-
格闘技
-
PRIDEの全盛期って今のRIZINよりも盛り上がってたの? 4
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
前スレ
PRIDEの全盛期って今のRIZINよりも盛り上がってたの?
https://medaka.5ch.n...d.cgi/k1/1609680648/
PRIDEの全盛期って今のRIZINよりも盛り上がってたの? 2
https://medaka.5ch.n...d.cgi/k1/1611543211/
PRIDEの全盛期って今のRIZINよりも盛り上がってたの? 3
https://medaka.5ch.n...d.cgi/k1/1624272688/ - コメントを投稿する
-
RIZIN
-
PRIDE
-
RIZIN
-
PRIDE
-
RIZIN
-
PRIDE
-
RIZIN
-
PRIDE
-
RIZIN
-
PRIDE
-
RIZIN
-
PRIDE
-
RIZIN
-
PRIDE
-
RIZIN
-
PRIDE
-
RIZIN
-
PRIDE
-
RIZIN
-
PRIDE
-
聞くまでもないことでは
-
正直年末はドキドキしてた。毎回面白カードが必ずあった! あと五味の武士道だっけ?五味の連勝に
盛り上がったなぁ -
この間のRIZINのOPムービー良かったな。
-
後期は武士道が面白かったのよな
-
格が違うでしょ
-
スロット4号機と5号機ぐらいの差があるよ
-
PRIDEは世界の超一流選手が集まってUFCより上だった。
RIZINは国内の軽量級でやってるエンタメ見たいなもん。 -
まあそれでも楽しめれば
-
ヒョードル >ジョンソン>ミトリオン>ルイス>ガヌー>ミオシッチ>アリスター>ファブリシオ>ヴェラスケス>ドスサントス
PRIDE王者ヒョードル最強 -
>>30は単純に対戦成績からUFC勢との実力差を分析した
Bellator勢との対戦成績でもヒョードル >ジョンソン>コンゴ>ヴォルコフ>ミナコフだよ -
2002年に行われたDynamite! は国立競技場に9万人以上の観衆を集めて行われたがこの頃のDynamite!は大会運営をDSEが担当しTBSで放送されていた、2003からK-1が主催するようになった
-
ヒョードル、
プーチンに無言の抗議をしてるっぽいが大丈夫なのか
ヒョードル、ロシアMMA連合監査部門会長を電撃辞任
「何かが変わったら、おそらく私はロシア連合での仕事に戻るだろう」
https://news.yahoo.c...3012e7309f069ccc9513
↓
ヒョードル辞任後、ロシアMMA連合のトップが見解
「残された我々全員がウラジーミル・プーチン大統領に従って行動することを特に強調したい」
https://news.yahoo.c...31e694552a0f1e547f97 -
ヒョードルはウクライナコンプレックスがすごい
なにも説得力がない -
ニクソンステイシー
-
セルゲイ・ロブハンキン
-
武士道よりヒーローズのほうが視聴率良かったな
-
角田信朗が天心vsタケル戦の後の格闘技界に言及
6月に行われる天心vsタケル。この待望のカードが実現し終えたら、今後はどの試合を楽しみに生きていけばいいのか、少しばかし格闘技ファンに寂しさ損失感、虚しさが残る
これだけのビックカードの後に注目を集めるメガファイトはもう20年はないだろう
角田信朗
天心vsタケル以降の格闘技を盛り上げる夢のカードを上げていけ -
ダン・ヘンダーソンの応援団がいたよな、何気に人気のある選手だったな
-
ジャッジ小林、ダン!!
-
PRIDEの人ってノッコン へずま シバターに勝てるの?
まずそこが疑問だわ -
川又誠矢とか内田統子って今なにやってんの?
-
>>41
へずま、シバターなら今ライジンでやってる奴らなら大半の奴らが勝てるぞk-1からの転校組は無理だけどw -
PRIDEファンにはプロレスファンも多かった。プロレスファンには純粋な人間が多いので、そんな彼等を喜ばせる為に、PRIDEの運営は善玉桜庭、悪役グレイシーという単純な構図を作り出し人気を博していた。今のRIZINより当時のPRIDEは人気があったよ。
-
PRIDEは文化人や芸能人もよく観に行っていた。
某芥川賞作家も1~15くらいまでずっと会場に行っていた。 -
k-1はマイク・タイソンとかハリウッドスターが来まくってたな
PRIDEもライジンもしょぼい -
PRIDE戦士がコロシアムのグラディエーターだとしたら、今のUFC選手は闘鶏場の鶏だ
-
PRIDEは海外で2回しかやったことないからな。
k1は2000年台半分以上海外だった。 -
旧K-1が終わったら世界的スポーツだったキックボクシングもマイナースポーツに落ちちゃった
欧州のGLORY、東南アジアのONE、世界では全く人気がない
結局世界的エンターテイメントを作れるのって日本人とアメリカ人だけなんだよ -
サッカーは?
-
見事に再現やんけ
-
初期のUFCがいちばん面白かった。ゴルドーやホイスが出てた時代。キックボクシングVS柔道とか異種格闘技を5試合ぐらいしてた時代が懐かしい。
-
あの当時に比べて今は小さくてしょぼい選手しか出てないのに、ドーム埋めるほど客入れるのは本当にすごい
商売の上手さだけは認めてやるよ
SNSを使ってうまく宣伝しているなって感じ -
日本人が好きなのは総合格闘技じゃなくて異種格闘技だから
それを理解してる谷川は流石としか言いようがない -
異種格闘が何で好きかってのは、対戦する両者が一瞬で対立構造がわかるからだよ
格闘技の種類でもいいし、ぶっちゃけ国でもいい、世代でもいい
本当は個人のキャラが知れ渡ってる事だけでいいんだけどね
これがPRIDEに多くあって、RIZINにはない(少ない)もの -
PRIDEなんてブラジルやロシアをはじめ各国の弱いヤツだらけ。ランデルマンなんていう無個性な地味キャラもいたな。それにくらべRIZINは素晴らしいし未来永劫続くだろうね。
-
ランデルマンなんて垂直ジャンプで東京ドームの天井まで届いたド派手な猿だぞ
-
PPV買って仕事早退してたのが懐かしい。
-
草
-
>>54
これに尽きる -
>>55
まさに -
RIZINとか観て楽しいか?
チビのペチペチに金なんか一銭たりとも出したくねえ -
>>55
今の格オタと違って90年代くらいの格闘技観戦者は極真か柔道のどっちかはやってたのよ
だからストライカーやグラップラーに感情移入できた
それがPRIDEの盛り上がりに大きく貢献したってのはある
今みたいにビッマウス系アウトローキャラが渋滞起こしてるような格闘技は乗れないわ -
確かにPRIDEは極真vs柔道vs柔術vs五輪とかに対して
今はユーチューバーvsツイッタラーとかだもんな
前回、期待の極真世界王者が解説者のTKにボコされたのは衝撃だったが -
MMA素人が高阪に勝てる訳がない
見てみぃこのツラ -
まさに
-
そこがいい
-
規模が違いすぎ
-
たしかにユーチューバーやアウトローばっかしだな
もっとも元メダリストや極真王者より、そいつらのほうが
話題性があって集客力あるんだから時代が変わったんだろ。 -
しかし近年国内で天下取ったのは結局アスリートvsアスリート
天心たけるとか、メイとかそっち方向だっていう -
そう?
-
少なくともホストは出なかった
-
確かにw
-
PRIDE見たけどあんまり面白くなかったわ…ブレイキングダウンの方が面白くない?
-
ちなみにけっこう格闘技通RIZIN全部見てるし
-
そんな君にはガチンコファイトクラブおすすめ
-
>>77
あんな低レベルチンピラ大会楽しめるわけねえだろ笑 -
当然
-
レベルが違いすぎる、しかしプロレスの全盛期はもっとレベルが違いすぎる
-
街の喧嘩、中学や高校の時代のワルや不良争い、そんなのに熱狂出来たのはガキだったからだが
でも喧嘩ってのは盛り上がるのよ無条件に血が騒ぐ、だからアスリートすぎるより
ルールがありすぎるより本来はなんでもありの方が燃えるものなんだ、戦争も燃えるんだ -
世界2位の格闘技興行PRIDE
一位のUFCとの差は僅差
世界4位の格闘技興行RIZIN
一位のUFCとの差はメジャーリーグと韓国プロ野球位有る -
全盛期PRIDE>>>>>>>UFCなんだがなにいってんのお前
-
全盛期PRIDE=全盛期K-1>>>>UFC
現在
順番からWWE UFC 新日本プロレス プロレスリングノアで
RIZINだな -
>>83
選手のレベル -
まあそうかもな
-
UFCも凄いけど、全盛期のPRIDEが本当の世界一だ!1番すごい!
って言ってる世界の格闘技ファンは未だにかなりいるけども
それだけのインパクトがあったよね、ドーピング検査もないしな -
プルプル震えるトンプソンを見て解説席の吉田秀彦が「打ちすぎ!」とか言ってたな~w
-
なにそれw
-
選手のレベルも当時はUFCなんて全然大したことない
凱旋してきたチャック・リデルも軽くあしらわれた -
>>89
アレキサンダーとの試合だったかな。対戦相手のジェームズ・トンプソンの表情が大型ビジョンに映った時に客もどよめいてたけど解説席にいた吉田が「(興奮剤)打ちすぎ!」ってコメントしてたのよ
いつかの男祭りで吉田とトンプソンは対戦して途中で吉田、心折れて諦めてたなw -
なんかブレイキングダウン見てからPRIDE見たら大した事ないわ全然面白くない。
しかもライト級の奴ら今見たらグスタボとマカパに負けそうなメンバーしかいないし -
ブレイキングダウンは意外と面白いみたいね
ダイジェストしか見たことは無いけど素人的な動きの中で
たまに面白い動きがある、まあ1分全部見た試合は3つくらいあるけどそれからは見てないな -
なんか未来がメイウェザーとやったせいで完全にPRIDEと RIZINに差がついた感あるわ
PRIDEにメイウェザーと戦ったやついないし -
PRIDEは本当に強くないとスターになれない
軽いヤツはそれだけでダメ、日本人でないとダメ、 -
プライドはヘビー級がメインで世界最強決定戦だったからな
バンタムとかフェザーの生物的()に弱い階級のライジンはダメだわw -
>>97
RIZINは未来 萩原 平本 金太郎 みたいなストリート出身のやつ多いから路上ならヘビー級にも勝てる -
>>97
ホントヘビー級の選手だらけで実際に見ると北斗の拳のキャラみたいなのがわんさかいて凄かったな
素人とスパーなんてやったら軽くローキックで立てなくするような怪物ばっかりでな
今の喧嘩自慢の雑魚格闘家なんて比べもんにならんかったなノッコン以下ばっかりだし -
PRIDEが復活しないと日本が舐められる
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑