-
日本代表蹴球
-
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 435
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
1行目に上記を書いて下さい(最低2行)
次スレは原則950レスを踏んだ方
(もしくは立てれる方が臨機応変に立てて下さい)
前スレ:【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 434
https://mevius.5ch.n...i/eleven/1527749819/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
>>1乙
-
もつもつ!
-
アメリカ遠征の選手発表きた
なでしこジャパン(日本女子代表)メンバー・スケジュール
2018 Tournament of Nations(7/26-8/2@アメリカ)
GK
1 池田 咲紀子 イケダ サキコ(浦和レッズレディース)
18 山下 杏也加 ヤマシタ アヤカ(日テレ・ベレーザ)
21 平尾 知佳 ヒラオ チカ(アルビレックス新潟レディース)
DF
3 鮫島 彩 サメシマ アヤ(INAC神戸レオネッサ)
6 有吉 佐織 アリヨシ サオリ(日テレ・ベレーザ)
2 宇津木 瑠美 ウツギ ルミ(シアトル・レインFC/アメリカ)*1
4 三宅 史織 ミヤケ シオリ(INAC神戸レオネッサ)
22 清水 梨紗 シミズ リサ(日テレ・ベレーザ)
23 國武 愛美 クニタケ アイミ(ノジマステラ神奈川相模原)*2
5 市瀬 菜々 イチセ ナナ(マイナビベガルタ仙台レディース)
MF
7 中島 依美 ナカジマ エミ(INAC神戸レオネッサ)
15 阪口 萌乃 サカグチ モエノ(アルビレックス新潟レディース)
12 猶本 光 ナオモト ヒカル(SCフライブルク/ドイツ)*1
19 増矢 理花 マスヤ リカ(INAC神戸レオネッサ)
16 隅田 凜 スミダ リン(日テレ・ベレーザ)
17 籾木 結花 モミキ ユウカ(日テレ・ベレーザ)
14 長谷川 唯 ハセガワ ユイ(日テレ・ベレーザ)
24 三浦 成美 ミウラ ナルミ(日テレ・ベレーザ)
FW
9 川澄 奈穂美 カワスミ ナホミ(シアトル・レインFC/アメリカ)*1
13 菅澤 優衣香 スガサワ ユイカ(浦和レッズレディース)
8 岩渕 真奈 イワブチ マナ(INAC神戸レオネッサ)
20 横山 久美 ヨコヤマ クミ(AC長野パルセイロ・レディース)
11 田中 美南 タナカ ミナ(日テレ・ベレーザ) -
ありゃ熊谷が居ないぞ!?
-
日程の関係で呼べないんだってさ
-
なでしこジャパン(日本女子代表)メンバー・スケジュール 2018 Tournament of Nations(7/26-8/2@アメリカ)
http://www.jfa.jp/na...tions/news/00018077/
GK
1 池田 咲紀子 イケダ サキコ(浦和レッズレディース)
18 山下 杏也加 ヤマシタ アヤカ(日テレ・ベレーザ)
21 平尾 知佳 ヒラオ チカ(アルビレックス新潟レディース)
DF
3 鮫島 彩 サメシマ アヤ(INAC神戸レオネッサ)
6 有吉 佐織 アリヨシ サオリ(日テレ・ベレーザ)
2 宇津木 瑠美 ウツギ ルミ(シアトル・レインFC/アメリカ)*1
4 三宅 史織 ミヤケ シオリ(INAC神戸レオネッサ)
22 清水 梨紗 シミズ リサ(日テレ・ベレーザ)
23 國武 愛美 クニタケ アイミ(ノジマステラ神奈川相模原)*2
5 市瀬 菜々 イチセ ナナ(マイナビベガルタ仙台レディース)
MF
7 中島 依美 ナカジマ エミ(INAC神戸レオネッサ)
15 阪口 萌乃 サカグチ モエノ(アルビレックス新潟レディース)
12 猶本 光 ナオモト ヒカル(SCフライブルク/ドイツ)*1
19 増矢 理花 マスヤ リカ(INAC神戸レオネッサ)
16 隅田 凜 スミダ リン(日テレ・ベレーザ)
17 籾木 結花 モミキ ユウカ(日テレ・ベレーザ)
14 長谷川 唯 ハセガワ ユイ(日テレ・ベレーザ)
24 三浦 成美 ミウラ ナルミ(日テレ・ベレーザ)
FW
9 川澄 奈穂美 カワスミ ナホミ(シアトル・レインFC/アメリカ)*1
13 菅澤 優衣香 スガサワ ユイカ(浦和レッズレディース)
8 岩渕 真奈 イワブチ マナ(INAC神戸レオネッサ)
20 横山 久美 ヨコヤマ クミ(AC長野パルセイロ・レディース)
11 田中 美南 タナカ ミナ(日テレ・ベレーザ)
*1宇津木選手、猶本選手、川澄選手は7月23日(月)にデンバーで合流予定
*2國武選手はなでしこジャパン初招集 -
>今回、DFの國武愛美選手(ノジマステラ神奈川相模原)を初めて招集しました
飛ぶ鳥を落とす勢いのノジマから選手を呼んだのはモチベ的にいいな
どういう選手かしらんけど -
ね
-
ど
-
ヴぃ
-
ハジの代わりに籾木が戻ってきたか
阪口萌乃は引き続き招集だな -
ノジマから、もうちょっと選んでも良いと思うけどね
基本FWは岩渕と横山がいれば事足りるから、そこら辺にアヤが有ったと思う -
人によって意見はあるだろうが、こんな奴でもいいんだ?って思うのは
池田、平尾、有吉、三宅、國武、市瀬、隅田、籾木、三浦、川澄、岩渕 -
IN 國武、籾木、横山、岩渕、猶本
out 熊谷、高木、櫨、長風、中里
高木が逝ったのはいいんだがDF登録7人で実質ボランチの宇津木抜いたら6人だけど今後どうするのか -
ぐ
-
x
-
y
-
wq
-
c¥
-
今後どうなるかだな
-
代表に要らないなと思うのは
池田、三宅、有吉、隅田、増矢、猶本、川澄
個人的には宇津木も代表に不要だと思う
デカいDFが居ないから仕方無いが余りにも不安定 -
宇津木の良いパスはちょっとは当たる宝クジと諦めよう。
-
それと三宅はセットプレーで何か出来そうなのが
菅澤しかいないから必要だと思う。
的が一つでは菅澤も辛いし。 -
>>1乙
1行目に上記を書いて下さいの上記部分消えてるけど、
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
こんな風に3行書くのがいいみたい、スレ建てた後に1行消えちゃうから -
流れは急には替えられない、順当な選出
-
FWにエムバペみたいなスピードスターが欲しいね。
-
熊谷いないとまたボコられるじゃん
-
実は山根はW杯メンバーに内定している。
高身長が武器の欧州相手のときは招集されていて、今回の相手はそうじゃないから他3名で競わせている。
バルサが高身長が多いCLには高身長のGKを、高身長がそれほど多くない国内リーグでは普通のGKを、
と使い分けたように、山根を起用しないにしても高倉の構想にはこれがある。 -
川澄はFW登録か
さすが高倉だな -
なでしこリーグがスピードのいらない奇妙な試合ばっかりやってるリーグなので、
代表もだらだらした試合を得意とする変なチームになると予想 -
三浦や長風が一時期持ち上がってたが
その二人よりはなんやかんやいっても中里が全てにおいて上だろに
その中里を呼ばないくらいなら杉田くらい呼んでみろやくそババア -
直近の浦和戦で完封負けしたベレーザから選び過ぎだろ。
浦和から無得点のチームの攻撃陣は要らない。
清水梨沙だけで充分。 -
高木を外したのは正解
この二年間全く成長してない
中里は評価された上で外されてんだろ
ベレーザが9人になっちゃうし -
試す時間もあまりないんだし、もっといろいろ呼べばいいのにな。特にきれいどころを
-
とりあえずの目標がワールドカップで上位進出になるわけだから
ワールドカップまであと1年しかない
で現在のチームの完成度を測ると正直あまりよくないと思う
アジアカップの試合内容を見るとね
あれでOKというならそれまでだが
だからもうお試し期間は終わりにして チームとしてやることを固めていかないと
ワールドカップには間に合わない気がするね
まあひとりくらいは初招集がいてもいいけど -
特に前目は呼んで活躍されちゃったら今後の起用法で困るので呼びたくない
アジアカップのメンバーでずっとやりたい、できれば川澄は外したいのが高倉
DFの控え探しだけをやりたいのが本音
戦力を拡げて使いこなす器量は高倉にはない -
アジア杯のプレーを見ればどんな監督だって川澄は外したいだろ
あとU20が終われば宮澤植木は必ず呼ぶ
奴らが使えれば外れるのは川澄増矢あたりか -
長野はU-20が終われば、宮澤、植木と同じ様にA代表にそのまま合流すると思う
外れそうなのは、川澄、増矢、猶本かな -
いや、有吉が呼ばれ続けてるのが理解できない。
最近のベレーザの試合でも、明らかに一人だけ一段劣ってる。
ポジション違うけど、ベレーザから選ぶなら中里だろ。
技術や機動力は圧倒的だぞ。最近凄みすら感じる。
植木と宮沢はこの後なでしこ入りは確実だろうけど、
その前に中里をきちんと使いこなせや。 -
宮澤はありえたとして
植木をセット的に毎回名前をあげると盲目になる。 -
今、有吉外したらサイドバックの控えいないじゃん。
いずれ、同じく両サイドできる宮川とチェンジだろ。
しかし、クマが外れただけでCBの貧弱さが際立つな。
かといって、代わりに呼べるいい選手がいるわけでもないのがヤバい。 -
>>41
逆
盲目はお前
植木のプレーは数年にわたり相当な時間を色んな人が見てる
新戦術と馴れないポジに苦しんでるだけで否定してるお前が見えてないだけ
能力は抜けたものがあるのは見てきた人なら誰だって分かってる
つか最近らしさ出てきたしな -
宇津木がいるから大丈夫だろ
DFの戦力が落ちた時はやや守備的なサッカーをやったほうがいいな -
宇津木CBは怖いんだよな。
本当ならイワシがベストだと思うんだが。 -
【なでしこリーグカップ1部】第10節
日テレ・ベレーザ 8−0 日体大FIELDS横浜(前半3-0)
(得点者:7分・植木(日テレ)、12分・長谷川(日テレ)、32分・籾木(日テレ)/57分・長谷川(日テレ)、
58分・宮澤(日テレ)、63分・田中美(日テレ)、70分・植木(日テレ)、77分・植木(日テレ))
増矢とか呼ぶより植木を呼べ -
宇津木は左ふくらはぎ痛めて11日のユタ戦はベンチ外
13日付の故障者リストにも名前があるから明日のアウェーのシカゴ戦には帯同してないかも
重傷ではなさそうだが長引けば最悪代表外れる可能性もありそう -
高倉が国内用と国際用と選手を使い分けるのは正解、岩渕などなでしこリーグは明らかに本気の動きじゃない
そしてそれでいい、怪我しなければいい -
>>47
U20ワールドカップとかぶってるから呼ばないんだよ
2018年7月27日 8:15 アメリカ vs 日本 Tournament of Nations
2018年7月30日 5:20 ブラジル vs 日本 Tournament of Nations
2018年8月03日 6:50 オーストラリア vs 日本 Tournament of Nations
2018年8月07日 2:30 アメリカ vs 日本 U20ワールドカップ
2018年8月09日 23:30 スペイン vs 日本 U20ワールドカップ
2018年8月13日 20:30 パラグアイ vs 日本 U20ワールドカップ
(日本時間) -
熊谷不在なら宇津木か隅田をアンカーにして可変3バックを試してくれ。
鮫島宇津木清水
市瀬三宅
鮫島清水のスピードとスタミナが活きる。 -
宇津木、怪我で駄目っぽいな
サブにもはいってない -
好き嫌いはともかく、永里呼ばざるをえないな。
菅澤とは明らかな差がある。 -
宇津木いないと五輪予選みたいな負け方するぞ、あの時も怪我で宇津木がいなかった
引き分け一つで五輪行けたのに宇津木がいなかったばかりに五輪逃した
負け一つが引き分けになっていれば・・・未だに思う -
ただ、熊谷、宇津木がいない状態でトップチーム相手に
どこまでやれるか、テストという意味では、むjしろ悪くない気もする。
所詮テストマッチだし、本番は来年だから。 -
香里奈のネタが全て下よりと言うね
-
【2018なでしこリーグカップ1部】得点/シュート数/決定率ランキング首位の選手
得点1位 (8点) 植木 理子(日テレ)
シュート数1位 (21本) 園田 瑞貴(新潟L)
決定率1位 (50.0%) 白木 星(浦和L) -
結局次回の女子W杯開催国がロシアW杯を制した
-
フランスは強かったぜ
攻守が一体化した近代サッカーのお手本だわ -
さてさて、次はなでしこジャパンの応援じゃな
-
なかじーに期待したい
-
なでしこのモドリッチ澤穂希の後継者が現れない限り再びの栄光はない
-
そんなことよりTONの放送予定がまだないな
大丈夫か? -
ないでしょ、後日告知とかありえんし
辛気臭くてブスだらけの代表と主体になってるベレーザが不人気だって自覚してないのか -
熊谷いないとまずやられるな、世界の熊谷だからな。
-
えーBSでやらないの?
-
クマも宇津木も居ないし、2ヶ月試合に出てない横山
これでアメリカに勝つのは無理ゲーでは・・ -
厳しいな
-
負けたっていいじゃないか
来年のW杯で勝つための試合をやればいい -
タナミ菅澤が全く使えないとわかるだけでいいだろ
-
BS1でやるけど、午前中とかへんな時間、北米はこれだから嫌だな。
-
まだあいつが監督やってんの?w
-
宇津木がいないの確定?
直近2試合リーグ欠場してるね
重症でないといいけど
宇津木のいないレインやナショナルはつまらん -
川澄なんぞ呼ぶくらいなら永里呼べよ
シアトル戦でカーへパス供給しまくっていて驚いた
もう衰えたかと思いきやモデルチェンジしとる -
兎に角白人と戦う時は背の高い勝気な選手が3人は必要、157センチ同士のなでしこリーグじゃないんだから
でこそ、岩渕、横山などのチビが活きる
阪口、宇津木、熊谷、永里 -
で、身長が関係ないとか言い張ってた馬鹿は息してるのかねw
-
まだまだノリオがやらかした代償が続いてるな、あと何年経てば強くなるのやら・・・
-
U20W杯てテレビ放送あるかなBSで
-
>>81
http://www.jfa.jp/na..._womensworldcup2018/
の「日程・結果」「招集メンバー」の横に「TV放送」の枠がないから今のところ予定はなさそう
http://www.jfa.jp/na...urnament_of_nations/
には「TV放送」の枠がある -
>>80
W杯見てなかったのか? -
高身長トップ10カ国中GL突破5カ国
低身長トップ10カ国中GL突破7カ国
身長で強弱を語るのがいかに馬鹿げてるか十分に分かるだろ -
サッカーで高身長が生かされるのはコーナーキックなどでのゴール前のジャンプ
あれは低身長じゃ届かない
その他は身長はあまり関係ないな -
山根「・・・」
-
あほいうなよw、高身長が3人いるからチビが活きるのさ
フランスにも高身長が5人いるぞ、平均低いなんて関係ない
157センチで10人j揃えて見ろ、通用するのはアジアの弱小国となでしこリーグ内だけだよ
またぞろ白人に放り込まれてサイドに走り込まれて得点されるパターンの繰り返しじゃんかw
いい加減に学習してくれよベレーザおたくんも、なでしこリーグじゃないんだからW杯の相手は -
いや、身長なんていくつもある要素のたった一つに過ぎないってことでしょ
それは完全に証明されてる
身長差で相手を圧倒することなんて出来ないし
身長差で圧倒されることもない
空中戦に限定しても身長は重要な複数要素の一つでしかない -
何で平均身長で考えるんだろうか
-
チビでは限界がある、に同意。
代表に日本人女性の平均身長より低い選手が多いと、
身長のある有望な子が、サッカーに目がいかなくなりそう。 -
今回のW杯アジア地区予選に参加してた中国代表は、平均身長がドイツ代表より高かったが、
アジアレベルですら7〜8位相当の順位でフィニッシュ
GK以外の選手は身長が高けりゃいいってもんじゃない
普段からより厳しい環境で、ポジションの奪い合いや、ファウルギリギリの玉際の競り合いをして
個の能力を高めている選手が、空中戦でより正確に頭でダイレクトにボールをコントロールできる -
どんなサッカーやるかによる
技術や走力を重視すれば小柄な選手が多くなり
フィジカルやパワーを重視すれば大柄な選手が増える
男子も同じだよ
守備力も誤解がある最後列のCBは大きい方が有利だけど
広いエリアをカバーする中盤はスタミナのある細めの選手の方が良い
マラソン選手と同じでデカいとエネルギー消費が大きく電池が切れやすい -
特に日本人は小型の方がW杯では活躍するよ
欧州のリーグ戦では研究されたり体力負けしたりするけど、一戦必勝のW杯では小型選手の方が使える -
アメ公との試合で、長谷川の化けの皮が剥がれる
無様な姿が、動画で永遠に残るのは大変良い事だ -
いや、まず、宇津木も熊谷も居ない状態で、どうやって組み立てるのか?だろ
そういえば坂口も居ないな
ろくな防波堤も無くて、どうやってアメリカの侵入を防ぐんだい
ワンサイドゲームで攻撃処じゃないと思うが
ココイチ戦術横山も、先生が試合に全く出てないから使えない、張り子の虎
岩渕一人じゃ厳し過ぎる -
素早い判断力に基づくスピード
これだよ
体が小さくても動かないと即奪われるじゃん
長谷川みたいに -
長谷川のボールの失い方には毎回腹を立てている
-
ポゼしまくれる格下相手なら兎も角、同等以上の白人相手とやるときにセンターラインにサイズある選手がまったくいないのはそりゃきついわ
適材適所で平均身長はいらん
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑