-
日本代表蹴球
-
アジアカップ2019 part19
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
---------------------------------------------
┌――――― C組2位★中国
┌―┤1/24 25:00-
| └――――― D組1位★イラン
┌―┤ 1/28 23:00-
| | ┌――――― ACD組3位★ベトナム
| └―┤ 1/24 22:00-
| └――――― F組1位★日本
優勝―┤ 2/1 23:00-
| ┌――――― C組1位★韓国
| ┌―┤ 1/25 22:00-
| | └――――― E組1位★カタール
└―┤ 1/29 23:00-
| ┌――――― A組1位★UAE
└―┤ 1/25 25:00-
└――――― B組2位★オーストラリア
---------------------------------------------
全レスとmは出入り禁止
前スレ
アジアカップ2019 part18
https://mevius.5ch.n...i/eleven/1548112971/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
:: .|ミ|
:: .|ミ|
:: .|ミ| ::::::::
::::: ____ |ミ| ::::
:: ,. -'"´ `¨ー 、 ::
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、 ::
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 ::
:: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ
:: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
:: / .<_ ノ''" ヽ i
:: / i 人_ ノ .l
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /
i じエ='='='" ', / ::
', (___,,..----U / ::
ヽ、 __,,.. --------------i-'" ::
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ :: ┼ヽ -|r‐、. レ |
/ ヽ:: d⌒) ./| _ノ __ノ -
88888
-
初期覗くと例外なく優勝国は開催国の初優勝か優勝経験国
日本はここで優勝逃すと近年初の2大会優勝なし、イランチョンみたいになりかねん
絶対優勝しよう
2011以来うん十年優勝から遠ざかるとか勘弁してくれよ -
ベトナムはベスト8の中で最弱だからな
ここまで来れたことが奇跡のチーム
どんなメンバーでも快勝せねばならない -
【サッカー】日本代表、攻撃のテコ入れ必須 サウジ戦ボール支配率より…「シュート5本」に見る深刻度 ★2
https://hayabusa9.5c...newsplus/1548250409/ -
LSBは22歳の松原が居るから
身長高いし何故かクロス成功率高いし
ヨーヨーテストも77だろ?
使ってみるべきよ -
アジア杯の後やね
とりあえずまずは親善挟むと思うが、そこでもいつものメンバーだったらがっかりやな -
武藤もいないし北川ワントップならオマーン戦の再来だね
高さで勝ってるからパワープレイなんて子供みたいな発想で普段出来ない事が急に出来る訳ないやん -
まあ優勝はちょっとキツイんじゃないの?
ポイチ就任以来、未だ一回も負けてないからねえ
そろそろ負ける頃合いでしょう
それにしても韓国カタールイラン、然程強い印象無いなあ -
UAEも開催国の地の利と審判を上手く使えば決勝までは十分狙えるだろうな
日本優勝となると、やはりイランの壁が厳しすぎるわ。今のところ優勝に一番近い国なのは間違いない -
イラン戦見たいわー
ベトナムに勝ってくれ -
アジア杯の場合は日本が対戦のことを思うよりも、「相手が日本のことを意識する」
ようになる
ブラジルが日本とやっても、日本ほどブラジルは相手のことを意識してないようにな?
だから、ベトナム戦の場合はベトナムの方が意識は高い
コロンビア戦もベルギー戦もそうだろう
相手は日本の選手すらよく知らないだろうからなw
それこそ、ベルギー戦のように2点先取されることも、ありえなくはない
コロンビア戦のようにPKで先制されることも十分ある
おまえらも、長年サッカー見てりゃ「ありえなくはない」のはわかるだろ?
ベトナムの日本に対する意識ってのは、そういうのを呼ぶ要素もあるからな -
またイルマトフみたいな審判だったらアジアは本当にゴミ
-
監督に注意。
ベトナムのプレスで怪我しないようにな -
「ありえなくはない」を連呼してても意味ないでしょ?
アアタ予防線張り巡らして五里霧中なんですよ -
大迫
乾 北川 伊東
柴崎 塩谷
長友 吉田 富安 室屋
権田 -
>>9
裏狙われるから気をつけろ -
イランは今大会の中なら一番安定したサッカーやってるね。日本を差し置いて優勝本命と言える。確かにカタールも不気味だけど
ただイランのサッカーでは世界レベルになるとやはり限界があるのかね
個の能力もアジア基準ならともかく、それ以上のレベルとなると微妙なのもあるけど -
このメンバーでよく映ってるよな
https://twitter.com/.../1088046103193440256
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
個のレベルがタイやベトナムより優れているか怪しい日本よりは実力的に数段上でしょイラン。
-
イラン、サウジ、モロッコ、エジプト、チュニジア、アルジェリア・・・
このあたりは通じる質、レベルがあるな
アルジェリアは2014W杯でハリルが韓国、ロシアを上回ってベスト16に行ったが、
アルジェリアが行けるならイランも行けなくはないだろう
元々、イランなんてダエイやマハダビキアといった日本人にはできない
プレーぶりをする選手もいたんだから、そのレベルが複数揃ってもおかしくないものは
秘めているはずだ
だが、イランも日本も、昔の自国の選手の良さを継承してないようだな -
アジアカップも招待枠入れてほしいな。
ギリシャ、ウクライナ、ベネズエラ、
エジプトあたり。 -
この中堅4チーム入れたら、もっと盛り上がるぞ
-
日本でやるならまだしも中東開催だと強豪国呼んでもコンディションの問題で期待通りの実力発揮するのは難しそう
-
2019アジア杯 ベスト8
┌―――――中国 (vsタイ2−1)
┌―┤1/24 25:00-
| └―――――イラン(vsオマーン2−0)
┌―┤ 1/28 23:00-
| | ┌――――― べトナム(vsヨルダン1−1 PK4-2)
| └―┤ 1/24 22:00-
| └―――――日本(vsサウジ1−0)
優勝―┤ 2/1 23:00-
| ┌――――― 韓国(vsバーレーン2−1)
| ┌―┤ 1/25 22:00-
| | └――――― カタール(vsイラク1−0)
└―┤ 1/29 23:00-
| ┌――――― UAE(vsキルギス 3−2)
└―┤ 1/25 25:00-
└――――― オーストラリア(vsウズベキスタン 0−0 PK4-2) -
日本もEUROみたいに優勝して帰国したら広場でサポーターとトロフィー掲げてお祝いしたいよな
代表のサポーター文化が根付かないのはこういうところからだよな
日本はおそらく政治的な集会を開けないように広場みたいなのは無いんだろうけどパブリックビューイングやるなり臨時で作ろうともしないな
そういう聖地的な場所があれば渋谷で騒ぐなんてなくなるのに -
招待国にメリットないやん
-
サウジ戦は不満しかないけど森保が2チーム制機能させて優勝したら掌返すわ
-
ベトナムは平均年齢23歳だからなースタミナでは負けるぞ日本も若いのを出せ
あとスタジアムはアウェイ状態になるわ -
サッカーの戦術かなんか知らんけどコーナーの時CBが上がるのって古くね?
確かにコーナーから決めるのはCBが多いのかも知れないが、それはCBがエリア内にいる確率が高いからであって、わざわざCBが上がる必要なんて無いと思うんだが
攻撃人の背丈が小さいからか? -
ていうかスクランブルで騒いでる奴って
サッカー見てるのか?あんな大人数店に入りきらないだろ。
どっか巨大モニターでみんなで応援する場所出来てもいいかもな。 -
次は槙野外して植田呼んでくれ
青山もいらね -
CBが上がるからカウンター喰らったときに小粒な奴等しか居なかったりボランチという役割のCBよりディフェンス能力が低い選手が最後の砦になるからやられる
日本の失点のほとんどがカウンターからだろ
コーナーも全部足元にしてクロスなんか辞めて小粒ならではの戦い方にした方がよっぽどいいのでは? -
>>30
金金金 -
セットプレーで190近いの2枚いると
大きいな。的が増えるからな。
昌子じゃ点とれない。
昌子ー吉田ー冨安ー酒井
これでいけ -
日本の特徴は昔から如何にも弱そうなのに何故かやられると言う点にある
非常にデリケートなサッカーと言える
南アの時も海外メディアが「日本は特に誰が良い、何処が良いと言えない
が何と無く非常に良い」と苦笑いのコメントしてたな
一つ狂うと本当に凄く弱いとハリルが証明してくれた -
サウジ戦11人中10人海外組って初めてじゃね?
支配率も初めてっぽいけどw -
ふむ。動画で改めてみると綺麗に整備はされているな
>空回りすることも多かった日本のプレッシングですが、ポーランドでアナリストとしても活躍するスワボミル・モラフスキ氏は「優れた個々の判断」をピックアップ。守備時のポジショニング、南野や原口の判断力を賞賛しています。
https://twitter.com/.../1088053252585705473
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
>>36
次のベトナム戦に限ってはなんでチビ共相手にそんなハンデキャップを自らに課す必要があるのか理解できんな -
イランは中国に負けます
-
ぶっちゃけベスト8の国々ランク分けしたら
Sイラン南チョン日本
A中国カタールUAE オーストラリア
B
C
Dベトナム
これくらいの差はあるぜ
ベスト8唯一の3位チーム
しかも3位チーム中4位
ベスト16ではBランクのチームにPK
普通にいけば負けないよ、森保トチ狂うなよ -
絶対勝たなきゃいけないトーナメントでCB控えを出すのはありえない
絶対に吉田と富安だよ
守られて0-1で負ける可能性もあるのにそんなアホなこといってる奴は頭がおかしい -
ところで24枠のシステムについてどう思う?
やっぱ3位でも通過できる方式は緊張感に欠けておもしろくないわ。
世界的にどの大会も16、32っていうキリがいい枠数を拡大してつまらなくさせてるのが残念 -
そもそもベスト16では一番強いサウジを引き当てた時はダンマリだったのに
ベスト8でベトナムと当たった瞬間「ラッキー」連発してるニワカなんなのw
GLを1位突破し、一番辛いベスト16を乗り越えたからこその結果なのにそれをわかってない。
しかもベトナムも油断ならない好チーム、2軍を出せば勝敗はわからない。
それすら理解できてない。 -
同意見。
アジアのクオリティを上げたいのなら、むしろ門戸は狭くすべきだと思う。 -
24枠はアジア全体にチャンスが広がって裾野が広がるという意味では成功だろ
今まで出れてこなかった東南アジアにチャンスが増えてサッカー熱も高まる
アジア全体の底上げは間違いなくされるしいろんな国で力入れてくるから日本もアジア軽視できないし元に今回GLから苦戦してる -
日本もW杯24枠じゃ出れなく枠広がった32で出れるようになったことを忘れてはいけない
ベトナムの熱狂とかを見ると日本が初めてW杯に行ったときのような感じなんだろう
個人的には特に東南アジアのレベルアップに貢献すると思う あとインドあたりもそうか
彼らはアジアカップがW杯みたいなもんなんだろうからナショナリズム高揚の大きな機会だし -
>>48
俺はいいと思うよ
それに、やはり決勝Tはアジアでも16カ国がいい
ベスト16戦も大差なく拮抗の試合ばかりだったしね
出たい国多いだろうし24ヶ国までならいい
まあ、W杯も48ヶ国になるし流れとしては当然だろ
W杯の48ヶ国は反対だけどな?
W杯を48ヶ国でやるくらいなら、強W杯32ヶ国と弱W杯24ヶ国の2つやる方がいい
CLとELのようにな
どう思うもクソも、やっぱり -
ワールドカップも元に戻すべき。
安易に出られるから強くならないんじゃないの? -
GLがつまらないというのは確かにそうだがその辺は若手をテストするとか上手く使えばいい
いずれはアジアカップも招待国とか入れて32でもいいのかも5大会先くらい
今のレギュレーションなら最大7試合は変わらないし -
>>53
枠拡大のメリットと24や48枠でやる3位抜けのデメリットはまた別の話じゃない? -
大迫出そうだな
後は控え組で行けば勝てるかも -
出場国増やすのは結局層の厚い強豪国が有利になるんだけどな
-
そもそも、大会が「優勝目指す前提」なら、3位抜けとか1位抜けとか関係ないしな
「3位抜けはぬるい」といっても、勝ったのはベトナムだけで波乱は少ない
上位国はGLも2位以内で抜けられてるしな
ただし、3位国の不公平は生じるのは間違いないが、そんなこと言ったら
2位抜けだってW杯の日本とセネガルみたいなこともあるしな?
そこらへんは割り切りだな -
中国とか中東とかW杯に出る為に国策で金かけてるんでしょ
ああいう国はサッカーがナショナリズムで国民に一体感を作れるわけだし
ヨーロッパも南米も枠が昔々は枠が少なければいつも決まった国になるけど枠が広がりチャンス広がって国も力入れるしサッカーに関わるお金も動く 元から強かったわけでもないと思うよそういう国も アジアより先にサッカーの発展競争があっただけで
今後20年は大陸的にアジアが大きく経済発展するだろうしそれに伴ってサッカーの発展もされると思う
枠少ないといつも同じ国だけでやって他の国は最初からやる気ないだろう
4から8枠とかにW杯広がればいけるかもと思って国やサッカー協会も強化したりお金かけるでしょ
そういう国が増えていくのはアジアに属し多く試合する日本の強化にとってもいいことだと思う -
層の厚さが有利になるのは優勝争いね ターンオーバーできるくらいじゃないとこの日程は優勝できない
ただ弱小国は大会に出ることがW杯出場レベルのだしその国のレベルアップに繋がるならチャンスが増えるのはいいことだと思う -
ベトナム戦は高さを生かしたいから
自分は逆にCBの攻撃参加が肝かなと思ってる。
その為には今はCBが上がってきてるという状況を把握している必要がある。
状況に応じて判断を変える頭の良さ。
攻撃をきちんと完結させる。
相手陣地でファールして止める。
カウンター対策をきちんとした上で後方からの攻撃参加。
攻める時はちゃんと人数かけて攻める。 -
80点取らないと合格しないのを60点でおkにしてもなあと思うけどなあ
-
ベトナム戦スタメン
CF北川
左WG乾 トップ下堂安 右WG伊東
ボランチ塩谷と遠藤
左SB槇野 CB佐々木と三浦 右SB室谷
GK純斗シュミット
槇野は押し込まれた場合はマシだが、高いラインを保つ場合はそれで手一杯で不安が強い
そこでアジリティでマシな佐々木を起用
後半最初からイラン戦への慣らしが必要な大迫を入れ、北川をトップ下に移して堂安を休ませる
後半半ばには柴崎を入れて遠藤を下げて休ませる
乾は疲れ具合で原口と交代になりそう? -
今のは日程クソだし1位対3位の組み合わせも不公平だな
w杯常連の強豪にはなんのメリットない
つかw杯にでた国だけ総当たり戦で優勝決めた方がいいだろ
アジア杯は出なかった国同士で勝手にやってろ -
3位抜けアリだと死の組が発生しないし受け皿が大き過ぎて緊張感のある戦いが見れない
実際初戦を落としたOZもだからといってGL突破が難しくなったわけではなかったからね
もう一つのデメリットは1位抜けしても対戦相手が2位と3位の不公平が発生する事
そもそも違う組の3位を数字で優劣つける事自体に無理がある -
>>66
アジアネーションズリーグってのが出来る的なことを田嶋が言ってた -
見たことないけどベトナムってどういうサッカーすんの?
-
>>66
まさにそれですね -
アジアカップもレベルアップのために
招待国呼べばいいよ3、4ティーム -
日本は金払ってユーロ参戦ヨロシク!!
-
>>68
ある意味「死の組」は強豪がいなくなったりするから、つまらないだろ
おまえだってW杯もアジア杯も日本がGLで消えるのは嫌なんだろ?
それなら、多少ぬるい方が強豪にも弱小にもWINWINでいいじゃまいか
大会ってのは、あくまでも「決勝T」「優勝」が前提だからな?
「どこと対戦しようが勝てよ」ってのが前提だからな
対戦相手は16、24、32だろうが運もある
GLがあるだけマシ -
アジアネーションズリーグなんて絶対にいらんわ
欧州だって、あんなの選手はめんどくせえって思ってるだろ
あまり多くたらたら公式戦やってると、親善試合のレベルが雑になって落ちるわ
アジア杯は時期がシーズン中だから招待はねえわな -
>>77
それ言ったらE−1とかやる意味ないじゃん -
>>77
東アジア杯ね -
日本は合宿も短く、親善試合もせず、第3戦は完全ターンオーバーと
この24ヶ国に増えて緩くなったレギュレーションを一番有効に活用してる
他国はもう一杯一杯になる頃だろうそろそろ -
>>76
日本はGL恵まれてるけど、それでもアルゼンチンやブラジルとも当たってるだろ
俺も強豪と戦うのが見たい意味では望むけど、どうせ負けるから死の組はつまらないと思うよ
GLなんかよりも、これまでで決勝Tで1回でも勝つのを見たかったわ -
やっぱりイラン戦見たいわー
優勝回数並ばれちゃうからかたんとな -
>>54
>W杯を48ヶ国でやるくらいなら、強W杯32ヶ国と弱W杯24ヶ国の2つやる方がいい
その方式俺も考えたことあるけど、FIFAは間違いなく却下だろうな
24ヶ国ならグループ1位6ヶ国と、グループ2位のうち成績上位4ヶ国が通過、
決勝トーナメントは1位通過の6ヶ国が2回戦からスタートって方式のほうがいい気がする
2位でも通過できないことがあるってのは緊張感あるぞ -
2014W杯のブラジルは開催国なのに結構、シビアなグループだったよな
・クロアチア 2018 準優勝 1998 3位
・メキシコ 8大会連続ベスト16
・カメルーン
32ヶ国大会の開催国でもこんな抽選になるんだから、日本が24ヶ国がいいとか
言ってたら1度もGL突破してないだろ -
>>85
ちょっとよくわからんから表にしてみて -
>>38
昌司はボランチ駄目か? -
>>88
ボランチでもいいよ -
やる気満々のクソ格下には当然勝たないとFIFAポイント劇落ちだし勝ってもFIFAポイントほとんど貰えないし
しかもいくら怪我人いようが常に3-0以上じゃないと内容悪い日本弱くなったなぁwとかキチゲェに叩かれるし可哀想 -
5-0でいこうや。
そろそろ覚醒してくれや -
韓国vsバーレーンは韓国が勝ったみたいだけど、内容はどうでした?
韓国はやっぱり強いの?? -
結果が一番重要なんだし、内容についての批評はまぁほどほどに、という論調には共感できるんだけど、
今回のサウジ戦ばかりはちょーっと残念だったかな。
なんてことも言っちゃいかんか?w -
>>93
サッカーはまだまだ分化が浅いから試行錯誤中
サポーターも発展途上中
サッカーファンには「これは言っちゃマズイかな?」とまだまだ躊躇が見える
監督始め彼らはプロが集まった日本を代表した集団なんだから
常に厳しい目に晒されるのは当たり前
勝ち方にも言及されて当たり前
サウジ戦を結果だけ観てOKと言っている様じゃ解説者も専門家もファンも失格 -
スレチだが神戸すげーなカセレスかよ。
jのレベルも上がってほしいね -
>>95
自国リーグのファンについて言えば、欧州とか負けたら選手達は家から出られないって言うからなぁw -
新聞の予想スタメン
大迫北川
乾伊東
遠藤柴崎
長友吉田富安室屋
権田 -
シュミットでいいだろ権田とか伸びしろないし
-
ブライアンも移籍か。
いい波乗ってんね〜 -
子殺しが言い訳するしつけのためだったとか言うのと同じ。
最近こういう口だけブラジルサポの評論家気取りが増えてきてきたよなぁ。昔はこんなんじゃなかった。
ブラジル杯で無様に負けてから増えた気がする。 -
結局、中島信者のクズを滅多刺しにしてぶっ殺すしかない
-
左SBは相手のアジリティーに対して長友がぴったりはまると思うけど疲れだけがな
サウジ戦は上下運動は大して機会が無かったけど守備ではかなり走らされたんじゃないか -
イラン戦を思いきって佐々木にして空中戦を制する布陣にするなら長友でいいけどベルギー戦の経験もあるし
ぶち抜かれるシーンを長友のスピードと経験は必要 -
ミスった
ぶち抜かれるシーンを想像すると長友のスピードと経験は必要か -
中島が出ると狙われるの分かってるからな
運動量があるが、個人で打開出来ないとサイドは厳しいわ -
相手が優勝候補ならとにかくTOでフレッシュな選手使っていいと思うけどな
ウズベキ戦のメンバーから武藤を大迫、青山を柴崎に代えて
活かし活かされるタイプの北川と大迫は合うんじゃないか -
勢いとか若さとかもあるし侮れないけど力的に言ったらあってもオマーンくらいだろ
絶対にウズベキスタンの方が強い
シュミット佐々木槙野三浦室屋柴崎塩谷乾伊東北川大迫で問題ない
どれだけ早い段階で大迫を交代出来るかがポイントだな
長友吉田冨安酒井遠藤は休ませたいし南野堂安はカード貰う可能性あるからなるべく使いたくない -
気が早いけどイラン戦は3バックにしてボランチ1枚休ませたい
-
決勝トーナメントになったら
相手がどこだろうと、ベストメンバー
でいく。多少の入れ替えはあるにしても
サウジ戦のメンバーがメインとなる
セットプレーで先制した後リスクを犯さず
時計を進め、カウンターで留めを刺す
が理想的な展開だが、相手も必死
点取れなくても焦れずにやれるか
精神面が試される。
負けるとすれば、焦ってバランス崩して
失点のパターンかもつれてPK戦くらいか? -
ベトナム気を緩めたらダメだけど、正直ラッキーというのはあると思う。
この先、決勝まで行けば3試合あるわけで、日程も過密だし、控え組中心じゃダメかな?
何かこういう絶対勝たないといけない試合のときは、主力の数名をスタメンから外して
あとは主力で臨んで、危なくなったら温存してる主力を出すみたいな戦い方が良いとは
聞いたことあるけど・・前々回W杯の日本×コロンビア戦のコロンビアみたいに。 -
そう思う
大迫はラスト30分でいいと思う イラン戦は絶対必要になるし
北川と南野は相性良かったしフィジカル的にも負けないだろうし 南野の消耗が気になるけど
逆にベトナム戦は引かれるとスペースないし伊東より堂安のがいいと思うが -
多少の番狂わせがあったが、もしランキング通りに通過してきたら、決勝トーナメントは
カタール
OG
イラン
韓国
だったわけだ
地元のUAEをいかに楽にするかという偏った組み合わせのしわ寄せ -
まあ現実には
サウジ
ベトナム
イラン
韓国(OG)
あまり変わらんが2戦目に本来OGのところベトナムが来てくれたのはラッキーというほかない -
ナカシンはポルトガルと練習試合だけでイキってるからな…
Jリーグと練習だけでイキってるよりはいいけど、せめて5大リーグと公式大会で活躍してからイキって欲しいわ
これよりも凄いのが5大リーグの中でもリーガやプレミアで活躍、それからCLで活躍やワールドカップで活躍とかだな
ナカシンはポルトガルと練習試合だけで他の選手まで叩くようなイキり方してるのがかなり問題だ -
中島はかなり相手から警戒されてたはずだからキツいマークが付いてた可能性が高いな
-
芸スポならともかく、代表板でOGとか書くなよ
バカっぽい -
時は満ちた−。
新たな扉の鍵をキミの手に−。
日本発の全世界大人気アクションRPG。
ディズニー×Final Fantasyコラボゲーム。
キングダム ハーツ?−。Coming Soon...
https://www.justpush.../DfgKo4fWsAAGEG8.jpg -
今日負けそうだな
-
それはないななw
-
今日はやっと南野堂安北川が活躍する日だろ
-
その面子なら北川はまた無視されるだろうな
-
過疎ってんな
テレビ視聴率も2015よりも悪いな
もう、国民も韓国戦みたいのにならないと見ないのかね
韓国戦すら興味ねえか
ベトナム戦みたいな試合こそ国民に見てほしいけどな
そういう国が実力上がっていくんだけどな
他の国の方が今はサッカー代表戦の視聴率が良さそうだな -
アジアもいいが今一番強いとことやった方が次のワールドカップに繋がるんじゃないか。
惨敗したっていいじゃないか、足りないとこを埋めていくようにすればいい。
例えばフランスとかさ、マッチメーク出来ないものか。 -
ベトナム、気合い空回りして日本選手の誰かをケガさせるとか止めてくれよな!
-
北川はどんどんシュート撃っていけ
南野より有能なことを証明しろ -
テレビ視聴率 ベスト16戦
2011カタール戦 26%
2015UAE戦 17%
2019サウジアラビア戦 14%
時間はほぼ同じ時間だが、2011カタール戦の方が視聴率が倍あるな
ちなみに、2011はベスト4韓国戦は35%、決勝OZは33% -
ベトナムはまだ他に娯楽が無い。強いスポーツが無いからね。昔の日本人が野球に夢中になったような感じだよね。
ベトナム的には中国に勝ってもらって打ちのめしたいみたいだ。
日本人は勝っても負けてもスポーツは双方爽やかにってだろうけど、ベトナムはそうはいかないみたいね。 -
>>128
逆の立場で考えて日本と試合するメリットある?日本人監督だからコネも何もないんやで? -
ベトナム代表は、なかなかいいチームだけど、
先日戦った時のウズベキよりは弱いだろ
ウズベキ戦のチームをベースに、青山、武藤の穴を誰が埋めるか
大迫は本当は、イラン戦にとっておきたい
南野はサウジ戦見ても、イラン相手じゃ無理だから使うか
あとセットプレーで吉田の高さも武器になるだろう
北川
乾 南野 伊東
塩谷 柴崎
佐々木 吉田 三浦 室屋
シュミット -
ベトナムだと日本戦になると視聴率50%くらいは行くんかね
でも、ベトナムは野球も最近は人気あるんだよな
どのみち、日本は視聴率は20%も行かないだろうな
まだまだベトナムでは日本に勝てないか?
それとも、熱い番狂わせがあるのか?
日本くらいの実力じゃ、ベトナムに圧勝するも負けるも紙一重だからな -
視聴率は分かんないけど街頭道人が消えるよ。
本当に子供からおばちゃんまで見てるけど、蹴ってカゴに入れるってことしか知らない人が多い。
ベトナムで野球見てる人って1%以外じゃないの?誰も知らない。有料チャンネルでも大リーグ中継やってないし。
サッカー、テニス、プロレスかな。ゴルフは一般人が出来るスポーツじゃないかな。 -
相手は541の可能性結構あるみたいだな
-
まあベトナムからしたら現実的だろう
今度は日本が、日本対サウジのサウジ側の立場になるわけだ -
正直、>>134みたいなメンツじゃだめだよ
しかし、森保はどっちかというとこうなんだろうけどな
TOの概念じゃなく「総力戦」でやるんだよ
わかってねえな
今の日本の実力はそんなもんだから、「サブ組」でなんて感覚は捨てないといけない
北川はベトナム相手とはいえ、スタメンではダメだな
まだまだ親善試合とかあるし、アジア杯であのレベルはこれまでも切られてきた
FWは何人もいたしな
ベトナム戦こそ南野、堂安にやらせるんだよ -
ターンオーバーで問題ない。総力戦という言葉は相手への気遣い
-
ベトナムの戦術からして、中盤はボールを支配できるだろう
問題は相手のカウンターを避けながら、引いた相手をどうこじ開けるか
サウジが解けなかった問題を日本が解けるかどうか -
攻撃は点を取れない可能性がある
なので無失点に抑えることが絶対必要条件
槙野とか出すのはありえない -
それにしてもベトナム相手に警戒しなきゃいけない時代が来るとはね
5-0くらいで勝てればまた変わるんだろうけども -
>>141
池沼レスにレスつけるのもなんだが、相手への気遣いとか意味不明
TOのウズベク戦も先制されてギリギリ勝利だろ
塩谷のシュートで勝つような試合は、サッカーでは「結果論」の要素が
多いんだからな
アジア相手なら、流れの中でそのフォーメーションにした意味があるように
前線がゴールしないとダメなんだよ
北川、乾、伊東でゴールするよりも、ベトナム戦こそ南野、堂安の方がゴールする
価値がある
そもそも、ベトナム戦でゴールしたやつは準決勝でも使うべきだしな
南野、堂安ではサウジ、イラン戦も頼りないんだから、ここらへんで一叩きしておくんだよ -
引いた相手から点を取るには、、
一つはミドルシュート。塩谷は適役。
二つめは高さ。吉田冨安が出るなら頼もしいが、槙野三浦が出るならセットプレーでの攻撃力も求められる。
三つめは中盤からの飛び出し。柴崎が前回引いたUAEから点を取ったあれだ。柴崎は得意。
四つめはサイドからの崩し。乾と伊東なら迫力があるだろう。 -
>>131
BSの視聴率も足してるんだろうか? -
>>144
まず圧勝とかありえないから
これまでの試合も全て1点差
アジア相手の森保サッカーは、基本は「1−0」の「森保一零JAPAN」と思ったほうがいい
日本なんて「実力の身につき方があやふや」なレベルなんだから
これまでだって、アジア相手には圧勝してるかと思えば負けたりなんだからな
今の日本には、その「圧勝」の方がないからな -
俺たちのサッカーは負けないサッカーだ
-
まあ、ベトナム戦はこれからの日本を考えると南野、堂安で
「3−0」くらいで勝つのが一番ベスト
そういう試合がイラン戦にも弾みつく
そういう日本がアジア予選でもより安定、安泰な日本になるわけだ
今の前線は本当にまだまだ連携がなってないから、アジア杯後に
かなり高めていかないといけないから、どうせこの先も南野、堂安は使うのが
確定的なら、イラン戦で何もできずに敗退するよりはベトナム戦で味を占めさせる
べきだからな -
>>122
んでプルートいねぇんだよ! -
逆に、準決勝、決勝なんて誰がゴールしてもいいんだよ
ベスト16抜けちゃえば、決勝Tなんて内容よりも「勝ったもん勝ち」なんだから
準決戦を南野や堂安をスタメンにする必要ないし、伊東がゴールしてもいい、それこそ北川が決めれば
殊勲になるしな
日本なんて、そうやって「総力戦」で戦う方が、誰が決めてもいい程度のレベルだからな
ある意味、「日本のレギュラーはこれでー」なんてことやってると空回りするんだよ -
流石に快勝してほしいな
ここまでギリギリの試合ばかりなんだし
実力通りいけば圧勝できるだろ -
北川は未だにどういう長所を持ったプレーヤーなのかわからんな
逆に言えば総合力が高いのかも知れないが -
そろそろワシたちの本当の力をみせてやるタイ
-
ベトナム戦はどういった戦い方になるんだろう?するんだろう?
サウジ戦のようにひたすら守勢に回るのか、もっとボールを保持できるのか
ハリルの時だってオーストラリアやタイ相手に完全に主導権を渡した試合してたしなー -
つか、お前ら森保に期待し過ぎ
森保にはアンダーやJで使えるやつを2年くらいで引き上げて貰えばそれで充分
強いならそのまま継続すれば良いし勝てないなら有能な監督を呼べばいい -
オラ、、ワクワクしてきたぞ!
-
>>157
それは、平等なトーナメントにならないな
まあ、トーナメントに平等もクソもないんだけどな
普通に3位ポイント抜けでいいと思うよ
今回のアジア杯だって1位が2位と当たろうが、3位と当たろうが関係ないよ
あくまでも「優勝基準」だから、相手は関係ない
組み合わせなんて、どうやろうが「運」が付き物だしな -
ベスメン中2日でベトナム
んで準決勝決勝もベスメン固定って
中東の地で体力持つわけねーだろ
馬鹿じゃねーの -
あと、今日の試合は「中国vsイラン」も面白いな
そういう意味では、ほんと日本はついてるな
イランは明らかにオマーン戦よりは苦労するだろうが、
日本は逆にベスト8の方が楽な相手になってるからな
韓国vsバーレーンも延長まで行ってるんだから、中国vsイランも
何がわからないよな
俺は一応、最初から「今大会は決勝に中国のような国が行く可能性もある」
と言ってるしな?
なんとなく順当そうに見えるが、これまでが順当なだけに、逆にこれからが波乱含みが
あってもおかしくない -
UAEでのプレーを最も知る男、塩谷司の4年越しアジア杯への思いと役割
https://headlines.ya...10003-wordleafs-socc
TO要らないって言ってる連中は現地の過酷さをわかっていない -
イラク対ベトナムのハイライト見てるけどベトナムは前線は結構テクニックを駆使して攻めてくるな スピードも速いし
反面最終ラインのDFは雑で脆いところがある
意外と点の取り合いになるかもな -
>>164
ベトナムはバイタルのワンタッチもあるからな
サウジはなかったけど
とはいっても、日本DF相手にベトナムが中で縦パス、ワンタッチで崩すのは難しいだろう
ヨルダン相手にも中を崩せなかったからな
点の取り合いよりは、可能性高いのはどっちも点がろくに入らない方だな
2点、3点入るとしたら日本のワンサイドだな -
>>160
いや1位通過にアドバンテージがあるからある意味公平だが -
サッカー日本代表、ベトナム戦のスタメン予想/アジア杯
https://www.sanspo.c...012411000006-n1.html
サッカー・アジア杯準々決勝(24日、ベトナム−日本、ドバイ)アジア杯で2大会ぶり最多5度目の
優勝を狙う日本は、準々決勝でベトナムと対戦する。
右臀部(でんぶ)の違和感で欠場が続いていたFW大迫勇也(28)=ブレーメン=が1トップで復帰し、
FW北川航也(22)=清水=がトップ下で先発する可能性が高まった。
24日付のサンケイスポーツの先発メンバー予想は以下の通り。
https://www.sanspo.c...012411000006-p1.html -
ワールドカップは試合数は同じでも、日程が不公平な3チームのグループリーグを導入しようとしてる
最終節に試合がないチームが圧倒的に不利になるのわかりきってるのに
昔西ドイツ−オーストリアの談合試合の悲劇続出させる気か
>>168
まあそれいったら高校野球とか高校サッカーも試合数同じじゃないけどな -
>>169
というか、グループの時点で抽選で不平等が生じているんだから
楽に2位になれた国と、やっと2位になれた国が生じるわけだ
だから、2位同士でも、3位同士でも「不公平」が生じるからな
W杯は単純に「2位抜けまで全て」の方がいいよ
アジア杯なんて、ベトナムヨルダン、韓国バーレーンは大差試合じゃなかったんだから、
それほどシステムが不平等を招いてるとは思わないな -
>>170
そう
3チームGLはまずいな
しかも、そのうち2チームが抜けるなんて色々と問題が生じすぎる
だから、48なんて数字の参加はやっちゃダメなんだよ
かといって変則トーナメントや4チームGLの3位抜けありにもできないから、
48カ国になったらGLがつまらない、ベスト16戦も不平等だらけになるな -
ベトナムって強いんか?
サウジよりは弱いよな? -
>>167
足手まといの南野堂安槙野なしなら勝てそうだな -
仮に今日ほとんど出てくるようなら普通に勝つことは出来るだろうけどイラン戦は相当厳しい
中1日少ないイランよりも今の日本は確実に弱い
延長までもつれ込んでも最終的に勝てるなら絶対に代えられる所は全部代えるべき
中2日でサウジ戦であんなに走らされたのに持つわけがない
ベトナムのこと全く舐めてないけど目標が優勝ならば先も見なきゃいけない
一番の懸念は森保が保守的だということだな -
しっかし、森保はベトナムを分析できているのかね?
アジア大会はベトナムに敗戦していたが、サウジ戦なんかはただの相手の守備対策だけで
攻略的な分析はできてないよな
どうも歴代、日本のくせにサッカーは「分析と学習」能力が低いよな
ほんと20年間、学習のレベルが低いレベルだからな
そういうところを見せるべきなのが「日本の持ち味」なはずなのにな -
原口はワールドカップ予選のタイ戦で、マッチアップでタイの敏捷さに四苦八苦してた感じだから、
同じ東南アジアのベトナム相手はちょっと不安 -
>>174
強いわけではないけど攻撃はアーリークロスとミドルシュートガンガン使ってくるのでGK次第
守備は5バックで中央厚めだから攻撃時中央厚めの森保Jだと苦戦するかもしれない
北川伊東等前にスペースがある場合に効果的な選手は苦労する可能性も
サイドに人数使うかミドルシュート使うか柴崎をDFラインまで下げさせる西野J型にして相手引き込むか何かしら工夫が必要な試合 -
前日会見に柴崎出てたなあ
今日出すつもりなんだろうなあ
それともプラフ? -
柴崎は出さなきゃダメだろ
大迫遠藤長友吉田冨安酒井の中でも一番力になってないのが柴崎
イラン戦は塩谷スタメンにしたいくらいいらない -
青山がいれば青山で良かったんだろうけど…
-
ボランチは青山が離脱したから柴崎か遠藤はスタメンになる
ウズベク戦みたいに完全ターンオーバーになるのか否か
分かり辛くするために柴崎を会見に出したんだろう -
森保忙しいな
アジアカップ終わったら東京世代の強化も考えないといけないのか -
うわ、南朝鮮残ってんのかよ
-
今日は塩谷砲3発で勝って欲しい
-
>>187
カタールに負けるからどうでもいい -
森保だとこんな感じにしてくる可能性が高い
大迫
乾 北川 伊東
塩谷 柴崎
佐々木 三浦 槙野 室屋
権田
推奨フォメは
大迫
乾 南野 堂安
塩谷 柴崎
長友 槙野 三浦 室屋
権田
原口、遠藤は休ませたいな
柴崎もほんとは休ませたいがな
乾&長友の方が突破力、クロス力はあるだろう
堂安、南野、大迫が決める形がいいな
DF、守備は不安だが、これでやれるくらいじゃないとダメだな -
柴崎はCK、FKとしても入れなきゃいけないからスタメンだろ
まあ、山はイラン戦だからな
イラン戦は武藤、伊東に期待したいな
決勝の相手がもし韓国なら、それこそ北川が結果を出すと非常にいいな
韓国相手なら北川を使ってみるな
北川はトルク戦、オマン戦、韓国戦だけ使うのはいい -
今日日本がベトナムに勝って、
明日チョンがカタールに負けますように。。。 -
イラン戦はこうだな
大迫
乾 武藤 原口
遠藤
冨安 室屋
長友 吉田 酒井
権田
これが一応、勝つ確率は上がるフォメだろう -
ベトナムは韓国人監督だから監視しないとね
堂安とか大迫とかを壊しに来ると思う。東京オリンピックで成功させないって事もあるし
もしも決勝で当たるようなことがあったときのために壊すと思う
負けても壊せばサッカー協会からお金もらえるっしょ -
中国があがってくる可能性もあるな
そうすれば日本にとってはぐっと有利になるが -
てか、ベスト4戦はGK権田じゃない方がいいかな
ベトナム戦→南野、堂安を使え
イラン戦→ロシア組がベテランらしさを見せろ
韓国戦→南野、北川、伊東あたりが決勝点を取るとベスト
これがシナリオだな -
ラウンド16でサウジと戦えたのは結果的に幸運だった
決勝で韓国とあたった場合、同じように押し込まれる場面が増えると想定すると
サウジ戦で一度ドン引き守備のやり方とカウンターの課題が浮き彫りになったのはよかった
決勝で同じように亀にならないで、カウンターの精度も高められる -
過疎るからクソコテどもは代表スレから出てくるなよマジでうざいわ
誰のせいでこんなになったと思ってるんだよ -
ベトナムって全員国内リーグ所属だろ
ACLに一度も出ることもできないやつらなんてJリーグ組だけでもいいくらいじゃね -
なんでそんな単細胞なんだ?
日本だってろくなリーグ、クラブ所属してなくても、これまでも強豪国に勝ったりしてるだろ?
日本と強豪の差でさえあるんだから、日本とベトナムなんて世界頂点レベルからすれば
似たり寄ったりのレベルだっての
なんだか苦戦するフラグが出まくりだな
サウジ戦の前もそうだったがな -
>>201
正直J2位のれべる -
>>201
もしかしたら連携取れてるJの方がマシなレベルかもな -
>>154
おまえら馬鹿にはバランスの良さがストロングポイントだという発想ができないだろ -
俺はベトナム甘く見てねーぞ
1-2失点はすると思う。 -
ベトナム侮れない
-
ドリブリしかできない
パスしかできない
ポストプレーしかできない
これからは特化型選手は通用しないんだよ
高い次元でなんでもこなせる選手を育てないと守備が疎かになるわ
先日の試合みたいに原口が守備専になってしまったらなにもできなくなる -
〇ドリブル
-
「サッカーは1点が重いスポーツ」だからな
日本の4戦を見てわかるとおりだが、トルクメニスタン、オマーン、
ウズベキスタン、サウジアラビアもあと1点とればいいだけだ
日本の1点は相手とそんな遠い1点ではないな
紙一重で同点のレベルだっての -
3-0とかグループリーグでも散々似たような事ほざいてる奴いたよな
ベトナム相手に余裕こける試合が今まで出来た事あったか思い出せないのか?今月の話だぞ? -
もし失点敗退するのなら日本が弱いだけだろうね
-
しかし、ベトナムの試合を見てても思ったけど、スタイルがほんと
日本や韓国の「二番煎じ」なんだよな
フィジカルない東南アジアだから仕方ないけどな
どんどん個性がなくなって、ある意味つまらなくはある
まあ、将棋や麻雀なんかも定石あるから似たような内容ばかりになるけど、
サッカーも強さを求めると「地域性」「個性」が薄れていくな
中東、アフリカも身体能力、個性を伸ばすよりも組織の方を伸ばす傾向だしな
ベトナムがヨルダンに勝ったのは「組織」だしな
日本はこの20年で「個の力の決定力」を磨いてこなかったが、ベトナムには
磨いてほしいね -
ま、イランはいかに予選強くてもここ3大会南チョン、南チョン、イラクにあっさり決勝トーナメントで負けてるのよね
ただのグループリーグ番長だよ -
今日コパの抽選だっけか?
-
やっぱ、ウルグアイとかアルゼンチンのサッカー面白いよな
スアレスとカバーニだけで弱小国からでなくポルトガルから得点したり、
メッシが後ろからのボールを神トラップでドリブル豪快にシュートを突き刺すとかな
アジアはせいぜい、プレミア中堅くらいの平凡なドリブル突破シュートやミドルくらいが
アジア頂点レベルだからな
それぞれの国が「もっと個性あるサッカー」を続けてほしいよな
日本はやっぱ日本らしい「賢いなあ」と思わせる内容やってほしいんだよな
2014ドイツの下位互換レベルくらいはやってほしいけどな -
攻守の切り替えが遅い南米のサッカーなんか面白くねーよ
プロレスでもなんでも激しい試合が一番面白いだろ
大仁田みたいな雑魚レスラーでも激しい試合をすれば客が入るからな -
アホみたいにラインを上げる遅攻バックパスサッカーなんか
頭の悪いサッカーのお手本みたいなものだろ
あれもスペインやブラジルの劣化サッカーであってオリジナルですらない -
ナオミも勝ったしこっちも勝てよ
-
まあ、そういう意味じゃ、これまでの世界頂点レベルもサッカー界は
守備レベルもそんなたいしたことないからな
南米も欧州も、昔から守備、DFも隙だらけだよ
その隙だらけの守備も突破できないのが、世界の中堅以下のレベル
野球やバスケに比べると、そのあたりサッカーのレベルはぬるいからな -
第二の日韓戦まであと6時間弱か
-
今日は流石に日本が勝つと思うが、レギュラー主体の面子だとグダグダな泥仕合になってかなりかなり決定機を作られての辛勝って形になりそう。
攻撃は体格差を生かしてセットプレー絡みで点奪って、でも守備ではベトナムの安っぽい仕掛けに再三DF陣が揺さぶられながら辛うじて守り切るって感じになるんじゃないかな。
病み上がりの大迫がどの程度パフォーマンス出せるかわからないし、前でボールが収まらずそこから展開もできないから数的優位も攻撃の厚みも作れない。
伊東とか乾とか積極的に仕掛けてリズム作ってくれる選手がいればそれなりに日本が主導権握れるだろうけど、今のレギュラーの陣容では個の能力の問題以上にチームのバランスが悪い。
個の能力に頼った攻めは無論不意のボールロストも増えてカウンター食らうケースも増えるだろうが、今の状態でもせっかくのマイボールでもパスミス、ボールロストしまくりだからな。 -
親善試合だとベトナムについて何も語らないのに、公式戦になるとこれ
日本はほんと極端だな
ベトナムなんてアジアとしか対戦できない国だからな?
日本はついこの間にW杯ベスト16、欧州南米ともこの半年たくさんやっているのに
イランだって日本ほどはろくな対戦できない
シリアとか情勢が大変な国に比べたら、どんだけぬるい環境でサッカーやっているのに
って話だからな? -
ベトナム強いけど
ベスト8の中では一番戦いやすい相手でしょ。
他グループはどこが負けてもおかしくないし。 -
まぁ日本相手に0-0でPK狙いがベトナムの狙いw
ベトナムの5バックを崩す事が出来か楽しみやねw -
若いベトナムに付き合って真っ向勝負してやることも無い
むしろ、その若さに付けこむべきだろう
主審の基準にもよるが、ファールを誘ってプレーを切りまくって
セットプレーで圧倒して手堅く勝つ手もある -
またベトナムが支配率高くてダラダラやるサッカーになるんだろうな
日本も弱者のサッカーが板についてきた -
むしろベトナムがドン引きだろ
-
ベトナムが守備的に来るとは限らないからな
しかし、やはりベトナムが前半から飛ばすことはねえな
かといって、日本は飛ばす必要もないと思う
サウジ戦はサウジが最初から超飛ばしてきたけど、ベトナム戦は
かなりまったりした立ち上がりになりそうだな
そうなると、もうベトナムは攻撃的に来るよ
負けてもしょうがない相手だし
ベトナムがPK戦狙いで亀であわよくばカウンターで得点、が最後まではねえわな -
ベトナムに油断だけはやめたほうがいい。昨年天皇杯でj1優勝のフロンターレがj2の12位の山形に3点取られて負けてるからな。
-
ベトナムとかオマーン以下だろ。サブメンだろうと負ける要素がない
-
ベトナムがボールポゼッションやシュート数で日本を上回る可能性のが高いだろう。
ダイジェスト映像にしたら日本の攻撃シーンはセットプレーしかなく、ベトナムの再三の個の仕掛けに四苦八苦するってばかりのっ展開になるって。
大人の勝ち方と言えば聞こえがいいが、狙ってそうなるのではなくリズムを作る中島が不在で大迫も病み上がりとなれば今のレギュラー陣の陣容ではそういう糞サッカーしかできないよ。
試合の入り方が難しい初戦はともかく、オマーン戦、サウジ戦の日本の攻め手の無さを見りゃな。 -
つか、むしろ引きこもらないで出て来てくれた方がやりやすい
-
ポゼッション率はむしろ勝つだろう
サウジ戦みたいなことがあったからな
まあ「バランス」が大事だな
ガンガンに行ってもいいような気もするけど、行く必要もないからな
かといって後半勝負にする必要もないしな
前半に1点は確実に取りたいね、それくらいだな
サウジとか相手だとできれば2点ほしいがな
サウジ相手と違って、相手に合わせるかんじでいいだろう -
日本の劣化版みたいなチームだから戦いやすいよ
格下でもフィジカルごり押しのチームの方がやりにくい -
“ベトナムのメッシ”「日本に戻るチャンスが欲しい」。かつてJ2水戸でプレー
https://headlines.ya...06351-footballc-socc
J2に入りたいって言ってるレベルに負けたらヤバいなw -
やっぱ中2日とかきついしベトナムが相手で良かったよなー、日本て運の良さがかなりあるよなホント。
-
もぅ! 頑張って!!!!
-
>>231
そのオマーンに笛で助けられただけのクソ雑魚チームがいるんだけど -
開始数分で槙野辺りがレッドカード貰わない限りは大丈夫だろ
-
>>286
「ご存知の通りベトナムの選手は小柄で、強い体を持っているわけではなく、フィジカル面で劣る。だがアジリティでは僕たちにアドバンテージがあり、そのアドバンテージを使って明日の試合を戦いたい」
ちょうど世界の強豪国に対する日本が
日本に対するベトナムなんだよな -
GL3位とあたるのは日本だけ
この絶対的チャンスをものにしなくちゃいけない -
ベトナムは日本よりも流暢なパス回し、日本よりも上レベルのチャンスを
突くアシスト出しをできなくもないからな?
何度も書いてるが香川や長谷部ではできないような「ブレ球ミドル」もある
「ベトナムはJ2レベル」とかアホ脳まるだしのいるが、香川だってミドルシュートなんて
基本はJ2レベルだからな?
日本はシンガポールにも勝ちきれない国ということを忘れるな -
>>241
アジリティも技術も日本の方が上だけどな -
高島厨
日本とベトナム
どっちが支配率上回ると予想してるの?
これ外したらサッカー見る目無いよね -
まぁベトナムはサウジより弱いよね。
そういう意味では日本運があるわ。 -
アジアカップ、伊東純也もっと出して移籍アピールさせてあげて。
めっちゃ大事な時期。デュッセルがしぶってるし、J2にはもったいない。 -
北川ってトップ下やった事あるの?
大迫と2トップって事か -
ほぼ完全に近いターンオーバーしないと
疲れでイラン戦苦しくなる
ウズベク線のスタメンでいいんじゃないかな -
J1で常勝言われる鹿島だがJ2中位以下の水戸と天皇杯で試合をすると
必ずギリギリの勝負で毎回の様に延長戦、負けることも結構ある
日本代表=鹿島
ベトナム=水戸
と実力を考えると延長の可能性はかなり高い
80%くらいの確率で延長戦での決着じゃないか -
ヨルダンが相手だとフルで行かないとヤバいって思うけど、何だろうなこのベトナム戦の安心感は
-
まあ、俺に言わせれば、この試合は「ベトナムのための試合」だ
>>241のやつも書いてるが、この試合に対する熱気はベトナムの方が大きい
それだけ、毎度、東南アジアとばかり試合やってるベトナムがベスト16に勝って
日本とやれるわけだからな
ベトナムにとっても、日本がいまいちな今が勝てるチャンスではあるしな -
>>243
塩谷さんがいるじゃないかチュドーーン -
試合開始まであと4時間ちょっとだってのに
盛り上がらないね -
>>255
しかし、塩谷はアルアイン
香川はなぜかマンUなわけだ
この辺からも、日本は「総合力」をほんと養えてないわけだ
ユナイテッドやるからには、ルーニーに近いくらいのシュート力はないとだめだからな
ファンペルシーの5分の1くらいしか得点力がない
それでは扱いづらくて、ユナイテッドが香川レベルに合わせたチーム作りなんてするわけないんだから
もっとシュート力からパスセンス、守備力まで「総合的」に能力を上げてこなかったのが日本だからな -
ベトナム戦は地上波でやらないの?
-
ベトナムの方がもうバテバテじゃねえのか
イランイラクとやって、ヨルダン延長PKやってTOなんて使う余裕あるわけないし -
>>256
世間はなおみで大騒ぎだからな -
>>258
テレ朝 -
>>258
彼が煩いのが気にならないなら朝日 -
大阪ハンパない
-
俺はBSで見る予定だけど
解説者が山本だったら朝日にするかも -
>>256
代表に華が無いからな -
解説人間力の給水がいかに大事か語るのもうウンザリ
松木の居酒屋解説の方が面白い -
>>259
どれだけバテてようが日本がミスって失点してサウジ戦みたいに繋がらない適当な攻撃したら無得点で終わる事は十分予見される -
>>254
もし仮にベトナムが日本に(延長でもPKだとしても)勝つことがあるとしたら、後々
数十年のアジアサッカーの歴史の中で、あれが最大のターニングポイントと言われる
試合だったと言われ続けることは間違いない。
日本が勝てば、よくある日常の光景だが -
ベトナムなんか、まだまだ
力が違うって
心配しすぎ -
大阪なんて土人は日本人じゃない。
普通の日本人が今日は頑張って欲しい。 -
むしろベトナムの方が予想外の快進撃で有頂天になって日本をなめてそう
-
そうですね大阪人はたしかにヤバイ
日本人と分けるべきかも。 -
ところで家長ってもうノーチャンスなの?
-
確かに大阪なおみや大相撲で盛り上がっちゃってるわ
ラミレスも日本国籍取得するし -
>>268
ただ、ベトナムは今のレベルから強くなるのが難しそうな国民性してそうだからな
今より一皮むけるのは難しく、この大会がメモリアル勝利になる可能性もある
中国の方が現実的にもっと伸びやすいところはある
とりあえず、ベトナムはシュートは枠の隅に打つ能力を磨くことだな
日本はそれをやれてこなかったからな -
>>268
ただ、ベトナムは今のレベルからが強くなるのが難しそうな国民性してそうだからな
今より一皮むけるのは難しく、この大会がメモリアル勝利になる可能性もある
中国の方が現実的にもっと伸びやすいところはある
とりあえず、ベトナムはシュートは枠の隅に打つ能力を磨くことだな
日本はそれをやれてこなかったからな -
ポゼッションなんてどうでもいいと思ってたが
相手にイニシアチブ取られると相当疲れるんだな
日本と違ってサウジは最後まで足が止まらなかった
中2日でどこまで回復してるか -
イケメンでスタイル抜群
慶応大を一般入試で合格、卒業
爽やかで好青年
サッカー日本代表でプレミア所属
なぜ武藤にメディアはもっと食いつかないのか
こんなスーパーマンいないぞ -
いくらポゼ偏向から脱却してる流れとはいえサウジ戦みたいにベトナムに持たれることはないだろうし、向こうももたせて奪ってカウンター狙いだろう。
結構荒くあたりにきてイライラさせてくるとは思うが慌てず回して疲れさせればいけるだろう。 -
今日の予想フォメ
GKシュミット
DF三浦
DF槙野
DF室屋
DF佐々木
MF遠藤航
MF塩谷
MF伊藤
MF北川
MF乾
FW大迫
おれは天才
研ぎ澄まされた勘による予想は100発100中 -
訂正
GKは東口 -
この4試合は勝ててはいるけど、俺に言わせればスタメン、交代の起用は
おかしいところ、頼りないところがあるからな
これまでW杯やアジア杯を何度も見てるけど、日本の場合はスタメン選考はかなり大事だな
俺に言わせれば、歴代間違いだらけだよ
俺は大会の先を見据えて、「この試合だったらこいつを起用して、こう勝つのが良い勝ち方」
ってのがわかるからな
逆にいえば、「こいつはこの試合じゃだめだ」ってのも正しく理解するのも大事だからな
レアルとか、そのレベルをやる監督ならわかるだろうが、日本代表監督は歴代いまいちわかってねえな -
>>285
もうすこし具体的に言ってくれ -
今日大迫出すのかな?
できれば温存して次のイラン戦に万全で出てきてほしいんだけど
それとベトナムを侮るわけじゃないけどそれでもベトナムぐらいは
北川使っても勝てるチーム力が無いとダメでしょ -
現状では大迫・中島不在のレギュラー陣はオマーンと互角なレベル
サブ組はウズベクには勝てるレベル。
レベルってかバランスが悪いんだな・・・特に攻撃陣の。 -
ベトナムは高さに弱いから、大迫使わないと。
サウジでグダグダだった連携面やら確認にはうってつけの相手でしょ。
体力面が心配なら途中で下げるか、途中から使えばOK。 -
>>281
見てくれやレッテルだけじゃ目を引くだけで中身が面白くないと使えないんじゃないの
ゴンや武田みたいに気さくな喋り上手じゃなくても中田の変人風、△さんのオラつきみたいなインパクトがないと話題もないし絡みづらい -
ベトナムに負ける気しかしない
-
大迫使うなら2トップや北川入れるのはやめて欲しい
大迫がトップ下の動きをする事になる -
アジアカップ2019 part18
次のベトナム戦はサブ組を出して思い切りかわいがってあげます。アジアには雑魚しかいないから。」森保はこれくらい言えよ。
ベトナムにはなんとか勝てるかも知らん
ベトナムは東南アジアのチビッコチーム
ベトナム相手は完全TOでいい
前提として槙野三浦でベトナムを十分抑えられると思ってる
ベトナム戦は絶対ターンオーバーするべき
てか、ベトナムなんて親善試合だったら何も語らないだろ コスタリカやパナマよりも弱いくらいなのに
みんなベトナムを過大評価しすぎ J2なら上位にはいけないくらいのレベルだと思うがね
ベトナムずっと一軍使い続けてるからいい加減疲れがでるんで日本はフルTOで充分勝てるよ。
ベトナムならロングボールひたすら90分蹴り続けときゃ2点は取れるだろ
ベトナムに負ける位なら初めから出場辞退すりゃ良い
ベトナムなんかに負けたら10年先まで言われ続けるわw
ベトナムはそろそろ燃え尽きるよ ベスト8でも快挙だもん ここでアジアのブラジル、日本戦 大差も十分あり得るだろう
ベトナムはちょうど水戸くらいの強さって感じだな
そういやベトナムの10番は水戸を1年でクビなんだよね さすがに負けないだろ
南野はサウジ相手に何も出来なかった、イラン相手でも無理だろうから、 ベトナム戦で使っちゃった方がいいんじゃないか?
ベトナムに負けたらモリホ解任でもいいわw 誰も擁護出来ないだろw
勢いあろうと、ベトナムだよ?
ベトナムごとき相手に真面目に技術で勝負とかアホらしいよな
ベトナム戦ターンオーバーだ、スタメン休ませるとか考えてたら槙野もありうるw
ベトナムに主力温存でイランとやってもらいたい
ベトナム戦はCF槙野にしておけば失点しないだろ
日本はベトナムごときに苦戦するなよ
優勝したいなら中二日のベトナムは軽くいなせないと
ベトナムだから、北川使い切り。大迫温存
大迫いなくてもさすがにベトナム相手なら前線でボールキープはできる
ベトナム戦の場合は、焦らずじっくりでいい サウジ戦なんかと違って、後半に確実にチャンスの時はくる
優勝目指すならベトナム戦は全員控え組でいい
決勝にベストメンバーで戦うためにもベトナム戦は控えが望ましい
中途半端にTOするより全部代えた方がいいと思う ベトナムが過大評価されすぎなんだよ
ベトナム相手くらいのレベルなら、親善試合でも冨安はこれからも ずっと経験することになるんだから、問題ない
逆に、南野なんて決勝Tベトナム戦くらいで、なんらかの結果を出したいところ
流石にベトナムはw ウズベキスタンより弱いでしょ
ベトナムなんて、南野堂安の新戦力組、JリーガーDFでも 勝てないとしょうがないだろ
アジアの順位で考えても強さは分かりにくいが、 ベトナム J2下位 ウズベキスタン J1下位 と考えれば大きくは外れていないだろう
ベトナム相手に大迫使うかどうかって、J2下位チーム相手に大迫使うかどうか、みたいな話なんだよな
ベトナム戦はボールをこねらず シンプルなプレーすれば簡単やろ
まぁベトナム相手なら誰でも大丈夫だとは思うけども
ベトナム戦はぶっちゃけここまで評価下げた選手にとってはチャンスw そのレベルの相手だよ 森保がトチ狂わなければ最低でも2-0
真ん中いじんなければベトナムは問題ないでしょ
ベトナムに負けるわけがない カウンターすら日本は出所を潰すよう徹底するだろう 負けるイメージ全くなし
そもそも森保が能力低すぎるからなぁ それでもベトナムごときには勝てるだろ
明日試合をしてみれば何でベトナム代表がJ2下位相当レベルなのかわかるよ -
>>289
怪我明けとはいえたかが一戦しただけでもう疲れて使えないと思う方がおかしくね?
負けたら終わりのトーナメントで連戦しようがプロなんだから相応のパフォーマンス出せなきゃダメだろ
北川なんか何だかんだ試合に出てるけど攻撃面は全然褒められないわベトナムがグループリーグでやった相手よりも劣るのか?今までこれといって活躍してないのによく勝てると思えるな
言っておくが引き分けPKも実質負けの相手だぞ -
俺はもし森保がレギュラー主体のメンバー構成に拘るとベトナムに称賛が集まるような日本の酷い勝利しか見えない。
負けはしたが内容で日本を圧倒みたいな
大迫も無理に出させずウズベク戦のメンバー中心に怪我人・出場停止の面子のとこだけ代えた方がいいと思う。
でもそうすると次のおそらくイラン戦でまたバランスの悪いレギュラーメンバーにごっそり戻ってしまうかもしれないんだよな。 -
>>294
だから槙野なのか -
さすがにベトナムごときに負けるとかないわ
TOしてイラン戦に全力でOK -
どのメンツの組み合わせでも
連係で相手を崩すとかないだろうし
TOでひたすらリフレッシュ戦法でいいな
それくらいしか今の代表には策がない -
準々決勝でベトナムなんて千載一遇のチャンスだよな
-
雑魚スタメンより控え組の方が強いしな
-
>>301
さすがにのベトナムに日本は去年、森保で負けてんだよ
しかし、そのあたりも運がよくて、森保もまたベトナムに負けるわけにもいかないから
去年ベトナムに負けたことは反省材料にはなっててラッキーだな
無頓着にベトナムと対戦するよりもな
コロンビア戦のようにリベンジ機会になるな -
南野にラストチャンスを与えて、不甲斐ない出来だったらシリア経由でオースリアに帰ってくれ。
-
大迫
乾 北川 伊東
柴崎 塩谷
佐々木 槙野 三浦 室屋
東口
これでいけ -
ハゲ監督はu23じゃ判断材料にならんって言ってたよ
-
>>307左怖くね
-
>>307
いつ見ても守備陣に絶望しか感じんわw
攻撃陣は大迫以外は正直どんな組み合わせでも大差ないと思う
攻撃はAチームとBチームっていう分け方で納得できるけど、守備はマジで完全に1軍と2軍という感じ -
>>307
北川ってトップ下できるのか? -
森保だとこんな感じにしてきそうだな
大迫
乾 北川 伊東
塩谷 柴崎
佐々木 三浦 槙野 室屋
権田
推奨フォメは
大迫
乾 南野 堂安
塩谷 柴崎
長友 槙野 三浦 室屋
権田
原口、遠藤は休ませたいな
柴崎もほんとは休ませたいがな
乾&長友の方が突破力、クロス力はあるだろう
堂安、南野、大迫が決める形がいいな
DF、守備は不安だが、これでやれるくらいじゃないとダメだな -
>>267
サウジ戦と違ってあんなにライン下げないだろうからもっと前で攻撃出来るし精度も高いシュートうてるよ -
北川
乾 堂安 伊東
遠藤 塩谷
佐々木 槙野 三浦 室屋
外人
がいいよ大迫と原口途中投入で -
サッカーで勝つか負けるかってのは、体力の問題ちゃうからな?
この試合でどんなメンツだろうが、次の試合の勝敗の原因は体力やコンディションが
原因にならないからな?
負けたサウジだってそうだろ?
体力不足じゃないだろ?
勝敗に大きくTOとか関係ないから -
シュミットダニエルを外人とかさ・・・しれっとヘイトまがいの事するのやめね〜か?
だったら佐々木だってハーフだろ(ハーフじゃなくてミックスって書くべきなんだろうが) -
>>13
本気で心配してる奴居るの?? -
つか、この試合の予想する
大方の予想と違って前半からベトナム荷攻められっぱなしになると思う。ただベトナムの決定力の無さに助けられる展開になる。しかし最後は失点して負け。どうだろ? -
ぬいぬいが観たい
でもやらかしそう -
>>283
昨日の会見で柴崎出てたがブラフってことかい? -
予想してやろうか
大迫が行けるなら北川→大迫
伊東はないことはないけど基本あれは後半のスーパーサブ的役割
槙野とか言ってる奴はただのアホ
北川
乾 南野 堂安
塩谷 遠藤
長友 富安 吉田 室屋
権田 -
ベトナムはおそらくハイプレス
-
ああ南野→柴崎はありえる
-
堂安南野はイエロー貰ってんのに今日出るわけないだろ
-
ボランチが3人しか居ないし3人ともは出さんだろ
-
しかし盛り上がんねーな
-
本当はボランチ休ませたいんだろうが、流石に枚数が足りなさすぎる
Fwはここまで温存したであろう大迫は出したいよなぁ
南野が累積で北川でしょ。
北川はここまで出番が回ってくるとモッテルと言うしかないからヒーローになって欲しいわ -
今日負けたら水戸ホーリーホック以下な
-
そのうち昌子や植田が復帰すりゃCBは問題ない
-
堂安南野は累積があるから出したくないな
ベトナムの事なめてかかりそうだし
長谷部のような締めてくれる兄貴キャラが欲しい -
>>315 連戦の疲れはでるに決まってるじゃん。サッカーやったことないだろお前。
-
>>312
[まあ]を多用する人間の特徴
自分に自信がなく、臆病な性格です。「まあ、××なのかもね」と、自分の主張をオブラートに包み、他人から嫌われないように自己防衛をするのです。キョロ充に多い口癖です。 -
CBは冨安が戦力にならなくても大丈夫そうだったしな
CBの未来は明るい -
しっかし、国旗ってどうやって決めたんだろうな
なんで日本は●で、ベトナムは☆なんだろうな?
国旗そんなんで良いのかよ?ってかんじもするよな
小学生が決めたのか?
俺はベトナムの赤い☆Tシャツ欲しいがな -
今日負けたら全員ベトナムリーグ移籍で
-
槙野を出さないなら、前の方は大幅に入れ替えていい。
現状、AチームとBチームでそんなに差があるとは思えない
コンディション重視でいこうや -
森保どう出る?
ベトナム戦はベスト8出場国唯一のボーナスチームだぞ
他はS級A級が揃ってる中3位でグループリーグ突破、ベスト16でヨルダンにPK勝利
このラッキーを味方にするも敵にするもお前次第だ
思い切っていけ
間違っても血迷うな -
>>337
日出づる国 -
試合ごとに成長するって感じがないんだよなあ
選手間でちゃんと意識統一図ってるか?
槙野お前こんな時くらいしか活躍の場はないぞ -
>>345
元ネタはソ連 -
星は共産主義国がよくつけてる。
ソビエトにならってるんだろう -
>>343
まあ、選手個人が数日で成長することはないが、試合内容が成長してないよな
連携具合とかな
サウジ戦なんて、あの内容なら1990年代の代表でも秋田がヘッドで決めて
全員でなんとか守るだけでやれる内容だ
つまり、20年以上前からの「実力的な成長」を何も感じさせない内容だよな
ま、日本なんて昔からそんなもんだってこと
ベトナム戦は絶対的に勝って、ベスト4戦からがまた語りどころだよな -
>>321
会見なんか関係無い
今日は間違いなくこれ
GK東口
DF三浦
DF槙野
DF室屋
DF佐々木
MF遠藤航
MF塩谷
MF伊藤
MF北川
MF乾
FW大迫
おれが予想したからには間違いなく今日はこのメンツなんだからこのメンツについてみんなはもっと議論するべき -
>>349
2011年のアジアカップはGL初戦のヨルダン戦で緩い試合して長谷部がこれはヤバいと選手全員のミーティングをやった。
初戦の後だ。優勝前提に今個人が何をすべきか、それぞれ個人が考え周りと会話して積み上げていく。
サウジ戦で意思統一が全く図れていない事がよく分かった。今からでも遅くないから、きっちり選手間で問題意識とやるべきことの統一を図って欲しいね。 -
伊藤なんて選手はいないが
-
伊藤じゃなくて伊東なのにな
この間違いが半端なく多すぎる -
いうてベトナムだぞ
日本がアジアでフィジカルで勝ってる国に負ける事はほぼない -
スタメン発表何時?
-
>>352
本田岡崎やらの頃は、世代が近いしチームワークは良かったが、アイデアのないやつらだったからな
賢くないやつらだな、と思ってたわ
2012年のブラジル戦なんかも全然だめだし、口やイメージが完全に先行してたよな
2011年よりは、より締まったところはあるんだろうけど、意思統一は感じないよな
これまでの代表メンツが長すぎて、それだけ馴染んでて自然と意思統一は高まったてた
ところがあるんだろうが、それに比べると意思統一は落ちるのも仕方ないけどな
数日で解消できるほどは賢くないと思うけどな
ベスト4戦も行き当たりばったりだろ -
サウジのポゼッションが、70%
日本は、守備一辺倒。
サウジの相手が、ブラジルやドイツだったら、同じサッカーが出来たか?
サウジが、守備一辺倒になっていたはず。
日本は、アジアで、もたもたしていられない。
攻撃は、最大の防御。 -
ベトナム相手には敬意を払って全力で相手を粉砕するつもりでいってほしいね
-
>>358
サウジはW杯でロシアにポゼッション6割でボロ負けしたんだぜ -
スタメン発表早いな
南野槇野先発
大迫ベンチ
後は予想通りか -
槙野の間違い
-
マジで森保は槙野に忖度しすぎ
-
>>358
ロシアW杯
ロシア 5-0 サウジアラビア
ボール支配率 ロシア39% サウジアラビア61%
ウルグアイ 1-0 サウジアラビア
ボール支配率 ウルグアイ47% サウジアラビア53%
ポゼッションしていれば勝てると思っている馬鹿
それがサウジ
日本はそれだけじゃ勝てないことをよく理解できている -
おし、スタメンでたか
それなら勝敗予想するか -
イラン戦見たいわー
3-0で加藤 -
足手まといの南野槙野は最後のチャンスか
監督は優しいな -
>ロシア 5-0 サウジアラビア
>ボール支配率 ロシア39% サウジアラビア61%
ほんとかこれ?
サウジ押されまくってたじゃねえかよ
このスタッツで0−5はありえん -
勝っても負けても批判したいだけの馬鹿が多いからセルジオみたいなただの逆張りコメンテーターは仕事無くならなくて良いな
-
高島厨、おまえこんな所に居たのか?
海外サッカー板では偽者高島厨が暴れまわってるぞ。
ここに居る高島厨はどうやら本物のようだな -
日本はマスコミの浮かれ度合いと結果が大体反比例するからね
-
今回それほど浮かれてないけどなw
浮かれるほどの試合内容じゃないから煽るにも限界がある -
>>368
ホントか、ってホントだよw -
スタメン発表されたの?
そういやここからVAR導入だっけ
オマーンみたいにはいかないぞ -
>>374
まだだよ -
>>372
ウズベキスタン戦以外は糞みたいな試合だしな -
ベトナム戦は余裕で勝てるって事はまずないね。
オーストラリアを倒したヨルダン相手に勝ってるから、今ベトナムは勢いに乗ってるから、拮抗した試合になるよ。
それでも日本は厳しい試合になっても何とか勝つよ。 -
せっかく海外スカウト来てんだから
若手はアピールしとけよ。
ステップのいい波に乗れよ〜 -
俺としては韓国は決勝まで行けないと思ってる。
敗退するだろう。
日本が優勝てのも厳しい
層が薄いからね
鈴木ゆうまや浅間 中島 怪我人続出してるし、スピードや得点能力高い選手が怪我だからな? -
>>380
浅間山荘事件? -
ガン・ホー!
-
>>378
証明か、おまえソンフミンがトテナムに移籍する前に俺聞いたよな?
ソンフンミンはトテナムで活躍できるか?ってな。
おまえは無理だろう。と言った。
だが、ソンフンミンは二年連続プレミアのリーグ戦で二桁超えの大活躍してる。
おまえの予想は外れた。
ていうか、俺を勝手に死んだ扱いすんな
何とか生きてる。 -
まあ、日本もアジア相手なら量産ゴールできそうってやつが出てこなそうだからな
北川、UMAあたりではゴンや岡崎のような得点はあまり期待できねえな
代表の中山や岡崎のゴールはけっして優秀なゴールの質ではないけど、
気合いれてゴールしてるから、アジアレベルなら頼りにはなるからな
若い世代では、もうそういうのは出てこない日本社会なんかな -
森保アホやな
原口大迫はすぐ休ませろよ -
スタメン発表まだだろ
出たのならここに書いてみろよ -
スタメン発表ってどこのサイトが一番速いの?
-
>>384
高島厨、更におまえは東京オリンピックの時には日本から凄い選手が出てくるだろうと言ったの忘れたか?
そういう流れになるとおまえは言った。
東京オリンピックが日本に決まったから日本から凄い選手が出てくるともや -
北川ちゃんと仕事してみせろよ一応メンバーなんだから
-
>>383
とぼけるわけじゃなく、よく覚えてないが、まあスライムとは
そんな感じの話をしてたな
てかフンミンがスパーズに行く頃にはスライムとはもう話してない気がするがな
スライムと話してたのって、まだベイルがトッテナムにいるような頃だったぞw -
マジか・・・
▼GK
権田修一
▼DF
長友佑都
冨安健洋
吉田麻也
酒井宏樹
▼MF
柴崎岳
南野拓実
原口元気
堂安律
遠藤航
▼FW
北川航也
https://twitter.com/.../1088400347230437376
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
スタメン発表された
武藤を北川に変えただけのフルメンバー -
まさかのガチメンじゃん
-
北川もウズベキスタン戦で決めてれば評価が上がったのにな
-
大迫はちょい出ししないとなまる
-
スタメンはTwitterが早いよ。
現地記者のTwitterとかね -
酒井休ませろよ
原口も -
う
-
森保頭おかしい…
勝ってもイランにやられるわ… -
大迫尻マッサージされてたし長時間はやっぱ無理なのか
-
過保護な奴が多いな
ターンオーバーなんて出来ればラッキーで,しないのが普通なのに -
森保ベスト4さえ行けば余裕で続投だからターンオーバーせず保身に走った
-
ありゃりゃ・・・・森保はこの期に及んでまだ今のバランスの悪いレギュラー陣を何のテコ入れもせずそのまま使うのかよ。
今日はベトナムが絶賛されるような無様な内容の日本の勝利でベスト4進出だ。。
日本セットプレーがらみで先制して、ベトナムの個の仕掛けに四苦八苦して辛うじて逃げ切るのみ。 -
ガチメンに北川って大迫はそんなにアカンのか?
中盤多少変えても大迫出せるなら問題ないと思ってたのに
前半先制して終えるならいいけど後半からでも大迫出すのかな? -
実は、前線はサウジ戦がTO組。
-
スタメンはもう出てたわ
まあ、TOとか関係ねえから
セネガル戦やベルギー戦じゃなく、相手はベトナム戦だぞ
南野と堂安はこのベトナム戦でやってほしいよな
イラン戦では、ちょっとどうなるかわからねえからな -
前半で3-0にして後半流す作戦かな
-
>>391
試合中、南野と北川の位置が逆になりそう -
またオマーン戦みたいに審判が味方してくれるといいな
-
これは終戦だな
今日は勝つだろうけど次イランに余裕で負ける
ベトナム舐めてる以上にイラン舐めすぎだわ -
>>384
浅野かな -
今日の試合負けろ
森保を首にしろ
それが代表のためだ! -
大迫は苦戦したらラスト30分でええやろ
無理して壊してケルンに戻すわけにもいかないだろうし -
んで高島厨は俺が本物だと認識してくれたの?
-
チョンは自分のところの心配でもしとけ 明日カタールに虐殺されるからな
-
前半で2-0になったら風呂に入るかな
-
累積が心配だ。
-
北川とかorzこれガチで負けるわ
-
>>415
森保クビにして、次は誰がいいんだ?合わせて言えよそう言う事を。 -
VARないし勝てそうだな
-
森保アホなん?
-
このメンバーは間違い。
もしくは前半はあんまり攻めない。
後半からメンバー交代か。
この右サイドは攻撃で機能しない。
攻めるとなると仕掛けられる原口。
堂安もシュートまでいければカットインもいいんだが
今の所、途中で取られてばっかり
点取れれば評価逆転するとはいえ、
森保さんは信じすぎだな。 -
>>423
あるぞ -
俺の言った
>ベトナム戦→南野、堂安を使え
>イラン戦→ロシア組がベテランらしさを見せろ
>韓国戦→南野、北川、伊東あたりが決勝点を取るとベスト
森保はこれはクリアしたな
大迫がベンチスタートで北川がスタメンも十分あるからな
DFはまったく代えてないのは、DF陣もそんなに影響ないってことだろ
ただ、なんかしっくりくるスタメンでないな
勝てるとは思うけど、そういう意味じゃないんだよな -
イランも同じ状況になるだろうし大丈夫だろ
逆にここでメンバー落としてベトナムに負けた場合は最悪になるからそこを回避ってことだ
前線は次のイランはかなり変わってくるだろうけどDF陣は大丈夫だろ -
終わった
-
武藤を北川に変えるだけか...これは予想外だった
-
高島厨、おいおい無視すんなよ
俺を偽物だと疑ってんの?
東京オリンピックの時には日本から凄い選手が出てくるって発言も外れそうだな -
北川は被害者
北川自体はセンスもあるし若くて将来有望
一番ダメなのが南野
南野とは誰も合わせられない -
まーーーーーた南野wwwww
-
【日本代表 先発メンバー】
GK
12 権田修一/サガン鳥栖
DF
5 長友佑都/ガラタサライ(トルコ)
16 冨安健洋/シント=トロイデンVV(ベルギー)
19 酒井宏樹/マルセイユ(フランス)
22 吉田麻也/サウサンプトン(イングランド)
MF
6 遠藤航/シント=トロイデンVV(ベルギー)
7 柴崎岳/ヘタフェ(スペイン)
8 原口元気/ハノーファー(ドイツ)
9 南野拓実/ザルツブルク(オーストリア)
21 堂安律/フローニンゲン(オランダ)
FW
11 北川航也/清水エスパルス -
このスタメンの意図は押し込んで省エネ
イエロー持ちは決勝へ照準合わせ
イラン戦は大迫武藤乾伊東でカウンター狙いやりますよって事でしょ
DFライン少し弄って休ませたれよって思うけど -
ポイチ「もうこれで終わってもいい、だからありったけを」
-
森保狂ったか・・・・
これでイランに負けたら日本に帰国したとき卵投げたろ。 -
評判を挽回したいのがミエミエ日本
-
まあ、日本でやる「2020東京五輪」があるからな
北川、南野、堂安、遠藤、冨安は経験させるってのがあるからな
ベトナム相手にやれなきゃしょうがないしな
イラン戦は、ベテランで行きゃいいんだよ -
後ろは固定の中盤は変えてくると思ってた
まあベスト4敗退なら退任説はでないだろうし違う意味で守りに入ったかもな
日本はF組1位通過を考えると相手と同条件ではないからこれから苦しい戦いになる -
お!ベスメンで行くんだな
今日こそは楽しませてくれよな! -
北川きたね
これで確実に勝てる
韓国より -
>>435
ベトナムをボーナスステージとは考えてないんだな -
海外組9人か〜
-
いやいや中2日やぞ?
ベトナムに勝っても次が一番強敵のイランやぞ?
何でベトナム戦にこんなガチメンで挑むんや -
また北川かよ
これでダメなら次は呼ばれないな -
しかし、南野といい堂案といい中島といいプレミアリーグで活躍できる能力を持ってる選手が居ない
本田時代と比べれば小粒感が否めない。
久保君もバルサは無理ても他のリーガにレンタル移籍しても活躍する能力がない -
>>438
それでイランに勝ったらお前は切腹でもすんの?w -
>>432
オマーン戦はいい位置にいてもボールが来なかったしな -
これでイラン戦負けたら責任問題になるぞ
-
いい加減気付きな?
今日使うのが二軍でベンチに控えてるのが一軍だってことに -
イランに負けてもそんなに叩かれないだろうけど、ベトナムに万が一負けたらって考えたのかな
-
原口ゴリがイラン戦前に過労死するな
-
ベストメンバー出してきたのは連携を強化する意図もあるのではなかろうか
-
アギーレの時思い出せよ
GL3試合固定して決勝T初戦も同じスタメンで負けたんだぞ
今回は決勝T4試合あるんだからスタメン固定してたら決勝戦で同じ二の舞じゃねえか -
韓国の若手は凄いの出てきてるけど
このままじゃ日本は韓国に追い抜かれるな。
悔しいけど。
日本には小粒な選手しかいない。 -
連携とれるならとっくにとれてる。
-
>>436
このメンバーでイラン戦突っ込みそうだかなw -
韓国希望の若手もみんな小さいだろチョン
-
韓国とかどうでもいいよ
あの国とは関わりたくねぇw -
イラン戦どうすんのよ…
森保無能すぎるだろ、ベトナムなんかBチームの方が楽に勝てるのに -
ガチメンガチメン騒ぐでない
イラン戦
-大迫-武藤
乾-------伊東
前線はベストメンバーになるんやぞ -
南野は伊東に変えて真ん中に堂安の方がいいと思うんだけどなぁ
-
ポイチさんはいい加減 あの落書きメモもどきやめろよ
-
ゴリスタメンは予想外過ぎた
この試合でイエロー貰ったらイラン戦出れないのに -
原口が過労死しそう
-
前の選手に関しては控え選手でも遜色ないのにな
後ろ固定は理解できるが前に関してはちょっと残念 -
ベトナムにこのメンバーじゃ次の試合負けそうだな
とにかく日本は層が薄すぎるんだよ
大迫居なければゲームにならない時点で終わってる。
ゲームメイカーできるのも柴崎だけだろ。
怪我したら終わりじゃん -
イラン戦はボランチの消耗考えたら3バックでいいかもな
伊東は引いて守るベトナムには向かない イラン戦向き
原口は別に乾と互換可能
長友は高さ考えてイラン戦佐々木でOK
ごりは3バックとして頑張る
そして満を持して大迫登場
全然問題ないじゃないか -
「なんでTOしないー、疲労がー」
「これでイランに負けたら監督解任か」
知ったような口きくやつばっかだな、ほんと
総力戦なんだよ、大会ってのは -
ベトナムさんみたいに他の国もどんどん強くなってアジアのレベルが上がるとええな
-
全体を考えたら武藤より北川だから
これでいい
サウジ戦とは違う展開になる -
頑なにこれがガチスタメンと思ってる監督が残念すぎるな
-
ポイチ、TOしないで疲れてたからイラン戦負けたは言い訳にならんぞ。
-
南野堂安をイエローで追い払う気か
それならわかる -
やっぱりプロフェッサー長谷部が偉大すぎた。
-
所属クラブだけ見ればそこそこなんだけどな
-
イラン戦まで中三日ある。今の完成度ではイランに勝てない
この2点を考えれば理解できる。もしくは大迫と伊東と乾でイラン崩せると読んでる可能性 -
武藤は累積で出られないから
宏樹も今回もらったら出られなくなる…室屋でいいだろ -
森保ってとんでもなく無能だなぁ
イラン戦で確実に負けるわ
ターンオーバーとかでなくカード貰ってる
選手入れ替えたり出来なかったのか? -
イランに負けてのベスト4なら解任されないとでも思ったのか先発ワロタw
ベトナム相手にガチメン出しすぎで、選手は過労死確定だわ。アギーレの最後に似てる。
中2日なんだし、せめて3〜4人は変えたほうが選手のパフォーマンスも良くなったと思うぞ。 -
韓国人紛れて臭いんだけど どうにかしてくれよ
-
イラン戦なんてあとで考えればいい
まずはベトナムに早い段階でリードして後半流す これがミッションだ -
森保のアホさがヤバイ
今日普通に負けるわ -
北川ここで結果出さなきゃもう呼ぶことはないだろ
-
ガチメンで可能性なくなったからチョンが発狂してるんだろw
まあ選手は引きしめてさくっと勝ってくれ -
前線に関しては大迫ぐらいで控えとスタメンそこまで遜色ないもんな
-
サウジ戦の試合中の森保の表情が、GLと真逆の深刻な顔してた
ターンオーバーなんて頭には全くないはず
相当ナーバスになってるわ -
おいおい北川なんて使うなよw
-
まあすくなくとも守備がボロボロになることはなくなったな
とかいって疲労で動けなかったらどうしよう?w -
もし苦戦したりカード貰ったら
叩きまくるわ。言い訳は出来ないよな -
>>490
森保の頭の中の計算はそんな所だろうな -
室屋、塩谷、伊東
このあたりの信頼はまだ足りないということだ -
>>490
リード出来んけどな -
たぶんサウジ戦出たメンバーがベトナム線やらせてくれって志願したんじゃねーの?
ポゼッション×2言われたから、なんかいやな予感しかしないな -
>>497
流石の長友もベトナム相手なら機能するやろしなw -
ベトナムとウズベキスタンってどっちのが強いのよ?
-
前半でリードして後半流す
こんな事が出来るのは圧倒的に実力差がないと無理
アジア杯は唯でさえ普段以上に苦戦するというのに -
武藤が出場停止は痛いんだよな
北川にこだわるのは、東京五輪控えた日本の現状ゆえだからな
北川は俺は決勝でやってほしいんだがな
ま、とにかく南野とかは結果出せや
香川なんかよりもな -
監督の希望は優遇してる南野堂安北川が1点づつ取って前半で試合を決めることだろうな
-
ここで大迫に頼らなきゃいけないなら戦えない
北川なりに二列目を生かしながら自分も生きれば普通にやれる -
森保ってアンダーでベトナムに負けてるんだよな。。
-
ターンオーバーとかアホなこと言ってた奴は現実が理解できたかな
-
>>506
ウズベク
つか今回は勝つのは当たり前、いかにベスト4に向け温存できるかってのがテーマだった
まー長友堂安南のあたりからすればボーナスステージだから出たいのはわかるが
特に長友は前回空気でやばかったしな -
アンダーでベトナムに負けたから
ガチにしたってのありそう
中国ならTOしたかも -
やっぱりGKが権田ってのもダメだな。
まだ川口や楢崎のがGKとしては優秀だった。
少子化の影響もあるけど、年々、日本の選手がドンドン小粒化してきている -
なーんか、長友筆頭に南の堂安柴崎がもう勝ち確定で無理して攻めないでいいとこ無理やりせめてボール取られて無駄な体力使いそう
流して次に備えるより我が手柄だからね
長友柴崎堂安南野は -
最低でもゴリは下げて室屋出しとくべきだった
-
ベトナム程度なら自分の秘蔵っ子が点を取ってくれる!
-
というか大迫・乾・伊藤の方がイラン崩せそうじゃない?
長友が疲労困憊になってもイラン相手だとストロングヘッダー佐々木の方が使えるし
不安があるとしたら酒井のところだけだな -
自分の思い通りのスタメンじゃないからってファビョってる奴笑えるなwまだ勝ってもいないのにイラン戦の心配しててアホですか
おまエラは自国がカタールに勝てるかどうか心配してろよw -
まあ今日は勝つだろうよ。
でも今更連携の強化できるならとっくにできてるだろ。
イラン戦にすこしでも有利にするなら体力温存のTOしかなかった。
同じメンバー使い続けて疲労敗退したハリルの二の舞。 -
DFライン以外は控えもスタメンも同じやと思う、酒井がイエロー貰うことだけが唯一の懸念。
攻撃は戦術次第で同じような質を保てる、誰が出ても変わらん。 -
なるほど、強豪ウズベキスタン戦で先発したのがベスメンだったんだな
-
決勝トーナメントでターンオーバーとかするアホはいねえよ
塩谷室屋乾は使えるから入れるかなとは思ったけどな
槇野とか三浦とか入れてた奴は本当に見る目がない -
酒井より心配なのは長友だよ。
中2日、3日で回復する年齢じゃないだろ。
J2レベルのベトナムにTOしないのは馬鹿なのか。 -
>>521
森保がそこまで考えての今回の選出ならそら土下座もんよ -
これは愚将だろポイチ
乾出せよ・・・・・・ -
優勝しないと袋叩き間違いなしの采配に踏み切ったな
クビにならない事を何より優先する心情、理解はするが底が知れたね -
韓国なんか次はカタール 豪州
決勝まで厳しいでしょう。
日本が決勝に行くなら中国に勝ってもらわないと、厳しい。
イランじゃなく中国が相手なら勢いに乗れて優勝できると思う -
頑なに乾ださないのはスタミナが相当ないのか。
-
じゃあオマーンとベトナムはどっちが上?
-
北川って東京五輪に出られる年齢なの??22歳だよね??
-
FW陣に関しては疲労度よりも点を取らせて調子づかせる方が良手やがなw
それでも格下相手に空回りと言うパターンは多々有る
準決、決は大迫の回復具合で相当左右されそうやな -
U-21で負けたからガチで行くんだろうが疲労で走り負けたら苦戦するし次は累積関係無く今日の面子使い物にならんぞ
東口使えなきゃ権田が1枚もらったら次戦控えGK無しになるのに大丈夫か?
イラン戦で討ち死にやむなしなやり方だな -
もしイランと韓国が決勝戦なったらイランが勝つだろう。
準決勝で日本がイランに勝つのは厳しい -
酒井は休ませてもよかったきがするがな
室屋も十分実力あるだろ -
まあ、俺のスタメン採点は
「70点」だな
ベトナム戦、ちゃんと森保は軽く見てないことは評価する
アジア大会でベトナムに負けてるしな
だが、北川、遠藤、ゴリは出さなくてよかったな
北川は後半から武藤のように動く方がよかったな
このメンツだと「守備は堅く、点は前線頑張ってくれ」というメッセージだな -
\(^o^)/オワタ
イラン戦捨てたか
堂安、南野累積確定じゃんw -
総力戦とか言っておいて中2日でこのメンツ
しかもまた南野wwww -
イラン戦で原口南野堂安下げて乾大迫伊東武藤使ったら神采配だな、大迫トップ下が森保の秘策や
-
>>540
かなり自信を失ってるしな勝負しないで逃げパスをカットされたりしてるし -
>>466
Bチームと思ってる方がAチームかもよ -
トルクメニスタン
オマーン
ベトナム
強い順に並べて -
日本まさかの敗北です
-
負けるとは思わんけど
後ろに人数残しすぎて
見ててつまらんだろうなとは思う -
まあこれでもイラン戦勝つかもしれない。
結果がすべてだ。
だからイラン戦足が止まって負けたらポイチ解任な。
ベトナム戦は勝って当たり前。 -
>>531
広島サポなのでポイチの采配はずっと見てるがACLで中途半端にターンオーバーして敗退したのを
教訓にしてると思う。それぞれのセットを中途半端に変えるとコンディションの差でバランスが崩れるんだよ
連戦だと完全に変えるかそのままの方が結果的にバランス崩さず省エネになると考えてるはず -
負けた方が、ここが活性化して面白い
始めからBIG3なんて歴代フル代表と比べ
クソとしか思ってないから
BIG3推しのニワカの全力手ヒラ返しが見たいわw -
ま、ベスト4まで確実に行ければよしとする采配だな
あとは、おまけ -
101倍w
740 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/01/24(木) 21:18:46.70 ID:gaIsaVSj0
現時点のアジアカップ優勝オッズ
https://sports.betwa...n/sports/evt/3277514
betway
3.25倍 日本 イラン
3.75倍 韓国
8倍 オーストラリア
17倍 カタール
21倍 ユナイテッドアラブエミレーツ
51倍 中国
101倍 ベトナム
ベトナム以外と強いぞ厨www
くっそよわいぞ -
酒井と南野の累積だけ心配だな
室屋で問題なかったとは思うが
堂安は別に伊東いるし最悪原口右で左乾でもいけるので問題ないが -
>>553負けるよ カウンターとミドルで失点すると思う
まず勝てない -
>>559
この一戦と優勝の違いが理解出来ないなら黙ってろよ恥ずかしすぎる -
この先発で負けたら解任決定だなw
森保やらかしやがった。これは優勝しないと周りが黙らない起用法だ。 -
ボーナスステージ以外のなにものでもない。7-1で勝てる。前半で5点取っては終わらせろ。
-
まさかのターンオーバー無しワロタ
せめて南野以外のイエロー持ちは使うなよ馬鹿なの? -
>>559オッズの何が証拠になるんだよw
-
原口南野堂安とか絶望的に連携が取れていないのにまだこの組み合わせで使うのか
この試合で駄目だったらいい加減見限れよ -
堂案は能力的にアヤックスで活躍するのも厳しい。
やっぱり中島 堂案 南野じゃプレミアは厳しいな
スペインは金ないしな -
ベトナムに負けたら解任されるけどイラン相手なら大丈夫だから俺のために連戦頑張れよ
ハッキリ言って史上最悪の代表監督 -
選手の方がびっくりしてると思う
長友、原口あたりは今日は休むつもりでいたんじゃないかなあ -
まあ、守備意識重視メンツだから、ガンガンには行かねえな
中盤をいかに空けないことだな
バランス重視だな
前線だけでなんとかキープする時間を増やさないといけないから、90分で
小得点差でも勝とうするサッカーだな -
>>559
森保がお気に入りの選手達を総動員するわけだな -
ベトナムなんか最終予選に進めないぐらい弱いチーム
TOしないなんてアホすぎる -
めっちゃ先発予想外れた笑
まあ勝てるやろ -
弱いからオッズが低いんだよ
それ以外何があるの -
ベストメンバーでトルクメニスタンに苦戦してんのにベトナム舐めてる空気がよくわからんわ
甘く見てたら負けるぞ -
ボール支配率
日本45% ベトナム55%
これでまた1点差で勝つだろう -
>>581
今度は吉田あたりがセットプレーで決める流れかな -
>>573
長友は自分が活躍できそうなボーナスステージなら率先して出たいというだろw -
森保よここでガチメン組む意味を教えてくれw
TOを予想してた俺の立場は? -
まあベトナムも強い可能性あるからな
慎重に行くわけだ -
スコアレスの予感
-
塩谷言ってる人って何で塩谷呼ばれたか分かってるのかな?クラブW杯の活躍も大きいが一番は青山がいたから
ボランチとしては森保もサンフレサポも知ってるようにポジショニングが危うい、それを補いカバー出来る青山がいたから青山とセットならって事で呼んだ
いくら遠藤でもすぐに塩谷の動きを理解しカバーするのは難しいし負けたら終わりのトーナメントでそれをスタメンでやるのは厳しい
青山がダメになった時点で塩谷のスタメンは厳しくなったんだよね
現実は連携やお互いのプレーへの理解度などが必要でゲームみたいにそこに○○を入れたらなんて簡単にはいかないんだからさ -
>>580
そのとおり
逆にいえば、オマーン戦はろくな試合できてないから、
この試合はもうちょっとスタメン工夫するべきではあったな
武藤がいない以上、北川を使ってるが、北川は後半から出場の方がよかった
同じリズムより、前半と後半はリズム代えたいからな -
>>584
イラン戦でTOするから大丈夫やで、決勝が本番やし -
ベトナムはAチームでもBチームでも苦戦して勝つだろ。
意味のない起用。
じゃあイラン戦はBチームだせよ、ポイチ。 -
ヨルダン相手だったらTOしろってなってたんだろうか
-
ま、森保は勝負師ではないな
そのうち、どっかで煮詰まるかもね -
>>584
前半で圧倒して試合決めて後半流すんだろ -
完全TOとまでいかなくても1.5軍ぐらいにすると予想してたけどガチメンできたなww
-
そもそもターンオーバーって言うけど決勝トーナメントでターンオーバーとか聞いたことねえ
アホが多すぎる -
吉田冨安の高さに何度も抵抗するのは無理そうだしな
-
協会のノルマなんだろうなベスト4
-
ベトナムとトルクメニスタンはどっちが強いのよ??
-
日本はイランとは噛み合うよ、サウジより組易い。特に欧州でやってる選手は
-
>>596
アホの勘違い知ったかが騒いでるだけだから -
やっぱりベトナムの人はフォーを食べるのか
-
長友柴崎の癌細胞がスタメンかよ
90分で決着しなそう -
まさかのターンオーバー無し、馬鹿なの?
-
>>590
いや日本の前線に限れば、変わらんくらいチビだぞ? -
これで、イラン戦をBチームで行ったら、勝ち負けによらず一応は見直す
今日と同じ顔ぶれで行って、疲労感満載で負けたら、ただの馬鹿だ -
まあベトナムはGL突破が僥倖みたいなチームやけどなあ
それでも決勝までのプランを組み立ててTOしても馬鹿話のオチが着く
ケースも有るから、此処は難しい所ですわw
然し中二日と言うのは実際、ギャンブルでっせ
これはプロ関係者も口を揃えて「きつい」と証言してたなw -
ベトナム相手には吉田をワントップにして放り込んだ方が有効でないか
-
ベトナム
5連戦 8人
3連戦 1人
2連戦 2人 -
U-21で実際に見てるポイチがこれでいいと判断したからにはイラン戦までの読みがあるんだろう
基本的には岡田以上のリアリストだよ -
アジア大会でベトナムに負けてるの知らないやつも多そうだな
-
後半から室屋伊東大迫やな
-
五輪があるから負けられないんだろ
ベトナムに敗戦とか解任論でてきても不思議じゃないしな -
>>596
言ってることはわかるが過密日程で前試合かなり消耗して今回は格下ベトナム。しかも優勝ノルマ。そんで次は高確で優勝候補筆頭イラン。
主力休ませるのも選択肢のひとつだろ。ワールドカップなら別だけどな -
百獣の王ライオンは借りてきた猫にも全力を尽くすというからな
そういうことなのだろうか
でもやはり準決、決勝厳しくなるよな -
森保は権田がお気に入りか
権田よりも青森山田のGKの方が上手いぜ
南野北川堂安よりも大竹染野檀崎だろ -
レアル級でも中二日でダイナモキエフに勝てるか、これ難しい
-
北川じゃベトナムに不覚とる可能性も。
-
>>613
リアリストじゃねえだろ
このメンツでいくから、それでやってくれなって言う、どっちかというと
根性論を感じるがな
それは、悪くないことだがな
だが、サウジ戦みたいな試合を呼ぶのも、森保のやり方だわなw -
大迫入れるなら南野下げてトップ下で試してみて、北川ハットあるで
-
北川はこの試合、完成した料理にタンポポのせるだけ
それくらいお膳立てされてる状態なんだからゴールという結果は最低条件だぞ -
今のところまともな試合できたのは控え主体のウズベク戦だけだからな。
さすがにベトナムに負ける可能性は低いと思うが、今日の面子じゃ内容はぐだぐだの酷いモノになうのは目に見えてる。
今までは大迫がタメをつくってそこから展開する形で攻撃を組み立ててたのに、その大前提が崩れてるのに同じような事やろうとするからボールロストの連続で失敗する。
繋げないなら繋げないでアプローチを変えるべきだが、今のレギュラーの面子じゃ中島のように自分で仕掛けてリズムを作る奴もボールを運べる奴もいないから攻め手が乏しい。
せめて乾でも入れてくれれば大分マシになると思うんだけどなぁ。
伊東は相手がつかれた後半でもいいけど。 -
これでイラン相手に不利になったのわからんのかねアホは
あっちはぜってー休ませるよ -
優勝よりも最低限のノルマ意識してる事は間違いない
-
>>625
大迫は周りをいかせるしな -
ターンオーバー厨ざまああああww
お前らド素人だわやっぱり -
つまりTOするイランはド素人ってことか
-
南野のドヤ顔が見える、2点くらいごっつぁん決めてまた勘違いしそう
-
ベトナムごときにサウジ戦みたいな戦術するなよ
戦術したら、森保はたとえ優勝しても監督を辞めろ -
イランまでに回復する見通しがあるならまぁいいのかな
酒井のカードだけはコワいしやっちまったら森保の責任は大きいが -
この代表って2度も先制されてるのが証拠で、ゲームメイクが致命的にできないから、相手に持ってもらわないと駄目
-
なんで柔軟な采配ができねーんだろ
伊東、乾で足りるのに
酒井カード貰ってんだぞ。 -
早めに試合決めて早めの交代だろ
-
超好意的に見れば大迫のいないベストメンバーでどれだけ改善できるか
イラン戦を前に最終テストってところだろうな -
解説は松木をチョイスwしますた
-
イランがTOして中国に負ける可能性は?
-
>>632
それで負けたらド素人以下のアホではあるな -
もう一度言うぞ
ポイチはベトナムを舐めプして負けた経験がある -
どうせベスメンなら大迫出せや
-
>>645
アジア大会だろ -
さあ行こうか
長友柴崎いようがベトナムには勝てるさ
長友のバカは前回の汚名返上すべく手柄あげたくて必死だぞ
そこも注目だね -
TOしない、ベトナムを舐めないって言ってる人は勝負事向いてないよw
負けに不思議の負け無しでね -
また乾からなんで交代しないの?って直訴されんぞ
W杯でMVPの活躍した選手を呼ぶだけでサブでも使われないとか -
【悲報】 ミナミーノ先発
-
>>649
勝ちに不思議あり負けに不思議なしby野村克也 -
協会「森保くん、ノルマはベスト4だよ、それ以下だと新監督探さないとだから余計な仕事ふやさないでね」
森保「はい、優勝とか目指してません、べスト4死守でいきます」 -
>>655
サンフレッチェでACL手抜きしたけど不思議に勝てませんでしたねw -
まあ乾と伊東は先発でもおかしくないくらいの力だからな
先発より上とも言えるし
それ以外はそれほど差もないが -
>>656
そういうこと -
なんかでも、やっぱベスト8がベトナムだと締まらんな
ベスト16サウジ戦よりなんか消化試合っぽさ半端ない -
権田とかマジでイラネ
-
堂安南野を外すチャンス
原口の変わりもイヌイがいるしな
足手まといの長友も外せる
結局大迫いるほうが勝つんだからどっちでもいいんだよ
疲労も科学的に調べるしな -
今日のスタメンは北川以外は中2日
怪我人が出ないことを祈る -
さて、はじまるか
国歌斉唱の雰囲気では、圧勝はなさそうだな
まあ、今回は1点差ばかりの「森保一零JAPAN」だからな
手堅く試合いきそうな感じだな -
>>656
俺ならアジアごときの大会で優勝を逃したらクビな -
そらベスト4にも行けなかったら優勝も出来ないからな
-
>>661
神の目を持つ権田様を要らないなんてwww -
今、世界で最も経済が伸びてる国のひとつが、ベトナム。
想像してるより強くなってても不思議でない。 -
疲れを取ることよりコンビネーションの熟成を重視したってことかな
次からは中3日で、対戦相手はいずれも中2日だし -
北川はいい経験のチャンス、覚醒してくれ
-
ターンオーバーしない森保は負けて解任でいいわ
-
>>662
今回ボーナスステージだからし活躍して試合終わったらアホにわか、アモオタどもがそいつらマンセーしてそうだがなw -
クラブユース上がり選手が多すぎる。斉藤俊英コーチの影響が濃い?
審判基準次第で全っ然、今日の試合展開は変わっていくはず
北川がコロコロ転んだとき、笛吹いてくれれば、セットプレーからCB陣がヘッドで決めてくれるはず
GK
12 権田修一/サガン鳥栖(FC東京ユース)
DF
5 長友佑都/ガラタサライ(東福岡)
16 冨安健洋/シント=トロイデンVV(福岡ユース)
19 酒井宏樹/マルセイユ(柏ユース)
22 吉田麻也/サウサンプトン(名古屋ユース)
MF
6 遠藤航/シント=トロイデンVV(湘南ユース)
7 柴崎岳/ヘタフェ(青森山田)
8 原口元気/ハノーファー(浦和ユース)
9 南野拓実/ザルツブルク(C大阪ユース)
21 堂安律/フローニンゲン(G大阪ユース)
FW
11 北川航也/清水エスパルス(清水ユース)
【日本代表 控えメンバー】
GK
1 東口順昭/ガンバ大阪
23 シュミット・ダニエル/ベガルタ仙台(東北学院)
DF
2 三浦弦太/ガンバ大阪(大阪桐蔭)
3 室屋成/FC東京(青森山田)
4 佐々木翔/サンフレッチェ広島(城山)
18 塩谷司/アル・アイン(徳島商)
20 槙野智章/浦和レッズ(広島ユース)
MF
10 乾貴士/レアル・ベティス(野洲)
14 伊東純也/柏レイソル(逗葉)
FW
15 大迫勇也/ブレーメン(鹿児島城西) -
いきなりどこ蹴ってんの
-
森保に志はないし
協会にとって最高の忠犬だわ
史上最高の代表監督だね
協会にとって -
>623,626その
北川はワントップタイプではないのに!
森保監督の考えがわからない。 -
雰囲気がアウェーだな
-
まあ、立ち上がりの感じだと、そこまでボーナスステージじゃねえな
だが、まあ日本が勝ちそうな雰囲気だな
ベトナムは固さがある -
やはり原口今日は高い
ベトナムは長友裏狙いか
柴崎遠藤が下がってる時は前で
長友簡単に出させすぎ -
北川wwwww
-
早速ベトナムにすら通用しない北川
分かりきってたことだがw -
大迫以外はレギュラー組か
そこまでビビることもなかったと思うけど -
長友のポジショニングなんとかならんのか
-
おい
いきなり押されて日本ショボいぞw -
J2レベルのベトナム人ですらで2得点してるのに日本の得点力は悲しいなぁ
-
>>684
カンボジアにも通用しなかった元10番もいたぞ -
森保「田島への報告書何書こうかな」
今のも佐々木ならピンチにすらなってない
長友のゆる戻り
柴崎簡単に交わされすぎだろ
それじゃスペインは無理
>>686
長友「今日は手柄立てたい、ボーナスステージでサウジ戦の汚名挽回や!」 -
思った通り日本が防戦一方になりそうだな
今回の日本は弱者サッカー貫くみたいだぞ -
まあ、舐める相手じゃないな
レギュラー組とかサブ組とかねえわ
日本は強くないし層は厚くない
ベトナムは先取点取りにきて亀じゃねえな
この程度の日本ならベトナムでも亀にならなくても十分やれるわ -
松木「エンジョイしながら楽しんでますね」
-
日本よわっw
-
あー南野は今日もダメだった
-
ベトナム相手だと柴崎長友でもいけるなw
なんだかなー、ベトナムベスト8はやっぱ燃えねえ
消化試合感半端ない
柴崎今のいかんと -
南野って何にもできねえなあー
-
日本はボール回せねえな
連携が目に見えてレベル高くねえな
寄せもほんと甘いな
サイドからだけでなく、中もへたすりゃ崩されそうだな -
審判なんで水色なんだよ
みづれーよ -
南野がことごとくチャンスを潰すな
-
ベトナムの方がうまいじゃねーかよ
-
堂安も使えねえなー
-
森保完全に眉毛つながってるじゃねーか。。
-
これ普通に負けある
-
南野替えるだけでだいぶ違うだろうな。
南野が持つと必ずボールを失う -
柴崎もてるとこもて
それじゃスペインは無理 -
また中盤支配されるのか
これはもうダメだな -
北川、堂安、南野使えない
-
北川っての11番さんなん??
-
よゆうがまったくなし日本代表
-
もっと落ち着いてボール回せないもんかね
ベトナムごとき相手に
パス精度が低いな
もっとじっくり回せるだろ -
なにこれ?実力普通に負けてない?
-
全然繋がらねー
-
トラップ下手だな堂安
-
日本体重いねー
-
堂安さんいらねえ
何でこんな下手なの
ボール全然扱えてないじゃん -
ベトナムのほうがええやん
-
日本超糞じゃね?
-
一つ一つの精度が低すぎ
-
中盤のプレス効かされてんな
カウンターおぼつかない日本はセットプレーだけじゃ大量得点は見込めないなぁ -
>>712
だなせいぜい互角 -
ひとつひとつのプレーが雑
今大会よく目立つ -
過去最低の代表だな
-
乾は焼き芋屋のおっちゃんみたいだな
-
堂安つかえねーな
-
遠藤も糞だな
-
ベトナムの方がいいサッカーしよる
-
>>431
●高島厨( ´∀`)まとめ
・寝食時以外、毎日5chに張り付いている狂人
・日本中世界中に下手な鉄砲を数撃ちし、地震が起きたら当たったとドヤる
・小学生レベルで、自画自賛も平気な厚顔無恥さ
・1IDでも平気で自演するマジキチ
・最近別県名別IDで自演する事を覚えた
・誰もが分かってる&気が付く当然の事を、超上から目線で垂れ流す
・スレルールも理解せず、人の注意も聞かないヒトモドキ
・被災者や犠牲者を「間抜け」呼ばわり
・尖閣諸島とか石垣島とか宮古島は台湾にあげていい、竹島も韓国に譲ってもいい、と言う三国人
・地方スレに湧いて、桃や米を物乞いしたり、地方を貶したりして過疎を加速させる
・スレ改変スレ立て&クソスレを立てまくる
・映す価値無しなので、透明あぼーん推奨
●地震後に、毎日毎日喜々として張り付く高島厨( ´∀`)
9/5 38レス 地震前
http://hissi.org/rea...05/L3NLRXlzazMw.html
9/6 195レス 地震後
http://hissi.org/rea...06/VmxTaE16OGEw.html
9/7 132レス
http://hissi.org/rea...07/L21vTi95Qlkw.html
9/8 120レス
http://hissi.org/rea...08/UWNUOGJJNjEw.html
※レス数に高島厨自演ズは含まれていないので、実際のレス数は遥かに多い
●触ると増殖し、伝染る高島菌
・最近、IDや県名を変える事を覚えてウザさ倍増
・高島厨に向けて「さんor氏or様or殿or先生or神」付けしたり
擁護してるのも大体高島厨の自慰自演自画自賛(※ログ参照)
・今まで同一IDで自画自賛したり噛み付いてきたのが、別県名別IDに分散しただけ
・イカイカウンコウンコ言ってるのも、大体高島厨
・高島厨を貶すと別県名や別IDで噛み付いてくるのは、間違いなく高島厨自演ズ
・高島厨が1IDで全部こなしてた時は、そんなのは湧いていない(※ログ参照)
・超ドヤ顔や超上から目線、あまりのキチガイっぷりにバカにしたくなるのは当然ではあるのだが
高島厨は人のネタをパクって、ブーメランを投げてくるだけのボキャ貧
オマケに別IDの高島厨自演ズが増殖するので、触るだけ損
NG設定で透明あぼーんするのが1番
●高島厨( ´∀`)の1ID時の参考自慰自演自画自賛ログ
8/1 95レス
http://hissi.org/rea...01/NWs4UXhDZ2Ew.html
8/3 44レス
http://hissi.org/rea...03/TVhZZ3Jxcmww.html
8/14 95レス
http://hissi.org/rea...14/ZHRDZUVpODkw.html -
ターンオーバーどうこうよりも本当にこの面子が主力扱いで
固定気味で使うほどなのか?とは思う
もっと他の組み合わせの確認とかもしていいんじゃないかと -
予想通りだな
全く攻撃の形が作れない -
くうきたがわ!
こいつトラップみするわ!
なんにせよ、怖さがまったくない!
清水はこんなんがレギュラーなんか! -
昔に比べて日本人は下手くそになってんだよ
-
堂安てなんでオランダで活躍できるん?
-
恥ずかしいぞ
キープ全然出来てないじゃん -
パス精度がほんとにゴミだな
結果がどうであれこのチームは解体だな -
吉田FWにして放り込んだ方が楽に崩せるだろ
-
サイド頑張ってるけど、相手ベトナムだぜ?
3位出場だぞ?
また柴崎下がる
ボールの出しどころになれば堂安もう一個前でボール受けられるのよ
下がりグセ直せ
だからスペインでクソなんだよ -
お前らって文句しか言わないよな。
恥ずかしくないのか?
どうせ優勝してもぐちぐち言うんだろw -
こんなメンバーを選んだ監督がいちばんの糞
-
雑なセンスねえパスだな
1本まったくおさまらんやん
ベトナムも強くないから、日本は恵まれたな
カタールに負けるレベルじゃねえか -
ボールのつなぎが雑すぎだな
-
こいつら鳥かごして遊んでるの?
-
ベトナムのほうが個人技あるじゃん
-
シュートすら撃てないゴミジャパン
-
だから負けると言ってるだろうにw
-
ベトナムサポ多いな、なんで?
-
マジでどんだけ弱いんだよ
緊急事態だぞこれ -
元J2にやられてんじゃねーよw
-
バックパスか横パスだけだな
-
ゴミだな。どうしょうもない
-
嘘だろ北川w
-
北川ただの穴やん
-
死ねよ北川
マジで通用してねぇじゃん -
北川ってほんとキープ力ねえなw
-
無駄なパス回してるだけ
ベトナムの方が良い攻撃してる -
サウジ戦は下手糞なカウンターサッカー
ベトナム戦は下手糞なポゼッションサッカー
ポイチ何やってんの? -
北川いらねー
-
柴崎がクソすぎて冨安が見てられないで前に突っかける
あれ柴崎がやれよ
クソ野郎が
長友共々消えろ
柴崎1対1最後までやれ
クソが -
えーーとこれがスタメン組だっけ?
-
北川イップス
-
な?
カウンターでミドルで来るだろ?
1vs1で寄せられず打たせるところまで行かれてるから、日本は分析されてるな
こういうので失点あるからな -
ベトナムうめーな
持ちすぎの縛りがユルいんだろうけどいちいちうまい -
三人目の動きが無いんや
-
ああ失点w
-
吉田のパスの精度がひどい
-
とりあえずシュート打とうか日本
-
負けるなこれ
-
これが代表なのか?
J2にも負けそうだな -
日本みたいなサポーターの女声だな
-
だから負けると言ってるだろw
-
1人で70レス以上してるとかキモくねw
-
前線の動き全然ないやん
中島いないとリズム作れないの? -
吉田のビルドアップ相変わらず下手すぎ
-
堂安そういうの意味ないから
もう帰ってくれ -
北川邪魔すぎる
-
こりゃ、15分で勝てるかわからねえ内容だな
ベトナムが下手で助かってる内容だな
ベトナムにとってもな -
実際に元J2リーガー一人にやられ放題されてんな
-
ターンオーバーのほうがよかったなこれ
-
チビ相手にはひたすらクロスでいいだろ
-
ベトナムって中学生レベルに見えるんだけどw
-
何にも考えてねえなー
勝手にやってるだけ -
アジアカップも今はそこそこの人気あるらしいね
-
ベトナムのが強いな
-
堂安も南野も中島みたいな選手に活かしてもらうしかないのに、活かそうと必死だよなw
-
中盤にオトリになれるやつがいねぇ
ワンマンプレーばっか -
北川と南野は下手クソ過ぎ
堂安は消えてる -
堂安はボールのハケが早すぎる
-
吉田酷いな
-
誰かドリブルで仕掛けろよ
-
試合するコンディションじゃないじゃん日本
ここまで悪いと、勝ちたけりゃTOしとけよになるんだが
選手のこと把握できてるのか? -
あのベルギーと死闘した同じ日本なのか?
-
自分勝手野郎しかいねえのかw
クソだなこいつら -
時間稼ぎのようなパスまわしwwww
-
長友裏
佐々木ならなかったシーン
マジでターンオーバーの方が強いわ
サイドの起点作れ堂安どこいんだよ
みんな我が手柄だわこれ
柴崎長友南野堂安
クソだな
イラン戦このスタメンならもう0-2だわ -
ベトナム人
こんだけUAEへ行けるんだ
やはり日本は懐も心も貧しいな
さすがもとフレンチだわ -
どういう攻撃指示してんの?
自分達でパスミスするだけ
縦のパスが少な過ぎる -
スペースをもっと上手く使えよ
足元しか見てないのかよ
裏抜けも皆無だし -
糞チームだなぁ森保ジャパン
-
誰もドリブル仕掛けないとかこの人たち本当にサッカー選手なの?
-
カタール大会に出場できるかも怪しいぞ
ハリル以下の糞チームになったな -
監督変えないとどうしようもないだろ
-
出稼ぎ労働者じゃないの?
-
文句しか言えないお前らww
-
ペナまでボールを運べない
もう放り込め -
森保クビにしろよ、30年前より弱くなってるぞ
-
森保が構築したチームがこれ?
大迫いないと機能しないんじゃあね -
北川さんって何ができるの?
-
だめだつまらなすぎる
-
現地でTシャツ渡してチケ配ってるんじゃね?
-
なんでボール持つとこんなに焦るの
プロなんでしょう?
キープしてくださいよ -
堂安は本田並に遅いな
全然縦にいこうとしない -
本田 香川 長谷部 川嶋 (大迫)がおらへんねん
強いわけないやろ -
酷い試合
ワクワク感もまったくない -
前線の動きが無いな
-
涙出るほど弱くて草
-
世界で唯一アメリカに勝った国だからな
ガッツがあるし勢いも良い
これからの国とピークを過ぎた国 -
タフな試合である
-
なんかすごい懐かしい光景を見てる気がする
-
開始20分シュート0ベトナム2
これガチで負けるわ -
まだ決定的にやられてるわけでもないしお前ら悲観的すぎない?w
確かによくないけどまだ前半20分で同点だぞ -
南野のポジションが悪過ぎる
パス受ける気がないだろ、こいつ -
トップチームの戦いにみえない
-
じっくりじっくり余裕こいてるようで実はガクブル??
-
>>818
ブラウン管時代のサッカー見てる感覚だわ -
絶好調の塩谷使わないの意味わからん
-
ザックばりにメンバー固定すんだな
また
い つ も の
って言われるようになるのか -
もう岡崎いれて放り込んだらいいよ
-
ベトナム一点入れろ
こいつらにはお灸据える必要がある -
まあ、とにかく「形が作れない」から、かなり得点の匂いがしない
代表になってるよな
攻撃のほとんどが、まったく決定的につながらない無意味なものだな
まあ、日本の方が要領がいいのがちょっと上回るだけだな -
南野は頭悪いだろ
-
木村和司や原博実の頃より弱くなってるw
-
柴崎の唯一の見せ場w
長友柴崎MDにこだわるのはやめろ
協会電通の指示だろどうせ
恥を知れ
堂安左利きで中見てんのに逆裁見えないねぇ今逆出したらチャンスやん
柴崎トラップで前向けない
スペインじゃ絶対無理
ベスト8最弱だよベトナム
恥を知れ
クソだなぁ
森保報告書に書く内容埋まったみたいだねw -
身体重すぎだろ
ターンオーバーしろや -
弱いっていうかとにかく下手だな今回の日本
日本は足元あるとか一生言うなよ
アジアでも相当下手な部類だ -
いいからまずはシュートしろや
-
スピードもまったくないし
ナンなんだよコイツら -
負けたら日本の地を踏めると思うなよ
-
もっとサイドはえぐらんと
崩れるわけない -
堂安てダメダメだね
-
森保は何をしてきたんだ?
何をやりたいのか全くわからん。 -
ハリル 俺よりもヒドイ采配だ
-
えー足元ドンピシャでロングボール入るの凄いなベトナム
-
まだ前半20分で同点なのに悲観的すぎない?w
相手からの攻撃もそこまで怖くないしこれからこれから -
原口もその先のアイデアがないんだよな
-
柴崎しかスイッチ入れれないな
-
森保は攻撃に戦略が無いので、〇〇がいないとまるで駄目ということになる
-
ベトナムみたいなアマチュア軍団を攻めれない日本wwww
-
Jリーグで結果残したところで何の役にもたたんな
お前の事だ北川 -
南野は顔かいい
-
きょうは頭悪そうなサッカーだな
-
日本で平日にアジアカップ現地に応援行けはムリ
日本は働かせすぎ給料安すぎんだよ
ホンマ大企業と官僚クソだわ -
アジアでこれかよw
-
南野のどこが香川より上やねん
消えろや -
(;・∀・)ハッ?
-
つまんねーゴール
-
セットプレーしかない
-
北川じゃなくて南野がこういうスルーパスださないと駄目だろ
-
またセットプレーか
-
なにがあった?
-
入ったー
-
はいったww
-
吉田決めたか
-
吉田あぁぁぁ!柴崎もGJ!
-
YES!!
-
セットから取れたけど、日本の攻撃、全く怖さがないなw
-
点取ったけどおもんない
-
コーナーしかないのか?
-
放り込み最強だな
アジアには長身FWつれていけば勝てる -
点決めたのにつまんねぇわ
なんだこのチーム -
やっぱ チビにはデカやん
-
前線が仕事していない
点取ったのがDFばっかだなw -
マジでイランに勝てないぞこれは
-
吉田って、タイ戦でも高さで決めているよね
-
CBしか得点ないJAPAN
-
今日の決勝点
-
これぞ森保サッカーて感じやな
-
はいタイと昔やって中澤が決めた時と全く同じ
全員チビの限界 -
セットプレーでまた得点
これは凄いな -
ベトナムよえーな
-
CKからしか得点の匂いしないな
-
ベトナムから点とって喜びすぎやろ
とりあえず監督替えろや -
チビ相手にセットプレーかよ
-
結局、ベトナム失点かい
セットプレーであっという間だな
アジアはレベル上がってねえな -
北川の心中
俺の邪魔をするなよー、吉田ー -
つえ〜強すぎ日本!
-
ハンド?
-
吉田もう30歳か
-
バー確認w
-
相手がアジアだからCKから決まってるだけだしな
-
通ぶってサウジに持たせても怖くなかったとか
言ってるが、80%近くも持たれたというのは
今の日本がいかに劣化しているかの証明だわ -
取り消しクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-
オフサイドじゃね?
-
審議の青らんぷ
-
嘘だろ・・正気かよ審判・・
-
ハンドww
-
取り消しワロタ
-
ワロタw
-
何だよそりゃ
-
これは酷いw
-
柴崎の見せ場w
劣化茸だな柴崎
お!なんだなんだw
ハンドかw
www
面白くなってきたwww -
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
-
さすが中東w
-
いやあ面白くないこの日本
パスが繋がらねえんだもん
点とろうが勝とうが雑魚だよこのチームは -
吉田のすまし顔wwwwwwwwww
-
wwwwwww
アホサッカー -
とりけしwwww
-
実習生の反乱
-
ノーゴールキターーー!
-
吉田wwww
-
笑える
-
完全に手にあたっとるなw
-
セットプレーでしか点取れないな
-
ドヤハンドww
-
ガッツリ触っててわろた
-
吉田あんま喜んでなかったもんな
なるほどね -
わるよの〜
-
北川の手?
-
中東土人はサッカーのルールも知らないのか?
-
そりゃ中東勢にすれば日本のほうが勝ち上がったら脅威だもんな
-
あーらら確かにハンドだな
まぁしゃーないわ -
これはハンドだなwww
VARがなかったらよかったwwww -
北川最大の仕事w
-
オッケーオッケーあんな得点いらん
しっかり崩して点取れ -
流石北川www
-
吉田も分かってたんでしょ
-
ベトナムの朝鮮人監督が抗議したんだろ
-
南野今大会ゼロ得点しちゃうの?
-
やっぱトップリーグ揉まれてないやつは世界じゃ無理
-
ベトナムの決定力不足で助かってるなw
-
10番うまいな
-
ないす審判
-
吉田の手か。
つーか、ベトナムの方が面白いな。 -
普通に当たってたw
-
ベトナムのFWのほうがFWらしいん
-
自分でハンドわかってたからな吉田
-
グエンJでやってけるぞww
-
水戸10番が一番すごいw
-
VARによる正義の眼に見抜かれた不正義
-
朝鮮と中東に核ミサイル落ちてくれ
-
吉田ゴール直後に一瞬スカした顔してたから自分でも理解はしてたんだろうなw
-
南野そこは横パスじゃねーだろ
-
3対1なのに相手はゴール前まで余裕で来てるな
-
ホントドリブルはうめーよベトナム
-
盛り上がってまいりました〜
-
ベトナムの10番1人にやられてんじゃねーか
-
吉田w
マジでベトナムのプレイの質みると中学生にしか見えん -
サッカー素人だけど日本超弱くなってねえか?
出目金前のホンダや香川や長谷部がいたころと全然違くねえ? -
さっきからDFばっか攻撃に攻撃してるなw
-
柴崎そこいけってだから
ボール取りにもいかないと
だからスペインでクソなんだよ
あぶねえ
柴崎最後まで行けよ
山口みてえだ、行くふりだけ
堂安のポジションが悪いなぁ
今のはナイスキーパー
柴崎ボール際!!!
何やってんだバカが -
CBしかシュート打てない
-
キーパー、スーパーセーブだろ今の
-
いまだにCBしか攻撃決定機作ってないってww
-
北川だけ代表レベルちゃう
-
北川え・・・
-
柴崎より青山の方が全然いいだろ?
まだそれわからないアホいるの?
青山もういないけどw -
取り消しでキレたか?おもいきりがよくなった
けど北川いらね -
北川さん
-
吉田のはハンドでコース変わったからな
まあ、また1点とりゃいいわな
しかし日本はレベル低い連携だな
北川もまったくおさまらんやん -
キーパースゲー
-
実習生よく働くな〜
-
ナイスキーパーだわよく弾いた
それに引きかえ北川ヨロけてんなよ -
北川は本当にいらね
-
青森山田でも勝てそうなくらいのチーム
-
北川いらね
-
北川って使えねーな
-
北川先生すげえっす!
-
グエンは北川や南野より格上だろ
-
悉く北川がクソ
-
ベトナム戦争を思い出すな
-
北川
だめだ -
日本のサッカーてなんでこんなよえーの?
-
北川の頼りなさやばいw点が入らんようなら
大迫出すしかないかな。 -
このサッカーだとベトナムは体力的に厳しいな
後半になるとついていけなくなる -
北川って足元でもらいたがる割りに足元下手だよな
-
ヘッボハンド吉田
-
パスばっかりしてんなよ
意味ないんだよ -
堂安キレキレちゃう?
-
0、0、0
南野0 -
冨安はだいぶん、自信ついて来たよな
-
ベトナム応援してベトナム目線で見てるけど
何だかんだ日本強いな 圧が凄い -
なんで北川なんか出すんだろうな
-
ベトナムの完全に見切られてるな
足元だけのパスだけじゃそりゃ止められるわ
スペースを使えや -
ブサイクな南野、堂安イラネー
-
勝ってもイランにゃ厳しゅうございます・・・
-
立ち上がりはひどかったけどちょっとずつよくなってきてる
北川以外 -
まぁ押し込んでりゃ負けはない
-
前半で3-0とか言ってた奴息してるかー?
結局苦戦するんだから後半温存とか無理に決まってんだよ -
しかし遠藤の安心感、ほんと成長してるなぁ
-
南野と原口は絶望的に合ってないな
-
なんかジーコジャパン再来見たくなってるなw
前が機能しなくて得点源がセットプレーしかない -
地蔵だらけでパスコースなさすぎwww
-
今日は新ビック3解散日か
-
まあ、俺の言ったとおり、ベトナムは研究してウズベク戦のような
ゴールを狙ってるな
日本の守備は全然寄せが甘くてボール取れないからな
カウンターで2対1でもシュートまで行かれるわな -
北川は、もうしばらくいいな
伊東みたいに精進してくれ
堂安だから中入りすぎだって
相手ベトナムだぜ?
3位チーム中4位で決勝
柴崎はクソパスしか出さねえからこないんだよw
持っても運べねえってベトナムにすらバレてる
そらスペインで通用しないわw -
子供のサッカー
-
マジでこんなレベルに舐められてんの?
-
北川のかわりに誰でもいいからいれてくれよ。
-
柴崎しか縦パス入れられないやん
-
ベトナムと比べて必死さがないわ
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 34分 5秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑