-
天文・気象
-
九州北部・山口県気象情報Part108【2018/6/29〜】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
九州北部・山口県地方の天気実況や議論などを総合的に扱うスレです
自治厨や荒らしには反応せず、削除依頼・NG・スルーで対処してください。
気象情報スレッドの性格上、場所に依存した内容の場合は
地名を明記するのがよろしいでしょう。
※嘘は嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい。
前スレ
九州北部・山口県気象情報Part107【2018/5/16〜】
http://matsuri.2ch.n....cgi/sky/1526445720/
九州南部【宮崎・鹿児島】・沖縄地方の気象情報Part2
http://matsuri.2ch.n....cgi/sky/1436534855/
※気象庁における広域的な気象区分では、
山口県は中国地方ではなく九州北部と同一区域とされる。
これは、下関地方気象台が福岡管区気象台の管轄となっているためである。
http://www.jma-net.g.../soshiki_syozai.html
この2ch天文・気象板でもこれに倣い、山口県の気象情報は当スレの管轄としている。
☆気象機関
・気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/
・気象協会tenki.jp http://tenki.jp/
・WNI http://weathernews.jp/ - コメントを投稿する
-
☆雨量・河川水位.
http://www.river.go.jp/
携帯用→ http://i.river.go.jp/
☆レーダー(降水・雷・竜巻)
http://www.jma.go.jp...ex.html?areaCode=214
高解像度降水ナウキャストhttp://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
☆雷情報・落雷情報・レーダー
・九電レーダー http://www.kyuden.co.jp/kaminari.html
・ウェザーニュース http://weathernews.jp/thunder/
・(参考)韓国の落雷マップhttp://web.kma.go.kr...images/lightning.jsp
☆地震活動
・Hi-net 高感度地震観測網
http://www.hinet.bosai.go.jp/
・九州の地震活動(自動更新)
http://www.sevo.kyus...pomap/trg_index.html
☆XRAIN 全国概況画面
http://www.river.go.jp/x/xmn0107010.php
http://www.river.go.jp/sx/krd0108010.php
☆東アジア域の黄砂・大気汚染物質分布予測
http://www-cfors.nie.../~cfors/index-j.html
☆福岡県の大気環境状況 項目別日報 微小粒子状物質(PM2.5)
http://www.fihes.pre...ipo/OyWbNpKm0151.htm -
*交通情報
・高速道路 道路交通情報Now!
http://www.jartic.or.jp/
・のりものinfo
http://www.norimono-info.com/
・福岡空港 本日のフライト情報
http://pcfs.fuk-ab.co.jp/jp/
☆防災メール
http://www.jma.go.jp...u/info/jichitai.html
☆自治体の防災情報
・福岡県総務部防災危機管理局
http://www.bousai.pref.fukuoka.jp/
・佐賀県:防災・減災さが
http://www.pref.saga.../web/bousai-top.html
・長崎県|長崎県総合防災ポータル
http://www.pref.nagasaki.jp/sb/index.php
・熊本県防災情報ホームページ
http://cyber.pref.kumamoto.jp/bousai/
・安全・安心のページ - 大分県ホームページ
http://www.pref.oita.jp/site/bosaianzen/
・山口県土木防災情報システム
http://y-bousai.pref.yamaguchi.jp/
ダム貯水率(福岡県)
http://www.pref.fuku.../d13/damuchosui.html
参考:風向き他(スパコンによる3時間更新)
http://earth.nullschool.net/jp/ -
>1 乙乙
-
島原と平戸に線状降水帯
-
ニンジン (・∀・) ツキササットリャース
-
長崎本線は6時半発のかもめがようやく南福岡駅通過
博多行
かもめ100号
283分遅れ -
雨すげえ@福岡市
那珂川大丈夫か?
南畑ダム大丈夫か? -
この雷雨、20130703を思い出すわ。
-
九電落雷情報 ほぼ全県で爆雷中
-
2009年思い出す
南畑ダムが満杯で決壊か大放水の選択の日みたいだ -
今、城南区の会社で、自宅が博多区なんだけど、
誰か博多区の今の状況教えてください。
よこに三笠川があるもんで。。
自宅大丈夫かな -
熊本に掛かっていた線状降水帯の本体は衰退。
福岡に再び新しい人参が形成されてる。
ピークは四国〜兵庫に移ってきている -
北九州の雷はちょっと遠くなってきた…が、雨は相変わらず強い
-
那珂川町辺りがサツマイモになっとるが
-
五ケ山ダム終了あるで!!
-
福岡市からみると、雲の流れる方向が変わった…
-
>>21
もうかよw -
大丈夫だと思ってスーパーいったら
予想外れ帰りは土砂降り@福岡市南区春日寄り
膝下ずぶ濡れ… -
今は雨量が落ち着いているけど、
福岡市郊外の活発な雨雲が数時間以内にコチラに来そうかな? -
バブハイ@イクラちゃんの天気予報
-
>>19
超雨で九州北部終了からの40度爆熱地獄… -
もう降りそうにないかな?@南区
-
>>8
すぐ上流に建設中の五ケ山ダムが試験湛水中で、一手に受け止めるから大丈夫 -
あんだけ離れてとおるなら豪雨になるのは五島くらいだろ
九州北部は南東風フェーンで暑いだけ
暴風雨よりも熱中症で死ぬリスクの方が高い -
こっちは梅雨明けまだだよな?
今日色々酷かったから梅雨明けかと思ったが -
台風こっちくんな!
ここはひとつ太平洋高気圧さんに頑張ってもらってチェジュ島西側を通過して欲しい -
もう大丈夫だな
梅雨明けいつになるかな7/9くらいか -
みんな過去の大雨のこと話してるから、
自分も昼過ぎにどしゃ降りになってすぐ晴れ上がった日の印象が深くて、調べたら恐らく20120817
樋井川が溢れるんじゃないかと思って急いで学校から帰ったけど、2009年の教訓から既に浚渫工事中で新田島橋付近では余裕があるかのようにゴウゴウと流れてたのを今でも鮮明に思い出します... -
次は台風だが
東偏しない限り大丈夫だろ
あまり発達もしないし -
嫌な進路だよ
熱気と湿気を送り込んでくるだけ
ただただ暑いだけの -
台風は直撃しなくても前線がしばらく動きそうにないし
南からの暖湿風で雨量と気温と湿度が凄いことになるのが怖い… -
1時間降水量の日最大値(5mm以上のみ) 14時00分現在
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
6月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 長崎県 島原市 島原(シマバラ) 83.5 ] 10:48]
〃 長崎県 平戸市 平戸(ヒラド)* 83.5 ] 10:18]
3 長崎県 南島原市 口之津(クチノツ) 78.0 ] 09:51](6月の1位の値を更新)
4 佐賀県 鳥栖市 鳥栖(トス) 73.5 ] 05:33]
5 長崎県 雲仙市 雲仙岳(ウンゼンダケ)* 72.0 ] 10:04]
6 佐賀県 伊万里市 伊万里(イマリ) 69.0 ] 11:26]
7 高知県 佐川町 佐川(サカワ) 66.5 ] 13:46](6月の1位の値を更新)
8 福岡県 行橋市 行橋(ユクハシ) 58.5 ] 07:31](6月の1位の値を更新)
9 佐賀県 佐賀市 北山(ホクザン) 56.5 ] 12:18]
10 福岡県 大牟田市 大牟田(オオムタ) 56.0 ] 09:49] -
すげーな、30mmだってシャバイのに軒並み50mm超とか床上下浸水たくさんあったろう
-
わ。クマゼミ鳴いてら、はやっ。@久留米
-
日差しが戻ってきた@山口
-
朝から福岡で大雨降らせた雲が熊本まで来るんじゃないかと思ってたけど、熊本市郊外は大したことなかった。今は青空も出てる
-
台風の勢力予想で月曜日の暴風警戒域が無くなた
-
今回の台風は大したことない
-
上層の寒気は北上する様だし明日の雨は今日より酷くはならないかな?
-
この台風のコース、スーパー猛暑になるよな
-
韓国直撃コースワロタ
-
ドイツの呪い
-
家に帰ったら予想外に部屋の中が涼しかった
もっと蒸してるかと思っていたが雨で冷やされたのか -
>>52
それは心霊現象。 -
>>52
同じく。今夜は寒い。 -
寒いの羨ましい
エアコンの除湿使ってる
蒸し暑いんで -
寒くはないやろ w
-
関東は梅雨明けして灼熱、こっちはだらだら梅雨、お前らはどっちがええの?
-
だらだら言う程、今年は降ってないやろ
-
梅雨明けしないパターンかもしれんな、
-
また遠くでゴロゴロ@佐世保近く
-
>>60
それ猫や。 -
南海上の台風の影響もあり、九州西海上で再び雨雲が発達し始めているため、
九州北西部では大雨に注意。 -
>>60
牛乳飲んだ? -
降り出した@筑紫野
強め -
ヤフー福岡市3時40分頃に50ミリクラスの大雨予報だけど今度こそ当たるかな?
-
そんな雨雲が近づいているようにはみえないですね〜(>_<)
-
長崎県に線状降水帯が出現。
猛烈な雨の可能性があり、厳重警戒。 -
再び降り始めたか@山口
-
大雨と雷@糸島
昨日の累積分があるから心配だわ… -
長崎市雷雨
1時間で20〜30ミリぐらいで雨は大したことないが、久しぶりに雷がバンバン光ってる -
どしゃ降り@北九州市
-
ひどくないけど雷雨@福岡市南区
-
昨日の夜すごい蒸し暑かったな
映画見終わった後にとっくに終電だったんで歩いて帰ったら汗だくになった
今日の天気思えば昨日見に行って正解だな -
どびっくりした
近くに落ちた -
雷が酷くなってきた@太宰府
-
雷で目が覚めた…
@博多区
雨降ってます… -
雷すげー@東区
-
こわすぎ@福岡空港
あとどのくらい続くんだ? -
熊本は綺麗に雨雲から避けられてるな。
-
まったく朝からすさまじい雷と雨がおっぱじまったぜ
地球がこわれちゃう -
ヤヴァイなー、これ停電するかもなー、落雷しまくりんぐ
-
しかも長い…
いつ終わるんやろ… -
福岡県は台風から補給されて線状降水帯に入ってるから特番組んだ方がいいな
-
saitamaナガサキマタオオアメダ
-
7時くらいには収まりそう?
山口に警報出すなら、福岡にも出して良いんじゃないかと思うくらい凄かった -
雷すごい音@小倉南区
-
異常気象だわ
-
また雷始まった…
@博多区 -
昨日より雨凄いような@北九州
-
梅雨末期の大雨を異常気象とか言うやつ居るんやなあ
-
太宰府今ギガデイン級のが落ちたぞ
-
昨日以上の豪雨 一体いつまで続くのか@田川
-
萩方面、竜巻注意報発令@山口
-
雷カイオーガ出没中
-
うちが住んでるとこ、ずっと黄色と赤のゾーンすれすれ入らなくて神に守られてる感ある
-
水源地や田畑に振ってりゃいいからね
-
また雷始まった
-
>>90
ここはバカしかいないだろ?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑