-
AKBサロン(裏)
-
ジムニーノマド欲しい
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
https://i.imgur.com/VzJwYoe.jpeg VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
勝手に買えば?
-
おいくら万円?
-
トヨタのEVのやつ(販売未定)のが欲しい
-
また納車まで待たされるのかね
-
悲しいな
余裕で買えるわい勝ち組か
知らんけど -
わかる
しかし現実はタフトかハスラーで精一杯だ -
エンジンは1.5リットル・DOHC吸気VVT、駆動レイアウトは4WD、変速機は5MTと4ATを選べる。メーカー希望小売価格(消費税10%込み)は5MTが265万1000円、4ATが275万円。
だってさ -
パジェロイオとほぼ同じサイズか
-
前あったよな、復活か
-
>>1
アフィカス氏ねよ -
前あったのはエスクードノマド
ジムニーの5ドアは国内では初 -
ジムニーが込み込みで300万円する時代になったのか…
-
カッコだけがいいんだね
-
本気でクロカンしたい人なら解るけど街乗りしかしないなら止めておけ
後で必ず後悔する -
>>7
普段は90%街乗りでしか使わないんだから、圧倒的にハスラー>>>ジムニーだぞ -
>>1
SUZUKA「シエラじゃダメかな?」 -
昔パジェロミニに乗ってたけど、ターボなのに発進加速で軽トラに置いてかれたw
現行ジムニー発売時に試乗したら加速力はパジェロミニと大差なかったな -
>>1
インドから輸入なんだろ? -
どのボロ車より乗り心地最悪だけど後悔しないならどうぞ
-
ビークロスはタイヤが小さくてイマイチ
-
まず長時間運転するなら論外の車だわ
-
昔のサニトラレベルの乗り心地だから昭和のノスタルジーを感じたいならワンチャンあり
-
街乗りしかしないのにキャンプブームとかで雰囲気でジムニー買って後悔して売った車両が今沢山ある
どうしても乗りたいなら中古にしとけ
全く酷使してない程度の良い個体が沢山あるよ -
おわー欲し過ぎるー
-
>>26
中古の方が高いけどな -
ジムニーの窓なんて解体屋いってもらってこいよ
-
日本市場なんて捨てて米国市場に力入れりゃいいじゃん
アメ公はSUZUKI大好きって聞いたぞ -
本当はレクサスGXが欲しいけど買えないからこれにしとくわ
-
確か、エスクードも最初は1.6lじゃなかったか?
エスクード無くしてこれ出してるとかアホ
三菱もパジェロ無くしてトライトン出すとかやってるけど -
パジェロは今次期モデル開発中だろ
トライトンがベースで -
>>36
ハイラックスサーフからのプラドみたいになるのかな? -
>>1
車中泊しやすそう -
>>8
スイスポのエンジン積めよ😗 -
>>30
SUZUKIはアメリカで車が売れなさ過ぎて撤退したんだよ -
シートフラットにならんのかいw
-
今日1日で既にかなりの数のオーダーが入ってるらしいぞ
他のジムニーと違って逆輸入車だし、納期がめちゃ長くなりそう -
800ccのキャリィもインドから逆輸入せい
-
トヨタはランクルをまともに売る気がないのがクソ過ぎだし、
スズキはちゃんと欲しい人に行き渡るように売って欲しい -
NAはいらん
-
TOYOTAの今のランクル乱発はなんなんだ?
-
今時年譜13.6km/Lとか実燃費10kmくらいじゃね?
時代遅れだね -
>>32
新車の納期めっちゃ長いんで即買える中古はその分高い -
>>46
今日注文してすでに2年待ち -
>>51
スイスポのK14C積んでたら買ったかもってひとが大勢いそう -
ジムニーは人気の割にすぐに手放す率が高い
見た目の可愛らしさと違ってオフロードに振り切ってるから
燃費も悪く乗り心地も最悪だという理由 -
車のマニアが車中泊するならシエラ買っとけと言ってたぞ
理由も色々並べてた -
趣味でジムニーほしいけどファミリーカーと2台体制は無理って層が、5ドア出してくれって言ってるイメージ
あくまでイメージたが… -
今のコンパクトSUVは丸みがかったなんちゃってSUVばかり
昔ながらのこういう無骨なのが好き
買わないけど
買えないというか… -
ジムニーどこでも走れるから楽しいよ
-
>>53
ジムニーのような本気のクロカン四駆にガソリンターボエンジンは合わないんじゃない?
ディーゼルと違って回転ある程度上げないとパワーが出ないし、ターボラグの問題もあるし
軽ジムニーはそれしか積めるエンジンがないから仕方なくという感じなんだろうけど -
オレは地方住みだから分からんが都内住みで車持つのって大変なんじゃないか?
駐車場付きの一軒家なんて無理だろ普通のサラリーマンには -
>>60
エンジンルームのスペースはジムニーもシエラもノマドも同じだろ -
>>55
ノマドの方がラゲッジ広いやん -
今のところジムニーシエラ乗りの富田さんは無反応
-
>>67
むしろジムニー乗りはイジリまくりだろ -
ラダーフレーム
はしご形の骨組み -
ジムニーはイジってなんぼだわ
-
ジムニーをノーマルで乗るとワゴンRやスペーシアから乗り換えた人は乗り心地が悪いと言ってブーたれるからな
-
ガンダムみたいなグリルの時代早く終わって欲しい
-
ジムニー弄るの前提なのはクロカンやるようなガチ勢か単に車好きでノーマルで乗りたくない人
大多数は>>26みたいな人なんだよ -
>>72
オプションのスズキロゴのヤツあるよ -
自分で手を入れないと乗り心地が悪いとか欠陥車じゃねぇの?
-
>>77
あくまでもオフロードのためのセッティングだから
そのセッティングがジムニーにとっては正しい
要するに買う方が自覚して買うべき
これでも昔よりはマシになってて昔のランクルなんか板バネ仕様もあった -
>>72
グリルなんか社外品に色んなデザインいくらでもあるだろ -
>>73
そもそもジムニーは車好きが乗る車やん -
>>67
それは無知なだけだろ -
>>76
女子なんかは車中泊仕様に改造して乗ってる -
何回言わせるんだよw
確かにジムニーは一癖ある車だし車をただの移動の道具ぐらいにしか思ってない人はそもそも買わなかった
それがちょっと前のキャンプブームでアルトやワゴンRの層がジムニーを買ってしまったんだよ
少なくとも今の型の主要ユーザーはそういう人の方が多い
それであとから後悔してるってパターン
もう売ってしまった人も居るけど今でも乗ってる人もライト層が多いから改造前提で話すのは現実的ではない
そんな人がする改造なんかルームミラーに幅広広角ミラーを被せるとかがせいぜいだぞw -
知らずに買った人の中には燃費が悪いとか言い出す人も居る
そんなの知ってて買うのが当たり前なんだけどな -
そして富田鈴花はいまだに無反応
-
マンさんは試乗もせず見た目だけで買っちゃうからな…
-
ジムニー乗りってジムニーはMTだろ!って古い感覚の連中が大半だからな
-
>>86
もうキャンプブームは終わってるしこれからはそうなるだろうな
正常運転
まぁ、一時的にでもSUZUKIが儲かったんだからそれでいいのでは?
ジムニーみたいな車はもうSUZUKIしか売ってないから他メーカーからの流入もあっただろうし
あとは中古車市場で数年後には鉄くずが増えるというだけ -
先代のJB23はシフトとクラッチのフィーリングが最悪だったな
普段からMTに乗り慣れてる俺ですら「何だこりゃ?」と思ったわ
グニャグニャでゲートに入ってるのか分かりにくいシフトに、
異様に手前で繋がるクラッチ -
オシャレは我慢っていいますし
見た目や流行りで買った人は乗り心地で後悔してても乗り換えまではせず
かといってサス替えたりもしないって人が大半でしょうな -
>>91
ジムニーは中古でも高いんだが -
>>92
だからジムニーは弄るの前提の車 -
始めてエスクードに乗った時はフワフワしててなんだこりゃ???ってなったわ
そんな俺はドイツ車の足回りが好き笑 -
>>94
そのうち落ち着くよ
何時までも今のまま続くわけがない
そもそもキャンプでなんでジムニーなんだろうな
どうせ舗装路で駐車場に入ってテント張ってBBQするだけだろ
スペーシアギアとかの方がよっぽど重宝する
NGTの藤崎みたいに父親がキャンプ用の山を持ってて子供の頃から父親と半サバイバルみたいなことをやってた人なら別だけど -
ジムニーて泥だらけになろうがボコボコになろうがお構い無しの車やったのに先代辺りか過保護になってしもたw
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑