-
車
-
ダメな修理工場・整備士 46件目□□素人勘弁
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ダメ整備士の集い
ダメ工場晒し行為はルール違反です
相談窓口までどうぞ
■国民消費者生活センター
外部リンク:www.kokusen.go.jp
■自動車検査と区立行政法人:通報窓口
外部リンク:www.navi.go.jp
素人さんの質問は他スレにてお願いします
※前スレ
ダメな修理工場・整備士 45件目□□素人勘弁
https://medaka.5ch.n....cgi/car/1530754110/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured -
すまん。47だ。
-
スレ建て乙
-
このスレは
『ダメな修理工場・整備士 47件目□□素人勘弁』
となります
※前スレ
ダメな修理工場・整備士 46件目□□素人勘弁
https://medaka.5ch.n....cgi/car/1537704586/
>>1
吉田ご苦労
だがまだ当分は使い走りのようだな -
縦乙。
こないだアクティの呪いかけたやつ出てこい!おもくそ効いたぞ!
荷物満載ヤニまみれ。オイル管理悪すぎからくる整備諸々。オマケにクーラントまで交換。エア抜けねえぞおい! -
アクティバモスのクーラント交換怖いから車検時にクーラントブースター突っ込んでるわ
-
?乙
-
おはよう
-
20年も経てば昔なら旧車扱いだったのに現役で走ってる車の多いことよ
バモスやサンバーなんか典型的だわな
20年20万キロの軽が壊れない訳ないだろ〜 -
電波飛ぶエンスタってやっぱ純正エンスタが一番かね?
母親の車にコムテックのWRS30だっけ?車内にカギ設置しないでイモビ解除するタイプのエンスタ付けてあげたんだけど動作が安定せんの。
もしくは車内にカギある方が安定して電波の飛びがいい? -
>>20年20万キロの軽が壊れない訳ないだろ〜
で、こないだ車検とったばっかなのにもう壊れた!とクレームパターン
1.車検証見ると検査は1年以上前
2.車検したのは他所の整備工場
3.車検したのは代行業者 -
>>14
サーキットデザイン -
車検後1ヶ月でもう壊れたってクレームあったな。走行距離16万キロ走ってるのに車検は安くしろとか言ってしかも車検後4千キロ走ってるんだが...
-
点検後に〜とか言ってくるやつほんとウザい
-
そういう人はオイル交換でも全て点検してると思ってるからこっちも教育しないといけない
-
>>17
これって市販はしてないんかいな? -
お前等給料いくら?安いだろ?
独立しようとか思わないのか?
ディーラー、整備工場、リース会社にさんざん労働搾取されたお前等のおかげで立派なガラス張りの店舗ができたり内部留保したり、整備もできないデスクワークのリース会社の社員がいい給料もらったり、町工場の社長がベンツ乗ったりしてんだよ
この先ディーラー、町の整備工場は整備士の確保にもっと苦労するぞ
と言うことは人材の少ない既存の工場は客のキャパを広げるどころか断る仕事もあるだろ
リース会社の委託整備もする所なくなっていくぞ
そこでお前等低賃金者のビッグチャンス到来です!
長年クソみたいな扱いされてきた整備士達はそろそろ立ち上がれ
若い仲間集めて独立しちまえよ -
独立簡単に言うけれど
独立したら固定費半端なく必要だぞ。社会保険も必要だし受託者保険も必要だし、代車も様々なの必要で無論任意保険も付けとかなきゃいけないし。検査機器もどんどん新しくなるし。
今更整備事業で独立なんて本当に止めておけ。 -
独立してまでやる仕事か?
-
じゃぁ一生労働搾取されてればいい
どんどん整備要員が減ってお前等の仕事は増えるけど給料は変わらないよ
むしろ使う側は人件費減ってラッキー位にしか思ってないから
資本主義ってのは弱肉強食
搾取する側になるか、搾取される側にいるかしかないからね
糞みたいな人生送ればいいよ -
今更新規で整備工場とかねーわ
それより全く跡取りが居ない店を狙っていけw -
ずっとディラー居ておればボーナスもあるし毎月給料読めるし、福利厚生充実してるし、退職金もあるし、実際悪く無いと思うよ。道具だって豊富にあるし、なにより会社に守られてるんだから。
-
これからこの業界も外国人労働者増えそうだね 自民党ナイス!
-
最近ディーラーもメカの使い捨て止めたらしいな
メーカー学校に入学者0とかあるらしいしこれだけネットが普及するとブラックな職種に若者は来ませんなー -
>>28
適当な事言ってますねー
あなた職業何ですか?
本当にディーラーの待遇、福利厚生、退職金がよければ辞めていく人はいないし、人材の枯渇なんて言われませんよ
給料が読める?クソ安い基本給に残業代で誤魔化されてるだけだろ
現在の人材の枯渇は整備士なんていくらでもいるという扱いを長年続けたディーラー、整備工場の責任
身から出た錆
今でもその扱いは殆ど改善されていません
特に賃金面でね
皆さん、糞みたいな働かされ方するくらいなら独立するか、整備士以外の道を選んで下さい -
はーい
-
労働組合をなくして、奴隷制度を復活させる、
という、使用者側の希望どうりに進んできた、労働界は、ブラック
企業だらけのいんけんな、そんな中でブラック金曜はイメージが悪すぎる -
出張修理屋とかどうかな
-
重機整備やればいいのに
-
今は雇用者側に行きすぎた振り子が戻ろうとしてる時なんだろうけど人手不足の解消=人口増は国単位じゃないと出来んしな
移民とか言ってる馬鹿は他国のリアルを知ってて言ってるから質が悪すぎる -
>>31
禿同 みんなもうちっと現実見たほうがいい
もはや仕事としては個人経営では成り立たない業種
長年やってた整備工場が次々廃業してくのはそういうことなんだよ
後継者を若い人がやりたがらない理由もそこにある
経費ばっかりかかって利益の少ない仕事しかない現状では食っていけないのさ
そういう起業人を食い物にしてる屑業者も多いから余計に悪循環
車弄るのは趣味だけにして転職したほうがまだ将来性ある -
なり手が居ないのに整備工場だけは無駄に多いからな
-
動くには早ければ早い程いいと思うな
客にいい人居れば仕事でも人でも紹介してもらうのもいい
整備したいのなら自動車以外いくらでもあるよ -
なんで毎日あんなうるさいのかな
板金とかいってるけど非効率だし
古い産業にすがってるだけじゃん -
周辺の環境とか音とか考えられない整備工場 士はつぶれていいとおもうよ
それが健康被害になって寿命が縮まるから -
修理はいずれ車自身がするようになる
人間の役割はない
鉄や金属を扱うと人間ってどうして野蛮化 暴力的になるのかね
時代に逆行してる -
6万とか整備費 とって
みんなやるかね
5千とかでできないと だれも車買わないし
整備は会社もちになる
アメリカは整備費にそんなにかからない
どうしてこんな非効率でうるさくて
ぼったくりバーなのだろう
周辺民でつぶせばいい
騒音企業はつぶすべき -
勉強もろくにしないで夜な夜な走り回って、車弄りしかしてこなかったのに、今更どこに転職できるの?
そもそもに、お金を浪費するばっかりで、運用とか上手く儲けるスキルもセンスも無い
完全に搾取される側の無能人間
どうすりゃ良いの… -
まずはやめないとはじまらない
-
整備士はイギリスのラダイトと同じ
新しいテクノロジーをつぶそうとして受け入れられない労働者
時代の足を引っ張ってるようで非常に腹立たしい -
工場の騒音ストレスで犬が早く死んだ
工場に殺されたようなものだ
ふざけんなはやくつぶせ -
>>49
でも、工場があるところに後から引っ越してきたのお前じゃん -
ん?またヘンなのまじってるな
-
車検もないのによくアメリカで整備の仕事成り立ってるな給料もなかなか良いんだろ
-
しかもアメリカは保険がクッソ高いからな
料率クラスで若いもんはとてもスポーツカーとか乗れない
だからこそ税金保険料が割安なピックアップにみんな乗る構造
更に無保険車に対応する為尚更保険料が上がる
トータルコストの総額で言えばガソリン代割安なの差っ引いても
下手したら日本より庶民がクルマ所有するの厳しいまであるゾ -
別にアメリカに移住もしないし起業もしないヤツに関係ないことだろ?
なんで車だけ大げさに論じる。w
銃問題、医療費問題、移民、永住権問題と様々なもんだいがあるなかで車の維持費がとか悩んでもしかたないだろ。
ロシアだってキューバだってイギリスだってオーストラリアだって「日本と感じに」車の維持できないし生活はできないと思うぞ。
逆に車の維持費が安い整備やパーツが安いからって東南アジアやアフリカとか住めるのか? -
免許取るのに何十万も払ってるのは日本だけ
-
最近転職考えてる俺にはタイムリーな話題
なんかいい仕事ねーかなー?
重機行こうかなと悩み中 -
どちらにせよ斜陽産業
-
ワイ外車メカ。
今の会社からエンスタ取り付け請け負いで独立すっかな笑 -
一人自営だが、オレが前にいたデラは仕事がさばききれずに外注出しまくりらしい。
ウチにも仕事の依頼が来たけど、こっちも手一杯で断った。
給料上げて人材確保するか、移民雇うかしかないだろうなー。 -
ここまでメカ不足の時代が早く来るとは誰も思ってなかっただろうな
今や寺なら年収600は余裕で超えれるだろ? -
国産は無理だろw
外車デラはどうなん? -
安月給で使い捨て重労働させまくった結果、整備士不足〜とか馬鹿なのかと
-
俺がいた認証工場外国寺は正社員2 派遣2 シルバー1だった。
-
事ここに至っても給料が上がらない意味がわからん。
メーカーから値引きの施策じゃなくて、人件費の施策出せばいいのに。
マジで人件費抑えて移民メカにやらせる気なんだろうか? -
非直資なら社長見ればわかるだろ
あんな奴が賃金上げた妥協した募集を許すわけがない -
整備士の給料上げる経費使うならショールームの窓ガラス綺麗にする経費に使え(キリッ!
-
交渉するか転職するか選べ
黙ってたら不満がないと見なされるぞ
なお交渉しても給料は上がらない模様w -
給料上げろ→それなら利益を上げろの繰り返しやぞ
-
お前の給料上げるくらいなら倒産した方がましだと思われてんだよ察しろ
-
>>72
給料上げないと倒産できないだろw -
倒産するよりは給料上げて皆んなで幸せになるべき
-
教師って何でこんな人の痛みが分からない人種なんだろね。
クレイジー率ナンバーワンやわ。 -
流れぶった切ってすまん
自動後退の量り売りでオイル交換してた客の嫁の車
現在走行5万キロ交換後1800km走行でゲージの先にしかつかない
どうしよう?って相談された
2,5L3000円程度のオイルを
過去3000キロで交換済みの請求書3枚ありだけど
これってやっぱり交換してないのに交換したって請求されてるよな
by兵庫県 -
毎日クソガキの相手してるからストレス溜まってんだろ
生暖かく見守ってやれ -
自動後退の量り売りって何だ?
-
オートバックスのことをわざわざ自動後退って書くやつの8割がハゲてる
-
>>77
もう1回交換しに行かせたらいいやん、そのあと確認すれば白黒はっきりするやろ。 -
でも4800kmでそこまで減るのもなぁ
1度交換後にその場で確認しなよ -
ゲージの先(基準値の範囲内)っていうマーンさん特有の落ちってとこはないのか。
そーゆーコピペ有りそうだし -
>>77
実際に見てないから分からないけどそんな露骨な詐欺みたいな事するかな
店員は雇われだしそんな事して喜ぶ奴はあまり居ないと思うけど
オートバックスだったらカメラがあるだろうから日時が分かるのなら画像を確認してもらうとかできない?
今はやってるか分からないけど以前は作業後に客にオイルレベルゲージを確認させてたけど今はどうなのかな?
どちらにしても今度はこちらでオイルを入れて減るかどうか確認するしかないんじゃない? -
オイル消費してるオチ
-
こらもうダイハツKFデナイノ
-
>>84
取り合えずワコーズのEXクルーズ3リッターと
エレメント交換して1800kmの時に残量見てねって返したけど
抜いたオイルは同オイルを代車で1万キロ走って交換した時より
汚れて真っ黒だった
カメラか ちょっと調べ見る
んで今日同業者と喋ってたら自動後退で
オイル交換してないのに交換しましたって
請求されたってDレコーダーの動画がユーチューブに
上がってたぞって話しになったんだよな -
ダイハツとかスバルの軽四でよく聞く話だね
-
>>87
そんな実例があるのならその辺りの事も含めて連絡してみたらどうかな?
オートバックスってフランチャイズでしょ
店舗に連絡するのじゃなくて本部に問い合わせて見るとか?
伝票が残ってるのなら作業日時も特定できるから話は早いんじゃない?
ガソリン車で1800キロくらいならオイルはそんなに汚れないはずだから怪しいな -
入管法改正案が今日衆院を通ったが在留資格の特定技能2号は以下の業種
建設業
造船・舶用工業
自動車整備業
航空業
宿泊業
この中に自動車整備業が入っている事がこの業種の終焉を物語っています。
日本経済の一番重要な柱である自動車産業を長年支えてきた整備士を蔑ろにした結果です。
日本語もろくにできない外国人のいる整備工場に閉鎖的な日本人が命に関わる自動車を任せると思いますか?まず無理でしょうね
整備士全体の所得の底上げがない限りディーラー、整備工場は廃業の道を辿ります。
断言します。 -
自慰さんの命日…
-
合唱
-
今年か去年か忘れたけどオイル交換後炎上したのって兵庫のABだったような…
ってことは変えてるんじゃね? -
オイル交換嘘のドライブレコーダーの動画見てきたけど、動画編集してるし多分嘘動画。他にあげてる動画もドラレコばっかでしかも内容が病的なのばっかだった。
-
うちの客自動後退でフィットのCVTオイル交換頼んだら
ATF入れられて半月ほどでジャダーが出たって見たら
交換シールのATFにチェックが入り臭いが明らかにATFだった
領収書をほかしたてたので門前払いだった
ホンダ専用CVTオイルに入れ替えて当たり付けで直った
それから自動後退はあまり信用していない
検査が通らない改造車を検査を通してるし
自動後退で検査してた一般車も修理入ってくるけどそりゃ酷い
何も見ていない検査時に通ればOKってな闇検ぎりぎりラインだ
昨日爺さんの命日だったのか
合掌! -
オートバックスで車検ベルト鳴きでベルト張り
その後バッテリー上がりでオートバックスにて新品交換
ウチにバッテリー上がりで動かなくなったと依頼
見たらベルト切れて無いしダイナモのプーリー回らないし
オーバーヒートしてるし
廃車して新車購入してもらった -
>>80
みかか世代だよな -
>>77 タービンが壊れてると、オイルが全部抜けてしまうので、タービンの交換をしたほうがいいような
-
>>97もともと、ダイナモがいかれてたから、絞めると完全に固着したのでは