-
アメスポ
-
NFL総合 Vol.262 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
NFL大本営 http://www.nfl.com/
Super Bowl http://www.superbowl.com/
NFL JAPAN http://www.nfljapan.com/
[CBS ] http://www.cbssports.com/nfl/
[ESPN ] http://sports.espn.go.com/nfl/
[FOX ] http://msn.foxsports.com/nfl
[NBC ] http://www.nbcsports.com/nfl/
[Sports Illustrated ] http://www.si.com/nfl/
[SportingNews ] http://www.sportingnews.com/nfl/
[USA TODAY ] http://www.usatoday....football/default.htm
[Yahoo! Sports ] http://sports.yahoo.com/nfl/
[Athlon Sports ] http://www.athlonsports.com/nfl
前スレ
NFL総合 Vol.261
http://mao.2ch.net/t...i/amespo/1500714514/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
【チーム別スレ:AFC】
[AFC EAST]
バッファロー・ビルズのスレ・その7
http://hayabusa6.2ch...gi/amespo/1491396686
【AFC】 Miami Dolphins #15 【EAST】
http://hayabusa6.2ch...i/amespo/1481901445/
【NFL】New England Patriots〜Week16【AFC-EAST】
http://hayabusa6.2ch...i/amespo/1486357600/
【AFC】-NY JETS 応援スレ-Part4【East】
http://hayabusa6.2ch...i/amespo/1478518217/
[AFC NORTH]
Baltimore Ravens Part17
http://hayabusa6.2ch...i/amespo/1493513882/
【アメ虎】BENGALS【トラマット】
http://hayabusa6.2ch...i/amespo/1388486888/
【AFC】 Cleveland Browns 【わんこ】
http://hayabusa6.2ch...i/amespo/1166204894/
【NFL】Pittsburgh Steelers 11curtains【AFC】
http://hayabusa6.2ch...i/amespo/1485544575/
[AFC SOUTH]
Houston Texans Part6
http://hayabusa6.2ch...i/amespo/1479869596/
コルツをたたえるスレ14
http://hayabusa6.2ch...i/amespo/1476798365/
Jacksonville Jaguars
http://hayabusa6.2ch...i/amespo/1158637876/
【NFL】Tennessee Titans Part4【AFC】
http://hayabusa6.2ch...i/amespo/1446444023/
[AFC WEST]
【DEN】デンバーブロンコススレ Week16【馬】
http://hayabusa6.2ch...gi/amespo/1493116044
【チーフス】Kansas City Chiefs Part2【KC】
http://hayabusa6.2ch...i/amespo/1453986574/
Oakland Raiders Part7
http://hayabusa6.2ch...i/amespo/1484215480/
【NFL】SanDiego Chargers Part7【AFC WEST】
http://hayabusa6.2ch...gi/amespo/1433875089 -
【チーム別スレ:NFC】
[NFC EAST]
【America's】☆DallasCowboys☆ 8Stars【Team】
http://hayabusa6.2ch...gi/amespo/1491458130
【NYG】ジャイアンツ応援スレ19【BigBlue】
http://hayabusa6.2ch...i/amespo/1479995057/
【NFC-East】Philadelphia Eagles 4
http://hayabusa6.2ch...i/amespo/1417943193/
Washington Redskins
http://hayabusa6.2ch...i/amespo/1382291203/
[NFC NORTH]
【NFL】Chicago Bears Part5【GSH】
http://hayabusa6.2ch...i/amespo/1463139291/
【NFL】Detroit Lions応援スレ part3
http://hayabusa6.2ch...i/amespo/1327417524/
【GB】Green Bay Packers 13th leap【缶詰】
http://hayabusa6.2ch...i/amespo/1489593780/
【NFL】Minnesota Vikings #4【NFC:North】
http://hayabusa6.2ch...i/amespo/1483574246/
[NFC SOUTH]
【NFL】アトランタ・ファルコンズ3【NFC】
http://hayabusa6.2ch...i/amespo/1485272486/
【NFL】 Carolina Panthers part3 【NFC南】
http://hayabusa6.2ch...i/amespo/1470577565/
【NFL】 New Orleans Saints part5 【NFC South】
http://hayabusa6.2ch...gi/amespo/1491524891
【TB】Tampa Bay Buccaneers part2【NFC南】
http://hayabusa6.2ch...i/amespo/1401451112/
[NFC WEST]
【NFL】アリゾナカーディナスPart6【NFC/WEST】
http://hayabusa6.2ch...i/amespo/1493811865/
(@ ゚Д゚) L A RAMS ( ゚Д゚@) 羊が2匹
http://hayabusa6.2ch...i/amespo/1455188694/
【NFL】49ersについて語ろう Part6
http://hayabusa6.2ch...i/amespo/1487426734/
【12th Man】Seattle Seahawks part7【NFC West】
http://hayabusa6.2ch...i/amespo/1493583231/ -
ワッチョイの前半下2桁(AABB-CCCCのBB部分)はプロバイダのドメイン名で生成されてるそうな
仕組みはともかく、BB部分はその他の部分と違って毎週木曜に変わったりしない
NGしたい奴のワッチョイのBB部分に半角ハイフンを足した3文字(ワッチョイが「abcd-efgh」なら「cd-」)を
正規表現でNGnameに入れておけば、1週間ごとの変更が不要で便利
で、池沼無職は57-って事で、IP出るからそっちでも -
乙リスバーガー
>>1は出来る子 -
乙
-
乙ワイラー
-
非常に助かる
>>1ディレド・ブリッ乙 -
いち乙ワイラー
ついにIPも来たか -
>>1乙
荒らしのIPをNGにするとはかどるのかな? -
>>1
( ゚ω^ )ゝ 乙であります! -
いち乙であります
-
>>1ぺいとり乙
-
連投キチガイさっそく逃げ出してて草
-
>>15
ワッチョイなしのスレで、一人で連投しているねwww -
アメリカのTV視聴者の中央値年齢
https://www.magnaglo...017/06/MAGNA-SBJ.pdf
64歳 PGA
61歳 ATP
58歳 NASCAR
57歳 MLB
50歳 NFL
49歳 NHL
42歳 NBA
40歳 MLS -
>1
乙カレーライス -
AFCのプレーオフ争いがもっと混沌としてほしい期待の1乙
-
AFCで去年プレイオフに出てなくて今年期待値が高そうなのはTENかね
D#に不安要素はあるけど、O#は一定の結果出せそう -
NFCはTBに期待
NFC南3年連続SB出場なるか -
AFCはOAK次第だと思ってる。
ダメなら今年もNEかPITだろ。 -
Patriots fear DE Derek Rivers lost for season with torn ACL, sprained LCL
http://www.espn.com/...story/_/id/20377675/ -
ダルビン・クックはなかなか良さそうだね。ホールを抜けるスピードがいい
さすが一時はフォーネットより評価が上になったことがある選手だ -
>>21
BALとCIN -
NEがコケるタイミングを楽しみにしてます
-
言われてる程NEも盤石ではないと思うんだがな
あ、地区内はそりゃ盤石だろうね、全力で負けにいってるチームが2つもあるとか・・・ -
NEとGBが連続プレイオフ進出記録を8年で今も更新中
今季もどちらとも9年に伸ばしそうだ -
AFC東は他地区に比べてダントツに楽だもんなあ
NEは最低でも第2シードは取るに違いない
対抗馬は上でも言われてるカーが怪我してないOAKくらいか?
でも今年のAFC西はスケージュール的にNFC東と当たるから結構きついね -
>>22
NOのことも忘れないでください……… -
INDはもうちょっとがんばって
-
BALは今年も無理でしょ
D#は完成度高いけどO#やばすぎ
マレットはもちろんOLも終わってる -
BALをDENに言い換えても合ってしまうよ(´・ω・`)
-
NEはスケジュールヤバいんだぜ一応
-
QBがヤバいのとどっちがヤバいですか!
-
PITが全然NEに勝てないのがいかんねん
現在4連敗中でトムリンHCになって以降の10年間で2勝6敗、勝った試合も1つはブレイディが開幕戦での怪我で不在だった時の物 -
DENがQB問題をクリアする
PITとOAKが怪我人なくNE戦を迎える
INDが良いOLコーチを引き抜いてくる
MIAが最低一つNEに勝つ
くらい条件が揃わんとNEは地区優勝固いね
ボートルスかキャパニック獲らねぇかなDEN
カトラーいけるかなぁ -
ボートルズはもうダメだろ。
他のメンバーが壊滅的なわけじゃないのにアレだし。 -
さすがにギャバンよりはやるだろうと思ってたんだがなあ>ボートル
-
ワンハンドキャッチ
-
>>38
ニワカ臭がぷんぷんする -
>>38
INDはOLもだけどまずはあのザルD#をどうにかしないと...... -
ボートルス汁橋水の14ドラ1QBオールスター
-
去年のキャパに続いて
今年はベネットか -
全体2位でQB取ったはずがその年のR4で取った方のQBがスターターになっててしかも今契約もめてるチームがあるらしい
-
IND かつてはDLってかパスラッシュの強さが売りだったのに
DBもまぁまぁだったし
やっぱりあのHCに問題ありかな
いやオーナーが元気に口出し過ぎてんのか
このあいだのドラフトも???だったし
ラックが勿体無い
いっそDENにトレードしてくれ
ニワカの独り言でした なんちて -
1巡マニュエル2巡ジーノ3巡グレノンという暗黒年2013よりマシ
下位にも碌なのいないし。 -
>>47
この時WASが大量の指名権をLARに渡して話題になったけど、そのLARが去年Goffの為に似たような
大幅なトレードアップやったのは運命のいたずら感がある
これでGoffが結果残せずLARを去ることになったら、余りにもアレな「歴史は繰り返す」になってしまうが
果たしてどうなるやら -
RG3は夢が見れただけ良かったんじゃねって感じはある
-
2013はQB以外でもロクなのがいない
-
>>52
ディオン·ジョーダン「せやな」 -
今年のQBはトルビスキーが抜けてるね
走りながらのパスの精度がいいし、足も速い
ポケットパサーでありながら自分の足でフィールドを最大限活用できるのはかなりアドバンテージだと思う
個人的にロジャースと重なったんだけどどう思う? -
グレノン デッドマネー次第では
開幕前に切られる可能性があるよね
バックアップには高いもんね -
ぶっちゃけありえない。今年はとりあえず使うつもりで獲得したんだからトルビスキーが先発してもバックアップとして残すよ。シーズン明けてからキャップ空ける意味もそこまでないし
-
トルビスキー獲得決断したやつ大手柄だな
-
ただ3位でも普通に指名できた気が
-
SFにトレード申し込んでたチームは他にもあったらしいから、あれで正解
-
グレノンは顔がいまいち頼りなさそうなんだよな
それも関係してるのかな -
NHK「スポーツオンライン」というサイトの放送予定のページ、
競技別のところに「NFL」の表記がなくなってしまったのだが、
まさか、放送しないなんてことはないだろうな……。 -
>>62
ベリ「QBなんて飾りやんけ、よくもまぁQB如きに高いサラリー払ったり、トレードアップしたり、よーやるわ」 -
そこまでQB軽視してないだろと言おうかと思ったけどキャッセルの顔が頭に浮かんでやっぱり誰でもなんとかなるのかなって気がしちゃった
でも流石にキャッセルとかガロポロでスーパーボウル制覇は出来ないと思うぞ -
トルビスキー先週よりパッとしなかったね。まあプレッシャーかかってたしARIのDもアグレッシブだったから仕方ないか
ブートレッグで投げるときはスムーズに投げてていいけどアウトサイドに投げる時の肩のふりの大きさが気になった -
ワトソンも先週よりかは
マホームズは? -
ワトソンが4.5年前のキャパに見えてしまうw
-
国歌で膝付かなきゃ大丈夫
-
マホームズ いいプレーしてたね
Aスミスもウカウカ出来んぞ
JAXあたりにトレードに出されたりして -
中国の人気スポーツ世論調査
http://m.gaochengnew...t/pinglun/23681.html
最も好きなスポーツ
1位 34.9% バスケ
2位 10.4% サッカー
3位 *7.1% 卓球
4位 *6.8% 体操
5位 *5.9% バドミントン
男性
1位 45.9% バスケ
2位 15.0% サッカー
3位 *5.9% 卓球
女性
1位 22.9% バスケ
2位 11.8% 体操
3位 *8.7% バドミントン -
Smith - 8/9, 83 yards, TD - 142.1 PR
Mahomes - 10/14, 88 yards, 2 TDs - 127.4 PR
Bray - 2/5, 23 yards, TD - 94.2 PR
スミス、尻に火がついてる感じ、かなりいい。 -
マホームズ、危なっかしい投げ込みが見られるな
カトラー二世の可能性あるw -
トリュビスキーはロールアウト、ブーツレグからのパスは上手いね
なんとなくジェイク・ザ・ミステイクさんを思い出すw
あとはポケットにいてどれくらいやれるか -
IP表示のおかげでヘッディング脳のNGもはかどるねぇ
-
アグアヨw
-
ワンハンドキャッチ
-
>>79
外人にもロベカルネタでいじられてて草 -
ジェイク プラマー 懐かしい
ARIでダメだったがDENで開花
結構好きだったなぁ
ゴフも成長したね
去年が嘘のよう
LARも去年ほどボロボロにはなるまい
やはりNYJとBUFが飛び抜けてるなぁ -
>>82
これで7ヶ月かよ -
ボールディン引退w
BUFのコメントがウケる -
さすがだよビルズは(ゲス顔
-
LACのジョーンズとか言う黒人QBゴミすぎて笑うw
-
そいつ元ビルズな
-
こりゃBUFはCLEに変わる総合スレの人気者になる可能性が出てきたな…
-
>>90
> BUFのコメントがウケる
飲み会の帰り酩酊状態の相手に俺たち付き合おうって言ったら、上の空で「むにゃむにゃ、
ん〜」くらい言ったのを真に受けて、後日素面の相手を捕まえて彼女呼ばわりしてる感じな -
CLEより長いことプレイオフに出てないのに
というか21世紀に1度も出てない最弱なのに地味で話題にもならなかったBUF -
ボールディンに遊ばれたかw
-
ボールディンがビルズと契約
ビルズがタンク開始
ボールディン引退
遊ばれたというよりビルズの姿勢見てやる気なくなったんじゃないの -
お互い様の成田離婚ってところか?
-
ジム・ケリーのパントキャッチぐらいしか
印象がない最近のBUF -
もしかしてボンジョビに買われた方がよかったのか?
まあカナダ移転は俺も反対だったが -
トロント市民もあんな弱いチーム欲しくないでしょ
-
ボールディンオフに入ってすぐ7月まではどことも契約交渉しないと言ってて8月まで何もしなかったしもう大概やる気なかったんだろう
少なくともサマーキャンプの辛い練習に参加する気は全くなかったのは間違いない
もっと早期に動いていれば古巣のBALとかいろんな選択肢があった -
河口「相手と接触のない怪我は大怪我」
-
グッデルちゃん2024年まで契約延長・・・・・
-
利益上げるのが1番の仕事だからね
オーナー連はみんなグッデルの手腕に満足してるでしょ -
ドラフトのブーイングも、お約束みたいになってしまったしなあ
会場でファンもグッデルと記念写真取ってるらしいし -
グッデル「カモン!カモン!」
-
日本からしたら最悪だろ
今でさえ完全に見捨てられた状態なのに -
コミッショナーが変わったって一緒だろ・・・
-
ATLのQBってみんな同じ名前
マット・ライアン
マット・ショーブ
マット・シムズ -
グッデルちゃん見るだけで
BOOOOOOOOOOOOOOOOO!!!!!!!
って声が聞こえてくる -
まるでカート・アングルのようだな
-
>>112
じゃ次は桑田の息子で -
CLEは弱いけど面白いが
BUFは弱くてつまらないからな・・・ -
ワンハンドキャッチ
-
ABCDカルテットとか言われてたけどABはあんまりネタにならない感じだよね
まぁARIは今は結構PO出てるし、BUFもかつてはSB4連敗という特上のネタはあったけど -
そういやコミッショナーって誰と雇用関係結んでんだろ
オーナー会議が雇ってるのかな -
今はDET,CLE,JAX,HOUのSB出たことないカルテット
-
HOUは時間の問題と予想
ワットさんみたいな選手がいると高確率でSB出場は出来そう -
>>121
ベリさんがHCになるとか? -
いくら超人ワットさんでも一人でSBまで引っ張るのは無理でしょ
でも実際ワットさんがいたらD#は何とかなるのかな
DENの強いD#もボンミラーだけじゃないよね?
ほか知らんけど -
HOUはフロント7は強い感じ
セカンダリは弱い感じ -
>>90
なんて言ったの? -
>>125
つ http://www.buffalobi...1f-9dfc-5d01f9c3f96e
つかこいつらのサイトにはシェアボタンとか短縮URLてものはないのか
フランチャイズがボケなら公式サイトもボケだな -
NYGヤバイな
CLEのお笑いを返す芸まで身につけて敗退 -
オスの方がやばいべ
放出の可能性が高くなってきた
トレードの売り先探してんじゃね
ボートルスと交換とか
いや給料高過ぎてどこも要らんか
解雇だなきっと -
CLEはプレ2戦目にして昨シーズンの戦績超えたな
-
今年の俺たちのスーパーボウルはプレシーズンだったというオチ
-
今日のカイザーはパスはイマイチだったみたいだけど、それでもオスよりは間違いなくゲーム作れるな。
これでまだスターターはオスなんていうヒュージャクソンやジョートーマスだったら、どっちも切っていいんじゃないw -
NHK BSは放送しないみたいだね
-
来年はG+もやばいかな
-
>>132
ソース -
オズワイラーさんもQB墓場のチームから廃棄されたら流石に次はないだろうからなぁ…
でもホイヤーさんはまだ頑張ってるから分からんか -
オスはバックアップQBとしてなら欲しいところあると思うが
無論今のサラリーではありえんが -
アメ公って相変わらず頭悪いなw
http://i.imgur.com/ovlnRUk.jpg -
NHKにメールしたら今年度も放送予定ですって
返事来たよ。決まり次第HPでお知らせしますとさ。 -
どっちを信じればいいのやら
まあNHK金はいっぱいあるから放送すると予想しとく -
へえ、NHKにメールして問い合わす方法があったか
ちょっとオイラもやってみよう -
魔法近いサンは相変わらずあの身長なのにパスDLにはたかれて・・・
-
カイザーノートルダムに戻ってきて!お願い!!
-
>>138
どこが頭悪いのかサッパリ分からない -
膝をついている中の1人はプリンストン大出だし、少なくともこのスレの住人よりは頭の出来は良いだろうね
-
イミフだったけど、国歌斉唱でまたやらかしたのか〜
キャパさんみたいにならねばいいけどな〜 -
うお 2時間で返事きた
NHKの番組をご視聴いただき、ありがとうございます。
お問い合わせの件についてご連絡いたします。
お問合せいただきました「NFL・アメリカンフットボール」ですが
9月8日開幕で、レギュラーシーズンは全米注目の好カード『マンデーナイト』を含む週2試合を放送です。
放送日時などに関しましては決まり次第NHKスポーツオンラインにてお知らせいたします。 -
1試合減ってないか…?
-
2試合ってことはSNFとMNFってことだろうな
G+はTNFとSNFだろうからナイトゲーム以外はほぼ絶望的だね -
キャリーのオープニング流して
-
グッデルって具体的に何かファンの顰蹙買うような失策やった?
-
>>123
いくらワットさんでも一人でってのは無理だけど過去にこのクラスのD選手がいたところは結構SBまでいったりするよ
オズワイラーさん投球フォームは良くなってる印象だけどパスなんて結局通らなかったら意味ないしなー
なんで兄者の控えなのに高高度のパスや柔らかいタッチを盗まなかったのか不思議 -
思い出したら去年もバスケ終わるまで二試合だったような気がしないでもない
-
>>154
去年は殆ど、週二試合だったよ。 -
キャパのおかげでリンチが実は国家斉唱の時いつも座ってたと知れてちょっと笑った
ベネットも黒人の人権問題のために今座ってるんだってね
国歌斉唱に関しては黒人選手ばっかで白人選手の話題ないのね -
>>153
長年のBALファンの実感としては優秀な守備ってだけで勝てるのはせいぜい9勝までで2ケタ勝つためにはやはり攻撃側にある程度以上のQBと強力なRBが必要だと思う -
コミッショナーがブーイングされるのは他スポーツでもあるとのこと
https://www.sbnation...er-goodell-nfl-draft
タグリアブーの頃から?と思って調べてみたけどいつ頃からかは不明 -
リンチの昔からだよほんま?
-
>>161
SEAのときは立ってたよ -
国歌斉唱の時、膝ついて胸に手を当てているのはいいのかな?
リンチはたしかそういうスタイルだったはず
たまにベンチに座ってる時もあったけど -
>>161
ProFootBallTalkはウソだ!過去に起立していた試合はあった!!リンチはキャパに共感してあえて今座ってるんだ!!!”と言って起立してる画像1枚だけ出してたが俺が自分で過去のSEA戦の試合映像の国歌斉唱シーンを4試合ばかり見てもリンチはどれにも映ってなかったなw
ウィルソンとシャーマンはどの試合でも常に映ってるのに同レベルの中心選手であるリンチがカメラマンに捉えられてないのはやはり本人がチームメイトたちの列の後方で気配を消してたからだとしか思えない
そもそも昨年騒ぎになって座る行為に大きな意味が与えられるまでは胸に手でも当ててりゃ国歌斉唱中に座ってても別に大事にはならなかっただろう -
NFL2017名鑑、28日発売。
-
22時からブレイディ特集やるのか、危ねえ今知った
-
ワンハンドキャッチ
-
なんか狙ってタンクするチームより真面目にやろうとして結果酷いことになるチームがドラ1になる気がしてきた
-
>>172
CLE「そんなチームおるわけないやろぉ」 -
>>155
せっかくだからIPをNGすればよろし -
今年はほんとどこが全体1位とるか読めない。いや、去年がわかりやすすぎた
-
NYJ 「まぁ暗黒統治されてる俺達の地区が最強だから、ドラフトレースも俺達のツートップは決定だけどな。」
BUF「流石だよな、俺達。」 -
お前ら年二回戦うからどっちか勝たなきゃいけないから意味なくね?
-
来年のドラフトにはそれほどの逸材がいるの?
-
>>178
BUF NYJ「!!!」 -
>>179
数年に1度レベルの評価されてる逸材QBが3人 -
>>147
NFLウィークリーの字幕版作成で全てを許す -
>>180
素でありそうw -
>>180
お前らに期待してんのはお笑いじゃないぞ NEに勝たんかいw -
今年は、新人やたら活躍してるねー。
QB、RBは過去最高の厚みの可能性あり。
来年は、次世代QBが数人出てくると言われているが、
果たしてどうなのか?
BUFは来年1巡、2巡、3巡と2つずつ
指名権をもっているのですね。 -
芸スポにCLE関連スレが立つとは感慨深い
-
>>106
なんでグッデルってそんな嫌われてるの?ニワカの俺の印象だと、
<良い点>
脳震盪問題を上手く処理した
右肩上がりに収益を増やしている
<悪い点>
ルールをコロコロと変えたがる(16試合制を変えたら俺もブチギレたい)
なにか決定的に嫌われる要素ってあるのかな? -
高給すぎると思う
オーナーが了承してるし収益もあるからいいんだろうけど
もう少しゲーパス安くしてくれよ -
>>187
NEには甘い処分 -
グッデルのサラリーは36Mだったかな
-
NEファンからも大ブーイング喰らってるのよねぇ・・・>グッデル
-
>>191
むかつく顔しているからだろ -
脳震盪はグッデルもどうにか揉み消そうとした方な気がするが、あれは個人どうこうよりNFL全体の問題だろうし
-
グッデルの給料が下げても32人の超絶億万長者オーナーの財布が重くなるだけだからな
-
ジェイロンスミスはどのくらい使うつもりなんだろ
-
>>193
脳震盪問題を丁度おこったNOのバウンティゲートにすり替えて、脳震盪問題をなすりつけて終息謀った感じがする -
どう考えても貰いすぎだけどその金が選手に行くことはないしなー
-
>>187
エキサイティングなキックオフリターンの機会を減らしたことは万死に値する -
>>187
いい点
悪い点
プロボウルの形骸化
スーパー出場チームから出れなくなったのは改悪
NE贔屓
証拠隠滅、刑罰がかるい等
シナテコ入れ、ジャップ軽視
PAT15yd
キックフェイクプレイの全否定はクソ
キックオフ改悪
怪我は減ったと主張があり、そこは評価すべきかもしれない
18試合提案者
いい点が思い浮かばないこと -
ルール変更は
NFLの球団が出したりしたのを
オーナー会議の投票で決めてるから
グッデル関係ないんちゃうやろか? -
テンセント、NFLを独占配信へ 狙うはスマホ視聴者
ゴールデンタイムの全試合を含め年間100試合以上
By Wayne Ma and Alyssa Abkowitz
2017 年 8 月 23 日 14:27 JST
【北京】アメフトは米国では圧倒的に大画面テレビで視聴されているかもしれないが、
米ナショナル・フットボールリーグ(NFL)が中国で視聴者の取り込みを狙っている
舞台はスマートフォンの小さな画面だ。
NFLと中国のインターネットサービス大手、 騰訊控股(テンセントホールディングス)
は今週、NFLの試合のネットでの独占配信権をテンセントに供与する3年契約を結んだと
発表した。金銭的な条件は明らかにしていない。
テンセントは試合の生中継やその他NFLのコンテンツをモバイル端末と
デスクトップ向けのプラットフォームで無償ストリーミング(逐次配信)する計画だ。
それには月間アクティブユーザー(MAU)が9億6000万人を超える
主力のソーシャル・メディア・アプリ「微信(ウィーチャット)」も含まれる。
NFLの中国事業の責任者リチャード・ヤング氏によると、米中の時差の関係などから、
中国では試合はおおむねモバイルプラットフォームで視聴されることが見込まれるという。
ヤング氏は「われわれの試合は月、火、金の朝に放映されていたため、
視聴者がテレビから離れた場所にいることが多かった」とし、
「今後は自宅で出掛ける支度をしている間や通勤途中に視聴できるようになる。
一時停止をし、出勤してから視聴し続けることも可能だ」と述べた。
契約に基づきテンセントは木、日、月の全ナイトゲームのほか、
スーパーボウル(優勝決定戦)などの厳選した試合のストリーミング料をNFLに支払う。
中国の視聴者は中国人解説者のコメントをライブで聴けるほか、
テンセントのニュース配信プラットフォームでNFLの記事も読める。
NFLの最大の課題の1つは、中国で最も人気の観戦スポーツである
バスケットボールのような形で、試合や選手の人気を高めることだ。
中国では米プロバスケットボール協会(NBA)のヒューストン・ロケッツで活躍した
姚明(ヤオ・ミン)がNBAの人気向上に一役買った。レブロン・ジェームズや
コービー・ブライアントなどNBAの現役・引退双方の選手に大勢のファンがいる。
中国でのNFLの展望について、一部アナリストや業界関係者は強気の見方を示している。
上海に拠点を置くスポーツとデジタルマーケティングのエージェンシー、メールマンの
アンドリュー・コリンズ氏は「NFLと共に提供されるNFLの文化、ファン、テールゲーティング
(観戦前に試合会場の駐車場で開かれるパーティー)、ドラマは魅力的だ」とし、
「単なるスポーツではなく、エンターテインメントだ」と話す。
テンセントにとって今回の契約は、広告枠売り込みに向け数億人のユーザーを
サイトにとどまらせるための全般的な戦略の一環。テンセントは2015年にも少なくとも
5億ドルを支払い、NBAの試合を中国で独占配信する5年契約を交わしている。
NFLにとっては、米国で向かい風に直面している中での契約となる。
テレビ視聴率調査会社ニールセンによると、
NFLの昨季の1試合の平均テレビ視聴者数は1650万人と前季から8%減少している。
その原因は市場が過飽和状態にあることに加え、
テレビからネットへの視聴者の移行が進んでいることがあるとアナリストはみている。
テンセントの契約視聴者は、NFLのゴールデンタイムの全試合を含め年間100試合以上を
ライブまたはオンデマンドで見ることができる。これに対し、アマゾン・ドット・コムが
NFLとストリーミング契約を交わしているのは今季のゴールデンタイムの10試合のみだ。
http://jp.wsj.com/ar...04583347153157619368 -
良くも悪くもグッデル自身がなんか決めてることってほぼないんじゃないの?一応選手の罰則の最終決定者だろうけどグッデルの心象の問題とかではないだろう
ルール関係はコンペティションコミッティーが決めてるから。KOは最近ぎりぎりに蹴ってリターン強制させてるの増えてる気がするからまた20ydに戻りそうな気がする -
金使ってくれる見込みが一番ありそうだからなー。
仕方ないね。 -
後進国と発展途上国で差をつけられるのはしょうがないね
中国なんかそのうちGDPでアメリカ抜くって言われてるし
これ以上の新規市場はないわ -
プロボウルの日程変更に関して言えば本来労使協定上ではスーパーボウル終了時点でオフシーズンに入るためリーグが選手を試合に動員する権利がない
誰がコミッショナーをやってもいずれはスーパーボウルより前に開催する形への変更を余儀なくされるのは避けられなかった -
コミッショナー業は結局の所、表に出てこないような仕事の方が重要だろうな
リーグ全体の決定の最終的な責任者ではあるけど、難儀な案件でもなけりゃ落ち着く所は誰でも似たり寄ったりでしょ -
一度進出して撤退。
その後人気が回復するどころか下がってる国にまた行くわけがない。 -
ワンハンドキャッチ
-
G+でブレイディ特集なんてやってるけど、もしかして今シーズン限りで引退するの?
-
>>212
現地でもアナウンスされてないことを日テレが知ってるのかw -
カトラー特集なんかを見たい人がいるのか?
-
松電の呪いもどんとこい状態だろうね
-
NEにスーパーボウルの呪いを掛けるべし
ジレットで開催しろ -
あんな寒いところでは無理定期
-
NE・PIT・GB・SEAはSBの呪い無いから安心だな
ところで、CLEはカイザー先発に決まったのかな? -
次の試合はカイザーってだけでしょ
でも次の試合もこれまでと同じ結果なら
開幕カイザー濃厚だろうね
ところでワトソンの評価が良いのがよくわからん
マホームズの方が良いプレーしている
現地評価は本当にあれで良いんか?
グレノンとオスワイラーは開幕ロスターに残れるんだろうか?
キャパやRG3はどっかに拾われるんか? -
オスワイラーって本当強運だよな
大学実質先発1年だかでNFL入り
マニングの怪我でウルトラ狂暴守備に守られて
勝利街道まっしぐら。オフにブロンコス裏切って大金つかんで移籍。
ろくにプレイできずもすでに30億円くらいを手にしてる。
まだ26歳。明日引退しても堅実な人生ならもう十分すぎる金もらってる。 -
オーナーは成功者として崇め奉られて、飼い犬コミッショナーがブーイングを一身に受ける。
-
あのタネヒルだって
大学時代のQB経験はオスワイラー並みなのに
結構まともなスタッツは残ってて
それでも勝てないQBなのに高給だと叩かれてる
まぁ勝てないってのは不味いとは思うが
オスワイラーのボッタクリ見てると
まだタネヒルの方が相当マシだと思っちゃう
ギャバートとかボートルスみたいに
良い年もあったくらいの仕事でも
ルーキー契約で切られていくのに
良い試合もあった程度でしかないオスワイラーは
高給でFA契約取って
まだスターター争いさせてもらってる
本当に強運だと思うよ おいらも
グレノンも似たような臭いがするが -
>>223
悪者役を引き受けさせるために大金払って働かせてるからな -
グッデルの36Mを6Mにしたところで1球団あたり1Mにもならないからな
オーナー連中からしたらどうでもいいことだ
むしろ高給取りで批判させた方が風除けになって良い -
ダンス後にプロポーズ
John Legend - "You & I" - Phil Wright Proposes To His Girlfriend | Ig: @phil_wright_
https://www.youtube..../watch?v=2dMfh8YfbNU
アイドル登場
Demi Lovato - Sorry Not Sorry - Choreography by Jojo Gomez - #TMillyTV
https://www.youtube..../watch?v=kTdjNbiNVmc
Champagne & Sunshine | Dytto
https://www.youtube..../watch?v=ARKiwV50NqY
Cola - CamelPhat & Elderbrook | Brian Friedman Choreography | IAF Experience
https://www.youtube..../watch?v=ZJAFCVZscvc
Earth, Wind & Fire - "Lets Groove" | Phil Wright Choreography | Ig : @phil_wright_
https://www.youtube..../watch?v=_zdv23bAINM
ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画
2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=d◆■BJauw90cCI
2番目のグループの左の帽子をかぶった女性がDelaney Glazer
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=R◆■SZiutoGnJM -
JACがついにBortlesを見限ったのか
-
BUFが去年の2巡LBを売りに出してて笑える。
どんだけ来季にドラフト増やすんだよ。
NYJやBUFが必死にタンクするだろうけど、
今年はINDが本命な気がする。 -
NYJもBUFもそこまで本気になるって来年のドラフトはそんなに凄いQBがいるの?
-
>>228
ヘニー少し好きだった、かなり少数派のイルカファンなんでチョット嬉しい -
>>229
本当にそんな事になったらまたドラ1指名QBがDENに行くぞw -
>>234
出場停止のショックでやけ食いでもしたのかな…………って、誰!? -
どうみてもエリオットです。ありがとうございます
ではなくてバックアップOLの Joe Looney -
今月末の選手名鑑の発売が楽しみ
-
バマのラグランドって3-4のILBに特化した選手とは
去年のドラフト時は言われてなかったよね
ドラフトセントラルでもMLBという表記だったと思うし
MLBさせるには足が意外と遅いとか言われ
怪我の心配があって(実際ドラフト後怪我が出た)
2巡に落ちたけどドラ1クラスのLBだったはず
人格とリーダーシップは評価されてたはず
まともに使わず放出か
MIAがマウアルガ獲る前だったら手出したかもね
ゲイスの師匠セイバンの助言次第では -
>>230
ガロポロ -
dazn 、レギュラーシーズン5試合なのか。
微妙だな。 -
うちの場合サッカー見るためにDAZNは契約ずみ。追加コストゼロで平均すると応援するチームの試合は5試合程度は見れそう。
残り11試合のためにgamepass契約すると考えると1試合あたり3000円とかちょっとなあ。
BSとかG+とかぶらない5試合選んでくれるとありがたいけど、きっとそんなことないよね。 -
>>238
そいつMLBなの?OAK欲しいんだけどな -
G+ TNF SNF
BS SNF MNF
DAZN TNF SNF MNF +2
まぁ大抵こうだろうね
BSとG+見てる層なら日曜日のアーリーとレイトそれぞれ1試合増える程度
単独ならDAZN一択だけどテレビで見てるならわざわざ入る意味はないかな -
>>238
ラグランドはもともと1巡で取るのはちょっとって評価だったような
ギャップを鋭く強襲するよりはラインの後ろで待ち構えてタックルする傾向のある選手でブリッツもあまり上手くないしパスカバーをこなせるスピードも怪しい
プロではいわゆる2ダウンLBにしかなれない可能性は決して低くないと見られていたはず -
アーリーゲームの放送増やした方が視聴者増やせるという考えにはならないのかな?
-
ラグランドは2ダウンLBだから今のスタイルには合わないよね。隣に範囲の広いLBいればいいけど、今はパスカバー出来ないと狙われるだけ
-
しかしBUFとしても4巡2つ吐き出してトレードアップしてまで獲ったわけだし、53人ロースター候補がパンパンで焦って売らなきゃならん状況ってほどでもない
現時点では2018ドラフトにおいてILBはそこまで層の厚いポジションとは見られてないから指名権が欲しいなら1年置いといて実戦をくぐらせた上で来オフに売った方が値が上がるかもしれない -
ワンハンドキャッチ
-
G+でやってるSB再放送、音ちっさ(´・ω・`)
-
安西先生のチームは10点差で負けてるのに慌てず急がずのんびりハドルってのは今も昔も変わらんのな
-
どうせあと2〜3年でブレいなくなるから待つってガロポロ考えてそう
ベリはあと何年いるんかなぁ -
ラクランドって心臓に問題がどうたらじゃなかったか?
-
NYJだのBUFがタンクだって言ってる時にJAXが颯爽とドラ1掻っ攫いそうな気がした
-
そらボールディンも引退するわ
-
JAX「ドラフトレースの何たるかも分からんニワカのBUFやNYJに簡単にドラフトエリートの座は簡単に渡さねぇ!」
-
でもガロポロって今シーズン後契約更新でしょ?
エース並みの契約できるの?
先送りしてる減圧さんのキャップも残ってるんだし。 -
ガロポロはドラフト2巡だから5年めオプションはない
今オフFA フランチャイズタグつけるとブレイディより年俸高くなる
QBふたりで4000万ドル以上の高年俸
他のポジションのスター選手を放出するしかない 苦しい -
デンバーみたいにマニングの後継者はオスワイラーと安心しきってたら
まさかのFA移籍みたいにブレイディの後はガロッポロで決まりって
思い込まない方がいいよ しっかり説得しておかないと -
GMとしてのベリチックもそのへんぬかりなさそう
-
ベリ「だからQBなんてタダの飾りだって。アホな奴にはそれが分からんのやなぁ」
-
その考えならCLEとさっさとトレードしてんじゃないのか
-
チームを本質的に強化するには
ドラフト下位で大当たりを複数引く方が重要だったりするからなあ
ドラフトトップ3クラスの指名権が大きく意味を持つのは
エースQBが欲しいチームくらいなのが現実だし -
>>264
だってもっとドラフトエリートがいるじゃん() どことは言わないけどさ...... -
>>265
CLE「ダウンで指名権増やしたろ」 -
向こうのアナリストで今オフ一番のニュースはNEがガロポロトレードしなかったことだ!って言ってる人知ってるけど、どうせ来年ブレカットされるわけじゃないんだからどうでもいいよな
トレードしないで最終年ロースターに置きたいほど評価高いってことだろうがNE産QBもあんま信用出来ないし -
ガロポロも去年の数試合で過大評価されてるような気もするけどね
-
ガロポロを本気で売る意思を見せてれば2巡下位くらいは余裕で稼げただろうけどね
チャンドラー・ジョーンズやジェイミー・コリンズを売り飛ばすなど長期的視野に立って力を溜めるシーズンにしようとしてたっぽい昨年と違って今年は買い手に回ってる
たとえブレが途中で倒れようともガロポロで戦い続けて連覇するんだくらいのつもりでいるんだろう -
ガロポロ手放さないってことはブレがガクッと来る可能性考慮してんのかね?
-
CLEに一巡とのトレード吹っ掛けてたんだろw
さすがのCLEでもそこは踏みとどまったな -
マッデンの呪い対策かと思ってた
-
ただベリチックのことだから何かかくし球を持ってるような気もするけど
-
G+のSB再放送見たけど安西先生の辞書にはノーハドルオフェンスって文字は無いんだろうか
SB制覇掛かってるとは思えないようなチンタラとしたオフェンスにビックリした
二年前にも同じようなことやってたけども -
ベリチックさんは元々パスはショート中心の30回程度で堅実なランと強い守備と統制されたSPで勝つチームを標榜してるから
QBの個の力はあんまり重要視してないしブレイディやガロポロ失っても勝つ集団であり続けるだろうね
ガロポロ手放さなかった最大の理由は練習時間が限られる今の時代良い控えQBは守備を鍛えるのに不可欠だからだと思う -
ここ最近はやりのショートパスなんかほぼランみたいなもんだから
-
契約してからFAって手は?
普通はデットマネーが発生するけど、そういう前提なら可能では?、 -
アンディ・リードは「タイムマネジメントについてどう考えてるの?」という疑問にどう答えてるのだろう。
-
ワンハンドキャッチ
-
あの兄者でさえ晩年ああだったわけだから
ブレがいつ電池切れしてもおかしくないもんな
ブレに限らず今のベテラン勢は一流どころばかりだから
軒並み引退した日にはさぞやリーグが見劣りするだろうなぁ -
ブレの電池切れしか楽しみがない。なるべく惨めな最後のまま引退してほしい
-
ファーブの晩年はミジメだったな
-
ブレイディだけじゃない
ブリーズもロスリスバーガーもキャリアの終焉は見えている
各チームにとって頭が痛い問題だよね -
ブレとブリーズは衰えはまだあんまり感じないけどロリはもうガタきてるのがすげー感じる。
-
昨シーズンの敗戦時ロリ本人も
引退したいみたいなこと言ってなかったっけ
周りが全力で止めてたような… -
兄者の試合しばらくぶりに見た時球速の落ちっぷりにビビったな〜
ブレは元々身体能力頼りにしてないから逆に寿命伸びてるのかも -
いま日本のXリーグがNFLドラフト外、キャンプカット経験者祭りになってる
ミシガンの永久欠番を着けてた選手もおる
https://en.m.wikiped...g/wiki/Devin_Gardner
NFLの端っこと、日本のトップ選手がどんだけ遠いかわかるから、
観るとめっちゃおもしろいよ
日本代表のDLがシーホークスキャンプでカットされたOLにパンケーキされたり、
DBがワンカットでQBに置き去りにされるのが観れる -
アイドル登場
Demi Lovato - Sorry Not Sorry - Choreography by Jojo Gomez - #TMillyTV
https://youtu.be/k◆■TdjNbiNVmc
Champagne & Sunshine | Dytto
https://youtu.be/A◆■RKiwV50NqY
Cola - CamelPhat & Elderbrook | Brian Friedman Choreography | IAF Experience
https://youtu.be/Z◆■JAFCVZscvc
Earth, Wind & Fire - "Lets Groove" | Phil Wright Choreography | Ig : @phil_wright_
https://youtu.be/_z◆■dv23bAINM
ダンス後にプロポーズ
John Legend - "You & I" - Phil Wright Proposes To His Girlfriend | Ig: @phil_wright_
https://youtu.be/2◆■dMfh8YfbNU
ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画
2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
https://youtu.be/d◆■BJauw90cCI
2番目のグループの左の帽子をかぶった女性がDelaney Glazer
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://youtu.be/R◆■SZiutoGnJM
Alex Aiono - Work The Middle
https://youtu.be/rJ◆■951IVU3ig
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
2ch管理人に◆■をしないと書き込めないようにされました。
YOUTUBEをマルチコピペ(いろんなスレに貼り付ける)するとアクセス禁止になります。
今年は25回ほどアクセス禁止にされました。
2000円の浪人を使ってるので50000円分アクセス禁止されたことになります。
なぜ2ch管理人がここまで必死なのかというとYOUTUBEを2chのあちこちのスレ300ヶ所に書き込んでも再生回数がぜんぜん伸びないことから
2chに人がいない=2ch管理人がIDを変えながら書き込んでるのがバレるからだと思います。
YOUTUBEを300ヶ所に書き込んでも1時間に再生回数が20回くらいしか伸びないこともよくあるんです。
以前からYOUTUBEを2chにマルチコピペするとそのYOUTUBEに削除依頼がされてYOUTUBEを消されたりマイナスを押されたりの
嫌がらせをされてたんだけど、削除依頼しても削除できないのだと最近はすぐにアクセス禁止をするようになりました。
裏でこのような暗闘があるんです。 -
エデルマンが怪我しちゃった心配(´・_・`)
-
>>287のレスは惨めだなあ
-
ブレが突然死んでも地区取るのはNEだろうな
MIA以外は100回やっても勝てなそう -
ブレ様は今年も調子よさそうで・・・
-
またどっかからか白人WR拾ってきたな>NE
しかもここまで見た限り結構使えそう -
惨めになるまで続けて欲しいとかいうファンの鑑
俺が同地区のファンなら今すぐブレとベリ畜に引退してもらいたい -
エデルマンACLの可能性高いらしいな。前もACLやってなかった?
-
まあBUFもNYJも多少のバッシングは覚悟の上で、もう腹を据えて再建期と割りきった方がいいかもね
OAKだって何年もかけて強くなったんだし -
madden18パッケージ版買ったらgamepass15%割引と
NFLshop20%割引のコード付いてきたんだけど欲しい人いますか? -
MLBのチームが今週末着てる限定ユニフォーム
カラーラッシュほどじゃないけどなかなかヒドいな -
>>303
OAKも何やっても上手くいかない感じだったのに復活したよね
やっぱりカーってQBが当たったのが大きな要因なの?
カリルマックも凄いけど
やはりある程度のQBがいないと再生も上手くいかないのかなぁ。 -
>>307
当然でしょ
そのOAKだってカーが離脱したら失速して第五シード→PO初戦であっさり敗戦
HOUも強力D#抱えながらQBがオスワイラーだった為に無残に散った
NEがブレイディ無しで多少勝ったり、去年DENがボロボロ兄者でもSB制覇したから、
すぐ安易に「QBなんて誰でも勝てる」ってドヤ顔で語る奴いるけど、強いチームに優れたQBは必須 -
カーが2巡でものになったから、というのもあるけど、TOP10で指名した選手が
確実にプロボウルクラスに活躍してくれるというのもあるわな。マックやクーパー
アル爺終末期はそれがうまくいかなかった。邪魔カス、マクファデン、DHBの
トリプレッツwも失敗に終わったし
あとはFAで金掛けてOL整備したのがうまくいった -
IND「…」
-
>>306
ネームも遊んでるから誰が誰だか -
OAKはパーマーで大きな負債を抱えた時はしばらくダメだろうと思ったが、意外と早く上がってきた。
-
>>310
ラックで再生出来ないとか、INDって地味に酷いよな、ディフェンスとOLがいつまでたっても良くならないし、んで何故かHCもそのまんま、GMはやっと変えたけど。 -
>>304
gamepassの欲しいです -
ドラフトでエッジラッシャーとQBの大当たりをあっさり引いたんだしそりゃ強くなるよね>OAK
弱いチームの強くなり方のお手本過ぎる流れ -
OAKは元々下位ではいいのひいてたんだよ。爺さん生きてるうちは
上位は爺さん指名だから失敗してただけ -
>>316
ありがとうございます!が、登録しようとしても使えませんでした
自分は過去契約した事があるのでgamepass契約が初回じゃないとダメなんでしょうかね?
理由は何にせよ僕は使えないので別のどなたかが使ってもらえばと思います
ありがとうございました -
ACLだとしたらエデルマンはシーズンエンドかな
-
ガメパスは割引より、2度目(高い方)の請求をキャンセルして欲しい。
今月末までにしてくれないと、来月の支払いが6万… -
すげえボディー
-
>>294
動画も貼ってくれよ -
アトランタの新スタジアムすげーなおい。これでも建設費は1600億円くらいで新国立競技場よりずっと安い
https://frntofficesp...ootball-d376259d55c0 -
マキャフリーのカット凄いな
LBじゃ絶対付いてけないわ
CARのオフェンスは楽しそうだね -
>>325
日本の場合耐震性とかで費用がかさむんじゃないの -
OAKはドナルド・ペンも素晴らしいよ
-
ほんと強くなりそうでならないのは地味にMINとか
-
CHIが強くなりそう
-
ペンは蟹泥棒のチームから来たときは、使えね烙印押されて
来たんだぞ -
詳しく覚えてないけど、Veldheerを割とあっさり見送ってベテランのLT経験者を拾ったっな、って記憶>Penn
-
ペンって昨シーズンのレギュラーシーズンで1回しかサックを許さなかったんだっけ
んでその1回がカーがシーズン絶望になるサックだったと -
そうだよね
ベルディアARIで元気かなと思って見てみたらRTになってるのね -
>>327
アメリカのスタジアムは30年くらいでぶっ壊すからね。 -
新国立はいろいろあって無駄に高くなってるだけでしょ
屋根ないから比較にはなりにくいがガンバ大阪の吹田スタジアムが140億円、広島カープのマツダスタジアムが110億円だし、だいぶ古くなっているけどホバリングステージなんてガジェットをわざわざ作ってる札幌ドームでも420億円だぞ -
ラインってOAKのチャッキーHCやってたときも強かったけど、
元々リンカーンケネディとかバスト言われてOAK来たんだし、
そのときのチームじょうたいにもよるんだと思う -
100年使ってるスタジアムがあるんだが
-
築50年で頑張ってたらチームに逃げられてしまいました(`;ω;´)
-
JAXの他のQBがあまりにもポンコツ過ぎて結局ボートルズが開幕で先発するらしい
-
ワンハンドキャッチ
-
エデルマンは案の定シーズンエンド
-
NEがイーリー出したらしい
トレードで貰ったばかりだと思うんだが -
チップ・ケリー、ESPNのカレッジフットボールの解説者になってた
-
BUFのダレウスがチームルール破って帰宅させられたらしいけどシュワルツ時代って活躍してたよね?シュワルツの言うことは聞いてたのかな?
-
元々キャラクターには問題のある選手だろ、ダレウス
-
ブレイディ「NFL on、ニッテレジータス」(笑)
-
TBの蟹 プレ3までTDなしで交代
-
ウィンストン
TDパスが無いのにレーティングが良いのは質の高いパスを投げてる証拠って池沢さんがコラムに書いてた
だから心配ないらしい -
>>353
もう結果出てんじゃんw -
>>355
エデルマンさんがいないから、ワンチャンぐらいは… -
TBみたいなチームもあるけど今日結構なチームがハーフになる前に先発陣下げてるね。そりゃ怪我怖いわな
-
いや、ホントはこれなんだけど
http://www.dotup.org...dotup.org1351107.jpg
スペンサー・ウェア怪我してしまったし・・・・
ていうか、なんでスペンサー・ウェアなんだw みんな知らんだろ。
ケルシ―とかベリーとか他にいるだろw -
コラかww
-
>>320
エリオットっておなかぷにゅぷにゅなんだな -
厚み持たせようとしたら、こんな感じになると思う
-
オラああああんTV放送時間まだー?
-
>>357
プレシーズンてのはそんなもんよ -
例年だと先発陣はプレ1週2シリーズ、プレ2週1Q、プレ3週前半いっぱいみたいに出場してプレ4週は主力は全休みたいな感じだけど今年は確かに下げるのが早い感じはする
無駄だからプレシーズンゲームは数を減らせと毎年のように提案されてるけどこの調子なら来年か再来年には3週だけになるかもね -
年間16試合でボロボロになるスポーツのプレシーズンなんて1試合でもいいわ
-
実質控え選手での興行でしょ?
あれでも儲かるんやろから止められないのでは? -
>>366
むしろファンの禁断症状緩和の側面 -
シーズンが18試合に拡大されたらプレシーズンは2試合になるだろうけど
そちらの話も進まないから、現状で放置されてる感があるな
まあ、若い選手の思いで作り
そういえば75人ロースターカットはなくなったんだね -
>>367
わかる -
ロスリスとか昨日が初出場でハーフまでしか出てないでしょ?それで4週は当然のことでないとすれば実践のスナップ数20前後でシーズン突入するんだな
これで仕上がってればいいけどスロースタートだと笑えない -
ワンハンドキャッチ
-
ニュートンもケガとはいえあれだけで心配ないのかな
-
>>341
またCBが試合中に泣くのか、、、 -
>>347
DTに大枚叩くとこうなる -
ニュートン2パスくらいだからweek1には無理矢理出場って感じかもね
-
ゴフのプレシーズンのハイライト見たとき最初は「おっ、良くなってるのか」と思ったが…
さすがのゴフさん… -
別にDTに大金払ってもいいんだけどダレウスの場合6年96Mのうち43Mが契約時に完全保証、2年目初頭に12Mが追加で保証、3年目初頭に5Mが追加で保証とトータルで実に60Mが保証されるほとんどエリートQB並みの代物なのがねえ
-
メディア関係者の中には18試合推しが多いが決めるのはオーナーと選手だからなあ
試合数18で1選手が出れる試合数は16とか14って案も出てるけど -
年鑑発売今日?
もう1コしかないの? -
カイザー先発決定だってよ
-
オスワイラーはプレであれならトレード先も見つからないな
怪我かなんかでQB不足のチームが出てきても繋ぎにもならない -
オスワイラーの契約どうなんだろうってごうぐってみたら、
今年1600万、来年1800万、再来年1700万って書いてるよ?
今年までが支払い保障だと思うから、今年で解雇は確定じゃないかなあ -
多少でもキャンプ〜プレシーズンで見せ場を作ってれば例えばCLEが今季16Mのサラリーのうち12Mくらいをロースターボーナスとして払ってトレード先は4M負担するだけでいいみたいな形にすれば売れただろうにね
-
DALの控えQBにRushって名前の選手がいるんだな
ハイライト見て英語実況適当に聞き流してたら、名前がわからなかったw -
カイザー先発はプレーからすれば当然
オスワイラーの始末だけが問題
QB4人はロスター出来ないでしょ
切るならオスワイラーだよね
思い切って13MをCLE負担で探せば
どっかバックアップでなら拾うんじゃ -
>>386
CMU出身のCooper Rushだね
昨シーズン一番のビッグプレイにして、本来なら時間切れなんじゃないかって物議を醸しもしたヘイルメアリーを投げてる
https://www.youtube..../watch?v=a24Vg-0QSzU -
オズワイラーって今そんなことになってたんだ
DEN出なければ良かったのに -
大した結果も残さずに大金を手にしたんだからオス大勝利だな
-
金銭面では大勝利だな。
あのままDEN居ても、すぐに馬脚を現してシーミアンに追い抜かれてただろう。 -
オスワイラー「プレイで負けてもサラリーで勝つ!これぞプロよ!」
-
でもオズワイラーがDENに残ってたら、まあシーミアンに抜かれるのは仕方ないとして、DENもリンチは獲らなかったと思う
そうなった場合、リンチは何処が獲っていたのかとか、色々考えてみると面白い -
プレシーズン見る限りはバックアップでもいらんレベルだなw
CLEのレシーバー陣がショボいのもあるのかもしれんけど、それ以前の問題だな。 -
リング獲って大金ゲットして、人生としては超勝ち組だもんな
-
NFL選手としては終わっているのでこのスレにとっても用のない存在だな>オス
騙しとったカネで優雅に余生を過ごして下さいとしか -
>>381
予約して買うたよ -
あ ほんとだ ベーマガ社の今日出てる 地方の人は2日遅れかな
表紙はブレイディか 順当だな とうぜんそうなるところ
月刊タッチダウンは休刊し、たしか去年も出てなかったような
もうベーマガ社のを買うしかない でも2016のは誤植が酷かった
今年はだいじょうぶか -
>>398
買って戻ったところだが、何か確認した点あったら聞くよ -
DAL「リンチ消えた」
DAL「クック消えた」
DAL「しゃーないプレスコとかいうので我慢しとこ」 -
発売直後にカイザーに決まってしまったな
-
まあ去年よりはマシだろw
ブラフォのトレード、橋水、ロモの怪我とか、写真でデカデカ載ってるやつがいないんだから。
それより49ersの一番でかい写真がホイヤーというのは悲しいなw
CLEもクロウェルて。それならギャレットでいいだろ。 -
ヒューストンすごいことになってるんだな
-
>>405
国土が広いのもあるけれど、日本レベルの治水じゃないからねぇ…
河川の流域面積が広いから、短時間の降雨量(日本レベルじゃ普通)でも
溢れてしまうし、なかなか引かない。
ついでに建築基準が日本より…なんで、家が派手に壊れます。
地震を想定していないからだけどね。 -
>>405-406
某QB「やれやれクリーブランドに逃げといて正解だったぜ俺の人生( ゚Д゚)ウマー」 -
次の全米皆既日食はBUF、CLE、IND、DALが皆既帯に入るんだな
-
G+の「オードリーのNFL倶楽部」を昨シーズン担当してた滝アナが「ヒルナンデス」に栄転するんだよな
入れ替わりでミトちゃんがNFL倶楽部に…ってAFC決勝がCLE-NYJになるくらいの確率か -
バーフィクトが5試合出場停止になるかも
-
いくら前科あるとはいえあのヒットで出場停止は厳しくね?
-
5試合は厳しいけど、プレー関係ないとこであのタックルはアウトでしょ。
-
まあイエローカードも溜まってただろうしね
-
今年から90→75のカット無くなったけど、
それでもプレ最終戦を待たずにカットされる選手ちらほら出てきとるな -
MIAがWRジャーヴィス・ランドリーを売りに出してるって噂が流れてチームが否定に追われてるけどどのくらいの対価が相当なんだろう
-
>>411
CINの試合見てたら分かるけど、バーフィクトは
多くの試合で相手を怪我させる目的のチープヒットを連発してるからね
2015シーズン、プレイオフPIT戦でアントニオ・ブラウンの頭にヒットした時に審判が速攻で旗出したのも、数試合前のBAL戦でマックス・ウィリアムスの無防備な頭部を狙ってヒットしていた伏線があって、始めから審判団にマークされてたからだと言われてる
当然、今も他の選手より厳しく見られてるよ -
ワンハンドキャッチ
-
相変わらず選手名鑑の誤植がひどいw
ドンタリ・プーわろてもうたわ -
どこの黄色いクマや
-
TDパスを投げる熊
-
じわじわくるなドンタリ・プー
-
ドンタリプーつぼった
-
>>324
https://www.youtube..../watch?v=DiaN6hpU6wA
ボサに追いかけられているミシガンのQB
カレッジのスターQBだったがプロ向きではなかったので、WR登録でNEにドラフト外で入団
でもスピード不足でカット。その後、PITに拾われるが、カット
それが日本に来るとこうなる
https://www.facebook...os/1731765900456406/
日本にブレディでプレイを披露した時に隣にいた黒人 -
ドンタリ・プーって
昔のG+の
カルペッペー以来の可愛さだな -
>>423
すまん、酔っぱらってる
日本でブレディがプレイを披露した時、隣にいた黒人
後、NFL確実と言われながら、諸事情によりチームを去ったアリゾナステイト出身のJames brooksくん
https://www.youtube..../watch?v=v3kPVDr8oYA
いま日本代表のOLを片手で吹き飛ばす仕事をやってる
他にはCLEにいたJordan Cameronの弟でCARのキャンプ経験のあるColby Cameron
QBとして富士通を日本一に二度導いている
さらに今年はPITでプレシーズンゲームに出た経験のあるOLも入った
https://www.youtube..../watch?v=RI_YeXym_-Y
他にもキャンプ経験者は複数人いるが、きりないので割愛
言うちゃ悪いがNFLに引っかからなかった人に、
日本のトップ選手が蹂躙されるのが見れておもろいよ -
カルペッペーあったな
今でも笑えるw -
サイドラインでハチミツなめてそう>ドンタリ・プー
-
BUFの来年の一巡を剥奪しろグッデル
-
すんげぇなBUF
ラグランド4巡で売ったんだ
競合あったかな? -
4巡って言っても来年のじゃなく再来年の4巡なのが面白いな
DCサットンが元NYJでレックス・ライアンに仕えていた経歴から今のKCの守備はライアンのシステムに近いのでラグランドを?活かす自信があるんだろうと分析されてる
アラバマ出身者大好きなBALが昨晩LBマクリーランの今季絶望を発表したんでKCも急いだのかもしれない -
BAL怪我人多すぎじゃね?
ペリマン、スタンリー、ハンフリーのドラ1達も怪我で練習休んでるよね
トレーナークビだろこんなもん -
>>432
ここ2年ほど怪我人が多くてしかもなかなか戻ってこれないからって今オフに長年勤めてたフィットネス部門の責任者を更迭して人を入れ替えたばかりなんだよ・・・・
その新しい責任者は新しいトレーニングメニューを導入して選手たちから絶賛されてたんだがもうこれで10人目の今季絶望者発生で昨日のマクリーランも接触無しでACL断絶してる -
>>433
そうなのか。。人入れ替えてもダメってことは何か違うところに原因があるんだろうね。 -
>>434
そんな中、HCは一年契約延長 -
>>425は日本ではアメフトがマイナースポーツということをわかってないような
野球で同じ事言うならわかるけど -
>>425
それを面白いと思える感性持ってねえわ -
興味持ってもらう感が一切伝わってこなくて草
-
>>441
最初は1100円でNFL経験者観れるやん!
くらいのノリで来てもらえれば
そこからリピーターになってほしい
devin gardnerとかカレッジファンには普通にビッグネームやし
いずれ母国に帰ってNFL戻れる選手も出るかもしれん -
底辺拡大だとか女子受けを狙った結果、この国のスポーツ中継はダメになったと思ってる。
スーパーボウルとかプレイオフの現地実況なんて、いつも通りの局の最高ランクの実況・解説・レポーターで臨むでしょ。
あの感覚が日本に根付いて欲しいわ。スポーツに対する冒涜にしか思えない。
G+のスーパーボウルのゲストとかホントに馬鹿にしているよ。 -
戦術を語らない解説、プレーを見ていない実況、批判しないコメンテーター
-
スタフォが5年契約に同意
NFL最高級プレイヤーに -
誤字で違う印象に
-
Matt Stafford is now the highest paid player in NFL history
-
スタッフォさん…契約決まったとたんに昔思い出してスペ体質になるとか無しっすよ…
-
>>443
NFL(アメフト)に関してはやってもらえるだけマシと思わないと -
まだ地区優勝したことないし、プレーオフでいっぺんも勝ってなくないか?
-
数年後スタフォ「勝てるチームに移籍したかったが長期契約のため引退するしかなかった」
-
NFLの補欠に日本人プレイヤーが迫ってる!って話ならともかく
NFLの補欠に日本人が蹂躙されてますよーNFL凄い!では誰も食いつかない -
デビンガードナーが98着けてるのって何か理由あるの?
QBにしてはデカい番号で、言ってしまうとダサい気もするけど -
>>453
Michigan時代にも着けてた番号なのと、XリーグにはNFLみたいな番号の規定がないのと -
>>453
ミシガンのレジェンドThomas Harmonの番号で永久欠番扱いだった
第二次世界大戦に従軍してて、戦後はラムズに入ったけど、
戦時中の怪我の影響で引退した悲運の選手
ガードナーは実績が認められ、70年ぶりに98をつけるのを許された
大学でのスター度では先輩のブレディより断然上
まぁプロ向きQBじゃなかったので、NFLには評価されず
WRに転向したが、スピード不足という評価だった -
>>442
確かにガードナーがまさか日本に!?と思ってびっくりした記憶がある -
まだ、米国選手と互角に戦える選手はほとんどおらんが
強力な米国選手に引っ張られて日本人選手の大型化と
技術の向上のスピードはすごいことなってる
日本産NFL選手もいずれ生まれるかもだが、
肝心のNFLの方は日本より中国にご執心なんだよなぁ… -
汁辺りも来れれば面白いんだがなあ
-
>>460
六本木当たりうろうろしてるともれなくサインもらえそう -
ラグビー日本代表がエディ時代にやった基地外トレーニングは
追いつけるかはともかくトップクラスとのフィジカル差をかなり埋められることを証明した
とはいえ瞬発力に関しては素質差が大きいからアメフトだとどうかは分からんけど -
主力WR
ケンドール・ライト、ビクター・クルーズ、マーカス・ウィートン
もうどこのチームかわかんねえなこれ。 -
プレスコット、盤石すぎ。
そんで、クーパーラッシュって原石引き当てるなんて。
DALの引き、凄すぎ。ドラフト外ですよ。
ラムズは、あんだけつぎ込んであんな見返りしかないし。
BUFやNYJは、マホームズ見送っちゃたしな。
で、来年これらのチームは、バストQBを引くという流れ。 -
マホームズそんないいか?
まだカイザーのがポケットの中で粘ってる分まし
ワトソンよりいいのは認める -
BUFいくらなんでも酷すぎるだろ指名権剥奪しろ
-
ジョシュ・マカウンは何気にすごいよな
大してNFLで活躍してこなかったのにいまだに開幕スターター務めるんだから
まあ入ったチームのQBが駄目すぎるというのもあるが -
バックアップとしては素晴らしい活躍してるだろ、マカウン
そこで先発に据えてみるとだめなんで、バックアップに戻るわけだが -
去年のQB、というか今の若手QBの中ではWentzが最も成功すると思ってる俺は異端なのか
-
>>469
ウェンツがプレスコットを抜くという姿は想像しがたいが・・・ -
ワンハンドキャッチ
-
QBの資質だけでいえばウェンツでしょ。サポートキャスとの問題にあったがウェンツの評価はずっと高い
-
QBの評価って難しいよなー
兄者やブレイディくらい圧倒的なら分かりやすいけど
ウェンツとプレスコットの所属チームが逆ならどうだったの?とか思っちゃうよねー -
Xはポジション別の番号じゃないから、ぱっと見分からんくてなー
-
NHKBS、NFLの放送予定が一部発表されたけど、
どれも2時間30分枠だな。 -
2014 大当たり カー
微妙 橋水
大外れ ボートルズ、マン汁
2015 大当たり ウィンストン、マリオタ
2016 当たり? ウェンツ
微妙? ゴフ -
さすがにマンジールと一緒にするのは可哀想だろ
-
1年終了したところで誰が今のボートルズを想像できたか
ましてやプレシーズンであれこれ言っても始まらない。
チャージャーズファンでブリーズの初期キャリアよく見てるからますますそう思うわ -
ゴフとウエンツにこれ程の差があったとはなぁ…
-
プレスコット:せやな
-
まだプレシーズンだから何の保証もない話だけど今年のゴフは結構評判いいんじゃなかったか?
PHIのウェンツにも言えることだけどレシーバー陣が昨シーズンとは雲泥の差ってくらいにグレードアップされてるから面白いかもしれん -
ワットさんがものすごいハイペースでヒューストン台風被害救援資金を集めている・・・・
JJ Watt@JJWatt 8/29
Hit $500k within 24 hours.
I've raised the goal to $1 million.
Incredible to witness people coming together for the greater good of humanity
JJ Watt@JJWatt 21時間前
$1 MILLION!
New Goal: $1.5 Million
YouCaring.com/JJWatt
JJ Watt@JJWatt 7時間前
$1.5 MILLION!
New Goal: $2 Million
YouCaring.com/JJWatt
JJ Watt@JJWatt 4時間前
$2 MILLION!
New Goal: $3 Million
YouCaring.com/JJWatt
JJ Watt@JJWatt 2時間前
$3.25 MILLION!
New Goal: $4 Million
YouCaring.com/JJWatt -
>>484
ワトキンスは楽しみやね
今まで怪我ばっかで本気のシーズン見てないけど、さすがに今年は大型契約もかかってくるし本気出すだろうね
ゴフも今年は言い訳出来ないけどな
BUFから去ってブレイクする選手は多いからなぁ…リンチみたいにブレイクするやろか… -
災害復興スーパーボウル制覇あるよ
-
とうとうSB出たことないカルテットも解散か
-
今年のウェンツの中途半端な感じみてたら
今年の3人の黒人QBもまだなんともいえないだろ。
対策練られてキッチリ止められるか
成長が上回ってくるか楽しみなとこではあるけどさ。 -
プレシーズンで判断しちゃうんだ…
-
まあ若手QBは本人の能力よりもプレーコールや周りのサポートの方が大きいよ
シャナハンの保護を外れたら急に2流選手に成り下がったRG3とか見れば判るだろう -
それは別に若手QBに限らんだろ
-
シーズン全敗した時のDETがプレシーズン全勝で絶好調だったのを
もうみんな忘れてるのか -
CLE「去年の俺はプレから全壊で突っ走ったけどな」
-
DENがSSのT・J・ワード、CLEがCBのジョー・ヘイデン、MIAがWRのジャービス・ランドリー、LARがWRのタボン・オースティンを売りに出してるらしいがそれぞれどこが買うんだろね
-
TJウォードの代わりのスターターDENにいるの?
-
どれも大きめの見返り期待しているだろうから成立は難しいと思うけれどなあ
特にオースティンは働きの割に契約でかすぎて引き取り手なさそう -
かつてあのジョン・エルウェイが2巡をドブに捨ててまで指名し
昨シーズンのPOではあのNEを「手こずらせた」超QB
が、今買えるチャンスですよ? -
ランドリーは欲しいチームあるだろうけどドラフトピックの扱いが難しいよな。ちなみにCLEがWR探してるらしいよ
-
ランドリー売る余裕あるのか
-
こっちの缶詰ヲタ御一行が向こうの地元紙で記事になってる
http://gbpg.net/2xJqLhm -
スティルズと契約延長したばかり、そして、来年はパーカーが最終年
ランドリーはルーキー契約の最終年だけど、この状況では延長する気はない
(第3WRは有望な若手がいる)←これは推測
それなら売れるうちに売ってしまおう、ということか? -
CLEは産廃業者じゃないです ><
-
ランドリーは1巡出すにはためらうし、2巡だとまず無理だし、難しいな。
誰か選手+2巡とかになるのかな それこそCLEがヘイデン+2巡でありえるかも。 -
TJウォードはCLE出戻っても面白そう
-
>>504
どうせ指名権無駄にするんだから別にいいだろう的なやつ -
カイザー何勝くらいできたらCLEは来年のQB指名見送るんだろうか?
-
CLEのヘイデンがカットされたか
オールプロになれると意気込んでたのに残念だ -
CLEはINDのドーセット欲しいみたいだけど
-
>>509
マジすか? -
公式もリリース出してるっぽい
-
ヘイデンあっさりカットか
さすがCLE、デッドキャップ今年7.7M来年3.2Mなんかなんともないぜ! -
ヘイデンもう少しチャンスやってほしかったな。厳しいときにもどこにも行かないぜとか言ってたりしたのに
-
ヘイデン解雇でCLEのロースター見に行ったけどスゴいな
まだ絞り込んでないこの時期でチームに30歳台がたったの4人しかいねえw -
まああの契約額じゃ、いくらまだヘイデン使えるといってもどこも手を出さないよね
早くカットした方が本人のためでもあるってことだろう -
ワンハンドキャッチ
-
ゲーパスのiPhoneアプリ、2015年以前の試合観れなくなってるんだけど同じ症状の人いる?
-
いくらのキャップセーブになるか知らないけれど、CLEの今のCBデプスで急いで
ヘイデン切る必要あったんかねえ
バー二ッジと言いちょっと酷薄過ぎる気もする -
ランドリーはNEのキャラじゃない気がするなー
でもエリートQBとのコンビだととんでもなく活躍しそうだし見てみたい気もする -
>>509
脱獄おめでとうございます -
バーニッジの再就職先まだ決まってないのか
-
ヘイデンOAK欲しいな
-
Bマーシャルにあっさり縦に抜かれたり劣化してるのは確かだよ
-
ダーナルド、アレン、ローゼン三人も逸材いるし今年はタンギングしたくなる気持ちもわかる
-
>>527
マーシャルももう劣化してるのに、それにブチ抜かれるってのはヤバイかもですな。 -
そしてエントリーしなくてもう1年タンギングよ
-
>>526
目下KCとNO辺りの名前が挙がってる -
MIAはタネヒルの怪我で
来年ローゼンあたりを取りに行ける
高順位の指名権欲しいでしょ
ランドリー+2巡出して1巡でどう?くらい言ったか
CLEがヘイデン出すから2巡じゃダメ?くらい言って
最終的にボツったというオチかも
ヘイデンはよっぽど限定トップと合わないんだろうね
劣化は確かだがまだ使えるCBでしょ
マックスウェルもかなり劣化してるっぽいし
ヘイデンをMIAが拾ってマックスウェル放出だったりして -
もうタンクの話で持ちきりか
-
結構なチームのビートライターがヘイデンサインすべきとか言ってるのが面白いな
-
まだ開幕してないのにね
-
タンク多過ぎ
そりゃグッデルも「わ、わざと負けるチームなんてないから(汗」って一言言いたくなるのも分かる -
DALとHOUのプレシーズンゲームキャンセルされたって
-
シャークネードかな?
-
テキサスのサメは
USA TODAYがフェイク写真ですって記事になってたよ
ほかヒューストン空港の水没写真とか、オバマだヴォランティアで
施設で給仕してる写真とか、まとめて今回のヒューストンのハリケーン関連の
フェイク写真を特集してた。 -
フェイクなんか
英語力が足らんかったわ・・・ -
オスワイラー関連のコラはないのか
-
悪ふざけする奴はどこの国にも居るって事だわな
-
タイガーキャッツってどこかのチーム?
-
CFLにあるな
-
CLEは2015年の1巡19位指名のOLキャメロン・アービングをKCに売りつけることに成功
C、LG、RG、RTどのポジションで使ってもモノにならず戦力外になっていたがKCは一度は1巡級と評価されたポテンシャルに5巡を払った
これでCLEは2018年ドラフトに 1巡、1巡(HOU)、2巡、2巡(HOU)、2巡(PHI)、3巡、4巡、4巡(CAR)、5巡、5巡(KC)、6巡、6巡(PIT)、7巡 を持つことに -
七対子かな?
-
ここから四暗刻に役を伸ばして欲しい
-
うわーヘイデン即決よりによって同地区
-
ドラフト前にアービングが、去年のサック王のビーズリーを完封している映像を見て、ビーズリーは大した事がないなと思った記憶がある。
自分の目はふし穴だったわけだけど、たまにある大学時代はマッチアップで完勝してたのにプロになったら逆転する現象って何なんだろう? -
ワットがtwitterで寄付金募ってるけど集めるパワーがすごい
-
PIT 早業だなぁ〜
-
>>538
それもコラ写真のネタだよ -
1巡OLが5巡に化けた。錬金術ですわー
-
まあBUFのラグランドもそうだけどアービングも完全な戦力外だったからね
変に期待を持ち続けずにルーキー契約が残ってるうちに早めに損切りするつもりになればまだポテンシャル期待でかろうじて値段はつくと
まあPHIのアゴラーやINDのドーセットとか売りに出しても買い手つかなかった人もいるけれども -
CLEでアービングというとあっちのアービングもいろいろと状況が不透明になってるな
レブロンも今季限りで出ていくなんて噂もあるし、またしてもドアマットシティに逆戻りするんだろうか? -
CLEもBUFもドラフト失敗の債権処理とドラフト指名権管理は頑張ってるんだけど、肝心のドラフトのスカウトの方が…
-
>>557
そっちのアービングもトレードが成立したな
まあレブロンもいなくなったとしてもまだクリーブランドにはインディアンスが残るだろうw
それとSEAがWRジャーメイン・カースを、LACがWRドントレル・インマンを、NOがILBステフォン・アンソニーを売りに出してる噂もあるみたいだな -
プロジェクト・センサード〔検閲報道発掘プロジェクト〕の最新発表 2017年2月
米国マスコミが自主検閲で隠してきた報道「2016年トップ25」
【第7位】収拾のメドが全く立たない福島原発災害
【第8位】シリアの内戦はトルコが米英仏サウジアラビアと結託してシリアの政情不安を作り出したのが原因。
【第23位】米国では女児に売春させる性的人身売買が巨大な地下経済を作り出しており、家庭に恵まれない少女たちが犠牲になっている。
http://i.imgur.com/6L7mbSe.jpg
http://i.imgur.com/pLfMCby.jpg
http://i.imgur.com/U8aO2Su.jpg
http://i.imgur.com/R0YvamR.jpg
http://i.imgur.com/VwxO2go.jpg
http://i.imgur.com/V8A60Cg.jpg
大きい文字
http://i.imgur.com/TQLrM4u.jpg
http://i.imgur.com/b0RYjCi.jpg
http://i.imgur.com/BoWbhOy.jpg
http://i.imgur.com/RpU9EYZ.jpg
http://i.imgur.com/kloanXw.jpg
http://i.imgur.com/iaJWwei.jpg -
プロジェクト・センサード〔検閲報道発掘プロジェクト〕の最新発表 2017年2月
米国マスコミが自主検閲で隠してきた報道「2016年トップ25」
【第7位】収拾のメドが全く立たない福島原発災害
【第8位】シリアの内戦はトルコが米英仏サウジアラビアと結託してシリアの政情不安を作り出したのが原因。
【第23位】米国では女児に売春させる性的人身売買が巨大な地下経済を作り出しており、家庭に恵まれない少女たちが犠牲になっている。
http://i.imgur.com/6L7mbSe.jpg
http://i.imgur.com/pLfMCby.jpg
http://i.imgur.com/U8aO2Su.jpg
http://i.imgur.com/R0YvamR.jpg
http://i.imgur.com/VwxO2go.jpg
http://i.imgur.com/V8A60Cg.jpg
大きい文字
http://i.imgur.com/TQLrM4u.jpg
http://i.imgur.com/b0RYjCi.jpg
http://i.imgur.com/BoWbhOy.jpg
http://i.imgur.com/RpU9EYZ.jpg
http://i.imgur.com/kloanXw.jpg
http://i.imgur.com/iaJWwei.jpg -
アービングとヘイデン欲しいと書いたら即消えてワロタ
INDはラックも怪しいしタンクすればいいよもう。
すかすかで勝てるきしないし、アレン敵に投げ渡したのに、中途半端なのに金積むしワケわからんよ
CBすかすかにしてやっぱボンテ怪我したとか未来暗すぎる -
アナリスト投票でNFC東地区プレーオフ進出チームが、
ジャイアンツばっかりでびっくりした エリオットのこと計算に
入れないとってことだろうけど、ランニングバックひとりが
数試合出れないだけで優勝逃すかなあカウボーイズ -
>>547
俺たちだけののドラフト・デイだ! -
さあこれから開幕だって時にもう来年のドラフト戦略の話って
なんぼ何でもいかんでしょ -
AFCのタンクはどれが盤石なのか楽しみw
-
DALはあまりにもオフェンス偏重すぎるよね。2ポゼ差とかつけられたらパス重視しなきゃならないからランでコントロール出来ないし強み発揮できない
-
今年のDALはスーパー勝つか、ギリギリPO逃すかくらいの二択だと思う。
-
PO出てもディビジョナル敗退だろどうせ
-
DALは攻撃陣に金かけてるから守備弱くなるのは仕方ないんだよな
ドラフト上位で守備選手獲ってるから新人次第では今年も強いと思う -
セカンダリーが仕事しなくていいくらいパスラッシュ頑張ればいいんだよ!
-
DAL-HOUは代替地開催とかしないのね
去年殿堂試合が中止になったけど -
プレシーズン4戦目はほぼ若手選手の思い出作りなので。
ロースターカットにほとんど影響はない -
ワンハンドキャッチ
-
DALはQB以外のオフェンスに払ってる金額リーグ3位
なお1位が鉄、2位がOAK -
鉄はベルとブラウンが十分活躍してくれてるから払いすぎって感じはないな
-
DALのセカンダリーは去年よりスカスカなんだろ
フロントもリーが怪我したら終戦
オフェンス偏重チームがSB勝てないのは近年のSBが証明している -
近年のSB制覇チームでD#のスタッツが悪いのは2011年NYGだけど
プレーオフは凶暴D#に覚醒してるね
あとは2009年NOくらいかなD#のスタッツ悪いチームは -
BUFといいCLEといい弱くて地理的にも魅力大してないチームがこんな選手に愛想つかされそうな人事連発してればそらこんだけPOから見放されるわな
-
なんでCLEはオスワイラーを取ったんだっけ?
-
金で2巡指名権を買ったんだよ
-
余っとるしなw
-
2巡ほしけりゃ引き取ってくれってことでついてきただけという
-
余りキャップで2巡を買う、という斬新なトレードだったなw
おまけのオスワイラーも一応試したんだしいいだろ -
ビックリマンチョコガチャやんけ
-
>>584
マジでブックオフかリサイクル業者やな -
CLEはドラフト一位狙ってるわけじゃないよね?
-
いや狙ってるフシはある
-
こりゃグロンコウスキカットかな
-
控えが相手とはいえ、マホームズいいな。
アスミスでは期待できなかったロングパスの精度だ。
もうマホームズをスターターにしてもいいんじゃ… -
>>590
なんで -
いや、マホームズはしっかり下積みさせてほしい。
アスミスなら2年くらいいい見本となれるんじゃないかな。 -
NFLイーグルスの選手諸君、もうがっかりさせないでね…
http://www.sponichi....00040079187000c.html -
>>591
(*^◯^*) 期待してるんだ! -
>>594
切ない記事だねぇ… -
アスミス2年もいないでしょ
契約からして今シーズン終わったらカット -
アスミスはOCがやりたいことをある程度はやってくれるから欲しいチームある程度あるだろうね。ドラフトQBとのブリッジには最適
-
>>598
彼がキャパニックよりリーグに長く残ったのは良かった -
>>598
ハッセルベックにように頼れる控えQB、若手の指南役として行き先には困ることはないと思う -
Aスミスがどんなに活躍しても
スーパー制覇しても
1巡は取り戻せないだろう
ブラッドフォードのように
いろんな意味でタイミングに恵まれない限り -
アスミスは限界が明確に見えちゃってるからな
-
マホームズは3TDするけど2INTされてそれが原因で負けるカトラー二世になるよ
で、スミスの安定性を惜しむようになるw -
ひだまりスケッチの続編がほぼ絶望的な現状では
アスミスもなかなか主役級は難しいだろうしねえ・・・ -
KCとHOUってほんと似てるな
ディフェンス強くてオフェンスはイマイチ
プレーオフには出るけど勝ちきれない
トレードアップしてまでQB指名したけど今季の先発は取り敢えず既存のベテラン -
ジェイロン・スミスって実際にはどうなんだろうなぁ
カットブロックの標的にされそうな気もするが -
KCって自家育成のQBでおおよそ1シーズン戦ったのが1988年以降の29年間では正QBタイラー・シグペンで2勝14敗だった2008年の1シーズンだけということQBに関する限り驚異的なまでの外様頼りのチームだからな
-
アスミスってSFでバスト呼ばわりされるわ何度も先発降格喰らったりもしたのになんやかんやでしぶとく生き残ってて面白いね
-
ワンハンドキャッチ
-
また安西先生の急がないタイムコントロールでPO敗退しそう
-
>>173
つ鏡 ww -
>>180
www と、笑いながら自分も今その単純な事実にきづいた。両方が0-16はありえない訳で。。。 -
プレシーズン終わったな
いよいよ来週開幕!
あといくつ寝ると〜楽しみだ -
CLEはネタに走った方が勝てるってマジ?
-
NFL YouTubeで、今、プレシーズンの全試合をフルゲームで流してんのね
すごいサービスだね -
オスワイラーさん…ついにQB墓場からも放流とか…
-
NYJはシェルドン・リチャードソンも出したのか
タンクに勤しんでるなw -
タンク以前にリチャードソンはロッカールームの癌として一昨年からすでに売りに出されてたからねえ
-
>>598
アレックス・スミスは全体1位としては期待外れだろうけど、
個人的には今のスターターQB32人の中では平均以上だと思う。
その割には、SFでもKCでもあまりリスペクトされていない。
まあ、スーパーボウルで勝てるかと問われると微妙だが、
まずプレーオフ出場が目標のチームには適したQBというのが個人的な見解。 -
BUFなんて次のアスミスさんの就職先にはピッタリかな?
プレーオフ長年行ってないし、来年新人QBドラフトするだろうし
まぁアスミスさんも大金稼いだし、SBを取る可能性が全くない寒いチームにまで行ってプレーしたくない!って言われたらそれまでだけど… -
ビクタークルーズもカット
何処か獲るかな
もう一度サルサが見たい -
ロースターの期日っていつですか?
-
https://www.cbssport...ay-for-all-32-teams/
9/2 4:00pm ETだと思う -
NYJは投げ手がアレなのしかいないのにWR取ってどうするんだ
-
>>625
ハーバードさんでも1年はソコソコいけたからマカウンでも、もしかしたらイケるんじゃね?ってスケベな事考えてるんじゃね
ダメでも来年のドラフトでQB指名する気満々だろうし
RG3の時のWASみたく2人QB指名するかもな…
ドラフト指名権だけじゃなくてQB集めるのも好きなチームだから
その割にはどっかのチームみたくガラクタQBばっか集めてるけど… -
CJ2Kもカットか
あと、バークリーもカットされたな
アスミスさん来シーズンはSFに出戻りなんてこともあるかも -
BUFとNYJの露骨なタンクが目につくけど、SFもQB上位で指名しないといけないんじゃないのか
LAR、WAS、JAX、CLE、MIN、MIAと次のQB必要なチームが多過ぎる -
SFは噂ではカズンズ狙いでしょ。まあ候補生次第ではドラフトすると思うけど
-
第1週で早速NYJ対BUFなのかよwww
-
>>630
負けられない戦い…もとい勝って負けられない戦いがそこにはある… -
>>633
どこのCINだよ -
>>633
でもって最後はわざとWide Rightか -
NYJとBUFはタンクしたところでフロント諸々がカスだから浮上しないよ。
NYJなんて特にドラフト下手くそだし。
二巡で獲ったハッケンバーグはどうした? -
クソフランチャイズによる露骨なタンキング狙いを回避するために
ダーナルドはドラフトに出てこず、ローゼンは問題発言繰り返して順位下げようとしてるんじゃないか? -
week1から壮絶な譲り合いが見れそうだな
-
今年のNYJのスケジュールから大事な試合を抜粋。
Week 1 9/10 @BUF
Week 4 10/1 JAX
Week 5 10/8 @CLE
Week 9 11/2 BUF
Week 16 12/24 LAC
Week 17 12/31 @NE
Week 16までの大事な試合で期待されている結果を残せるかどうかがカギ。
Week 17は虐殺されに行くだけの試合。 -
NEの1stが決まってる可能性もあるから最後はなんとも言えない
-
>>636
そこなんだよな
特にNYJってQBはペニントンとCBのリービス以外はDL以外はチームの顔というかフランチャイズの選手を全然スカウト出来てないよね
何故かDLだけはアフォみたいに当てるけど
BUFはQB以外は良い選手ドラフトするんだけど、すぐにトレードに出したり故障させたり問題起こしたり育成が下手なのか編成が下手なのかよく分からん
ただ結果から言えるのは両チームともフロントは仕事出来てないなぁって感じ -
BUFは新HCとGMだからいいとしてもNYJは二巡でハッケンドラフトしたくせにまたQBドラフトしたいとか今の体制のスカウト信用出来ない
6-10ぐらいまでいかないとGM,HC解雇されるんじゃね -
>>637
実際、これだけクソチームに露骨な事されたら
「NFLに上位指名されるだけでも光栄だ」なんて思えなくなっても仕方ない
今年のドラフト前、マイルズ・ギャレットもCLEが相当嫌なのか結構色々言ってたよね
DALにロモさんトレードしてオレを取ってくれとかw -
そもそもハッケンバーグを2巡で指名した時点で今年カイザーを指名したCLE以上に嘲笑されてたからな
彼は高校時代に世代ナンバー1QBだったって過去の名声があるだけで大学ではまともなプレーを見せたためしがなかった -
>>641
ぶ、ぶろーどうぇいじょーがいたから… -
今季はタンク多いから成績がめちゃくちゃ偏りそうだな
11ー5でもPO逃しそう -
C.Rushからロモさんの気配を感じる
-
nflチームとして我慢出来る先発QBの最低レベルってどの位?タネヒル辺り?ブラッドフォード?
-
ドルトン!
-
>>648
ダルトン -
>>628に書いてあるぐらいのチームがQB探してるってことは、QBの供給が全く足りてないわけで
タンク合戦するぐらいならチーム数減らした方がいいんじゃないかとすら思える
32チーム全てにそれなりの先発QBが揃う日なんて来るのかね〜 -
>>648
ロモさん -
>>643
特にQBはチーム体制がクズで勝ちゲームを作れないとスタッツが良くても評価上がらないし、
チームが弱くてスタッツボロボロだったらボロカスに批判される。
SF時代のA・スミスやHOU時代のカーはその典型例だね。
カーみたいに、弱小チームのスターターを数年やってクビ→他のチームで控え
なんて人生嫌だというドラフト候補QBがいてもおかしくない。 -
>>651
減らしたら減らした分だけQBに求められる「必要最低限の技能レベル」のハードルが今より上がるので結局割合としては変わらない
よく働くアリだけを集めて一群を作ったらやはりそれまでと同じ比率で働かないアリが発生するって話と同じ理屈 -
数年前week17で似た状況になったときはjetsのQBがDBめがけてパス投げてたな
-
オスワイラーカットしても保証の60ミリオンはCleが払わなならんの?
-
弱小チームはシーズンに数回弱小チーム同士で試合が組まれるわけで、
何チームかがタンク狙いをしたところで達成できるチームはほとんどないけどね。
将来のフランチャイズQBを求めてタンク狙いをしたとしても、
フロントや首脳陣がクズだったらいつまでたっても弱小だろうし。
NBAのミネソタとかはその1例。
経営陣がクズだと、いくらリクルーティング会社に頼み込んで中途の管理職を入れても
会社は改善しないという一部の民間企業と同じだわね。 -
>>644
ハッケンバーグはグルーデンQBキャンプで有名なあのジョン・グルーデンさんが
「彼が1巡指名されなかったらおかしい」とまで言ってただろ
まあ、そんな高評価してたのはグルーデンだけだったけどw -
ハッケンはオブライエンがいた時は素晴らしかっただろ。結局その後OLとか色々あってダメだったけど
ハッケン自身にとってもNYJに獲得されたのは不幸だった。三巡以降でオブライエンが獲得狙ってたんじゃないかと予想してたが… -
オスワイラーさんのDEN復帰はまだですか?
-
ミスター平均点ドールトン
-
>>659
CLEとしても指名権が本体でオスワイラーの方がおまけだよな多分 -
高いおまけだなぁ
オスがここまでゴミ扱いされるとは
DEN出ていく時思わなんだ
その頃と顔つきまで変わってしまった
みんなが欲しがるSBリングと大金手に入れた超勝ち組だけど -
ハッケンバーグ
今年のプレシーズンのプレーは悪くなかったよ
ただ今シーズン早い時期に先発奪って
そこそこ結果出さないと来年はないな -
オズワイラーって多分アメフト文化の中でコーチ陣やGMを苛つかせる才能があるんだろうな
大したもんや -
DENで兄者の代わりに頑張ってたのにどうしてこうなった?
-
頑張ってはいたが本人が結果を出していたわけじゃない
ディフェンスや周囲に助けられて何とか凌いでいただけ
元々その程度なのにHOUが勘違いして大金積んだのが間違いだった -
衰えてしかも故障も抱えて最悪な状態のマニングよりは良かったってだけじゃない
-
DENの時から良くなかったからHOU移籍は高確率で失敗するだろうと予想されてたな
-
タンクの話ばかりでてるけど、来オフのFA市場に出てくるQBってどのくらいいそう?
とりあえず確定なのはアスミス・カズンズ・ガロポロ・タネヒル・テイラーぐらい? -
オズはどんどん落ちぶれていくな
拾ってくれるとこあるのかね -
>>673
マキャロン -
オズ大協奏曲で
一番得したのはドラフトで指名したDENだったな。
FA移籍されたときは大金ででてった裏切り者って思ったろうけど
あそこまでポンコツだとは、ドラフトして先発にしようとしてたくらいだから
まったく気づいていなかった。 -
副社長はオズの適価を見極めてたから、それ以上を求めたオズを出した
HOUが適価を見極められなかった
キュービアックとオズ、DEND#ならプレーオフいくくらいはあったかもね -
でも副社長壮大に一巡外したよね
-
ボートルズ市場に出るんじゃないか?
-
>>680
副社長「QBなんてINDから引っ張ってくればええんや」 -
パクストン・リンチも外れだろうなあ
時間掛かる素材とは言われてたが、2年目もシーミアンを抜けないとは -
>>676
ただその後にわざわざトレードアップしてまで1巡で獲得したリンチがバストっぽい気配濃厚なのがね・・・
KCの歴代QBが外様ばかりって言われてたけどDENもエルウェイ以降は生え抜きのQBではいまいちな成果しか挙げてないよね -
リンチは荒削りだが大物感があるって評価だったのに
ミスを恐れてショートパス多用の小物感満載のQBになってしまった -
副社長のここ数年のオフェンスのドラフト見直すとぶっちゃけ当たりほぼないんだよな。ディフェンスでは何人も当ててるけど
元QBだからオフェンスの方が評価しやすそうだしエルウェイはGMなのにスキームとかに口出すから自分のチーム方針に合わせやすそうなんだが -
エルウェイも純粋な生え抜きと言っていいかどうか
-
SEAのまだ残ってるデカいトレードって誰だろ?
ランドリーあたりを狙ってるか -
カースを出しといてWRをわざわざ取らんでしょ、SEAが切実に欲しいのはOLじゃないの?
-
>>687
CSまでいったプラマーも、ARIから獲ってきてたしなあ。 -
ビクター・クルーズはもう厳しいのか?
好きな選手だけに残念だ -
ロスターに残れずカットされた選手達って普通に就活したりすんの
-
他所のチームに拾われたり、PS入りする選手もいるけど、
基本カットされたら無職なのだから仕事しないとな(キリッ -
カイザー、めっちゃ良いと思うんだが
少なくともワトソンよりは上でしょ
個人的には成功するQBって奥へ投げる意識を常に持ってることと、ブリッツ入っても落ち着いてることだと思う
カイザーは両方満たしてるように見えた -
マホームズ
カイザー
トルビスキー
ワトソン
の順だな
先発勝利を最初に上げるのはカイザーで確定的 -
ワンハンドキャッチ
-
またアグアヨが解雇されてる
流石にもうキャリア終わりかね -
>>655
そういう意味ではディルファーさんとか奇跡がいくつ重なったんだろうな -
>>698
兄者より先に勝ち星あげた葉っぱもいたなぁ -
TJウォード、カットか
-
カットされた選手は母校で高校生とかに教えながら自分もトレーニングするってパターンが多い気がする
そしてオファーを待つ -
アグアヨHard Knocksで晒し上げされて気の毒だったな
普通なら注目されないKなのに逆に有名になってしまったというか
とはいえプレ即カットはもう駄目なんだろうなー
単にピークが若すぎたのかな -
んなこというたらリバースや妹者も純粋な生え抜きにならんくなるやろ
ファーブ爺…はまあいいか -
INDがまたNEにアシストしやがった!
WRドーセットとQBブリセットのトレードだと -
クッッソわろた
-
INDドラフトでドーセット指名したの謎やったよな。今回のトレードも謎や。ボンタエ怪我したし若いDBとトレードしたらいいのに。控えQBなら墓場から出てきた長身のおるやん
-
ブレイディ、ガロが怪我したらどうすんだよ
これは危険なトレード エデルさんの怪我で動揺したか -
>>685
ボートルズは少なくとも8勝くらい残さない限り放流だろうね。
仮にボートルズが現状レベルのパフォーマンスでFA市場に出た場合に、
スターターとして雇うチームがあるかどうかは疑問だけど
>>686
「DENはディフェンスが強力だから、QBはターンオーバーさえしなければよい」
という意識が消極的なプレーに向かわせているのかも。
>>706
結果論になるけど、アグアヨもトレードアップからくるプレッシャーに潰された選手
の1人になる見込み。
普通に3巡とか4巡で指名されたが使えなかったであれば対して話題にならないが、
トレードアップで最初から疑問視され、実戦で大事なところでFGを外して嘲笑され、
今年はシーズン開始前にカットではしばらく立ち直れないだろう。 -
おおう
Mary Kay Cabot@MaryKayCabot 12分前
Can confirm the #Broncos are signing former #Browns quarterback Brock Osweiler. It will provide a little break on the $16M guarantee -
何それ
-
捨てる神あれば拾う神ありか
リンチがトレードかな -
そしてオスがDEN復帰でDEN嫌いな俺まじてわろけるwww
DENファンがオス獲得したHOU, CLEのこき下ろしててまさかまた復帰とはなww
だせぇw -
すげえw オスワイラー伝説第二章w
-
オスワイラーさんの逆襲きたぁぁぁぁ!
-
ちなみにオスの今季16Mはオフセットなしの完全保証なのでCLEは(16M−DENがこれから彼に払うサラリー)を支払う義務は依然として残る
-
考えてみりゃ2メートル超えの身長に、そこそこ走れる敏捷性
バカとハサミは使いようってことわざもあるし、使いようによっては・・・
ハッ?! NEが3番手QBを解雇したのはオス狙い?! -
副社長「バカと何とかは使いようってな…使い方分からんアフォには何持たせても無駄って言う事を教えてやんよ」
CLE HOU「…」 -
ベリチックならともかく、マニング取って強くなっただけのエルウェイがQBどうたら偉そうなこと言えないだろw
-
ロースターカット期限過ぎてもオフィシャルに発表されないチーム何チームかあるけど過ぎたら罰金とかないの?
-
>>708
チートの選手二人取ってるし、無能GMはチートファンなんだろ -
リンチがケガでオズワイラー獲ったみたい
-
>>713
今年一番わろた -
来年ドラフト一位候補のダーノルドが初戦イマイチだったようで
やっぱ分からんもんだな -
でもフィリップ・ドーセットなんて1ヵ月ほど前からずっとトレード要員として名前挙がってたくらいの戦力外だぞ
-
オズワイラー、マイルハイ言ったら針のむしろじゃないですか
-
パクストン・リンチの怪我が治るまでの限定契約だろ
DENもいろいろと苦労してるな -
ロモさん亡き後オズワイラーがネタQBの座を引き継ぐとは…
-
>>728
前GMが同じようなWR集めすぎたからではないの? -
ネタと言えばサンケツさんってドコ行ったんだ…NYJに帰ってもう一回伝説作ってくんないかな…
-
控えQBを代償払って獲得する意義が分からん。
SB狙うのに絶対必要な駒じゃないだろうに。 -
かといってシミアンでも限界見えてるしな
-
ファイナルカットで、全米に千人を超える屈強な無職が溢れるのか・・・
恐ろしいな・・・ -
DENが払うサラリーが1Mだとしたら
CLEのキャップは1M空きが出るの? -
>>711
HOUをクビになったウィーデン取るかもな -
オスワイラーさん再就職おめでとう!!!
-
フリンみたくGBでしか活躍しないQBとして生き残るかもしれんな
-
ミニマムでいいならDENにとってはリスクないもんな
-
ファイナルカットと開幕ロースターってどの位違うんだろう
チームあたり2人ってところか? -
DENはオズに給料払わなくていいの?
-
>>739
INDはラックが出場できないとなると、スターターはトルゼンか。
ブリセットとかいう選手を加えたところですぐ戦力になるわけではないだろうし、
今年はAFC Southで苦戦しそうだ。
AFC Southは2強(HOU, TEN)2弱(IND, JAX)になりそう。 -
某副社長兼GM:ベテランミニマム $775,000なら過去の話など関係ない
-
副社長がオズに直接解雇って言いたいためだけに再雇用したんだろ。前回は逃げられた形だからな。
ベテランミニマムなら腹は痛くない -
元サヤかいな
-
だいぶ低レベルな争いだったけどNYGの控えQBはジーノスミス生き残ってたのか
-
>>749
おいおいトランプかよ -
実際リンチの怪我治ったらカットされるとか言われてるな>オッスワライ
-
>>752
トランプと言うよりこのムーブはトランプ友人のビンス・マクマーンのような気がする -
無駄に余ってるキャップで2巡買えたCLE
どっちにしろ16M貰えるから契約額は関係ないオスワイラー
安価でバックアップを獲得できるDEN
三方一両得ダネ -
>>755
HOU「…」 -
>>739
チートヲタクッソワロタwww
QBと変えれればOKって思考馬鹿すぎだろ。ほんまヤオサ並におもろいわ
この時期に怪我人出てないのに実績ないQB取る意味がない。ラックが間に合わないのはだいぶ前に分かってたんだからもういない時用で揃えきってるでしょ。
他のポジションならわかるが、今更わけわからんの取って儲けたは草
アレンの時も急にトレードの噂出てきたけど多分意図的にリークされたんだろ。クソチームに買い叩かれる位なら同地区にタダでやった方がましや -
乙ワイラー40M稼いだのか
万々歳の人生だな
デカくて目立つから町で笑われるリスクはあるが -
>>757
INDが欲しいのはラックが出られない場合の先発QBじゃないぞ
その時にはスコット・トルジーンが出るのはもう決まってる
そういう試合で万一トルジーンすら痛んだ場合に出るQB、つまり臨時雇いの3番手をもはや戦力外でこのままなら解雇のドーセットと交換でもらってきただけ -
まあ、NEもINDみたいなインチキクソチームのヲタに言われたくはないだろうな
-
一巡WRとQB3って割に合わなくね?
-
>>762
まぁほぼほぼ戦力外の奴で備えの為の控えQBならwin-winじゃない? -
控えQBならまだヴィーデンさんでも務まるんじゃ…
-
TJウォードはTBか
これTB今シーズン来るだろ
NFC南三年連続カンファレンス優勝 -
>>766
ウィーデンさんくびになってるけど -
ボイキンも放出かよ勿体ねえな
BUF辺りが拾ってタイロッドの代わりに据えても面白いと思うんだけど -
日本人初のNFL選手がCLEのロングスナッパーだったらどういう評価?
-
開幕ロースター残れたらどのポジションだろうが大快挙だろ
-
ロングスナッパーってそもそもチームに1人しか必要ないしホイホイと気楽に取り替えるようなポジションでもないからもの凄く生き残りの難易度高いよね
-
でもLSって自分の応援してるチームしか名前出てこない
-
実はロジャースより年上のウィー丼
-
まあLSが個人でフィーチャーされることって無いよね
ホルダーかキッカーならともかく -
昨シーズンのPro Bowl出場のLSを答えよ、はNFLファンでも中々のカルトクイズだな
ちなみに正解はMorgan Cox(BAL)とJacob McQuaide(LAR)だそうで -
LSでHOFになるとしたら何が評価されるだろうか?
あるいは他のポジションの名選手と比べて勝てるだろうか? -
LSってさサイズ的にTEとかLBが兼用できんのかな?
ロースター枠1個使うのもったいなくね? -
LS相当難しいんじゃないの、パンターの手迄の回転数とか決まってるらしいし
-
韓国人のYounghoe Kooって言うキッカーLACに残ってるやん
-
NOは去年までの正LSと契約更新せず新たに2人と契約してキャンプ中競わせた
ところが2人とも全くダメで、慌てて契約しなかったLSを呼び戻した
これで終われば良かったが、そのLSもケガでアウト
結局、PHIにドラフト権を差し出してベテランのLSをトレードで獲得
このドタバタを見てるだけでも難しいポジションだというのが分かるかと -
>>778
マッデンではLSの選手はTE扱いだよな・・・・
XリーグではOLかDLの選手が兼任してるのが多い。
ただ富士通など専任のLSがいるチームもあるので、Cのスナップを遠くに投げるだけだろ?的な扱いでは語れないポジションではある。 -
>>778
上にも出てるけど可能な限り固定したいポジションなのでLSとしての業務以外のことをやらせて怪我されると非常に困る -
STほど職人って言葉が合うポジションはないかもね
K P LS 練習も他のチームメイトと離れて黙々とやってるし
孤独な感じと特別な技術が必要なこととか -
カバーチームの仕事も考えるとLB的なタックルできた方がいいよね
-
去年PHIのLSが脳震盪かなんかで試合中に怪我してバックアップにスナップさせようとしたらバックアップも肩かなんか痛めてた試合あったよな
あの時も第3LSはTEかなんかやる予定だったはず -
レスどうもです
30年近くNFL見てるけどあえて聞いてみた
その間ほとんど兼任が居ないって事実が難しさを証明してる訳ですな -
ちなみに富士通がKを4人抱えてるのを見かけて吹いた事あるw
ここで広げる話題じゃないが -
LSといえばUSCが全盲のLSを起用してた。この子は12歳の時にガンで
両目とも摘出したんだがキャロルの頃のUSCのファンでスポセンでも紹介
されてたな、覚えてるわ。 -
逆説的ではあるけど態々貴重なロースター割くってことはそれだけの価値があるってことだな
-
LS欠けたらとんでもないことになるよ
-
Cやってた時、試合中にLSが怪我で消えて控えも諸事情でできなくていきなりLSやらされたけど、あの時は冷や汗ものだった
-
確か専任のLSが採用され出してからFGの成功率パントの平均飛距離と20INも伸びてたような
あとファンブルも激減してはハズ・・・うろ覚えだけど -
>>737
そう言われると、強盗できそうで怖いなwww -
ワンハンドキャッチ
-
Кを複数抱えるのは意味あるの?ロースターがもったいない気がする
-
>>796
マンジル「せいぜいパーティくらいだよ」 -
オンサイドキックに特化したKが居ても良さそうだけど、出てきた時点でバレちゃうから意味が無いんだな
-
スペシャルチームの構成とかロースターなんて気にかけたことないけど、ほとんど兼任いないの?
兼任ばっかだと思ってた -
NEのスレーターなんてWR登録だけどほぼほぼガンナーかリターナーの露払いで出てるしね
でもオフェンスのスナップ1回だけ出る事もあるよ
多分他のレシーバーの休憩といつもSTを取りまとめてるご褒美なんだろうけど -
K、P、LSはどのチームも専任、稀に変わった運用するチームはあるけど
ガンナーとかリターナーはRB、WR、DBのデプス下位か若手が担当で、
(特にリターナーは)光るものがあれば実質専任として運用される
どのチームもだいたいこんなもんじゃない? -
K,P,LSはどこもいるわな
たまにキックオフをPがやってたりみたいな感じか
Kもやりてえって言ってたPは40代のKより先に引退しちゃった -
>>804
Rは大一番で負けてたりするとエースレシーバーがやったりするがうまくいったのは見た事がない -
へスターとかジャコビージョーンズのリターンが懐かしいなあ ロケットもそのクラスになると良いなあ
-
細かいけどリターナーはキックオフはRBでパントはWRが多いね
キャッチスキルと自軍のブロックと敵のタックラーが迫るまでの時間が関係してるんだけどね -
リターナーはデクスターマクラスター好きだったなー
何年か前に板井さんが犬みたいに速いって言ってて笑ったけどSDで輝いて欲しいわ -
BUF tank gets strongerとか書かれてて笑った
-
パントの時はCBやSの方が多いでしょ
フェイクパント対策でユニット自体もディフェンス寄りの選手がでているわけで -
ヒルは、今年はあまりリターンに参加しないんだろうなぁ。
見たいけど、怪我のリスクを考えるとここぞという場面に限られるだろう。 -
>>801
オンサイドの成功率がハンパないPならどこかにいたな -
汁さんはTexas A&Mに復学するという記事をどこかで読んだな。
-
復学といっても通信制のプログラムらしいからテキサスにいるとは限らんけどな
カルフォルニアにいるとかの噂もある -
すごいなCLE、どうやったんだ?
-
汁さん、NOのペイトンと春頃に面談したって話あった
その後、パリで結婚式をあげてベッカムとトレーニングして復帰を目指してるみたい
パーティーはもう懲り懲りらしいけど、信用されてないだろうな -
BUFはあからさまなタンクで指名権剥奪とかなったら笑うのに
-
デンバーの生え抜きQBといえばクレイグ・ペンローズ
-
今更だけど、ブロンコスは何で、スロッターを切って、オスを獲ったの?
バイキングスが、早速拾い上げた通り、控えとして十分で、将来性もありそうだし。
カバーされてるレシーバーに思い切り投げ込めるし、ふわりと浮かせてTDも取れる。
ブロンコスファンも、あんな形でチームを去って、ブラウンズにすら見限られたオスよりスロッターの方が良くないのかなあ? -
オスの方が安いからじゃないかな
-
去年ARIは勝てる試合を2、3落としたのよ、LSで
-
そう言えばカタンザーロさんとハウシュカさんがWeek1でいきなり再会するんだよな
-
ブライアン・グリーシーの忘れられっぷり
-
昨年ARIでの一番の被害者はカタンザーロだろうな
-
今年はLS飛び越えるの禁止になったの?
-
パントフェイクのパスが上手いPとか足が速いPはいないかな?
-
>>827
禁止になった -
タックルも上手くないとねPとK
-
NYJも露骨にタンクしてるんだから剥奪でしょ
-
でも両チームともドラフトがどうこう以前にフロントがアホだから
せっかくの指名権の実弾も豚に真珠のような…
特にジェッツは次のドラフトで外すようだとマジでヤバイわ
選手よりスカウトの人事を一新した方がいい -
>>827
これがもう一年早ければタッカーはFG成功率100%だった。 -
家族がピッツバーグに行ってて間もなく帰国するからお土産何がいいって聞かれてるんだけどNFLグッズ的なものでおすすめのお土産ありませんか?
私自身はARZファンなので、カーディナルスグッズ欲しいんですけど、ピッツバーグでは買えないだろうし、スティーラーズグッズでもいあかなとは思ってて、日本じゃ買えないNFLグッズてあります? -
ゼッツもファーガソンマンゴールドリービスと続けて当てた直後は強かったんだけどねえ…
-
>>828
サム・クックかな -
>>836
あの頃のジェッツのGMって今はマイアミで球団社長してるタネンバウムだったかな?
今のマイアミも少しいい感じだし、スーとかを大金買いした時はタダの目立ちたがり屋のバブルなオッサンと思っていたが
HCもジェッツ時代のレックスは結果残したし
ゲイスもあの弱いイルカを久々のプレーオフに持っていったし案外有能なのかな -
ペニントンの頃にジェッツファンになった人間としては
せめてまともなフランチャイズQBが欲しい -
サンチェスの劣化は残念だったな
-
今のジェッツのドラフトの惨状みたらサンケツさんも十分に当たりだったね
結果も残したし、何よりエンタテイナーだった -
兄者ブレに連勝した10年のプレイオフは見事だった
結局ロモよりプレイオフでの通算勝利数は上なんだよなぁサンケツ -
よくQBのボーダーにされるドルトンさんはプレーオフはあれだし
成金契約のスタフォさんに比べたら
やはりサンケツさんはエリートやでぇ! -
ペニで目が肥えてるせいでサンチェスは当時ボロクソに言ってたぜ…
シーズン始まる前から終わってるチームになるとはなぁ
NEを地区1位でPOに送り出す密約でも結んでんのかと疑うレベル -
ペニントンは16試合フルに出られれば確実にPSまでチームを連れていけるQBだったんだが
いかんせん16試合フルに出られる保証がどこにもなかったのがなあ… -
>>2-3
次スレからもチーム別スレのリンクを残すなら、サーバーを全て「hayabusa6」から「mao」に書き換えないとね
>>835
HCのAriansもお気に入りhttp://mao.2ch.net/t...mespo/1280202425/831オススメ -
昨日とかLSの話題になってたが今年LAのKがYounghoe Kimっていう韓国人らしいじゃん
12の時にアメリカに移住したらしいけど両親も韓国人なんじゃないの? -
プレーオフの@NEに勝ったのはケツとフラッコ×2回だけ
兄者も鉄もその他も後は全敗
これだけは評価に値するよ -
無事これ名馬のファーブのおっさんに
チーム追われたのがペニを象徴する出来事だった
BUFとの最弱決定戦だけが今年の見どころかなぁ -
エリート様もPOまで行ったら覚醒してくれるQBなんだけどなぁ
-
>>835
地元スティーラーズものなら日本で買えないものいっぱいあると思うよ
グッズショップのサイト見てほしいの頼むといいのでは
あと人気チームなら地域関係なくグッズ置いてあるけど
正直AZだと微妙ではある -
G+は2試合だけか
-
グッドモーニングフットボールでオスワイラーの18ヶ月とか言われながらボロクソにバカにされててかわいそう…でもないな
-
53人ロースターに残った本格的なNFL選手としてはその韓国人がアジア人初?
-
オスワイラーはどのような扱いを受けても、現役QBトップクラスのサラリーは保証されているからね
-
>>857
あっちで生まれた移民2世3世はいたかもしれんが、アジアで生まれたアジア人がnfl選手になれたのはちょっと聞いたことないなあ。 -
名前だけならスコット藤田なんだけどな
-
さあ、共和国の完勝を祝って、超名曲「金正日将軍の歌」を最大音量で聴こうぜ!!!
トランプざまあああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwww
2代目・金正日将軍の歌
(MIDI)http://reocities.com...8/music/G-Kim-JI.mid
(歌詞)http://reocities.com.../music/G-KimJIj.html -
14勝で第一シードのNEの初戦で、しかもジレットで勝つという奇跡を起こしたサンチェス
翌シーズン、全米が注目する感謝祭のラストゲーム、ホームでの対NE戦にて
彼は「OLのケツに自ら突っ込んだ挙句、アオテンしてファンブルする」という醜態を晒す事となってしまった
以降彼は「サンケツ」へと転生し、今ではどこへいっても第3QBになれるかレベルに落ちぶれた
上記の失態は「BUTT FUMBLE」と呼ばれ、歴史に残る珍プレーとして人々の心と脳裏に焼き付いている
これからも「NFLの歴史におけるワーストプレーは?」というランキングで上位に入り続けるだろう -
>>862
すまん訂正、ケツファンブルはNEに勝った翌々シーズンだった -
DALにダットウィンって選手がいたけど
調べたらベトナム系アメリカ人だった
KimじゃなくてKoo クーなのかコーなのか… -
>>835
ど定番だけど、テリブルタオル -
クーだろ
実況の発音はそんな感じ -
ワンハンドキャッチ
-
>>862
その前後1分半くらいで3TD程取られてたよね -
>>835
蜂さんユニフォーム -
忘れられる中村春樹
-
ともあれ同じチームに所属した某Kを超える、ゲーム中のサイドラインでウ×コという前人未到の偉業を成し遂げてほしい> Koo
-
Kooは昔オリックスに具臺晟とかいたし苗字の漢字は具なのかな
-
オスワイラーがブロンコで活躍しちゃったらエルウェイ笑いが止まらんな
すべて計画通り、だったらそれはそれで怖い -
T坊を指名したお方がそんなに計画性があると思いますかな?
-
ティーボウを指名したのはマクダニじゃねえかなあ?
俺、エルウェイはやつをクビにするために兄者を獲得したような気がするんだw -
たった1年で、最低年俸になって戻ってきたもんなあ
ダメだったらダメで、おまえは首だあ〜〜って言えるし
言いたいだろうエルウェイさん -
オスをさんざん叩いてた手前いまさら引っ込みがつかないDENオタがエルウェイもきっと本心では俺たちと同じ思いでいるに違いない、きっとやってくれると泣き言を言っているようにしか聞こえんなw
-
お土産の件で質問させてもらった者です。
レスいただいた方ありがとうございます。
大いに参考にさせていただきます。 -
>>870
調べたら52秒だったw -
オスの場合、HCの戦術次第だろう。
今のメンタル的な問題はあるにせよ、キューブの時の様なら、それなりにやれるかもしれない。
しかし、そうでなければ、"You're fired!" -
オズさんは最低年俸の1年契約。
しかも実質3番手QBなわけで、出番があるとしたらリンチが戻ってくる前に
シーミアンがケガした場合くらい。
順調にいけば、シーズン終了後"You are fired"も何もなく放流されるだけ。 -
サンケツさんも最後はジェッツで終わろうよ!
-
>>885
順調に行けばLynchが復帰次第おつかれ〜だろ -
カットされてどっかが再契約すれば支払い分が減ってわんこ喜びそう
次がHOUなら更に笑うが -
HOUスレ覗いたらオズさんの事なんか全然触れてなくてワロタ
完全に無かったものとして黒歴史化してるな
去年強奪した時なんてDENファンとやり合ったりして荒れてたりしたのに
まぁファンなんてのも現金なものだからな -
ここからオスさんの逆転劇が始まるからみとけよみとけよー
-
denはマニング引退と、オスさんと契約しなくて浮いた金って、有効に使えたのかな?大した補強ができていない気がする。
-
オスワイラー獲得はDENとすれば合理的よな
怪我したリンチの代わりにDENのオフェンスを知っていてマネジメントQBとして最低限は計算出来るやつをタダ同然で拾えるんだから
5,6週でリンチが戻ってくるらしいから年末前にはまた切られるんだろうけど -
いっそシーミアン負傷でオズワイラー出場みたいな
このスレの90%以上の人はそう願ってるはず -
リンチって今年もシーミアンに負けたの?
ハズレっぽいね -
なんだよぉ、DENがオス獲得でスロッターがウェイバーの上MINのPSになった余波で俺のヘイニキーがフリーになってんじゃねえか
プレシーズンWeek3のラストドライブ見てファンになったのに超ショック
仕方がないこととはいえオス嫌いw
どっかPSで獲ってくれよ -
>>894
トレードアップしての1巡指名だったってのは何気に驚愕の事実よな> Lynch -
最近の1年目即戦力QB以外はハズレという風潮
将来性期待して取ったのなら2年ぐらいは様子見てあげなよ
いいQBなんて数年に1回でも巡って来ないんだから -
>>899
Lynchの場合はFavreがいた時のRodgersや、Bradyのサイドラインみたいな学習環境にも恵まれてると思えなくてね -
そこは一概にも言えんな
直近で兄者のサイドラインで4年学んだ某選手みたいな例があるだけに -
>>891
浮いた分はCJ、マーシャル、サンダース達の契約延長資金になったから戦力維持には貢献してる -
中国でアメフトブーム、ファン5年で11倍に
http://a.excite.co.j...ina_20170729000.html -
>>896
スローターはリンチ負傷後、オス放出前の段階でもまだ控えを務める能力がないと言ってウェイブは既定路線だったので、そのことでオスを嫌わないでやって。他の理由なら全く弁護しないけど。 -
実際オスワイラーに出番が回ってくるかはわからないけどパスみてる限り相変わらず先端が下向いたままのボールだったしねー
他にもいたけど下向きのボールは落ちたり落ちなかったりでキャッチも難しいし投げる方もコントロール乱れるから活躍するとは思えない
ただしランを出すのは上手いから使えるとしたらその一点かな -
というかなんでNFL入り出来たんだよオスは
パスにそんな致命的な欠陥あるのに -
>>906
身長 -
NHK、今年は開幕戦、
生中継じゃ無いんですね…。 -
>>906
テーボゥのパスも左に流れるダメなものだったけど他に光る部分があってプロになってから改善あるいは伸び代あると思って獲られるんだろうね
だけどプロになっても良くならなかったり逆に悪くなったりするのがこの世界だから -
下位とはいえこんなのですらドラフトで取られるんだぞ
https://i.imgur.com/0eOzxvH.jpg -
今、千葉テレビつけたらオービック対IBM生放送しててビックリ。解説輿さん?
スレチスマソ。 -
>>912
赤塚不二夫の漫画に出てきても違和感ないなw -
>>908
BALとCHIなら地区もカンファレンスも違うからまだマシかも
青木がKCロイヤルズいた時よりによって同地区のチャージャーズのユニだったかシャツを練習に着て来て顰蹙買った話があったはず(笑) -
>>912
よくその写真ネタになるけどしっかりみたら良い肩甲骨してるんだよね -
ワンハンドキャッチ
-
上原は相変わらずオーラないなw
-
かつてはこんなぽっちゃりさんもNFLのQBだったんだね。
https://www.sbnation...tucky-river-monsters -
>>919
URLで分かる -
>>919
SBリング持ってるんだぞww -
上原はまだボルチモアに家族が住んでるのかな
-
ブライアン・ホイヤー
-
現在のキャップスペース
上位3チーム
49ers: 64.2M
Browns: 61.8M
Jaguars: 35.3M
下位3[チーム
Dolphins: 1.8M
Rams: 738k
Chargers: 434k -
ブラウンズまだあるのか! 使っても使っても尽きない!
-
CLEよりも去年FAに大枚はたいたJAXの方がおかしい
どうなってんだ -
下位3チームはどこに金使っているんだ
-
ボストンの方のチームがNYの方のチームにサイン盗みやったみたいですよ
-
ボストンはクズしかいないな
-
ネの悪口はそこまでにしてくれないか
-
エリオット6試合出場停止はそのままだけど初戦はでていいよってなんじゃそりゃ
-
>>931
なんでもありだなあ -
>>913
そだよ〜安定の解説
そして地上波でアメフトが放送されるのは、
次は甲子園ボウルまでなさそうという悲しみ
スレに話を戻すと、IBMの新加入
Charles TuaauはCANとMIAのキャンプカット組
昨日の試合、あまりに強すぎてOL二枚とRBの3人がかりやったね
NFLEが無くなったし、CFLやアリーナと比べても、
日本でアメフトやるのは恵まれてるらしい
汁とかも来ればいいのに -
>>931
今朝出たのはあくまでNFL内での処分再審査の結果当初の6試合出場停止が再確認されたってだけ
エリオットはブレイディの時と同様に処分の撤回を求めて民事訴訟を仕掛けているためそれが結審するまで処分は差し止め状態になる
だが審問のスケジュールの関係上で処分の正否が第1週には間に合わないので出場確定と言う話 -
>>935
なるほど。 -
またオリジナルな略しかたを
-
けーしーやぞ
-
>>939
医学漫談か -
../::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
../:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄\
./::::::== `-::::::::::ヽ / .\
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l::::::l | // / | |
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! \/\/ /ヽ _/
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i (( -・ ) -・ )) _____
(i ″ ,ィ____.i i i // ∧ (・ ・ヽ //壱//万/|
ヽ / l .i i / 人 ` ⌒´ 人|三 |っ|≡≡|彡
..lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ ____)` ニ イ  ̄y 7 ̄
..|、 ヽ `ー'´ / / > |゚・*・・゚/< ̄ / /
/ ヽ ` "ー−´/、 | i \| ̄ ̄/ / V ./
軍産財閥推進内閣
安倍晋三 北村滋 斎木昭隆 谷内正太郎 世耕弘成 杉山晋輔 安倍昭恵
月刊 AKIE
https://dl1.getuploa...roma002/183/AKIE.jpg -
NFLJAPANのテレビ放送ページ、DAZNの予定も入れるようになったね
見やすいわー たすかる ただ時々このページにない試合が放送されるから、
油断はできない -
DAZNって結構叩かれてるけど実際のところどうなんですか?
ドコモなので加入しようか迷ってるのですが
Gamepassの方がいいとは思うのですがお値段的に… -
ダゾン日本語実況解説あるよ
どこもなら月謝千円だし
入るほかないよ -
TB@MIAが台風のためMIAでプレイされないことが発表されて11週が両者バイウィークだからそこに滑る可能性高いらしいが16週連続試合って2チームともPO争いきつくね?
-
ダゾン有馬さん実況とかあるんだ
ちょっと試してみるか -
>>945
あそこはGAMEPASSを入れる必要は無いということにいつ気が付くのだろうか。 -
まあ広告も兼ねてるから…
-
なるほど 販促ってわけか なんか義務があるんだな
-
ゲーパス除くとラインナップが寂しいことになるから枯れ木も山の何ちゃらだ
-
そのタネヒル
今シーズンの順位次第でトレードか解雇やな
カトラーで勝ちすぎても
カトラーが使えず負けすぎても
やっと勝てるチームになってきたのに
運のないやっちゃ
HOUかARIあたりいけばもう少し活躍できるかね -
NFL総合 Vol.263
http://mao.2ch.net/t...i/amespo/1504702462/ -
>>957
乙出戻りであります! -
>>956
HOUもサベージと今年ドラフトしたQBはまだ時間掛かりそうだし
ワットさんが元気な時にSB取りたいなら地元出身でもあるタネヒルをまた懲りずに高値買いしそうな感じはあるね
タネヒルはタネヒルで結構銭にうるさいし、カトちゃんでソコソコいけるならMIAがサラリー払うの渋ったら出ていくだろうね -
そういやワットさん怪我治ったの?
早くプレイが見たい -
オスで大金をドブに捨てたばかり&QB1巡指名した翌年に、
2年連続シーズンアウトした選手を大枚はたいて取るほどHOUもおバカじゃないと思うがな
SB狙いだったら尚更タネヒルは対象外だろ -
>>959
しかし頑丈さだけが取り柄で燃費の悪いキャデラックみたいなタネヒルが膝に爆弾持つようになって
引き取り手なんかそんなにあるかなぁ
当然ポケットでの動きも元々悪いのがさらに悪くなってサック人形になんのに…もう30だし… -
>>959
手漕ぎボート・・・ -
>>959
タネヒルはまだ4年7700万ドルの契約の1年目だし、仮にシーズンオフに出ていくにしても
金額と期間を考えるとトレードは難しそう。
HOUはサベージまたはワトソンの成長が遅い場合は取りに行く線も考えられるけど、
健康面に問題があるQBに大金払えるかな?
余談だけど、タネヒルはテキサス出身だけど北部のルボック出身だから、
ヒューストンのファンにとっては地元という意識を持たないかも。 -
元々大した活躍してたわけでもないうえに怪我で一年全休したタネヒルを契約引き継いで獲ろうとする球団はないだろうね
MIAがキャップ空けるために放出したいのにできない・・・って状況ならCLEが買いにいくかもしれないけどw
保証額2000万ドルぐらいだからその線もないんだよな -
ワンハンドキャッチ
-
開幕近いから久々にこのスレ覘いたらワンハンドキャッチ繰り返してるけど
もしかしてヘッドセットBoseの人?
今年から変わったの? -
DAZNこれ結構悪くないね
けれどもPHIの予定がなくて辛い -
タネヒルの契約は実質今年まで
来年カットすればキャップはごっそり空く
今年が契約1年目って何の話? -
ほんとだ 契約むずかしいんでわかんないけど今年でポテンシャルアウトって書いてる
タネヒルいらんと思えば今年で切る可能性があるんだ
それに若い若いと思ったらもう29歳だった 厳しい -
まぁでもオスワイラーさんじゃないが
タネヒルも大金を稼いだ意味では成功したから引退しても生活には困らないんじゃないかな
カレッジでは外科医の勉強してたらしいから医者を目指すってものあるだろうし -
>>971
https://overthecap.c...r/ryan-tannehill/717
2015シーズンに、2017年からの4年契約延長を結んでいるらしい。
今年で切れるなどの球団オプションがあるのかもしれないけど。 -
種とスタッフォードが同い年てのが
-
QBいないとしても種昼ってぶっちゃけほしくない
-
もうオッサンで伸びしろも知れてるし、今回の怪我も膝だからアスリートとして致命傷といえば致命傷の部分の怪我だしね。
-
マイルズギャレットが足首負傷
-
米国の最も好きなスポーツ世論調査(ワシントンポストが今月発表)
https://www.washingt...c9a7af29f9_page.html
全体
*1位 37% アメフト
*2位 11% バスケ
*3位 10% 野球
*4位 *8% サッカー
*5位 *4% アイスホッケー
*5位 *4% モータースポーツ
*7位 *2% ゴルフ
*7位 *2% テニス
*7位 *2% 体操
10位 *1% UFC/総合格闘技
10位 *1% ボクシング
10位 *1% 水泳
18-29歳
1位 34% アメフト
2位 15% サッカー
3位 12% バスケ
4位 *8% 野球
5位 *7% モータースポーツ
65歳以上
1位 30% アメフト
2位 19% 野球
3位 10% バスケ
4位 *6% ゴルフ
5位 *2% テニス
5位 *2% モータースポーツ
都市部
1位 36% アメフト
2位 11% バスケ
3位 10% サッカー
4位 *9% 野球
5位 *4% モータースポーツ
高所得層
1位 39% アメフト
2位 *9% 野球
3位 *8% サッカー
4位 *7% バスケ
5位 *6% アイスホッケー -
とりあえず埋めてしまおう
-
タネヒルってあのスカスカパスプロと
落球グセのあるレシーバー陣のMIAで
毎年4,000くらい投げてる
スタッツだけで勝てないというのが
タネヒル批判の基本だった
パスプロのいいチームなら
そこそこ仕事できるでしょ
怪我の完治だけが問題だと思うよ -
マイケルベネットに「二流の癖に大金貰えていいよな」と言われたのが忘れられない>タネヒル
-
さすボストンw
【MLB】レッドソックス、「アップルウォッチ」を使って相手チームのサインを盗んだ疑い 米紙報道©2ch.net
http://hayabusa9.2ch...newsplus/1504682880/ -
おいおいセルティックスとブルーインズもやってるのか?w
-
小学生レベルw
じゃ何時何分何秒にやったよwって言ってるのと同じだぞw大丈夫か?
お前のことが心配だわ -
種昼は人マスター
-
契約金に関してとやかく言うのはいいんだけど
大事なのは総額じゃなくて保証額だから
LARのカーだって最悪再来年には切れる契約になってるし -
カーはOAKでは・・・まあ、あと何年かでラスベガスだが
-
タネヒルはそもそもサインボーナスなど完全保証額が少ない契約なので初めから切るつもりでいれば今年の3月にクビにすることだって可能なくらいだったからな
-
タネヒルの契約に関してはサンケツさんとの大型契約で失敗したタネンバウムが学習していつでも切れる契約にしていたのかな
でもスタッツではタネヒルはサンケツさんよりは優秀だけど
チームの勝敗の結果で判断するとなんかサンケツさんの方が優秀だったような気はしないでもない…
そりゃサンケツさん一人であの時のジェッツを勝たせたって訳じゃないんだけど… -
LARはLロサンゼルス=LA+Rams
ラスベガスはLASだよ
シティコード通りならね
まぁ確かにタネヒルは高いな -
>>991
ラスベガスはLVじゃないの? -
ラスベガスに移転したら
LV Raders表記になるんじゃない?
ラスベガス大学はUNLV表記だし
LAばっかだとラララ状態になっちゃう -
LAR
LAC
LVR
ややこしー -
チーム名でいいんじゃないかな
無理して略称使わんでも -
LASとか冠詞だろ
-
LASってラスベガスマッカラン空港の
3レター空港コードおよび3レター都市コード
東京だとTYO ニューヨークだとNYC -
うめんどーら
-
うめんよら
-
うめわなわぬい
-
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 19日 20時間 24分 5秒 -
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑