-
医歯薬看護
-
看護学生よ、大学病院には絶対に就職するな! [転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
わかってんだろ - コメントを投稿する
-
落ち着け小僧!
-
詳しく教えて欲しい
-
俺の彼女大学院に勤めて、大変だったみたいだけど、今違うとこにいて楽勝で仕事してる
-
>>4
だれもお前の話に興味ない -
大学病院にしゅうしょくしたがる人間って不細工な女学生(大学生)って決まってんだぜ
昔と違って、すげー看護学部があふれて、どこにも属さないやつ等がポコポコ名が知れたところを
受けてくる。
新卒ってバカでアホで何もわかんないから、とりあえず名前だけで受ける傾向があるんだ
それってバカのやることだから絶対に真似しちゃいけないぜ
あと、裏情報教えるとな・・・いやだまっておこう -
>>7
自演すんな -
書いてる時間みろ、どー考えてみ自演じゃねーしw
-
>>9
なに焦って打ち間違えてんのwww -
キサマみたいな、大学病院とかゴミ志向のゴミにはさぞかしだまされてだな
あーしてこーしてああなればいい -
>>11
なに言ってんの -
>>11
日本語で頼む -
大学病院はないな
現役の女だけテキトーにいきゃいい -
ほんっとどいつもこいつもバカばっかりだ
-
赤十字病院ってどうなのかな
赤十字病院附属の学校の看護学生なんだけど就職しようか悩む -
付属学校の生徒なら自分が一番知っているのでは…
-
卒業時28の男だけど大学病院はやめといた方いいのか?給料はいいんだけどな…
-
転職できなくなりたいならどうぞ
-
うちの学校、リアルで社会人で大学病院行ったんは1人もいなかった。
-
社会人なら世間知ってるからな。楽なところに流れて当然。
新卒で老健も何人かいた。 -
新卒って社会人様がこれだけ何度も大学病院なんか絶対に行くな!っていっても
あいつらなりのクソ信念があって、大学病院いっちゃうんだよな
バカだよなあ -
付属の大学病院が一番、イジメられにくいからだろうな
そうした状況がなければ、
市中の大病院や専門病院へ新卒がもっと流れているはずだし -
大学卒 → ? 付属の大学病院へ → ? 2〜3年ぐらいで退職
→ ? 転職して市中の病院へ → ? 3ヶ月〜半年で退職
以後、?と?を2〜3回繰り返して転職不能へ
がパターンとして多すぎる。
しかも、保健師がなくて、実務経験5年に満たないからケアマネにも
逃げることができない。
本当に、大学病院へ就職して使い潰されるだけの存在に見える -
大学卒 → ? 付属の大学病院へ → ? 3年ぐらいで退職
→ ? 大学院 → ? 管理職候補で再就職or学者目指して博士課程or専門看護師目指して再就職or大学病院に戻って管理職候補か専門看護師候補or厚労省の看護官僚(聖路加出身者など)
あと大学病院→保健師就職は結構多いよ。
地域包括支援センターでは行政保健師以上に保健師ニーズ高いから意外とすんなり転職できてしまう。 -
近くの大学病院だと付属の4年制看護大学、看護短期大学、専門学校の3体制で附属病院の職員を養成している。
大卒看護師が管理職・専門看護師の候補、短大卒が中間管理職候補、専門卒が使い捨ての兵隊って位置づけ。 -
専門卒 → ? 付属の病院へ → ? 2〜3年ぐらいで退職
→ ? 転職して市中の病院へ → ? 3ヶ月〜半年で退職
以後、?と?を2〜3回繰り返して転職不能へ
がパターンとして多すぎる。
しかも、専門卒だから保健師がなくて、実務経験5年に満たないからケアマネにも
逃げることができない。
本当に、専門卒は付属の病院へ就職して使い潰されるだけの存在に見える -
高看卒 → ? 奨学金縛りの奴隷が集まる底辺ブラック病院へ → ? 奨学金払い終わって退職
→ ? 高看卒は差別されて市中の病院へ転職不可能 → ? 3ヶ月〜半年で奴隷が集まる底辺ブラック病院へ
以後、?と?を2〜3回繰り返して奴隷病院にさえ転職不能へ
がパターンとして多すぎる。
しかも、高看卒だから正看護師最底辺の扱いでどこいっても差別されて保健師がなくて、実務経験5年に満たないからケアマネにも
逃げることができない。
本当に、高看卒は奨学金で縛られた看護師世界末端の使い潰されるだけの奴隷的な存在に見える -
>>25
他にもいるどころか、
たぶん学年の3〜4割ぐらいがこのパターンに近いか、
そのものだと思うぞ。
棲み分けがかなり進んでいて、
実質、大卒が集まれる病院以外への転職・就職は時間稼ぎ的な
意味しかない。 -
>>31
元気じゃないよ
ある者は統合失調症を発症して閉鎖病棟へ入院、
ある者はダメ男と結婚し、すぐに離婚してシンママに、
ある者は転職しすぎて転職不可能となり風俗のバイトで食いつなぎ、
ある者は夜勤のやりすぎで癌を発症して余命1年
名字が変わってるのが確認されているのは、
全体で15%程度
独身率、高すぎ -
>>29
他にもいるどころか、
たぶん高看学校や専門学校の学年の3〜4割ぐらいがこのパターンに近いか、
そのものだと思うぞ。
棲み分けがかなり進んでいて、
実質、センモン卒が集まれるブラック底辺病院以外への転職・就職は時間稼ぎ的な
意味しかない。 -
わかっていると思うが(究極的に人口が少ないROMっている人間)
>>24以降のレスは全て看護大学コンプの都立センモン卒の1匹のゴミが自演しているだけだから
たったのそれだけのことである
何も難しいことはないだろう -
大卒、専門卒、准看中心と棲み分けが完成されてきている。
大学を出ると、公的大規模病院・大学病院以外には進めなくなり、
同時にそれは、3交代勤務や長時間に及ぶ残業から解放されることがない
ことを意味している。
解放されるのは、外来に異動になったときだけだ。
これは罠だ。
高校生のうちは、努力して大卒になった方が有利と吹き込まれるけれど
実際には、大学病院から逃れることができなくなる。
民間病院とは業務体系が違いすぎるし、イジメがあるから
簡単には外に出れない -
大卒、専門卒、准看中心と棲み分けが完成されてきている。
高看学校を出ると、底辺ブラック病院・底辺精神病院以外には進めなくなり、
同時にそれは、3交代勤務や長時間に及ぶ残業から解放されることがない
ことを意味している。
解放されるのは、転職時に有給使いまくるか無職になったときだけだ。
これは罠だ。
高校生のうちは、奴隷奉公で努力して看護助手から修学金縛りの准看護師になった方がラクチンと吹き込まれるけれど
実際には、底辺ブラック病院から逃れることができなくなる。
国公立病院や大病院と底辺ブラック病院では業務体系が違いすぎるし、学歴差別によるイジメがあるから
簡単には外に出れない -
>>38
>大卒、専門卒、准看中心と棲み分けが完成されてきている。
これは違うでしょ。
はじめは大卒が大学病院メインの有名病院しかいなかったけど大学激増でどんどん普通の国公立病院や中規模病院に進出してきたってのが正しい物の見方だよ。
うちの近くの地域の中核病院の救急受け入れ病院も新卒は大卒が主流になった
近くの公立病院は新入看護職員の採用条件が大卒オンリー
大卒見込みの看護師じゃなきゃ入職すらできない状況(←数年前までなら考えられない変化)
精神病院も都心の東京武蔵野病院や山田病院や井之頭病院は大卒看護師だらけだよ
最近は院卒のCNSまでいる
もちろん松沢病院も高学歴化が進行中 -
そう言えば東京医科歯科大学(東大レベルの国立大学)の5年一貫博士課程の大学院説明会に松沢病院の男性(もちろん全て大卒看護師)が5〜6人参加していたな。
ここ修了すればCNS過程があるからCNSも博士号も取れる。
向上心が凄いと感じたわ。
将来は松沢病院のトップは博士号とCNSを持つ大学院卒や大卒で席巻されそうな雰囲気。
そういうのが民間の底辺精神病院の部長クラスに天下ってくるから将来は民間精神病院の看護部長もCNS経験者や大卒や大学院卒博士が増えていきそう。
特に首都圏ね。 -
>>39
いかにも看護予備校業者(部外者)が言いそうなことだな。
現実には、たとえば旧帝大の看護学専攻の創設時、
市中の病院へ大量に卒業生を送り込んだが、
ことごとく潰されて5年どころか3年生存率が20%を切るような
状態だったため、大学病院と、一部の大卒受け入れ病院以外には
就職しなくなっていった。
その結果、その一部の病院は大卒での入職者が過半数を超える。
一見すると、大卒が増えたため高学歴化が進んだように見えるけれど、
実態は、そこがシェルターの役割をしているだけであって、
市中のふつうの民間病院には、もう大卒は住めない状態なんだよ -
たとえば、北大の看護の就職先(平成26年度)の
道内での看護師としての就職先は
北海道大学病院、愛心メモリアル病院、対がん協会札幌検診センター
この3つだけだぞ?
すごいと思わないか?
札幌みたいな200万人都市で、大規模病院の数も豊富
しかも地元出身者も大勢いるはずなのに、この3つだけ
今の札幌では、大卒だって言うだけで門前払い食らう病院も複数ある
みたいだしな。保健師も大学出ただけではもらえなくなったし。 -
北大じゃなくても、全国どこでもこんな状況
九州大学 看護専攻 卒業生の就職先
大学病院(50)、公的病院(1)、民間病院(9)、大学院進学(2)
大学特別科(1)、保健師(5)
民間病院を選びたくても、簡単には選べないんだ
わかるか? -
松沢病院なんて99.9%専門卒しかいねーよ
なーに知ったかいってんだ、このバカは!
松沢って都立病院だぞ、みんな都立看護から行ってんだよ、バカタレが!
しかも超絶ボ○くて、匂いがめっちゃく○くて、患者も暴○ふってくるわ
お前、なんも現場しらねーくせによういえるわ、この表面の紙面のクソガキが -
新卒で精神科なんて、毎日あの超絶く○い臭いにまみれながら息すって
患者に暴○うけまくって、暴○はきまくられて
それでも行く奴なんて、つかえねーやつなんだよ
新卒からいったらもう完全に終了だね。
ただでさえつかねーゴミの大学のガキんちょどもらがぴーぴーいってるのに
そのつかえねー状態でいくってことはなーんにも身につかねーんだからな
全てにおいて終了だわ
そういうとこはがっつりと技術を10年なら10年、しっかり身に付けてからどんな状況でも対応できるレベルになってから行くようなとこだ
新卒からなんてアホすぎて腹いてーわ、クソガキどもらが -
あと知らないみたいだから教えてあげるけど松沢病院は修繕を重ねて建物はピカピカだからw
昔の敷地だけ広くて建物はボロボロのイメージで行ったら相当驚くだろうなw -
>>41
>たとえば旧帝大の看護学専攻の創設時、
>市中の病院へ大量に卒業生を送り込んだが、
>ことごとく潰されて5年どころか3年生存率が20%を切るような
>状態だったため、大学病院と、一部の大卒受け入れ病院以外には
>就職しなくなっていった。
ウソつくなw
こんなソースのないいい加減なこと言って騙されるのは専門卒のアホぐらいのもんだw
そもそも旧帝大看護学専攻なんか毎年数名しか卒業生を送り出さないから市中病院へ大量就職なんか有りえないからw
たいていは大学院へストレートに進学するか保健師就職するか付属の大学病院へ就職するw
今起こってるのは私立看護大学の大量増殖と国公立病院や中規模病院への大卒大量就職って事態w
大学病院、国立高度医療センター、国公立病院、地域の基幹病院がことごとく大卒看護師ウェルカムだから若い世代ほど高学歴化が進行しているw
近い将来都会の大病院は大卒看護師だらけになって専門卒は中堅以下の病院や地方病院に追いやられていくだろうw
准看護師は底辺の精神病院や老人病院にすがり付いていても職を失う危険に常にさらされるようになるw
これが高学歴化が進む看護師世界の真実ってヤツさw -
地方民だから松沢病院って何者状態だったからぐぐった
精神科のある病院なのか、知らなかった -
大卒なんてな、
結局たいして必要とされてないんだよ
転職活動したときも、大卒って言う言葉を出した途端に
お見送りパターンに変化したことがあったぜ
どうせ、イジメられて短期間で辞めるんだろうって思われてるのかな
この業種、
同じ「看護師」っていう国家試験を使って
3〜4種類ぐらいの別々の業務部門についているような感じだ -
そもそも旧帝大看護学専攻なんか毎年数名しか卒業生を送り出さないから市中病院へ大量就職なんか有りえないからw
たいていは大学院へストレートに進学するか保健師就職するか付属の大学病院へ就職するw
今起こってるのは私立看護大学の大量増殖と国公立病院や中規模病院への大卒大量就職って事態w
大学病院、国立高度医療センター、国公立病院、地域の基幹病院がことごとく大卒看護師ウェルカムだから若い世代ほど高学歴化が進行しているw
近い将来都会の大病院は大卒看護師だらけになって専門卒は中堅以下の病院や地方病院に追いやられていくだろうw
准看護師は底辺の精神病院や老人病院にすがり付いていても職を失う危険に常にさらされるようになるw
これが高学歴化が進む看護師世界の真実ってヤツさw
↑
これが今起こってる現象ですよ
それを否定したがるのは大卒看護師コンプの専門卒看護師で決まりです -
旧帝大看護なんか一学年数人だろ
反対にここ数年で激増してまだ毎年のごとく増え続けている新設私立大学は一学年100人レベルで学英がいる。
しかも附属病院無し。
昨今の大卒優遇の傾向から新設私立出身者は大学病院を弾かれて国公立病院や大病院に殺到中。
都会の大病院から大卒だらけになるって流れだな。
ちなみに何か所かある国立高度医療センターは国立看護大学校出身者の天下だから。
国立看護大学校は国立高度医療センターの幹部を養成するために設立されたからね。
かつて専門学校最高峰の難易度を誇った自衛隊系の看護学校も晴れて防衛医科大学校の看護学科に昇格。
自衛隊組織の衛生兵の管理職を養成してます。 -
国立病院機構トップの昭和の森と東が丘の各専門学校は看護師の高学歴化の流れを受けて閉校。
両学校の跡地には東京医療保健大学の看護学部がキャンパスを構えます。
自衛隊看護学校と防衛看護学校は並行して防衛医科大学校に昇格(大学化)
国立高度医療センターの付属看護学校もことごとく閉校。
国立看護大学校(大学化)が誕生した。
都立看護学校も閉校が相次ぎ以前の半分以下の数になってしまった。
まさに看護教育の大学化が時代の趨勢だな。
厚労省も看護協会も大学化を推進しているからこの勢いは止まらない。
まあ大学6年制になった薬剤師はおろかOT、PT、技師系がことごとく大卒化しているから看護だけ遅れるわけにはいかないんだろうけど。
いつまでも専門卒のままだと他の医療職と同じ土俵にすら立てないからね。 -
>旧帝大看護なんか一学年数人だろ
なあ、おまえこれ
マジで言ってるのか? -
旧帝大の看護は医学部の中の保健学系の学科の中で看護学を専攻したごく少数。
旧帝大看護は誰がどう見ても看護師を養成する機関じゃないな
最近ボコボコできている一学年100人レベルで学生がいる新設私立大学(一大学辺り専門数校分の学生数)こそ専門に変わる存在だと思われ。 -
>>46
おい、そこのクソガキ、お前無知すぎるからさっさと市ね
お前、ただの受験生の糞転がしだろ? わらわせんじゃねーよ糞ころがしがよ!
都立病院経営本部から、都立病院希望者、都立看護学生からの就職者は
どこにまわされるかわかんねーんだよ ばーーーーかが
いきなり新卒で精神科なんてそもそもそんなのほっとんどねーわ
むこうもわかってるからな、新卒で精神なんていったら、もう人生強制終了だわ
なんもみにつかねーわ、そもそも看護師の資格をとった意味すらなくなるからな
精神なんて准看が圧倒的に多いんだよ。バカタレが
なにもしらねーゴミのくせにガヤガヤ字面だけでかたってんじゃねえぞコラ!!!!!!!!!!ガキが!!!!!!!!!! -
クソガキがいきがってるけど
こっちはとっくの昔に一流と呼ばれる高校、大学出てるからな
大卒だか何だか知らんが、てめえの言う大卒っていうのはこの俺からいわせりゃ中卒同然だわ(大爆笑)
おまえごときは現場で
「おい、そこのおっさん、邪魔だからどけ、ちんたらやってんじゃないよ」
って毎日いわれてズタボロにされるなwwww -
なるほど、見えてきた。
バカっ都立センモン卒 = 看護大学コンプの精神病院に勤めるおっさんで30代
それを煽っている人 = 1教科受験のマーチ未満フリーター養成所慶應SFC卒でバカっ都立センモン卒看護師をバカにする大卒看護師様
>>電カル導入した先駆けが薬剤部が徹夜でやってたところからはじまるわ
リアルで内部事情知ってるフリして同じキャンパスにあった看護医療に嫉妬爆発でゾッとしたわ。
就職諦めて看護大学コンプを振りまきながらバカっ都立センモンに行ったわけね・・・。 -
松沢病院に単体で応募して就職できると思ってるのか、このバカは
東京都の試験を受けなければ入れないことすらわかってないようだ。
究極のバカってこういうことを言うんだな -
松沢病院には大卒が毎年かなりの数就職しているよw
松沢病院には大卒が毎年かなりの数就職しているよw
このバカキコ、記念に永遠と貼っておこうwwwwwwwwwwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) -
教えてあげるよw
都の看護職員の採用試験受けると希望病院を書かされるんだよw
それで男だと松沢病院と書かなくても松沢病院に強制内定www
年齢高いと特にwwww
松沢病院は究極のブラックだからひどい年だと半年で新入職員の半数が退職することもあるw
これも知る人ぞ知るって情報だなwww
都の看護学校の生徒なら病院長が受け持つ授業で説明を受けている人もいるよww -
東京都の試験、小論文1200字と面接を受けて 入ったとしても
多摩南部病院に行けっていわれた、多摩南部にいかざるをえない
そういうことすらわからないってこいつ、中学生かwwwwwwアフォすぎるwwwwwwwwwwww
つーか、墓穴掘ったなwwwwwwwwwwwwwwwwこのバカ -
>>それで男だと松沢病院と書かなくても松沢病院に強制内定
こいつ何言ってんだ、この究極のアフォ
精神なんて一番人気がねーんだから、まわされるわけがねーだろうがバーーーカ
それに松沢は新卒ではまわされないことになってるよ
よっぽどそこが第一希望と書かない限りな
ちなみに
当然、面接終わった後、面接の横っちょの机といすがあって、いすにすわって
希望病院について聞かされるが、そこで松沢と神経病院と東部地域病院には新卒からじゃほとんどないことを言わされる
そんなこともしらねーのか、このドブネズミはYO -
東京都の試験、小論文1200字と面接を受けて 入ったとしても
松沢病院に行けっていわれた、松沢にいかざるをえない
そういうことすらわからないってこいつ、中学生かwwwwwwアフォすぎるwwwwwwwwwwww
つーか、墓穴掘ったなwwwwwwwwwwwwwwwwこのバカ -
不採用通知を出しておくのでお楽しみに
-
>>それで男だと松沢病院と書かなくても松沢病院に強制内定
こいつ言うじゃん、この究極の内部告発
精神なんて一番人気がねーんだから、ジジイがまわされるに決まってるだろうがバーーーカ
それに松沢は将来性のない新卒ジジイこそまわされることになってるよ
よっぽどそこが嫌だ都立病院NGと書かない限りな
ちなみに
当然、面接終わった後、面接の横っちょの机といすがあって、いすにすわって
希望病院について聞かされるが、そこで広尾と荏原と駒込には新卒ジジイからじゃほとんどないことを言わされる
そんなこともしらねーのか、このドブネズミはYO -
10月の下旬に届くのでよろしく
-
俺が誰だかわかるよな?
お前、2ちゃんの内容と同じこと言ってたな。
暇だからって2ちゃんで篭ってるなよ -
今日も朝からバカっ都立看護センモンガッコ〜wwww
ぎゃははははははは
腹いて〜wwwwwww -
特定されてやんのwwwwwwwwwwwwこのドブネズミwwwwwww
-
特定されてやんのwwwwwwwwwwwwこのバカっ都立センモン卒のドブネズミwwwwwww
-
俺からも明日、都立病院経営本部に通報しておくわ
希望病院:松沢病院 と書いた 大学生の男がいる、と
そいつは2ちゃんで荒らして中傷していること
何らかの処罰を食らうだろう -
ただでさえ男は少ないのに見事に自分の情報晒すとはなんて分かりやすい
頭が悪い人間って本当にバカなんだな。
俺みたいなレベルの人間からみれば手に取るようにわかるわ。 -
俺からも明日、都立病院経営本部に通報しておくわ
希望病院:松沢病院 と書いた 学内で慶應扱いされないフリーター養成所慶應SFC卒で都立看護センモン卒の看護大学コンプジジイがいる、と
そいつは2ちゃんで荒らして中傷していること
何らかの処罰を食らうだろう -
ただでさえ男は少ないのに見事に自分の情報晒すとはなんて分かりやすい
1教科受験の慶應SFC卒の人間って本当に都立センモンに入るぐらいだから本当バカなんだな。
俺みたいな5教科7科目センター9割レベルの人間からみれば手に取るようにわかるわ。 -
なるほど、見えてきた。
バカっ都立センモン卒 = 看護大学コンプの精神病院に勤めるおっさんで30代
それを煽っている人 = 1教科受験のマーチ未満フリーター養成所慶應SFC卒でバカっ都立センモン卒看護師をバカにする大卒看護師様
>>電カル導入した先駆けが薬剤部が徹夜でやってたところからはじまるわ
リアルで内部事情知ってるフリして同じキャンパスにあった望めば就職率100%で保健師様にもなれる慶應看護医療に嫉妬爆発でゾッとしたわ。
就職諦めて看護大学コンプを振りまきながらバカっ都立センモンに行かざるえなかったってわけね・・・。 -
2ちゃんをなめんなよ
明日が楽しみだ -
今日も朝からバカっ都立看護センモンガッコ〜wwww
ぎゃははははははは
腹いて〜wwwwwww -
都立に今日通報してきたけど、該当者と思われる奴が1名いるってさ。
-
今日も朝からバカっ都立看護センモンガッコ〜wwww
ぎゃははははははは
腹いて〜wwwwwww -
たとえば、北大の看護の就職先(平成26年度)の
道内での看護師としての就職先は
北海道大学病院、愛心メモリアル病院、対がん協会札幌検診センター
この3つだけだぞ?
卒業生、74人のうち少なくとも50人以上は就職しているはずなのに
大学に進んだ時点で、就職先が限られてくるのは確実だな -
>>86
産業がなく仕事がない北海道では北海道医療大学みたいな私立看護大学が激増したから大学病院なんか北大出身者ぐらいじゃないと入れませんよ。
そういうところに行かれなかった私立大卒看護師が地域の中核病院に殺到中。
道内の専門卒は場末へ場末へと追いやられている。 -
「大卒看護師の就職先ランキング」
大学病院>>ブランド病院>国公立病院>地域中核病院>民間中規模病院>底辺病院
旧帝大卒クラスの看護師だと新卒看護師の間では羨望の的の大学病院に簡単には入れてしまうからそれ以下の病院は眼中になし。
最近激増中の私立看護大学卒の看護師の主なターゲットは国公立病院、地域中核病院、民間中規模病院。
私立看護大卒は人数が多いから自大出身者優先の大学病院には定員オーバーではじかれてしまう人が大多数。
この人達が大卒看護師として専門卒看護師と同じ職場で同期になる割合が一番多い。
都会の中核病院だと専門卒を見下す傾向が強く新卒看護師のインタビューを大卒看護師ばかりで埋めているHPがザラ。
当然専門看護師の活躍云々のページでは大学院卒で修士号を持った看護師様が笑顔で映っている。 -
大学も専門も付属の病院があればそこにいくのが普通だな
民間病院に来て能力を発揮して出世している元大学病院の看護師なんか腐るほどいる
その逆も然りだからこんなのは個人の問題
問題はそこじゃない
3大学に1大学の割合で看護学部、看護学科があるけどそのうちの半数には附属病院がない
だから大量の新人大卒看護師が大学病院を弾かれて民間病院に流れてくる
まだ卒業生を出していない大学も多いから将来はこの傾向に拍車がかかるしな
とばっちりを受けてるのが専門卒看護師で附属病院がない専門卒は行き先が限定される
国公立病院や中核病院は大卒看護師優先採用だから競合すると圧倒的に不利
ランクを下げて教育体制の完備していない准看護師がいる低レベル民間病院や奨学金縛りの奴隷をたくさん抱えたブラック精神病院がメインの就職先になるだろう -
このおっさんはそんなに精神に行きたくてしょうがないんだな
今まで一言も看護技術を1ミリたりとも話したことすらないおっさんだからな
自分とどうレベルのS患者の相手したいんだろう
この俺みたいな学歴のレベルからみると瞬間的にわかってしまう。 -
このバカっ都立センモン卒の看護大学コンプのおっさんはそんなに精神に行きたくてしょうがないんだな
今まで一言も看護技術を1ミリたりとも話したことすらない看護大学コンプのおっさんだからな
自分とどうレベルのS患者の相手したいんだろう
この俺みたいなバカっ都立センモン卒を鼻で笑う学歴のレベル(1教科受験のフリーター製造工場慶応SFCは論外w)からみると瞬間的にわかってしまう。 -
実習先にて
英語?、数学?、国語総合入試のゴミアホ大学生「あの、今日の報告をしたいんですが」
指導員「ちょっと待ってろ」
30分経過
英語?、数学?、国語総合入試のゴミアホ大学生「あの・・・報告を」
指導員(専門卒)「あ?見ててわかんないの?」
英語?、数学?、国語総合入試のゴミアホ大学生「・・・」
30分経過
英語?、数学?、国語総合入試のゴミアホ大学生「あの・・・すみません報告を」
指導員(専門卒)「それさっきもいったよね?空気も読めないの?人が忙しかったらどうするの?」
英語?、数学?、国語総合入試のゴミアホ大学生「はい・・・すみません」
1時間経過
英語?、数学?、国語総合入試のゴミアホ大学生「あの・・・」
指導員(専門卒)「あんた、まだいたの?」 -
企業の栄枯盛衰を知るために重要な“指標”のひとつが、社員の給料だ。
以下は最新の上場企業年収ランキングTOP5である。
1位:キーエンス
2位:野村ホールディングス
3位:朝日放送
4位:東京放送ホールディングス
5位:日本テレビホールディングス
上位にランクインするような企業の高給サラリーマンはその給料をどう使っているのか。
年収トップ(平均1648万円)のキーエンスは、従業員の平均年齢が35.6歳と、若い企業ゆえの「イケイケ感」が漂う。
「同期との合コンでは高級レストランを貸切にするのは当たり前。夏は葉山でクルーザーを借り切って、全員が水着参加の納涼パーティを満喫した」(30代社員)
中高年はやはり「モノ」と「旅行」を求める。親会社が34位にランクインした三菱東京UFJ銀行・40代課長の年収は1650万円だといい、
その給料はトヨタの高級SUV「レクサスRX」に化けた。
「前のハリアーを下取りに出したので購入費用は約300万円。夏休みはこの車で軽井沢へ旅行しました」
商社マンには「役得」もある。海外勤務で手当がついた40代の大手商社マンはウハウハだ。
「エジプト赴任で本給とは別に月々30万円の『危険手当』がついた。都内の自宅マンションは賃貸にして家賃収入もある。
現地ではやることがないので、ゴルフでシングル級の腕前になってしまった(笑い)」 -
実習先にて
英語?、数学?、国語総合入試のバカっ都立センモン生「あの、今日の報告をしたいんですが」
指導員「ちょっと待ってろ」
30分経過
英語?、数学?、国語総合入試のバカっ都立センモン生「あの・・・報告を」
指導員(バカっ都立センモン卒)「あ?見ててわかんないの?さすがバカ専門の後輩w」
英語?、数学?、国語総合入試のバカっ都立センモン生「・・・」
30分経過
英語?、数学?、国語総合入試のバカっ都立センモン生「あの・・・すみません報告を」
指導員(バカっ都立センモン卒)「それさっきもいったよね?空気も読めないの?人が忙しかったらどうするの?」
英語?、数学?、国語総合入試のゴミアホっ都立センモン生「はい・・・すみません」
1時間経過
英語?、数学?、国語総合入試のゴミアホっ都立センモン生「あの・・・」
指導員(バカっ都立専門卒)「あんた、まだいたの?私もバカ専門生時代同じことを言われたわw」 -
企業の栄枯盛衰を知るために重要な“指標”のひとつが、社員の給料だ。
以下は最新の上場企業年収ランキングTOP5である。
1位:キーエンス
2位:野村ホールディングス
3位:朝日放送
4位:東京放送ホールディングス
5位:日本テレビホールディングス
↑
私は1教科受験のマーチ未満フリーター製造工場慶応SFC(学内では慶應扱いすらされないw)を卒業しましたw
卒業してもお決まりのパターンで大企業には弾かれたのでなんとか安定して生活できる看護師を志しました
何分頭も悪く経済力もないので看護師世界底辺のバカっ都立センモンに入らざる得ない状況でしたw
同期は看護大学に入れない成績が破綻した高校生と元チンピラかヤクザの社会人だらけです(僕も仲間ですけどwww)
よくよく考える同じSFCにあった慶応看護医療学部は就職先選び放題で看護師のトップ扱い!!!
くやしい〜!!!
でも慶応看護医療学部は2教科受験で面接ありだから1教科受験で偏差値釣り上げ工作をやってるSFCより難しい!
僕の頭じゃ無理ですねハイw
やっぱバカっ都立センモン程度が限界ですよ!
国語があって3教科受験の早稲田の人科(学内では早稲田扱いされない)の人達にもSFCは1教科受験と言うことでバカにされまくってますからw -
慶應SFCの英語レベルは英検1級レベルに相当する。
英検1級の試験が、高校入試5科目よりも難しいのと同じで、
実質的な困難性の一つは、記憶項目数にある。
http://www.skilladvi...ok/keidai/sfc/1.html
要するに、覚える量は科目が減ったからと言って必ずしも
減っているわけではないということである。
このように、記憶項目数は結局仮に1科目でも、多い人は
数万項目覚えていることに加えて、慶應SFCは別の困難性が
加わる。それは小論文や問題解決、論理思考の力が求められる
ということである。
従って、一橋大学などの一流国立大学に合格しつつも、
慶應SFCには不合格になるなどの事例もある。
慶應法学部や経済学部に合格した人がSFCに両方落ちるという
ことも珍しくはない。さらに、一流大学大学院卒業者が
長文の論文を執筆した経験があるにもかかわらず、
何度も慶應SFCに不合格になることもある。
要するに、表面上の現象よりも実態は複雑ということである。
トライアスロンの競技は、1)競泳2)マラソン3)自転車
の3つの競技を組み合わせた競技となっているが、
このトライアスロンとマラソンでは、マラソンは一つの
競技しかないので簡単だ・・・とバカ高校の学生が考えがちな思考と同じで、
一つになったからといって必ずしも簡単になるわけではない。
また、バカ高校の学生ごときがサッカーとバスケはサッカーの方が簡単とか、
野球と水泳では、野球の方が簡単だというゴミみたいな議論に意味が
無いのと同じで、そもそも基準が違うものを一つの
土俵の上で比較しようとすることは、客観的な科学的思考
の観点から言えばナンセンスになってしまう。 -
慶応SFC:AO入試のバカ+1教科受験のマーチ未満のゴミ=フリーター養成所www
慶応看護医療:2教科受験+面接=有名病院への就職率100%の大卒看護師様達&保健師様達
なるほどバカっ都立の看護大学コンプのオッサンはこういう理由で屈折して看護大学コンプの怨霊になってるのかwwww -
フリーターを大量に養成する、フリーターの登竜門SFCに栄光あれ。
とも言うSFC卒業したオイラもコンビニで労働中。
今、夜勤から戻ってまいりました。
SFCのフリーター率は80パーセント位です。
三田と日吉のお荷物SFCは慶応義塾大学の首脳陣の頭痛の元です。
慶應SFCは早稲田の人間科学部より落ちてしまったね。
当然です。
早稲田の人間科学は筋肉馬鹿の集まりですが
SFCは本物の真性馬鹿です。 -
有名病院とかいう言葉大好き人間だな、このごみの「おっさん」は
こいつ、無視されていじめられて3ヶ月で辞めそうだな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑