-
建設住宅業界
-
▲三菱電機ビルソリューションズ 新棟6階▽
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
※前スレ
▲三菱電機ビルソリューションズ 【祝】新棟1階▽
https://mao.5ch.net/...gi/build/1671830362/
▲三菱電機ビルソリューションズ 【祝】新棟2階▽
https://mao.5ch.net/...gi/build/1678265349/
▲三菱電機ビルソリューションズ 新棟3階▽
https://mao.5ch.net/...gi/build/1685329273/
▲三菱電機ビルソリューションズ 新棟4階▽
https://mao.5ch.net/...gi/build/1696327627/
▲三菱電機ビルソリューションズ 新棟5階▽
https://mao.5ch.net/...gi/build/1706708936/ - コメントを投稿する
-
新スレ、乙
-
主ありがとありがとありがとね
-
はぁ〜
俺、独立系に入社したんだっけ?
やっぱり、首吊ろう -
某部長、家族とニコニコ叙々苑に行き一家団欒。ここまでは微笑ましいわ。
但し、その領収書を会社に回したの巻。
こんなやつ懲戒解雇だろ。 -
あと関越よろしく
-
家族と叙々苑=着服
こんなやつ、懲戒もんだろ。
誰だー?これ揉み消してるのは。
余罪はいくらでも出てくる赤坂支店。 -
頭蓋骨を3つに割りたい
生まれたときみたいに
作業台に挟んでゆっくり締め上げていく -
南ヤバい
-
人事課へ。給与も変わらないのに休職者の抜けた穴を埋めようと残りのメンバーが必死に頑張ってようやく年度を乗り越えたと思ったら、人数が減っても業務が回ると判断して定数を1人減らしましたよね。以来、僕は学びました。労働環境を改善に導く唯一の方法は「組織を破綻させること」これに尽きる。
https://x.com/yaorab...UrJoypQE8Tgomyg&s=19 -
菱サ宮崎さんちーっす
死人出しちゃったね おつー -
新人事制度、結局、給料下げられただけやん。何やこれ。
-
新人事制度、労働組合って存在価値あるんか。ないよな。チェックオフを拒否るしかないわ。
-
>>12
ちーす、年増CS -
年収を下げられる旧MELTEC社員スローガン
「みんなで拒否ろう、チェックオフ!」
ちなみに、有効なチェックオフを行うためには、労使協定の他に、使用者が個々の組合員から、賃金から控除した組合費相当額を労働組合に支払うことにつき委託を受けることが必要であって、当該委託が存じないときには、使用者はチェックオフをすることはできないものと解される。
また、チェックオフ開始後においても、組合員は使用者に対し、いつでもチェックオフの中止を申し入れることができ、当該中止の申し入れがなされたときは、使用者は当該組合員に対するチェックオフを中止すべきものである。以上、最高裁判例ね。
マヂでさ、労働組合って仕事してんのか? -
>>14
高卒ちーす! -
労働組合費が、当たり前に給料天引きされていることに疑問を持とう。勝手に天引きされているが、会社側に中止を申し入れればよろしい。
-
ユニオンショップ制でも、労働組合を作れないわけではない。のんびりと2027年に向けて、新しい労働組合を作るわ。まぢMELCOナメすぎだろ。
三井倉庫港運事件 最高裁平成元年12月14日第一小法廷判決 -
>>14
おまいみたいな教養なしが書き込みしてるからMELTECがアホ扱いされてんだよ。面倒くせえな。 -
>>14
で?年増CSはもちろん、ほぼ全員、年収下がるんだが。ちゃんと説明会、聞いたのか?www -
>>14
こいつがウマシカなので一応言っておくが、基本、みんな給料は下がるからな。説明会を聞いていれば普通は理解できる。でも誰も理解してないので質疑応答もでない。固定費の財布は変わらんから、比率を変えただけ。結局、MELCOは転籍しないらしいじゃねえか。だったら、そもそも人事制度改革なんてやる意味ないわけで。固定費下げられただけや。 -
人事制度の年収ダウン目安
MELTEC主任 ほぼ変わらず見えるが、経過補償
が終わったら、3年後にはその分、
ダウン。
ほぼ一律、月額一万五千円。
MELTEC主事 残業時間による。
通常、残業30時間オーバーしている 主事は、年収20〜40万ダウン
MELTEC参事 30万ダウン以上。
こんなの、みんな納得してんの。 -
給料下がったら下がったなりの仕事すれば良いだけ。統合会社を見習ってやった感だけにしておけば良い。
顧客不在の社内点数稼ぎしかしない風土に染まろう。日産と違ってしっかりした競合相手もいない寡占市場だから潰れもしない。 -
>>9
セクハラ前科でランカー -
給料なんて投資や資産運用のための種銭でしかないんだから多少上がろうが下がろうが大した影響ないだろ
今時給料を銀行口座に寝かせてそれを生活費にしてる奴なんて情弱じじいぐらいなもん
給料の増減で一喜一憂するとか完全に昭和脳だわw -
MELCOの給与体系と近づけたってこと?
給与だけじゃなく、会社もMELCOに吸収合併されたら嬉しいな -
>>26
その認識で合ってると思う -
学生さん
わざわざ軍需企業の傘下に入ることはありませんよ
他に幾らでも社会貢献できる企業はあります -
御用組合とは
本来、労働組合は労働者のための自主的な組織ですが、会社側が間接的な介入を行い、労働組合の実権を握っている労働組合を御用組合といいます。 直接の支配介入は労働組合法で禁止されているため、組合幹部に出世を約束するといった手法が採られます。御用組合の場合は、労働組合役員が管理職になって労働組合を抜けて出世したり、係長クラスが組合の執行役員になっているような完全に会社の職階制と一致する場合もあります。 -
労働者のために存在している労働組合であれば、正常であればストを
する事案。御用組合に存在価値なし。むしろ存在していることが有害。
まさにユニオンショップの弊害。全ては事業主の意のまま。
労使交渉なんて、茶番劇。時間掛けて茶番劇やってるだけ。
新人事制度の労使交渉なんて、ぜーんぶ茶番劇。
御用組合を脱退すると同時に、新しい労働組合を結成すれば、
ユニオンショップ協定の効力なんて及ばなくなる。
第二組合とは、こうして生まれる。
勝手に給料天引きされている我々の組合費が、一体、
何に使われているのか、確りと検証されるべき。
御用組合役員たちの研修旅行、組合懇親ゴルフ、その他
いろいろ(風◯含む)。今のご時世、許されないだろう。
組合の会計監査が全く機能していないことも付け加えておく。 -
労働組合とは
労働組合法第2条
労働者が主体となって自主的に労働条件の維持改善その他経済的地位の向上を
図ることを主たる目的として組織する団体又はその連合団体をいう。
労働条件の改悪(みなし残業導入)、年収ダウン(経済的地位の低下)。
労働組合の存在価値など全くない。事業主と一体となっている連帯組織。
そして組合役員を勤めた後は、幹部の道が用意されている。
その後の出世の道を用意することで、事業主側の支配下に置いている。
賃上げの時代に、しれっと賃下げをしている会社に未来なんてないだろ。 -
まず、我々、弱者である労働者ができることは、新人事制度でしれっと賃下げを
された分、しれっと品質と安全と信用と信頼の質を下げて、サポタージュ(怠業)を
すること。
今までと同じ仕事をしているのに賃金が下がる。当たり前。
MELCOの連中は、現場仕事を全く理解していない雲上の連中なので、平気で
こんなことをやるが、そもそも仕事は感情動物である人間がやっているので、
この先、この会社は無茶苦茶になるだろう。全ては事業主と御用労働組合の
せい。 -
>>25
総務人事部の担当者さま、お疲れっす〜。www -
今回の新人事制度の最大の功労者は、MELCOに魂を売ったティーやな。
こいつがA級戦犯や。 -
ティー!!A級戦犯や。結局どうせ使い捨てにされるのに。ワラ
MELCO基準では早慶上智以下は人として認められていません。 -
もういいかい まあだだよ
もういいかい まあだだよ
もういいかい もういいよ -
>>41
もう1回説明会聞いてこいアフォが -
>>42
必死だな -
生産系の職種でみなし残業やられたら堪らん。現場と作業量は仕事で決まってんだから。業務命令なのに。わざと生活残業してるわけじゃない。製造業とサービス業を同じにすることが異常。製造業は9時5時で仕事してれば良いだろうが、サービス業はお客様の指定時間に仕事しなきゃならん。賃上げ時代に逆行する会社に、とても人が集まるとは思えないけど。終わりの始まりだな。
-
若い人、内定者はよく考えた方がいい
-
>>36
都市伝説も何も、織田ちゃん本人が「5ちゃんねんは常に監視してる」って公言してるから。 -
>>46
監視なんかしてないで書いてあることを良く読んで学べばいいのに -
第一線の従業員の固定費削減、シニアの雇い止め。MEBSの従業員なんて、経営陣はただのゴミだとしか思ってないんだろう。
-
焼肉空手おじさん
-
すまん、さいたまを書き忘れた。
さいたまの焼肉空手おじさん。 -
さいたまの焼肉空手おじさんを悪く言うな。理由があるんだ。
-
さいたまの空手おじさんは、悪くない。だから、定年になっても会社に行けるんだ。
さて、そしたら全てバラすけどな。www -
来期の人事、どうでも良いが、さいたまの焼肉空手おじさんの処遇に注目。
全てを話したくて仕方ないが今は我慢だ。
焼肉空手おじさんの真相はとんでもないぞ。
ちゃぶ台がひっくり返る。www -
金額としてみなし分超えたら時間外実態にあわせて割増金払われるって説明あったろ
自分の懐の話くらいちゃんと聞いとけ -
学生さん
わざわざ軍需企業の傘下に入ることはありませんよ
他に幾らでも社会貢献できる企業はあります -
sage
-
おそらくMELCOの課長と旧MELTECの課長は微妙に違うと思われる。旧MELTECの課長はグレード1なので1200マンコくらいでは。MELCOの課長だと中にはグレード2のヤツもいるような気がする。そいつは多分1400マンコ。係長は1000マンコ弱になるから見かけは多いが残業の多い係長は年収減。
-
学生さん
わざわざ軍需企業の傘下に入ることはありませんよ
他に幾らでも社会貢献できる企業はあります -
このインフレ加速時代に下がるとかどんな世界線だよw
-
sage
-
>>63
その通りですね。当然、世の中、賃上げなのに逆行しています。加えて超高齢化社会で、人生100年時代といわれるこのご時世に、シニア社員雇い止めをするような会社です。どこの会社も定年制度の引き上げや、雇用継続制度の引き上げ、さらにシニア社員の賃上げをしています。現役社員の賃下げ、シニア社員軽視。ここには、もはや社会生活を営むための最低限度を充す人権などありません。学生の方たちは、本当に従業員とその家族を、中長期的に見て大切にしている会社なのかを見極める必要があります。ここは、社員を大切にしない会社なので注意してましょう。親会社の連中で現場仕事してみろや。 -
新人事制度について総務人事部は、成果主義なので年収が上がる人もいれば下がる人もいる、などど適当な説明をしているようだが、具体的に年収が上がるモデルケースと下がるモデルケース、またその比率を説明すべきだろう。おそらく説明なんて出来ないのだと思われるが。制度設計上、そもそも年収が上がる層など、いるわけがないと思うが。MELCOの連中は、MEBSなんでバカなので、どうせ気が付かないだろうという前提で、この新人事制度の強行したわけ。学生の皆さんは、この会社を志望する前に、まず日立、東芝、フジテック、さらには東証プライム企業JESの企業研究をしましょう。この会社で38年働けますか?
-
どこぞのコンサルが制度設計してるのか分からんけど、主事クラスの生計手当を廃止するなんて、無茶苦茶。死刑宣告に等しい。抵抗できるMEBS勢がいなかったのが絶望。ということで、明日から怠業して家族サービスに専念する。
-
学生さん
わざわざ軍需企業の傘下に入ることはありませんよ
他に幾らでも社会貢献できる企業はあります -
神戸の事故のことわかる人教えて。
-
社内の様子どうですか?
-
メンテは独立系?
-
>>71
上の記事によるとメンテも三菱 -
新人事処遇制度は、ロートルの主事、参事が給料下がるだけやろw
ただ見なしになったら、現場残業多い主事は死ねるけどな
結局MELCOの役職とMELTECの役職で1段階偽装してたから主事級を管理職にみたいな給料形態にするしかなかったってこと -
主任の場合、給料は下がる?上がる?
説明資料ではDには下限、上限に幅があり、
下限なら賃下げ、上限なら賃上げになるように見えた。
定期昇給廃止なので、実質的には
給料上がらない年も出てきそう。
営業の成績は運もあるから評価難しいし。
もともと昨年、エージェント面接してたけど
再開して、いいとこ巡り会えたらこれを機械にもかもしれない。 -
大量にいる職務の上限は下げる、裁量月棒に上がるための具体的なビジョンは見せない
10年後とかD2以上にいる人本社以外ほとんどいなくなるんじゃね -
呑気に給料の心配するのも良いけど、神戸の件は外的要因じゃなかったら完全に会社傾くぞ。
-
どうせ金で黙らせて終わりでしょ
親の三菱電機もあれだけパワハラ自殺のとき問題になったのに、しれっと日テレからCMも再開し始めて最早過去の話
恥知らずだよ -
ビルオーナーにリニューアルを強く提案してたか、も重要になってくる
毎日真面目に点検してる作業員が可哀想
法律で経年数による全取替えを強制するしかない
こわごわと我慢して点検だけし続けるの時限爆弾過ぎる -
事故の内容的には創立以来過去最悪レベルではないかな
-
所持品次第じゃない?
-
>>75
残念ながら、漏れなく主任も下がります。
今回の事故、とてま痛ましいと思っているが、
神様仏様のMELCO様幹部が収められるのかが
見ものたな。保守の何が分かっているのかね。
あと、焼肉空手おじさんの件も、いまのうち、
ちゃんと監査しとかないとやばいと思うが。
崩壊寸前やな。身から出た鯖。 -
主任3級なりたてよりはMAX値の方が高いので、一緒主任のロートルでもない限りは減らないと思うけどね。
あまりにも主事、参事の年数が長いと従来比べ減ると思う。
あとMG0の上限がどこまでなのか知らないから知ってる人います? -
メンテナンス員ではなく偶然の利用者だったのが今までとは・・・
死亡者のご冥福をお祈り申し上げます。 -
シンドラーは、事故で日本事業撤退だからね。
外的要因で無ければ、雪印やビッグモーターレベルの不祥事。
利用者の方が亡くなられてるから社会的影響度はそれ以上よ。 -
>>87
現段階では燃えてなさそうよな
関心を持たれてない訳じゃないんだが、今まで安全だったから、という正常性バイアスなのか分かんないけど
酷い飛行機事故起こっても日常的に飛行機に乗る人は乗リ続けてる事に似てる
まぁ、改善徹底してくれたらそれでいいや、ぐらいに思われて、燃えなさそう
今後の対応の仕方次第ではあるが -
普段からテレビや新聞にたいして意味のない広告を出しているのが、こういう事故をもみ消すのに役に立つってことですね。SNSは抑えられるかな?
-
かごがないのに扉が開いたままはありえないよね。
構造を知ってる人間がイタズラか恨みか知らんが、錠外しで開けてドアストッパーかましたんだろ。 -
今回はどう考えても外的要因で社員の落ち度は無し。
仮に当社に責任があっても時間が解決するよ。
騒いでる奴はうちの会社に恨みがある元社員だろwww -
>>78
メディア対策はしてるだろ絶対 -
ID:kbllf8vr
社畜のゴミ乙ww -
正確には、スポンサー様仕草と大手メディアの忖度な
-
会社側は昇降機のFEなんてバカのカスでも出来ると思ってるんだろうね。多少給料下げてもバカかカスだから他に行くとこもないし、そもそも給料下げる事もわからないだろ‥なんてね。自分達だけしれっと給料アップ笑
-
>>78
三菱電機ですらそうだったのに、子会社の三菱電機ビルソリューションズなんて世間は興味無しだよ!所詮、子会社だからね子会社 -
今時、検査も厳しいから連動ロープなんて切れないわなあ・・・誰か錠外したのかな?
乗り場の写真見ると相当古い機種で全域クローザーじゃないだろうし。 -
9停だとピットの深さはどのくらいなのですか?
-
>>88
31のおっさんです。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑