-
天文・気象
-
関西・近畿気象情報 Part462
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです。
場所によって天気は変わります、実況するときはできるだけ地域も書いてください。
荒らしには反応せずに、徹底スルーで対応してください。
※前スレ
関西・近畿気象情報 Part460 (実質461)
http://matsuri.5ch.n....cgi/sky/1530771518/ - コメントを投稿する
-
>>1
降雨レーダー
大阪市 http://www.ame.city.osaka.lg.jp/pweb/
神戸市 http://rainmap-kobe250.jp/
気象庁ナウキャスト http://www.jma.go.jp...ex.html?areaCode=211
高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
tenki.jp https://tenki.jp/radar/6/
WNI http://weathernews.jp/radar/#//c=50
XRAIN雨量情報 【一般向け PC版】
http://www.river.go....wabou/ipTopGaikyo.do
【XRAIN雨量情報 地域選択】
http://www.river.go....ipRadar.do?areaCd=86
もしくは http://www.river.go....47&lat=34.843841
気象庁
警報・注意報 http://www.jma.go.jp/jp/warn/211.html
アメダス http://www.jma.go.jp...1.html?elementCode=2
気圧配置・寒気情報
バイオウェザー http://www.bioweathe...t/chart/pressure.htm
週間寒気予想 http://www1.ystenki.jp/kanki.html
雷・落雷情報
WNI http://ibaraki-city....inki/info_frame.html
http://weathernews.jp/thunder/
関電 http://www.kepco.co....o/rakurai/index.html
Yahoo!雨雲ズームレーダー http://weather.yahoo...p/weather/zoomradar/
川の防災情報
http://www.river.go....wabou/ipTopGaikyo.do -
>>1
⚪⚪大気汚染情報
PM2.5まとめ http://pm25.jp/
そらまめ君 http://soramame.taiki.go.jp/
SPRINTARS予測 http://sprintars.ria...jp/forecastj_KI.html
⚪⚪地域別防災情報
大阪 http://www-cds.osaka-bousai.net/pref/
兵庫 http://hyogo.bosai.info/
京都 http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀 http://www.shiga-bousai.jp/
奈良 http://www.nara-saboinfo.jp/
和歌山 http://www.wakayamakasen.jp/
⚪⚪画像倉庫
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.c...ansaikisyougazou/bbs
⚪⚪避難所
関西・近畿気象情報スレッド避難所 その1
http://jbbs.shitarab...dy/12529/1440284562/
天文・気象板避難所(新)
http://jbbs.shitaraba.net/study/12529/
⚪⚪おいこら対策
おいこらが出てテンプレが貼れない時はテンプレを前スレと全く同じにしないで
少し変化(行頭に記号などを追加)を付ければ大丈夫です -
松本智津夫アポン、これはやばい。日本水没クルーーー
-
スレ乱立
-
乱立じゃないよ
前スレもう700超えてるし、去年たった463とワッチョイしかもう残ってない -
>>1おつ
-
>>6
正直すまんかった(´д`) -
>>8
よしよし( ´・ω)/(´д`) -
雨止まないね
-
神戸やばない?
-
宝塚も切れ間なくヤバい…
風もすごい -
一庫ダム逝く
-
断続的にじゃない
継続的だ!リポーターは何を言ってんだ? -
うひっ!怖いこと言わんといてくださいw
-
泉州地域、赤いのが海側を通過でたすかる。
-
_
-
深夜に特別警報出すつもりかね?
パニックになるぞ -
ほんまにやばい気がしてきたw
-
また強くなった
-
今から未明にかけて危険な地域
大阪北部、兵庫東部、京都南部、京都北部、琵琶湖周辺
マジで気をつけろよ -
http://www.data.jma....rank_update/d00.html
神戸の累計雨量300ミリ越えて記録更新しとる -
特別警報待ってないでみんな早く避難しなよ
-
自宅も職場も避難勧告出た。
-
西宮も記録更新か
350ミリも降ったら地盤ユルユルだろうな -
>>24
羨ましいどこ? -
吹田はどうなってるやろ
-
うそん、夜までずっと降るの…?もう嫌だ@まいかた
-
うわ阪急神戸線止まっとるやん!
帰れない -
泉州沖に巨大な赤玉
-
平成30年07月06日12時00分発表
淀川ダム統合管理事務所 大阪管区気象台 共同発表
桂川下流では、氾濫危険水位(レベル4)に到達する見込み
桂川の桂水位観測所(京都市)では、6日14時頃に、避難勧告等の発令の目安となる
「氾濫危険水位(レベル4)」に到達する見込みです。
京都市、久世郡久御山町、向日市、長岡京市、八幡市、乙訓郡大山崎町、
三島郡島本町では、桂川の堤防決壊等による氾濫により、浸水するおそれがあります。 -
一庫ダム大放流するから
2階以上の所にいて下さいと緊急メール
多田院また大洪水か?
@川西市北部猪名川沿い -
>>26
どちらも京都市内桂川流域。 -
猪名川イッた
-
5時以降落ち着く予報だけどほんまか?
-
人食いダム怖すぎ
-
>>33
マジか -
前線北上予想じゃなかったっけ?
南下してきてるけど -
京都ばっか降らんと大阪市内降ってくれ!
-
サイレンこわいぃ
-
>>24
勧告くらいじゃ動じないやろ? -
放流まであと4分
-
猪名川多田院がはん濫危険水位突破したね
一庫ダム放水量増やしたんだっけ? 下流の池田市小戸観測所ライブカメラだとまだそんなに増水してないが(上段の水位観測の杭がまだ水没してない) -
>>44
ダムの本格お漏らしはこれからやで・・・ -
阪急もしにそう
-
放流サイレン鳴ってる鳴ってる
-
関西・近畿気象情報 Part485-2
http://matsuri.5ch.n....cgi/sky/1522418492/
関西・近畿気象情報 Part463
http://matsuri.5ch.n....cgi/sky/1503120057/ -
南西から巨大な赤い塊が近づいてる
-
いつになくこの世の終わり感がすごい
-
一庫ダムでは、6日13時00分から異常洪水時防災操作を開始します。
-
猪名川ダム放流しなくても
溢れそうなのに
放流したらどうなるか
消防車警察防災無線の音と川の音がすごい
@川西市北部猪名川沿い -
>>56
オワタ、のか -
特別警報てどこで出るのか?
-
このタイミングで放流とか多田院潰しにかかってる
-
で、氾濫した所や決壊した所はあるの?
-
絶望的なのはここからさらに200mmくらい上乗せ
-
>>61
無いで -
これでデカイ地震が来たら最悪やな...
-
大阪の結界は今回機能しなかったの?
-
洪水になるってわかってるのに放水する意味がわからん
-
避難勧告って…一応用意はしてるけどさ、避難所開設情報見ても川向こうの所しか無いんだよね
避難指定場所も開けましたーって夜になってから言い出されたら最悪だわ1100メートル以上離れとるしここも川沿いを北上しないといかん -
>>63
それ聞いて安心した -
荒神橋もやばそうだ
-
平氏のウラミの雨や。多田院といい関門海峡といい
-
>>66
放水しないとダムが決壊してヤバいことになるからな -
嵐山は昨日の危機一髪くらいまで増水してるよね?
そしてこれからも亀岡に濃い雨雲が供給されそうだし何より
日吉ダムがバンバン放流してるし・・・
いよいよ大ピンチだね! -
能勢電猪名川に渡るガード下でまた
2メートルほどお漏らしして猪名川の兵庫県川西側は通行止め
本体の放流来たらと思うと・・・ -
>>73
初めはコンジットジワジワだろうなぁ -
桂川は大丈夫だけど猪名川はちょびっとお漏らしするかも
-
>>72
阪急嵐山線も嵐電も普通に運行してるくらいにはまだ落ち着いてる -
>>61
マジで首の皮一枚で生きてる感じ -
一庫ダム限界突破でお漏らし開始したん?
-
マジでしつこい雨やな
くど過ぎる。 -
阪急は京都線系統と伊丹線以外は終了した模様。
-
>>81
150㎥/sが200㎥/sにはなってるけど、これまだちょっとチビッたレベルなんじゃ -
三田市民だけど今日はあんまりだなぁ
陸の孤島みたいだけど -
https://www.kobe-np....807/0011419726.shtml
>神戸市は6日午前、土砂災害の危険性が高まったとして、いずれも土砂災害警戒区域にある、
同市長田区長者町や高東町1などの7世帯12人▽同市東灘区鴨子ケ原2や住吉山手4の12世帯26人▽同市東灘区住吉台の3世帯6人−に避難指示を出した。
こんなピンポイントの警報
この人たちって崖近くに住んでるんだろうけど
自分たちの住んでるところぐらい把握して警報でくても避難したらよくね? -
ダムが洪水時最高水位を越えたらどうなるの?
日吉ダムは放水が追いつかずにどんどんそれに近づいてるんですけど・・・ -
12時20分現在川西市北部猪名川沿いより
https://i.imgur.com/pbjq5jL.jpg
↑通行止め
https://i.imgur.com/9hYOMsU.jpg
↑猪名川
川の水位は30分前より50センチ以上増えた
結構限界
雨は時間80ミリぐらいの雨継続中 -
>>45
鳥の巣帽子に草wwwww -
三条大橋のとこもだいぶと水位上がったな
http://chisuibousai....%A7%E6%A9%8B&tm= -
阪急、JRは運休は今日は直らない?
夜19時迄に直るのかな? -
神戸から伊丹に行きたいけど無理かな?
-
これ、日曜の朝には地形変わってるとこ続出しそうやな
-
明日も電車停まるんやろか
-
大阪北部辺りは夕方から明日の朝か昼ぐらいまで前線が北西に移動するから雨は止むけど、次は兵庫、中国、九州がヤバくなるな
気象庁MSMやGFS、GPVも同じルート描いてるから間違いないと思うで
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑