-
格闘技
-
ONE Championship Part.4
- コメントを投稿する
-
1おつ
-
ほ
-
しゅ
-
だ
-
ゆ
-
保守
-
保全
-
堅守
-
アフォのジムのせいでめんどい
-
かか
-
ABEMA
-
せ
-
長南
-
ちゃん
-
ねむい
-
アンジェラ
-
両国
-
スーパー無能北野
-
ONEなんて3流団体のスレいるかね?
-
言ってるそばから書き込んでる自分が一番必要としている馬鹿
-
顔真っ赤やん
-
長南 とんでもない話がどんどんと。 凄いなこれは! 近々発表。
北野 日本大会、ONE Championship は本気や・・
大沢 おっきな話が来たよ。おら?ビックリしちまったよ? -
発表されたあとで「やっぱりな」とかうざいから
今これの予想を書き込もう
特にONEオタの予想が聞きたい -
前回の大沢の「大物参戦」が猿田だからな
たかがしれてる -
チャトリもONE史上最大の発表がEスポーツに50億円投資だからな
それに続いてのビッグニュースがONE特性スポーツウェアの販売開始 -
しかし今日も発表無しか
こんな事ばっかりやってたら信用なくすぞ -
秋山対ビクトーとか?五味対青木。
-
他スレより
青木vs廣田?
272 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[sage] 投稿日:2018/12/19(水) 01:53:27.05 ID:y06J6ECN0
>>265
青木の試合のオファーが来た!ってツイートに廣田がいいね!したのを
ファンが青木対廣田か!?って盛り上がってただけで根拠はないんだけども
あと、廣田がこの前の試合後にもう充分だってツイートしてたから
おそらくリリースされるんじゃないかな -
>>26
あなた正解でしたね -
ほんとはパシオ鈴木隼人だったよね?
なんか怪我でもしたのかな? -
結局猿田だもんな
北野、長男、大沢の三馬鹿トリオはいつも自画自賛ばっか
だからコイツらが何を言ってもいまいち信用できない -
すまん、猿田って誰?
-
猿田は大沢のジム所属だから大沢のは大目にみてやれよw
-
猿田は全然「大物日本人」でも「ビックリするようなおおきな話」でもないからな
この思わせぶりな前ふりが余計なんだわ
要するにツイッターの信者に向けて正式発表があったらそのテイで大きなリアクション頼むよっていう前フリだろ
くだらないわ
とにかく北野、長南、大沢のONEの私物化がヒドイ
こんなんじゃ絶対に成功しないからな
信者以外は入りづらい放送になってしまっている -
大沢がAbemaの放送で猿田使ってくれて長南ありがとうって
お礼言ってんだぜ
そんなもん直接あって言えばいいのにわざわざAbemaで言うのは長南に礼を言いたいんじやなくて
バカな視聴者に長南は凄い人と洗脳する為なんだぞ -
ローション秋山は日本人じゃないから関係なくない?
-
日本大会のカード発表は明日だってさ
-
まぁ秋山出るなら日本大会にタレントがくるな。
そしてそいつらがSNSに書く。海外向けでも知名度はある -
>>44
韓国向けね -
ボクオタ「あのパッキャオやカネロでも難しかったのにマクレガーのパンチが当たるわけない」
メイウェザーにパンチが当たった数
カネロ: 117発(ヒット率22%)
マクレガー: 111発(ヒット率26%)
コット:105発(ヒット率21%)
モズリー:92発(ヒット率20%)
ベルト:83発(ヒット率16%)
ジュダー:82発(ヒット率19%)
パッキャオ: 81発(ヒット率19%)
マルケス:69発(ヒット率12%)
ボクシングデビュー戦のマクレガーでも111発当ててパッキャオの81発を上回りました
結論 ボクオタの目は節穴
↓はい、ボクヲタ反論どうぞ -
やはり鈴木は怪我したみたいね
-
愛国長南は秋山なんぞ大物扱いするわけない。
てか鈴木隼人って発表あったのにかわったならその理由を言えよって思う。 -
バカが必死に情報集めてくれて助かってる
-
大物オランダ人サワーさん出場予定です
-
日本では治療する病気じゃないってなんだよそれ大丈夫かよw
-
鈴木隼人の病気は治るのかね?
問題ない病気って健康的には安心だけど一生付き合っていく病気だとしたらもうONEでれないよね。 -
日本で試合するなら問題なく通る病気なんだけどONEはそのへんが厳しいから試合させてもらえないって病気らしい
-
う〜ん?
梅毒の抗体でも出たのかな? -
のう胞って体液のたまった袋状のもので
それが脳にあるから安全をとってONEだとNGなんだろ
別にそれ自体は異常なものでも悪性のものでもない
なんつーんだろ
例えてわかりやすく言うと
腫瘍と言っても良性と悪性の物があるわけで
良性のものはあっても何も問題ないんだけど
ONEは良性の腫瘍でも取ってきてくださいってジャッジなんだろ -
あらー
大変だね -
ONEは死人が出てるからね。
ステは無視だが、健康面はうるさいよ。
まぁどこもそうだが。 -
秋山さんは日本人ではないからね
-
会見は配信もないのか
-
会見すらやらないだろ
公式サイトかツイッターで発表するだけだと思う -
できれば鈴木隼人に今後についてツイートしてもらいたいわ。
大した手術でもなくすぐ復帰できるなら猿田とパシオの勝者とやるだろうしね。
もし長期的に無理なら別のイベント参戦を考えてるのかとかさ。 -
北野煽ってるねー
掛け値なしにONEで最高のカードだって
そんなに凄いカード思いつかないんだけどな
やっぱRENAとアンジェラじゃないのか?
それぐらいしか思いつかない
つか現状のONEの選手では凄いカードがアルバレス青木ぐらいしか思いつかないんだよな -
海外アカがカードをリークしてる
-
東京大会
DJvs若松
アンジェラ・リーvsション・ジンナン
エヌサンvs長谷川賢
フォラヤンvs青木
エディ・アルバレスvsナシューヒン
ONE的には豪華だけど
北野と長南が煽ってたほどのカードじゃないな
それにDJとアルバレスにアンジェラ・リーまで投入したら他の国の大会がスカスカになっちゃうし -
DJアルバレスこそ即タイトルマッチさせろよ
他の雑魚が即タイトル戦やってるのに -
青木、アスクレン、ビビアーノもONE初参戦は雑魚とやってたよ
その次がタイトル戦だった -
>>66
まさに。デビュー戦で負けてる若松とdjはおかしいよな。
これじゃあ若松に勝ってるキンガドは納得いかないだろうな。
djはユースタキオとのタイトルマッチ。
青木フォラヤンはアルバレス移籍前から決まってたから仕方ないな。
アルバレスがナシューヒン倒したら青木フォラヤンの勝者とタイトルマッチだろうな。 -
フライ級トーナメントの一回戦としてはdjと若松は妥当じゃね
8人の中で一番強いやつと弱いやつとで -
ナシューヒンも前回負けてないか?
-
アルバレスもdjもトーナメントなんだから問題ないだろ
それより青木vsフォラヤンもトーナメント1回戦で当てちゃうの? -
ライト級グランプリは2月からだよね。
だから青木、フォラヤンは別の奴とあたるのかな? -
トーナメントだから前回負けてるとか妥当とかねえから馬鹿かよ
それに負けてるやつがタイトル挑戦なんてボクシングですらたくさんあるんだからどうでもいい -
>>72
いやこれもトーナメントだろ
チャトリがあれ以降なんにも発表してないけど普通に考えたらフォラヤンvs青木、アルバレスvsナシューヒンはライト級トーナメントになる
DJvs若松はフライ級トーナメント -
ライトは2月3月に分散開催ってことだよな
2月にアルバレス、3月にDJがデビューさせるんだと思ってたからどっちも東京大会は想定外だった
サワーのキックの試合も組まれるみたいよそっちは詳しくないから相手がどんな選手か名前見てもわからん -
サワー vs. ヨードセングライ
秋元皓貴 vs. TBA -
青木vsフォラヤンはタイトルマッチだけどトーナメントではないのか?
そっちのほうがなんだそりゃだけど
タイトルマッチに負けてもトーナメントに出られるってただの保険でしかないんだが -
すごいなマジでここまの布陣は間違いなくONE史上最大だわ
よく東京大会でこれだけのカード組んだな -
ONE女子ストロー級チャンピオンシップ 5分5R
ション・ジンナン(王者)
アンジェラ・リー(挑戦者、アトム級王者)
ONEミドル級チャンピオンシップ 5分5R
アウン・ラ・エヌサン(王者、ライトヘビー級王者)
長谷川賢(挑戦者)
ONEライト級チャンピオンシップ 5分5R
エドゥアルド・フォラヤン(王者)
青木真也(挑戦者、元王者)
フライ級GP一回戦 5分3R
デメトリアス・ジョンソン(元UFC王者)
若松佑弥
ライト級GP一回戦 5分3R
エディ・アルバレス(元UFC王者)
ティモフィ・ナシューヒン [Timofey Nastyukhin] (ロシア)
ONEスーパーシリーズ
ヨードセングライ・フェアテックス
アンディ・サワー
ほんとだ
青木vsフォラヤンはトーナメントじゃなくタイトルマッチだわ -
でもツイッターの反応はイマイチだけどな
イマニぐらいかも
そんなに反応良くない -
アンディサワー全然ダメじゃんもう
-
まあでも若松なんて相手にならないだろうし、会場が近いならまだしも往復新幹線代払ってまで見に行きたいかと言われれば微妙だな
-
ゴチャゴチャうるせえよ
格闘技好きな俺は今日しごとやすみだから18時待機で速攻チケット買うよ
VIP席販売されっかな?10万までなら買う。 -
しかしフライ廃止になったとはいえUFC行かずにDJと闘えるとはラッキーボーイやな
-
俺は地方から行くつもりだけど
そんな騒ぐようなカードではないよな
ONEのマニアックな世界では豪華だけど一般層に届くカードではない
まずDJのカードは若松は全く通用しないで負けるだろうからヒョードルvsシングみたいなもん
DJを日本で生で見れるからありがたいってだけの試合
フォラヤン青木もアルバレスが来た今となってはタイトルマッチと言っても2番手争いでしか無い
しかもカードとして地味
エヌサンvs長谷川は初戦が凄い試合だったけど、どっちもマニアックな選手だから凄い試合しても一般層どころかマニアにも届いてない
アンジェラvsジンナンは個人的に凄く楽しみだけど日本で組んだ意味の薄いカード
アルバレスvsナシューヒンはアルバレスの無駄遣い
ヨードセングライvsサワーはどっちもオワコン
ヨードセンはまだ強いけどロートル化して老獪なだけで試合が凄くつまらない -
英文リリース観ると両国国技館か。
チケット買お。 -
長谷川またタイトルマッチってなんなのこれ
-
若松がDJ倒して堀口が若松を倒せばみんな満足するから若松頑張れ
-
アンジェラとRENA 試合見るならどっち見たい?
-
DJお披露目のためのかませに日本人が選ばれたか
-
>>88
ミドル級以上は人材不足だから -
若松と朝倉海ならどっちが強いん?
-
若松だろ
-
若松に勝った仙蔵もいるぞ
-
国内MMAとしてはUFC144以来の豪華な大会だな
DJは余裕のある相手だし是非スープレックスアームバーを決めてほしい -
>>96
残念それはONEでは反則負けになる -
チケット詳細の情報が出てこねぇ・・・
いくらなんだ? -
>>73
テメー長男かよw -
ブサイクピラニア
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑