-
医歯薬看護
-
【第111回】医師国家試験 偏差値30台のスレ Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
おはよー。
過去スレ
【第111回】医師国家試験 偏差値30台のスレ Part3
http://hayabusa6.2ch...i/doctor/1486598157/
【第111回】医師国家試験 偏差値30台のスレ Part2
http://hayabusa6.2ch...i/doctor/1486016354/
【第111回】医師国家試験 偏差値30台のスレ
http://hayabusa6.2ch...i/doctor/1481636065/ - コメントを投稿する
-
第111回みんコレ寄せ集めH29.02.17標準偏差(一般6.08136522 臨床6.508387654)
登録者数 一般:7338人 臨床7365人")(2/17)
_一般(平均75.64799673)_臨床(平均75.6707)
70.0% 40.71(****位) **** _41.29(****位) ****
69.5% 39.89(****位) **** _40.52(****位) ****
69.0% 39.07(****位) **** _39.75(****位) ****
68.5% 38.25(****位) **** _38.98(****位) ****
68.0% 37.42(****位) **** _38.21(****位) ****
67.5% 36.60(****位) **** _37.45(****位) ****
67.0% 35.78(****位) **** _36.68(****位) ****
66.5% 34.96(****位) **** _35.91(****位) ****
66.0% 34.14(****位) **** _35.14(****位) ****
65.5% 33.31(****位) **** _34.37(****位) ****
65.0% 32.49(****位) **** _33.60(****位) ****
64.5% 31.67(****位) **** _32.84(****位) ****
64.0% 30.85(****位) **** _32.07(****位) ****
63.5% 30.02(****位) **** _31.30(****位) ****
63.0% 29.20(****位) **** _30.53(****位) ****
62.5% 28.38(****位) **** _29.76(****位) ****
62.0% 27.56(****位) **** _29.00(****位) ****
61.5% 26.74(****位) **** _28.23(****位) ****
61.0% 25.91(****位) **** _27.46(****位) ****
60.5% 25.09(****位) **** _26.69(****位) **** -
寄せ集めパン65.5%リン66.0%
medu4パン65.5%リン65.0%
明日がついにmec解答か、みんな生き残ってるといいな -
ドキドキだよ。
-
スレ1の79だけど、何とか必修・一般クリアしたけど、
臨床で落ちるかどうかというところ。 -
115 名前:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2017/01/02(月) 15:26:24.09 ID:???
偏差値30あれば受かるんだから安心して受ければいい
偏差値20台なら樹
116 名前:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2017/01/02(月) 18:59:11.72 ID:???
>>115
だよな
みんなビビりすぎ
特に現役は95%受かるし
学年の下5パーとかほんとビデオ講座もQBもまともにやってない人たちやし、負けるとは思えん
こんな会話がされていたが、今になって考えると、
全然当たっていないよw -
国公立の人はそうなんかねえ
中堅くらいの私立だが、QBもビデオ講座もやってないなんて人居なかったぞ
どっちかしかやってない人は居たが -
下0.5%に入っていたけど、下10%近くまで来た。
-
ああ、必修154で臨みなさそうだ
もう諦めた -
>>10
4月まで何するよ -
いい親だな
来年は絶対合格しろよ -
金持ちはいいな。
-
明日、予備校の解答発表ですね。
死刑執行の呼び出しを待つ気分だ。 -
それは3月17でしょ。
明日は裁判の日。 -
おい、日産よ!
いつまで無視出来るかなww
日産自動車栃木工場上三川寮
管理人は合鍵を使い従業員の部屋に無断で侵入。
抜き打ちで従業員の私物を全て調べるブラックの中のブラック企業。
残業賃金一部未払いの最低のクズ会社 -
>>18
消えろks -
それにしても、Dr Hozumiの解答結果を見て、血の気が引いた。
「みんなコレ」では合格ラインプラスアルファがあったのに、リンでは
不合格ラインまで下がっていた。
一体、どちらが精度が高いのか。今年のHozumiは誤答が多いと聞いているが・・・ -
臨床は間違いが多い。
一般は割と正確 -
なんだかんだ予備校解答の方が精度高いだろうな
-
そりゃ、専門医たくさんそろえて検討するから当然だろう。
-
まあHZMの解答が、他の予備校の解答と完全一致することも全然ありえるけどね
-
>>24
ないわーw -
289 名前:名無しゲノムのクローンさん :2016/08/12(金) 00:08:36.25 ID:BZsOtwFr0
↑田のラボはモラルがないの??
Yuta Shinohara ?@yuta1212_chem 6月22日
なんかまた俺のストックサンプルを開けられた形跡あるな…このラボ大丈夫か…
Yuta Shinohara ?@yuta1212_chem 5月26日
研究室のモラルの低下…
Yuta Shinohara ?@yuta1212_chem 5月26日
これじゃあ、何のための個人のスペースか分からないし、盗みと一緒でしょ
Yuta Shinohara ?@yuta1212_chem 5月26日
僕のストックのサンプルを許可無しに持ち出されてぶちギレた… -
>>12
国試浪人したオレが言っといてやる
絶対止めとけ、4月から即座に切り替えて1年タイムスリップしたつもりで基礎の基礎から勉強し直せ
3月から初めても遅いくらいだわ、落ちたショックで勉強癖付くまで勉強しないと何年も浪人繰り返すだけ -
宅浪合格率50ってマジか
-
宅浪50とかマ?宅浪みたいな現役も受かっていくのに?
-
自己採点する勇気がようやく湧いてきたのに、メックのアカウント持ってないからテイクオフを利用できないことが発覚した
もういいや -
確定じゃないけど、パンで多分落ちた。
ケアレスミスが多すぎた。 -
メック出てるぞ
-
俺もくそケアレスミスして落ちたわ
いやケアレスミスあっても受かるくらいの学力ないのが悪いのはわかってるが悔しい -
ケアレスミスとかみんなあるんですが
-
ケアレスミスはみんなあるじゃなくてそれを防ぐ対策をしてたかどうか
-
みんなあるよ
-
不合格確定と思ったけど、分析してみたら、
厚労省次第で、合格の可能性が少し残ってそうだ。
待つしかない。 -
今のところ一般も臨床も63.5%がどっちに転ぶかって感じか
-
必修除外を祈るしかない状態に追い込まれますた
-
落ちたら6、7月までは引きずるけどそっからはまぁモラトリアム多めに貰えたくらいで考えておくと良い
どうせ受かったら国家の奴隷だ -
落ちた人は奴隷期間が一年短くなったんだからとポジティブに考えよう
若い時期のフリーな一年は1億くらいの価値あるから -
そんなこと言ってるから何度も落ちんだよ
-
はあ
浪人決定したくさい
つら -
>>48
何パー? -
>>50
そうか…一年有意義に!きっと来年は大丈夫 -
>>50
南無 -
データ登録者とデータ未登録者とを比べると、
不合格率が、大体、3〜3.5倍くらい違う。 -
データ未登録者は4000人以上いるだろう。
-
国試受けてみて、分かっていたはずなのに、
過去問の重要性を再認識した。
それと、国試は点取りゲームってことも。
真面目に考えると失敗するw -
ボーダースレにあった予想
710 名前:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2017/02/20(月) 01:42:00.18 ID:???
一般(臨床)
安全圏66.5〜(66〜)
落ちる可能性あり65〜66(64.5〜65.5)
ボーダー64.5(64)
受かる可能性あり63〜64(62.5〜63.5)
落ち確〜62.5(〜62)
と予想
後は、厚労省の判断待ちですかね。 -
合格者/出願者を一定になるように調整してるって噂もあるけど
今年の卒留の多さはどうだったんだろうな -
本当卒留多いな見せかけの合格率上げるために卒流ってどうなんだ
国浪よりは本人的にも助かってるのか? -
今年は異常な卒留の多さだからまた必修何問か削除して合格率上げるんじゃないの
-
>>60
まあ国浪よりは留年のほうが印象よくない? -
いやあ、どっちもどっちでしょう
個人的に卒業して 会社の名ばかり社長やってるけど
まだ世間体は良いと思う
という事で、今年も自己採点で落ちました -
あの問題で65%取れないのは明らかヤバい奴だからね
-
今回は必修の難化で、合格率80%くらい過去最低になるって、どうなん?
-
たとえ必修が削除なし160/200ラインとしてもそんなに落ちなくね?
-
いやあ、蓋を開けて見ないとわからないと思う。
去年よりは合格率下がるのは確かでしょう。 -
自己採点で国労と決まった人は今、予備校の情報調べてるんだろうか。太郎の人は同じ予備校に再び行くのだろうか。
-
予備校は変えることを個人的にオススメ
去年と同じ話をされても印象残りにくいから別の先生の別の解説を聞いとくとより印象に残る -
一年行ったならもう予備校なんて行く必要ないでしょ。どんだけ金あるんですか?
-
予備校行くってのは社会とつながり持つって意味で重要
俺は宅浪で医学部受かったけど最後はもうほんと精神壊れる寸前だった -
社会と繋がり持ちたければバイトすればいい
予備校でお客様扱いで社会と繋がった気になられても -
複数回受験者だけど、バイト先でも周囲からは、俺たちと住む世界が違うと壁作られてたし、医師国家試験予備校でも客扱いというよりもクズ人間扱いされた。
今は一応会社の社長だからアレだけど、どっちも辛いのは辛いな。
という事で今年の記念受験も落ちました。 -
ちなみに過去問は20年分35回くらいトータルで繰り返したしQBも毎年12回は繰り返したし去年はテコム模試で全部安全圏だったしマックもメックも全部受験して、全部合格圏だったのに落ちた。
必修が見た事も無い -
>>75
受かれよw -
(続き)必修が見た事ない問題ばかりで、どうしようもない。
まあ、来年は2日400問に改定されるから、今年もQB全部買い直して10周はして、テコムとメックとマックの模試全部受けて、復習も各10回は繰り返す予定。
今年が過去10年分のテコムとメック模試も入手して全部解いたけど、古いのは、あんまり役に立たず って感じかな。 -
クエバン10周とかなんも頭に残ってないやろ
-
いやいや マジレスだけど、今でも
QB全部満点取れる自信はあるよ。もちろん問題の話な。
今年の必修って 別の資格試験みたいに思える。 -
テコムの判定で4回全部 安全圏 って
ありゃあ 嘘だわ 笑
情報ソースは俺 -
QB10周マン
今年もいたのね
すこ -
それだけやって受からないのもある種才能あるわ
-
間違いなく医者じゃなく別の職業に適した才能を持ってるな
-
768 :名無しゲノムのクローンさん:2014/06/10(火) 04:16:34.83
5年ぶりくらいに生物板をのぞいたら、なんとU田さんが・・・
悪い人じゃないんだけど、人の心を持っていないからなあ
この板で標的にされた科学者の末路は悲惨そのものだから、気を付けた方がいいよwww
977 :名無しゲノムのクローンさん:2015/12/01(火) 13:28:30.40
>人の心を持っていない
彼もサイコパス?
カッシーナは自己愛性人格障害だろうね
世界は全て都合よくみえてる -
>>83-85
教授に
「お前は道を間違えたー」
と言われたよ。
私立じゃないのに
お前って私立っぽいな
って周囲にも言われたし。
試しに他の資格試験受けた事もあるけど
一応、難関らしい試験なのに
あっさり通った
まあ、医学的にアホですんで
残りの人生も記念受験続けます。
なお、名ばかりですが社長です。(笑笑 -
最後の数週間、必死でやったのに、
テコム4回目とほとんど偏差値が変わらなかった。
必修だけは少し上がってパスしたけど。
寝不足もあって、ケアレスミス・判断ミスで落とした数が、
これまでになく多かった。
それで、ボーダーにいる。 -
>>89結果が出るまで、ゆっくり休めよ
今はすべて忘れて遊べって先輩が言ってた -
ちなみに、ホームページ25個くらい管理しています。
という事で、来年の記念受験のために
そろそろ電子化した過去10年分のメック テコム模試類を整理します。
来年は2日間なので
旅館取らずに
朝一の列車ー夕方の列車で受験です。 -
そんな管理するってすげー面倒くさそうだな
-
それだけできるなら弁護士にでもなれば?
医師免許より上だし良いと思うんだけど -
弁護士より医者の方がいいだろ
-
別に働く気はなさそうじゃん、試験の難易度が全然違うし肩書きだけなら弁護士の方が上だよ
医者の方がお金とかは良いし、誰でもできるけど -
医師免許+社長の肩書きで適当な事業でっち上げるだけでものすごい融資受けられそう
-
768 :名無しゲノムのクローンさん:2014/06/10(火) 04:16:34.83
5年ぶりくらいに生物板をのぞいたら、なんとU田さんが・・・
悪い人じゃないんだけど、人の心を持っていないからなあ
この板で標的にされた科学者の末路は悲惨そのものだから、気を付けた方がいいよwww
977 :名無しゲノムのクローンさん:2015/12/01(火) 13:28:30.40
>人の心を持っていない
彼もサイコパス?
カッシーナは自己愛性人格障害だろうね
世界は全て都合よくみえてる -
HP管理が仕事なら、医師の方が良いね。
弁護士業は、ドロドロしすぎる。 -
>>92です。まあ実際は実家が資産家で仕事してて、
その下請け会社の名ばかり社長なんだわ。
弁護士は難しいけど司法書士は取ろうとした事もある。
まあhpの管理は金をもらってやってるから
面倒なのは面倒でも、割と気合い入れてる。
仕事いう意味では結構きついよ。
責任があるから。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑