-
臨時地震
-
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2691
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!!!
ら書き込みましょう。
★揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたのか不明です)
★雑談で浪費するためのスレではないので雑談は自重しましょう。
★雑談をしているからといって注意を繰り返すのも同じ穴の狢です。
★このスレはAAスレではありません。大量のAAを貼ることは埋立行為になるので厳に慎むこと。
★厳守事項★
・緊急地震速報が発令された際や、あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先すること。
・震源が海底の場合、津波の恐れがあります。対象地域へ津波に関する情報が発令されたら海岸や川の河口付近にいる場合は
すぐに安全な高台などに避難すること。
★注意など★
・《重要》 地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角で sage と入力)
・《重要》 馴れ合いや雑談したい、地震の予言、地震雲等の異常現象などは各専用スレへどうぞ。
・TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
・気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
・震度が絶対に間違ってる!と言う方、震度計はあなたの家にあるわけではありません。
・スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。
★名前欄の( )の中★
・IPアドレスから推定した発信地・方法を表示します。
田舎おでん=ODN dion軍=DION 長屋=マンション(地域不明のISP) 糸=ダイヤルアップ 空=携帯端末
庭=au 内モンゴル自治区・茸=docomo やわらか銀行=softbank
USA=アメリカ 加=カナダ 豪=オーストラリア その他海外の国表示はそのまんま
チベット自治区=判別できないISP 新疆ウイグル自治区=判定できるかもしれないISP catv?=未対応のISP
※地方までしか判別できないISPやcatv(kcnは関西地方など)もあります。
※隣県にずれる人もいます。例えば東京都町田市は大半神奈川になります。softbankは大幅にずれることも。
携帯関連は大雑把に特定可能。表示のない人もいます。
■前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2690
https://mao.5ch.net/...d.cgi/eq/1556248838/ - コメントを投稿する
-
キチガイバカ島アワレw
ほんとアワレw -
Q.バカ草(庭)とは何ですか?
A.臨時地震板に365日、一日中はりつくキチガイです。イカ草と略称されたりします。
バカ草(庭)アワレw -
(((((´・_・`)つ))))
-
運命の日
-
(((((´・_・`)))))令和元年おめでとぅ
-
あけました
おめでとう -
地震きたぞ
-
千葉北西部
ガタっときたけどそんなに揺れなかった -
ご祝儀地震w
-
地球さん令和もやる気満々だな
-
有感地震は茨城が1号で良い?
沖だけど -
令和元年あけおめ
-
令和あけおめ
-
【M2.5】青森県西方沖 深さ10.7km 2019/05/01 00:59:32
【M3.4】本州北部東方はるか沖 深さ61.6km 2019/05/01 01:51:15
青森県 地中赤と関係あるかもしれないね -
日高山脈か…
海は大荒れだし日本列島が北から南まで揺れてるのかもしれない
無事に乗り切れますように
さ 寝よ -
運命の日
-
昔の元号は未来の予言の言葉が多いんだよな。
特に重要でもないが、今回は意味があるんだなw -
令を律して和と成す…かなw
あー厳しそう -
令和一発目は寝てたは(`・ω・´)
-
平成時代にかえりたい俺
-
おはよう令和
-
来そう
-
そろそろ来そうだな
-
平成の時は結局一度もsexをしなかった。。
令和になったので、平成のことは忘れようと思う。 -
童貞ちゃうわー♩
-
>>25
キチガイ童貞バカ草(庭)アワレw -
>>25
バカ草(庭)アワレw -
あほ
-
そろそろだー
-
2018年 震度5以上11発
1月 震度5以上なし
2月 なし
3月 西表島付近地震 M5.6 震度5弱
4月 島根県西部地震 M6.1 震度5強
4月 根室半島南東沖地震 M5.4 震度5弱
5月 長野県北部地震 M5.2 震度5弱
5月 長野県北部地震 M5.2 震度5強
6月 群馬県南部地震 M4.6 震度5弱
6月 大阪府北部地震 M6.1 震度6弱
7月 千葉県東方沖地震 M6.0 震度5弱
8月 なし
9月 北海道胆振東部地震 M6.7 震度7 同日震度5
10月 北海道震度5
11月 なし
12月 なし
2019年
1月 熊本震度6 熊本震度5 関東震度4 東北震度4 奄美大島震度4 種子島震度4
2月 北海道震度6
3月 震度5以上なし
4月 なし
2ヶ月震度5以上なし 静かな時期が続いている
逆に言えば地震エネルギーを溜め込んでいる
令和改元直後大震災が発生すれば新天皇は運が悪いといえる -
僕も溜め込んでるよ、相当ね。
何せやってないわけだから -
>>1-44
令和年号改元直後は、最近のジンクス見ても、まじヤバそうだよな、マジでな
◆最近の改元直後・数年における、
悲惨な歴史の繰り返しの状況◆
明治時代→
長州征伐、世直し一揆巨大暴動、
戊辰戦争(明治元年)が勃発し、
日本中が、戦禍に巻き込まれる
大正時代→
桜島が歴史的な大噴火を起こし
(大正3年)、
さらに、第一次世界大戦が勃発、
日本も宣戦布告、参戦。(大正3年)
大正関東大震災に。
昭和時代→
大正関東大震災、第一次世界大戦終戦不況での、不良債務のギガ増で、
昭和金融恐慌が勃発(昭和2年)。
そのあと、さらにNY株式大暴落から
世界恐慌(昭和4年)の追い討ちで
日本中がボロボロに。
さらに、昭和三陸巨大地震。
515、226クーデター事件、日中太平洋戦争へ。
平成時代→
湾岸危機戦争、石油価格高騰、
株価暴落(平成2年)から始まり、
西成暴動で、最大の第22次西成暴動発生。
投機狂乱巨大バブル大崩壊(平成3年以降)、
そして、都市銀行幹部、企業幹部連続暗殺事件、オウム真理教同時多発テロ。
北海道南西沖大津波大地震、阪神淡路大震災など。
失われた10年の始まりで、就職氷河期と言われる悲惨な大不況の始まり
令和時代→
消費税が段階的に引き上げ予定、
2020年 東京オリンピック終了後の急速な不況激化、令和大恐慌の恐れ、
団塊世代の高齢化による医療介護費
激増、ギガ重税への、2025年問題。
中国 北朝鮮 イランのナチス化、
アジア核戦争危機など、暗い話題ばかり。
これまでのジンクス見ても、マジで
日本列島大震災、ユーラシア核戦争、
日本で、オイルショック、日本で狂乱物価、
日本巨大ブラックアウト、日本巨大暴動とか、
何か起こりそうで怖いんだが・・・・・ -
栃木南部遠州灘十勝南部トカラの法則全て出現している今厳重警戒が必要だ
2019年4月29日 20時55分ごろ トカラ列島近海 M3.2 震度1
2019年4月29日 14時24分ごろ 遠州灘 M4.1 震度1
2019年4月28日 2時25分ごろ 十勝地方南部 M5.6 震度4
2019年4月22日 20時18分ごろ 栃木県南部 M2.8 震度1
http://blog.livedoor...chives/17376792.html
1週間以内発生確率34.56789%
本命 アウターライズM9
対抗 関東大震災M8
大穴 東海大震災M8
番外 関西大震災M8
想定外 ASO5 阿蘇山カルデラ爆発九州全滅 -
眠いよ(`・ω・´)
-
>>37
寝てろよ -
しかし上皇がいるってすごい時代になったな
こりゃ大地震あるで -
>>39
上皇パワーと天皇パワーで災害ゼロだろ -
明治 睦仁 45年 平成 明仁 31年
大正 嘉仁 15年 令和 徳仁 ?年
昭和 裕仁 64年 ?? 悠仁 ?年
令和は短命だろうな
悠仁が裕仁2世になるのか -
20年は続くだろ
前例は今回出来たわけだし -
明治 睦仁 45年 平成 明仁 31年
大正 嘉仁 15年 令和 徳仁 20年
昭和 裕仁 64年 震災 悠仁 311年 -
さあ運命の時は近いぞ!!!!!
-
祭祀に熱心だった陛下の平成ですら災害が多かったというのに
令和はどうなることやら -
低能児www
https://video.twimg....zm6l-bgYrY8BtrU-.mp4
https://video.twimg....fBSFdGqqO.mp4?tag=10
シンナーでも吸ってんのかこいつ? -
令和で思い出したけど、清和天皇の元号だった貞観の後の元慶の時に
関東直下が起きてんのね、歴史は繰り返すのか・・・ -
そうだよ
戦争もそう -
今日来てくれないとGW盛り上がらんわ。つまんねーな
-
有感なしチャレンジスタート
16時間有感なしwww
発生時刻 2019年5月1日 0時43分ごろ
震源地 茨城県沖
最大震度 2
マグニチュード 4.1
深さ 40km
緯度/経度 北緯36.3度/東経141.0度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
茨城県 水戸市 日立市 笠間市 ひたちなか市 鉾田市 -
震源地 金華山付近
震源時 2019/05/01 16:17:35.96
震央緯度 38.255N
震央経度 141.694E
震源深さ 17.8km
マグニチュード 2.6 -
運命の日
-
令和の祝賀ムードに水を差す不安定降水の恐れ
元号が「令和」に変わり、新しい時代の幕開けとなったきょう1日。これからあす2日朝にかけて大気の状態が非常に不安定になります。急な強い雨や落雷、竜巻などの激しい突風、雹などに十分ご注意下さい。
だそうです… -
雨不足で取水制限しとる地域あるから
これは正に
恵みの雨やでwww -
令和なっておめでとうございます
しかし、毎日グズついた天気でまるで梅雨@大阪
GEONETが…
(退位・即位の儀式終わったからか)ようやく"リアルタイム"は繋がるようになったが、全電子図(TEC図)だけは、ズラーッと"no data"表記ですな
なんやろ、これ。当分出すつもり無いのか?
即位関連の全行事終わるのって10月だよね…。そこまで継続?(汗
"準リアルタイム"は、今も29日分から更新無し -
来ない来ない来ないー
-
深夜、震度4
今日私が眠れなかったら注意 -
ノリノリのリズムで子守唄歌ってやんぜ!
-
( ´-ω-)σくる…こない…くる…こない…
-
運命の日
-
那珂川 渇水で取水制限中でしたか…
数年前は洪水でたいへんだった記憶もありますがとりあえず恵みの雨ということでよかったですね -
レヂャーには全然恵みじゃねぇよ…
-
俺が指摘したのは愛知県やぞwww
田植え前に水不足/取水・通水制限も | JAあいち豊田
https://www.ja-aichi...r.jp/newspaper/23428
2019/04/23 - 本格的な田植えシーズンを前に、水不足が稲作に与える影響が心配されています。一部の農業用水ではすでに取水制限が始まって、広域で計画的な水利用が迫られる状況です。
年明けからの少雨と暖冬による雪不足で農業用水の水源と ...
水不足で田植えができない 米農家から悲鳴 晴天続きで深刻な事態 : 中京 ...
https://www2.ctv.co....ws/2019/04/24/48757/
2019/04/24 - 実は今、愛知県の水を担う3つの水系それぞれでダムの貯水率が低下しているため、広い範囲で取水制限がかけられています。 愛知県内で節水対策をする3つの用水。4月23日現在、
愛知用水では水道で5%、農業用水などで10%の制限。 -
雨雲が見事に南海トラフの線上にあるんだな
-
早明浦ダムの貯水率低下 4月では初の香川用水第一次取水制限開始へ 25日にも
4/22(月) 20:18配信
3
KSB瀬戸内海放送
高知県の早明浦ダムの貯水率が下がっていることを受けて、早ければ、4月25日にも香川用水の「第一次取水制限」が始まる見通しとなりました。
(記者)
「平年ですと、この時期、貯水率が90%近くあります。現在、岩肌がむき出しになっていて、水位が大きく下がっているのが見て取れます」
早明浦ダムの貯水率低下 4月では初の香川用水第一次取水制限開始へ 25日にも
岩肌がむき出し、水位が大きく下がっている
22日午後4時現在の早明浦ダムの貯水率は53.7%で、平年を35.8ポイント下回っています。また、4月のダム上流の降水量は、61.9ミリで平年の3分の1ほどです。
22日、高松市で、吉野川水系水利用連絡協議会の幹事会が開かれ、貯水率が50%程度になった時点、早ければ4月25日に、香川用水の第一次取水制限に入ることが提案されました。4月に「取水制限」が始まれば史上初めてです。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) -
あちこちで取水制限があったようですしとりあえずは恵みの雨が降ってよかったです
-
4月に「取水制限」が始まれば史上初
やばいな令和 史上初www -
運命の日
-
ま 4月中からなのでギリ平成かと……
平年より暑いということでしょうか -
(((((・ω・`)))))
-
寒い寒い寒いー
-
先日、鼻でスパゲティを食べるという人を見かけました。
世の中にはおかしな人もいるもんですね。好楽です。 -
0話初の震度5は何処にくるのかなー
-
嫌な匂いがするよ(`・ω・´)
-
(」・∀・)」令和も平和でした。ありがたやー。
-
(´ω`) フワァ〜
-
令和は平和とタイムトラベラーが
いってた -
21時間有感なしwww
発生時刻 2019年5月1日 0時43分ごろ
震源地 茨城県沖
最大震度 2
マグニチュード 4.1
深さ 40km
緯度/経度 北緯36.3度/東経141.0度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
茨城県 水戸市 日立市 笠間市 ひたちなか市 鉾田市 -
嵐の前の静けさかな
-
小腹が空いた・・。
誰か うまい棒 買って来いや! -
やあ
-
( ´-ω-)σくる…こない…くる…こない…
-
お菓子くらいストックしとけ
備蓄食料ゼロか
よくこの板にいられるなwww -
>>87
死ねwww -
被災したらしばらく避難所で山パンの菓子パン食うことになるだろうなあ
あんぱんクリームパンとか甘い物が多いだろうから、自己備蓄はしょっぱい系がいいと思う
アルファ米とレトルトのおかゆとか -
((((;´・ω・`)))
-
業務スーパーのおかゆが量たっぷりでお腹満足だったわ
-
地震こなかたねー (;_:)
いつまでこんな毎日が続くのかなー -
23時間有感なしwww
発生時刻 2019年5月1日 0時43分ごろ
震源地 茨城県沖
最大震度 2
マグニチュード 4.1
深さ 40km
緯度/経度 北緯36.3度/東経141.0度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
茨城県 水戸市 日立市 笠間市 ひたちなか市 鉾田市 -
最近はおとなしいね
-
令和になった記念と雨が降ったりやんだりしてるので地震も収まってるのかな?
-
2ヶ月震度5以上なし 大地震エネルギー充填中
前兆は全部出た
時間の問題だwww
栃木南部遠州灘十勝南部トカラの法則全て出現している今厳重警戒が必要だ
2019年4月29日 20時55分ごろ トカラ列島近海 M3.2 震度1
2019年4月29日 14時24分ごろ 遠州灘 M4.1 震度1
2019年4月28日 2時25分ごろ 十勝地方南部 M5.6 震度4
2019年4月22日 20時18分ごろ 栃木県南部 M2.8 震度1
1週間以内発生確率34.56789%
本命 アウターライズM9
対抗 関東大震災M8
大穴 東海大震災M8
番外 関西大震災M8
想定外 ASO5 阿蘇山カルデラ爆発九州全滅
http://blog.livedoor...chives/17376792.html -
>>39
上皇はいるけど皇太子はいない -
(((((*'ω'*))))
-
チーバ君イバラギーヌどっちかそろそろ来そう
-
運命の日
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑