-
スポーツサロン
-
青山学院大学陸上競技部応援スレ93
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ワッチョイスレの立て方
本文の1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」(「」の中身)をコピペする。
青山学院大学陸上部を応援するスレです
荒らし、煽りはスルー
監督、選手を叩くのは控え目に
マターリ進行推奨(書き込みのときE-mailの欄に「sage」と記入)
過去スレ
青山学院大学陸上競技部応援スレ92
https://mao.5ch.net/...posaloon/1550845880/
青山学院大学陸上競技部応援スレ91
https://mao.5ch.net/...posaloon/1548600421/
青山学院大学陸上競技部応援スレ90
https://mao.5ch.net/...posaloon/1547091670/
青山学院大学陸上競技部応援スレ89
https://mao.5ch.net/...posaloon/1546523190/
青山学院大学陸上競技部応援スレ88
https://mao.5ch.net/...posaloon/1546478643/
青山学院大学陸上競技部応援スレ87
https://mao.5ch.net/...posaloon/1546406021/
青山学院大学陸上競技部 公式サイト
http://aogaku-tf.com/
青学陸上部(長距離ブロック) twitter
http://twitter.com/aogaku_rikujyou
短距離ブロック
http://agu-athletics.org/index.html
青学陸上部OB会
http://www.obiogi.com/obog.php?cid=1000
青山スポーツ
http://aoyama.univ.nikkansports.com
青山学院 公式サイト
http://www.aoyamagakuin.jp/index.html
青山学院大学 公式サイト
http://www.aoyama.ac.jp
www.aoyama.ac.jp/
関東学生陸上競技連盟
http://www.kgrr.org/
箱根駅伝 公式サイト
http://www.hakone-ekiden.jp/index.php
日本テレビ 箱根駅伝サイト
http://www.ntv.co.jp/hakone/
読売新聞 箱根駅伝サイト
http://www.yomiuri.co.jp/sports/ekiden/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) - コメントを投稿する
-
5000mランキング
01 吉田圭(3) 13:50.67
02 鈴木(4) 13:53.20
03 中村友(4) 13:56.81
04 神林(3) 13:58.70
05 生方(4) 13:59.61
06 湯原(2) 14:00.71
07 吉田祐(4) 14:02.18
08 岩見(3) 14:03.09
09 竹石(4) 14:05.40
10 谷野(4) 14:05.96
11 飯田(2) 14:07.55
12 中倉(1) 14:08.19
13 近藤幸(1) 14:08.50
14 市川(3) 14:08.89
15 大澤(1) 14:09.06
16 早田(2) 14:09.90
17 岸本(1) 14:10.35
18 中村唯(1) 14:13.53
19 中山(3) 14:13.73
20 中根(4) 14:14.10
21 能島(2) 14:15.34
22 横田(1) 14:15.91
23 田辺(4) 14:17.90
24 関口(1) 14:18.77
25 高橋(2) 14:19.26
26 森川(3) 14:19.74
27 松葉(3) 14:19.75
28 宮坂(1) 14:19.86
29 長嶺(3) 14:21.21
30 久留戸(2) 14:21.27
31 西久保(1) 14:21.83
32 大藏(3) 14:21.98
33 目片(1) 14:23.95
34 新号(3) 14:24.12
35 西川(1) 14:25.06
36 渡辺(2) 14:28.45
37 野川(2) 14:29.10
38 脇田(1) 14:30.51
39 畦地(1) 14:33.05
40 石鍋(2) 14:34.35
41 近藤海(2) 14:41.65
42 宮内(2) 14:41.99
43 保手濱(1) 15:04.70 -
10000mランキング
01 吉田圭(3) 28:27.40
02 鈴木(4) 28:31.66
03 岩見(3) 28:49.13
04 湯原(2) 28:53.57
05 生方(4) 29:08.39
06 吉田祐(4) 29:17.48
07 竹石(4) 29:22.79
08 神林(3) 29:23.52
09 谷野(4) 29:36.71
10 田辺(4) 29:44.65
11 森川(3) 29:50.80
12 中村友(4) 29:51.51
13 新号(3) 29:52.73
14 中山(3) 29:55.82
15 高橋(2) 29:56.49
16 大藏(3) 30:03.06
17 中村唯(1) 30:04.64
18 長嶺(3) 30:09.92
19 市川(3) 30:11.07
20 久留戸(2) 30:23.60
21 松葉(3) 30:25.32
22 飯田(2) 30:35.45
23 能島(2) 30:56.84
24 近藤海(2) 31:15.04
25 野川(2) 31:16.25
26 中根(4) 31:18.07
27 宮内(2) 31:54.40 -
いよいよ橋詰の番か…
-
13:49くらいかな
練習積めてないのに頑張った!
しかし、相澤恐ろしい -
>>1
乙です -
乙です
-
>>5
嬉しい\(^-^)/ -
板東もすげー覚醒だなぁ この間のクロカンといい
-
大澤は坂東みたいになるかな~
-
焼津現地組だったけど、現地でもらったプログラムに掲載されてた青学の招待選手5人が植村、生方、新号、松葉、森川だった。。。
-
>>10
法政の練習が合ってなかった説あるよな -
>>13
どういう風に? -
坂東は今年の2区で69分かかってる。梶谷より30秒以上遅い。
ま、坂東のガタイだと箱根の距離は厳しかったのかも。
大澤に期待しているがあの体格を箱根の距離に合わせられるかどうかだな。 -
板東はハーフの長い距離が苦手なんでは?
-
箱根駅伝応援のときにもらった法政大学の新聞読み返した。坂東と青木は神
-
>>12
植村… -
5000走らないところみると大澤中村唯だけでなく、横田中倉あたりも万全ではなさそう。日体記録会の1年期待は岸本宮坂西久保かな
-
故障かあ。
原監督の方針は「故障しない練習では記録は伸びません。ギリギリ」
神野の「食事説」はどうなんだろう。
自分はアマチュアなのでわからない。 -
箱根で東海に負けて連覇も途切れた悔しさもあって、今年は練習がかなりハードになりそう。
そうなると怪我人増える→焦りが生じる→ハードな練習→怪我人という悪循環に陥る危険性もある。 -
原は息子が挨拶したのにシカトしやがったから青山には入れない。
人として絶対に原は受け入れない。
いくら頭下げて来ても話も聞かない。 -
>>23
選手の親御さんですか? -
原は息子が挨拶したのにシカトしやがったから青山には入れない。
東海のほうがええんでね?
ハードな練習でけが人が増えた時に選手たちが
監督と議論した。「監督を殴って辞めようと思った」主力選手もいたみたい。 -
連投すまぬ。
早稲田の井川がはつらつしてる。 -
梶谷くんの駅伝成績を野球に例えてみる。
【二年】
箱根 左中間3塁打
【三年】
出雲 ピッチャーゴロ
全日本 ライト前ポテンヒット
箱根 捕邪飛
【四年】
全日本 レフトオーバーダメ押し2塁打
箱根 送りバント成功
都道府県対抗 三球三振
栃木県郡市町対抗(草野球) 場外ホームラン -
先週のじっくり聞いタロウに大谷って人が出てて今はトライアスロンやってるって言ってたけど、陸上選手としてはどのくらいの人だったんですか?
最近青学ファンになったから知らなかった -
4年の時箱根2区を走りました
終わり -
>>29
青学時代は目立ってて出雲や箱根出走。実業団は3年でクビww -
いい歳してチャラい
いい歳して構ってチャン -
TVタレントになるのが人生の目的
〜テラハのオーディションに落ちた -
ありがとう。受け答えはそんな悪く感じなかったけどテラハと聞いてなるほどと思った
アンチスレがあることに気づいたのでちょっと見てみます -
むしろアンチスレがあるなんて初耳
-
大谷遼太郎は青学時代は陸上部のスターで恋愛マスターだった。王子が入って来るまでは。
「出岐か久保田になりたかった」の迷言あり。 -
>>21
青学寮の食事は箱根常連校の中でも底辺レベル -
ゴールデンウィーク中に菅平で全体合宿とは方針転換したな。
織田記念も2016年以来のエントリーなし(OBの橋詰、藤川、心、秋山のみ)。 -
>>37
今日のひと言でチラ写りする料理をみると改善が急務かと思われる -
食事は駒澤みたいに監督夫人が栄養士の資格とって
女子マネたちと準備するとか東洋みたいに専門の管理栄養士を
やとうとか・・・青学は業者配達。
神野が「ランチをレトルトでとっている選手は怪我しやすい」
でもなあ、ランチに毎日1000円以上出せる選手が全員ではないだろ。
都心で働くサラリーマンでもランチ上限600円が普通だから。
監督はお金持ちだから食事改善に出費できそう。
原監督、大手町で熱心な子供ファンに無反応だった・・・
ヨメは芸能人みたいにファングループに向かって会釈してた。
やっぱ有名になると違うんだな。
でもいまだけかもな。 -
>>38
柏原が女子アナと結婚!! -
特に東洋大オタじゃないけど料理上手柏原の結婚で
東洋大のイメージアップだね。
なんかいいじゃん。 -
下田も声優singerと結婚するかも
-
原監督の奥さんが料理作ってるんだと思ってたけど違うのかあ
-
あのオバサン盛り付けてるだけでしょw
-
川内のツイいいね。リアル。
十分な練習は不可欠。 -
原監督いっぱい稼いでるんだから卒業旅行自腹とか太っ腹なとこ見栄張るんじゃなくて、普段の食事とか本当はそういう大事な所金かけて欲しいよな
駒澤は奥さんがガチで毎日料理作ってるのほんとすごいと思う
道環寮の食事美味そうだし -
本当にそう思う
大八木監督夫人の「ゴロゴロ野菜カレー」食べてみたい。
原監督の見栄のパワーもスゴいとは思うけど。故障の原因が食事ならばそちらに注力してもらいたい。 -
最近ツイッターの駅女がこっち流れてきてるのか
ここの人も変わっていくもんだな
この時期なんてどっちみち話す事ないしいいんだけど -
>>50
そんな投稿あったかな? -
食事!食事の改善!
でも原さん、外野の意見には耳かさないからな〜 -
寮費が安いから食材買えないんだよ。
原監督はケチだから卒業旅行も取材費取って儲けてるの知らないの。 -
監督と奥さんも委託先が作ったご飯を食べてるの?
-
>>55
以前テレビ番組で見た時は、監督は奥さんの作った料理を食べてた。奥さんの料理、結構美味しそうだったけど、学生の分まで作るのはさすがに大変なのかな。 -
神野大地がふたたび食事の大切さをメニュー公開して力説してる。
栄養士の助言のもと高木シェフがんばる!! -
一色と下田ハンブルグ走る。
p(^-^)q -
>>58
ガンバレ -
飯田日体大で1万走るんだな
-
鶴貝のストーリーに圭太が居るってことはリレカ走るんだな
-
5000mで13分53秒61と世代トップの記録を誇る田澤廉選手、
全国高校駅伝6区で区間賞を獲得した宮内斗輝選手
コマもなかなか。 -
現状だと飯田は関カレ10000mには出られないからな。ただ2組なので飯田にとってはスローになりそうだから序盤から単独走しないとA標準は厳しい。
飯田は5000mにも登録されているけどさすがに出ないかな。 -
食事は淵野辺キャンバスの学食が届けてくれるんじゃなかった?
奥さんは差し入れでいただいた野菜をスティックに切って出してた。
真矢みきが取材に来た時に。 -
食事はふちのべキャンの学食に納入してる業者が町田寮も担当。
差し入れは嫁が調理担当。
寮はレトロで元どっかの会社の社員寮。
厨房の設備が大人数の食事つくるのに適していない〜と嫁が
エッセイ集に書いてた。けっこう聞かれるのかな?
神野の食事と比べるとショボイ内容だね。 -
吉田裕が上海ハーフでるようだけどアディダス関係か何か?
あと吉田祐の実家て東松山なんだね。GMOに誘われてんだろうな。 -
今週末
兵庫リレカ
鈴木、吉田圭、岩見、湯原
上海ハーフマラソン
竹石、吉田祐
日体大
飯田などその他大勢
という感じで合ってる? -
95回青学を野球に例えると
橋詰ツーベース
梶谷ピッチャーゴロ
森田ホームラン
岩見三振
竹石三振
小野田ホームラン
林 ホームラン
飯田ツーベース
吉田ホームラン
塁人ツーベース -
田辺、市川、石鍋、近藤海、早田、宮内、目片の7人はエントリーされてないのでケガかな。
うち4人2年生って… -
>>68
これは今週末盛り上がりそうやな -
>>73
お父さん、タフだったよな -
竹石@上海
上海ガールズファンが増えるといいな。 -
早田もそうだし、あとは??橋渡辺能島あたりが伸びて準主力に入ってくれれば
石鍋も良いが今回は怪我っぽいな、怪我多すぎ。。
湯原も一皮剥けなきゃな -
お父さんの血を受け継いでいればトラックスピードランナーであり、ロード距離伸びて尚良し。吉田圭の後釜は早田と期待しているが、すぐ怪我するな。
-
青学入りした陸上2世の中では早田の父ちゃんが日本代表クラスで超大物だからな。
俊幸氏は10000mとマラソンで2回は代表入りしてる。
バルセロナ代表選考の時は森下広一と中山竹通と三つ巴だった。
早田がんばれよ。 -
やはり怪我はいけないな
伸び盛りなのに停滞したり本来の感覚を忘れたりと悪いことだらけ -
関カレ10000mA標準(29:30)
吉田圭、鈴木、岩見、湯原、生方、竹石、神林 -
>>69
ナベ康幸「梶谷くんを不安要素と言ってしまい彼に申し訳ないです」 -
>>80
練習しっかり積んできた新号とか谷野は伸びてきてるもんな -
久保田も神野もケガに泣いた時期あったな
-
神野大地は腸が強い
-
公式サイトから
4月20日(土)
アシックスチャレンジ1組 16:40スタート
鈴木 塁人(4年)
岩見 秀哉(3年)
<1500m>
1組 11:55スタート
渡辺 大地(2年)
2組 11:55スタート
中根 滉稀(4年)
10組 12:59スタート
長嶺龍之介(3年)
畦地 貴斗(1年)
11組 12:59スタート
保手濱涼介(1年)
脇田幸太朗(1年)
12組 12:59スタート
西久保 遼(1年)
13組 13:18スタート
谷野 航平(4年)
大藏 洋人(3年)
大澤 佑介(1年)
15組 13:18スタート
中山 大樹(3年)
久留戸黛良(2年)
野川 寛太(2年)
関口 雄大(1年)
中村 唯翔(1年)
宮坂 大器(1年)
16組 13:37スタート
中村 友哉(4年)
岸本 大紀(1年)
近藤幸太郎(1年)
西川 魁星(1年)
17組 13:37スタート
能島 翼(2年)
中倉 啓敦(1年)
18組 13:37スタート
??橋 勇輝(2年)
<10000m>
2組 9:45スタート
飯田 貴之(2年) -
4月21日(日)
上海国際ハーフマラソン
7:00スタート
竹石 尚人(4年)
吉田 祐也(4年)
第269回日本体育大学長距離競技会
<5000m>
10組 12:05スタート
野川 寛太(2年)
保手濱涼介(1年)
14組 13:25スタート
渡辺 大地(2年)
17組 14:25スタート
畦地 貴斗(1年)
18組 14:45スタート
長嶺龍之介(3年)
19組 15:05スタート
中根 滉稀(4年)
新号 健志(3年)
西川 魁星(1年)
20組 15:25スタート
大藏 洋人(3年)
森川 弘康(3年)
久留戸黛良(2年)
??橋 勇輝(2年)
関口 雄大(1年)
西久保 遼(1年)
宮坂 大器(1年)
21組 15:45スタート
中村 友哉(4年)
中山 大樹(3年)
能島 翼(2年)
岸本 大紀(1年)
近藤幸太郎(1年)
22組 16:03スタート
生方 敦也(4年)
谷野 航平(4年)
飯田 貴之(2年)
第67回兵庫リレーカーニバル
<10000m>
グランプリ 17:35スタート
𠮷田 圭太(3年) -
横田出ないの?
-
>>88
初っ端から怪我か -
湯原の名前が無いのも気になる。
対して飯田は二日続けてレベルの高い組で出走か。
この学年では飯田が頭一つ抜けてる感じだけど益々差がついてるね。 -
飯田ダントツだったみたいだね
-
東海の選手は皆フォームが綺麗だよな
やっぱりウェイトトレーニングのおかげ? -
飯田が2組はなw
もう少し速い組みで走らせたかったわ
今年からそう言う仕様なんだけどさ -
日体大10000m
1 飯田 29:42.34
実況ツイだと5000を14:45で通過してあとはほぼキロ3で刻んでいたみたい。 -
飯田 29:42
-
これで飯田は関カレハーフ決定だろう
ハーフは飯田、新号、竹石or吉田か -
関カレ予想
ハーフ 竹石 吉田祐 新号
10000 鈴木塁 岩見or湯原 飯田
飯田は10000のB標準30:00クリアし実質内定
岩見と湯原の状態よくわからん
竹石と吉田祐のスピード練習は関カレ後と予想 -
1500m
1組
6 渡辺 4:09.41
2組
2 中根 3:57.11 -
田村が調整段階ですげえタイム出した
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑