-
天文・気象
-
@@@@@@@ 台風情報2018 6号 @@@@@@@
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
●気象庁 台風情報
http://www.jma.go.jp/jp/typh/
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
前スレ
@@@@@@@ 台風情報2018 5号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.....cgi/sky/1531031240/ - コメントを投稿する
-
@台風情報スレのご案内・資料集(初めての方は必ずお読みください)
http://www.geocities...h-link/glossary.html
@スレでよく用いられるリンク
http://www.geocities...-link/linksight.html
@過去スレ集収録
http://www.geocities.jp/mi261102/
@他の板も含めた台風情報スレッド検索一覧
http://dig.5ch.net/?...E9%A2%A8%20%EF%BC%A0
《要注意》
◆重複スレが出ても新しいスレには書き込まないで下さい。
◆注意欄にも書いてますが必ず重複スレが無いか建てる前に事前にチェックして下さい。
《注意》
◆次スレ立ての前に、「重複スレがないこと」「前スレリンク」「スレタイの番号」を よく確認してください。
◆スレ立ての際に、この条項のないスレはローカルルールにより正規スレとは認めません。
◆正規と認められた本スレ以外のスレタイに、「台風進路予想」「台風進路情報」「台風情報」 などの同名の使用はしないでください。 -
なしど?
-
>>1乙です
-
>>1
こいつ、つちのこグループのヤツだな!!! -
台風が来て重なってるチベット高気圧と太平洋高気圧割ってくれないの?
台風は蒸し暑い風運んでくるだけ? -
ざっくばらんにいうと日夜〜月に西編する台風が宮古島を通過します
つよさは平均風速30m程度。横から来るので沖縄本島方面は南東からぬるい風、石垣島方面は北よりの涼風が吹くでしょう
飛行機の離発着は横風にかなりの影響をうけますが、運行予定については航空会社に聞きましょう -
次の台風まだ〜?
暑すぎるんだけど -
縄菌810hPa191.9m/s
なしど -
10号発生
-
10號生まれたな
なしど -
1乙どす
-
大陸直行コースかこれ
-
クソ暑いから台風こいや@関東
被災地はすっとばしてこいや -
つちのこグループに草
-
ありゃ21日にはもう沖縄抜けてんのか
-
モドッテキタノカ!?
-
瀬戸内海に1週間停滞。
ハザードマップの重要さを知らしめるべき。 -
10号「サブハイが強すぎるよぉ…」
-
27日も沖縄来る予想なってる
-
それは信じない
26日から沖縄だから -
高気圧うぜー
いつになったら退いてくれるんだ? -
台風10号発生したか
-
基本的に沖縄本島直撃の台風はほとんどない・・
米軍が気象兵器を使って沖縄本島(嘉手納)直撃コースから別のコースに変えているらしい・・ -
本番は11号
ググルと分かる -
流石にチベハイうざよな
-
それでも…それでもおまいら怯えてるんだろ?
木陰に潜みチベット高気圧の後退と共に茂みから飛び出して来るであろう…なしどに -
10号はハイハイ閉店 ちゅうか最初からノーチャンスちゅうのは分かりきっている。11号は注目
台風そのものもアレですが、高圧帯が後退して思いがけない早い秋の到来となるかもしれない
7号で梅雨復活、8号で豪雨を含めた梅雨は終了する。この二つを的中させた俺様の神託は
いちおう頭の片隅にいれといたほうがいい -
>>32 猛暑の年は厳冬になりやすいしな…
-
980クラスが毎週来るでかまわないので920以下のは今後来ないでください。海の神様
-
前スレ763は一般人じゃないだろ
-
今年はチベットサブハイと本体サブハイと二段重ねのGPUになっていて
そこから爆撃のように烈火の熱風が吹き下りてる
サブハイの勢力が尋常じゃないのでまず本州には近づけない気圧配置
いつかは弱まるタイミング目がけて来ると思うねんけどなぁ。
GPUが2段重ねになると発熱(CPU)効果が増大する -
今年は沖縄だけ当たり年か
-
21日11時の那覇空港発の飛行機って飛びますかね?
-
>>36
いい例えw -
広島か…何もかもが懐かしい
-
>>40 成仏してください
-
台風10号さん、早くも乾燥空気の侵入を許す不安定な立ち上がり
-
>>42
こりゃQS無理そうやね・・・ -
10号が乾燥空気にやられてる?
クク、愚かな。
10号は楔に過ぎない。
本命は11号よ・・・
てことにしとこう。 -
これ地味にイヤ〜な台風だね…7号の時は4000世帯以上停電したんだけど今回はどうなるんだろ。嫌な予感がする
-
チベハイはやぎの乳だっけ?
-
沖縄飛行機飛んでくれよ...頼むよ...
土曜日帰らないといけないんだよ... -
沖縄飛行機さん、いつもお疲れ様です
-
>>25
草加市書き込み禁止 -
こんな狭い島国狙い撃ちしてクソ熱い高気圧が二つも覆うとか神様はどこまで日本をいじめれば気が済むのかと
-
太平洋型サブハイ気圧とチベット性ハイ気圧が重なることって歴史上何度あったの?
-
那覇空港の対応も
変わるかもしれません
観光に影響があるので
情報は小出しに
わかりにくいように行われますので注意が必要です
港湾 海路
https://www6.kaiho.m...1887_WE_102_EME.html
【緊急情報】那覇港 警戒体制発令
発表日時 2018年07月19日 10:10
発表部署 第十一管区海上保安本部
対象海域 沖縄島 那覇港
対象期間
備考
内容
台風10号の接近に伴い、港則法に基づき
那覇港における船舶に対し、次のとおり勧告します。
7月19日10時00分をもって第一体制(警戒体制)とすること。 -
台風7号は24時間で70hPAぐらい気圧が下がる
いわゆるスーパー強化が観測されたんだよね
深層の海水温が関係した現象らしいから
7号が通ったばかりなので台風10号は急速強化やスーパー強化は難しいかな -
小さいけど揚子江高気圧が左から来る
サブハイと戦う前にこのチンピラごとき小粒な高気圧に虐殺される台風10号なのでした -
7号みたいに尾ヒレが付いてるな
-
>>23
高気圧割れるんですか?やったー! -
予報でも広島来週末から雨らしいぞ
-
雨よ方?聞いたことないよ、ちょっとちょっとー
-
広島は大丈夫でしょうか?
-
意外と発達しよるな
大陸手前で980の予報だったのに沖縄最接近で975が
もっと強くなりそうだね
速度も遅いし
進路はブレそうにないな -
江川崎の時だっけチベサブコンビ?
-
蔵副コンビ
-
今度の土日で、石垣島経由で与那国島に行くつもりなんだが、
飛行機飛ぶかなあ。
石垣→与那国は、小さいプロペラ機だし。
石垣までは台風が北寄りに進めば、台風を迂回して飛べるかもしれない。
ちなみに、台風が近海にあると、与那国島からは台湾が良く見えるらしい。 -
11号はどうなるのかしら?七月末旅行だから今から注意してる
-
23日!23日どうなるかだけが問題!
-
性交童貞のオス型の気圧配置
-
朝鮮人が番組作ってるのがバレちゃつたねw
-
26-31沖縄なのに、絶望的やん
台風3個とかなんなん? -
68
くそわろたwまちげえさがしやんけwww
最初築かんかったわw
なんか知らんけど? -
トッツィー来たあああああ
-
>>34
海の神様「担当じゃないんで」 -
20〜22日の宮古島キャンセルした
船固定する指令が出てるらしい -
進路予想
中心が喜屋武岬→本島南部→本島中部と
じわじわと北上しているな
どこまで上がるか -
9号も勢力の過小評価疑惑が出てるのか。10号は実測できそうかな。
-
台風、中国大陸に行くのか
-
980クラスが毎週来るでかまわないので920以下のは今後来ないでください。米軍特殊兵器様
-
コロッケ旨かった。
-
前回は酔態気味で宮古島来たから
気圧の割に被害少なかったけど、
今回は発達傾向で脚も速い。
思ったより強いかも。
幸いニモ凶悪な北東側は裂けられそう -
今週土曜日に沖縄で挙式です…
無事に開催できるのだろうか… -
>>85
旦那か女房か知らんが気象庁の台風情報も見る発想がないって先が暗いな -
ハワイの台風センターはまだ本島のにもかかっておらず那覇は危険半円のまま
-
>>86
気象庁の台風情報を見ても、米軍が気象兵器でコースを変えるから当てにならんよ・・ -
糖質制限はやっぱあかんわ
-
はいNG
-
>>90
沖縄が日本に復帰する前からアメリカは色々な気象兵器らしきものを持っており
沖縄が断水になるとよく何かを使って雨を降らしていたな
あれから数十年が経っているので、台風のコースをかえることくらいやっているだろう -
>>85
また次があるさ -
>>85
職場上司とかが、嵐の船出とか言うんだろうな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑