-
お受験
-
2018年 東大合格者数 高校ランキング Part22
- コメントを投稿する
-
>>1乙
-
学校/東大数/6年前S偏差/卒数/現役/東大率 2018/03/11
開成 173 67 398 115 .43%
麻布 96 61 304 61 31%
栄光 75 62 173 50 43%
聖光 72 63 231 56 31%
桜蔭 72 62 231 55 31%
渋幕 48 62 355 32 13%
海城 48 54/59 320 41 15%
駒東 46 60 230 28 20%
浅野 42 58 259 32 16%
筑附 36 61 231 23 15%
早稲田. 36 57 298 29 12%
武蔵 27 56 168 18 16%
渋渋 25 53/60/61 204 18 12%
豊島 21 60 346 18 6.0%
市川 18 54 412 11 4.3%
開智 18 48/58 358 17 5.0%
本郷 17 53/54/58 303 13 5.6%
栄東 14 49/58 446 12 3.1%
都武蔵. 13 50 193 11 6.7%
桐朋 13 49 313 08 4.1%
城北 12 48 358 10 3.3%
小石川. 12 53 155 11 7.7%
巣鴨 11 45 235 07 4.6%
暁星 09 51 164 07 5.8%
白百合. 07 55 171 06 4.1%
江戸取. 07 48 414 05 1.6%
洗足 07 51 238 06 2.9%
桐蔭 06 45 891 04 0.4%
公文 06 47 170 06 3.5% -
>>1乙
-
>>4 ミスった
-
◆◆ 東京大学 2018 2版 2018.3.11 14:31
. 順位 . 2018 . 2017 2016 . 2015 . 平均 前年差 . 前年比
──────────────────────────────
01 . 173 . 161 . 170 . 185 . 172 12 07% 東京 ○ 開成
02 ** . 102 . 102 . 112 . 105 ** **% 東京 ◎ 筑波大駒場
03 96 79 94 88 89 17 22% 東京 ○ 麻布
04 90 95 94 94 93 . -05 . -05% 兵庫 ○ 灘
05 75 62 57 45 60 13 21% 神奈 ○ 栄光学園
06 72 69 71 74 72 03 04% 神奈 ○ 聖光学院
07 72 63 59 76 68 09 14% 東京 ○ 桜蔭
08 48 78 76 56 65 . -30 . -38% 千葉 ○ 渋教幕張
09 48 49 30 56 46 . -01 . -02% 東京 ○ 海城
10 47 45 53 37 46 02 04% 東京 ● 日比谷
11 46 52 57 82 59 . -06 . -12% 東京 ○ 駒場東邦
12 42 46 57 54 50 . -04 . -09% 東京 ◎ 学芸大付
13 42 40 44 25 38 02 05% 鹿児 ○ ラ・サール
14 42 32 30 40 36 10 31% 神奈 ○ 浅野
15 36 39 32 17 31 . -03 . -08% 東京 ◎ 筑波大附
16 36 30 38 28 33 06 20% 東京 ○ 早稲田
17 30 35 33 28 32 . -05 . -14% 奈良 ○ 西大和学園 -
18 30 30 31 27 30 00 00% 愛知 ○ 東海
19 27 39 29 28 31 . -12 . -31% 兵庫 ○ 甲陽学院
20 27 32 26 27 28 . -05 . -16% 東京 ○ 武蔵
21 26 20 26 21 23 06 30% 愛知 ● 岡崎
22 25 25 30 33 28 00 00% 東京 ○ 渋教渋谷
23 25 18 16 19 20 07 39% 神奈 ● 湘南
24 25 17 20 20 21 08 47% 東京 ● 国立
25 24 27 37 37 31 . -03 . -11% 福岡 ○ 久留米大付
26 23 37 23 18 25 . -14 . -38% 愛知 ● 旭丘
27 22 18 32 23 24 04 22% 千葉 ● 千葉・県立
28 21 32 22 27 26 . -11 . -34% 埼玉 ● 浦和・県立
29 21 21 40 30 28 00 00% 東京 ○ 豊島岡女子学園
30 20 21 14 21 19 . -01 . -05% 京都 ○ 洛南
31 20 15 05 11 13 05 33% 石川 ● 金沢泉丘
32 19 27 32 22 25 . -08 . -30% 東京 ● 西
33 19 14 08 21 16 05 36% 福岡 ● 修猷館
34 19 05 07 17 12 14 . 280% 宮城 ● 仙台第二
35 18 26 37 32 28 . -08 . -31% 奈良 ○ 東大寺学園
36 18 18 17 11 16 00 00% 埼玉 ○ 開智学園
37 18 17 13 13 15 01 06% 千葉 ○ 市川 -
人吉高校とか吉田高校の理3、とんでもない化け物だよ
上位の進学校でも理3合格者0が多いのに -
38 18 13 21 12 16 05 38% 岐阜 ● 岐阜
39 17 11 16 22 17 06 55% 兵庫 ○ 白陵
40 17 10 11 09 12 07 70% 東京 ○ 本郷
41 16 15 12 27 18 01 07% 富山 ● 富山中部
42 16 12 17 10 14 04 33% 栃木 ● 宇都宮
43 16 10 13 18 14 06 60% 大阪 ○ 大阪星光
44 14 22 17 16 17 . -08 . -36% 愛媛 ○ 愛光
45 14 20 18 23 19 . -06 . -30% 茨城 ● 土浦第一
46 14 15 27 09 16 . -01 . -07% 埼玉 ○ 栄東
47 14 13 05 07 10 01 08% 神奈 ○ 桐蔭学園中教
48 14 10 08 12 11 04 40% 群馬 ● 前橋・県立
49 14 07 08 13 11 07 . 100% 千葉 ● 船橋・県立
50 13 34 20 16 21 . -21 . -62% 神奈 ● 横浜翠嵐
51 13 14 21 21 17 . -01 . -07% 東京 ○ 攻玉社
52 13 10 09 08 10 03 30% 北海 ○ 北嶺
53 13 08 20 13 14 05 63% 東京 ○ 桐朋
54 13 06 11 04 09 07 . 117% 東京 ● 武蔵・都立
55 12 19 20 25 19 . -07 . -37% 広島 ○ 広島学院
56 12 17 12 12 13 . -05 . -29% 静岡 ● 浜松北
57 12 16 11 08 12 . -04 . -25% 東京 ○ 城北 -
58 12 14 14 09 12 . -02 . -14% 東京 ● 小石川中教
59 12 13 10 08 11 . -01 . -08% 長野 ● 長野・県立
60 12 07 08 12 10 05 71% 秋田 ● 秋田
61 12 06 02 01 05 06 . 100% 愛知 ○ 海陽中教
62 11 19 07 03 10 . -08 . -42% 広島 ◎ 広島大福山
63 11 18 09 15 13 . -07 . -39% 岡山 ● 岡山朝日
64 11 14 10 11 12 . -03 . -21% 三重 ● 四日市
65 11 12 12 21 14 . -01 . -08% 東京 ○ 巣鴨
66 11 10 07 11 10 01 10% 東京 ● 戸山
67 11 07 10 10 10 04 57% 静岡 ● 静岡
68 11 04 17 11 11 07 . 175% 新潟 ● 新潟
69 10 18 18 14 15 . -08 . -44% 東京 ○ 芝
70 10 10 05 11 09 00 00% 京都 ○ 洛星
71 09 12 07 11 10 . -03 . -25% 石川 ◎ 金沢大付
72 09 09 15 15 12 00 00% 東京 ○ 暁星
73 08 12 17 11 12 . -04 . -33% 北海 ● 札幌南
74 08 10 09 03 08 . -02 . -20% 岩手 ● 盛岡第一
75 08 09 07 12 09 . -01 . -11% 神奈 ○ サレジオ学院
76 08 07 13 08 09 01 14% 愛知 ● 刈谷
77 08 03 04 11 07 05 . 167% 岡山 ○ 岡山白陵 -
<過去スレ>
2018年 東大合格者数 高校ランキング Part21
https://mao.2ch.net/.../ojyuken/1520742623/
2018年 東大合格者数 高校ランキング Part20
https://mao.5ch.net/.../ojyuken/1520691687/
2018年 東大合格者数 高校ランキング Part19
https://mao.5ch.net/.../ojyuken/1520675930/
2018年 東大合格者数 高校ランキング Part18
https://mao.5ch.net/.../ojyuken/1520642880/
2018年 東大合格者数 高校ランキング Part17
https://mao.5ch.net/.../ojyuken/1520085643/
2018年 東大合格者数 高校ランキング Part16
http://mao.5ch.net/t.../ojyuken/1518875984/
2018年 東大合格者数 高校ランキング Part15
https://mao.5ch.net/.../ojyuken/1517150743/
2018年 東大合格者数 高校ランキング Part14
https://mao.5ch.net/.../ojyuken/1517150743/
2018年 東大合格者数 高校ランキング Part13
http://mao.5ch.net/t.../ojyuken/1514979834/
2018年 東大合格者数 高校ランキング Part12
https://mao.5ch.net/.../ojyuken/1513710457/
2018年 東大合格者数 高校ランキング Part11
https://mao.5ch.net/.../ojyuken/1511531180/
2018年 東大合格者数 高校ランキング Part10
https://mao.5ch.net/.../ojyuken/1508506339/ -
2018年 東大合格者数 高校ランキング Part9
https://mao.5ch.net/.../ojyuken/1507122171/
2018年東大合格者数高校ランキングPart8
https://mao.5ch.net/.../ojyuken/1504713171/
2018年東大合格者数高校ランキングPart7
https://mao.2ch.net/.../ojyuken/1502177132/
2018年東大合格者数高校ランキングPart6
https://mao.2ch.net/.../ojyuken/1498753417/
2018年東大合格者数高校ランキングPart5
http://hayabusa6.2ch.../ojyuken/1496583917/
2018年東大合格者数高校ランキングPart4
http://hayabusa6.2ch.../ojyuken/1494946273/
2018年東大合格者数高校ランキングPart3
http://hayabusa6.2ch.../ojyuken/1493570286/
2018年東大合格者数高校ランキングPart2
http://hayabusa6.2ch.../ojyuken/1492899444/
2018年東大合格者数高校ランキングPart1
http://hayabusa6.2ch.../ojyuken/1491387642/ -
>>1
乙
>>前スレ993 今年の印象
・灘筑駒開成桜蔭はほぼ不動
・麻布はさすがの伝統と校風
・栄光もさすがの伝統だけどまさかの非医シフト?
・聖光は安定期に入って地力をつけた
・渋幕はまだ上下動激しい
・日比谷は公立一強でこれからも伸びそう
・駒東は正念場
・武蔵は上昇傾向
・浅野はお買い得校の地位を確立
→武蔵は現役は18と昨年と同じだけど、総数だと去年32→今年27と▲5じゃない? -
サンデー毎日
新宿駅でもう売っているのですか???
このサンデー毎日情報の信憑性は?
エデュに出ている以外の情報を信じていいのですか???
本当なら写真アップしてください -
>>14
武蔵は本当に学校が浪人生の動向把握してないんだよ -
都道府県別とかの細かいデータは前スレの ID:lC+qe8GQ0 氏が貼ってくれてる
https://mao.2ch.net/.../ojyuken/1520742623/
持ってこようと思ったけど多すぎて無理だわ -
4月になってから報告とか色々。後から動くことあるある。
-
渋幕が震災かなにかで急激にレベルが低下して
教師がその低下に対応できずレベルの高すぎる負荷をかけてしまった
それで強いストレスが生じ
卒業証書をビリビリに破る生徒が現れてしまった
こういうことなのではないか? -
林修はバブル絶頂期?に株で大損できるセンスが凄い
だからこそ人生の後半に運が向いてきたのだろう -
>>11
100位まで掲載してください -
>>3
浅野は現役36みたいだよ -
78 07 08 13 09 09 . -01 . -13% 群馬 ● 高崎
79 07 08 10 02 07 . -01 . -13% 神奈 ○ 逗子開成
80 07 07 13 10 09 00 00% 愛知 ● 一宮
81 07 07 09 04 07 00 00% 愛知 ● 明和
82 07 06 08 08 07 01 17% 東京 ○ 白百合学園
83 07 06 07 08 07 01 17% 愛知 ○ 滝
84 07 05 11 10 08 02 40% 茨城 ○ 江戸川学園取手
85 07 05 07 08 07 02 40% 大阪 ● 北野
86 06 14 05 08 08 . -08 . -57% 京都 ● 堀川
87 06 08 08 05 07 . -02 . -25% 東京 ○ 鴎友学園女子
88 06 04 07 06 06 02 50% 千葉 ○ 東邦大付東邦
89 06 02 03 09 05 04 . 200% 神奈 ○ 桐蔭学園
90 05 16 14 11 12 . -11 . -69% 茨城 ● 水戸一
91 05 11 13 10 10 . -06 . -55% 埼玉 ● 大宮
92 05 05 05 11 07 00 00% 愛知 ● 時習館
93 05 03 06 05 05 02 67% 福島 ● 福島・県立 -
筑駒は何人くらい受かってそう?
-
日比谷48
国立 25
西 19
武蔵13
小石川12
戸山11
桜修館5
立川中等4
両国 3
立川3
立川ついに旧北多摩に抜かれ三位転落か -
>>29
ついにもなにも、数年前に立国や南多摩に抜かれてたろ -
>>14
じゃあ、武蔵は下降傾向とうことか? -
武蔵は安定して27くらいだね
去年がよかっただけ -
立国と国立 山本山
-
>>19
今の渋幕の不良なんて不良のうちに入らんぞ
昔の渋幕はヤバいチーマーみたいなのがいて喧嘩とかモメごともそこそこあったらしい
渋幕の教師は基本、東大0、偏差値52の時代から変わらない
今の生徒は昔に比べたらおとなしいと思ってるんじゃないかな
その彼も、自分なりに考えて、一番誰も傷つかない方法でスッキリしただろ
紙に書かれた自調自考を破りすてたつもりかもしれないけど、
結局心の中の自調自考は破れなかったみたいだね
それにしてもネットにあげるなんてなかなか洒落てると思うがな -
>>14
海城が抜けているぞ -
早稲田も抜けてるぞ
-
日テレの水卜アナは渋教幕張を素晴らしいと言っていたぞ
-
>>37
俺もそう思う
出来のよいアニキがいる弟が自分で自分をアニキと比較して苦しんでグレるように
彼は彼なりにいろいろ背負っていたものがあってそれを発散した
ある意味誰よりも純粋で真面目だったとも言える -
>>25
今年卒業浪人生がやって参りました
荒れてる荒れてないは、普通に生活してる分には全く考える余地もないほど平穏だった
実際破ったやつは内部でも把握されてない
少なくとも知り合いに当たったけど真相を知ってる人はいなかった
警察沙汰に関しては、確かに校内盗撮とか、カラオケのデンモクぶっ壊したとかの加害的なものから、通行人に首を刺されたとか、痴漢にあったとか被害的なものまで様々
恐らくそこまで大きなことになると全校集会あるけど緊急は六年間通って一回だけ
生徒間で共有されてたものも特筆することは特にはない
生徒数もそこそこ多いし、問題は中学で起こってた印象で、精神的に成長した高校では対してなかったかな?
ちなみに校内盗撮は五年に一回、痴漢は武蔵野線で毎週のようにあるよ
書いてみると、かなりやばい学校に思えてきて草 -
多くの人は関心がないだろうが、山口県の成績が冴えないのは分散都市というのが一つの理由だと思う
いまでこそ最近の合併によって県庁所在地の山口市が人口が2番目になったが、以前は3ばんめ、4番目あたりだった
だから日銀支店、地銀の本店は下関市、第二地銀の本店は旧徳山市、最初の民放も旧徳山市 一方で山口大学の
医学部、工学部は宇部市、人口もかつては2番目(今は3番目)
そのために圧倒的な進学校というのができなかった。まあ、それでも昔は、県内の5都市から毎年、7人前後の東大合格者
は出していたけどね。 -
前スレ>>991
岐阜は学区の問題とかもあるけど西部の大垣北とかが関西並みに京大志向というのもあるな -
>>32
立国は何年も前には卒業生いないだろ -
開成麻布(2月1日)、栄光聖光(2日)、筑駒(3日)は全部受けられる
落ちても落ちても望みはある -
>>33
武蔵は現役は同じなんで下降とまでは言えないんだろうけど、特に今年の印象とかトピックスであげなくても良くね? -
>>42
あー、学附に続き、凋落かな -
気になるのは、渋幕は何人東大突撃してその人数で収まったかだな
-
痴漢は加害者か被害者かによって全然違う
被害者は何処にもいる -
>>50
100-130くらい -
HBY48
-
>>51
キムタツ@灘に、タムテツ@渋幕 か -
結局日比谷の理3大漁はいきりだったのか
-
日比谷四十七士
-
3/10 発表直後、「日比谷48」とカキコがあった。
あれが国語教師のカキコだったんだな。 -
>>31
本当は羨ましいんだろ?
「生徒全員が渋幕大好き!学校が嫌いな生徒はゼロ」
なんてのも嘘くさい
渋幕は逆に懐の深い学校ということで株をあげたんじゃないか?
その証拠に彼は誰も傷つけず卒業できたんだろ?
クソ大嫌いで、自由がない学校なら、この手の生徒は100%退学だね
あれは、渋幕の懐の深さに甘えて卒業した自分への怒りもまざったものだろ
東大ランキング常連となった学校でこんな話できるのも渋幕ならでは…
思春期っていろいろあるけど、卒業した記録は学校に残ってるよ
おめでとうな -
>>14
都立武蔵の誤り? -
>>58
日比谷の慶應医・正規合格5名も真偽不明のままだな -
広島 280万人 56人
岡山 190万人 37人
山口 140万人 8人 -
>>31
もし、その渋幕生がここを覗いてるのなら
また、気が向いたら勉強してどっかの大学でもいけばいいよ
君みたいな生徒はどこの学校にもいるから
そういう生徒の気持ちを受け止められるくらいデカイ人間になって
教職という道にすすんでもいいのかもな
まあ数年、ぶらぶらして考える余裕が出てきたらでいいけど -
栄光は復活でもなんでもなくて長い目で見て通常運行。
もう何十年にも渡って基本は60人台確保、
数年に一度優秀な代が70人台後半叩き出す。
逆にやらかす代も50人前後叩き出す。
その時代時代で桐蔭だったり聖光だったりが一位になる時に凋落だ復活だ何だ話題になるけど、
1学年の少なさを踏まえて順位じゃなく実数で追えば超長期安定。地力が凄い。 -
女子校は桜蔭(1日)以外のランキングが地味
桜蔭は男子校1番手から10番手までのレベルが混在してるかんじか -
栄光は神奈川では老舗の進学校だしな
親子2代で栄光も多そう -
美談にすることにしたんだw
-
合格率ってあんまいい指標じゃないな
開成だって入学の段階で1学年200人に絞れば合格率クソ高くなる -
>>65
高校3年生向けの説明会があったんだけど、128だったような? -
山口県は老齢率がとんでもなく高く若い世代がいないんじゃないの?
先月下関へ行ったがまあ寂れて裏に入ったらシャッター街でゴミだらけ
そして日本語が聞こえず半島の言葉がよく響いていたなあ
昔の下関西は中々の公立だったと記憶しているんだが -
数の力というのもあるわけだ……
そりゃ300人の生徒が大挙して東大を受けに行けば、100人ぐらいの合格者は出るもんなんだろうなぁ -
浪人を入れて合格率といってもなあ
たまに大卒の30代以上もいるし -
>>66
前スレの993って都立武蔵のことだったのか。スマン。だったらなおさらいらなくね? -
>>74
豊田ショック
菊川ショック
八ッ橋ショック
で世間を見返してやろうと団結した結果、桜蔭の東大↑↑は確かにすごいが
東工大3、一橋3、京都大3で10人もいないのが心配だ
昔、桜蔭のOGで一橋に行ったのに「自分は落ちこぼれ」と卑下して
宗教団体に身を投じてしまった先輩がいた
「東大か医者」以外は眼中になし、という雰囲気の女子校って…
残りの150-170人の生徒はどういう心境なんだろう
また心療内科に通った挙句、N高校に転校する生徒は逆に増えそうだな -
現役の合格率も上位男子校、特に栄光聖光が強い
-
ロンブーが青学受かったら
山口県内では上位かもというぐらいのレベルに見える -
東大は母親が遠隔操作してるような女子が多い
交際相手のスペックも親に相談するらしい
五月祭で母親があいさつに来るのもたいてい東京の女子親 -
>>85
桜蔭の医学部の多さはプライド以外の何者でもない
東大微妙、東大絶望となれば最低限のプライドを保つために医学部に進む
元々桜蔭は親の平均年収が2000万前後
東大でてニートになっても困らない身分
だからこそとうだい、最低限でも医学部の称号が欲しいのだよ -
エデュ他 東大合格者数2018
173 ●開成
-96 ●麻布
-90 ●灘
-75 ●栄光
-72 ●聖光●桜蔭
-48 ●海城●渋幕○日比谷
−−−−−−−−−−−−−−−
-46 ○駒東
-42 ●浅野●ラサール◎学附
-36 ◎筑附●早稲田
-30 ●西大和
-27 ●甲陽学院●武蔵
-26 ○岡崎
-25 ●渋渋○国立
-22 ○県千葉
-21 ●豊島岡女○県浦和
-20 ●洛南○金沢泉丘
-19 ○仙台ニ○西
-18 ●市川●白陵●開智
-17 ●本郷
◎国立○公立●私立 -
JG
雙葉
フェリス
神戸女学院
ここいらがまだなのかしら -
>>94
昨夜ぽつんと、JG46と書いてあったがあれは乃木坂46のことか -
日比谷48
海城48
渋幕48
AKB48
駒東46
欅坂46 -
高齢化率
広島 27.5%
岡山 28.7%
山口 32.1%
秋田 100万人 12人 33.8%
大分 115万人 13人 30.4% -
神戸女学院は進学実績公表しない
そんなはしたないことはしない、という方針らしいw
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑