-
バスケット
-
男子日本代表スレ part197
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
AKATSUKI FIVE《アカツキファイブ》 | バスケットボール日本代表チーム 特設サイト
http://akatsukifive.japanbasketball.jp/
次スレを建てる人は「強制コテハン/IP/ID」表示にするため
新規スレッド作成の時の「本文1行目行頭」に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と書いて次スレを立てててください
※前スレ
男子日本代表スレ part196
https://medaka.5ch.n...i/basket/1568099502/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
東京は
PG テーブス 富樫 篠山
SG 田中 比江島
SF 渡邊 馬場
PF 八村 竹内
C ニック 渡辺 シェーファー -
ユーロステップに限らず、日本の指導者は必要なスキルを派手なプレーとか決めつけて禁止させる傾向があるな。基本を教えつつ、その応用を教えれば良いだけの話なのに…
1000 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2310-rQkj [27.84.35.236])[] 2019/09/13(金) 12:21:36.70 ID:VTXuddxG0
>>979
お前はユーロステップにこだわるが俺はそれだけの話をしてるんじゃない
もっと根本的な基本が日本人は高い次元できてないんだよ
それを大人が教えないと
足し算引き算もできないのに掛け算割り算をやってるようなもん -
比江島を小酒部に変えれば五輪で2勝はできるんだろう
-
>>5
恐らくベスト8進出だなw -
基本はユーロビートだからな
-
>>6
ユーロ、ギャロップ、インサイドアウトはミニバスでも普通にやってる -
東京のほぼ確定枠はこんなもんじゃろか。怪我がなければだけど。
PG 富樫、篠山
SG 田中、比江島、辻
SF 渡邊、馬場
PF 八村、竹内譲
C ニック、
後はインサイドに1枠は確実で、
もう1枠をガードかフォワードか。 -
>>10
ここにどれだけ若手が食い込めるか、だね -
マジでこんな代わり映えしないメンツでいくのなら協会に絶望するわ
-
竹内兄弟は間違っっても五輪に声かかっても辞退しろよ
-
日系人ですごいのいないのか?
-
まあBリーグで他のメンツがお察しなら仕方ないが
-
>>12
じゃあコレより勝てると断言できる代わり映えのするロスターを言ってみて -
竹内206cm98kgとNBA黒人選手180cm80kg
黒人が竹内を吹っ飛ばすのは鮮明に想像できるが、その逆はまるで想像つかない
なぜなのか -
入れ替えありえるとしたら
コー、ヒュー、シェーファー、テーブス
ベンドラメ、橋本、張本、玉木くらいか
あとはシーズン始まるからそこで急成長した姿を見せてくれる選手がいるかどうか -
渡辺を薬でムキムキにすれば解決
-
まあ、正直誰が出ようと一勝もできないのはほぼ当確だからある意味人選は気楽だなw
いっそ、オールスターゲームのノリで出したい選手をWeb投票で国民に選んでもらう、とかすれば少しは盛り上がるんじゃないかw
田臥とか五十嵐が普通に入りそうw -
竹内兄弟に普通に活躍されるBリーグが悪いし、Bリーグの選手ばっかりしか呼べない日本代表も悪い
-
とりあえず東京五輪はイラン or ナイジェリアには勝たないと話にならん
-
榎本は?
チビじゃ話にならんわ -
太田が代表とか恥ずかしいからやめて
-
富永がKJレベルとか妙に生々しい予想してんじゃねーよw
-
>>21
薬で完全にハゲてメンタル不調で辞退 -
どうせぼろ負け確定だから若くてやる気のあるやつ呼ぼう
-
>>10
可能性ありそうなのはW安藤、ハム、シェーファー、ヒュー、コー、テーブスってとこか -
竹内に、ニックレベルのパスか、スリーが出来るようになるだけで戦略の幅広がるのにな。今じゃ、リバウンド要員(ほぼ取れないけど笑)以外、本当に存在価値ないのがなぁ。
-
試合中、外にいる竹内にボールが渡っても誰もチェックしないw
つまり竹内はスリーなんぞ入らないからと放置されてる
そこでまさかのスリー打てればよかったけど、やっぱり打たなくてオドオドしてたのが印象的 -
ジャカルタはほんとに考慮に入れないといけないかもしれない
全敗の恥を背負えるのはこいつらだ -
折茂呼んどけば
よかった -
>>33
ほんとうにそれ、ファジーカスと竹内、同じポジションとしてベンチから出て来てるはずのに、相手のディフェンスの対応に笑う。スリー打たなくて中に入って来ても、少し体当てればターンオーバーするからある意味いないようなもんだろうな。 -
Bリーグはボディコンタクト嫌う選手多いよな
-
強化試合って今は全く決まってないの?
-
竹内のドライブって素人みたいだよなw
張り切って突っ込んでファンブル -
>>37
増えが軽いんだろ -
お前ら関東大学リーグみてこいよ
目ぼしいの探してこい -
馬場が海外と契約交渉か
NBAのダラスではないと思うが、いいことだな、頑張れ! -
北川先生の選ぶ代表メンバー聞きたい
-
あっという間に終わったバスケットブーム。レベルが違いすぎる野球ラグビーサッカーまぐれで格上に勝つ可能性はあるがバスケットは無理だな。とりあえず偽物ワールドカップ日本開催ばかりの恥知らずバレーボールを日本から無くし長身選手かき集めよう
-
>>3
それな
例えばビハインドバックパスをオシャレパスだと一蹴する日本文化を変えていかないな
つまり不要(トップからサイドにビハインドバックパスなど)に使えば指摘すればいいし、必要に応じて使ったならミスしたとしてもそれは褒めてやるべき
何にしても叱るだけのアホな指導者は今すぐ身を退き、臨機応変に対応出来る指導者のみで構成できれば日本バスケの向上に繋がるだろう
>>足し算引き算もできないのに掛け算割り算をやってるようなもん
そりゃそうだな
けどお前の考え方が極端すぎるし、いつも0か100でしか物事を判断できないから馬鹿にされるんだよw
つまり10〜100ケタの足し算引き算を頭の中で暗算が出来て法則を理解したのなら1〜10ケタの掛け算割り算を教えればいいのに、
お前の理屈では足し算引き算を100万ケタまで暗算できるようにして掛け算割り算は覚えなくていいって言ってるようなもんw
100万ケタの足し算引き算は出来ても1ケタの掛け算割り算が出来ないって何とも滑稽な話だわw
基礎が大事だって大前提の上、色んな技を取り入れていかないと創造性は伸びないし世界で戦えるわけがない -
馬場海外目指すか
どんだけやれるか楽しみだな -
ここのスレ大半が無能なんだよ
-
移籍先、北米か欧州かオセアニアがベスト
アジアならBリーグよりハイレベルで英語使えるところ、フィリピンあたりか -
まぁ馬場はこの圧倒的な実力差見せつけられてbに残るならもう見限る気持ちだったが海外挑戦する気持ちがあるならまだ期待出来るし応援する
それ以外の代表bリーガーはそもそも無理だろうしまだ若い馬場なら契約出来る可能性はある -
馬場ユーロ行かないかなあ
アイツは典型的な陽キャだからどこでもやってけるわ -
欧米が無理って言うなら中国でもいいんだぞBリーガーたち
どんどん日本を出ろ -
>>29
ワロタ -
アメリカだとしたらGリーグだろうからヨーロッパだといいな
-
同じ能力だったら中身比江島より中身馬場の方が期待できるわな
-
1年で大きく変わる訳がない。ヘッドコーチだってだれがやっても大差ない。10年後に強国の仲間入りをどうやったらできるかを考えた方がいい。東京オリンピックは期待しない。そんなに甘くないことはバスケファンでもそうでなくてもわかってる。先を見よう。
-
>>52
CBAの中国人より下手くそなのに外国籍枠で使ってもらえるわけないじゃん -
>>37
日本人は手癖悪いからな -
手には甘いけど体には厳しいのが日本の審判なので
-
八村ってもう田臥越えたよな
-
比江島の「点を取る意識が強すぎた」ってどうゆうことなんやろか
-
>>59
嫌らしいわ -
比江島って毎回何も考えてないでコメントしてんだろな〜
-
自分と渡邊と馬場が俺が俺がになってチームで連動して点を取る事が出来なかったって事じゃないか
宮地にその後チクッと言われてるけど -
点を取る意識が強いならクソパスしないで突っ込めや!
-
あんな真面目にやってる中国でもこんなんだぞ!
日本は分裂で代表の事なんて考えてない時期もあった。簡単に強くなれると思うなよ!
もっと危機感持てよ!
姚主席は、中国のバスケットボールのかじ取り役として、改革をしっかりと進めていくと述べた。
「私たちは、中国のバスケットボール発展を、プロリーグからトレーニング、ユーストレーニング、学校の体育教育まで、体系立てて推し進めなければならない。後戻りはできない。世界のバスケットボールの状況を見つめ、その高度なレベルに向かっていかなければならない」 -
自分を含め世界はおろか日本のトップレベルも知らないちょっとバスケかじりましたみたいな人がこうすべきとかイキってるの日本バスケだよな
-
んなもんどこの国も同じだわ
redditとか4chanみてこいよ海外の自称バスケ通がくさるほどいるから -
でもまあハンドチェックに関してはBリーグでかなり厳しく取られるようになってこのワールドカップでもその判定に苦しんだことはなかったのでは?
かと言ってハンドチェックにならずに効果的にディフェンス出来る技術やフィジカルが身についてもいなかっただけで -
日本代表でもダブルクラッチでリバースレイアップするのって馬場と渡邊くらいだよな。
他は普通にレイアップいってひっぱたかれる。
あのアメリカも八村とか竹内がゴール下いるときはリバースでいってたのに。 -
田中のPGが安定して、なおかつもう一度テーブスの実力を図り直す機会ができたら篠山外れる可能性も十分あるかな。
接触慣れはでかいかもしれない。 -
馬場は海外交渉に向け欠場するだけで
未だオファーないんか -
相当唐突に感じた比江島でも行き先が見つかったんだから馬場もどこかしらにはいけるでしょ
-
今度、竹内みたいな選手が現れたら、ひたすらシュート練習させろ。ハンドリングなんてどうせ上手くならないからひたすらシュート練習させろ。シュートなら練習すればもうちょっとは入るようになるだろ。
-
>>46
パスについては千葉のHCも同じこと言ってたな
両手でパスしないとダメという部活の先生の認識から変えていかない、片手パスや股抜きパスを注意しちゃってパスコースを限定してしまい、相手のディフェンスを助けている、て。 -
>>44
正直誰でもいいと思ってる
誰が出ても勝つ見込みが0だから、まともに考える意味がない
上にも書いたが、一般公募のネット投票で選んだらいいんじゃねえの?
真面目に選んでも、不真面目に選んでも結果は全敗で変わらんよ -
文変だった
認識を変えていかないと、
です -
馬場ウォリアーズ から来てるらしいぞ
-
>>78
信州か? -
>>41
なんで? -
>>69
Bリーグはハンドチェック全然吹かないだろ -
カーが見てたのと楽天マネーか
-
>>24
張本はサイズがあって3番も守れるから、八村、渡邊を休ませるときに有効だと思う。 -
誰でも全敗だからこそ経験枠でいいだろ
篠山竹内比江島はもう要らん
選んで負けてたら何のためのワールドカップだったのか分からんわ -
>>70
ブロッカーとの駆け引きが大事で、別に毎回変態プレーせんでも大丈夫
ゴール下のシュートも、ピボットとフェイクを駆使すること
そんで、どのシュートもフィニッシュが丁寧であること
天才的なシュートタッチの人外を別にして、最後が丁寧に柔らかく無ければ -
馬場 ウォリアーズと2way契約
クックの代わりかな? -
>>31
ジョーンズ杯出てた人なら可能性はあるのかね。大学生はまだ早いか。 -
使っても勝てないことが確定してる奴よりは確定してない奴のほうがマシ
まさか五輪で日本のバスケ終わりだと思ってるの? -
Gリーグで十分最高だしドイツ1部とかで万々歳
-
馬場GSWなの!?すげえ!!
カリーDlo馬場奴隷ルーニーか!?
いやあ最強!!! -
>>87
どこ情報? -
ここまでソース無し
-
馬鹿が釣れた
-
>>87
アホか -
急に世界線変わってNBAかよ
-
スペインもオーストラリアもバックコート陣が攻めきれるからパス回っていいよなあ
日本なんか渡邊キックアウトしてもどうしようもないもんな -
今さら張本とか太田は勘弁だろw
ただ竹内や比江島が外れないのはわかる。次の召集で大体わかっちゃうな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑