-
医歯薬看護
-
後期研修医やる気なしクラブ★6
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
語りましょう。インフルが猛威をふるってますが、皆さんは如何お過ごしでしょうか?
※前スレ
https://mao.5ch.net/...i/doctor/1538217974/
※前スレ
https://mao.5ch.net/...i/doctor/1543046899/ - コメントを投稿する
-
【後期研修医やる気無し憲章】
第1条
我々やる気無しクラブは、他者に迷惑をかけず最大限のコスパと共に正々堂々と医業に携わり専門医またはそれに相当する臨床経験を手に入れることを目標とする。
第2条
我々やる気無しクラブは、勉強会 人間関係 飲み会など何者にも束縛されない生活の獲得および維持を目指す。
第3条
我々やる気無しクラブは、医療者として意識高い勢に対して共感的態度を持って接し、診療科をはじめとする対立煽りに対してはこれをスルーする。
第4条
我々やる気無しクラブは、自己の身のほどを知り、全てに対し諦念をもって対処し平穏無事に生きることを目指す。 -
ここにたどり着く前にいきたえるわ、ワシ
-
人格障害者の精神科医 古根高
http://egg.2ch.net/t...cgi/hosp/1497760609/
最悪の精神科医 古根高
http://potato.2ch.ne...cgi/hosp/1439931587/
過去ログだがブラウザで読める
病的な虚言癖と妄想癖の精神科医 古根高の病名を診断するスレ
https://egg.5ch.net/...cgi/hosp/1529634250/ -
おまんちん!おまんちん!
-
特にこのスレの男は、一番モテる時期なんじゃないだろうか
それなりに若い上に、初期研修医より金あるし…
近寄ってくる女が自分の何目当てなのかを見極めるのってどうしてる? -
そんなこと知らねえよ。タイプなら抱くだけ。タイプじゃなきゃスルー。それだけ。
-
周りの開業がやる気なしの俺から見てもヤバい
絶対まともに診察してないだろって情報提供書とともに患者送りつけてくるし
結構薬盛ってるのに以前の採血データ同封してないし
心房細動に抗血小板薬入れてるし
こんな奴らへの返書に「平素より大変お世話になっております」って書くとき凄く腹立たしくなる -
>>10
俺は返事に、大変恐縮ですが〜〜は最低限そちらにてお願い致しますって書いてやってるよ -
だって開業医外来鬼のように忙しいし…
-
指定医症例も専門医症例も3年で集まりそうだし
最初は4年間後期研修の施設にいるつもりだったけど3年で辞めちゃおうかな -
>>15
精神科医なんか将来飽和するから内科専門医も取ったほうがええやろ -
精神科やりながらのんびり産業医と認知症専門医取るのが堅実かもな
-
チーム制で一番下の我々が細々したことをやるってのは構わんのだが、病棟番やってる時くらい上だろうとある程度やってほしいな
日中全く病棟にタッチできん状況なのに、夕方の時間外近くになってやっとけ言われても困るんですが -
>>13 あーそれマジで書いてやりたい…
しかし奴らときたら自分は相当いい加減なことしてるくせにすぐ病院に文句つけてくるからなー、ウザいことこの上ない -
地域に根付くべき地元民が滅び、悪が栄える
-
精神科とか暇な小金持ちが限界やろ。
-
>>22
病院の側に、ナマポで住める患者用の寮を造る
↓
周辺の地価が下がる
↓
更に安く寮を造る
…の繰り返しで、千人以上の患者抱え込んで完全管理してる先生を知ってる
寮の家賃と医療費で月10万、患者1000人分の定期収入あるって考えたらメチャクチャ安定してる -
>>23
高配当の株をナンピン買いしてるみたいだな -
たとえ稼いでいてもそんな人生は送りたくない
その医者が、ナマポのために生きるのを生きがいにしてるならいい人生かもしれないが -
>>25
医者やる以上、ナマポとの接触はさけられないんだが -
>>25
儲かるからやってんだろ -
>>27
ワイもそう思う -
あなたは粗ちんで早漏だけど彼らは違うでしょう!?!?
-
患者の相手はともかく事務方から降ってくる変な仕事とかコメディ軽く削減した分医者に回そうみたいな仕事がほんとゴミ
-
指定医も増えたせいかバイトダンピングしててつらいお…しかもこれから余計取りやすくなったしな
-
精神科医は飽和?
-
ここは精神科スレじゃねーから
当たり前のように精神科の話題ばっか書くな -
異動する奴も多いだろうけど、お前らの病院はGW10連休?
そん時に当直と重症さえ入らなければ天国なんだがなぁ -
どっちにしろ下っ端には10連休のどこかに複数日当直が入るし, 外病院もどうせ人が足りてないわけだからそこのシフトも入る
-
都の公社だが、公益性のために4/30-5/2は通常営業という通知が最近きたよ
-
>>41
そういえば聞いた話では大学病院は科間の連携が糞なので空ける科と休む科が併存するらしい
そんな状態では病院として機能しないと思うんだが
あと残業代はどうするんだろうな
どうせ医者は医局の命令でサビ残扱いになるんだろうけどコメや事務はそうもいかんだろうし -
来年度暫く働いてから転科する予定なんだが、思ったより医局抜けるのって難しいのか。県跨ぐし科も変えるから引きとめられても強引に行くつもりやが。早めに言っとくべき?
-
お前の雇用形態や医局の状況もわからないのに答えようがない
一般的には仕事の引き継ぎなどのために早めに伝えるべき -
ちな何科から何科?
-
俺は他に興味が出たので辞めますって言ったらあっさりOKだったよ
そもそも町内会とかと同じ任意団体だからな
まあ県が変わると別世界だから喧嘩別れしても影響なし -
「残された患者さんはどうするの?」
「他のスタッフの負担が増すよ、あと2年は頑張ろうよ」
「もう君の今後数年の人事案は出てるんだよ?すべて組み直させるのか?」
「勤務が比較的穏やかなところに優先的に回すから考え直してみようよ」
これ全て論破できれば辞めればいいよ
医局を抜けようとするものへのマニュアルは確立してるからあの手この手で罪悪感に訴えてくるだろう
下手にやると恫喝、怒声も飛ぶと聞く
実際殴られた医局員の話もたくさんある
そして退局が認められても、転勤の日まで無視や陰口などの嫌がらせを受けながら過ごさなきゃならん
そのストレスに耐えられるか -
資格のない専攻医の段階だと大して引き止められないと思う
逆にある程度臨床をこなせるようになって抜けられると医局の損失が大きくなるため抜けにくくなる
つまり長居するほど抜けにくい
法的根拠一切ない組織なので、本人が辞めたくなったら認めるしかない -
医局の派遣で某公立病院で働いてる。医局とは関係なく勤務してた医師が、元々部長と折り合い悪かったのだが、些細なことをキッカケに追い立てられるように自主退職への道を余儀なくされると言うのが最近あった
良くも悪くも医局ってのはデカい力を持ってるし、敵に回すと怖いと思ったが、じゃあ長いものに巻かれてるのが良いかというと一長一短だわな
面白いのが、そのフリーランスの先生は「20年前に戻ってやり直せるなら東大みたいなデカい医局に入る」
部長先生は「医局に入らず開業ってのも良かったかなと思うことがある」と言ってるとこ。隣の芝は青く見えるんだなとしみじみ思った -
一番モテる科はなんですか?
-
整形外科
-
官僚と医者ってどっちのほうが勝ちかな。
金銭面では医者のほうが勝ってると思うけど。
他は官僚のほうが良いことが多い気がする。 -
>>53
人による… -
官僚は地底医レベルだから地底医は大したことないって思ってる医者にとっては官僚はクズ
-
所詮勤務医は収入しれてるからなぁ…
開業医または夫婦勤務医ならまだいいが、嫁専業主婦とか地味に多くて目も当てられぬ… -
官僚が地底医レベルってのは初耳
-
白衣にしみるほど脇汗やばいんだがなんとかなんねーかな
-
>>64
それワキガじゃね? -
転科したいから医局辞めたいって言ったらいろいろ言われたんだけどどうすればいいの?
「常識がない、無責任」
「人事案に影響出る、研修中でありながら人に迷惑をかけるのか」
「今まで指導を仰いだ指導医の立場を考えないのか」
かなりの剣幕だったのですごい鬱だ -
やりたいことが変わったんだから仕方ないじゃん。
今の科でやる気ないやつを置いといても医局にとってもメリットないと思う。 -
今の時期にやめると言い出すのは、人事案には大影響だろうな。
時期が悪かったのでは。 -
転科先の部長やら教授に相談すれば良いのでは?
-
そうはいっても医局のおっさんどものために自分の二度と戻らない人生犠牲にする筋合いもないと思う
-
かつて脈ナシだったから1,2年ずっと連絡も絶ってた女3人から、3週連続で急にメシの誘いが来た
何これ、俺死ぬの? -
医局ってほんとわけわからん組織だな
気付けば一生忠誠を誓ったことになってるからな
新専門医制度で一部の大病院以外は基本的に入局が必要になってるから今後の動向が見ものだな
離反者大量に出そう -
新専門医制度以前、数年前まではクソゆるいわりに給料いい民間病院でも専門医とれてたのにな…
-
>>58
整形外科はイケメン多いぞ -
医局人事の議論になる11月より前に相談すれば大抵の場合通る
人事出た後だと怒られて当然では
せめてもう一年やって退局が道義ではあると思う
あちらもいろいろ調整あるからな
逆に人事に入る前に恫喝して退局拒否する医局は間違いなくクソ医局 -
>>76
俺の場合相手は全員女医とか茄子じゃないんだが、やっぱある程度稼げるようになってきたニオイを女は感じるもんなんかね 連絡とってすらないのにw -
医局辞めたいわ
何で爺たちに媚び売らなあかんのか
医局入ったのが人生最大の失敗
はあ -
こんど〇〇先生(医局OB)の米寿のお祝いあるから絶対参加な!
医 局 は ク ソ -
何の契約もなく人事権を発動させられて強制的に転勤とか頭おかしい制度だよね
法的根拠一切ないのに
それでいて辞めようとすると幹部総出で恫喝だからな
地域医療のためとか大義名分振りかざす点でヤクザより酷いと思うよ -
研修先の病院って男の方が田舎の方に行く可能性高いんですか?
-
うちの大学の皮膚科は既婚の子供いる女医は都市部、それ以外は田舎って感じだ
-
内科認定医制度と新内科専門医
言うほど変わっただろうか、いや変わらない
まあ1年の差はあるか -
東京の大学でも数少ない茨城の病院に飛ばされるのは基本独身なのか?
-
なんのインセンティブもつかない内科専門医に意味はない
-
認定医とるのと変わんなくね
-
>>88
が埋まった。 -
追徴課税えぐくない?
-
だから専門医に固執しなきゃいいんだよ。持ってなくても何も困らん。
医局入らず資格は医師免許のみで雇ってくれる市中の待遇いいとこ探せばいいだけだろ。 -
試しに112回国試の禁忌肢解説読んでみたら
禁忌踏む踏むw
自分の科以外は綺麗さっぱり忘れてらw -
確定申告つれー
-
確定申告なんて親が開業医なら、お抱えの税理士に丸投げすれば良いんだよなあ。
-
指導医が過労を契機にうつ病になってしまったが教授も医局長も無関心
全員精神科医なのになあ -
>>94
専門医無かったら、長い目で見たら専門ない故に
雑用とか泥臭い仕事押し付けられて結局しんどくない?
理想はサブスぺかじって専門の外来しかせず、入院、病棟業務
ノータッチという雇用契約。
精神科を例に挙げると、児童思春期、依存症(極論違法薬物扱わず
アルコールだけでも良い)のいずれかを数年かじって専門性高めれば、
これらの領域はここ最近国が力入れて診療報酬テコ入れ中だから、病院側としても
そういう専門の領域の外来なり病棟なり作りたいはず。そういう専門性の高い精神科医
は喉から手が出るほど欲しがっている。
それにかこつけて、児童や依存症ができる精神科医であれば、
「専門の外来しかしない。病棟業務や一般精神科外来など、
一般的な精神科業務は一切お断り」
という条件でも雇ってくれる。
現にその条件で、週3〜4、午前または午後だけの外来、という勤務スタイルで
やってるのを見たことがある
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑