-
格闘技
-
【UFC&Bellator】海外MMA総合スレ その745 ワッチョイ無し
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
前スレ
【UFC&Bellator】海外MMA総合スレ その744
http://medaka.5ch.ne...d.cgi/k1/1543650101/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
ワッチョイ無し
-
ワッチョイ無し
-
ワッチョイ無し
-
ワッチョイ無し
-
ワッチョイ無し
-
ワッチョイ無し
-
ワッチョイ無し
-
ワッチョイ無し
-
ワッチョイ無し
-
ワッチョイ無し
-
ワッチョイ無し
-
ワッチョイ無し
-
ワッチョイ無し
-
ワッチョイ無し
-
ワッチョイ無し
-
ワッチョイ無し
-
ワッチョイ無し
-
ワッチョイ無し
-
ワッチョイ無し
-
ワッチョイ無し
-
ワッチョイ無し
-
ワッチョイあんだけど
-
RIZIN本スレ再誘導(新しく立て直しました)
【榊原】RIZIN総合スレ★377【銀河系軍団 】[IP表示アリ]
https://medaka.5ch.n...d.cgi/k1/1546063416/
注
上スレを荒らしがコピペを大量に貼って潰そうとしていますがスレは生きており
以下二つをNG Nameに入れる事を推奨します
ササクッテロ Sp29-1/NW
ササクッテロレ Sp29-1/NW
IP表示は怖いという人もいるでしょうが健全に書き込む分には基本的に大丈夫です
ワッチョイだけだと荒らしが自ら一人何役も演じる事が技術的に可能となってしまう
要するにワッチョイだけだと荒れますので
不快なのは嫌だという方は特に安心して当スレで書き込んで下さい心配御無用
大晦日を快適に安心して楽しみましょう
良いお年を -
あげとく
今年からの大会名はでいいの?
FOXシリーズ→onESPN
UFNシリーズ→onESPN+ -
ホロウェイオルテガとシャフチェンコヨアナでPPV売上30万件いってるじゃん
不人気DJとアルドが王座陥落して5〜10%くらいはマシになるのかもなw -
メイウェザー vs 天心 チラシの裏(金の力)
?何種類ものグローブが入った紙袋の中を物色しながらメイが白々しい態度
?試合前にバンデージ巻き直せとメイサイドが天心サイドをマウント
?天心サイドがメイサイドのバンデージを確認出来なくさせた可能性
?レフリーはメイサイドが雇った黒人
?リング上でのFace to faceルール説明時にレフリーがメイのグローブだけを確認
?試合開始直後からメイが不敵過ぎる仕種
?メイのパンチに余りに簡単に吹き飛ぶ天心
?メイと天心の体重差は4kgどころではなかった
以上の事からカッチカチのバンデージに綿抜いてるグローブでムックムクの体重かけて殴れる様にした疑念が払拭されん
むろん実力差は明白だがメイが腹黒い人物であり天心がキヨキヨしい人物である事は周知の事実である事から闇を感じる
ステも使い放題の試合でメイがバンデージまで外すのが早く誰も物言い出来ない
※上記の事が一切なくクリーンに行われたとしたらメイパパの眼力は本物でメイは超天才でありメイチームは超有能ですね※
個人的見解としてはメイは愛情深い人物ではないがビジネス上ウィンウィンであれば金が間を取り持つという考えの人と思われるが闇深く危険な人だという印象
※明らかに金に困っている悪魔のやり口※ -
堀口が現役ベラトールチャンピオンに勝つとはな。
-
>>28
日本では見れるんじゃね -
もうESPNで露出してるんだよな
スポーツじゃ一番影響力が有るテレビ局だけど、他のスポーツファンはUFC見てくれるかね?
最初の大会のコメインでグレッグ・ハーディ出てくるけども -
4連敗からライト級に上げて出てくるデニス・バミューデスは、レモン汁一気飲みのギネス世界記録まだ持ってんのかね?
もう連続三角締めでUFC2連勝してる無敗のマニー・バミューデスの方が注目度高くなるかもな -
ダナがアメリカだか北米以外はファイトパスで中継する予定だって言ってたあとに、日本でESPN大会がファイトパスで見れるかどうかの続報は今のところないって認識だけど、どっかファイトパスで見れないなんて情報出してるか?
-
ファイトパスの今後のライブ予定ではTJセフード、アスンソンモラエスのespn大会を飛ばしてUFC234の予定が立ってある以上やらないだろう
-
ヴェラスケスは病人だと分かってても出るとなりゃ期待しちゃうわ
-
ファイトパス、年間で入ってるんだけど、、
-
毎回直前で視聴環境決まるから今回も1週間前くらいにしれっとファイトパスで配信決まりそうな
UFC JAPAN公式サイトに公式ツイッターあるんだから、そこだけでもしっかり伝えてほしいんだけどな -
ほんとそう願うよESPN +は加入するにはちょっと面倒だわ
-
つべにてdenka2というハンドルネームの人が上げてる会場での動画を観られたし
1:08~1:10
メイの左フックが天心の右テンプルに直撃し天心ダウン(ディフェンスが下手)
天心足にくるも何とか立ちすぐにメイの追撃を体を入れ替えてかわし反撃へ
その後も倒れそうになったが踏ん張った
1:46~1:48
メイの右ボディー右アッパー高速ダブルで天心吹き飛ばされダウン(メイ凄い)
普通はここで終わるのに天心はすぐさま立って歩きニュートラルコーナーへ
そして凄かったのは直後
2:03~2:05
のしのしとメイが右続いて左をぶん回したその右をかわし左をかわしつつ天心が左ストレートをメイの顔面にカウンターで直撃させる(この一連はメイのなめプと天心の非凡さを物語る)
2:11~2:15
何とかコンビネーションで天心も追撃していたがメイの左ジャブがカウンター気味に天心を捉え天心三度目のダウン
一回目で足に二回目で芯にダメージを食らった中で三回目でタオル投入だった
天心の冷静さと闘争心は本物もメイ強い
やはり天心の課題は体格でごり押しされた時の対応とガードの低さ及び防御で
直線的過ぎる攻撃と非力さも修正が必要
おそらくメイの親父さんは天心を論外だと今でも思ってるだろうがメイ自身は天心は強いし強くなると思っている筈で
想像以上に強かったと認めているだろう -
力士が本気出せばスレが無くなっちゃったけど、メイ天心見るとやっぱ体重差ってでかいんだなと痛感した。
昔はネタスレだと思ってたが案外正しい事を言ってたのかもな。 -
パンチを一方的に当てられてるんだから体格差以上にスピードと技術の差
-
ディラショーやガーブラントはキックルールで天心に勝てるのかな
-
ボルカノフスキーのタイトル戦が浮上してるようだがどう考えても実績不足だろ
メンデスがジュリーに勝っただけで謎の5位ランクインそれに勝っただけ。
強いかもしれんがこんなことばっかりやってるから期待外れのタイトル戦が増えてるんだと思うんだが。 -
>>48
スパーの映像出てないのになぜ?
武尊が鼻血出したのとブザー後一発殴った事実しかないやん
ディラショーはすぐムキになる性格だしヘラヘラしてる武尊の顔見て
舐められてると思ってムカついた可能性だってあるわな
つかディラショーの強さって本番の修正能力と引き出しの多さだろ
ガーブラントやリベラもスパーじゃ大したことないって発言してるし -
>>41
アホなの? -
メイウェザーにここまで簡単に処分されちゃったのがよりによってジャップと言う、、
しかもジャップでただ一人の挑戦者 -
天心日本ランカーくらいの攻撃センスはあったと思うよ
キックボクシングになれてるからか防御が4回戦レベルなのが残念だったね -
一回目のダウンの少し前
https://hayabusa9.5c...splus/1546382800/106
一回目のダウン時
https://medaka.5ch.n...gi/k1/1546329839/565
二回目のダウンの直後
https://medaka.5ch.n...gi/k1/1546329839/485
他ジャブやボディーは幾度か当たってる -
夜叉坊が234でカン・ギョンホとやるらしいな
勝てるわけねー -
見てりゃ分かるけどディラショーは広いケージを使ったムエタイでディフェンスは下手だから
狭いリングでキックボクシングルールじゃリネカーの方が強いわ -
モイカノアルドの結果次第ではヴォルカノフスキーがふさわしいと思うしUFCで増えてる飛び級挑戦な感じはしないけどな
再戦よりもはるかにマシだと思うし、エドガーも欠場しちゃったし -
とりあえずモイカノがPPだろうな
アルドが勝った場合3度目は微妙だから
ヴォルカノフスキーはもう一つそれにふさわしい相手とやるべきじゃないかな
ベックティックVSヴォルカノフスキーならめぼしい挑戦者がいないとするならどちらが勝っても妥当な挑戦になるとは思う。
あるいはシャリポフでも構わない。 -
スレタイにワッチョイ無しって書いてあるのに
開くとワッチョイ有りな当スレの紛らわしさ -
シャリポフはさすがに実績が足りなすぎる。
ただ対戦を避けられまくってるみたいだから不憫。
エドガー対ヴォルカノが良い -
相手ホロウェイだし
モイカノ、ヴォルカノフスキー、ザビットは
せめてアルド、エドガーあたりには土つけないとな
とりあえずモイカノがアルド倒したら挑戦だろう
ザビットもスティーブンス倒すだろうな -
>>53
階級差もあるし何より天心はボクシング未経験だぞ?端から無謀なマッチアップだよ -
夜叉坊知ってる人はみんな口揃えて「あいつ良いヤツ」って言うし頑張ってほしいが
国内レベルだよなあ -
お聞きしたいんだけど、アメフト出身とかの身体能力高い人がUFCで活躍してたりしない?
-
さあグスタフソンさんは、これからどうする?
門番にでもなってもらうか?アンソニー・スミスかロックホールドにでも当てる? -
>>66
グレッグ・ハーディーとか?
FREE FIGHT | Hardy's 57 Second KO | DWTNCS Week 1 Contract Winner - Season 2
https://youtu.be/MXKE7TVJPGA -
エドガーVSヴォルカノもわかるけれど
エドガーに勝たれると扱いに困るんだよな
ついでに小さいエドガーに勝っても打倒ホロウェイの機運は上がらないし
エドガーやアルドはすでに何度もタイトル経験しているし
未挑戦のジャカレやアスンサオとちがって公平にチャンスやる必要はないと思う。
自分だったらどっちが勝っても新しい挑戦者が生まれるマッチメークして欲しいかな。 -
ジョーンズが年3試合防衛戦していくなら、3月と4月はコーミエVSミオシッチ、ジョーンズVSスミスってとこか
あとはウッドリーVSウスマンかウスマンVSコビントン、そしてナマユネスVSアンドラージかな
5月にヌルマゴやマクレガー出れるかどうか -
ONEは来年45大会やる予定なんだな
Eスポーツも含めてって事だが
UFCは来年は42大会ってとこだろう
今年11大会やったコンテンダーシリーズは、来年もメキシコとかでもやるらしいから、
それ含めたら53大会の週一ペースだが -
はよ2月になれ、1月は退屈じゃ
-
ソシノフスキーも怪我で欠場ばかりだな
代役はRIZINも出たローゼンストライクか
こっちも無敗ではあるが -
ホロウェイの次はフェザーなのかね?ライト級でマクレガーとやるのは全く問題ないって言ってたけど
もしマクレガーVSホロウェイとヌルマゴVSファーガソンが組めたら売り上げすごそう
つかヌルマゴは次MMAで防衛戦する気ないならベルト返上してほしいわ -
>>71
ONEは発表通り開催されたことないから。 -
ディラショーちゃうんか
-
ヌルマゴ、ボクシングやってタイトル戦おざなりに
してたマクレガーディスってたのに結局同じような
感じになってるね。ダサすぎる。 -
ヌルマゴのマネージャーは次戦がファーガソンになることは100%無いって言ってたような
デイナは2019年の間にヌルマゴマクレガーのリマッチをやるって言ってるそうな
ヌルマゴはコミッションの沙汰待ちかな -
マネージャーや親父の言ってる事もあてにならんけどな
駆け引きも有るんだろうが -
ジョーンズVSグスタフソンは、結構売れてそうな勢いだな
これからのライトヘビー級無双は売れるのかどうか
ジョーンズが年3試合するなら、USADAの年間の抜き打ち検査数もヤバい事になるかも -
メイウェザーが天心ボコったのは実力差も相まって相手の動く先にパンチが向かってるのがよくわかる
ボクシングだとそれが最低ラインなんだろうが、MMAも止まってる相手しか殴れない低レベルな打撃はとっとと卒業してほしいわ
それができてるのは最近だとホロウェイがオルテガの動く先を読み切ってボロ雑巾にしたくらいか、他にも何人かいるんだろうが一部だけだな -
MMAは相手の動きを止めて殴りつける戦法も有るからな
離れて自分だけが攻撃できるタイミングだけ、近づきたいみたいなのも -
ファーガソンは相手としては厄介なうえに稼げなさそうだからじゃないかな
マクレガーに勝っちゃった奴はみな金の亡者になるんだろうか
ヌルマゴの都合よりファーガソンの次戦がタイトル戦じゃないのはさすがに不自然だわ
暫定抜きにしたらUFCで最もタイトル挑戦しないまま連勝した選手になるんじゃないw -
>>84
俺が昔から言ってるように、
ディフェンスに不規則な変化をつけなきゃならんって事なんだがな
この辺の基本さえ分かってない奴はワンパターンな動きしかしないからそりゃ少し観察して確認されたら動きが読まれるわけ
当然そう動くようにコントロールさえされちゃうわけ
だからジャブ1つ避けるのでも何種類も駆使しなきゃいかん
そんな基本さえ思い至らない程度の奴にいちいち説明してやる義理もないからもうあまり技術的な事はしゃべらずにニワカスだの見る目がないだの最低限の煽りしかくれてやらなくなったけどな笑 -
>>85
相手の動きを止めるっつー発想じゃないんだよ
ヌルマゴやベラスケスがやってるようなのは自分有利相手不利なポジションを取ることを最優先って発想な
それの寝て系
ボクシングにだって当然その発想はある
キックやムエタイには詳しくないけどその辺の競技は根性論よりに見えるから有利なポジション最優先みたいな発想は未熟だろうな -
>>90
ナスカワ天使さんちーっすちーっすちーっす -
>>92
すげえハイレベルだが子供にここまでやらせていいのか? -
マクレガーとかメイウェザーとかのヒールって向こうでは凄い稼げてるし人集めれるのにファーガソンは何でそうならないんだろ。
ファーガソンてTUFでも子供に会いたいって言ってる出演者に子供の頃で酷いこと言ってたりすごいナチュラルヒールなのに。 -
子供の事でです。
誤字すみません。 -
>>94
そのエピソードだけ取り上げてヒールだなんだとかいう人最近出てきてるけど、その後全員に除け者にされて謝り倒すというどうしようもない小物ぶり発揮してたからな
シーズン中ずっと神経質でピリピリしてるだけの嫌なやつだったし -
ファーガソンは単に短気でキレやすいだけでヒールって柄じゃないんだよな
コスチェックがいたらバカにされてた側の人だと思う -
コスチェックがいたらバカにされてるでワロタ
-
ファーガソンとジャカレは引退するまでタイトル戦無さそう
-
アルドとモイカノ
モイカノがかなりのフェイバリットになってるんだな
スティーブンス戦比べれば危なげなくポイント稼いだモイカノと危なかったけれどKOしたアルド
決定的な差にはみえないが
やはりアルドのロングリーチの対処が疑問に思われてるのかな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑