-
競馬2
-
指定席専用スレッド【86席目】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
前スレ
指定席専用スレッド【85席目】
https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1682503552/
指定席・ネット予約・入場券
https://jra-tickets....s/landing/index.html
抽選発売申込状況
https://www.jra.go.jp/card/seat/
※GI競走実施日のみ
※倍率は先行抽選分は土曜日、一般抽選分は水曜日の12時時点のもの
競馬場指定席・スマートシート 料金表・マップ
https://www.jra.go.j...iceandmap/index.html
東京 10/7 - 10/29
15051席 (指4615 ス10436)
京都 10/7 - 10/29
6901席 (指3148 ス3753)
新潟 10/14 - 10/29
2460席 (指1365 ス1095) - コメントを投稿する
-
昼くらい(13時過ぎ?)に一度出てましたよ。
入場券申し込んでいるから、手を出せませんでしたけど。笑😆 -
リニューアルしてからキャンセル待ち初めて覗いたんですが
以前と同じように数分おきにまとめて出る感じでしょうか
それとも、取りにくいって話題になってたから即時開放型に変更されたのでしょうか -
あー入場券外れたくさいな
現時点で引き落とし通知いってるみたいだな -
警視庁立会となるといつものヌルい手荷物検査では済まないな
-
強制じゃねえだろ
どうせいつも通り女は素通りで
男ばっかりチェックするんだよな -
怪しげな物持ち込んで
問題無しとか
愉快犯出てきそうやな -
5Aあった!と思ったら選べないしご用意されないしで
-
シートマップ巡回の前サイトなら簡単だったのに
悲しいぜ -
天皇賞(秋)当日は全てのお客様を対象とした手荷物検査を実施します【東京競馬場】
https://www.jra.go.j...s/202310/102402.html
第168回天皇賞(秋)(G?)当日(10月29日(日曜))は、セキュリティ強化のため、
警察官立ち合いのもと、全てのお客様を対象とした手荷物検査を、終日入場門で実施いたします。
これに伴い、ご入場までにお時間を要すことが予想されますので、あらかじめご了承ください。
また、大幅な交通規制等が見込まれますので、ご来場の際は公共交通機関(電車)をご利用ください。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
注記:手荷物検査にご協力いただけない場合は、入場をお断りいたします。
その場合は、指定席料金・入場料金は返金いたしません。 -
お前ら気をつけろよ~
-
再入場の時とかどうすんだろ。
-
全裸なら検査無いのかな
-
>>248
現行犯逮捕乙 -
カメラ小僧の人たちがよく「指定席余ってます!」ってツイートしてるの何なのあれ?自分たちは身内のカメラ小僧以外に色々厳しいくせに必要以上に指定席は確保してるってこと?あれ本当やめてほしいんだけど。
-
そりゃ4枚応募できるんだからあまりも出るだろ
-
サーバーや回線容量は無限にできないから、受けきれないキューは入口で拒否するのは正しいシステムの作り方だな。
ただ一度抑えた席の購入決済が重くて途中でタイムアウトになるのは全然だめ。
決済待ちキューを順番に整列させて時間に余裕を持たせた処理を行うとか何らかの救済処理を入れるべき -
天ちゃんのせいでめんどくせ~
-
しかし全然キャンセル拾えないな
旧システムではダービーも有馬も余裕で取れたのに -
5分ごとじゃなくなったの?
-
なんか新システムも旧システムもサイトは同じ会社にお願いしているらしく、キャンセル拾いもたいして変わらないはずだって聞いた
-
なんか新システムも旧システムもサイトは同じ会社にお願いしているらしく、キャンセル拾いもたいして変わらないはずだって聞いた
-
それにしてもキャンセルでないね
月曜から一回も見てない。一般発売直後も一回も出てなかった。ダービーの時はポツポツあったよね -
でも、なんか難しかったことは事実みたいな感じやな。
以前は拾えたって、ここでもよく載ってたけど、新システムになってから、ここに全く出てこないね。 -
シートマップ巡回できなくなったのは痛い。
-
一般売り出しの時何回もシートマップから選択するって選んでシートマップまで行き着いたのに緑の空席が全くなくておかしいなーとは思ったんだよね。空席状況はマルになってんのに
-
指定外してまくってだけど入場券は確保出来たわ。行けば5万は使う上御得意様なのでもう少し優遇して欲しい
-
旧システムだとPWの指定席→開催場の指定席と両方取れたけど新システムだとどうなの?
GIの開催場キャンセル拾いの時に、滑り止めのPW取っとくのよくやってたんだけど -
>>264
5万しか使わない乞食を優遇するわけないだろ -
それにしてもキャンセルが出ないしありえない
今日一日中やってんのにひとっつも出ないからね
なんかおかしくね? -
天皇賞の入場券、11:45以降入場可能のやつやけど当選したが、前もってWINS新横浜のエクセル席をも確保している。
これからどうするかだが、入場券キャンセルしてキャンセル指定席を取りにいって、ダメならWINSのエクセル席にするか、諦めて現地に入って雰囲気だけ味わって、フォロワーさんに頼まれてる馬券買うだけと割り切るか。
悩むW -
入場券でアクセス集中ログインできないw
-
入場券ですら繋がらねえとか糞杉だろ
-
テンちゃん効果で繋がらない?
-
9時45分買えたのはラッキーかな
-
今なら9:15買えるぞ
こりゃ明日には完売しそうだな -
18:40にスマシ2枚キャンセルでたけど5秒後くらいではもう遅かった
手動で拾うのは無理だなこれ -
新システムになってもあれ使えるの?
タイマー見たいなのやってる人いたよね -
新システムになってもあれ使えるの?
タイマー見たいなのやってる人いたよね -
新システムになってもあれ使えるの?
タイマー見たいなのやってる人いたよね -
スクリプトか?
-
>>273
キャンセルして粘ってたらなんとか取れた -
>>284
自己紹介乙 -
早くても来れるの9時以降になるのに立見最速の入場取れてた
無駄な運使った。指定席運に向いてくれや -
体感的だけど競馬場で5万も使う人なんて上位5パーセントくらいだと思うよ。指定に来てるのに券売機に小銭突っ込んでる貧乏人も多いし万券入れる人なんて本当に少ないね
-
事故照会か?
-
G1で入場券とかアホなんかなと思っていつも指定席から見ている
あんなんまともに見れないやろ?TVの方がええわ -
ダービーは月曜18時にあっさり6A買えたのに、秋の天皇賞は19時過ぎにやっと席種画面にたどり着いて・・・敗戦
水曜の今になっても席確保できてない惨めだ・・・
土曜の23時まではA〜C席購入をあきらめないでやる -
おれもまったく買えん。これまでと何かが違う。
-
もう、WINSのエクセル席の方がええんちゃう?
ゆっくり見れるし、人混みもない。
帰りも楽やで。 -
それはソープ行きたがってる人にAVを勧めるような話
全く別物やで -
>>294
いい例えだなw -
旧サイトでは無双していた連中も新しくなってからは厳しいのかな
-
手動の終焉。
-
入場回数券が後2枚残ってるけど
これで秋天やJC入場できますか?
さすがに無理かな -
ドローンで見れますか?
-
テレビで見れます
-
>>288
指定の、特にカテゴリの高い席は、はかなりの割合で
「スポーツとして観戦」目的の人がいる。
ときに、個人的にはラスベガスのカジノのように大口客に対しての
VIP待遇(送迎、専用席etc.)があってもよいと思う。
ただし1日5万レベルじゃダメだろうなw
そして実現があるのなら、おそらく地方競馬のほうが先… -
入場券は遅い時間しか持ってないので、キャンセルして指定席ワンチャン狙ってみたが、やはり出てこないね。
入場券は出てきて、11:45→8:45にはなったけど、この時間でもどこまでスペースが空いてるのか?
て感じやな。 -
スマシだけど、やっと押さえられました。手動でもいけます。
-
>>287
おまおれ -
天皇賞でこれならジャパンカップはどうなるんだろうな
-
入場券(一番遅いやつ)ってまだ買えます??
-
入場券(一番遅いやつ)ってまだ買えます??
-
買えると思うよ。
昨日の時点では、10時45分以降が
空いていると言ってた。 -
ジャックドール
-
見るだけならどこで見ても同じな気もするんだけど。通になれば違うのかね。
-
ゴール前座れても直線結局なんか大スクリーン見ちゃうわ。視点の端を本物が駆け抜けてってそっちに目やるとなにが来たか訳わかんなくなっちゃう。
-
天皇賞・秋は入場券何枚発売だっけ?
-
入場券なら普通にテレビの方がええやろw
惨めやなぁw -
家もいいけど、WINSのエクセル席やな。
-
昔は双眼鏡持ってる人偶に見たけど
最近は皆無だな -
今日、結構指定席出とるな。
入場券キャンセルして、挑みたいくらい
出たる。
競馬終わったら、検討するかな。 -
今日、結構指定席出とるな。
入場券キャンセルして、挑みたいくらい
出たる。
競馬終わったら、検討するかな。 -
>>315
会場の雰囲気が好きな人は行くだけでも全然いいと思うよ。俺はジョッキー紹介の時間ぐらいから行ってぶらぶらして12Rまで見て帰る。府中は飯もうまいし -
>>315
会場の雰囲気が好きな人は行くだけでも全然いいと思うよ。俺はジョッキー紹介の時間ぐらいから行ってぶらぶらして12Rまで見て帰る。府中は飯もうまいし -
>>315
会場の雰囲気が好きな人は行くだけでも全然いいと思うよ。俺はジョッキー紹介の時間ぐらいから行ってぶらぶらして12Rまで見て帰る。府中は飯もうまいし -
>>317
そりゃお前みたいに下手な奴は3連単買わない方がいいわなw -
明日地方から府中へ初参戦!
帰りは東京駅まで何分かかりますか? -
どこから来るのか知らんけど、
西から来るんなら、
新横浜から来た方がスムーズ。 -
冬のオペラグラスか?
-
会員番号4番新田恵利ちゃん懐かしい
-
東京-新宿 中央線約20分
新宿-府中 特急で府中まで行くも良し府中競馬正門前を使うもよし
スマホで検索されたら良い -
>>264
5万の人久しぶり -
今、結構指定席あいてる。
-
ポツポツ空席出てるのわかるけど
抑えられないなぁ…
重くて10分過ぎたの未だに悔しいわ -
6Aペアを取れたのに、3Dセキュアでパスワード入れて進んだらエラーになって購入できずって、マジでなんなの。
-
通信エラーで逃すケース多いみたいですね…orz私も月曜にヤラれて、悔いが残ってましたが金曜朝に6A取れました。諦めかけてましたが執念が実りました
-
JRAとカード会社のどちらが悪いのか分かりませんが、席を押さえる段階ではなくお金の絡むことなんだから、しっかり作ってほしいです。
-
指定席買えそうだったのにカードが無効になってた……まだJRAカード1回しか使ってないのに
-
全く買える気配がないわ
コツ教えてくれよ -
今スマシ3階西一席確保できた…
諦めないものだな
去年のダービーも前日の23時に確保した覚えがある -
自分も去年のダービー23時直前にA取れてゴール前で差し切った気分になったなw
-
46分から更新し続けて50分になったら数種類の席が一斉に空席になった。
-
5時間張り付いてスマシすら取れなかった…
人間の力では無理すぎる
バリケードの中に入れないとレース見るの苦痛だから行かない -
A〜C指定席取るのを目標に月曜18時から夜間帯張り付て今日(土曜の夕方やっと買えた
いつもならア段に席位置移動を目指してさらに貼り付くんだが今回はそんな気力もなかった
水曜と木曜の夜はあんまり放出が少ないので繋ぐだけ無駄だと思った
月曜18時残席発売で19時にやっと席種画面にたどり着くのは運のなさか・・・・ -
本人確認の免許証とか必要?
-
やぱ、23時間際にドタキャン勢が出るんですね。空席表示が出た瞬間コンマ何秒の勝負…実感では1秒以上かかると勝てない。
-
手荷物検査に警官ワラワラ湧いてきて面白い
-
手荷物検査大渋滞
-
手荷物検査は形だけでした
-
開門前に西門に並んだが手荷物検査は緩かった
5階にいるが涼しいな 風が吹かないと良い -
昨日の夜入場券買えなかったんで、コールセンターに問い合わせしたら、
セキュリティの関係で取引を停止したって言われた……
なんでJRAカードでJRAの入場券買うの止められるん
解除するって言ってくれたけど……なんか納得いかない -
手荷物検査やるなら女の検査官も配置しろや
係がおっさんだから女の手荷物なんて殆ど見てねえじゃん -
その分男ばっかり厳しく見やがって毎回コレだからマジでムカつく
-
JRA年間キャラクターの方に、登場してもらうか?
-
今日はスマシエリアは入場確認有りのバリケードだよね?
毎日王冠は入り放題フリー状態だったけどG1はいつも有りのはずだから
バリケード無しなら入場券でメインだけ行くんだが -
青蟲のチェックも超テキトーだよな
ツイッターに落ちてるスクショでスイスイ通れる -
コーマンライトオのスクショは?
-
>>335
最初は座れなかったけど舞浜から府中本町までは座って競馬場に行けました。ありがとうw! -
良いレースでした。80番台という神番を放流してくれた人に感謝
-
>>361
成り済ましっぽいしネタにマジレスすんなよ -
今日は結構混んでたな
レース後の府中本町まで少し時間掛かったから今年のダービーより混んでたかもね
とりあえずジャスティンパレス拾えた人おめでとう -
昨日、西門近くの高い場所で見ていたが、みんなスマートエリアで見たいみたいやね。
近くの人が、こんなとこで見るのは不本意や。
どうでもいいG1ならいいが、こんなとこで見ててもなんも見えやんし、放送も聞こえない。
バリケード破ってでも行きたいわ。
としきりに言っていたw -
スマシの4階にいたけど入場券組は封鎖されている4階フロアのガラス扉に張り付いてレースを見てるからな
-
そやから、大レースや席数の少ない競馬場では、指定席のサイトが固まるくらい殺到するんやろなW
確かに、スマシでも持ってるのと持ってないのでは、天国と地獄ほどの差がある。
今年はほとんど当選か、空席キャンセルで拾えているが、どうしてもダメだったのは札幌記念と今回の天皇賞。 -
>>368
オラも今年の札幌記念だけはどうしても席がとれなくて
コロナ以降ではじめて回数券使って入った
4コーナーに近い芝生エリアで見たけど とても窓口まで往復できないので
ネットが激遅で何レースも締切食らった -
秋華賞、菊花賞、天皇賞全て先行、一般ともに落選したが、すべて放流で取れた。運がいいのか悪いのかw
-
やっぱり、基本は運やと思いますよ。
空席発売で早い遅い、上手い下手の差はあるかもしれんけど、発売と同時にサイトにつながるか否かも運やと思う。
キャンセル拾いも、旧サイトも新サイトもくうせきが現れた時につながるか否かも結局は、運の要素が一番高い。
それに、仮押さえできなくても、何回かボタン押してたら偶然つながることもあるし、新サイトの急に落ちるやつとか、決済方法が変わったから、PWわからずにもたついてるおかげでつながるとか。 -
スマートシート1階で見ても馬なんてミニカーがちょこまか動いてる程度にしか見えないからなー
-
ここの住人、スマートシート!スマートシート!しか言わんが、屋内指定求めてる奴いないの?
屋外の平民指定の話はイラネー -
屋内って声出してる人いる?
差せとかめっちゃ言うから恥ずかしい -
阪神なんて屋内でも、8番死ねー!とか怒鳴ってる人いるけどなw
-
ガラス張りの屋内席はあまり好きではないが秋華賞は新スタンド(ゴールサイドA指定かB指定で見たかったなぁ
キャンセルで拾ったのはステーションサイド6階・・・
共有テラスから馬場を眺めていると噴水の水の音が心を慰めてくれた -
スマートシートは「指定席」ではなく「座席が指定された”一般観覧席”」です
-
スマートシートは「指定席」ではなく「座席が指定された”一般観覧席”」です
-
橄欖石か?
-
なら、以降スマシはスレチということで
-
東京の指定を改修してくれ
需要と供給で値上げするのは理解できるがあまりにも値段が釣り合わなすぎる -
福島記念スマシ3階当選
福島はまだ間引きがあるのね -
スマシはスレチ
話したいならスマシスレ作れ -
特別観覧席スレw作れやw
-
しかし天皇賞はスマシで落ち着いて展覧競馬を楽しめて良かった、入場券組の下界のカオス見るとこれからは指定席だな
-
もう入場券じゃ入りたくねーな
スマシ当たった時だけ行く -
競馬場指定席・ネット予約・入場券>競馬場指定席ネット予約>抽選発売申込状況>京都競馬場
11月1日(水曜)11時00分現在
エリザベス女王杯(11月12日(日曜)・京都競馬場)
一般抽選申込締切日
11月2日(木曜)13時00分
https://www.jra.go.j.../seat/2023kyoto.html -
>>377
あらかじめ座る人が決められた席を「指定席」といいます。 逆に、誰がどの席に座ってもよいものを「自由席」といいます。 -
スマシは指定じゃなくて座席定員制でいいよ
現地では椅子に物置き厳禁の運用でw -
意味不明
-
理解出来なかったかー
難しかったかな?
そのままの意味だけどw -
スマートシート内の不正立ち入りも取り締まってほしいが
指定席エリアで自分の買った席以外の場所どりを厳禁にしてほしい
無人の座席群のシートに新聞やハンカチボトルレープロだけ並んでいる光景は
実に腹立たしい -
座席定員制なんて機能するわけないだろ
-
笠松競馬場の「ユーホール」が、まさに定員制スタイルそのものだったりする。
-
京都のステーションサイド 5.6階の共有テラスは定員制みたいなもんだな
-
東京&京都競馬場の一部指定席エリアで顔認証システム試験導入/JRA発表
https://news.yahoo.c...0d90a3c15bea55771085 -
そんなことより不正にスマシエリアに侵入してるやつを取り締まれよ
天皇賞のときなんて通路や踊り場に人が溢れてたやろが -
不正に、ってどうやって検閲すり抜けて入れんの
-
このスレに書いてあるよ
青服の連中がカカシすぎて話にならん -
>>402
柵を飛び越えて入る -
柵っとするカイロか?
-
>>405
踏み切ってジャ〜ンプ!www -
直也は
踏み切ってジャンプぅ~~ -
競馬場指定席エリアにおける顔認証システム試験導入
https://www.jra.go.j...s/202311/110201.html
対象日は、4〜12日の東京競馬開催日と、18〜26日の京都競馬開催日。
導入場所は、東京競馬場フジビュースタンド5階A・B・C指定席と、
京都競馬場ゴールサイド3階スマートシートプラス。
対象者は、導入場所の指定席を利用する人の中で、顔認証による通行を希望する人。 -
スマシはスレチ
話したいならスマシスレ作れ -
スマシカオか?
-
警備の人(緑の服?)は、もっと働いてほしい。天皇賞スマシエリアで通路(踊り場)に人が多くて指定席に戻りづらかったよ。
-
競馬場で観戦するのもめんどくさい時代になったな
-
エ女王杯スマプラB落選
京都G13連敗
倍率3倍程度なら当たると思ったが -
>>412
名鉄特急のミュージックホンを大音量で流せば開けてくれるぞ!(※ソースは今年の高松宮記念 -
>>412
名鉄特急のミュージックホンを大音量で流せば開けてくれるぞ!(※ソースは今年の高松宮記念 -
>>412
名鉄特急のミュージックホンを大音量で流せば開けてくれるぞ!(※ソースは今年の高松宮記念 -
>>395
クリーンなんちゃらの時にでも -
>>414
スマートシートは「指定席」ではなく「座席が指定された”一般観覧席”」です -
スマシG1では十分すぎる指定席だな。バリケードの有無が境界かな。G1以外は一般扱いもわかる。
-
スマートシート専用スレッド【1席目】
https://itest.5ch.ne...d.cgi/uma/1698970298 -
神がついに作ってくれたので以降貧乏スマシ軍はそっちに池
-
一方私は一人の基地外をNGした
-
なけなしの金を使って指定に入ってるのに
安いお金でスマシで楽しんでる奴らと同列で語られるのが納得いかない!!!
ぎゃおぉぉぉおおおん
ってとこか笑 -
日本語が不自由なんだろうな
スマシも座席指定されている紛れもない指定席なのに
名称が違うから指定席ではないムキーって生きづらいだろ -
頭の弱い可哀想な子なんだから
スルーしてあげなきゃだよ? -
投票所やトイレなどが一般と共用だど嫌だよな
-
>>428
おっと府中の旧E指定席(現スマシ)の悪口はそこまでだ -
貧乏というワードを多用する奴と
スマシは指定席じゃないと言い張る奴は同一人物の可能性大ww -
スマートシートは「指定席」ではなく「座席が指定された”一般観覧席”」です
せっかく雑魚専用スレがあるんだからそっち行けよ -
JRA公式でスマートシートは「有料指定席」って案内されてるんだけど
https://www.jra.go.j...okyo/seat/index.html -
0432が「指定席(スマシ以外)」スレを作ればいいんじゃないかな?
-
0432が「指定席(スマシ以外)」スレを作ればいいんじゃないかな?
-
吠えてるの一人だけなんだよな
自分でスレ立てて自演して神乙は草 -
ザコザコザコザコ
ココナッツか? -
指定席のはずなのに指定席エリアに入れてもらえないの、なぁぜなぁぜ?
-
JR列車に例えてみた。
中央競馬の指定席・地方競馬の特別観覧席=特急グリーン車指定席
中央競馬のスマートシート=普通車指定席
笠松競馬のユーホール=鈍行グリーン車自由席 -
JRAがスマートシートは有料指定席だってアナウンスしてんだから指定席だよ
議論する必要ない -
指定席なのに一般席エリアの雑踏にぶちこまれて馬券もトイレも人混みの中でこなさなきゃならないの、なぁぜなぁぜ?
-
京都のAは居心地いーけどゴール付近の席だと4角方面がガラスで反射して全然見えないのな…双眼鏡も当然使えないし厳寒期除けばスマシプラスの最上段がやはりオススメw
-
スマシじゃなくて指定席なのに売場が一般エリアなのって新潟B指定席だけか
-
顔認証、GOOD(•‿•)
-
>>444
京都の指定はゴールサイドも新装なったステーションサイドも両方使ってみたけど
ゴールサイドはパドックが近くなったものの、前面ガラスが厚くなったのか平面度が落ちたのか
外回り3角とかに馬群が行くと水色の視界に阻まれてグニュグニュにしか見えない
まぁ阪神や新潟も似たようなものだけど
ステーションサイドはレースの観戦という点では以前と同じだが 旧ボックスシートがペアテーブルになったら
競争率高杉でいまだ使用できない(´・ω・`) -
まぁスポーツとかコンサートとかも座席指定の指定席の他にブロック指定とかゾーン指定とかいうのもあったりするからな
特定のエリアの中ならどこにいてもいい系の -
ダービー6A観戦が終わって夏に福島A札幌A秋の阪神S中山ゴンドラ京都… 秋の天皇賞の日にやっぱり府中の6A最高だな!となる
毎年A指定席とは限らないが -
エリザベスの残席発売ぢゃ、JCの練習にすらならず楽勝で取れるw
-
エリザベスの残席発売ぢゃ、JCの練習にすらならず楽勝で取れるw
-
エリザベスてなんなん?
-
エリザベスてなんなん?
-
お前が何なんだよ
-
府中6階って根強いファンいるんだな
下に降りる導線が悪いから5階選んじゃうけど -
今週京都競馬場に行きます。入場券4枚をネットで申込み→当選後に3枚だけ買うとか可能ですか?初心者なので教えて下さい。
-
1枚キャンセルするだけ
申し込み4枚で当選したら4枚分の引き落としになるから -
>>455
6階は高い位置からターフビジョンではなく双眼鏡で競馬場全体が見れるのが良い -
>>455
458に激同。
5階からだと視角が低いので、
ダートだと馬隊列がターフビジョンそのもので一部遮られて見えなくなる。
双眼鏡で馬隊列を追って見てると遮られて、
あらって成って興醒めする。
そんなのターフビジョンで視てれば良いって話なら、
指定席に居る事自体意味が無い、
高い指定席料払って観ないで下でターフビジョン視てれば良い。
6階からだと更に俯瞰的に見れて、
視角が高いから、
ダートでも遮られる事が無い、
オマケに455みたいな考えから嫌う香具師が多くて倍率が低く成って本当に助かる。
今後とも6階には来ないで貰いたい。 -
香具師www
-
初心者なので教えてください。
jcって事前にネット入場券購入して普通に入れるの?
入場制限はなし? -
J Cはネット予約で入場券(スマシ、指定席を含む)
買った人だけ入れます
当日の現金発売の入場券はない
回数入場券も使えない -
ありがとうございます!
-
教えてください。複数人での指定席を購入、事前にQRを分配していれば、全員揃ってなくても別々の時間に入場できますか?
-
何のための分配なんだろうかw
-
エリザベスのスマプラBの残席がまだあった
取り置き中だか
そこは車椅子席
当たり前だが
流石に人としてどうなので
コレは買えない -
>>464
出来るようになりました -
あのQRコードには、どんな情報が映し出されているのでしょうか?
-
東京6AのQRで5Aに入ろうとしたらエラーになった。階数のチェックはしてるようだ
-
>>468
おまえの住所と年収 -
競馬場指定席・ネット予約・入場券>競馬場指定席ネット予約>抽選発売申込状況>京都競馬場
11月8日(水曜)11時00分現在
マイルチャンピオンシップ(11月19日(日曜)・京都競馬場)
一般抽選申込締切日
11月9日(木曜)13時00分
https://www.jra.go.j.../seat/2023kyoto.html -
>>471
5Fと6Fは座席ナンバーが同じだから間違えてしまうことがあったな -
ポイントで当たる京都の来賓席てA指定のゴール過ぎの席なんだな
-
京都のペアテーブル全然当選しない
席数すくない -
あぼーん
-
>>476
すげえポイント貯まる -
ジャパンカップやっぱ8000円かー
申し込むかな、当たらんけど -
ジャパンカップ、先行でほとんど全て2倍超えてて1.5倍以下が一つもないのは恐ろしい…
JRAカード作ってもこれなのか -
2倍程度でも全然当たらないのは
実は廃止された抽選ステージ裏では生き残ってたりして -
>>480
運が悪いだけよ -
>>476
もう結構貯まってるわ -
20回以上連続で外れ続けるときに
公平な抽選は行われているのか?JRAへ問い合わせの電話してから
ちょくちょく当たるようになった -
ソシャゲとかでもそうだけど「自分の運が悪い」よりも「運営が操作してる」の方が受け入れられやすいんだけどどうかと思うのよね
-
5階の方が見やすいからでしょ
どのみち一度入ったらあんまり出ない -
と思ったけどパドックも行きにくいのか
5階はすぐ行けたな -
>>487
もちろん6階A席からもすぐに降りられるけど、その1階分の差が面倒なのよ。 -
あと5階A席のが1階分下がるのでターフを走る馬との距離が多少近くなるというのはある。
-
もちろんパドックも5階からのが馬と近い。移動制限は無いから6階の客が5階に行って見てもいいけど、やはり面倒。
-
そもそも5階も6階も遠すぎだ
スマシ2-3階くらいのほうがずっと迫力がある良席 -
>>491
東京は4階東のウイナーズサークル前が好きだわ -
指定席もスマシも取れなかったらG1は来ない方がいいというのは同意。
広場からだと人の頭に埋もれて殆ど見えない。
自分の前を通り過ぎるときチラっと馬と騎手の上半分が見えるだけ。 -
席が取れなかったらほぼ見えないのでターフビジョンで見るしか無い。
でもそれって現場に来た意味有るのかと。 -
5Aの年間シートがなくなったおかげでA指定は6階も5階も抽選倍率が下がったのはありがたい
-
仲間数人で来てわいわいお祭り気分に飲まれて楽しいなら全然ありだけど。
一人参加で席なしの入場券はきつい。 -
入場券は基本的にグループ参加者向けだよね
一人では辛いってもんじゃない -
2024年度「JRAカード・ポイントプログラム」に関するご案内(JRAカード会員のお客様)
https://www.jra.go.j...s/202311/110801.html -
秋天の時、席取れなかったから障害コースのモニター前で見てたわ
思えば席取れててもゴール前はモニター見てたわ、と思って割と普通に楽しめた -
>>479
倍率ってどこで見られるの? -
抽選発売申込状況
https://www.jra.go.jp/card/seat/ -
あた
-
福島はスマシ改修してないし検札もしてないんだな
-
ふくすまは阪神の次あたりにスタンド全面改築が来ると思う
函館みたいに小っちゃくなっちゃったらヤだな -
大井12レース サイキョウノオンナ
-
じょじょに改修されてどこの競馬場もスマシは席と席との間に小さな机みたいな形式になるんだろうな
上の階の指定席も京都みたいな1席ずつみたいな形だったり小さなパーティション付く
形に変えていきそうスマシの距離感に慣れると上の階の指定席だと隣が赤の他人だと距離感が近く感じてしまう -
今日とで
金額関係無いなら
1人観戦は
Aースマプラ-B
スマプラ-A-B -
先週の土日は府中もかなり寒かったと思うが、今年のジャパンカップの寒さはどうなるかね
-
中山のゴンドラは屋内野外とも離れてる方かな
屋内だと対面になるが
3階はゴール前のAよりKの方が良いね -
>>511
京都の指定席はあのガラスが話にならん -
京都はガラス無くても西日が強いと逆光で見にくいな
阪神は北向きだから -
逆に阪神は屋外だと
冬開催は寒いよな -
中山も寒い
有馬の時は凍える -
でも、阪神が北向きで陽が当たらないことが多いので、一番寒いような気がする。
まあ、冬だからどこでもさむいんやけど、陽が当たってる間はまだマシ。 -
1階東なら当たるやろと思ったけどハズレですわ…一般は望み薄すぎる…
-
久々に1階東で落選したわ
今回厳しいなあ -
6B無事当選
-
2.4倍くぐり抜けた……!ありがたい
-
当たったんだが買うにもHP重いってどうなってんだ
旧HPの方がサクサク買えたわ -
26日 東京5B 落選
-
26日 東京5B 落選
-
JC スマシ2.7倍 すんなりと決まったぁ
-
6B当選の文字を確認するも、サイト重くて座席指定に奮闘なうw
-
6B当選の文字を確認するも、サイト重くて座席指定に奮闘なうw
-
JC5B落ちた
JRタヒね -
天皇賞よりこんなに厳しいとは
-
ジャパンカップ、5B当選。
天皇賞は何とかキャンセルで取ったけど、今回は本当良かった。 -
やっと繋がって買えた。先行でこの重さなんだから
一般が買えりゃしない重さなのも実感するわ -
当たっても、そこからの良席争いが長い
-
ようやく座席指定完了。放流待ち回避できて暇になったから阪神とオリックスのパレード見に行けるw
-
スマシ3階東の通路側ゲッツ
-
6A落選 また土曜日の夜まで長い戦いが
一般で6B申し込みしたが当たるわけない -
東のG1の先行さっぱり当たらんな
-
余裕で落選
まあ一人だからキャンセル拾えばいいけど
全く当たらないのに腹が立つ -
はじめて先行申し込んで落ちたけど5Aの4.6倍って倍率高い方なの?席種ミスったかなって後悔してる
-
5A当たらんなー
一般はほぼ無理そうだから期待しないで応募するか -
2階東落選。
しかし、相方の2階西が当選!
オレの方が倍率低いのにW
相方さまさまやな!
相方もなかなか繋がらんから、
席取るのに苦労したと言ってた。
天皇賞に続いて異常やな! -
今年の府中G1のスマシ抽選
天皇賞以外3階西が当選
去年は一つも当たらなかったのにな
毎週府中に通った成果なのか? -
ジュニアクラブ当たらんなあ
-
JRAカードの年会費1万円にしてくれ
篩い落としてくれないと大事なところで当たらない -
うむ、ジャパンカップ6Aは納得のハズレだった
何故かジャパンカップだけは指定席が当たらない -
6Aダメもとで申し込んだが月曜日勝負かてめんどくさw
-
5C当たった
適当に申し込みしたののに -
6階A
天皇賞先行当選
JC先行落選
一般でも落ちたらパークウインズに回るか -
遠征の準備でホテル予約…アフターコロナ以後都内のホテルがまぢで高いorz
-
5階B席落選
行けば5万は使う上お得意様なんだからホント優遇して欲しいわ。現場行ってる人は分かると思うけど俺みたいにガッツリ馬券買ってる奴は本当に少ないよ!ウインズであるような最低購入単位みたいなのを払い戻しでも採用して欲しい。クソみたいな払い戻しする奴を待つ時間が惜しいよ。 -
イクイノ リバティ 最初で最後の究極 極上の一戦!
JC落選者様w 一生の汚点ですわ 後悔するよなぁw -
>>552
いつもA指定だけど馬券なんて1000円も買ってねえわw -
>>546
12日の府中でDC版JRAカード新規会員勧誘してて申し込んでる人結構いた
会員増えてますます当らなくなるだろうね
会員全員横並びでなくステージ制度復活してくれないとG1はJRAカードのメリット少ないと思う -
>>555
今の方式でカード大量に作らせたら復活するかもね -
>>551
川崎にでも宿泊しなはれ -
ステージ制復活するならローカル開催だけはステージ対象外とかやってくれないと
開催地域の地元民は悲惨 -
>>558
むしろローカル開催は来場回数2倍とかにするでしょう -
>>558
優先競馬場ひとつ選択できるようにするとか -
外れても入場券でやってくる常連より
たまに来る人や新規客にもっと来てほしいとJRAは考えてるんじゃね
ステージ制にしたら指定席は常連ばかりになって
それは将来的にはあまり良くない状況だからな
>>552
UMACA使えば?
混んでてもUMACAの所はガラガラだぞW -
ダービー、秋天、JC、有馬は同じやつが2回当たらないようにしたほうが公平感あるわ
-
去年のオークス以来指定席一度も当たってないからカード会員になったのに、
今のとこ全部はずれで悔しい(´・ω・`) -
ステージ制を廃止した理由も地方在住者との格差だからな
コロナの移動制限で顕在化したとはいえ新規増やしたいJRA的にはステージ制を復活させるメリットも薄い -
>>557
川崎も高いのでw 柏にしました。ちと遠いが武蔵野線に揺られます -
柏は草w
もうちょっと近くでいくらでもあるだろ
予算いくらだよ -
東横インなら幾分良心的だぜ?
東府中にあるけどまぁ当然金土は満室や
粘ってりゃキャンセルは絶対出るけどな -
当たりませ~ん4連敗!w
死ね -
宝塚当たってからずっと外し続けてたけどやっと当たった
キャンセル待ちの苦痛から逃れられて嬉しい -
車椅子で10倍か
車椅子席を一般で当てるのは至難の技たな -
今のホテルは先手必勝が必須。
直前ではもちろん、1〜2か月前でも東横インや他の安いところはない。
確かに、東横インは粘ってマメにサイトチェックしてれば、そのうちにキャンセルは出る。
そのあたりの要領は、JRAの指定席キャンセル狙いと同じW -
北海道は飛行機もホテルも指定席も牧場見学も狭き門だったな
食事も行列だし -
柏は…
八王子辺りなら安く泊まれるんじゃw -
もう終わったけど
福島記念は東日本女子駅伝と毎年重なるので
ホテルの受付開始と同時に予約しとかないと詰む -
柏に泊まるくらいなら高尾とかでも変わらんのじゃ
-
年間でスケジュール出てるんだからホテルと交通機関は先に押さえりゃいいのに
-
競馬場指定席・ネット予約・入場券>競馬場指定席ネット予約>抽選発売申込状況>東京競馬場
11月15日(水曜)11時00分現在
ジャパンカップ(11月26日(日曜)・東京競馬場)
一般抽選申込締切日
11月16日(木曜)13時00分
https://www.jra.go.j.../seat/2023tokyo.html
入場券ネット予約発売枚数(11月26日(日曜)ジャパンカップ(G?)当日)
80,000枚
※一名様につき500円、当日現金発売入場券なし。
※ご入場は正門、西門、東門から(南門は閉鎖となりました)
⼊場券ネット予約 ⼊場可能時間⼀覧
https://www.jra.go.j...019_nyujou_jikan.pdf -
今年だけ?
だと思うが、今年の新潟記念前日のホテルは、なにわ男子のコンサートと被って、3か月前でもまともなホテルはなく、もちろん東横インも満室だった。
計画になくても、早め(半年くらい前)にサイトチェックはしておいた方がいい。 -
>>578
その日アルビレックス新潟vs浦和レッズの試合もあったからなぁ -
jraカード1年目
関東のGI先行全滅
これいる? -
皆さん情報ありがとうございますm(_ _)m
柏は朝食付6700円につられましたw
中山競馬場行くなら悪くない立地なんだけどな -
皆さん情報ありがとうございますm(_ _)m
柏は朝食付6700円につられましたw
中山競馬場行くなら悪くない立地なんだけどな -
>>546
いい歳こいて年会費1万しか出せないのはちょっと… -
>>583
お前みたいなクレカ審査すら通らん貧乏爺には関係ない話や -
1万円にしろという表現を1万円しか出せないと解釈する国語力の方が問題
-
>>580俺もだ意味ないな
-
JRAカードポイント利用で当選確率アップやってほしい
来年はJRA70年キャンペーンでG1レースペア招待がなんちゃかんたら -
>>574
郡山に泊まったことあるわ… -
俺のJRA先行、GIに限ると8回申し込みで4勝4敗だわ
ダービーとJC行けたので恩恵は受けれたかな -
>>585
たれw -
スプリンターズと秋華賞しか取れなかったなぁ
-
今週の土曜日は夜からぽちぽちしながら待つかな
1席ぐらいならどっか取れるだろ -
一般の倍率ゾッとする数字やな。
-
キャンセル待ちの方が可能性ありそうだ
おまかせならなんとかなる -
スマシ含め軒並み2桁とかすげえな
-
5C 26.6w イクイノとリバティ最初で最後だしなぁ
無理だわ 当たるわけないw -
これ一般で取るのって厳しい数字?G1っていつもこんな感じ?
-
倍率で考えず○%で考えると更におそろしい。5Cは3.76%w
-
倍率で考えず○%で考えると更におそろしい。5Cは3.76%w
-
青服がやる気ねえからインチキスクショで入って踊り場で見るやつ続出だな
-
>>600
いちいちパーセンテージに直す必要ありゅ?w -
有馬並みにキツイな
入場券も結構売れそう -
逆に有馬のほうがメンバー手薄になって当たるんやないかなって、ポヂディヴに考えることにした
-
>>469
QRになってから5AのQRで6Fに入れなくなった -
基本は5Aだな2019年の年間シート持っていた時以来
ことしは8つともすべて5Aいけることになった
6Aは正面の直線のとき馬見えるの小さくて… -
>>578
東横インは6か月前に基本押さえておくものだが… -
去年のJCは不人気で楽勝だったのになw
-
競馬場指定席・スマートシート 料金表・マップ(11月16日(木曜)更新)
https://www.jra.go.j...iceandmap/index.html -
おお!
カード会員になってるな! -
>>611
一般でさえ一階東が1.5倍超えなかったからな -
チャンピオンズカップをaにするかbにするか…寒くなりそうならa希望、暖かくなりそうならb希望だが、さきすぎて気温がよめない
-
>>612
相変わらず有馬当日でも激安設定だな -
>>615
どんな気候だろうがツインハット選択は有り得んわ -
どんなに寒かろうがせっかく競馬場にきてガラス越しにレース見たくないわ
-
これさあ、入場券も普通に外れるやつ出てくるよな???
こんな倍率これから先無いだろ -
入場券は10時以降を希望しておけば流石に当たる
下手に8時台とか希望すると全落ちする -
入場枠狭い頃なら21有馬の時が倍率エグかった記憶
一般スマシで30倍ぐらいあったような。枠増えてからだとトップクラスだな今回のJCは -
そろそろ府中にもUPシート作るべきやな
メモリアルとか内馬場の死んでるスペースに -
スマートUMACAできてしまったからUPシートはあまり期待できないかも…
-
予約詳細に入ろうとすると早くもアクセス集中w
-
落選か
舐めんなJR -
6A、優先でハズレで一般で当選って、ええ加減にせーよ
-
抽選結果さえみられないw
アクセス集中し過ぎて -
よっしゃジャパンカップ当日当然
-
おお!
カード会員になってるな! -
全然北井しないで開けたらJC6A当たってたびっくり
マイルCSのA指定と連闘できるがカネが問題 -
お、儂もマイチャンと連闘ですよって、オグリキャップみたいやな
-
なんで先行落ちて一般の方で当たるんだ
ありがとうな… -
一般なんて当たるわけないわな…
中京はやくエントリーさせろ -
JC6FA落選…秋天で運使い果たしたなあ
-
ふと今のサイトになってから指定席買ってもメールこなくなった
ほかの人に聞いたら来るというし…
受信設定以外なにかしないといけないのかな -
新潟でスプリンターズやったときは、バスの交通マヒがやばかったな。危うく新幹線遅れるとこだった
-
>>637
新潟記念ですら直通バスうんざりするのにG1はヤバいなw -
新潟はgoアプリ使えるんだよね
タクシー乗り場の長蛇の列並んでも競馬場にくるタクシーみんなgoで強奪されてフリーのタクシーほんとんど来ない状態 -
月曜日久しぶりに残席早押し大会だな…ドキドキ
-
秋天の時は話にならん激重だったから頑張ってくれ
-
時間だけじゃなく金の無駄
-
JRA「まだまだ指定席料金上げられるな」
-
初心者質問で申し訳なんだがキャンセル待ちって10分間のカウントダウン時計が出てる画面まで行ければ一旦取り置きされてる事になりますか?それとも完全に手続きし終わるまでは先着順?
-
放すまでは買える
放したらおしまい -
ジャパンカップ指定席外れたんだけどネット入場券買えば入れるかな?
-
運良く他の人がタイムアウト食らって流出したやつを取れたこともある
-
新サイトは春の頃は軽かったのに秋以降は重くなった
また席種画面に入るのに1時間掛かるかな? -
初めてなんで教えて欲しいんですがジャパンカップの指定席の招待券?、来賓席?ある人も事前入場券必要なんでしょうか?
-
一般が買える指定席券には入場券の価格が含まれいるので、別途入場券を買う必要はありません。
招待席と来賓席は知らん -
安定の落選
まあ無駄な所で運を使わなかったと割り切るか -
>>652
ありがとうございます。一応購入しておきます -
ふるさと納税の返礼でJCを特観席で見られた時代はよかったなぁ
-
>>651
こんなとこで聞かないでJRAに問い合わせしとけよそこは -
来週土日糞寒そうだな
家でぬくぬくTV観戦でよさそうだ -
府中のホテルが取れたが13000円
6700円の柏とどっちにするかは、明日行くマイチャンの馬券成績次第で決めよう -
川崎の東横イン8500でキャンセル出てるぞ
-
キャンセル料二重で引き落とされたヤツいる?
-
東府中の東横INNも放流されてたので7800円でゲットしました。情報ありがとうございます。m(_ _)m
-
>>661
どこから来るの? -
関西からです。
-
関西のやつは地元の競馬場に池
こっちに来るな -
わかりました
-
寒くなりそう…フェブラリーS並みの防寒装備を用意しよう。
-
寒さでキャンセル増えればワンチャンスか…
-
QR検札、自動改札に出来ないもんなのかね
指定席情報をUMACAやSuica・PASMOと紐付けさせてタッチアンドゴー -
ゆくゆくはそうなるみたいな話じゃなかったっけ?
-
実証実験してる顔認証はどうなんだ
-
すごいいいと言ってるよ
みんな -
大井のビクトリーシートにあるみたいなやつか
-
西門2Fと正門3Fしかしらんが招待席と来賓席は別列ではいれるでしょ
-
今日は出口での顔認証無かったな
トイレに行きやすかった -
JCの時、場内のネット通信大丈夫かなぁ
宝塚の時みたいに全く繋がらんのは勘弁やで -
ジャパンカップどうしても現地観戦したいけど先行・一般共に落選して明日の残席ステークス待ち…
初めての椅子取り合戦で妙に緊張する -
下手すると1時間ぐらいログインできんがな
-
天皇賞(秋) 席種画面に入れたのは発売開始から1時間後、そして5階C指定席の購入にありつけたのは土曜の夕方w
ジャパンカップもA〜C席の購入を目指して土曜の23時まで諦めません -
天皇賞(秋) 席種画面に入れたのは発売開始から1時間後、そして5階C指定席の購入にありつけたのは土曜の夕方w
ジャパンカップもA〜C席の購入を目指して土曜の23時まで諦めません -
まあ結局JCもイクの
公開調教で終わるんだけどね
盛り上がってる?のは今だけ -
来週の日曜は最高気温が11度とか…
6,000円払って冷蔵庫は辛いのでPATで買います… -
>>678
その時点で詰みやろ -
予想気温低くても晴れてれば昼間は上着いらん程暑くなるよねJCの時って
-
キャンセルが有料になって、ABCだとそれもバカにならんから、無駄にキープする人も減ってんだろ
明日負けたらほぼ終戦 -
JCは何レース目くらいまでパドックをまともに見れるだろうか?
スマシだからじってしてると寒そうだよな
一緒に行く妻の機嫌を損ねないようにしないと、、 -
妻のご機嫌なんか勝負次第やろ
大勝ちなら酒池肉林
オケラなら離婚 -
当日の場内Wi-Fi大丈夫かな?
繋がらなくて馬券買えなかったら最悪 -
>>689
つながりやすいわけないだろ -
>>686
晴れてたら西陽が差し込んで暖かい -
5ちゃんくらいはいける。
-
秋天で俺は繋がらなかった
無理だろ -
秋天レース直前はウマカのQR作れなかったな。JRAのwifiで。結局ウマカでポチポチ手入力して後ろに渋滞できたわw
-
うまかスマート利用してないのか
-
マイチャン、JC連闘ツアー。マイチャンで17万当たって、新幹線代、東横代、指定席代ゲットで幸先よし。さあJCも頑張るぞ。
-
テスト
-
テスト
-
指定席エリアは無問題だよ
-
新サイトで初めて先着挑むが、ログイン出来ても決済までに弾かれたりエラーになったりする?
-
する
-
前より酷い
-
空席情報、来なくなったね
当選者も自分の当たった席種のシートマップしか見れなくなっちゃったしな -
1階西ゴール前席ポツンと1つ青存在してる。1階西は天皇賞の半分くらいしか残ってないね。
-
やっぱり全体的に西よりも東の方が多く残ってるのかな?見えない席だと本末転倒だけど…
-
じゃ4階西情報でも
ゴール板までの東寄りは全埋まり。1~15のエリアならそれなりにあるかな -
予想気温が少しずつ上がってきてる
-
別に朝早く行く訳じゃないし気温はそんなに気にする必要ないだろ。席は確保されてるし
-
>>697
それでも東横インなのか -
>>712
馬券にお金を回すことにしましたw -
これはダメですな かつて経験ないぐらい激重
-
全然繋がらないね。
-
ダメやね
-
すげーなログイン画面すら出てこない
-
重すぎて諦めた
これ入場券抽選すら高倍率あるんじゃないの? -
現行システム以降、キャンセル当日より土曜のが取れてる回数多い
-
秋天の時は一応ログイン画面までは出てたな
それ以上か -
新システムは本当にゴミだな
-
スプリンターズSの時は早打ちで取れたのに今回は全く歯が立たない
新システムも攻略法が確立されたのか? -
ログイン出来たけど、どれも買えんな
-
奇跡的に2階西ゲット
おまかせだけど「1」だから階段横らしい -
繋がらないよお
-
これ選別してるね
-
18時10分にようやく席種選択画面に辿り着いて3階東だけど取れた幸運
-
買えた人いるんかってくらい重いな
-
6Aゲット!!!
-
この重さだから10分過ぎても繋がれば残ってるんだな
-
座席確保できても、決済ではじかれた人がいるから18:10前後まであきらめてはいけないね。
あたしも1東だけどゲット! -
完売したな
もうキャンセルに賭けるわ
枚数ミスって画面戻ったのが痛かった -
重くて手続きしきらないまま10分の取り置き時間終わって放流されたやつなんじゃない?
-
おまかせ席選択ボタンで本当に取れるのか?
-
只今処理中です→メッセージ出ず席も出ずアウト
-
只今処理中です→メッセージ出ず席も出ずアウト
-
見かけ上残ってるだけで確保できんな
-
決済はじかれた人いる?
-
今取れたよ!20分以上かかったけど諦めないで良かった!
-
確保するもいまだに自分の席がどこだか確認できず・・・
決済画面はすんなり1発で通った奇跡 -
>>730
X見てるとここよりかは見かけるわ -
こんな時間に6Aゲットできるとは思いませんでした ヽ(´∀` )ノ
-
決済とかパスワード入力とかエラーページ出たけど
エラーページでリロードしたらうまくいった -
いまだアクセス集中画面
-
>>742
俺もまだどの位置が買えたか確認出来ないわ。決済はリロード何回かやったら3回目で通った -
空席なし('A`)
味スタ冷やかしに行ってくるか -
満席
もうダメだ🙅 -
全部Xになったな
ここからが本番や -
また修行して出直してこよう
-
あのなパークウインズ小倉の席取りたいだけなんや
なぜいまだにアクセス集中なんやねん -
おまかせ席選択ができる画面にすら行けなかったから詰みや
取れた人おめでとうな -
18時ジャストから30分以上粘ってたけど、いきなりリロード早くなって敗北を察した
本当のキャンセル待ちも厳しいだろうし…ちくせう -
帰りの電車でポチポチやってて、地下に入ると4Gになる時点で負けてる気がする
電車や駅で1回も取れたこと無い -
たった今席選択に入れた…
-
席種画面に入れたのは18:04頃
6A購入を目指し何度もクリックしたが結局買えず
また土曜の夜までコースだよ(泣) -
>>757
おお凄い、空席はありますか? -
仕事で18時にPC、タブレット、スマホいじれなかった。今入ったけど当然満席。
入場券って倍率高いの?残席あるならギリギリまで空席待ちするが。 -
JC当日極寒予報だからかPW中山の指定席も売れてるな
屋内だし広々Kシートだし -
どなたか席選択画面のURL語尾教えてくれる神はおらんか
-
当該日発売スケジュールの末尾と一緒
-
>>761
土曜日に「翌日の府中市最高気温予想 8度」とかになったらスマートシートはキャンセルがボロボロ出るでしょうな -
こんだけ苦労して指定席取ったのに
当日自席着いて周り見渡すと死んだ顔したオッサンやら
当たらなくて冷め切ったカポーやらばっかだからなんか拍子抜けするw -
>>763 ガチでありがとう神様
-
ダービーや天皇賞もそうだけど
スマシ一日中来ない席もたくさんあるよな -
有馬記念Gシートで申し込もうと思うんですけど実際どういう場所なんですか?
-
中山Gシートはゴール板からは(一番近い部屋でも)140mくらい離れてるが
屋外(5〜6階に相当)屋内の両方に席がある -
Gは異空間だよ
レース数重ねる毎に動線の無駄が
無くなっていくのが面白いw -
ジャパンカップ観戦しに行くがこの時期の東京競馬場初めてなんやけどやっぱり寒いかね?
席はB指定で関西から夜行バスで行くで -
去年はスマシ2階で西日が当たって暑くて上着脱いだな
パドックが日が当たらないから寒かった -
6A仮押さえ画面出てガッツポーズして優越感に浸ってて7分くらいして
購入画面進めようとしたらアクセス集中みたいな画面に遷移してキープなくなった。死にたい・・・ -
JCは諦めたw
チャンピオンズカップBは頼む -
この期に及んでSNSで「友達が行けなくなったので指定席お譲りします!」とか抜かす奴に一生馬券あたらない呪いをかけたい
-
一瞬Sが出たが当然取れずw
-
S出たね悔しい
-
自分もS出てたの見て初めて残席表示を目にできたわ…残席って都市伝説じゃなかったんやな
-
ちゃんと取り締まれやクソJRA
-
こういうのって競馬場の指定席でもあるんだね…
-
5Aが中身空っぽのまま20分以上空席表示状態
意外とポツポツ出るもんやな -
メモリアルと5A出たが取れず。
5Aは長時間出てたんで遊ばれてると思ったw
だけど購入手続きには制限時間があるはず。
なんでだろ?え -
>>786
QR入場で本人確認なくなったけど秋天は実施したの? -
>>787
本人確認なくなったんですか 失礼しました -
△一瞬出たけど取れなかった~
-
入場時の本人確認はQRでもそれ以前でも求められたことはないな
転売はもう防ぐの無理な仕組みになっちゃったんじゃないかな -
大したレースにはならんよ
盛り上がってるのは今だけ -
歴史的対決を現地で見るのに意味があるのだよ
テイオーマックの春天
98毎日王冠
ウオッカダスカの秋天
ここでこれを全て現地で見たのは俺くらいだろうなw -
現地で見るのが偉いとかいうバカまだいるのか
じゃあおまえにとって甲子園のラガーは神かよ -
オッサンだからオグリのラストラン有馬は現地で見た。
あんな競馬場全体が異様な空気になるの体感したら、やっぱり生で見たいと思うよ。 -
こんな時間でもスマシ西3Fが一瞬で消える
頼むから次のG1は先行で当たってくれ -
>>794
アーモンドアイコントレイルデアリングタクトがない時点で負け -
有馬記念当日のUPシートって、開門ダッシュでゲットする感じ?
-
全G1現地制覇は、何度か達成したw
-
そういうレースよりもコロナ期間の非日常的な空間のG1に行けた方がいいな
-
>>802
指定席も2席使いで広々だったしなw -
26日は最高気温10度予想
フジビュー側は防寒対策必須だな -
予約ページに長らく張り付いているが一向に取れる気がしない…
本当は諦めたくないけど、もう入場券に回るか…? -
入場券の抽選申し込みは本日13時まで。秋天では10時半とか遅い入場のは残ってた模様。
ちなみに別カードで入場券を抑えられるかメールアドレスだけ変えて登録してみたら、見事に両方無効にされたからご注意ヲ -
でもどうせ遅い時間の入場券なら前日でも取れるでしょ
当日朝まで粘るわ
午後から入れれば良い -
ちなみに尋ねたいんだけど、入場券の残券発売は1枚なら普通に買えるくらい余裕ある感じ?それとも指定席みたいに争奪戦なる?
-
秋天の場合は11時入場とかは前日まで残っていたように記憶している
-
なんなら秋天当日現地で買ってる人もいたと思う
-
>>808
転売ヤーがある程度買うと想定してて、一時的に売り切れになっても、今年は入場券がキャンセル出来るので、前日に余りが出ると推測。
なので、俺やったら存分にキャンセル待ちするけどね。
しかし、しかしだ。
あのJRAのクソ予約システムだと、
「大量キャンセル」でサーバー負荷が掛かって、転売ヤーがキャンセル出来ない事態も想定しておかないとね。 -
入場券は無償キャンセルだから
土曜日の夜に買い替えやる人いっぱい
残券発売開始に慌てなくて良い -
入場券キャンセルはカードの手数料引かれたはず
-
新システムになって初の争奪戦参加だったが結局灰色の「受付中」より先に行けずじまいだったが運良く緑色の「受付中」が出るまでリロードするしかなかったのか?教えて行けた人。
-
そこは自力で
-
知らない人には聞いてない
-
入場券の残券発売直後なら、8時台の早い時間が稀に出てくることがあるので、早い時間狙いなら直後くらいを狙った方がいいように思う。
早い時間の入場券でなければ、座る場所は確保できないと思う。
天皇賞の例だと、10時半以降の入場券ならずっと残ってたように思う。
今回はどうかわからんけど。
土曜の夜、キャンセル終了前(23時)にも、なんか残ってたり、出てくることもあるかもしれん。 -
逆に、知ってる人は教えないと思うよ。
-
受付中ボタンが灰色ってことは、18時のキャンセル発売が始まる前と変わってないってことだから、リロードか一旦前ベージに戻らないと緑にならないよ
-
なるほど。ありがとう!行った事ある人。
-
まあ受付中に色付いてるの見れてもその次の席種選択で無限にネットワーク混雑表示出されるから大して変わらないよ
自分は混雑表示出たら何百回やり直しても席種選択行けなかった。一度弾かれても次のページ行けた人いるんかな -
>>811
転売ヤーがキャンセルできないほうがいいじゃんw -
>>823
それもそうなんだけど、ギリギリまで指定席・スマート確保粘る人がいるなら、保険の入場券が土曜日23:00以降に確保できた方がいいでしょということよ。
この後、転売ヤーが当選通知だけで入場券を出品するのか注目だ。
出品理由が
行けなくなってしまいました
とか書いてやつがいるだろうね
キャンセル出来るのに -
仕事から帰ってきてまた席種画面に貼り付く夜が始まる
いま5A拾えた人ラッキーだなぁ
5分で即効消えた -
チャンピオンズカップb指定落選。JC当選の反動出るやろなって思ったけど、予想を裏切らないJRA
-
正直席はどこでもいいんだよな。朝の入場券だと寒空の下時間過ぎても並ばんとならんからそれが嫌。スマシでもウマカシートでもいいからすんなり入場できる権利がほしい。
-
チャンピオンズカップの指定席当たったのにステイヤーズステークス外れてワロタ
どうなってんのこれ -
チャンピオン当たって初めてBの1人のとこ取れた
-
ステイヤーも行ってチャンピオンも行くのか。競馬に狂ってるな
-
中京G1って倍率の割に当たらないイメージ
-
おまかせ席選択後に出るお席ご用意できませんでしたメッセージが別の表記から「指定された公演は購入することができません。」に変わった気がするんだけどこの状態でも正常にキャンセル取れるかわかる人いる?
ちな入場券の申し込みすらしてない -
テスト
-
>>832
何回かに一回ぐらいはタイミングによってその文言になることもあったと思う、毎回なるならコールセンターに聞いたほうがいいね。 -
>>776
ありがとう、バスタ到着やね。近くのネットカフェでシャワー浴びようかなくらいかな。 -
JC外したから
-
チャンピオンズカップB指定席当選!函館記念に続き長澤さん拝めるわw
-
来月の中山指定席はKなら、土曜日が2,200円で日曜日が3,000円
目の前で重賞のある日の方が料金としては高いのかと思うが、この辺がお役所仕事なのか座席の値段はあまり気にしてないというか
中山芝千二なら飯三杯食える人間も少なくないと聞くが、とりあえず土曜日外れたのが無念だ -
>>838
あのさ、ありがとうとか言ってるけど、あなたたちの行動自体が逆に自分たちの首を絞めてることに気づかないのかな。 -
さすがに意味不明過ぎて草
-
>>840
このスレを見ている人たちと情報共有しましょう -
>>840
それわかるわー
結局自力で色々指定席予約サイトの仕様確認や検証して、座席取るに越したこと無いよね。
なので、余計なことは書かないで欲しいというのはあたしも同じ。
しかし、この板の存在がどういちゃ意図なのかわからなくもなる・・・ -
さすがに必死すぎるだろw
なんか可哀想 -
質問があったら自分に分かることであれば回答するようにしているが、システム攻略の詳細について自分から書き込むことはない。ただ秋天とか今回とかのシステムキャパオーバー時のキャンセル発売攻略は試行錯誤中。検証が本番でしか出来ないのが痛い
-
スマートシートで5万儲かるわ
-
意味不明という人もいたり、分かるという人もいたり、いろいろな意見がありますね。私は、書き過ぎがよくないと思っているもので。
以前の残席数の書き込みはありがたかったですが、今は数が分かっていたとしても、システムが重く動かないので、ほとんど意味を成しません。 -
この前月曜日18時に仮押さえに失敗しました。しばらく時間〜 が1回だげ表示された
-
>>843
あたしってなんだよBBA? -
いずれにしても転売だけは駆逐せんといかん。よいアイデアはないもんかね。
-
キャンセルまで行く事自体ノロマ
-
残席数情報なんかはいいと思うよ
なぜなら自分の首は絞まらないから -
私は既にJCスマシ購入済みですが、今スマシの残席が出たので操作してみました。「既に申込済みです。」とのエラー文言でした。ご参考まで
-
おかげさまでチケジャムで6枚売れました。
宣伝してくれてありがとー -
指定席エリアって1人がチケット持ってたら
スクショのコピーで何人でも入り放題のを是正して欲しい -
コピーじゃ入れないでしょ
そのために入場時だけじゃなく出場時もスキャンしてるんだから -
よし、俺様が青いジャンパー着て通路や踊り場にいる奴らを取り締まってやるわ
-
たかだか動物が走るだけなのに。
-
転売のやつ、スマシ東1階であの値段吹っかけて売れてるっぽいし
本格的に転売ヤーに目付けられた感じだなぁ -
昨日、キャンセル待ち張り付き諦めて入場券抽選に回った者ですが、入場券無事ご用意されませんでした
誰か俺を嘲笑えください -
イクイ引退したらそんなに高く売れることはなさそうだけどねぇ
まぁ知らんけど -
入場券落選あるのか?遅い時間でも?
-
入場券1番遅い時間だけどご用意されたけど落選もあるのかよ
-
流石に10:30のやつは行けたわ
友人も取れたからキャンセルS頑張るか -
入場券落ちたわ。
今までそれなりに買ってきたけど初めて。 -
18時からキャンセル発売だよ、ガンバレ!
-
>>872
やっぱ1番後ろも罠なんだな -
第3希望で9:30以降ぐらいのを選んで保険かけておかないと
-
天皇賞で全員の所持品検査やったことを考えれば
全員の身分証明書チェックくらいは出来るよな -
指定席全落ち→入場券落選→何とか入場券の残席購入までいけた
ここ1年以上指定席の抽選落ち続けてて、JRAカード申し込みまでしたのになあ -
取れた。9時45分。
入れれば良い。 -
ようやく10時ゲット。キャンセルしようかな。
-
S指定席放流されてるがもう掴まれたかな
-
>>873
罠っていうかみんな考える事は一緒なんだよなw -
ジャパンカップ行けなくなったけど6Aペアいくらくらいで売れる?
-
入場券8000円で売られてる。
座席もないのに。恐ろしい… -
競馬場指定席・ネット予約・入場券>競馬場指定席ネット予約>抽選発売申込状況>中京競馬場
11月22日(水曜)11時00分現在
チャンピオンズカップ(12月3日(日曜)・中京競馬場)
一般抽選申込締切日
11月23日(木曜)13時00分
https://jra.jp/card/seat/2023chukyo.html -
なんかさ、QR表示だけにしてからますますチケット争い熾烈化した気がするんだが、
これやっぱり転売ヤーにとっての得策だったんじゃないの
今までは入口で形だけでも本人確認(名前呼ばれるだけ)あったけど、コードピッて読むだけなら転売し放題やん
同行者全員とはいわんからせめて代表者だけでも本人確認徹底しようや -
本人確認で免許証を提示したのは去年のダービーが最後だったような気がする
-
>>885
JRAに意見提出したよ。
有馬もこのままではね。
転売対策なんて何にも対策されてなかったってことだよね。
残念でならないよね。
そのうち主催者気取りで馬券まで売り出す奴(競馬法違反)出てきそう。 -
去年のJCも本人確認あったよ
-
JRAがガチで対策対策に乗り出したみたいな記事は嘘だったんだな
よりにもよってQRコードなんていうスクショの引き渡しだけで済むものに変わったのがなあ -
xで見かけた転載だが、指定席の10分前の入場券を売れば良いのにな。
あいつら朝イチ入場するためだけに指定席取りに来てるから。最後まで席に座んねーし。 -
>>889
対策は本当だったけど、上っ面だけだったということ。
スクショをOKにしないだけで、かなり対策になると思うが。
入口でWifiがもっと繋がるようにして、その場でQR取得させるだけでも違うでしょ。
個々で転売するのは、仕方ない部分もあると思うけど、誰もが利用できてしまう転売サイトで堂々と規定違反のチケットが売られていて、その運営会社が「我々は違法ではない」と唱ってるのがあまりにもバカバカシイ -
>>794
あんた何歳よ -
>>894
つまらんレス -
>>893
対策して見せしめもやったけど、結局混雑回避と人員削減のためにある程度網抜けされるのもやむなしの方向性になった感じあるよな
緑側で入場可なQRコードを予め数パターン用意しておいて数時間おきに変える(それ以外の時間に使ってたQRは使用不可になる)とかも良さそう
まあそれでもやっぱりG1デーネット繋がらない問題を解決してからになるけど -
入場して最初に本人確認してリストバンド巻けばいいじゃん
後はリストバンド見せるだけでスイスイよ -
スマシエリアで席に着かず通路にいるやつらはQRと身分証明確認をしてチェックしろっての
青服連中はフラフラ漂ってるだけでクソの役にも立っていない -
>>898
彼らは競馬場に入場する概念がないから、単純にQRコピーして入ってるってわからないんじゃないの? -
どうにか入場券当たってくれて一安心。試しに入場券残席販売入ろうとしてみたけどやはりずっと灰色受付中なんだな。席選択まで辿り着けん。
-
入場券は仲間が誰か当たれば4枚まで増やせるのか。抽選とは…
-
23時過ぎにスマシ東1Fのキャンセル出たけど次の更新時間まで残らずに一瞬でおまかせ席ボタン灰色になって困惑したわ
こんなパターン初めて見た -
>>903
張り付き過ぎて幻覚でも見たんじゃないか?w -
>>904
と思うだろうけどちゃんと席数選択→ご用意できませんでしたまでやったからさすがに幻覚じゃないと思うわ、メッセージ閉じてF5したらもう灰色になってた -
一階なんていらないでしょSもいらない
-
3〜5階>>>>2階6階>>>>自宅、WINS>>>>一階とS でしょw
-
まあ
S >>> 一階
かなw -
スクショで通すのはいかんよな〜
せめてQRのどこかに時間表示しないと悪用されるよね -
入退場のたびにQRにしたからスクショありにしたんだろうけどそれが抜け道になってるよね
初期のようなリスなんでいいのに -
ハンドスタンプ復活してもいいだろそらそろ
-
マイナンバーカードで入場チェックしたら?
-
6A出ました
-
去年のJCは6A買ってB寄りだったのを席位置変更2回成功さて
ゴール板まで30mくらいに移動できたのに
今年は現時点で買えてないのだから惨めすぎる(泣) -
去年はカスメンバーだったからだろ
俺なんか旅行優先して5Aキャンセルしたしw -
去年は一般で倍率「-」が出るレベルだったからね…
-
本人確認なんておととしの4回中山からなくなってが…
-
?正規のQR(スクショ含め…)入場
?顔認証登録
?退場時QR
?別の人が最初の人のQRで入場
?顔認証登録
1つのQRで何人も指定席いけそうな欠陥…
?と?はやってないが?と?いずれでもエラーにはならず通常処理された -
ためしたのは?とセルフ?だった…
-
ハンドスタンプ有能だったな今思えば
-
アナログの方が優れてることもあるんだよね
QRは片手使わなきゃいけないし転売が横行するしで良くない -
川崎競馬場の指定席買ったら
QRコードと時刻表示があるからスクショじゃだめだった
あれはあれでめんどくさい -
面倒でも公正なほうがいいよ
-
キャンセル出てんの?
-
流石に通路は邪魔すぎだから何とかした方がいいぞJRA
-
スマシ内にいる青服のやつらは普通にレースを楽しんでるだけだからな
何のためにいるんだあれ -
何故より転売対策しにくい方に向かってったのかね
労力と人件費削減する方が優先なんだろうか -
指定席買えなくても入場券はありそうだから入れないってことはないんでしょ?
時間さえこだわらなければ。
JRAカード先行も一般も落選して入場券だけ当選してる身分だけどキャンセル待ちに参戦しても取れる気しないから諦めた。 -
これひょっとしておまかせ席選択じゃ取れない?
-
席ある人もイクイノックスはパドックで見た方がいいよ。本当にいい馬だから
-
JCちょくちょくキャンセル出るけど
見つけた瞬間にはもう取られてる(´・ω・`)
これ常に張り付いてる輩がいるってことなのか -
少なくとも100人はいると思う
-
>>933
少なくとも数十人単位でおるやろなぁ -
え、おまかせで取れないなら攻め方大分変えなきゃなんだが
ここにおまかせ席選択で残席取れた人おらんかな -
入場券バリバリ売れ残ってるけど
-
更新のタイミング狙って仮押さえするんだけど
さっぱりだ
シートマップも前みたいに先に表示されないようだし -
秋天はおまかせで2席取れたよ
タイミングだよねコレ -
今日くらいからキャン出るかな。
実態はキャンセル続出なのに、アクセス集中でキャンセルもままならない状態にならないことを願うばかり。 -
今日、休日出勤を言い渡されてドタキャンする人がある程度出るという希望的観測
-
天皇賞はおまかせで数枚取れたけどな
席表示されて10分のカウントダウン画面になると脳汁出る -
JRA会員にログインした状態でないとQR表示されないようにする
QR画面にリアル時間表示
これだけでも転売対策になるんだけど
今のシステムは転売自由にしてくださいって言ってるようなもんだ -
全部のキャリア回線が余裕を持って繋がるようにならんと無理なんでしょう。
-
残席取れないし諦めた
-
キャンセル発売開始直後の大量アクセスを全部処理できるようにシステムを設計するなんてことは普通はしない。受付られる数だけコネクションを張って、それ以外のアクセスは入り口で拒否するのが効率的なシステム設計。
今のシステムがダメなのは、席確保から決済の過程でタイムアウトが出ていること。確保だけさせて決済は別途できるようにするとか対策が必要 -
>>948
俺、システム屋の端くれなんだけど、決済がダメなのはホント改善しないとね。
日本シリーズのチケットも全く同じだったよ。
JRAに改善要望したけど、返事は当然なし→これはサイトで唱ってるので。
仮に回答あったとしても、責任分解点という意味で、本会に責任は無く、P社の責任で、予定枚数売り切っているわけだから、P社も責任はとらないってことなんでしょうな。 -
auのWiFiやめてほしいわ
JRAWiFiから繋ぎ変えられて不安定になる -
F1も去年はカード決済だと画面に進めなかったな。
-
UMACAシート出ました
-
ウマカ満席にならず仮押さえした人が遊んでるのか
-
UMACAはもう取られたかな
-
30分以上遊んでるな
-
20分以上まだ出てるぞUMACAシート
旧システムからそうだけど仮押さえされた時点で消せよ -
やっと消えた
30分間仮押さえで弄んでたのか -
秋天はおまかせで取れた人が書いてくれてるのにJC取れた人が出てないのは単純に競争率が高すぎるからか本当におまかせじゃ取れないのか
秋天まで取れたならそうそうJCでできなくなったなんてことなさそうだけど -
>>950
NPB球団やJALが導入してる入場待ちシステムで解決出来るってことか -
取れたら安心して書き込まないからじゃね?
-
ウマカシートなんていらないからどうでもいいだろw
メモリアル全部いらんよ -
指定された公演は購入することができません。
レースって公演ですか? -
ぴあのやる気のなさが表れてるよね
-
下請けが日本人とは限りませんのでw
-
明日の東京のスマートシート取ろうとしたら31007のエラーでクレジットカードが使えないって出て買えない…
11/11に行った時は普通に買えたんだけどなんでだろ?
JRAに問い合わせたらキャッシュ削除とか言われたけどダメでした… -
JCは決済タイムアウトなかったでしょ?
タイムアウトした人いるの? -
JCばかりは残席取れる気しねーなこれ
コンマ何秒の世界なのは理解してるけどマジで一瞬で仮押さえされる -
タイムアウト無かったのはP社がお仕事したてこと?
-
でも、いま瞬殺で取れるくらい手が速い人が、なんで月曜の18:00に負けたんだろうな
それはそれで不思議だけど -
6B出ました。今夜は結構出てくると予想
-
ノー天気な奴らばっかり
-
>>941
5回東京開催1〜4日に指定席いってないとイメージできないかも -
今の時点でかなり寒いけど日曜大丈夫かなコレ
-
関東は糞暑いんだが?
これから一気に下がるっぽいが -
日曜府中
曇り9℃で風強いとか
こりゃダメだ。風邪引きそう -
今日寒いってトーホグか道民っすか?
-
更に日曜
雨マークが付き始めた
もう絶対無理 -
天気荒れて帰りの足が怪しいから、遠征諦めて東京の土曜日の指定と日曜の入場券キャンセルした。
-
チャンピオンズカップハズレか。マイチャン、JC、チャンピオンズカップの3連闘は諦めて、家で屁こいて寝よう
-
中山の情報見てないか?
東京は曇のち晴れだけどなぁ -
JC寒いだけだろ
雨ってどこの予想だよ -
気温一桁ならオケラ街道組から自殺者出るだろな
巻き込まれる前に早く帰ったほうがええで -
>>988
明後日の東京都府中市 各予想屋の見解
*気象庁 曇り時々晴れ
*日本気象協会 曇→晴
*ウェザーニューズ社 曇→晴
気象庁の東京都の予報のうち、島しょ部(伊豆諸島)では雨マーク付いているから
誤ってそっちを見たんじゃないのか? -
佐賀6レース ギンノアメガフル
-
ちょっと前ならこの極寒で徹夜組に凍死者が出て盛り上がったのに
-
相変わらず瞬殺だった5B
ATMで諭吉さん10枚下ろしたのに
指定買えなかったら東京競馬場行けないな -
この時間にスマシ出ました。すぐ取られたようです。
-
4F東
-
しかし本当に瞬殺だな
-
今日スマシめっちゃ出るんだけどな 秒すぎて無理
残席の操作慣れてて2席じゃなく1席狙いでも取れてないって人いる? -
もう寝ろお前らは家で観てろ
どうせルメ勝っていつものガッツポーズで東京開催終わりだから -
マイチャンでゲットした諭吉17人引き連れて府中へ参る。果たして何人の諭吉を殺害してしまうのかw
-
3連闘
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 11時間 16分 53秒 -
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑