-
女性
-
💊育児している奥様45364🏃♀
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
月齢・性別・年齢関係なく語らいましょう
次スレは>>900を踏んだら立ててね
避難所
育児している奥様 ★27
https://jbbs.shitara...ol/28892/1724576146/
🎡育児している奥様45361🎢
https://mao.5ch.net/....cgi/wom/1744452189/
前スレ
☔育児している奥様45363☔
https://mao.5ch.net/....cgi/wom/1744523981/ - コメントを投稿する
-
はぁーきゃわら行ったわー
ディンいるけど…ずっといるけど… -
タイムスケジュール見てるけど中休みはなくて全部5分休憩で5時間目までノンストップ
いつもよりご飯も遅くてマジで子供しんどくない…?
ただでさえ月曜日しんどいのに
金曜日とかにせえよ -
うちも月曜14時帰りになったわ
前は15時でそのまま公文行けたのにきゃわ帰宅してからの送りが発生してメンディ -
うちのところは水曜日金曜日は短縮で昼食べたら帰る日がある
学年ごとに少し時間は違うけど -
>>3
公立? -
>>6
うん -
>>2
在宅? -
うちは1年生だけ月曜4時間目まで
幼稚園より早く帰ってくる -
うちもだわ
3年生からは月曜15時半下校だったのに14時半になったわ
パートそれで組んでる奥様嘆いてた -
働き方改革で全授業が5分短縮になったわ
-
>>9
めっちゃ早いわよね -
昨日ひさびさに大きいゼビオ行ったの
今の修学旅行用ボストンってきゃわねえ
たわしが欲しくなったわ -
短縮して足りるのかしら?
-
うち13時40分よ
めちゃくちゃ早すぎない…?
それなら中休みちゃんと取らせて13時50分でいいじゃん… -
>>16
はっや!!!!!! -
給食も15分とかなんでしょ?忙しないわ
-
>>3
納得できる説明せえって学校詰めよ -
うちも月水は14:15に一斉下校よ
-
教師の負担少なくするならもっとできることあるだろうに休み時間と授業時間削ってどうするのかしら…
とりあえず朝の時間小学校だけ早すぎるからせめて中学と同じぐらいにしてあげたらいいのに -
6時間目の授業が始まるのも4年生以降だわ
-
ここ見てると全国的な変更なのかしらね
短縮なら金曜にせーよ -
>>20
味わうとか楽しむとかないわね… -
>>25
きゃわ小2年生からだわ -
>>23
もうちょい丸付けとかお便り作りとか書類関係で人雇えばいいのに -
>>25
へぇー -
>>29
新たに金がかかることはしたくないんでしょうね -
>>28
横田も週一だけど -
>>32
バカすぎね -
5月に運動会と個人面談入ってて2回仕事休み取るのメンディーわ
ずらして欲しかった -
>>27
食育に力を入れてきた世代が小学生になって全部なかったことにされるのね -
全然違うのね
これって市や県で統一されてるの?校長の独断? -
月曜って出席率悪いのかしら
時短変更もそうだし給食の人気メニューもだいたい月曜よ -
たわしは幼稚園の方が書類酷かったから小学校入って感動したわ
読みやすい!!って
幼稚園はどうやったらこうなったんやってレベル… -
>>31
てまも謎にAI開発に金かけたりする -
>>42
あーたのしそう!! -
>>43
でもうちの学校みたいに月曜日に中休みなし5分休みだけで5時間目までノンストップで昼ごはんも遅いと余計しんどくて不登校増えそうだなって思ったわ -
>>46
うちは小学校のやべえのに慣れてたから幼稚園の書類みてまともで感動したわ… -
>>47
無能無能 -
>>51
わろ -
>>44
まだ買ってないけど6年女児きゃわはFILAかノースがいいなーって言ってたわ -
>>23
この前学校から教師の負担を減らしてくださいみたいなお便り来たわ
授業内容とか1から作ってるのか知らないけど去年のやつに付け足しとかしたら授業前の準備とか時間減らせるんちゃうか
首絞めとるのは自分らとちゃうんかとか考えちゃったわ -
学年だよりっている?って思うわ業務連絡アプリでしてくれたらいいのよ
いるものをあっちこっち違うお便りに書かないで欲しいの -
>>44
横田昨日ヒラキのカタログ見ててスポーツブランドのやつ持ってる子もいればこの安そうなヒラキのやつもいるんだろうなぁと思ってたわ -
授業の準備個人の先生に任せるの辞めてほしい
無能の先生に当たった時の絶望間が半端ないのよね -
>>57
学年だよりスケジュールしかみんな読んでないんだから無駄なコラムみたいなのやめたらいいのに… -
ボストン確かに修学旅行以外使わないわね
大人になったらキャリーとリュックよ -
>>57
うち今年から学校だよりと学年だより一本化にするってお知らせ来たわ -
>>8
せや -
>>63
PTAのやつも読んでないわ -
自販機はまだホットを入れ替えるには早すぎると思うの
-
前の担任は業務的なやつだったから新担任になって先生の感想文のとこ長くてビックリしたわ
-
>>3
その5分休みもトイレに行かないといけないらしくて大急ぎだわ -
きゃわ小理科と社会の先生を別に一人ずつ増やしたわ
-
きゃわ小学校教科ごとに先生違ったわ
-
>>67
PTAで広報やった時に誰もあの文章読んでないですよ文章考える時間無駄だし写真だけにしましょって言ったたわし有能じゃない? -
>>78
リュックにしとけばそのあとなんやかんや使えるわね -
>>56
こちらに言われましてもね -
>>81
ド正論つきつけてどんな顔された -
きゃわにキャリー買ってもよほど旅行好きじゃないかぎり使わないし収納邪魔よ
-
>>77
横田リュックだめじゃないけどリュックの底にある荷物出すのに全部出さなきゃいけないじゃない?狭い部屋だとボストン出しやすいからいいらしいわ -
写真+「楽しかった芋掘り🍠」
こんなんがいい! -
おそらく行き渋りの4年生くらいのきゃわに真由子ってるお母さん朝から見ちゃって辛い
お母さん遅刻するの!
もう学校なんて一生行かなくていい!
帰りなさい!触らないで!
って怒鳴ってた -
えー週終わり25℃以上だって!!!
-
>>63
箇条書きでええのにね -
>>91
どっちもつら -
>>86
お前らの中でなんとかせいやよね -
>>87
ほんとに?いいかな?いいのかな?って感じだったけど広報の誰1人として文章読んでなかったからそうしよー!ってなったわ -
>>97
カワウソ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑