-
日本代表蹴球
-
FIFA U-17女子ワールドカップ ウルグアイ 2018
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
1行目に上記を書いて下さい(最低2行、3行推奨)
次スレは原則950レスを踏んだ方
(もしくは立てれる方が臨機応変に立てて下さい)
U-17女子トップ
http://www.jfa.jp/na...onal_team/u17w_2018/
日程と結果 2018/11/13(火)〜2018/12/1(土)
http://www.jfa.jp/na...018/schedule_result/
選手情報(2018年招集選手)
http://www.jfa.jp/na...am/u17w_2018/member/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
4試合のうち、3試合がPK戦決着でカナダだけが勝ち上がりか
いくら若くても代表ではPK戦の戦い方もちゃんと指導・練習しないとな
順番からして監督もスタッフも軽く適当じゃ負けて泣く選手がかわいそうだわ -
NZに負けた事実は消しようがない
宮本のババア永久追放だろう -
今回はフジNext高くついたな
-
U16-U17、PK戦5戦0勝5敗ってのはやばいよね。逆に5戦5勝ならば、U17は全6大会中、優勝5度(=成宮世代以外全て優勝)になっている可能性がある。勿体無い。
2008準々 PK負 vsイングランド
2010決勝 PK負 vs韓国
2016決勝 PK負 vs北
2017準決 PK負 vs韓国 ※U16アジアユース
2018準々 PK負 vsNZ -
だから、南アにしか勝ってないのに
PK戦がどうとか虚しいだけだろ -
スペイン優勝に500円
-
>>629
もうあと堂安ぐらいしか見るもんないな -
>>630
PK戦は運とか言ってるうちは勝てないね、くじ引きではないんだから -
とにかくGKがとろすぎる
-
男女を問わず、U17レベルで結果に拘るのは得策ではないでしょ。あくまでも、それ以降に繋がる更なる飛躍成長優先で、結果は二の次
-
結果が二の次なら最低でも内容は必要だろ…
-
結果云々より今後上のカテゴリーで活躍できるタレントが見えなかったのが痛い
男子と同様にDFとGKの大型化も必要
大きくても動ける選手の育成をやっていかないと -
育成っていうけど有力ユースチームからつまみ食いしてるだけ
育成自体はクラブに丸投げ
もう欧州勢には太刀打ちできなくなるな
最後にU20で優勝して全世代制覇を達成できてよかったわ -
いや選手をピックアップするのはJFAだからね
JFAがそういう人材を早めにピックアップして早めに代表活動をさせて成長を促すことが大事
いわゆる素材型を我慢して使うことが大事 -
メキシコ1-0カナダ 終了
決勝は、メキシコvsスペイン -
ファイナリストのメキシコとGLでスタッツ優勢ドローの日本は強い(笑)
-
汚らわしい倭猿が居なくなって安心して楽しめる
-
スペイン優勝だな
-
今大会のGLでの苦戦要因と敗因
・大会直前の監督変更
・選手の質(全体的に小粒で特にリーダー、点取り屋がいない)
・毎試合大きく変わるスタメン
・パスサッカーに向かないウルグアイの芝
・相手チームが組織的に前線からプレッシングする日本対策 -
よし、向こうを張って、メヒコ優勝に千円だ!!
-
プレッシャーかかってない場面でも、
パスが緩い上にズレまくるんだから
単純にレベルが低いチームだった。 -
これからこれからwww
-
ニュージランド2−1カナダ
ニュージランドが勝って3位 -
スペイン2−1メキシコ
スペイン優勝おめ -
スペインはU20でも日本に負けたとはいえ準優勝、しかも内容では圧倒してたし
今回はU17でも優勝
今後は男子のみならず女子も席巻していくんだろうな -
内容で圧勝して0-3かよ
-
すまん、1-3だったな
-
レベル低い大会だったな
前回のチームだったら鼻歌で優勝だったろ -
>>653
許さん -
U17W杯は今回で最後になるのかねぇ
まぁ客は入らない、レベルも低いじゃ潮時かもな -
世界同時谷間世代
-
スペインだけじゃなくU-20主力の何人かが同一年度のU-17に
また出場できるってのが納得行かないわ
こんなこと許さざるを得ないようじゃ一本化も仕方ないね -
あんなバイタルの守備スカスカのサッカーで「圧倒」はないわ。
-
アメリカは糞弱かったなw
A代表でも来年ボコボコにされそう -
アメリカはもうずっと良い若手が出てきてないよな
代表の高齢化も進んでるし来年はヤバいかもな
実際リオもベスト8敗退だし -
天敵日本が消えてくれてよかったなスペイン
-
別にNZ、カナダ、メキシコのレベルが今回特に上がったわけじゃなくて
日本含め他の国のレベルが落ちてるんだよな
AFCのU16選手権は予定通り開催で今予選やってるけどWCはもういいかも -
なでしこが世界一になれたのは戦術と個人のテクニックが優れていたから
しかし今やどの国もその気になれば優秀なコーチを世界中から招いて研究もしっかりできる
戦術面やテクニックが同じなら最終的に勝敗を分けるのは個人のフィジカルになると思う
んでその波がU17やもっと下の年齢まで広まってきたように感じるな
戦術面などは今でも世界でトップクラスだろうけど、それでフィジカル面のハンデを跳ね返せるかというとかなり厳しい -
スペインはついにタイトル取ったか
逆に日本はついに5大会連続で誰かしら表彰されてたのが途切れたか -
>>664
サッカーじゃフィジカルよりテクニックや戦術面の比率が遥かに高い
女子より100倍競争の歴史がある男子サッカーでも勝敗を分かつのは主にテクニックと戦術
そもそもなでしこはスタミナお化け揃い
フィジカル面でもそこまで劣ってない
サイズなんてサッカーにおけるフィジカルでは大して重要じゃないからな -
馬鹿はNFL選手がサッカーやったら凄いとか言い出すぞ
-
>>666
強豪国はフィジカル面で日本を圧倒してるでしょ
しかしなでしこが世界一になった頃は子供扱いして楽勝したチームがいくつもあった
その理由は単純に他のチームは戦術やテクニックが未熟だったから
そして現在を考えると戦術やテクニックの差はかなり縮まっている
その道のプロが指導するんだから当たり前の話で、逆転はないにしても日本が飛び抜けて優れている時代はもう来ないと思うね
でフィジカルの差が大きすぎるので正直言って優勝するのは相当厳しい
そしてこの理由を今のなでしこは昔に比べて下手だからと言うのは今の選手がかわいそうだと思うんだな
選手の殆どが自分たちより足が速くてシュート力もあってテクニックもあまり変わらなかったときにどうやって勝つのか -
>>668
>強豪国はフィジカル面で日本を圧倒してるでしょ
全然してない
ノルウェーなんてフィジカル総合で完全に日本に負けてたろ
最も大事な運動量がまず段違い
清水鮫島長谷川宮澤あたりはスピードでも負けてない
アジリティではだいたい日本の選手の方が上
テクニック戦術フィジカル 全てで日本が上だった
だから一方的な試合になったんだよ -
相手CBにアジリティある選手をぶつけるのが基本だが
相手はこちらの弱小CBに屈強なFWをぶつける
ウィングに体の強い選手をおくのがポイントなのだが
最大の問題は選考される選手に多様性がないことだ
これはアカデミーの教科プランとも関連し根が深い -
>>670
まぁねぇ・・・ -
日本代表の大会を見る前に言っておくッ!
おれは女子サッカーU-17ワールドカップで
「アメリカU-17女子代表vs北朝鮮U-17女子代表」の試合を堪能した
い…いや…堪能したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 11月18日に 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『アメリカ、北朝鮮にボコボコにされる』
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ https://www.youtube..../watch?v=eAzULiyIf40
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言っているのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何がおきたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 八百長だとか審判買収だとかドーピングだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしい米国ユース世代の雑魚ぶりを晒した片鱗を味わったぜ… -
昨晩、地上波フジで総集編やってたね
-
えっ(;゜O゜)
忘れてた -
hzn
-
おしまい
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑