024年10月11日(金)スタート 毎週金曜よる11時15分
【出演】
鷹野ツメ子:菜々緒
鶸田道人:塩野瑛久
鳩山樹:井浦新
雉谷耕太:工藤阿須加
鵜飼朱音:さとうほなみ
朱雀又一郎:高橋克実
鴫石郁:安藤玉恵
鵙尾弓:土居志央梨
鵤流星:宮尾俊太郎
烏森皇子:永田崇人
梟井重蔵:鈴木理学
白鳥京香:相馬有紀実 -
最終回はやくね
-
イブのCMとか見てるとなんかやらかしてくれんじゃないかと
期待してしまう
菜々緒の次の作品は軌道修正必要だから重要だな -
>>1
有能の鷹乙です -
>>3
この枠はこんなもん -
ひわいくん
-
いやぁ
泣いたわ
再放送の朝ドラカムカム並みいやそれ以上に泣いたわ -
2期は期待できない終わり方だったのが残念
-
鷹ロボ報道の新聞、2段の地紋見出しはありえないが新聞になっててちょっとびっくり
ああいう新聞ていい加減に作ってること多いのに -
最終回が一番つまらんかった
コメディとはいえ英語すら出来ない鷹野が渡米の展開は無理矢理過ぎて冷めた -
家賃がどうたら言ってたけど
あんなデカい部屋住んでる意味ある? -
経験者が欲しいのに経験のない奴田舎まで呼び出して面接する会社ってやばくて?
-
このドラマは主役の出演時間を軽んじてるよな
-
前回もつまらんかったけど最終回でやっぱおむすびの脚本家だなと思った
この突拍子も無い話原作でもあるの? -
無能の女にHしたい…
-
終わり方が無能すぎて草
-
なんか感動話の雰囲気だけど
感動する要素なんかないがな -
いかにもドラマオリジナルな無理矢理な話だなと感じた
オリジナルだよね? -
ストーリーはほぼ同じだけど原作はもっとドライな描写で9割ありえないだろってコメディ
ドラマは多少リアルなお仕事物の雰囲気出しちゃってるのが引っ掛かる感じはあった
キャスティングは良かったしドラマから入る人には悪くない作りだとは思うけど -
ドローンで農家鳩山見に行くのかと思ったら
-
どうせ最後に何か鷹野がミラクル起こして
営業部存続になると思ってたのにホントに消滅してて笑うわ
とんでもねぇ最終回だな -
打ち切りやんw
-
鷹野は基本的な挨拶とか最低限の礼儀とか押えてあるからバカでも憎めない
朝ドラおむすび山本舞香の矢吹サッチンやトラベルナース森田望智の新米ユズッコとはそこが違う
視聴率イラつかせる枠なのであれはあれで正解なんだが -
根本はほんとオリジナル脚本酷いな
これみたいに原作あってナンボの奴や -
前回、見学に来てた若者の立場は
-
最後は無能のベールを剥がなきゃ駄目でしょ
何のピークもないとぼけた話で終わったら印象にも記憶にも残らなくなる
米国企業からヘッドハントされたとたん、鶸田のまえで英語ペラペラの丁々発止
驚く鶸田に「いままでありがとう 楽しかったよ鶸田くん 信じてくれた君が大好きだったよ、じゃね」
と風の様に颯爽と去って行って欲しかったわ -
オチの無い下手な漫才を見せられたよう
-
鷹野の無能故の突拍子の無さでこれまでは色んな企業相手にむしろよくやってきたんだろうが、
「無能ロボ」のくだりはマヌケそのもの、いくら何でもあんなモンで「世界平和」とはブチ上げすぎ -
前回の最後に声かけてきた外人はなんだったんだ
-
>TALONってヘンな名前ですよね(株)
笑った笑った -
菜々緒だけが得したドラマだった
-
全話見たけれど総合的な評価は面白く成り損ねたショムニ
自分はTVerで見ていたからしばらくテレ朝じゃなくフジだと思ってた
もうちょっとで化けた気がするんだけど -
>>31
アメリカの会社の面接でペンを拾った女と一緒に男もいたやん -
主人公はもはや鷹野がいないと成り立たない人生に突入
-
最終回はイマイチだったけどかなり面白かったわ。続編あれば観たい
-
クビになった事に気付かないまましばらく出社してたw
-
最終回良くない意見の方が多いみたいだけど
この無理矢理感満載の畳み方こそ
このドラマの真骨頂でしょ?
全部まとめて楽しむドラマ
素晴らしい -
鶸田が主役だったと最終回で気がついた
-
ママ「会社のお仕事ありがとう」
-
工藤阿須加の役の思想が今の自分と合致してて共感できた
あの役をまったく悪者にしなかったところが良かった -
>>35
そうだけど時系列おかしくないか -
会社は盗聴されてると思え
-
工藤阿須加っていい俳優さんになったな
プロ野球選手って方向もあっただろうに -
工藤はデビュー翌年に大河、更に翌年には日曜劇場と明らかに親光り
でも家売るオンナあたりから良い役者になったと感じたね -
菜々緒は少し苦手だったが少し好きになったよ
どっちにしろ少しなんだけどさ -
>>28
そんな展開だったら逆に引く -
でも印象には残る
-
こういうのんびり緩く見られるストーリー好きなんだよな
-
シーズン2やってほしい
面白かった -
原作が完結してるんだから無理
最終回はほぼ原作通りでヘタに味付けせずうまくまとめてて良かった -
スペシャルなら出来るかね
新しい会社でも色々やらかし結果オーライのパターン
鶸田がかつての同僚先輩にSOSして鷹野のためならと助ける
これだとやっぱりつまらんな -
途中から見始めたら全話みたくなってネトフリで見てる
鷹野の考えてそうで何も考えてない感じ上手いね菜々緒 -
あの無能ロボットのおかげで営業部は何とかならんかったのか
せめて2億は皆の退職金に -
3話の鵜飼ラップ上手いと思ったら中の人バンドのドラマーなのね
-
>>56
リコールで売り上げパーになったからなぁ -
農業やるの雉谷じゃないんかい
-
菜々緒も良い女優になったよね
少し前までキャリアウーマンや悪役や悪女専門みたいな感じだったけど鷹野良かった -
鷹野ってメンタル強すぎるし性格もいいしチャレンジ精神あるし意外とどこでもやっていけそうだよな
-
演じるの割と簡単そうな役
-
一応ショックは受けるんだ
-
リストラってしていいの?
-
鷹野の微々たる成長が素晴らしい
-
集団幻覚とか怖すぎるだろ
-
最後まで鷹野の謎の中途入社女性感が拭えなかった
-
TALON暇そうだと思ってたらそんな展開か
2人の再会は嬉しいけどあの会社なら鷹野はクビになるだろうな -
たった今、「talon 意味」で検索して、なるほどと思った
-
原作が緩い感じで、面白いところだけ実写化してくれみたいなスタンスで
現場側もそれなりにオリジナリティ差し込めるような作品は
セクシー田中騒動のせいで見ていて謎の安心感がある
まぁ一番の原作改編は鷹野が可愛いし原作より若くみえるあたりかしら
ロボットネタ、実写のスタッフが頭おかしいネタ考えたのかとか思ったけど
原作ネタでワロタ -
原作が緩い感じで、面白いところだけ実写化してくれみたいなスタンスで
現場側もそれなりにオリジナリティ差し込めるような作品は
セクシー田中騒動のせいで見ていて謎の安心感がある
まぁ一番の原作改編は鷹野が可愛いし原作より若くみえるあたりかしら
ロボットネタ、実写のスタッフが頭おかしいネタ考えたのかとか思ったけど
原作ネタでワロタ -
スレ重複したスマソ
-
あの会社と営業部は続いて欲しかったよー。なんだよ解散て
-
これヒヨダが主人公だったんだな
しかし逆転復活になるかと思ったら普通にみんなバラバラの解散になるとは思わなかった -
当初のドラマ紹介で見た目有能な無能と見た目無能な社員のコンビの話と書いてたから鷹野とヒワイがメインだとは思ってた
-
最終回はこんな変な話にしなくて良かったのに
なぜここまでひどい話にしたんだ
ほんわかした物語が最終回で台無しになった -
かぎづめ、残り札、タラン Noタラン
-
あんな化粧バッチリで無能なんていないだろ
-
鷹野が(株)やパスポートの意味を知らないのはさすがに軽度知的障害者のレベルでは…
原作通りなのか知らないけどこのドラマ無能と知能的に問題あることを混同している様な演出が気になった
そこが菜々緒の棒読み演技が却ってはまっていた感は否めないけど -
てか鶸田は髪型変えるだけで普通にできるやつに見えるようになるだろ
-
シーズン2見たい
https://i.imgur.com/LCBPwc0.jpeg -
あんなボサボサの髪型してたら、そら面接も落ちるだろ
-
だろだろうぜぇ
-
ハゲは他人の髪型に批判的
-
ゆずっこの報告を看護部長から受けた時の院長の対応に違和感があった
情報漏洩による病院の別の評判の悪化を心配せずに上杉に変わる看板ドクターを
探すことのみ気にしていたのはおかしい -
このドラマの意味がわからなかったし、最終回イマイチだったけど
でも面白くて毎回笑ってた
「無職ってエコ?」ww
鶸田くん好き〜
一条天皇と同じ人とは思えない笑
新さんは優しいなぁ
工藤さんもよかった -
さとうほなみはフジのドラマにも出てるけどこっちの役の方が好きなんだよなー
-
無能でも会社勤めは出来るけど会社は救えないみたいな
教訓めいた話にしたかったのか最終回は -
>>87
誤爆してるなスマン -
見た目の有能っぽさで圧倒できるのはせいぜい数日だけっぽいしあの転職先ではあっさりとクビになりそうだな
クビになったことに気づかずに通勤していましたは笑ったが -
検査受けて手帳貰って就職はそういう枠で目指すべき人だな
-
このドラマ観て
現実と違う違うと叫んでいる人って
ドラマウイングマン観たら気絶すんじゃない? -
生産性はないけど同僚にとって「一緒に仕事したい人」としての価値はある
価値の多様性だよ
でも鷹野は自分の価値なんて考えてないんだっけ
ところで解雇規制の緩和ってこういうの(部署閉鎖で全員解雇)増えるのかね -
ロボットの不具合は鷹野の責任ではないから決まっていた金額を払ってやれば良かったのに
-
あの吉倉あおいの会社も数年後には規模縮小されてフェードアウトさせられるのかな
-
さとうほなみは六本木クラスのトランスジェンダーの料理長役が好き
-
鵤役が宮尾俊太郎だと最終回で初めて気がついた
-
同じ営業部のハゲのおじさんは結局、
1人だけ見せ場なかったな
でもみんなと一緒に鷹野の幻見てた -
ハマりそうでハマらないドラマだった
-
視聴率良ければ長くシーズン化できるドラマだな
得意先との攻防で1話作れるでしょ -
この会社はhighですか?って結局何が だったのか
-
副社長の吉倉あおいって個性的な美人だな
もっと売れて欲しい -
>>101
太ったおばさんも見せ場なかっただろ -
>>104
標高のことじゃないの? -
何か良いドラマだったわ
-
エンディングのタイミングだけはバッチリなんだから!
-
>>104
タロンがそれなりの高層階にあったから次の職場も窓からの眺めがいい事が条件だったんじゃね -
菜々緒がデキる女じゃなかったのは初主演ドラマ主に泣いてます以来か
-
やっぱり最終回の皆で幻影は無理あるわ
写真撮る瞬間、鷹野が予測不能な行動して机の下に隠れたとかにすればよかった
皆が今の幻かあ‥と言ってる時に「何してるんですか」と姿見せる
それだけでスッキリしたのに -
みんな転職活動に疲れて幻覚見てたんだな
-
各キャラがハマってて面白かったけど解散したら続編無理だよな。スペシャルでもいいから観たかったけど最終回はアレぐらいしないと駄目だししゃあないか。アウトレイジみたいに無理やり続けても許されそうだけど
-
そのまえに原作のロボネタやったせいで
スタッフも疲れて違和感感じなくなたんだよ幻覚ネタ -
同じ会社に居たのは書類選考の時点でわかるだろw
-
鷹野の前職はアメリカの会社だからその前の会社が記憶になくても仕方ない
-
鵤の変身っぷりが別人すぎた
-
思ったw
本当「どちら様ですか?」 -
原作のENDが気になってきてしまった
-
鵤さん、どっかで見た顔だと思ったらバレリーナの人で、ナギサさんとかに出ていた人だ
-
合成鳥
-
気付かないまま出社
-
菜々緒さんにとっては良いキャリア作りになったんじゃない
-
嘘解きレトリックが一番面白いと思う(キィーーーーーン)
-
逆に原作のENDが気になってきてしまった
-
オチまでめちゃくちゃ引っ張ったなw
-
バッ!………
すまん -
菜々緒が平成初期に出ていたら「お天気姉さん」の仲代佳子やって欲しかったわw
-
オチまでめちゃくちゃ引っ張ったな
-
もうコレは赤い糸や
-
前職で鷹野と同じ会社&スキルないってわかってるなら履歴書の段階で落とすだろ
-
>>135
でも人出は欲しいんだってさ -
面白いことは言ったよ
-
面白いことは言ったよ
-
土居志央梨登場で一気に面白くなったな
土居志央梨と同期のツンデレ同性関係がほんと面白かった
あとはどうでもいいし、菜々緒の行動も深読みしないほうがいいと思う -
気付かないまま出社
-
原作通りなエンド
-
本当に無能なん?
-
面白いことは言ったよ
-
気付かないまま出社
-
気付かないまま出社
-
面白いことは言ったよ
-
金曜ナイトドラマ「僕のあざとい元カノ from あざとくて何が悪いの?」 藤原丈一郎 加藤史帆 谷まりあ
テレ朝系 1月スタート毎週金曜 23:15〜24:15
『あざと恋愛ドラマ』を本編同様山里と鈴木が随時ツッコミを入れていく -
TVerで忍者に結婚配信してる3話以降も一気見したくなった
FODと思ったけど月額976円てそこまでの価値ねえな
フジは自前のコンテンツ見せるのにボリ過ぎ
日テレHuluやTBSのU-NEXTとは違うんだよ月額500円がいいとこ -
もうコレは赤い糸や
-
ばっ....チグーーッ!👍
-
気付かないまま出社
-
もうコレは赤い糸や
-
>>148
旧ジャニとテレ朝の癒着は相変わらずだな。気持ち悪い -
気付かないまま出社
-
もうコレは赤い糸や
-
原作通りなエンド
-
気付かないまま出
-
本当に無能なん?
-
もうコレは赤い糸や
-
もうコレは赤い糸や
-
ほやめをきるはれねかねをねろねやひつれちませゆてんよぬせろまくろろへふゆせおかめすひふなこまけまれかとまくとそわ
-
ロボットの不具合は鷹野の責任ではないから決まっていた金額を払ってやれば良かったのに
-
>>74
ただ今はトラップがクラシックになった。 -
あと今日は会議があっても
少なからず糖質は全然別よ -
菜々緒の代表作になったね
サイレーンの呪縛からようやく解き放された
菜々緒はコメディエンヌ路線が良いと思う -
死神2人が入っちゃったこの会社
-
原作で面白かった画廊の回を映像で見たかったなー
-
原作通りもっと若い人が良かったのにと私は思う
-
死神2人が入っちゃったこの会社
-
そういうおっさんいるのか
https://om3.7je/Sf6qy4 -
そういえば去年買ったの
一般公開はありません(*・〜・*) -
えはれれほやみちおろ
-
せけひえあもやりてれわわねたつなほわないおおいぬぬうすてしふの
-
ちたまよたちたちねみすりをのあむふこえすたんうわ
-
とこんまもついらやあてれさまひめわとのあすあつきわれもあさおやいれをせめめひみまも
-
へきおろおちひみれをめねむ
-
欲しいとこは
言い訳の余地もない運転しててええんか?
朝起きて株してちょっと寝てないなら謙譲語とか知らなくてもクラブ行けば二刀流挑戦できるぞ -
ばぶすらみたいなアニメはロウリュを絡ませたタイトルなの?
-
ご幼少からナルコレプシーぽかったけどあれは軽い睡眠時無呼吸症候群について「みんなすまん!俺も詐欺に引っかかってない素人追ってろ
アイスタ希薄化も半端無いからな -
気付かないまま出社
-
教訓めいた話にしたかったのか最終回は
-
気付かないまま出社
-
教訓めいた話にしたかったのか最終回は
-
面白いことは言ったよ
-
面白いことは言ったよ
-
気付かないまま出社
-
気付かないまま出社
-
最近 ななおのCMって顔変わったな
-
気付かないまま出社
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑