-
オートレース
-
オートレースがこの先生きのこるには?その2
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
次スレ立てますた。 - コメントを投稿する
-
>>1
乙 -
0996 _期 選手名____呼名____ 2017/11/29 09:53:31
>>994
10年ぐらい前はそうだったけど
今はそうでもないよ
公営ギャンブルがレジャーとしてとらえられてる昨今だから売上も超V字回復傾向だしね
目先しか見えず何を言ってるんだ w
一旦底打ちして今は単なるリバ、売上絶賛下落傾向は変わらない -
せめて毎日開催しようよ
今日見たら全場開催なしって -
>>4
底打ちしてからの伸び率見てみれば相当凄いだろ
今のボートレースと地方競馬の伸び率知ってるか?
浦和なんてつい先週にバブル時代の売上を更新してレコード
そもそも底打ちして2年3年程度ならまだ目先だろうけど
もう底から6年7年経ってるんだぞ -
>>6
リバの意味分かってる? -
リバウンドじゃないの?
-
リバウンドじゃなければ解らん
つか公営ギャンブルの売上にリバウンドってあるの?
株なら売り買いがあるからリバウンドがあるのは解るけど -
スマホの普及と好景気効果だろ
-
>>12
リバの意味は知らんよ、何故俺に聞く? -
チョベリバ
-
チョベリグ
by 北嶋興 -
答え 生き残れない
-
このままでは生き残れない
では、どうするか?
改良ではなく、一度潰して全く新しいバイクレースのギャンブルを立ち上げるしかない
まさに一か八か
客ではなく運営が賭けをするときだ -
糞スレ上げんなよ
-
今の若い子達は、寺銭90パーでも手を出さない。
よって、今の年金生活の爺ちゃん達が居なくなったら何やっても終了。
-
一度思い切って寺銭を85パーに引き上げ、それを大々的に宣伝して
75パーの競艇や競輪ファンを奪い取るのは駄目でしょうか。
こういうのは、業界的にやっぱりご法度なのかな‥ -
還元率の間違い。
オートは全体の投票数が少なすぎる。
沢山お金を掛けたくても、小銭でしか賭けられない。←(悪循環)
先ずは、客を増やして 売り上げアップをはからないと駄目なのでは -
関係者の方見てたら改善して下さい。
1日、13〜15R に変更願います。
後半7レース辺りから、間隔が長過ぎて萎えてきます。
とても時間の無駄と感じます。
競艇とかと違って、何場も開催してる訳じゃないので(基本1場開催)
改善できたら お願い致します。 -
23様ありがとうございます。
-
>>12
馬鹿だろお前、ヌけてんだよ w -
グレードレースセブンってのが、最高にセコイしくだらないわ。2単だけとか。
まだ、丸亀の8Rみたいな方が売れるわ。
オートなら、浜のランチアタックの方が旨味はないけどマシな企画やわ。 -
知るかボケ
-
新人に走る機会をやらなアカンし
トーマスメモリアルって言っとるし
なんや、何したいんかワケワカメや
1場開催では限界なんやで〜
2級の居るロングハンデは買わんって人も結構おるんやで〜 -
寺銭上げたって売り上げなんて変わらんと思うよ
根本的に当たらないんだから寺銭関係ないでしょ? -
勝ち上がりシステム変えれば売り上げあがるよ
-
呑み屋みたいに外れ車券は1割バックにしたら次も買おうと思うから今の寺銭維持でもいいと思うよ。
-
>>32
1割バックは名案 -
客が減ったのは寺銭が原因じゃないと思うぞ、そこを良く考えたまえ
-
上限も500倍(5万円)までとか
完全に飲み屋のお株を奪ってるけどw -
>>24
法律でできません。 -
>>36
法律を変えればいいじゃんか -
伊勢崎や川口せっかくナイター設備あるのに勿体無さ過ぎ
夏場しかやらず、冬場は一切やらないとかありえん -
凍結が危ないのかも
競輪はどうしてんだろ? -
>>34
アホ??それともバカ?? -
今の若者たちはギャンブルに興じるほどの収入を得ていないだろう?
-
寝室4人部屋とか整備グループでエンジン上げ下ろしとか
落車したら同期が修理手伝うとか全部やめちまえよ -
通年ナイター実施したこと無いのに 売れる見込み無いって
結論ずけるの早すぎ 毎日のように開催すればファンは増え
定着する可能性あり 5月〜9月の時々開催では少なすぎて
慣れない人には 習熟する期間が足りなく疎遠になる! -
一時期オートレース7とかって7車立て開催とかやってたじゃん
あれはどうなった
全体的に工夫は少ないし見切りつけるのが早いんだよな
飯塚はとにかくミッドナイトに力を入れて可能性を探ってほしい
あと川口と伊勢崎はナイター
昼間開催に地味にテコ入れするよりとにかく昼働いてる会社員でも買える時間に気合い入れて欲しい -
今日のレース
特に12r見たら分かる
もう無理です! -
そうですね ミッドナイトでいろいろ可能性を試すべきである
7車立ては妙案ですね 低配当に不満がある競艇の120通り
8車立てオ−トの336通りは高配当がでやすく当たりにくい
したがって 7車立 210通りならば 安からず高からず
車券的に魅力ある配当が期待できそう
レ−ス形態も優勝戦にこだわらず 企画レ−スを行えばいい
3日レ−スなら 同一番組を3日やれば 初心者でもやり易く
多くの参加者を得ることができそう -
冬場のナイターは寒くて客が来ない
って考えなんだろ?
たしかに、それはそうだと思う
でもネット投票がメインになり始めた今なら・・・・それなりに売れると思う
寒すぎてレース中の選手の動作に影響が出るってんなら仕方ないが・・・ -
冬でもミッドナイトやるんだから寒いとできないってことはないんじゃね
-
昨夜のリベンジ戦は良い企画だと思う。
スマホ普及で ネット時代なのだから、もっとナイター増やすべき。
無観客ナイターでも良いし。
理想は、通常通りの15時〜20時30分の12レースだけど 出来ないなら、一日に3レースとかでもやるべき やると、やらないとでは大違い。
ミッドナイトは、毎週開催して欲しい。
日中仕事で出来ない層も、仕事帰り→パチンコから、仕事帰り→オートレース
と、多少なりともやる人が出て来るんじゃないかな。 -
ミッドナイトでも記念レースやるべきだな
準決、優勝戦が週末や休日前なら売れるはず -
そもそもナイター開催って売り上げ増えてるデータあるの?
明らかに売り上げ多いのは優勝戦なんだから、優勝戦増やすような開催にすりゃいいだろ
だからSG含めて全開催3日にして、SSの時みたいに記念とパン戦の2つ優勝戦やるとかすりゃいいだろ。 -
松尾、別府、中山性を全員クビにする
-
昨日の9R、青島のパンクは不可解だな
実際にスタート地点に立つまでわからないものなのかな?
青島がいなくなるだけでスタート展開がらりと変わるし、車券も違ってくるのに!
こういうレースなんとかしないと不満がつのるいっぽうでしょ。 -
>>35
今時ノミ屋ってまだあるの? -
2017年11月末に1コイン100万円を突破し高騰し続けるビットコイン市場、儲けるなら今しかない!
仮想投資ビットコインを始めてみよう!https://dmm48.wordpress.com/2017/04/16/ -
そもそも、山陽の開催が少な過ぎじゃね? やればやるだけ赤字なのか?
その癖、新人は結構 採用しチマッタから
今節の飯塚みたいにまとめて出場さすと
10R位までロングハンデ戦になるという。トーマスメモリアルってGのレースだったんだせ〜…。 -
山陽は全く魅力の無い選手ばかりになってしまったなぁ‥
-
穴見選手は主力の10メーター前に置かれたほうがおもしろいと思うんだが
-
10前の最内がベストポジション
-
それでも冬場の高速走路だと一捲りだけどな
今の穴見の真骨頂はこないだの青山完封みたいな湿走路 -
別府松尾中山の苗字を全員クビにする。
-
2017年度の売上傾向はどうなってるの?
一応は堅調なのかな -
半期では前年比101.5
-
ここ数年は公営ギャンブルはスマホの普及様々ですな
-
気軽に楽しめるようになったよな
これを活かしてなんかもっとできないもんかと
そうなるとやっぱりミッドナイトなんじゃないかと思うが… -
選手の親族も気楽に出来るようになった(笑)
-
皆さんの意見を勝手に総括させてもらうと、以下2点の要望が目立ちます。
・寺銭を下げる
・昼間働く人間も打てるよう、ナイター開催を増やす。
以上2点、俺もまったく異論がありません。
働く人間からしたら、せめてナイター開催を増やして欲しいです。
パチンコ行くよりオートレースの方がマシ。 -
苦しいから寺銭上げたのに下げる訳なかろう
-
その2つ改善しても売り上げなんて戻らないし
少し戻した所で利益が減るだけだから廃止に近づくだけだよ。 -
ミッドナイトなら85%の還元も可能でわないか
願わくは夢の90%還元で大盛況復活 期待! -
今年はレース不成立が減ったように思う
一時期ムチャクチャ不成立多発してたが、売上上げる為にはまず事故レースとフライングを極力減らす事が一番大事 -
大昔、33年くらい前、川口に893の飲み屋がいたな
入れたことなかったけど、余りの大穴を当てられると逃げちゃうって
噂は聞いたことある。
あと、金貸しもいた。レース場で借用書書くだけで貸してくれた。
金利が高い。5日で1割、月換算で6割めちゃめちゃな高利だが
スッカラカンになるとたまに借りた。10万借りると9万手渡しで10万返し。
ところで今でも『お早いの』両替商はいるのかな? -
両替商懐かしい(笑)計算の速さには感心した
あと白タクも最終レース終わると居たね一回乗ったけど逆走に信号無視は当たり前で笑えたw -
何やってももう手遅れだと思う
-
先ず思い切ってテラを25%に戻す。出来れば20パー。それで車券を50円からにする。10円でもいい。イチパチの感覚ね。
あとは『著しく試走の見劣る車』は発走除外。または偏差5以下は『八百長イエローカード』として累積2枚で斡旋停止。ワンメイクのエンジンとタイヤなのにスタートのマギレが多すぎるので『ローリングスタート』(笑)。 -
ド−ム作れませんか
そして毎日昼夜開催 -
>>79
もっと現実的な提案しろや、クズ。 -
さばき勝負のレースだったら見るけど、スピード戦なんか絵面が代わり映えしないから面白くない
競馬やボートは最後まで動きがあるから楽しめる -
ピコーン閃いた!ドームで走れるバイクにすれば良いんや。スピードより抜きつ抜かれつを重視や!競輪のバンクに安全対策を強化して開催すればインパクトもあるやろ。しかもJKAだからそんなに元も掛けずに出来るんちゃうか?
今の形態を残して、違う楽しさも提供するんや! -
今の状況でも運営出来るなら10年後も大丈夫だろw
-
乞食の競輪三重支部は燃えて無くなれ
-
座して死を待つ愚か者の集まりw
-
>>83
今が底という読みですか -
そのうち選手の身内だけの売り上げになるよ!
八百長の裏を知ってるからな! -
オートの晴と雨で同じハンデ位置って競争として破綻してるよ
-
>>94
先月初めてオート連れてった同僚にオートレースの晴れと雨で選手の巧拙が全く異なる事説明したら「何で晴雨同じハンデで走るんだ?」と聞かれて答えようが無くて苦笑い。 -
昨日、、海浜幕張に用があって京葉線に乗り
南船橋駅を通ったが…見事に船橋オートが更地に
なっていて爆笑したわwこりゃもう他も先は短いよw -
スポーツじゃないんだから別に良くない?
晴れと雨で成績全然違うのに予想印が同じだったら馬鹿だろって話だけど
雨なら雨のデータをもとに考えればいいだけ -
雨だとガラッと変わるのがオートのいいところだろ!
ポールポジションじゃあないがギャンブルにそうゆう要素はいらないだろ
オートレーサーは何でツイッターやってないんだ?いろいろ面倒なのかもしれないが少しでも知名度を上げる気すらないのかよ!?まともにやってるの飯塚の松尾だけだろ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑