-
アメスポ
-
【NFL】New England Patriots〜Week23【AFC-EAST】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv
FOREVER NEW ENGLAND
継続スレは、現行スレの>>980を超えたらスレ立て宣言の後で立てて下さい。
その際、荒らし対策の為に必ず>>1の一行目に「!extend:checked:vvvvv」を追加して下さい。
公式
http://www.patriots.com
前スレ
【NFL】New England Patriots〜Week22【AFC-EAST】
http://mao.5ch.net/t...i/amespo/1602301003/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
>>1
ペイトリ乙 -
A西地区がプレーオフに向けてはしんどいな
-
PO目指せるかどうかのレベルでPO出た後の相手がどうこうなんて早計だわ
-
スマン、こちらも早とちりだった
個人的にはA北も壁だと思ってるが -
四連勝
-
>>7
三連勝だったわ -
BUF負けそう
-
Jaxありがとう
-
勝ち星先行はいいねぇ ただやっぱりTOが多いなぁ
あとJAXありがとう -
CAR戦を見ながらのエデルマンのこの呟きは煽りすぎだろ
https://twitter.com/...443656638550026?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
>>12
どうしても見えるらしい NYJにいなくてもw -
パターソンが活躍してるのが密かに嬉しい。
-
マジで地区優勝も狙えるかも?? BUFが調子落としている気がする
というかWC争いは熾烈なのでむしろ地区優勝からの方がPO確率高いくらいかも… -
11勝でPO行けなかったのってQB誰でした?
-
去年もBUF大したことないとか言う人がいたら
ベリ初のスイープ(2戦目は大惨敗)喰らったけど果たして
>>17
マットキャセル
あのシーズンのおかげで「ベリチックは誰がQBでも勝てる」という勘違いが生まれ
去年の惨事が起こった -
ギルモアにINTされとったな
-
ウィルカーソンはPSに戻ったようだけど少しは出られたん?
YouTubeのSIGHTS & SOUNDSに後ろ姿が少し映り込んでるけど。 -
POに出たら、また10年覇権と王朝を築くのだろうか
他ファンからすれば、NEの調子が上がるのは恐ろしい -
ベリチックが後10年やるのかという
まあ「NEが王朝築けたのは75%がブレイディのおかげ」ならマックジョーンズ次第だろうな
それでもブレイディ程まではいかんだろうが -
色んなポジションで全盛期よりも一回りずつ弱い感じ。またチーム全体としてファンブルなど、つまらないミスを勝負所でしてしまう点においても全盛期と比べて見劣りする
-
ニュートン出戻ったのか、もうちょっと早ければ対戦出来たのにな
-
圧勝だな
-
四連勝良い感じだ
-
恐ろしさが増してきた
皆少しずつ期待を持って/疑問に思ってるだろう -
なんだかDがめちゃめちゃいい&TO無ければ強い
-
PO可能性出てきた
-
去年からの変貌がNFCでいうDALっぽくなってきた。勝ち数の違いはファンブルなどつまらんミスで何試合か落としていること
-
来週のBUFがめちゃくちゃ楽しみ
-
BUFはまだ先だぞ。だけど今だったらBUFとも良い戦いになりそう
-
良いQB取れて良かったねStevensonも良いし
-
マックジョーンズのドラフト相場の位置と、NEのドラフト指名順が見事はまったね
-
あの位置で指名できて良かったわなぁ
ローレンスとかウィルソンより明らかにNE向きだよね -
>>32
勘違いしてました。すいません -
ホワイトIRでどうなるかと思ったけどRBは粒揃いだよね。
ジョンソンも良い働きしてくれてるし。 -
マイヤーズの初TDにみんなが祝福してチームの雰囲気も良さそうだ
ハリーのブロックは凄いね -
マックジョーンズが地蔵だしラン出る試合は強い
-
ドラフトでは
マックジョーンズはSFが指名の噂あったけど、パスの精度はかなり高いね。
OLが安定してたら、かなりいけそうだね。
こりゃ化けるかもね。 -
ジョーンズが地蔵とか何見てるんだか
-
最近見始めた人は地蔵=ポケットパサーだと思ってそうな気がしなくもない
ロジャースなんかも地蔵だと思ってそう -
マックジョーンズは走力的にその気になれば動き回れるんだっけ
-
QBのモバイル性というか能力って、デュアルスレッドタイプを指す「モバイルQB」とは違う話だよね
余程鈍足じゃない限り走力そのものはあんま関係なくて、ブーツレッグみたいなプレイで走りながら投げるとか
ラッシュ交わす瞬発性とかポケット飛び出る判断とかの要素の方が大きい
ロジャースやブリーズはモバイル能力高くて地蔵とは言わんけど走力高いわけじゃないでしょ -
マックジョーンズはモバイル能力高いの?頻繁に動き回るイメージじゃなかったが、よく見ている人からはそんなことない?
-
高いか低いのかの2択みたいに聞かれても
NO戦やLAC戦なんかのスクランブル見る限り鈍重な感じではないし
(NEじゃやらんけど)アラバマ時代に横に流れながらのプレイなんかもそつなくこなしてる
若い頃のロジャーズ程モビリティ高くなさそうだけど地蔵っつーのは違和感ある
ブーツレッグみたいな脚使うプレイ多用するってことになればそれはそれで対応できるんじゃね?
マクダニエルズがそういう方向になるとは思わんけどね -
こんな動画があった
https://youtu.be/_uvvFgwBpsQ
あとこのESPNの動画でも走るQBではないがポケットパサーとして充分なモビリティはあるって感じぽい?
https://youtu.be/si6EnDLKXqE -
米メディアではNEが今最も危険なチームって言われてるね。このまま行けばPO行けるだろうけどTEN,BUF,INDと日程が若干きついんだよな
-
去年は対戦がなかったけどvsタネヒルは2連敗中
19はWCでTENに負けてGOATがFAを決断
18はマイアミの奇跡でイルカにまさかの逆転負け
IND戦はあまり記憶に残っていないけど、PHI時代のウェンツと試合したことあったっけ? -
下手に動き回れてもRGIIIみたいにボロボロになってしまったらしょうがないし
-
RB(またはOL)の調子上がりマックジョーンズも活きてきたね。ショートパスばかりの時は攻撃読まれやすかったし得点力落ちた
-
あのだらしない体とぎこちない走りの人と比べたら、誰だって動けるということになりそうw
-
25-0これ以上の嫌がらせはないよ。
-
この先のスケジュールが本番だけど
Dが本当に強い
のかローゼンは流石なのか -
調子良いねー最高
-
調子の上がり方が去年のTBっぽい
-
この上がり調子が続くと、最後の結果は必然だな
続くかどうかだけだな -
こうしてみると改めてレッドソックスにワールドシリーズに出てほしかったなとつくづく思うな
当然のように3‐28煽りが出てきただろうし -
バンノイやハイタワーの活躍観て、俺が好きだった頃のNEが戻ってきたと思ってしまったよ
-
戦力不足とか言われてたのはなんだったんだ
オフに結構な補強した筈だったろ -
WR、TEのFAにオーバーペイ評価だったのが主な批判だったな
まあフランチャイズQB手に入ったんなら大成功 -
Judonもこの活躍してくれたら格安に思えてくるな、こんな良い選手だとは思わなかった
-
ビルズ負けそう
-
いつのまにか地区首位じゃないか
-
おー地区首位か良き良き
-
サンキューIND
-
久しぶりの首位ポジション
-
AFC首位のTENも負けて勝ち数は1差か
バイウィーク前の2戦は激熱の展開だな -
TBvsNEのスーパーボウルあるな
-
>>70
また〜そーいうフラグ立てる〜www -
NEファンだがブラベルスキーとしては今年はTENのSBを見たい
-
地区首位に加えて、平均失点ランキングもいつのまにか首位(NFLトップ)
やはりD#強いと勝てるな -
TBvsNEなら最高。実際はどちらのカンファレンスも混戦で、どのチームが来るか全く読めない
-
まずはPOまで行き、POで1勝以上してくれると明るいシーズンになるね
-
ATL戦AJテレルにされたINTは、マックジョーンズのミス?
-
どちらかと言うとハリーをフリーにしてまでスミスに来ると読んだテレルのファインプレー
-
なるほどハリーについてるはずのテレルまでは認識出来なかったのか
マックジョーンズはスミスをガン見してる訳でもないのに、凄い嗅覚だわ -
NOには期待出来んな やっぱり自力だな
-
ジョンヌ抜き
-
相手結構怪我人いるねこれは勝ちたい
-
六連勝かな最高の気分だ
-
勝ったけどランは止めれなかったな〜
-
AFCの最右翼なのでは?
-
ベリチックのことを老害って言ってたの誰だよ?
俺だよ、ごめんなさい -
TOがおおくなるとなお強い
-
来シーズンから赤いユニフォームが追加されるみたいね。
-
前からなかったっけ?
-
https://www.gridiron...teams&team_id=NE
もっと最近見た気がするんだけどね。 -
吹雪いてるの〜
-
あった。でも写真では全身赤だった。
-
4Qで1-1 12ydって
-
一年振りにニュートンフットボールが見れたわ。
-
いい試合だった パス3回か?
-
七連勝だー
-
パス3回でも勝てるんだな
-
2-3,19yds こんなの初めて見たわ
-
キャセルで@BUF勝った時の試合を思い出す
-
賢い試合運びで恐怖の王朝再誕へまた一歩。多くの人々がいまや慄えているだろう
-
来週ビルズはブレ様や
-
https://www.statmuse...ts-by-team-in-a-game
によるとパス2回以下だったのは7回
1974年Billsを除くと、1940年から50年に記録
47年ぶりぐらいの珍記録みたいですね -
RSで電車内ネタバレ食らうとは油断した
同じパス三回でもマックジョーンズとニュートンでは違うんだろうな -
ベリチェック ドラえもんのコスプレが決まってたな
-
どうせならパスゼロをやってほしかった。
-
どういうゲームプランならランのみになるんや?
-
寒い風強い肩弱いレシーバーダメの場合
-
BillsはO.J.を走らせるだけのチームだったからな
-
@BUFは雪のイメージが強い
-
側面支援をありがとうTB12!
でもハラハラさせるなよ -
まだまだなのはわかってるんだけどさ、なんだかワクワクが止まらなくなってきたよ
SB・・・・・ -
・・( ^ω^)・・・
-
今日は負けだな
-
INDの気迫が凄い
-
こんな日もあるさ
-
細かい反則が度々あってそこがきっかけに大ダメージになってしまう試合だった
-
オワタ
-
負けたが、ここから立て直せるかだな
-
勝てる試合だったなあ
まあ次のBUFに勝とう -
ハイタワーも劣化したな 去年休みすぎたんだろうな
-
NFLはそんなに甘くねえと鼻っ柱をへし折られたような敗戦だった
勝ってたからあんま言われなかったがランディフェンスの酷さは変わっとらんな
ダガーは2巡DBにしては久々にマシかと思ったら何やってんの -
総合でも言ったが、INDに負けるのは09シーズン以来で、兄者いなくなってからは初めて
その間8連勝、全ての試合で30点以上取っていたと
17点に抑えられたのもだが、スニーク決められまくるのも中々印象深い試合だったな -
堅守かつ堅実に勝つのが基本だから、いったん差を付けられるときついな
お互いミスも多かったから勝てなくはなかったはずだが -
NEの方がミス多かったのと要所でやらかしてしまったね。ただINDが現在NFLの中でも特に好調なチームで(NEもそうだったが)これだけミスして差を詰められたのは良しとして今後頑張ろうということでいいんじゃないの
-
でもさ、ストレス溜まる試合だったよね
もうとても贅沢になってるから -
MJ10に4回以上なげさせたらあかんww
-
INTされたパスはディフェンスがうまかったかな。プレーを読まれていた感じ。困った時にやるプレーのバリエーションが単調ではある
-
パント失敗が全て
あそこから無理に攻めないといけなくなった -
ジュドン・JC・スレイターがプロボウル選出
あとGOAT様も -
スレイター殿堂入りしてほしいんだけど、可能性はある?
-
NEのレシーバーはパスキャッチできない時に浮き球に弾く癖があって、それがINTにつながりやすいね
-
D#アカン
-
審判くそやな
-
41番やられまくってんな
-
アレンにタックかわされまくった
-
相手のパント0
-
完全に力負けだな
-
勝負所でディフェンス全然止められなかったね
-
短い夢だったなぁ
-
まあ残りの対戦相手見るとPOは出られると思うけど
優勝はほぼないな普通にBUFも2連勝しそうな相手だし -
負け試合ずっと審判ガー、ファウルガー言い続けてるみすりは病気やな。同じファンとして見苦しい。
-
あんな偽善者を同じファン扱いするな
ここでビルズに抜かされると、初戦のMIAに負けたのが響いてくる -
シーズン序盤はファンブルで試合落としていたね。この前はボールキャッチポロリからリズムを失っていた。あとは連勝中は良かったディフェンスも低下し始めている
-
「たかが」7連勝くらいでSBなんて気が早すぎたな
そもそもブレイディ最後のシーズン、開幕8連勝の後どうなって終わったかと覚えていればね
みすり?ありゃ低迷し出した途端にダンマリなここにいた似非ファンと同レベルだろ -
去年の状況やシーズン序盤考えたらPO出られそうになっただけでも大収穫なんじゃないの
マックジョーンズら若手もケガがなければPO経験できるとなればまた今後の糧になる -
改めて思ったけどハリーって使えねなあ
-
MIAの7連勝と同じで相手に恵まれてたのもあるから強豪に戻れたかは微妙なとこだよな
-
フローレス「弟子は師匠に似るものですから」
-
対戦相手のQBがゴースト見てくれること祈るしかない
-
みすりの母でございます。
みすりがお騒がせしてしまい申し訳ございません。
これ、みすり、あなたもちゃんと謝りなさい。 -
ウィルカーソンよき
-
ウィルカーソンよき
-
あミスった
-
ハリーはもう二度と出番ないだろうな
-
あーなんだか久しぶり感ただようプレーオフ
-
次戦はバイウィーク的な試合にした方がいいのかね。BUFがATLに負けることもほぼなさそうだし
-
SB勝利や進出の可能性は決して高くないんだから、士気を維持する意味でもできれば全力で闘ってもらいたい気持ちがある。
怪我のリスクもあるのは確かだけどねぇ。 -
MIAにスイープされてPO出てもね
-
ハイタワーいつ怪我したんだ
-
糞ゲーム
-
と思ったら三点差
-
ウィン.バーモアが傷んだ最悪
-
やはり勝っても仕方ない最終戦はバイウィークにした方が良かったか
-
またBUFかもう飽きた
-
また強風が吹くのを祈ろうぜ
-
と言ってもBUFとPOで当たるのは・・・なんと史上初だそうですよ
歴史に残る対戦よw -
試合前に牛丼食べましょう
-
https://twitter.com/...vWtGK80C3eQ&s=19
エデルマンに便乗しようぜ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
100g’sってなんだ?
-
ベリチックHCになってから初のワイルドカードとしてのプレイオフ出場か
-
AFC東の次の覇権争いを占う一戦か…
RSでは互いにアウェイで勝ってるから難しいね -
フローレスもジャッジも解雇
まあフローレスは引く手あまたらしいが、ジャッジはまたベリツリー失敗例だな -
ミルズ戻れないか
-
明日かなり冷え込むみたいだなどうせならパス投げれないぐらい寒くなればワンチャンありか
-
ハイマークスタジアムの明日の天気は快晴予報だけど、日中でも気温は氷点下
アレンの剛球を取り損ねたら突き指するんじゃないか?
マックジョーンズの柔らかなボールの方が取りやすそうと勝手に予想 -
ボールの空気圧調整しておいてね
-
それは大切な事だよね
-
うーん弱いな〜
-
ドラフトなどでもっと補強していかないとPO以降に勝つのは厳しそう
-
マック良い経験にしてくれ
-
虐殺されとる。。
-
流石にもう無理
-
プレーオフ最大得点差更新するかな
-
弱すぎて笑うわ
-
アレン走らせて走らせて疲れさせて下さいね
-
D#酷い
-
来年の糧としてくれ
-
ドラフトではどこのポジション優先かね
-
とりあえずまともなDCが欲しい
-
Dの高齢期
-
Dの高齢期
-
さあドラフトドラフト
-
Dのスピード不足
OLがザル
ドラフト方針見直したらしいしもうジョーフアンにトレードアップのような悲劇が起こらない事を祈る -
覇権争いなんておこがましい、ぐうの音もでない大惨敗、ここまで力の差を見せつけられるとは
誰だよ王朝復活とかぬかしたアンポンタンは -
>>197
アレンつかまえるにはDALのパーソンズみたいなスピード型の選手が必要かね -
プレイオフ、順当に負けましたね。
オフェンスもディフェンスもスーパーボウルを狙うにはレベルが足りてないので仕方ないです。
補強とドラフトに期待しましょう。 -
D♯のプレイコーラーはこのままベリの息子で良いのかね?
パトリシアと役割を交代したほうが良くないか? -
見事な大惨敗でベリチックPOでの最多失点&最多得点差での敗戦を記録しましたと
さすがにD#酷すぎやしないか、BUFのO#1回もパントせず全部TDって
「NEは後半から調子あげるチーム」「POに入ったらガラッと変わる」
そういう傾向も一切無くなってしまった、やっぱりそれもブレイディ居てこそか
「王朝はブレイディのおかげ」ってのは今シーズンも覆せなかったな -
幾ら名将ベリチックと言えどこの戦力でPO勝ち抜くのはきつかったかなマック・ジョーンズが経験を積めただけでも良しとするか
-
ゴみすり冷えてるか〜?w
-
昨シーズンにキャップキツイけど来年余裕あるからって言って、実際に色々補強して、
今更戦力不足なんて言い訳にはならん、もしそうなら完全にフロント・コーチ陣の責任
マック引けずor当たらず、ニュートン先発だったらと思うとゾッとするな -
>>201
補強の話は去年もしてて実際したと思うとかなり苦しいな。コーチ陣の差し替え時期じゃないのか -
Dの動きが全体的にトロかった
-
D#の動きを改善するとなるとまずはオーバーサーティーだらけのLBからか
ってかメイヨがHC候補として名前が挙がってる中で
一緒にサンケツさんがサンケツ化したスナップでプレーしてた
ハイタワーやマコーティーがまだ現役でプレーしてる時点でねえ… -
D#の遅さって昨シーズンから言われてたのに何も改善してなかったと
-
怪我してるけどアラバマのメッチーとってほしいな
勝手知ってるいいWRを補強してあげてくれ -
>>211
ウイリアムズはバマだけど今年転校して来たからジョーンズとはプレイしてないぞ -
メッチーはずっとバマやで
SEC優勝決定戦で怪我して戦線離脱
ウィリアムズはCFPfinalで怪我
2人ともドラフトエントリーするみたいだけどね -
ガロポロ!
-
ガロポロは肝心な時にオーバースローするの定期なんだな
-
「ジョシュアレンは世紀の大バスト」とかほざいてたNE信者に今どんな気持ちか聞いてみたいw
神であるらしいベリ鬼畜が大バストとやらに何も出来ずギタギタにされた感想をw
もう生きてられないかもしれんがなw -
こう言う煽られかたされた事ないから新鮮で良いね。もっと煽って良いよ
-
そうやって強がるしかないのが悔しい・・・
まさかアレンに完敗する未来があるとは
ブレイディ対若手バストQB(仮)軍団だった頃のこの地区がなつかしいな -
戦力均衡ドラフト、FA流出、サラリーキャップもあるし、そう都合よく常勝チームを延々と維持することはできん
-
だってBUFは昔四年連続SB出たチームだし・・・
-
まあマック・ジョーンズには期待できるでしょ
でも正直、アレンには及ばないかな、と思ってしまった一戦ではあった
何というかWC争い常連ではあるが勝ち進むのは厳しいみたいな
わからんけどね -
30年近くも前の事なんて言い訳にならんが、
ブレイディがいた頃は「BUFには抜かれる事は無い」みたいな雰囲気あったような
まあ>>217が言うような痛い信者ってマジでいたからなあ、ここで長文書いてたアホと同一だった
でも、低迷し出したらすっかりダンマリで、所詮勝ってる時だけの似非ファンだったって事は分かったけど
昨シーズンの負け越しでボロクソ言われても反論してくる人いなかったでしょ -
ドラフト一巡目はWRかな
-
改めて言う、何度でも言う
「NE王朝はブレイディ様のおかげ」
異論は認めない -
ブレイディ様も負けたようですけどね
-
たった1人の力で勝てるほどNFLは甘くない
-
1人の力では勝てないけど、
1人がチーム全体に与える影響の大きさはブレイディ>超えられない壁>ベリチックかなと
NEもマックジョーンズという当たりQB引けたのは大きいけど、
ベリの強みだった筈のD#が崩壊した上に、中心がオッサンばかりで先行きも暗いというのがね -
ほんとDが最後までもたない
大変だよなら再建 -
JCもUFAで、しかもかなりの額積まないと契約難しそうなんだよなあ
JCまでいなくなっちゃうといよいよD#がザルを通り越して枠になるんだけど -
オールプロのコーナーだから20Mの攻防になるな。市場出たら最高給もあり得る
-
Dは高齢化もヤバいしな
落ちる要素しかない -
D#はコーチ陣もなにやらガタついてんのか?
それにしても未だにマクダニにHCとして声掛けるチームがあるとはな -
氷河期やね🦣
-
プレイオフ自体には出場できたから
氷河期ってのは気が早い
マックジョーンズ含めて来年次第だろ -
難敵と化したBUFにどう対処するかだね。ラインが負けないようにしなきゃいかんのとWRやDBらのパスの攻防におけるタレントも揃えたいところ
アレンのランを阻止するLBも重要で穴を作れない -
一度も止められず全部TDされた後に、マホームズとアレンの殴り合い見せられると絶望感しかない
-
マホームズ一年目によく勝てたよな
あの試合のブレイディは凄かった -
>>238
そういう意味ではD#は同じレベルってことじゃないの?w -
あなたのおかげで長い間いい夢見させてもらったよ
TB12 -
>>238-239
SB53前のCCを彷彿とさせる試合展開だったよね
@KCだけど、攻撃権取った方が逆転する、KCマホは残り時間僅かでFGまで持ってく
ブレイディは持ってるからOTの攻撃権をNEが獲ってそのままTDだったんだよなぁ -
マクダニエルさよならか
-
ベンガルズ見りゃわかるが、来年どうなるかなんて全く予想できないw
スーパーなWR取ることは必須かな。 -
マクダニは、ベリ後継のつもりだったんだろうけど、ベリ息子がD#のプレイコールをやるなど
存在感を増してきてるんで、見切りをつけたのではなかろうか
ベリ父は、あと数年HCをやって、ベリ息子に禅譲の流れを作りたいんだろう
あまり血縁とか持ち込んでほしくないんだけどなぁ…… -
トム様お疲れ様でした、ごゆっくりお休みください
-
ブレイディ、ついに引退
引退コメントでNEに触れていないのがちょっと騒がれているが
実はやはり確執があったのかそうでもないのか…
1日契約とかで戻ってくるとかもなさそうか
もう1年やれたとは思ったけどおつかれさま! -
ブレッドソーが倒された時はどうなるんだと思ったのも遠い昔だね。
-
ゲイスだあ?
あんな不幸を呼ぶ置物いらんわ -
マックは楽しめたかな
-
ブレイディって実際にプロボウルでプレイしたことあるの?
-
>>252
なんか歴史上のQBとの共演だw -
ジャッジも出戻りかよ
-
シーモアHOF入りオメ
マックは残念
さすがに相手が厳しすぎたか -
マックって?
シーモアは流石にね -
マックのためにも良いレシーバー取って欲しいな
-
マシューの受賞したアート・ルーニー スポーツマンシップ賞ってどんなの?
-
御自分でお調べになれば良いんじゃないですか
-
持ち回りみたいな賞でガッカリした
-
17MならJCはタグ貼りかな
今年のFAメンツのショボさからすれば市場出ればラムジー級の契約になるから本人は不満タラタラやろな -
さらばバンノイ
-
みすり発狂
-
元々オフシーズンの動き鈍いチームだが、POの惨敗後もあって更に地味なチームに
-
マイヤーズに2巡テンダー、兄マコーティと再契約…確かに地味だ
てかD♯もなかなか若返りしないね -
やっと俺達のペイトリオッツになってきたぜ。ブレッドソーが怪我したところからは長い夢を見てたんだ。
-
Dmacは殿堂入りできそうね
-
誰かさんは戻ってこられたようで
すごいねー -
バックアップQBのホイヤーと再契約
もうQBコーチと兼任で良くないか? -
JC意外と安いな
これなら3巡にならんのじゃね -
見えるぞ、JCの穴を埋めようとまた2巡でハズレDBを引くのが
-
ギルモア、バトラー、jcみんな居なくなった
-
【老報】現役最高齢キッカーと再契約!
-
>>273
WRも取ろう! -
メイソンのトレード対価5巡って低すぎないかTB12へのプレゼントみたいなもんだな
-
キャップヒットやデッドマネーとの絡みでいったらむしろカット候補と思ってただけに
指名券と引き換えられてむしろラッキー
ただ、これでさらに補強しなきゃいけないポジションが増えたぞ…? -
ドラ1OLはwynnで懲りたぞ
-
キャップ空けたかったんだろうな
とはいえ大して動けるほどでもない -
AFC内の他チームの動きが凄くて全然歯が立つ気がしない
こちらは地味にオッサンと再契約するばかり -
「ベリチックなら何とかしてくれる」が全くアテにならなくなった状態でこの動きの鈍さはツライ事になりそうだな
-
去年のオーバーペイが響いてるな
-
今年の楽しみはハリーが覚醒してくれるかどうかだけだね
-
今年の楽しみはハリーが覚醒してくれるかどうかだけだね
-
するわけねえだろあんなの
-
つまり何も楽しみがないって言いたいんじゃ…
-
TB77と再契約
変人同士でベリと気が合うのかな -
なにやらかしたん?
-
おおバトラー戻ってきた
-
>>288
両方とも変人ではないだろ -
まともに動くのか?
-
全然盛り上がらんな…
-
マクダニの後任、どうなったの?
マックの2年目は、OC次第だと思うんだが -
OCは置かないってよ
ベリチック、パトリシア、ジャッジでO#動かすらしい -
嫌な予感しかしない
-
ってかO#専一人もおらんやないか
-
まあでもベリチックの指揮するO#は見てみたくはある
プレイコーラーはパトリシアかジャッジだろうけど -
さすがに専任連れてこようや。。。
ベテランQBならまだしもマック・ジョーンズ潰れそう -
SB制覇QBとなったスタッフォードに「NEだけは嫌」と言われるチームw
-
ガチでありそうだからやめてくれエデルマン
https://i.imgur.com/sn1lHjO.jpg -
もう膝が限界なんやで
-
WR1はデバンテ・パーカーか
怪我しない事だけ祈ってるわ -
それでポンコツのハリーがトレード希望だと
-
ハリーなあ
擁護するわけじゃないけど何がダメなんだろうな?
デビットカーなんかフィッツジェラルドの再来とまで言ってたのに -
とにかくセパレートが出来ないみたいだな一昨年の全WR中セパレート率最下位ってデータ見たことある
-
そして結構ポロポロ落としてる印象
ただそれもコーナーに付かれてるからかもしれんが -
ドラフト上位での指名失敗は多いよね
他チームと比べてどうなのか分からないけど
今年のニーズはLBかCB、OGあたりだと思うけど、どこでもいいから当てて欲しい -
今になってみるとベリがドラフト上手って言われてたのも単なる思い込みだったな
当たりもあるけどハズレも多い、「並」でしかない、2巡DBの外しっぷりは言わずもがな -
1巡候補のOTペニングが公式訪問予定
21位でLTも有りかな -
ここでOTが挙がるってのはウィンもダメって事だよな、1巡の当たりも少ない
-
ドラ1の大当たりなんてウィルフォークくらいまで遡るんじゃない?まずまずクラスが最近だとマコーティー、ソルダー、チャンドラージョーンズ、ハイタワーくらいか?
殿堂級TEを2巡、GOATを6順で当ててるけど。 -
ウィンが全然ダメってわけでもないんだけどね
有りっちゃ有りだな程度で
ソルダー、マコーティ、Cジョーンズ、ハイタワーがまずまずって贅沢言いすぎじゃない?
そもそも1巡後半が普通だったんだし -
そいつら当てたのも何年前なんだよ
ドラ1なんかトレードしちまえ -
少し落ち着けよ
なんでそんな極論に走るんだ?
せっかく応援してるのなら前向きに行こうよ -
まあ出汁ガラとブレディの生霊を求めるファンしか残ってないから
-
OCを置かないのはともかく、QBCもOLCも不在ってどうなってるんだ?
マックジョーンズはまだ2年目なのに、QBC無しで誰が面倒みるんだろうか
OLCはマクダニがLVに連れて行っちゃったけど、残ったAOLCは経歴を見る限りでは、
本来トレーニングが専門の人のようだ
他にも、TECはカレッジコーチ時代はセカンダリーコーチだったし、RBCの内の1人は
選手時代はNOでSをやっててRB経験ゼロ
オフェンス、これで本当に大丈夫なのか
ディフェンスも、2人のベリ息子は元ラクロス選手で、アメフト経験はほぼゼロに近い
ベリ息子だけでなく、CBCも元ラクロスのプロ選手で、やはりアメフトのプレイ経験が無い
ベリチックは、NEをどうするつもりなのやら…… -
アメリカのプロスポーツチームに携わるコーチングスタッフって競技経験は不問でしょ?コーチとしての下積み経験は問われるだろうけど
MIAの新HCなんか大学時代のスポーツ経験ゼロじゃなかったかな -
必ずしもそのポジションや競技の経験が無きゃコーチ出来ないってわけでも無いんじゃないの
そりゃ無いよりは有ったほうがいいんだろうけど
それに少なくともTEコーチのCaleyは2017年からTEコーチやってるし、
アシスタントOLコーチのYatesは元々ペイトリオッツでOGとしてプレイしてる
RBコーチのFearsもまだ名前が載ってるから引退しないのかも -
1巡21位でUtahのDevin Lloyd予想のモックが増えてきた感じだけど残ってるかな?
ポジション的にはCB,LB,WR,IOL,OTの順て感じかな -
Gでした
-
どうなんだこれ
-
頼むから、人間にドラフトさせてやってくれぇ
-
前まで2巡目を捨ててたようなもんだったけど
とうとう1巡目まで捨てるようになったんだね
年くってるFCSの選手、数少ない2巡目の成功例と似てるところはあるけど -
ストレンジ自体はいいガードだと思うよ
向こう5年間スターターとして計算出来るなら元は取れるんじゃないかな -
総合より拝借、マクベさんに笑われてまっせw
https://twitter.com/...8044580864?s=20&
>>326
元々1巡下げて2巡でゴミ引いてドブってのはよくあったが
今回は3巡相当の選手を1巡で取ったと
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
また犬ドラフトかよいい加減にしろ
-
>>328
LARは1巡と2巡がないから3巡104位の候補としてストレンジのフィルムをチェックしていたのに無駄になってしまった。どうしよう…ってニュアンスで笑いを誘ってるようにも思える
まさか1巡で…っていう驚きも含まれているだろうけどね -
ハーモン指名でボロクソに言ってたのを反省してドラフトは肯定的に見るようにしてたんだが
そろそろいいよな? -
>>330
ほんまそれっつーか、最初から1巡2巡なくて
3巡も補償ピックの全体104位までないLARにここまで笑われてる時点でね
ストレンジがいい選手だとしても、各モックとか見ても104位までに入るGは他にもいるし
そもそも補強ポジションはGだけではない――むしろCBやLBの方が先――だろうと -
CBやLBを今回誰も取る気ないんか。誰か取るんだったら一巡の相場のを取って二巡でG取りゃいいのに
二巡で先の順番の他チームがCBやLB取ったら格落ちになるのに思考回路ないんか -
あれだけPOでD#の問題露呈してるのにな、現地でもかなり批判されているようだ
-
40ヤードでバカっ速いタイム出したWRって成功例少ないんだよなあ
-
「人間以外の生物にドラフトさせてはならない」と明文化してほしい
-
4巡でQB・・・RB2人・・・LB1人も無し・・・
そんなに犬に支配されてるのなら、HCも犬がやったらどうですか -
ひたすら独自路線で取りたいの先に取る指名で、BALみたいな前評判高いのをかき集める路線と対極に向かっているね
ただ過去振り返ると少なくても上の順番の選手は前評判高い方が成功している気もする
去年はちょうどNEの取りたい順番に沿ってうまいこと候補散らばっていたから成功しただけだったか -
Patriots 2022 "dog" draft class
1-29: OG Cole Strange, Chattanooga
2-50: WR Tyquan Thornton, Baylor
3-85: CB Marcus Jones, Houston
4-121: CB Jack Jones, Arizona State
4-127: RB Pierre Strong, South Dakota State
4-137: QB Bailey Zappe, Western Kentucky
6-183: RB Kevin Harris, South Carolina
6-200: DT Sam Roberts, Northwest Missouri
6-210: G Chasen Hines, LSU
4-245: OT Andrew Stueber, Michgian -
アメイジングだw
-
https://www.pff.com/...022-nfl-draft-grades
唯一のD評価でめでたく最下位ですよ -
>>342
C+が4チームあって、あとは全てB以上、CとD+は無しですか…… -
ダントツ最下位って事やん
ドラフトは数年見ないとと言われてるが、ここまで低い評価覆した事ってある? -
上で少し書き込んだけど、ドラフトかからないような評価の選手を3位で指名してレギュラークラスになったことはあった
ハーモン今何してるのかな -
ハーモンなら去年ATLで全試合スターター
今年はLVと契約した -
ドラフトは数年で判断という事で、3年前(19年)のドラフトを見てみると・・・ハリーが1巡の年やw
2巡も安定のハズレDBだし、3巡3人いるけど戦力になってるのはRBハリスだけ
4巡も全く使えなかったGの選手とステイダム、酷いもんじゃな -
たまたま買った宝くじが、この先二度と出ないであろう史上最高額だったおじさんが
グダグダでもなけりゃ他はやってらんないよ -
>>345
そいつをUDFAで獲ってりゃ成功なんじゃないかな
言い訳がましく「すぐ下の指名順のチームが狙ってた」とか言ってるけど
それってすぐ下のチームがすぐ下の指名順位ではなくもっと後の指名順位で狙ってた、てことじゃないのかな
でなきゃ説明がつかないほどの大リーチ連発 -
ストレンジは2巡前半で売れてた可能性あると思う。あの時点でスターター張れそうのは他に残ってなかった。
>>328の後にGMのレススニードがべた褒めしてるし、シニアボウルでCもこなしてた。他のニーズを別にするなら欲しいのを確実に押さえたいってのは理解できる -
ストレンジってめちゃくちゃ好青年っぽい見た目だな
いかついギャングみたいな風貌を予想してた -
ストレンジのインスタを見たら24日にハードロックスタジアムへ行ってその時に何らかの書き込みをしたけど、NEに指名された後でフォロワーから書き込みを消せ!と言われて修正してるね
最初どんな投稿していたのかな? -
ステイダムはLVへ、4巡が6巡に化けたな(棒
ニュートン来る前にステイダムに期待していた人は何を思う -
別にー
トレードアップ出来てラッキーって感じ -
ハリーの引取先はまだ見つからないのか?はりーあっぷ
-
また開幕MIAかよ
-
値段付いたw
-
対価がアイザイアウィルソンのトレードと同レベルで草
-
7巡wwwww
まあタダみたいなもんだな -
しかも再来年って
-
名前の読み方がわからないままハリーさんは去っていたました
-
ハリーはルーキーイアーのブレイディからの幻のTDパスが記憶に残ってるわ
明らかに誤審のアウトオブバウンズだったけどチャレンジ権残っていなかったから無効になったんだよなぁ -
https://i.imgur.com/ezMBQrQ.jpg
いい写真だなー -
アメンドーラさんって小さいね
-
公称5-10、実際はどうなんだろうな
とは言ってもバルク具合とかは初見で圧倒されるレベルだろうけど -
マコーティー兄弟のJの方が引退だそうです
LARとのSBでゴフ→BクックスへのあわやTDかってパスをナイスカバーしてくれたのが印象に残ってます
お疲れ様でした -
毎年の事だけどオフが長いわ
-
みすりとJETS狂がもめてるなwww
-
あんなアクセス乞食ガイジほっとけばいいのにな。
古参のジェッツファンから総スカン喰らっとるやん。 -
NFLファンの面汚し同士の争いとか、お互い消滅したらええんや
-
JETS狂、すっかり政治垢とかしてる。
JETSといい、立憲民主党といい、彼の逆神ぶりは最強。 -
趣味アカで政治関連の話題出さないで欲しいわ
-
JETSなんか万年弱いんだし嫌いじゃなかったんだけどJETS狂知ってから大嫌いになったもんな
-
とりあえずO#ヤバそうってだけ?
-
ホワイト引退か大好きな選手だったな
-
おれも頼りになるホワイト大好きだったよ。
-
新天地へ向かった俺たちのハリーは足首の捻挫で11月までアウトだって
捻挫で2ヶ月も3ヶ月も…どこへ行ってもハリーはハリーだな -
ホワイトがいなけりゃ普通にボロ負けしてブレイディは終わったって言われてたと思う
お疲れ様でした -
ってかあのSBは本来ならホワイトがMVPになるべきだったよな
そこらへんはブレイディも言及してたけど -
SB51の実質MVPが引退する一方、SB49のMVP級はシーズンアウト
-
今年の2巡WR怪我で離脱だって?
ハリーもルーキーシーズン怪我だったが、嫌な予感するぜ -
復帰はいつ頃目処?
-
8〜10w後に復帰予定
-
上位WRって時点で嫌な予感しかしてないからセーフ
なお、上位WRでも同様 -
Jマコーティ大本営のアナリストになったんだ
とりあえず就職先見つかっておめでとう -
もやしTE2名ともカット
-
似非ファンいなくなったにしても過疎り過ぎでしょ、もう開幕したというのに
まあ、今年もジョシュアレン止められなさそう・・・な開幕だったが -
んー弱いなw
-
良い所なく完敗だな。パトリシアがOCだもんなぁ
-
ホントにただただ弱いだけ、つまらないチームになったもんだ
-
大丈夫大丈夫。NYJには勝てるって。
-
ラン出てたしそんな悪ないやん
ターンオーバーとスターパワーの差 -
タノバなければそんな変わらん
-
vsMIAは4連敗と
そもそもOCやらせる事自体イミフなパトリシアのコール、改善されるのか? -
ブレッドソー以前よりはまだマシよ
-
まぁブレいなくなった時点で十年単位のドアマットも覚悟完了はした
それでも十分なくらい良い思いしたしな
けど別に強いままでも全然いいんだぞ!頼むぞベリ! -
パトリシアOCだけはマジで理解できないんだけど何がしたかったのか
-
ドアマット時代からファンやってる俺からしたらDCがOCやってるような面白チーム最高どんどんやれ
もう一生分SB勝ってるから余裕 -
今シーズン初勝利なのに誰もいない
-
ブレイディもビッグベンもいない超久しぶりのNE-PIT戦
-
相手トルビだからね、こっちも点取れないし
-
負けるのかとビビりまくりんぐでした。
-
MIAとBALの試合の対極みたいな内容
-
元同僚がヘディングしてくれたおかげみたいなゲームだったからねぇ
でも勝ちは勝ちだ -
欲を言えば最後TDで勝ちたかった
-
まさかホームアンダードッグとは
-
マックの怪我が深刻なものじゃなければいいけど
-
深刻な怪我だった模様
https://nfljapan.com/headlines/80767 -
マックジョーンズにしては結構走った試合だったが、そのランでなくパスの方で負傷とは
-
その怪我の事でチームと揉めてんのか
-
QBは誰で行くの?
-
ま、まさかホイヤー?
試合になるのか・・・ -
書き込みすらないw
ざっペ頑張ったやん -
地区最下位ですか
-
NYJに勝てんの?
-
ZAPPEさん全く見えてないサックワロタ
怪我するで -
ザッピ初勝利おめでとう
ラッシュのかわし方も少しスムーズになってきた -
というか完封勝利は凄い
相手が拙かったのもあるがD#が強ければ今後に期待できる
ビルズはともかくドルフィンズは失速しそうだし -
親方はQB探すのは上手だな
-
ベリチックQB製造工場すげーっす
-
よそに出された後もなんやかんやで仕事切れないしねえ
-
ガロポロはスターだし、ホイヤーとブリセットも仕事が途切れないね
スティダム?は環境が変わってワンチャンあるか?
他にベリチーがピックしたQBはいたかな? -
2名他所でHCやってる人がおりますな
ブレイディより後輩ですが -
今年のドラフト、もしかして当たりかもな
-
ドラフト後は酷評されてたけどしっかりと戦力になってるよな
-
よっわ
-
史上初ホームでベアーズに負けたとか笑うw
QB問題揉めそうやな -
先週がたまたまで今週が本来?
-
まだ3試合目だし、よくやったんじゃね
後半二つのINTだけどキャッチアップオフェンスでパスしかない状況だし
経験不足だし長い目で見れば今後成長するかも
今後どちらがスターターになるか興味深い -
高く売れるのはマックの方かな
今日の足上げスライディングとか、隠せないダークサイドオーラがチームにふさわしかったんだが… -
結局負け越しチームに連勝しただけで強い訳ではなかった、今日は負け越しチームに惨敗
ベリ得意分野の筈のD#もまた崩壊、ホント動き回るQBに弱い
フィールズ結構グダグダしてたのにあんな捕まえられんもんかね
A東単独最下位は変わらずが現実 -
ラン喪失250て
-
やっぱり犬ドラフトだったのでは?
更にマック交代の件でバトラーの時みたいな揉め事起きてる? -
チームの得点王はKのフォーク
-
QBは雑費のがいい希ガス
-
せやろか?
-
Macが駄目過ぎて見るのが辛くなってくるは
-
指名順早かったザックよりマシなのでは
-
>>438
得点王というくくりならGOAT様全盛期でもずっとコストコさんが得点王だったしなあ -
>>438
基本的にどのチームも得点王はキッカー -
>>438はそれすら知らずに揶揄したとしたら恥ずかしすぎる、、、
まぁTDごとに6点稼げるWRやRBの方が上と思ってしまうのもわからんではないが -
4Q、3rd&ゴールでマックがスクランブルをスライディングで終わらせたのは
がっかりしたけど
マックのインタビューの答えからボールを失うリスクのあるプレイは
一切しないと事前に指示されていたように感じた
でも、あの場面でQBが笛がなる前にプレイを止めるのは二度と見たくない -
マクダニ、前回よりも早く出戻りしそう
-
パトリシアに比べて恵まれた環境でHCになれたと思ったけど現実は厳しいね
-
トリックプレーというかプレイバリエーション一気に増やしてきて驚いた
QBは全く走れないけどBALみたいなO#で
ブレイディ自体もプレイアクション頑張ってた
基本タレント頼みのO#からようやく脱却できたのは非常に良かったと思う -
誤爆すまない
-
マクダニは順調だな
ベリチックブランドの安定感たるや -
スタッツしか見てないんだけど、横風強かった?
-
Pのベイリーがお休みだったから代理の奴とコンビネーションが良くなかったのかな
-
マクダニが早くクビになって戻ってきた方が良さそう、マックが潰れちまう
-
負け試合だからって書き込みゼロって
本当に何の面白みも無い中堅チームに成り下がったんだな -
ゴミみたいなペナルティしてるからだよ
-
MINに負けたのはベリ初年度の2000シーズン以来22年ぶりと
つまり対戦自体少ないとは言えブレイディいた時にはMINに負けた事なかったと
>>456の言うようなゴミペナルティ連発や、TD取った直後にリターンTD喰らうとか
ベリの作るチーム力の低下が著しいね -
60分試合をして、ただ負けただけ
見るところも語ることもない -
兵どもが夢のあと…
-
犬にドラフトやらせたり、素人をOCにしたり、ベリ畜の罪は重い
-
>>461
ちゃんとしたOCがいたら、あと2つくらいは余計に勝っていたと思う
今年絶不調のGBとか、3QまでリードしてたMINとか
現状WC争いが熾烈だけど、2勝プラス出来ていたら、8勝5敗で余裕のPO圏内
OC不在、O#プレイコーラー及びQBCは専門外のコーチみたいなやり方は、意味が判らない
マックがゲームマネージャー型のQBであることは、最初から判りきっていたことなんだから、
有能なOCやQBCで周りを固めてやってこそだろ -
今日は勝った
4Qにヘンリーに決まったパスのようにフィールドの中央へのパスで攻めてほしい
スクリーンは見飽きたよ -
相変わらずイライラしてるなマックジョーンズ
-
マイアミの奇跡の次はラスベガスの奇跡か
-
こんな負け方笑うしかねえわ
-
こんな負け方笑うしかねえわ
-
せめて本職のOC呼んで来いよな
ちょうどいい具合にフィールドの反対側にいただろ -
つまらない中堅になったかと思ってたらとんでもない、NFLトップクラスのオモシロチームだったわ
目え覚ませ!アホ!ボケ! -
ベリ激おこw
-
もうサンケツの事笑えないねェ
評判悪いマクダニさんを助けたかったのかな?
ボール獲ったのもチャンドラージョーンズだもんな、プレゼントかな? -
ようやくお笑いチームに昇格したな
-
結局マイヤーズが独断でやらかしたってことでいいのかな
-
IndyのLonlyCenter事件にはまだまだ及ばないから更に精進すべし
-
ブレイディファンになってNEファンになったニワカだが、ブレッドソーって過大評価じゃね?
成績みたらINTは多すぎるしレイティングは低すぎるし、一体なにがすごかったんだろ? -
ウインなんで出てないの?
-
>>478
確かに、ブレッドソーはお世辞にも大した戦績は残していないし、そこまで評価すべきではないだろう
ただし、ブレイディが初めてスーパーに出られたのはその前の試合で相手Kがやらかしたのと途中からブレッドソーが踏ん張ったから
そこでこけたら伝説はなかったかもしれないし、あなたもファンにならなかったかもしれない -
四半世紀前のQBを今の基準で評価してどうする
パサーとしてはエルウェイとたいして変わらんが絶望的に足がなかった -
まだ可能性あるらしいが、今シーズンはPO出るなと本気で思う、恥ずかしい
-
ブレッドソーにも華があった
-
懐かしのガンタンク。
-
そのガンタンクって何?
-
ブレッドソーは日本ではガンタンクと呼ばれていた、動かないで放つから
-
ブレッドソーは移籍して輝いてほしかったが同地区のチームだったからやりにくかったんだろうな
-
ブレッドソーはブレイディとロモを発掘したという功績があるからな
-
BUFとDALの初年度は輝いてたぞ
今だとせいぜいNOウィンストンレベルか? -
まだPO可能性あるのに昔のQBの話、あまりに無様な負けで現実逃避か?w
まあ来年先発QB交代予想までされるからなあ、チームメイトからもマック批判のような声もあり
でもマックがダメになってるのは本人のアレもあるけど大半はコーチ陣のせいだよな、去年との差を見れば歴然
そもそも他所でHCやって失敗した2人を出戻りだけならともかく、専門外のコーチやらせるってのはどうかしてるわな
せっかくトレードアップ等無しで良いQBを引けたと思ったのに、酷い事だよ -
控えのザッピもそこそこ使えそうだがマックジョーンズから変えても劇的に良くなることはないかな。NYJザック並にひどいとQB交代した方がいいんだろうが
-
負けたとはいえスーパー連れてってもらったんだから、他ならともかくこのチームのファンならリスペクトしたらどうかね
-
NEはディフェンスの方がパスキャッチ上手いな
-
オフェンスは何から何まで全てゴミだな
-
全てが雑過ぎる
-
今のO#は国語の教員免許しか持ってない先生が数学の授業受け持ってるようなもんだからな
マックにちゃんと指導できるはずもないだろうに -
そこまでかなぁ DCとOCって表裏一体な気がする
DCなら当然相手O#を徹底的に研究するよね
D#にとって嫌なO#のプレイとかも分かるはず -
>>497
パトリシアだけじゃないよね
QBCもST一筋のジャッジだから、誰がマックを指導するんだって話だよね
マックがベテランなら自分で何とかするだろうけど、まだ2年目の若手なんだし
誰が見てもゲームマネージャー型なんだから、ちゃんとしたOCやQBCが必要でしょ -
来期はLV行きか?>マック
-
今のマックにどれくらいのトレード対価がつくんだろう。
3巡もらえればいいかな -
偽善者みすり鍵アカww
あんなクソ野郎の相互フォローしてまで見たい奴の気がしれんわ -
みすり、なんで鍵にしたん。
-
スティダムも仕事が続きそうでよかったよかった
負けたけど -
MIAに勝つの久しぶりに見たと思ったら、ニュートンでの開幕戦以来かよ
さすがに相手三番手出てきてる状況じゃ負けられんわな
次週勝てばPOのようだが・・・ -
キックオフリターンタッチダウン2本くらって12点差負け
O#は10プレイ70ヤード超のTDドライブが3回
がんばったといえるんじゃないか
4Qの1本目のINTはマックの限界があの程度なんだろう仕方ないね -
BUFとの差が途轍もなく開いたことを実感した
-
(ーдー)ハアァ~(クソデカため息
同地区のPO行きフォローする立場になろうとはな
コーチ陣刷新しなかったらベリチックも潮時では? -
マクダニ失敗を見込んで出戻り狙ってたんじゃね。とはいえLVがコーチ代ケチるほどカネないとは
-
純粋にオーナーの保有資産ではあのドラ息子が32チーム中最下位だったとどこかで見たことあるが
-
終わってみれば、ブレイディ抜けて2度目の負け越し
昨シーズンはPO出たけどもBUFに歴史的大惨敗
今シーズンで借りを返すどころか、上で言われてる通り決定的に差を付けられた
代償無しの当たりだった筈のマックジョーンズも、ベリ自身が素人コーチ陣据えて見事に壊した
スレイター・マコーティはこんなので終わりか -
リターンTDなければ勝ってた(たられば)
そこまで悲観することない -
こっちがリターンTDするくらいハンディ必要だったのに逆やられたら苦しくて当然
-
そもそもリターン2度も喰らう事がチーム力の低下、ベリチックの衰えの証拠
前だったらなかった -
とりあえずはまともなOCを置くところからだな
-
ブレイディ抜けた初年度沈んだ時はそんなすぐ再建できないだろって擁護もあったけど
もう3年だし2年前と比較して再建できたとは全く思えない状況だ
そしてGMとHCの兼任な全権監督である以上、再建できない責任の9割はベリチックが負うべきだしいつまで許されるかね -
HCとしての最多勝更新するまでやってから勇退だと思うな
-
じゃああと2、3年はやるのか
-
メイヨは早いうちに外の空気を味わった方がいい
優秀なのはみんなわかってるんだし -
一時メイヨにOCやらせるのかと勘違いしてビビったわw
https://twitter.com/...689122010316800?s=20
ベリも今回のコーチ人事は完全に失敗だと自覚はしてるようだ
色々不信感もったっぽいマックジョーンズが残るかどうか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
ビルオブライエン・・・
-
GMさえやらなければ優秀な人だからいいんじゃね
-
>>522
ベリも -
オブライエンとマクジョンはカレッジで接点があったのかな?
-
二人ともバマなので接点はある
にしてもまた身内人事か… -
他に受けてくれる人いなかったんじゃね?素人よりは遥かにマシだわ
ただ、マックジョーンズは残るの?という疑問が
あとホプキンス取るみたいな噂あるようだが、オブライエン来ちゃったら無いな -
内部崩壊の暴露話が出ててワロタ
-
詳細くれ
-
サンキュー
読んだがパトリシアも可哀想な気がするな
本職やらせたら全然違うだろうに -
無駄なシーズンとハッキリ言われてるな
HOUを焦土にしたオブライエンが希望の星みたいになってるのもポイント高い
コーチとしては有能なんだろうが -
チューニーおめでとう
王朝はKCに移りつつあるな -
スレイターさん…
そこまで無理しなくても… -
スレイターまだやるんだ
-
パトリシアw
-
Dmac引退かいい選手だったな
-
このスレも蜘蛛の子を散らしたみたいに誰もいなくなったなぁー
FA解禁初日はJジョーズ再契約、Jスミスを7巡でATLにお見送り
ここまでは想定通りだけどもっと戦力の底上げになる補強が欲しいよね -
地味でも強かったらいいが、弱くて地味だと存在感無いわな
-
なにも悲観する必要はないと思うけど
昨期は、スキャンダルレベルでオフェンスが崩壊したのに、8勝をあげてぎりぎりまで
ワイルドカード争いをしてた
オフェンス崩壊の原因ははっきりしてる(コーチングスタッフの異常な編成)わけだし、
その解決策(ビルオブライエン新OC)も用意した
オブライエンは、前回のマクダニ流出時にもしっかり穴埋めできたし、OCとしては有能
なんだから、昨年の8勝に最低でも2〜3勝の上積みは期待できる
ふつうにPO進出くらいは可能でしょ -
「ベリチックさえいれば何とかなる派」が完全駆逐されたからなあ
-
マイヤーズ出したのか
いつも思うけどマジかよ
エデルマン的なチームの中心になれる選手かと期待していたんだが -
寒冷地+リング狙える可能性低+コーチ陣が厳しいとなれば
そらFA組から不人気になってもしょうがないよな
GOAT様在籍時でもいた選手からつまらんチームだと言われてたくらいだったし -
SB制覇QBに「NEだけは嫌」と言われるチームww
-
意外なWRが来た
https://twitter.com/...080417391648768?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
まあリング獲ったしな>ジュジュ
-
現地時間ではまだ3/28です
-
パトリシアPHI流しw
-
あーあ、NYJにロジャース来ちゃった
BUFにはもう敵わないしMIAには相性悪いしでもう終わったな -
現状ではあと数年は厳しいでしょ
応援はするけど -
今年の犬ピックは一味違うな
-
ダウンしてゴンザって大勝利だろ
犬もさすがに慣れてきたな -
>>553
今回、犬を順番直前のWASに預けていたのかもしれん -
何でこの位置までゴンザレスが残っていたのかな?
大勝利過ぎて不安になってきたぞ -
CB指名した球団が少なく2番目のWASがエマニュエルフォーブスを持ってきたため
-
同地区いじめが素晴らしい。ロジャースにOTを渡さなかったのだから。
-
4巡のドラフト指名権が大量にあるな。どれか当たるといいね
-
今年は期待できそう
-
B3「山口ペイトリオッツ」名称変更へ NFLニューイングランド・ペイトリオッツが商標を取得済みのため
https://hayabusa9.5c...newsplus/1683883925/ -
Test
-
俺たちのニキール・ハリーがBUFのワークアウトに参加!
ついに奴が覚醒してしまうのか… -
まあプレシーズンだし・・・
-
雑費は底見えた感じかな
-
エリオットか!と名前だけ聞くと思っちゃう
-
1年8億ならまぁいいんじゃね
走ってくれれば儲けもの -
雑費カット
-
ザッピは7チームからオファーがあったけどPSP契約で残留を選択したようですね
https://twitter.com/...925800019218916?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
マックジョーンズとベリチックの不仲説は続報がないな
ザッピは残留して失敗したね
まさかコラール獲得で3番手になるとはね -
マット・コラルが練習を勝手に2日間休んだあと
退団すると言ってチームを去った
現在行方不明
球団側は同意しておらずleft squad listに残る格好となった
その後ザッピがロスター入りしてQB2が確定。
何が起きてるのよ!?
詳しい人教えて -
よく頑張った
-
ロングパス投げんかい!と思ったけど、レシーバーは空かないし、パスプロ持たない。
-
ロングパス投げんかい!と思ったけど、レシーバーは空かないし、パスプロ持たない。
-
火力不足
これに尽きる -
負けてもワンポゼ差だからと期待してしまう。
-
んだ
-
弱っちいチームだな、ああ弱っちい
-
いい感じに弱いぜ!
-
マック・ジョーンズ性格悪すぎ
-
とりあえず勝ったし
-
よ,弱い
-
ベリチック株↓ ブレイディ株↑
QBガチャは残酷 -
ベリもやる気ないんでしょう
後は通算勝利数の記録作って引退するだけ -
コーチ人事もオカシイし、もうめちゃくちゃな印象
-
なんか特別感みたいなものは全く無くなったな~
-
LVもボロボロだしひたすらGOAT様の株が上がる一方やね
-
LVスレにも書いたけど村田さんによると
マクダニはNE出た際の攻撃が全然進まず
NE時代はむしろブレイディの能力に制限をかけていたのではないか
と現地で言われているらしい -
マクダニOC下でも2回SB取ってるのに制限掛かってたとしたらどんだけw
まあでもPatriot WayはBradyのものってのは正しかったな
ベリチックはブレイディ無しじゃ何の成果も残さず終わりそうだもん -
もうNFL最弱かもね
-
もうNFL最弱かもね
-
うーん弱い
-
ついに完封
-
30年前の弱いNEを見てるみたいだな
-
・Largest home shutout loss in Patriots history
・The first back-to-back 30-point losses for Patriots since 1970
・Second-largest loss of Bill Belichick's career (largest was last week against the Cowboys)
・Largest shutout loss AND largest home loss of Belichick's career -
パワ欄間違いなく最下位になるね
-
今シーズン後に勇退でいいんじゃね
もう最多勝にしか関心ないだろう -
>>595
CARより上では?多分CHIより上、ひょっとしたらARI、NYG、DENより上かも。 -
>>597
ポジティブだね -
ベリの子供 ディフエンスのコーチに二人もいるのか なんかなー 私物化?
-
>>599
SFのカイル・シャナハンだって父親がHCしてたMINでコーチしてたし、それ自体は普通のことじゃないかな -
弱いくせにコーチ人事がおかしいのよ
パトリシアにOCやらしたり、肉親を縁故採用したり
DC置かなかったり
それで上手くいけばいいけど、結果は見ての通り
自業自得 -
流石にマックはもうダメかね
本人の実力か周りのせいかはわからんが良くなる気配もないし
ドラフト順もQB指名するのにいいかんじになりそうだし -
これはもダメかも
Mジョーンズ、メンタル大丈夫か?
ベリチック、晩節を汚すばかりか? -
2試合で3点しか取れないチームが最弱じゃなくて何なんだろうね。
-
ケイレブ争奪戦に加わるとは
こうなったら絶賛タンキングでお願いします -
マックジョーンズはベリチックのアホ人事で潰されたようなもんだろ
慌ててOC呼び戻したからって急に戻るもんじゃない、ルーキーシーズンが一番良かったかも
失敗続きのドラフトでまさかの当たりQBを引いたと思ったら自分で壊す、やっぱり犬GM -
マックさん降格の危機
-
書き込みすらなくなったw
-
ベリチックがいれば何とかなる派は似非+NE応援してるのは殆どがブレイディ派だった
ブレイディがいないベリチックは考えの古い中古コーチ
ベリチックがどんなに訳わからん事してもNEが常勝でいられたのはブレイディのおかげ
当然王朝を築けたのもブレイディのおかげ
ブレイディがいなくなって数年、最弱チームへの道を歩んでいるのが何よりの証拠
以前だったらヒステリックに長文擁護する輩もいたが、もう出てこれないのも上記が事実の証明 -
キャセルで10勝したこともあるのだがな
まともなQBがいたら勝てるってことよ -
ベリ派にはブレアンチも便乗してたしな
変なのがいなくなったのは良いこと -
ブレイディ以後NEは弱いけどD#だけは毎年上位(今年は現時点で10位)
ベリチェックはD#は優秀だけど、O#はそうではないってことなのかなぁ
ブレイディ時代はマクダニに丸投げ(個人の印象です)
ブレイディ以後はパトリシアにOCやらせたりと迷走
優秀なOCを招聘すれば、そこそこ強豪に戻れるかも -
パトリシアはマクベイのオフェンススキームを真似したかったけど失敗した…みたいな報道を見たけど、ファン目線だと後任のオブライエンに期待し過ぎた
-
オブライエンに関してはまともな人事だと思ったけど
まるで結果が出ないこと見ると、最新戦術に適応できない終わった人なのかもね -
>>610
2シーズン前にも10勝してPO出た「まともなQB」って確か現QBと同一人物の筈なんですがねえ? -
BUFに勝ったのはいつ以来?
久しぶりに気分爽快な朝だ -
強風か猛吹雪の敵地でパス無しで勝ったのが最後かな?
-
無意味な勝利だよ
-
来週のMIAにも勝ったらベリとマクジョンに向かって全裸で土下座するぞ
-
お前ら何か言えよ、DENに抜かれてカンファレンスの最下位だぞ
-
ドラ順とベリの去就にしか興味ない
-
間もなくトレード期限だけどドラフトのピックに替えられるようなタマは残っていないのかな?
-
30年前にタイムスリップ‼
-
マクダニを呼び戻してオブライエンはお払い箱にしよう
-
偶に上位に勝つくらいの事はどのチームでもあるのよ
現実は2勝6敗ですよ、2勝と6敗!シーズン半分近くきて4分の一しか勝ってないのよ?
>>624
結局2度目のHCも大失敗した上、上で言われてるようにOCとしての能力も怪しい噂があるけど?
ベリツリーのHCは皆ダメダメだけど、本当はベリ自身がブレイディいなきゃ大した事ないのがバレたので
そりゃ配下はダメダメだよねって雰囲気 -
マクダニクビでレイダースファン歓喜してて笑うw
どんだけ嫌われてんのw
パトリシアもジャッジもゴミだったし、無能を有能に見せ掛けて騙すのはうまいNE -
ファンどころかロッカールームがこれまでになくハッピーと番記者がツイートしてる
-
確か、DENを解雇された時も選手たちが祝杯を挙げてたという話を聞いたような>マクダニ
もうNEに戻ったってダメだろ、ブレイディ無しじゃ結果出せない -
同じマクダニなのにイルカのHCとだいぶ差がついたな
向こうは今や革命児扱い -
司令官ズは再建モードじゃなかったのかよ、騙されたぞ!
-
うちのチームもLVみたいに全体ミーティングを開いて不平不満をみんなで吐き出そうぜ
でも槍玉に挙げられるのはベリ爺じゃなくマクジョンなんだろうな… -
さて過去のスーパーボウルでも見るか
-
ブレイベルを引き抜くって本当なのかな?
指名権献上する事になるけど -
ブレイディの関与しないD#はずっと優秀だったからベリチックはD#コーチとしては優秀だと思われ
逆にO#はしょぼいプレイコールでもブレイディが問題解決しちゃうから本当に優秀なコーチが見つからない、育たなかった、のかな
マクダニは2回のHCで無能さが露見してしまったし
ある意味ベリチック可哀想w -
ブレイディのおかげでオフェンスにお金をかけずにすみ、ディフェンスにかけられた
とも言える
TBも5割そこそこのチームに舞い戻ったし、ひと昔前のBALにブレイディみたいなQBがいたら・・・ -
D#ずっと優秀とか嘘つけ
パーフェクト失敗→ブレ全休後しばらくのD#なんて酷いもんだったぞ、ザル超えて枠
それでもブレ様のおかげで11シーズンはSB出たけど、またしても妹者に同じように逆転負け
PHIとのSBのD#も酷かった、聖ニックさんに好き放題やられて41失点の大惨敗
つい2シーズン前にも「世紀の大バスト」に好き放題やられて大惨敗したのを忘れたか? -
D#がずっと優秀だったとか最早記憶が改竄されてるレベルなんだよなあ
-
今回の2度目の失態で
マクダニの無能説を証明する形になってしまったし
やはりブレイディだけで勝ってたチームなんだな
もうあんなQBはそう現れないし
ベリ政権でのチームの復活は先ず有りえないだろうな
2流どころか1流のQBでも無理そう -
マクダニのスキャンダルがいろいろ噴出してきたな
-
黄金期そこそこ活躍した選手でベリ批判したのってアメンドラくらい?
ブレイディがいたからこそ勝ってて他は全然みたいなこと言ってた記憶 -
マックジョーンズがルーキーシーズンだけ良かったのは何だったんだろう?
-
>>641
「Patriot WayってのはBradyのものであって、コーチ陣は何もしてない。
勝ってるから勝利の伝統ができるわけであって、それをもたらしていたのはBrady。
だからBradyがSBにいて、Patriotsはいない」
https://www.youtube..../watch?v=7uQGaC8eyBI
ちょっと前まではGMベリが犬ドラフトで批判されてたが、
ブレ様がいないとHCとしてもアレってのが完全に露見した -
ATLに逆転勝ちしたシーズンで割と活躍してたRBのディオンルイスも他のチームにトレードされた後でベリを批判してた気がする
-
ブレ様どんだけ偉大なんだ
-
最初にSBを取った年は驚いたけどね
テリーグレンを解雇して、QBをブレイディに据えて、ボロボロかと思ったらあれよあれよと
ただこのスレでもよく言われていたけど、有能と言われる割にドラフトが下手だったから -
たまにドラ外とか下位とかグロンコとか当ててるからうまいと感じる人もいたよね
上位特にDBは本当に酷い -
JCジャクソンやマイヤーズみたいなドラフト外から這い上がった奴ら残しておくべきだったと思う
今のチームには生え抜きのモチベーターが全くいない -
モチベーター以前にタレントが圧倒的に足りない
FAで大枚はたくしかない -
わざわざドイツまで行ってクソ試合しやがって
ドイツの方々に失礼だと思わんのか?NFLを汚すな -
来季はTENかはHCのブライベルを引っ張って来ようぜ
TENとの契約が残ってるけど向こうも再建期に入りそうだし4巡ピックとの交換とかで勘弁してくれるんじゃないか -
誰や!悲観する必要ないとかほざいたのは!
コイツか!>>539
なんや「普通にPOくらいなら」って!舐めとんのかコラ!
この惨状に対して何か言う事ないんか!オォン!?
結局コイツも負けたらダンマリのエセ野郎か!
ホンマなっさけないわ! -
流石にここまでくるとすごいとしか言いようがない
-
ニューイングランドレッドソックスは今日も完封負けか
-
ちょっといいピッチャーに当たった野球の試合
-
何でここまでO#点取れなくなったんだろう。W5はさておきW9までは点取れていたのに、W10から急に野球みたいなスコアになっている。
-
ブレ様先発以降、1度すらなかった負け越しシーズン、ブレ様いなくなって4シーズン目にして早くも3回目
そして遂に23年ぶりの2桁敗戦、大草原ですわ(チームは焼け野原だが) -
●6-10
●7-10
●0-6
ワールドシリーズも日本シリーズもとっくに終わったぞ?
なに勝手に続きやってんの?しかもスイープ負け寸前 -
GM兼任のベリチックがブレイディの亡霊から逃れられていない
WR陣もブレイディがいたからお金をかけずある程度の選手でも活躍できたけど、最近の
上位チームを見ると一流のWRを2枚揃えているチームが多い -
後半あれで全力?捨てゲーしてなかった?
-
これでドラフト全体1位が遠ざかった。全体2位は確保したいところ。
-
>>664
とはいえ、PITはディフェンスはしっかりしてるからな
1試合あたりの失点の少なさは、リーグ6位とかなり上位
相手がどうこうより、長めのパスを増やしたコールが機能したのかも
ベリ好みのひたすら短いパスをつないで時間を使いながらというオフェンスは、GOAT様がいないと成り立たないんだろう
ザッピにしろマックにしろ、オフェンスが長くなればどこかでミスをして途切れてしまう
ドラフトの為にはもう勝たない方がいいと思うけど、勝ちたいのならミドル〜ロングのパスを増やしていくしかなさそう -
やっぱロッカールームセレブレーションって良いよね
-
>>665
なんか草 -
シーズン終了
32チーム中2番目
やっぱり寂しいね -
今季NFL最速&ベリチック就任以降最短でのPO脱落
あれ程の栄耀栄華を極めたチームが、こんな惨めな姿になろうとは -
今シーズン限りみたいですね
さよならベリチック。 -
ブレがいなくなった時よりも寂しいなぁー
-
結局、ブレイディ抜きでは「なんのせいかも!」と
-
結局、ブレイディ抜きでは「なんの成果も得られませんでした!」になってしまったと
-
次はあるのかないのか
-
先発QBシーズンエンドとはいえ63失点したチームに、0-6で負けてたチームがあったそうな
-
また負けたらスレもダンマリですか
まあ、特に見所も無い、弱いチームが強いチームに普通に負けただけの試合だったが
強いチームも今期は色々不調だけど、弱いチームは普通に負けたね -
でマックジョーンズはどうなるの?
-
4巡と交換でSFからDALにトレードされたランスみたいなれたら本人もチームもとりあえずはWin-Winなんじゃないか
-
そこまでZappe信用していいのだろうか
-
一巡でQB指名してマックジョーンズをバックアップとしてキープが無難かな。
ザッピはマックジョーンズと控え争い。
負けた方はQBが故障したチームに売りつける。6~7巡がいいとこだと思うけど。 -
損切りは早いほうが良いじゃないか?
マクジョンをまともに投げさせるにはOLを相当堅固にする必要がある
今のOLでもそこそこ我慢できるザッピのがまだマシ -
マックジョーンズとNYJザックとのトレード案は別のスレで出ていた気がする
-
良し!来週はBUFのホームで嫌がらせしようぜ
-
つまんねーオフェンスだった
エリオットのランとエリオットへのショートパスだけ
全くザッピを信用していない。
もう失うものは無いのだからもっと攻めろよ -
ラストドライブの2回続けてのランコールは驚いた
デンバーだから60ヤードでも蹴れるのに、OT狙いにいくって・・・ -
シーズン終わったらベリチックとサヨナラって話だが、
うっかり2〜3勝してやっぱり残留とか最悪な事にならないだろうな? -
現時点でドラフト順位2位なんだけど来週が問題なんだよな頼むぞNYJ
-
スタッフの入れ替えはあってもベリさんあと2年ぐらいやるんじゃないの?
-
もう出涸らしかもしれんがベリが納得するまでやってもいいとは思う
それくらいの功労者だし -
「弱くなっても応援するよ」って言った奴等どこいったんだよ!
低迷したらみぃんあ離れてくじゃないか!嘘つき!。゚(゚´Д`゚)゜。 -
応援してるぞ
グッタリしてるだけで -
ベリは最悪だったOCパトリシア続投する予定だったみたいだな、さすがにクラフトが辞めさせたみたいだけど
-
そういうの聞くとベリ耄碌したとしか思えんし、続投なんて止めてくれって思うわ
-
そういうの聞くとベリ耄碌したとしか思えんし、続投なんて止めてくれって思うわ
-
ドラフト順位3位決定で誰を取りに行くのだろうウイリアムズとメイは取られるだろうからダニエルズかMHJがどちらかかな
-
見るも無惨なラストゲームだったな
-
ブレ様のNEでの最後の試合もショボかったが、それを遥かに上回る惨事を見る事になろうとは
雪のフィールドと同様のクッソ寒い内容でホームで惨敗、NYJに負けたの8年ぶりw
ベリチック下でNYJに負ける事は無いって思ってた奴いただろ?
4勝13敗、AFC東最下位、AFC全体でも最下位、勿論ベリ政権最低の成績
この期に及んで「ベリチックはチームを立て直せる」とか言ってる一部のファンはもはや痛々しい -
立て直せるかは分からんがここまでの実績から好きなだけやってもいいとは思ってる
-
>>696
興味あるからソース教えて -
Belichick patriciaで検索
-
他の低迷したチームはもう動き出してるのに、NEの遅れてる感
-
完全に一つの時代が終わったな
ブレとベリ両方いなくなる時がついに来たか -
ついに来たね
まあ30年前に戻るだけだから
とてもいい思いしてきたからな
感謝しかない -
特にここ数年色々と文句は言ってきたけど、終わってみればただひたすらにありがとうと
-
引退はしないで欲しいな
どこか他のチームでもうひと花咲かせてくれ -
いよいよか
コーチ乙 -
ベリチックさん本当にご苦労さま
最大の功績は、ブレッドソーがいるにも関わらずブレイディをQB1に指名したことかな
NFL JAPAN の記事がベリチックへの敬意にあふれていて感動的 -
crutch
大学時代から逆転勝ちが多かった
その最たる例がファルコンズ戦 -
ドラフトで指名したことより、(怪我があったとはいえ)大エースから199位のQBに思い切って切り替えたことが慧眼なんでしょ
-
ブレッドソーが怪我してなかったらブレイディなんて一生控えだったかもだし人生わからんよね
ベリおつかれ&ありがとう
GMやめてHCだけならもうちょいやってほしかったけどな -
MayoがHCに昇格
これは既定路線だったし不満はないけど
OCはどうするかな
McDanielsを呼び戻すのかね -
MayoがHCに昇格
これは既定路線だったし不満はないけど
OCはどうするかな
McDanielsを呼び戻すのかね -
二重書き込み失礼
マウス調子悪い・・・ -
ブレイベル先輩ではなかったか、ちとHCになるには早い気がするがさて
あとGMがどうなるかだよなあ、犬にドラフトさせたのは低迷の大きな要因
コーチ陣を経験値高い人にしたいからATLクビになったアーサースミスをOCになんて声もあるようだな -
ロースターの建て直しに最低2−3年かかるだろうし若手内部昇格でいいと思うわ
-
オブライエンはどうなるの?
-
>>718
ベリが他所でHCをやる気があるのなら、マクダニやパトリシアを引き連れていくんじゃないか -
長い間いい思いさせてもらったから感謝しかないよベリさん
-
楽しそうだなあ プレーオフ
-
Mayoが白人選手は私の元に来るなとか言い出してるけど大丈夫?
黒人比率高いとはいえセンターとか圧倒的に白人が強いポジションまで黒人を優先するなら勝つのを放棄する事になると思うんだが -
え?それ本当なら戦力云々以前に人種差別で許されんでしょ
-
いつどこでそんなこと言ってるの?
-
メイヨ自身の発言見るに、トランプ支持者みたいなのが勝手に拡大解釈してるだけのような
-
TB12が在籍してた頃は
チームスレでは勢い1番あった
でもいまや
NEが落ちぶれたころマホームズが出できて
アスミスの頃なんて見向きもされなかったKCが勢いある
何が言いたいかと言うと
今このスレにいる君たちは真のファンだわ
凄いよ
リスペクトだわ -
オレのクルマのナンバーは、ブレイディーにちなんで、2199だぜ!
-
出たw 脳内「真のファン」を押し付ける奴w
-
33‐4よりも3‐28により鋭く反応するとかか?
-
DCコヴィントンに決まったけど息子二人はどうなるんかね?
あと早くOCも決めてほしい -
またチーム内部崩壊暴露されててワロタw
こういう話が簡単に流れるのも堕ちたって感じするな -
詳しく
-
・ベリチックとマクジョンの不和
・DAL戦の解説者(グレッグ・オルセン)がマクジョンは子供の頃からQBとして育ってきたプレイヤーなら絶対しないはずのリスクあるプレーを咄嗟にしていると驚愕
・マクジョンのパーソナリティはチームをまとめる孤高のリーダー像じゃなくてむしろ仲間に混じってワイワイガヤガヤしたいタイプ
他にも色々と記事になってたけど自分が面白いなーと思ったのはこんな感じ -
例のチーム崩壊暴露の件
てめえでクソみてえなコーチ人事しておいてクソ陰湿な事してるベリチック
HCがこれとか地獄すぎて草も生えんぜ -
そんなベリチックの来期のHCの椅子は無いと
-
新OCは有能なQBコーチなんだってね
ドラフトで誰を指名するのかわからないけど期待出来そう -
今更だけどドラフト時NYJへの嫌がらせ順位トレードしてたけどPITに譲ったドラ1タックル自分等で獲ってれば良かったのかもな。
確かにNYJは攻撃ライン弱点克服出来ずボロボロだったけどそれ以上にこっちがボロボロで最終戦もNYJに負けちまったし。 -
ハイタワーがLBコーチとして復帰!
-
おれスマホの壁紙ハイタワーなんだよね。
公式に挙げられてからずーっと、今もそのままハイタワー。 -
ハイタワーといえば、3-28 のときのサックが思い出される
-
どんた
-
マックジョーンズ、新天地で頑張れ!
-
今やドラフトまでが見どころのチームか
さあFAで大暴れだぁ -
ボーン3年33Mですって
アホちゃう -
トレードによってドラフト一巡ではQB取るのが確定みたいなものか
-
上げとく
-
age
-
age
-
age
-
元ドラ1のWRハリー(現MIN)がTEにコンバート!今度こそ覚醒するか?
-
昨日、横田に飛来していたとは!
https://flyteam.jp/a...new-england-patriots -
投げやりな感じは恋マジもだけどね
-
ジュドントレードか 残念
-
えーーーーー?
-
値段付いただけ御の字か
-
D.Maye 期待薄ぽいかな
-
こんなOLではGOATだって何もできんよ
-
期待薄ってどの辺りを期待してんの?
-
そりゃ将来フランチャイズじゃないの?
今の段階で失望するのはさすがに早すぎるが -
勝ったぞ!
-
しかもロードで!
-
何が起きたんだ?
-
RBスティーブンソンが馬車馬のように働いてくれた&相手のミス連発
-
渡り鳥のキッカーが安定していた
去年の新人Kはどうした? -
まだ最終スコアしか見てないけど、上出来だったのかな?
-
OT負けは悔しい
-
ベリ時代にOLコーチをやってた爺さんを早く呼び戻せ
-
タイムアウトを一つも使わず、早々にギブアップ
新人にチャンスぐらいやれよ -
最後TO取らずに流すとかあり得ないでしょ。なんのためにメイ出したのか。このコーチ駄目だわ。
-
あれだけフリーラッシャー許したらどうしようもないわな
-
今はあんなもんじゃないの?
-
TOとる方が駄目コーチです
勝つ見込みが無くなればケガのリスクを抑えます
試合終了させられるところまでやれば十分、ルーキーの練習としても十分
敗北を認め、次に進み、改善を目指すです -
ユダヤオーナーの親イスラエルチームだからみんなモチベ上がらないんだろ
-
ナイナースの戦力が下がってる時に対戦がある幸運♪
-
誰か何か言ってくれ
-
今季は勝つ事を目的に戦ってないでしょ。
とは言っても次戦のような相手に負けるのは…。 -
TDなしに抑え込んだな
素晴らしい! -
そもそもTD奪われて2Pt失敗させて15点失点だし
-
次戦はメイが先発だって
本人や周りの準備が整ったというよりはブリセットの出来が想定以下だったってことかな -
あんだけOL持たないと足の遅いQBじゃどうにもならん
-
どのポジションにもろくな選手いないという前任者の編成に対し長い間見て見ぬ振りしてしまったのが
-
犬が編成は流石に厳しいよ
-
少しだけ未来に希望が出てきたかな
-
うん、そだね。
-
ドラフト全体1位を狙えるしーずんがやって来た
-
ロンドン行っても何も無し
-
幸運だのTD無しだの希望だの、うぬらの目は何を見ている?
前HCと現HCの諍いまで始まっておるぞ -
はいはい
-
メイヨ、大分無能臭漂ってない?
-
HC在任期間の最短記録を狙えるかも
-
好きだった選手がスタッフ入りして叩かれるのは悲しいなあ
だから引退後は解説程度にしてほしいところ -
外に向かって低迷を選手のせいと公言するのは一番駄目な奴
-
グロンクのTD動画が出てるけど、当然ヘルナンデスが映り込むよな。
-
勝ったぞ!
全体1位が遠のいてしまったけど気分は悪くないな -
1普通3弱なカンファレンスと化したな
-
ドラフトのために一番勝っちゃダメな相手
-
LBウチェを6巡ピックと交換でKCにトレード
同地区のライバルには負けたくないけどやっぱり再建モードに入ったんだね
他にドラフト券に変えられる資産はないかな? -
ウチェは抱えておいて
FAで出ていった時の保証ピック貰う方が
KCの6巡なんかより良いと思うんだが
それともFAで呼び戻すつもりか? -
メイ出られないならミルトン使えばいいのに。
-
WS優勝したLADがLAに帰還するための足としてNEのチーム専用機?をレンタルしてたっぽいね
https://pbs.twimg.co...ormat=jpg&name=large
https://pbs.twimg.co...ormat=jpg&name=large -
こういうのって選手やスタッフが一つの機体に乗るの?
事故があったら全滅じゃん -
サッカーチームで何度か実際に起きているね
-
まあいいゲームだったよ
-
勝数でTENに並んだのは大きいぞ
-
>>814
日本でも一歩間違えればそうなる事態が起きる可能性はあった -
あいやー、マクミランリリースしたのかー。
-
Dだけの映像見てたらとんでもなくすごいチームっぽい試合だった
-
マックジョーンズとか指名したの誰だよ
-
JAXの控えになってからも気になってたけど、せっかく先発のチャンスが来たのにダメダメだった
-
>>820
ベリ犬だったような -
守備面の数字は昨シーズンよりも悪くなっていると推察
若いQBを育てる環境を作るためにも攻撃畑出身のHCの方が良いのでは? -
センターの選手いい選手なの?
-
>>824
畑の問題とかより、メイヨはメンタル的に組織のリーダーに向いてない -
本当に来週は勝ったら負けだよな
-
来年ならともかく今年の全体1位はペイトリオッツに限ってはあまり意味が無い
-
>>828
なぜ?トレードダウンして指名権増やす事が出来るから意味がないって事はない -
>>828
トレードダウン知らないの? -
>>829
>>830
来年の全体1位ならトレードアップしたいチームがあると思うけど
今年の全体1位にアップしたいチームがあるのかどうかって話だよ
どこが誰を指名するためにアップしてくると思うのさ? -
トレードダウンするにはトレードアップしたいチームがいないといけないってのを理解してない人は多い
-
WRとCBができる選手とか全体1位あるのだろうか
-
どっちかで人手足りん時に回せるから便利と言えなくもない
-
NEは余裕でどっちも足りていなさそうだしな
-
ザッピがいつの間にかCLEにいて明日先発するそうだ
-
DT Haggai Chisom Ndubuisi
結局この彼は何だったの? -
控えメンバー主体の相手とは言え同地区のライバルに勝つのは嬉しいな
ビルズに勝つのはいつ以来だ?
ミルトンやるやん -
メイヨクビにならないとか言われてたのにな
-
クラフトオーナーの寵愛を受けてるとかって、将軍や皇帝の家臣じゃあるまいし、
日本史や中国史の世界線かと思ってたがやっぱダメなものはダメなのね。 -
勝ちを求められない筈のワンシーズンでクビって相当アカンって事
また内部崩壊暴露ネタ出てるし、シーズン前から怪しかったっぽいじゃんw -
ペイトリオッツはこうじゃないと
-
ディフェンスはかなり良さそうな補強出来たけどオフェンスはレフトタックルをどうするんだろう?
BALのスタンリーは残留したからMINのロビンソン取れないかな? -
今更だけど、クルマのナンバーを2199にしたよ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑