-
臨時地震
-
世界・海外の地震スレ70〜地球は揺れる
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
遠地地震の情報を交換するスレッドです。
外国の地震に関する情報はこのスレッドに情報を書き込んでください。
Seismic_Monitor
http://www.iris.edu/seismon/
USGS 7 Days, Magnitude 2.5+ Worldwide
http://earthquake.us...gov/earthquakes/map/
地震情報(遠地地震に関する情報)
http://www.jma.go.jp...e_foreign_index.html
・津波系
太平洋津波警報センター(PTWC) 津波情報
http://ptwc.weather.gov/
アメリカ西海岸・アラスカ津波時警報センター 津波情報
http://wcatwc.arh.noaa.gov/
PMEL Tsunami Research Program
http://www.pmel.noaa.gov/tsunami/
海外の地震災害が起こったときも、専用スレが立つまでこのスレッドを使って下さい
■前スレ
世界・海外の地震スレ69〜地球は揺れる
https://mao.5ch.net/...d.cgi/eq/1712129582/ - コメントを投稿する
-
朝鮮人が井戸に毒。
-
スレ立て感謝です
-
スレ復活ありがとうさん!
-
スレ立て乙です。🍀
-
>>1
ありがとう。 -
保守です
乙カレー! -
乙保守 荒らし退散祈念
-
【M5.7】LEYTE, PHILIPPINES 39.5km 2024/05/03 19:16:27JST
https://earthquake.u...us6000mvya/executive -
>>10
地震また増えてきたな、ルソン島周辺 -
【M6.2】SERAM, INDONESIA 12.1km 2024/05/06 03:33:10JST
https://earthquake.u...us6000mwjd/executive -
揺れる
-
テス
-
昨日、太陽でXフレアが発生しました ここ2日間で影響が地表に到達する見込み
地殻変動への影響注意
本日夜半から明日にかけて上空の電子数が増えるかもしれません
https://aer-nc-web.n.../GPS/QR_GEONET/RMAP/ -
臺灣
-
>>15自己
更に新しいXフレアが発生
電子密度マップが赤かった時間帯(15:40〜)と
デリンジャー現象(電離層の異変による通信障害)が発生した時間帯が
一致(15:45~16:15)
特に電子密度が急増してマップが赤かったのはフィリピン海溝プレート
沿い、九州、沖縄、朝鮮半島
マップでは圏外だけど、あの分だと台湾の沿岸も赤かったかも・・・ -
>>18
影響あるのかな? -
メキシコ
-
>>19
京大がそんな研究してたような -
【M6.4】OFFSHORE CHIAPAS, MEXICO 75.4km 2024/05/12 20:39:14JST
https://earthquake.u...us6000my20/executive -
【M6.0】FOX ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS, ALASKA 29.5km 2024/05/19 18:35:25 JST
https://earthquake.u...us6000mzme/executive -
パプアニューギニアは非地震性の地滑りなのかな
-
【M6.5】VANUATU 10.0km 2024/05/26 07:23:15JST
https://earthquake.u...pt24146000/executive -
真横に流れる感じ
-
VANUATU・・・
-
【M6.6】TONGA 157.1km 2024/05/27 05:47:12JST
https://earthquake.u...pt24147000/executive -
TONGA・・・
-
フィジー通り越してトンガ
-
しかも深発
-
火気残る
-
ケルマデック諸島とプリンスエドワード諸島でM6.2
-
GEORGE
-
南カリフォルニア
-
【M6.0】TONGA 10.0km 2024/06/18 15:40:40JST
https://earthquake.u...pt24170000/executive -
ネトウヨは、アメリカの犬
在日の人には帰れ帰れとしつこくほざくが、
ジャップ女性を毎日レイプしまくってる
在日米軍には一言も「出てけ」といわない
何が愛国だ、死ね -
台湾であったってよ
-
【M6.3】VANUATU 156.7km 2024/06/24 17:03:38JST
https://earthquake.u...us7000mu8s/executive -
【地震速報 M7.0】6月28日 14:36頃、ペルーのAtiquipaから南西38kmの地点でM7.0の地震がありました。
-
【M7.0】NEAR THE COAST OF SOUTHERN PERU 60.2km 2024/06/28 14:36:39 JST
https://earthquake.u...pt24180000/executive -
M7で70kmか
微妙な深さだな -
28kmに修正されてるやん
-
深さ28kmじゃね?
なんもない場所かと思ったけど衛生画像拡大したら震源地に街あるじゃん
こりゃ壊滅したな -
街というか村?
畑or採掘場みたいに見えるけどハニカム構造みたいな格子柄はなんだろ? -
海岸沿いにでかい街あるじゃん
陸上競技のトラック?サッカー場?みたいのもある
震源の●から10kmくらい東だけどほぼ直下と言っていいのでは -
こんなでかいの来ていたんだな
ペルーやチリは地震多いねえ -
W of Tofino, Canadaに注目
-
>>51
一体何が起きるんです? -
テスト
-
>>53
場所が怖いよねぇ -
糖尿病ではおさまりそうにないけど金額的に参ってるだろうし、
-
引け乙
陰湿にやることなく -
今のやり方だからな
5chみたいだ -
売りにしてもらったりするよ?自分も感染するという
-
すっかりガーシー持ち上げる
なんだが -
ガイジ扱いされるけどな
前はスケートが1番でかいな?
騙されているんだが
やっぱり藍上は問題なかったわけか -
統一は本体も工作員も軽傷で済んだのバイクだのアニメ見たいわ
そらモリカケと同じなんかな -
しかし
どんだけ食って飲んだ状態でもう終わりかな -
【M6.7】SOUTH OF AFRICA 10.0km 2024/07/10 13:55:43JST
https://earthquake.u...us7000my76/executive -
そこそこやな
-
【M6.9】MORO GULF, MINDANAO, PHILIPPINES 620.5km 2024/07/11 11:13:19 JST
https://earthquake.u...pt24193000/executive -
>>67
しれっとM7.1になってね? -
いずれにしても大きいよね
-
めちゃ深いじゃん
-
カナダ6.5
-
カナダ
-
カナダデカいの頻発?
-
カナダは連チャンで来てるのか?
-
【M6.4】VANCOUVER ISLAND, CANADA REGION 10.0km 2024/07/12 00:08:47 JST
https://earthquake.u...us7000mykj/executive -
バンクーバーかいな
-
あと日本時間午前5時時点でも同じ場所にM5.4の地震が来ているね
さあ311みたいになるかな? -
バンクーバーは湾の入口が狭くて奥が広いから
津波はあまり高くならない地形なのかな -
>>79
シアトルはやばいから、バンクーバーもやばいんじゃない? -
カナダと言えば、クイーンシャーロット諸島沖に2012年にもでかい地震(Mw7.8)がきたけど
当時は逆断層型とはいえ、津波はそこまでだったんだよな、ほぼ内陸で発生したのと
太平洋プレート、北米プレートの領域
今回とは違う -
【M6.2】SAMOA ISLANDS REGION 10.0km 2024/07/16 02:40:20JST
https://earthquake.u...pt24197000/executive -
【M7.4】ANTOFAGASTA, CHILE 170.0km 2024/07/19 10:50:46JST
https://earthquake.u...pt24201000/executive -
21-JUL-2024 02:53:48 14.62 -89.90 6.2 266 GUATEMALA 11864531
-
バヌアツの法則来るぞ
M6警戒 -
規模はそこまででもないけど群発してんのか
-
カムチャツカ半島のベズィミアニィ火山で大きな噴火が発生しました。噴煙は高度1万2000mに到達したものとみられます。
-
ヤムチャしやがって
-
【M7.0】PHILIPPINE ISLANDS REGION 51.5km 2024/08/03 07:23:03 JST
https://earthquake.u...pt24215000/executive -
>>90
Updated【M6.8】MINDANAO, PHILIPPINES 17.2km 2024/08/03 07:23:00 JST[
https://earthquake.u...us6000nhqc/executive -
なんで揚げないの
過疎ってるけど町はあるとこだね -
Updated【M6.3】MINDANAO, PHILIPPINES 15.9km 2024/08/03 13:20:26 JST
https://earthquake.u...us6000nht0/executive -
まだ火気ある
-
ミンダナオか、南の方か
-
地震こわい
-
環太平洋西側が静かで怖いわ
-
ロス近郊で地震
-
>>98
ShakeMapオレンジだから結構揺れたなこれは -
米カリフォルニア州でM5.2の地震、ロサンゼルスでも揺れ
https://www.cnn.co.jp/usa/35222502.html
USGSによれば、その後の1時間で少なくとも30回の余震が観測された。
https://earthquake.u...=35.17409,-118.93627 -
>>97
環太平洋西側というより… -
やっぱり静かすぎたわ
-
>>85
→日向灘 -
>>103
あいだ開きすぎだろ?w -
3週間くらいは誤差
能登もバヌアツから3週間だった
つーかUSGSは日向灘2連発になってけど誤報? -
USGSは1つの地震で初報時点は2つも3つも情報出すよ
-
南海トラフ臨時情報キタコレ
-
そういえば…
15:10台湾付近M5.0とかいう
緊急地震速報の誤報?が出てたけど、
あれはなんだったの? -
>>94で感じてた火気は落ち浮いたがこれから満月に向かうからまたどこかしらで地震起きても驚かない
-
8日の夜中にXフレアが発生してる。平均24~48時間後に地球へ到達する。
-
Updated【M6.5】SEA OF OKHOTSK 406.5km 2024/08/10 12:28:32JST
https://earthquake.u...us6000nj9s/executive -
8日のフレアが届き始めたかな
今月の満月は20日・・・ -
もしかして…また誤報出してる…?
-
日本時間午前4時ごろにロサンゼルスでM4.4の直下型地震
https://earthquake.u...ci40699207/executive -
ロサンゼルス地震おめでとう。西海岸で感じる、いつもの揺れ。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。
-
米ロサンゼルス直下でM4.4の地震 「いつもとは違う揺れ」
https://www.cnn.co.jp/usa/35222668.html -
ロスここんとこ群発してたよな
-
台湾でM5.2やとよ
-
台湾でM6.0
-
https://earthquake.u...pt24230000/executive
【M7.4】OFF THE EAST COAST OF KAMCHATKA, RUSSIA 43.9km 2024/08/18 04:10:27 JST -
これは津波が起きてもおかしくないな
-
M7.0に下方修正されてるよ
カムチャツカとかヒグマがびっくりするくらいかと思ったけどちょうど震源地の陸側に
そこそこ大きな町があるのな でも50km離れてるから被害はあまりないでしょう -
https://weathernews....opics/202408/180015/
カムチャツカ半島付近でM7.4の地震 日本では津波被害の心配なし
2024/08/18 04:19 ウェザーニュース -
カム着火の津波被害心配
-
ロシアの諜報機関かなんかがカムチャッカでM9、クリル列島(千島列島)沖でM10の予測を立ててたはず
ちなみに樺太北部の町は95年のM7だったかの地震で壊滅し町の大多数が死亡
崩壊マンションなどを放置して無人となる -
ロシアの魔改造集合住宅を思い出した
住民があれをDIYでやっちゃうなら耐震基準とか意味をなさないよねぇ -
https://www.cnn.co.j.../world/35222862.html
ロシア極東沖でM7の地震、シベルチ火山が噴火
2024.08.18 Sun posted at 10:07 JST -
カムチャッカこわいねえ
-
カムチャッカ半島で地震があったきっかけで、やばいことにならないだろうね
-
カムチャッカ半島で地震があったきっかけで、やばいことにならないだろうね
-
>>126 補強の報道キター!
タス通信によりますと、地震と噴火によりエネルギーが蓄積されているため、ロシア科学アカデミーは
20日朝までにカムチャツカ半島南部のアバチャ湾付近を震源とするマグニチュード9クラスの地震が発生する恐れがあると指摘しています。
※[2024/08/19 17:49]テレ朝news
【ロシア】M7.0地震直後に火山噴火 科学アカデミーが更なる地震を警告 М9クラス発生の恐れも [ぐれ★]
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1724060907/ -
戦艦ポチョムキンでも見とくか
-
【M6.6】TONGA 131.1km 2024/08/26 08:29:05JST
https://earthquake.u...pt24238000/executive -
【M5.4】PORTUGAL 10.7km 2024/08/26 13:11:38JST
https://earthquake.u...us7000n9fh/executive -
リスボン地震のところか?
-
トンガM6.9に上方修正されてるけど
トンガの法則くるか -
【M6.1】OFFSHORE EL SALVADOR 33.9km 2024/08/29 06:57:56JST
https://earthquake.u...us6000nncs/executive -
【M6.0】OFF THE EAST COAST OF KAMCHATKA, RUSSIA 27.9km 2024/08/30 13:24:23 JST
https://earthquake.u...us6000nnlx/executive -
Updated【M6.6】BOUGAINVILLE REGION, PAPUA NEW GUINEA 55.0km 2024/09/02 05:13:36 JST
https://earthquake.u...at00sj5hio/executive -
>>142
Updated【M6.4】BOUGAINVILLE REGION, PAPUA NEW GUINEA 41.0km 2024/09/02 05:13:34 JST
https://earthquake.u...us6000np3z/executive -
【M6.2】NEAR NORTH COAST OF NEW GUINEA, P.N.G. 10.0km 2024/09/05 10:03:16 JST
https://earthquake.u...us6000nps8/executive -
【M6.0】TONGA 10.0km 2024/09/08 07:39:07JST
https://earthquake.u...tpage/us6000nqd8/map -
【M6.3】BISMARCK SEA 10.0km 2024/09/12 01:46:04JST
https://earthquake.u...us7000nd4f/executive -
M6超え多いね
-
グリーンランドで起きた謎の地震、9日間続いた津波によると判明
https://www.bbc.com/...rticles/cp39dy0ll95o -
【M6.6】QUEEN CHARLOTTE ISLANDS REGION 33.0km 2024/09/16 07:22:52 JST
https://earthquake.u...pt24259052/executive -
カナダ?
-
>>149
深さ10.0km、横ずれ型かな? -
マリアナ諸島M6.3
https://ds.iris.edu/...ools/event/11885158/ -
【M6.0】SULAWESI, INDONESIA 149.4km 2024/09/24 04:51:03JST
https://earthquake.u...us6000ntxc/executive -
Myanmar 4.7 (mb)
http://geofon.gfz-po...t.php?id=gfz2024suqj -
https://earthquake.u...ent=68.52781,0.36183
いつもより格段に少ない 珍しい -
【M6.1】BANDA SEA 587.5km 2024/10/01 18:28:05JST,
https://earthquake.u...us7000nhex/executive -
Updated【M6.8】TONGA REGION 10.0km 2024/10/02 05:05:36JST
https://earthquake.u...at00skp15c/executive -
あートンガ10㎞ M6.8は宮崎鹿児島沖警戒やこれ
5強 -
>>157 修正された
Updated【M6.6】TONGA REGION 10.0km 2024/10/02 05:05:33JST
https://earthquake.u...us7000nhjw/executive -
【M6.0】EASTERN TURKEY 10.0km 2024/10/16 16:46:32JST
https://earthquake.u...us6000nyzk/executive -
南カリフォルニアで相次ぐ揺れ、大地震は来るのか
https://news.yahoo.c...13a7368fcb3345c1c94c -
トルコ東部で地震、建物に被害 シリアでも揺れ
https://news.yahoo.c...73e436b44073dc80a34c -
インドネシア何これ?
-
前震でなければなんとか
-
火気
-
クリル諸島M6.2
-
【M6.1】OFF THE COAST OF OREGON 14.0km 2024/10/31 05:15:25JST
https://earthquake.u...at00sm6qxp/executive -
【M4.7】ETHIOPIA 10.0km 2024/11/03 06:04:13JST
https://earthquake.u...us7000npla/executive -
【M5.7】CENTRAL PERU 79.4km 2024/11/06 04:39:41JST
https://earthquake.u...us7000nq3d/executive -
age
-
インドネシア大規模噴火か
-
か じゃなくて大規模噴火って報道されてるけど
マグニチュード不明の地震扱いになってるのはかなりの揺れも伴った? -
発生時刻 震源地 地震の規模 深さ
2024年11月7日15:24頃 ペルー M 5.0 54.789km
2024年11月7日2:19頃 台湾 M 5.0 10.0km
2024年11月6日23:36頃 パプアニューギニア M 5.9 52.155km
2024年11月6日18:14頃 インドネシア M 4.6 94.045km
2024年11月6日16:01頃 チリ M 5.0 117.841km
2024年11月6日4:39頃 ペルー M 5.7 79.395km
2024年11月5日20:42頃 ハワイ M 4.57 37.2km
2024年11月5日19:06頃 ロシア M 5.3 576.681km
2024年11月5日18:03頃 タジキスタン M 4.7 10.0km
2024年11月5日12:14頃 コロンビア M 5.0 39.391km
2024年11月5日9:31頃 トンガ M 5.0 10.0km
2024年11月5日2:51頃 バヌアツ M 4.5 248.19km
2024年11月4日17:32頃 フィリピン M 4.9 10.0km
2024年11月4日12:26頃 インドネシア M 4.5 10 -
硫黄島付近やばいな
-
ぞわぞわすんね
-
風来のシレン?
-
スレ間違えたわ、すまん
-
20:37頃 チリで6.3
-
チリの地震大きくならないと良いけど
-
【M6.8】CUBA REGION 14.0km 2024/11/11 01:49:50JST
https://earthquake.u...us7000nr0v/executive -
キューバでM6.8の地震、建物などに大きな被害 相次ぐハリケーンに追い打ち
https://www.cnn.co.j.../world/35225963.html
キューバで2回の強い地震 ハリケーンと停電に追い打ち
https://www.afpbb.com/articles/-/3548210 -
【M6.7】NEW IRELAND REGION, PAPUA NEW GUINEA 52.0km 2024/11/15 14:28:30 JST
https://earthquake.u...at00smz8ji/executive -
大きいね
-
シベリア?深さ465km
-
さらばシベリア鉄道しかネタが出てこない
-
Updated【M7.0】OFFSHORE NORTHERN CALIFORNIA 10.0km 2024/12/06 03:44:16 JST
https://earthquake.u...us7000nw7b/executive -
ノースリッジ地震から30周年の今年
-
CNNJでは特にやってないな
-
と思ったら速報きた
USGSの内容報告のみ -
NHK5時のニュース一発目に、カリフォルニア州沖合での地震のニュース
-
Tsunami warning issued after magnitude 7 earthquake strikes California | BBC
https://youtu.be/LYVySjMZC6M -
ツベのアメリカのニュースチャンネル 西海岸のライブ映像流してるね
-
忘れた頃にやってくるとは良く言ったもんだ
本当に忘れてたわ -
今の時期、月金星木星が夜空に見えるけど
何か関係があるだろか? -
ホテル・カリフォルニア
-
余震
【M4.0】OFF THE COAST OF NORTHERN CALIFORNIA 8.0km 2024/12/06 08:16:08 JST[UTC 9]
【M4.7】OFFSHORE NORTHERN CALIFORNIA 10.0km 2024/12/06 03:46:27 JST[UTC 9]
【M4.2】OFFSHORE NORTHERN CALIFORNIA 2.3km 2024/12/06 06:47:11 JST[UTC 9]
【M4.2】OFF THE COAST OF NORTHERN CALIFORNIA 8.0km 2024/12/06 06:08:22 JST[UTC 9]
多すぎるため以下省略 -
太平洋側津波で若干の変動って速報が来てたのこれか
-
ここってM9クラスが起きる場所じゃないのか
前震の可能性は?
臨時情報出せよUSA -
カリフォルニアの震源地かなり過疎地みたいだけどshakemap見ると
小さい町の一部が濃いオレンジになってるけど震度6弱くらいあんじゃないのこれ -
現地映像見てるけど店の棚の商品がほとんど落下して冷蔵庫?みたいなもんが倒れてる
どこの場所かわらないけど震度5強以上はありそう -
Googleって震源地と離れてる?
-
道路に亀裂が入って停電してる家もたくさんあるようだけど
怪我人は今のところないって -
>>201
今回の震源域の北隣ですね。 -
現地はこれから夜になるところか
停電のとこどうすんだろ -
2024.12.11な( ´_ゝ`)
-
深さ0.6キロメートルって?????
600メートルw
海底と言えどもそんなに浅いところで地震が起きるなんて信じられない!
違和感ありまくりなのです。科学的根拠はないw -
これは良くないですよ。
http://geofon.gfz-po...t.php?id=gfz2024xwuq -
あーきちゃったね的な
-
アメリカのメディア各局は
ずっとこの報道してるな。
日本の津波も、あとから巨大地震が起こり、大津波が来たと
解説者が煽ってる状態 -
>>212
可能性はゼロではないからね
311の2日前のM7.2のときもそんな報道されてればよかったけど
当時の2chでは余震の多さからスマトラのような男装破壊が起きるかもってちょこちょこ書かれてたな -
>>209
深さ10kmに訂正されてるよ -
今回はリュウグウのやつが見事に当てやがったな
-
カスケード大地震だっけ?
それの前振だったらヤバいよね? -
そういえば…元禄みなしご津浪の時ってアメリカから何か流れ着いたものがあるのかな?
-
地震の瞬間、わたしたちが信じている大地の堅固さなど幻想に過ぎない。
この事実をわたしは1971年、シルマー地震がロサンゼルスを壊滅させた時に痛感した。
プレートの動きは普段、年にわずか数センチメートルで、その存在すら気付かれない。
しかし一旦滑り出せば、足元の地面さえ引き裂くほどの凄まじいエネルギーを解き放つ。
この選挙で言えば、その震源は米国の社会契約であり、断層線は男らしさだった。 -
のがしっぺ
-
クリル諸島M6.1
-
>>216
カスケードっていうバンド昔いたよね -
Updated【M6.5】ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS., ALASKA 35.0km 2024/12/09 04:57:09 JST
https://earthquake.u...pt24343001/executive -
アラスカ
-
アラスカは元ロシア領だったから島の名前にロシア人の名前ついてんだな
-
【M6.4】ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS., ALASKA 43.0km 2024/12/09 09:15:37 JST
https://earthquake.u...at00so7a21/executive -
ウホ ↑ こっちが本震なのか?はたまたまだ後が控えてんのか
-
調べたら>>225の場所で67年前にスマトラと同規模の巨大地震が起きてるんだな
ハワイで16mの津波か -
アラスカさん連発?
-
なんかヤバいね その後もM5~6のでかい余震が連続してる・・・
-
択捉島が返還されずここまできたが
正直ソ連崩壊後に返還されたとして20~30万人が現地に移住したとみる
目前のM9北方巨大地震の兆の復興費用は日本になるがそのままロシア持ちで助かった -
ロシアはサハリン地震で壊滅した町を復興せず放棄したからな
千島列島壊滅したら放棄するんちゃうかwww -
カスケードとアラスカがほぼ同時に起きたらどうなるんでしょ?
という素朴な疑問 -
仲良く環太平洋同時巨大地震になる
-
【M5.6】NEVADA 9.0km 2024/12/10 08:08:32JST
https://earthquake.u...1733785720/executive
【M5.5】NEVADA 0.0km 2024/12/10 08:08:31JST
https://earthquake.u...nn00888580/executive -
カリフォルニア アラスカ ネヴァダ
一連のアメリカ地震は何なんだ?
流石にこの頻度でこの規模はアメリカでは稀なのでは -
山脈より内陸部でも地震あるのか
-
>>237
地震がない場所ではない
しかしネヴァダといえばM4以上の地震はラスベガスの西部か南西部あたりだったのに
北西部あたりで揺れ始めるとはな
しかもこちらもファンデフカ南部と同様、余震が多い多い
アラスカについてはまあ諦めろ、あれはNext Big Oneが予想されてる震源域に被ってるから
1585年以来か -
>>235
0.0kmって、地上付近で爆発でも起きたのかと・・・ -
チリ?
-
【M6.4】MAULE, CHILE 110.6km 2024/12/14 08:38:18JST
https://earthquake.u...us7000nyqr/executive -
>>241
深いな‥‥バルビディアやその他での地震はなさそう -
Updated【M7.4】VANUATU 10.0km 2024/12/17 10:47:27JST
https://earthquake.u...at00som7n2/executive -
つバヌアツの法則
能登はやめろよ -
茨城沖 M6.5~7.0
-
バヌアツ震源首都のすぐそばじゃん
建物崩壊して死者も出てるらしい -
>>244
ちょうど1年前はバヌアツM7.3の3週間後に能登本震だったな -
結構被害ありそうだね
-
マグニチュード7.3ってデカイじゃん
-
バヌアツ地震“6人死亡”の情報
https://www3.nhk.or....k10014671111000.html -
バヌアツM7.4の後から?世界中でM5~の発生回数多くなってるような…?気のせいかな
-
久々にバヌアツの法則が
発動するかな? -
バヌアツ規模の割に余震少な目?
-
フィリピンさん…M53連発?
-
バヌアツM6.2?
-
バヌアツ6.1だね
最大余震かな -
再びバヌアツ地震・・・こうなると大晦日までに日本で震災の可能性がありそうだな。
-
キューバって珍しいのかな?
-
千島列島M6.7 深さ163km
-
千島列島と書きながら世界・海外のスレに書き込むって事は
ロシア寮だという認識でいいんだよね? -
震源は択捉島より東の島付近だったね
-
ロシア寮w
-
ペルーに4メートルの高波、エクアドルでは1人死亡 ってニュースになってるが、地震なんてあったか?
-
先月の11日か12日辺りに泥火山が火柱噴いて騒ぎになったのはコロンビアだったかな?
全く関係ないけど何故かいきなり思い出した -
エチオピアで群発地震おきてるけど
-
今日はチリがやばい
太平洋全域が影響うけてる -
何がやばいねん?
-
>>271
M3.0〜5.8が6時間で10回以上起きてる -
そうなんや
じゃヤバそうやね! -
チリ地震の時はマグニチュードがもう二段階ぐらい上だったけど群発してたよね
-
【M6.1】ANTOFAGASTA, CHILE 104.6km 2025/01/03 05:43:35JST
https://earthquake.u...us6000phap/executive -
エチオピアでの地震が頻繁に続いている
https://earthquake.u...nt=20.17972,-298.125 -
>>277
これ何なの -
アフリカは世界最大活断層大地溝帯で分裂するからな
その前兆活動の一環www -
そこアメリカやニュージー、タジキスタンあたりのデータないよね
地震頻発してるのに -
エチオピア震源付近にAwashっていう街があるけど
毎日揺れまくってんのかね
現地人は地震慣れてんのかな? -
>>277
噴火の可能性もあるとかなんとか -
【M5.8】ETHIOPIA 10.0km 2025/01/04 09:52:22JST
https://earthquake.u...us6000phrk/executive -
エチオピア、市民が2万人避難したってさ
-
地震 エチオピア
https://quakes.live/ethiopia -
USGSだと海外の地震はM4クラス以上しか表示されないけど
エチオピアでは実際はM4以下の有感地震ももっと多発してるはずだよね
ほぼずっと揺れ続けてる感じなのでは -
映像では大きな地割れが出来たり、熱そうな泥水が噴き出してた
-
>>267
非地震性の何らかのイベント?? -
エチオピアって人住んでるの?原住民とか?
-
アフリカ大量って大きな地震きた記憶がないかも
知らなかっただけで結構あったのかな -
誰かが触れていた通りで、アフリカ大地溝帯活動による現象
今回の活動エリア近くの紅海に隣接する辺りは、
地下深くから上昇するホットプルームの影響を受け、
地表面拡大や火山活動も見られているし・・ -
>>284
新年から大変だなぁ -
エルサルバドル?
-
【M6.2】OFFSHORE EL SALVADOR 49.5km 2025/01/06 02:18:47JST
https://earthquake.u...us6000pi09/executive -
アリューシャン列島東部に巨大な海底火山があるんだな
-
今年は4月頃までにアラスカで大地震、大津波が確定してるからな
-
へーそーなんだー
-
パッとビジョン
尚見え辛かった模様 -
アラスカで大地震起きるとプレートの角度的にハワイが津波やばいみたいね
-
>>302
君が地震あてたソース頼む、書き込みでもいいから -
>>304
ここはそう言う板じゃないから他でやって -
>>303
オカ板へどうぞ -
ネパールでM7
-
【M7.0】WESTERN XIZANG 10.0km 2025/01/07 10:05:16JST
https://earthquake.u...us6000pi9w/executive -
深さ10キロくらいなら被害でてるだろ
-
領土としては中国領の震源になるのか
M7.1になったね・・・ -
人が住んでる地域かな
だとしたら相当ヤバい被害が出そうだが・・・ -
中国震源地ストリートビューで見れないけど付近は国立公園になってるみたいね
標高がすごく高そうだけど衛生画像見たらこんな山奥でもけっこう家が建ってて人住んでそう -
エベレストのすぐ近くだね
このへん中国側の登山基地になってそう -
エベレストから50kmくらいしか離れてないからエベレストも揺れただろうな
登ってる人居なかったのかな -
別ソースだと死者出てるみたいね
平均標高4200mだって 富士山より高いのかい -
雪崩崖崩れとか家屋も脆そうだよな
-
チベット地震で9人死亡
https://www.47news.jp/11994736.html -
チベット地震の死者36人と報道
https://www.47news.jp/11994918.html -
よりによってチベットかよ
中国は真面目に救助活動するかな -
まだあるよ。中国。
-
USGSの地図のTingriってとこがベースキャンプへの入口で
車道からエベレストを見られるポイント
ググるマップの定日県って震源に近いところにツアー客向けの宿があるから
救助復旧活動はするでしょネパールへの幹線道路だし -
>>296
アラスカというがアリューシャン列島海域での巨大地震よな?
あの辺りのM9だの10だのハイパーメガ地震は超津波でベーリング海&オホーツク海の港は全滅
アンカレジ含む居住地も海に流され
カムチャッカ半島に千島列島の島々そして北海道道東が3.11の比じゃない津波の勢いでぜーんぶ流されてしまうだろう
福島辺りまで海びたしになる -
イランでも少し連発してる
日本付近は深発2連チャン
世界的に活発だな どれがどの地震を刺激したんだかわからんけど -
M3以上だとチリバヌアツニュージーアラスカチベットあたりがここ1ヶ月ずっと連発
その合間に日本台湾フィリピンオージー(東)が揺れてる -
>>324
パプア・ニューギニアとエチオピアのことも忘れないであげてください -
火山帯の島嶼や海岸部だね
温暖化や寒冷化(実は地球上で同時に起こっている・・・)明らかに影響を受けやすいのは -
寒冷化の意味はその絶対的な温度ではなくて(変化がなければいくら低くても安定してはいる)
そうじゃなくて温度差があまりにも凄まじい格差が一気に起こる
断崖絶壁の様だという意味で寒冷化ということ
生き物は温度差に一番耐えられない -
おそらく海流が弱ってるせいで海で温水と冷水の攪拌がうまくいかず気温差が増大してる
メキシコ湾油田事故も一因だと思う
あとは海底で高温の場所が新たに増えたか? -
チベットなんや
人民解放軍が救助のどさくさ紛れて何かやりそうだな -
バヌアツの法則でチベットが大地震なのかな?
-
中国 チベット自治区で地震 死者126人に 3600棟余に被害 避難者は3万人余り
https://www3.nhk.or....k10014687271000.html -
中国・青海省でM5.5の地震https://news.yahoo.c...7c9585e3d118b293c336
-
そういえば南極は大陸なのに地震は起きないのかな?
-
エチオピア群発終わんねーな
もう2週間揺れっぱなし -
【M6.2】MICHOACAN, MEXICO 86.2km 2025/01/12 17:32:55JST
https://earthquake.u...tpage/us6000pjig/map -
中南米続くねえ
-
そろそろどっかで大地震が来そうだな
-
いうても正確には去年の能登がバヌアツ大地震の25日後で
今年の日向灘が27日後だからそんなに変わらないんだな -
中国チベットで2回連続の強い余震、死傷者なし
https://jp.reuters.c...EKYFWN4E-2025-01-13/ -
台湾
-
台湾南部でM6.4の地震 震度6弱
-
【M6.0】TAIWAN 10.0km 2025/01/21 01:17:26JST
https://earthquake.u...us6000pl8h/executive
嘉義県で震度6弱、台南や高雄で震度5弱の揺れを観測しました。
https://www3.nhk.or....k10014698591000.html -
>>345
台灣地震監視モニタ:
嘉義縣大埔鄉地震(地震速報、強震即時警報) -- [2025:01:21] :
[07:07]地震第114007號報告(M6.4)
https://www.youtube....v=TSVNChbXDf8&t=426s -
イースター島のM5三連発も気になるね
-
台湾震源地にでかいダムがあるけど大丈夫かな
ShakeMap見ると1か所だけ赤い三角着いてるな(震度7?) -
youtu.be/eih9vpWextI
台湾は結構な大地震だったんだなオイ😳 -
今日は活発になっています
世界中で 揺れる思い
2025年1月21日16:25頃 バヌアツ M 4.9 209.43km
2025年1月21日14:47頃 グアム M 5.5 133.4km
2025年1月21日9:14頃 ネパール M 4.8 10.0km
2025年1月21日8:25頃 北マリアナ諸島 M 5.0 10.708km
2025年1月21日6:03頃 ネパール M 5.0 10.0km
2025年1月21日2:42頃 台湾 M 4.8 10.0km
2025年1月21日1:26頃 台湾 M 5.1 10.0km
2025年1月21日1:17頃 台湾 M 6.0 10.0km -
会津桧枝岐村vsエチオピア みたいな構図になって来たな
地震の回数競い合ってる -
Myanmar m5.2
https://geofon.gfz.d...t.php?id=gfz2025bprl -
ギリシャ群発?
-
アメリカ東海岸で有感地震
ボストンなどで揺れを感じたって -
なんか世界中が揺れてるね、本当に近々地球が滅亡しそう
-
例の火気の人が書き込んでないから大丈夫だろう(適当)
-
あー、、NZの北島でM5.1、44km来たのか
これは日本太平洋沿いでM7クラス来ますよ5~10日間後 -
スマトラM5.8
-
ギリシャで群発地震か
こりゃ来るね -
それよりエチオピアまだ続いてる
昭和40年から始まった松代群発地震の長期記録を目指してんのか -
サントリーニ島の北東に何があるんだろう?
-
ギリシャ神話でゼウスやオリンポスとか色々火の神水の神とかあるように地震や火山なんかの自然災害が多い地域
らしいよ -
日本の国生みと似てる感じある
-
「インスタ映えの島」で3日間に200回超す地震、当局が注意呼びかけ ギリシャ
https://www.cnn.co.j.../world/35228968.html
当局は現在の地震活動について、地殻変動によるもので火山活動とは無関係のようだとの見方を示し、2011年と12年に地震活動が活発化した際も噴火は起きなかったと指摘した。
直近の大地震は1956年に発生。M7.5の地震に続いて高さ25メートルの津波が発生し、少なくとも53人が死亡した。 -
サントーニ火山また噴火するのかな
-
能登では一律10km圏での地震で
流体の活動だと云われているからね
温暖化もあってこういう比較的浅い動作が起こりやすい層域が
活性化しているのではないかと思う
地震も新たなフェーズに来ていると思う -
ギリシャの群発おきてるとこM5.1?
-
ギリシャ今日頻発してるね ヤバイ
https://imonar.com/19cNovV.jpg -
ギリシャ火山性じゃないとすると何だろうね?
-
【M5.9】HALMAHERA, INDONESIA 115.8km 2025/02/04 06:35:53JST
https://earthquake.u...us7000pb3j/executive -
流体?
-
サントリーニ、ギリシャ、2月4日 (AP) ― エーゲ海に浮かぶギリシャの観光地サントリーニ島の周辺で
地震活動が活発化していることから、
地震発生の可能性が高まったため、観光客や島民が2月3日、フェリーで島を離れた。 -
https://news.yahoo.c...d6f0b5e88bd609757946
「5分おきに島が揺れている」ギリシャの人気観光地サントリーニ島で地震相次ぐ、船や航空便の予約殺到
2/4(火) 16:38配信
https://weathernews....opics/202502/030065/
ギリシャ・サントリーニ島周辺で地震活動が活発に
2025/02/03 13:39 ウェザーニュース -
https://ja.wikipedia...A2%E5%99%B4%E7%81%AB
ミノア噴火(Minoan eruption)は、紀元前1628年頃に、エーゲ海のサントリーニ・カルデラにおいて発生した、海底火山の爆発的噴火である。
地中海で最大波高90mの大津波が発生したとの推定がある。
アトランティス伝説や『旧約聖書』の「出エジプト記」(海が割れる奇跡の伝説)の元になったとの説もある。 -
https://www.cnn.co.j...travel/35229046.html
「島全体が空っぽに」 地震続くサントリーニから数千人が避難
2025.02.04 Tue posted at 22:22 JST -
https://www.bbc.com/...rticles/cjde94dnj08o
Thousands evacuate Santorini as earthquakes strike island
https://ichef.bbci.c...819-277e390a7a08.png -
アラスカM52連発?
-
動画あり 「5分おきに島が揺れている」ギリシャの人気観光地サントリーニ島で地震相次ぐ、船や航空便の予約殺到
https://news.yahoo.c...d6f0b5e88bd609757946 -
ギリシャこのスレの書き込みみても1週間以上経つのに変わらんね
YouTubeの現地ニュース見てるとたくさんある小さな島の1つだから噴火とかあると逃げられないけどフェリーチケット長蛇の列で臨時便出ても乗り切らない感じだな -
何かとんでもない天変地異が起こりそう
-
噴火の前兆っぽく見えるけどどうなる
-
ギリシャ最新でM5.5が来たようだね
3・11のときはM6クラスも何回か前震で起きてた まあそれに比べれば -
トルコ当局は火山性の疑いを捨てていないみたいだ
-
震源地はサントリーニ島ではないのだな
プレート境界型地震だと東日本大震災を超える津波が起きる可能性もあるな
というか、地中海にはあちこちに津波の痕跡が残っているらしいね -
>>384
地震が来るだけなら島から出る必要ないんじゃね? -
2011の前もギリシャのここは多かった記憶があるな
-
【M5.1】DODECANESE ISLANDS, GREECE 10.0km 2025/02/06 04:09:38 JST
https://earthquake.u...us7000pbmp/executive -
M4連発止まらん
何が起きるんだよ -
何が起こるんでしょうねぇ
-
地底人が怒ってるんだろうな
スノーデンが暴露してたけど、地下世界には人間より高度な文明があるって
そして今年、地底人がなにかアクションを起こすって言われてるから、人間滅ぼして欲しいわ -
結局何の地震?
火山性地震
一時的な群発地震
大震災の前兆 -
最大で5.5が下方修正されて5.3?
あとはほぼM4クラスばっかやね
数は多いけど規模はあまりでかくないのは何を意味してるのかな -
インドネシア?
-
【M5.8】SOUTHWEST OF SUMATRA, INDONESIA 10.0km 2025/02/07 13:31:56 JST
https://earthquake.u...us7000pc0e/executive -
世界中が揺れてるな
地下で何が起こってるのか -
がーじ
-
フィジーM6?
-
ギリシャ本土やイタリアでも地震起きてるけどギリシャ群発に誘発されてるよね
-
>>400
ギリシャ本土はともかくイタリアで地震起きてる地域がどうしても気になってしまうね -
>>391
すごく綺麗な島だけど崖崩れに弱そう -
そうはいってもイタリア・ギリシャ・トルコのラインは地震国だからで済まされてしまう
-
https://www.cnn.co.j...travel/35229214.html
地震続くギリシャ・サントリーニ島、最大の揺れは今後発生か 研究者が警鐘
2025.02.08 Sat posted at 14:25 JST
巨大なアフリカプレートとユーラシアプレートの境界付近に位置するサントリーニ島では地震活動が頻繁に起きるが、
これほど激しい揺れが長期間続くケースは珍しい。
サントリーニ島だけでなく、近隣のアモルゴス島やイオス島も揺れに見舞われている。
ボシュ氏はサントリーニ島を揺るがしている現在の「群発地震」について、「非常に異例」と形容する。
通常は「大きな地震の後に余震が続き、時間の経過とともにマグニチュードと頻度が落ち着く」が、
「今回われわれは全く異なる(現象を)観測している。時間とともにマグニチュードが上昇し、頻度も増している。
従って、通常の挙動ではない」という。
https://www.bbc.com/...rticles/c8059mny2g3o
サントリーニ島では観光客が去り、家屋が崩壊するが、地元の人々は粘り強く生き残る -
サントリーニ島付近はやばくなってきたねえ
-
【地震速報 M8.0】2月09日 08:23頃、ケイマン諸島のGeorge Townから南西202kmの地点でM8.0の地震がありました。 https://ndjust.in/oODHrp8D #NewsDigest
-
津波やばくない?
-
中米でM8?
-
海だし浅いから津波来そう
-
この地震による危険な津波の可能性がある 震源地から1000km以内の沿岸部
ケイマン諸島... ジャマイカ... キューバ... メキシコ... ホンジュラス
バハマ...サンアンドレスプロビッド...ベリーズ...ハイチ...コスタリカ
リカ...パナマ...ニカラグア、グアテマラ -
観光地多いよね
-
YouTubeライブやってる現地付近のニュースみてるが津波くる危険あるから避難してくださいって言ってるな
-
この辺りって津波の高さ予想って出ないの?
-
Tsunami Info Stmt: M8.0 Caribbean Sea 1823EST Feb 8: Event is being reviewed to determine threat for US/Can.
-
>>416
情報古かった、すまん -
All tsunami forecast water levels are below 1-foot with earliest arrival times in about 1 hour in Puerto Rico.
-
【解説】台湾内陸部で地震続く 日本と同じプレート境界に位置し、これまでも繰り返し大地震が発生
2/3(月) 17:24
https://news.yahoo.c...d534c8ae86b1b9297592 -
今は世界中でも台湾が一番地震多い気がする
数か月おきに大地震来てる感じ -
でも日本みたいに何万も何千人も死んでなくね?
-
https://www.youtube.com/live/k9zuy5mvkYM
1時間程見てるが2のライブカメラ水際がだんだん手前に来てる -
台湾は比較的人口の少ない東岸で大きな地震が多いからってのもあるかも
-
地震のメカニズム:横ずれ断層
M 7.6 - 209 km SSW of George Town, Cayman Islands
Magnitude 7.59 Mww
Depth 19.5 km
Percent DC 99%
Half Duration 15.50 s -
>>423
そう思うと、本当に日本って人が住む場所ではないなよ -
>>423
そう思うと、本当に日本って人が住む場所ではないよね -
お前はふかわりょうか
-
笑わせんなw
-
ケイマン諸島で震度3程度だったらしい
特に被害無しやってさ -
ケイマンでデカいの続くな
-
ギリシャさんもヤキモキさせるねぇ
-
バヌアツ3連発
-
ギリシャ連発再開だな
-
パプア・ニューギニアさんもやる気を出してるように見える
-
夕方に火気上がった時間帯あり
今は上昇止まってる -
USGS色付きになってるw
-
ギリシャは落ち着いたのかよ
-
【M6.0】ETHIOPIA 10.0km 2025/02/15 05:28:23JST
https://earthquake.u...us7000pdu6/executive -
ギリシャvsエチオピアvs会津
-
ギリシャ静かになったな
噴くぞこれ -
ギリシャ
ピタリと群発地震が停止だな
絶対に逃げた方が良い -
テキサスでM5ってめずらしいね
https://earthquake.u...tx2025deqh/executive -
石油掘削しすぎたんだろう
前からあったじゃんシェールオイル掘削で地震 -
この数日、深発地震が多すぎ
【M5.0】TONGA 202.4km 2025/02/16 18:25:24JST, 2025/02/16
【M4.5】FIJI REGION 620.9km 2025/02/16 12:37:37JST
【M4.3】KURIL ISLANDS 189.6km 2025/02/16 09:16:27JST
【M4.3】FLORES SEA 521.7km 2025/02/16 10:55:25JS
【M4.8】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 316.0km 2025/02/16 10:04:40 -
地底人が怒ってるな
-
ヨーロッパでは浅い地震が起きまくってるので
トータルではバランス取れてるんじゃないか?
と勝手な予想 -
ポルトガル?
-
>>444
パーミアン盆地はもっと北の方だし、この辺での採掘はあまりされてないんじゃないかな -
Twitterなどではデリーの地震、日本人なら歯牙にも掛けないようなザコ地震だが
イン土人は大慌てだったようだな -
イタリアはブーツ長靴といわれるが
大陸とは切れていないが日本並みに変な地形ジャンw
まあ目まぐるしい大爆発火山で有名だが巨大地震にさらされんと
あんな変な地形はできんだろ -
ニュージーランド南部の地震から14年 きょう現地で追悼式
https://www3.nhk.or....k10014729761000.html -
【M6.0】SANTA CRUZ ISLANDS 36.0km 2025/02/24 03:16:18 JST
https://earthquake.u...us7000pfmk/executive -
パプア西 パプア東 ソロモン諸島の三連星怖い(´;ω;`)
-
インドネシア?
-
【M6.1】MINAHASA, SULAWESI, INDONESIA 10.0km 2025/02/26 07:55:44 JST
https://earthquake.u...us6000pvgx/executive -
ギリシャからインドネシアへ
-
437神奈川県)
02/14(金
USGS色付きになってるw
3/5 色無し 元に戻る -
色付きだとゴチャゴチャして見づらいってクレーム来たんじゃね
-
エジプト?って割と珍しいような
-
ちり?
-
【M6.1】ANTOFAGASTA, CHILE 93.5km 2025/03/07 01:21:37JST
https://earthquake.u...us6000px89/executive -
【M6.6】JAN MAYEN ISLAND REGION 15.0km 2025/03/10 11:33:13JST
https://earthquake.u...at00ssvz3d/executive
グリーンランド南東沖 -
昨日の話だけどアズレス諸島でM5.3か
ここはM2~M3の常連さんだったような気が -
インドネシア?
-
ミスタープー?
-
>>471
ホイ兄弟の映画はBooだったような -
ナポリの地震どう思う?火山性かもしれないぞ
-
火山性ならなに?
-
今後の地震と噴火の心配に決まってんだろ
-
で?
-
イタリアだから、火山性でも日本には関係なくね?
-
むしろ火山が噴火したら地震よりも日本に影響しない?
-
イタリア・ナポリで地震頻発 1週間で約300回
https://news.tv-asah...icles/000411360.html -
いつだっけ10年くらい前?火山噴火でヨーロッパしばらく飛行機飛ばなかった事あったよね
-
ナポリの地震情報には出て来ないな
-
【M5.1】ETHIOPIA 10.0km 2025/03/17 03:53:09JST
https://earthquake.u...us6000pz7g/executive -
エチオピアというと正断層と大地溝帯のぶつかるところ?
-
ジャップ死ねよ
-
サントリーニとフレグレイ
どっちが噴いても歴史的だな -
インドネシア沖で地震
-
火山か
-
南海トラフを刺激しないか心配
-
UTC直近24時間でM5の地震12件て割と揺れた方かな
-
インドネシアで起きた大規模噴火 日本への津波の影響なし 気象庁(10:01)
-
そういえばイタリアのブーツの土踏まず辺りって何かあるのかな?
-
世界遺産マテーラの洞窟住居くらいしか知らん
-
Hawaii EMA
@Hawaii_EMA
A earthquake has occurred no threat to State of Hawaiʻi
At 4:51 AM (HST) a 6.5 magnitude earthquake occurred South of Panama. Based on all available data, a destructive Pacific-wide tsunami is not expected and there is no tsunami threat to the State of Hawaiʻi.
地震が発生しましたが、ハワイ州に危険はありません
午前 4 時 51 分 (ハワイ標準時)、パナマ南部でマグニチュード 6.5 の地震が発生しました。入手可能なすべてのデータに基づくと、太平洋全域に及ぶ破壊的な津波は予想されておらず、ハワイ州への津波の脅威もありません。 -
3月21日(金)23時53分頃
アリューシャン列島アンドリアノフ諸島
震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は
6.3と推定
https://weathernews....opics/202503/220015/
21日だけで火山含めて大きな地震3件か。 -
ニュージーランドM7
-
【M7.0】OFF WEST COAST OF THE SOUTH ISLAND, N.Z. 10.0km 2025/03/25 10:43:14 JST
https://earthquake.u...at00stnos1/executive -
6.8になったね
-
一応水を溜めておくわ
-
3.11の"前震"となったのは今回の南島の南沖と遠い南島中部クライストチャーチ直下
さて...... -
どーいうこと?やばいの?
-
【地震速報】ニュージーランド南島西方沖でM7.0の大地震 日本への津波の影響なし 気象庁 [Ikhtiandr★]
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1742871334/ -
ニュージーランドのプレート境界は単純で解りやすいように見えて色々考えると頭が混乱してしまう
-
天津市西部郊外で4.5 10.0 km
北京の真下。珍しい -
北京近郊でM4.5の地震 真夜中の揺れにびっくり、外へ飛び出す学生も
https://news.yahoo.c...adbc89d32997bc789814 -
キルギスタン?
-
ブラジル沖?
-
ミャンマー?
-
M7.7
-
【M7.7】MYANMAR 10.0km 2025/03/28 15:20:54JST
https://earthquake.u...us7000pn9s/executive -
ミャンマーでM7.3が2つ、M7.1が一つの合計3連発してるっぽいけどヤバそう
-
強震モニターが騒がしいけどミャンマーの奴かね
-
ミャンマー地震はバンコクでも揺れを観測
-
珍しいな
-
Location with respect to nearby cities:
16.0 km (9.9 mi) NNW of Sagaing, Myanmar
17.3 km (10.7 mi) WNW of Mandalay, Myanmar
50.2 km (31.1 mi) NNW of Kyaukse, Myanmar
55.3 km (34.3 mi) W of Pyin Oo Lwin, Myanmar
65.8 km (40.8 mi) SSE of Shwebo, Myanmar -
地震により橋が崩落とのこと
https://x.com/heungb.../1905510601386066351 -
トルコと同程度の内陸での最大規模の地震かな
-
ミャンマー?
震源浅いね -
マンダレーから20キロぐらいか
やばそう -
たぬマレーシアでもこの被害
https://x.com/heungb...qtz1zdVhvF2ivAA&s=19 -
20kmってマジかよ…
マンダレーってミャンマーで第二の都市らしいぞ -
>>516
プールに人がいなかったのかな? -
ミャンマーには詐欺の拠点があるらしいが、被災したのかな?
-
バンコクでビル倒壊
-
あの落ちてる橋は鉄道橋なのかな
-
これは・・・みんなビルから出て路上退避してるのか
暗くなる前に自宅に帰りたかったけど翌朝まで公共交通機関動かなかったあの日思い出す -
地図みると南北方向に見事に断層が走ってるな
-
内戦中だし、ミャンマー政府は救助隊出せるのかな?
-
>>521
タイのバンコクじゃね? -
タイがたいへんだな
-
震源の深さ10kmでM7.7、激震だったと思う
-
タイのライブニュース
https://www.youtube....?si=7feWrVNOrhUlelug -
震源とバンコクって1000?位離れてるのにどうして被害出てるの?
-
バンコクは長周期振動かね
-
バンコクのライブは出てるけどミャンマーの動きはわからない
震央に空軍が空撮出せてるかどうかも不明 -
ミャンマー 相当悲惨な状況だろうて
-
2回デカいのきてるよね?
なんとか耐えてた建物も2回目で崩れたのも多そう -
さっきTBSで現地中継やってたな。
-
政府軍が支配してるのが中央部だから軍人はたくさんいるだろうけど
これを機に反政府軍が来るかもしれない考えると全力で救助作業どころか
情報すら出てこないかもしれんね -
ヤバ過ぎるな、これは
https://geofon.gfz.d...t.php?id=gfz2025gbpv -
南北の断層がずれたとしたらマンダレーって街は10kmくらいしか断層から離れとらん。
-
ミャンマーはネット規制や報道規制で情報を出せないのでは・・・
-
余震が凄い・・・
-
【混乱広がる】ミャンマー中部でM7.7の強い地震、タイ・バンコクでも大きな揺れ
https://news.livedoo...cle/detail/28439940/
バンコクでは大きな揺れを感じ、市民がビルから慌てて飛び出すなど混乱が広がっている。
現在も断続的に揺れが起きており、道路には建物から避難している市民や観光客であふれているという。 -
>>544
民族ごとに分裂してて軍事政権とはいえ政府の統制もクソもないんじゃね -
スー・チー女史はどうなった
-
バンコクで43人生き埋めと地元メディア
https://www.47news.jp/12372477.html -
軍政崩壊をお祝いします
-
今北区して知ったけどミャンマーのマンダレーって200万人が住む大都市圏じゃん
こんな大都市直下で起きた大地震は阪神大震災以来?
ハイチでもあったっけ -
まー、令和JPの札幌 仙台、
東京 大阪 名古屋 岡山
福岡の、直下 深さ10kmで
M七 後半なんて、起きたら、
震度七、死者五〇〇〇〇人コースだろw
ID:BK8HlLFT0 ID:1HJICV8V0
ID:7JZCANn60 >1
大〇〇警報 特別〇〇警報
緊急〇〇速報のオーバーシュート パンデミック
ロックダウン ステイホーム テレワーク オーバーシュートが、テラフリーズw
慢性化 グローバル ギガ オイルショック
慢性 グローバル テラ狂乱物価
グローバル ペタ 出口戦略
グローバル ギガ総量規制
グローバル ペタ緊縮財政
グローバル 金融引き締め
グローバル 国債金利ペタ引き上げ
国債 地価 株価 連鎖 ハイパー暴落 ギガ ガラ発生。
国債金利ペタ引き上げ 全方位超増税に
慢性化 グローバル巨大飢饉
慢性化 グローバル巨大干ばつ
慢性化 グローバル巨大ブラックアウト
ここらからの、ギガ スタグフレーション テラ大不況へ
バイオレンスジャック サバイバル
応化戦争記 ハルビンカフェ
ブレイクダウン 最臭兵器
魔界都市 妖獣都市
空の境界 月姫 Fate 魔法使いの夜
天気の子 君の名は。すずめの戸締まり スワンソング
デイ アフター トモロウ
攻殻機動隊 252--生存者あり
特務捜査官 レイ & 風子
ブルーシード 対魔忍
ドラゴンヘッド 凍京ネクロ ブルータワー
ここらになるw -
まー、令和JPの札幌 仙台、
東京 大阪 名古屋 岡山
福岡の、直下 深さ10kmで
M七 後半なんて、起きたら、
震度七、死者五〇〇〇〇人コースだろw
ID:BK8HlLFT0 ID:1HJICV8V0
ID:7JZCANn60 >1
大〇〇警報 特別〇〇警報
緊急〇〇速報のオーバーシュート パンデミック
ロックダウン ステイホーム テレワーク オーバーシュートが、テラフリーズw
慢性化 グローバル ギガ オイルショック
慢性 グローバル テラ狂乱物価
グローバル ペタ 出口戦略
グローバル ギガ総量規制
グローバル ペタ緊縮財政
グローバル 金融引き締め
グローバル 国債金利ペタ引き上げ
国債 地価 株価 連鎖 ハイパー暴落 ギガ ガラ発生。
国債金利ペタ引き上げ 全方位超増税に
慢性化 グローバル巨大飢饉
慢性化 グローバル巨大干ばつ
慢性化 グローバル巨大ブラックアウト
ここらからの、ギガ スタグフレーション テラ大不況へ
バイオレンスジャック
サバイバル AKIRA
応化戦争記 ハルビンカフェ
ブレイクダウン 最臭兵器
魔界都市 妖獣都市
空の境界 月姫 Fate
魔法使いの夜
天気の子 君の名は。すずめの戸締まり スワンソング
デイ アフター トモロウ
攻殻機動隊
252--生存者あり
特務捜査官 レイ & 風子
ブルーシード 対魔忍
ドラゴンヘッド 凍京ネクロ ブルータワー
ここらになるw -
あの建設中の高層ビルの倒壊だと
ビルの中で作業してる人が、かなりいただろうな。
外にいた逃げ惑う作業員の多さも動画でわかるもんな。
SNSには現地動画がかなりUPされてるな。 -
100m超えの大仏倒れてないかな
-
つかタイの情報や映像ばっかで
震源地の情報ぜんぜんないね
ミャンマーは特殊な国だから報道規制されてんのかね? -
>>556
割と忘れがちなんだけど大地震起きたら停電すると思うの -
停電か それはあるな
動画とっても配信出来ないか
震源地200万人住んでるから被害も相当なもんじゃないかと思うけど気になるね -
ここで地震学者・宇津徳治東大名誉教授がまとめた
ミャンマーでの過去の地震の記録(分かっている範囲)のリストが閲覧出来る。
https://iisee.kenken.go.jp/utsu/
「検索」のリンクを開いて
「国名で検索する」にチェックを入れ、プルダウンから「Myanmar」を選択 -
M7.7で深さ10km
この情報だけで絶望的な気持ちになる -
深さ10km!?
-
おや?キルギス?(カザフスタン?)のM5がもう一回来てる?
-
あの辺り地震多い印象なかったなあ
-
カザフも定期的に点灯するな
-
>>561
https://earthquake.u...us7000pn9s/executive
最初にM7.7→約10分後に近所でM6.4が発生した模様
ひどい
濃尾地震まで言わないけど深さ10Kmの直下型でM7.7なんて東京でも大被害が出る -
報道ステーションで現地報告やってる
-
内戦が止まるレベルの被害出てるんじゃないか?
インドネシアのアチェ紛争もスマトラ沖地震でアチェ自治州だけで16万人以上(人口の5%程)が死亡したのを契機に和平に繋がった -
https://x.com/atomei.../1905509420878233858
この写真は妹が撮りました。とても怖いです。助けてください。私のマンションの近くです。 -
>>565
対処出来るのは地球上で静岡県だけだな -
相当な被害出てるんだろうけど被害の把握にも
相当な時間がかかりそうだな -
もし首都直下地震が起きたら、新宿とかバンコクの超高層ビルみたいにならない保証はない
-
新宿の高層ビルかなり古いからな
倒壊する前に建て替えたほうがいいかもな -
大西洋でもM6.6
活発化してきたね -
そう。
どんな地震も震央は「点」では無く「面(曲面)」以上の立体域
これを報道どころか官庁自体が法律を楯に定義しないのがダメなところ -
ニュージーランド辺りでも地震あったばかりだよね?
めちゃくちゃ活発化してる
陽気もおかしいしそろそろ日本もかなり大きいの来るか?? -
あらま、ブラジル沖のM6ももう一回来てた?
-
【M6.6】CENTRAL MID-ATLANTIC RIDGE 6.4km 2025/03/29 02:17:26 JST
https://earthquake.u...us7000pnf2/executive -
ミャンマー M7.7の大地震 144人死亡732人けが タイでも6人死亡
https://www3.nhk.or....k10014764301000.html -
韓国M2.5…割と珍しい気もするけど
この規模だとどうなのか良くわからんな -
>源域は震源地の「点」ではなく、南北200キロに細長く伸びた「面」
東京23区の小地震の×印が、杉並区西荻窪がやたら多い、なんてのもある
ま、便宜的にこうなってしまうのも仕方ないのかもしれないが・・ -
USGSの地球の震源マップみると
地球全体のプレートが動いてるな
ロシアも群発地震が起こってるから北海道の人は
逃げてーーーーーーーーーーー -
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
天正大地震(1586年) Mは諸説あり
日本の最大級の内陸地震のひとつ
帰雲城が埋没、内ヶ島氏滅亡。(黄金伝説あり)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
余震が非常に多く、「地震酔い」のような症状の記録がある。
天下統一中の豊臣秀吉は、無事あった。大坂城も被害軽微。
https://i.imgur.com/G7A3Ku8.jpg
秀吉本人が直接被災したのは慶長伏見地震(1596年 Mw7.1)の方
https://i.imgur.com/Dj2IWo0.jpg
地殻変動は阪神大震災(1995年 Mj7.3 Mw6.9)より大きかったようである。 -
ミャンマーの軍事政権が緊急援助受け入れるって言ってる時点で
自分たちじゃ被害の全貌把握できないぐらい酷い状態なんだと思うな
建物壊れすぎ -
延々と続く断層の箇所の動画あったよ
元々道路にしてたみたい -
非常事態宣言だそうだ
-
>>575
### Global CMT Catalog ###
202503280620A MYANMAR
Date: 2025/ 3/28 Centroid Time: 6:21:23.5 GMT
Lat= 21.12 Lon= 95.98
Depth= 20.1 Half duration=21.1
Centroid time minus hypocenter time: 29.5
Moment Tensor: Expo=27 -0.023 -0.755 0.779 2.500 0.894 4.350
Mw = 7.7 mb = 0.0 Ms = 7.7 Scalar Moment = 5.13e+27
Fault plane: strike=353 dip=60 slip=175
Fault plane: strike=85 dip=86 slip=30 -
https://earthquake.u.../us7000pn9s_ciim.jpg
深さ10から20kmでこの反応なのか周辺国も余震続きそうな -
ニュース速報+にミャンマー地震スレ立たなくなったから書き込むスレこことこ?
-
首都のネピドーの方にも余震が発生してるな
断層の規模が数百キロだから、ミャンマー全体で余震が発生する可能性がある -
へー、今はネピドーが首都なんだ。昔ビルマの首都はラングーンと学校で習ったもんがねえ。
-
能登半島の時はM7.6って出てるけど15秒間に3連続だから強度判定的にどうなのかな
今回も7.7がどういう周期かわからないし -
ついにミャンマー地震の死者が4桁に、果たしてどこまで増えるのか?
日本も対岸の火事と思わずに警戒しよう。 -
まだ救出活動もろくに出来てない状況なんだろ
むしろすでに4ケタもどうやってカウントしたのかって感じだけど -
>>594
素人なんだが、日本で云うと牛伏寺断層に代表されるような中央構造線みたいなもんか? -
余震もでかいの来るんだろねぇ
タイに旅行はやめとこ -
>>604
タイの女の子を助け出して現地で家族ぐるみの交際が始まる -
>>605
女の子かと思いきや -
バンコク在住の友人から一家全員無事と連絡が入って安心しました
自宅は大丈夫だったが職場があるあたりはかなり被害があるみたい -
>>603
プレート境界です -
数万人は死ぬだろうな
-
十分酷いがタイはオマケで本丸はミャンマーでしょ
どうなってんだろ -
https://www.bbc.com/.../c4gex01m7n5t#player
ライブ 9,440 視聴
ミャンマー地震の死者数が 1,600 人を超え、
倒壊した建物の瓦礫の下に数百人が閉じ込められる -
タイ構造技術者協会会長のアモーン・ピマーンマス教授は、43県で建物の耐震化に関する規制があるものの、
耐震性のある建物は10%未満と推定されると述べた。
しかし、倒壊した建物は新築で、実際、地震発生時はまだ建設中だったため、最新の建築基準が適用されていたはずだ。
ピマーンマス博士は、バンコクの柔らかい地盤は地震動を3〜4倍に増幅させる可能性があるため、
ビルの崩壊にも影響した可能性があると述べた。
同氏はさらに、「しかし、材料(コンクリートや鉄筋)の品質や構造システムの不規則性など、
他の仮定もある。これらについては、まだ詳細に調査する必要がある」と付け加えた。
マラガ・チュキタイペ博士は、ビデオを研究した結果、「平らなスラブ」の建設方法が好まれていたようだが、
これは地震多発地域ではもはや推奨されていないと述べた。
「『フラットスラブ』システムとは、梁を使わずに床を柱の上に直接載せる建築方法だ」と彼は説明した。
「脚だけで支えられ、下部に余分な水平サポートがないテーブルを想像してください。
「この設計はコスト面と建築面で利点があるが、地震の際の性能は悪く、脆く突然(ほぼ爆発的に)破損することが多い。」 -
犯人探しじゃなくて生存者探せ。
-
地震すごすぎる
これは例の漫画のやつ起きそうだな
7月なんてすぐだし
まだ食糧、水用意してない
テントとか衛生用品、衣類、携帯トイレもいるし・・ -
西洋占星術の観点からはドンピシャの日にミャンマーの地震が起きた
次はGWそして6月上旬でありよく言われる7/5は?であり
来年がここ2世紀でヤバいときなんだが
本スレ名物「火気出てる」の人が降臨してないから大丈夫だろうな -
俺の鼻糞占いだと、今年中にM7以上の地震が地球で起こる可能性が高いし、来年以降もそれが続くと出ているな
-
俺の鼻糞占いの的中率は凄くて、去年は火山の噴火と台風の発生を当てた
-
ビクン 美君。きみ。
-
火気の人はフレアの発生位置と太陽風で動いてる気がする
-
ドゥンガ
-
トンガ 7.3
-
トンガ噴火噴火ハアパイ
-
新燃岳が噴火すると東日本大震災を思い出してしまう
やばい -
トンガM6.1
-
【M7.0】TONGA 29.0km 2025/03/30 21:18:47JST,
https://earthquake.u...us7000pntq/executive
【M6.2】TONGA 17.0km 2025/03/31 00:04:54JST
https://earthquake.u...us7000pnvp/executive -
ここまで世界中が震えてるのはちょっと記憶にないな
https://i.imgur.com/7fGBpqm.jpeg -
火気残ってる
-
地底人が今年人間を滅ぼす計画らしい
スノーデンも地底人のことを指摘してたからな -
https://jp.reuters.c...Y76IQBTY-2025-03-31/
タイの倒壊ビル、以前から問題指摘 国内大手と中国国有企業子会社の合弁
ロイター編集
2025年3月31日午後 7:46 GMT+9 -
>>633
スノーデンが地底人がいるとか言ってたのはデマだよ -
コズミックディスクロージャーだと地底人の話色々出てくる
まあいても驚かない
地底だから見えないしね
宇宙人だっていたって誰も驚かないと思う -
アイスランド群発?
-
>>637
噴き出したね -
東ティモールだったみたい…?
ややこしい
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑