-
日本代表蹴球
-
日本人はマイナースポーツでしか活躍できない?
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
■日本が強いスポーツ
・野球 ・体操 ・フィギュアスケート ・カーリング ・スノーボード
・スケートボード
■日本が弱いスポーツ
・陸上 ・水泳 ・サッカー ・バスケットボール ・ラグビー
・ハンドボール ・ホッケー ・水球 ・ボクシング ・総合格闘技
世界的なスポーツでは雑魚 - コメントを投稿する
-
パリ五輪球技
・サッカー男子 ベスト8 3勝1敗
・サッカー女子 ベスト8 3勝1敗
・バレー男子 ベスト8 1勝3敗
・バレー女子 予選リーグ敗退 1勝2敗
・バスケットボール男子 予選リーグ敗退 0勝3敗
・バスケットボール女子 予選リーグ敗退 0勝3敗
・ラグビー男子 予選リーグ敗退 0勝5敗
・ラグビー女子 予選リーグ敗退 3勝2敗
・ハンドボール男子 予選リーグ敗退 0勝4敗
・水球男子 予選リーグ敗退 1勝4敗
団体球技で4強入りがなかったのは、1960年ローマ五輪以来64年ぶり。 -
逆にメジャースポーツが強い国はどこなのか?10か国もないだろ
-
アジアの中でも日本人は身体能力が低いというかチビが多い
日本ではそもそも重量級で世界で戦えるボクサーすらいない
軽量級でパンパンやるしかない
中国はボクシングから総合格闘技まで軽量級〜重量級まで選手がいる -
>>1
ボクシング全階級
・ヘビー級(101.60kg)
・ブリッジャー級(101.60kg)
・クルーザー級(90.72kg)
・ライトヘビー級(79.38kg)
・スーパーミドル級(76.20kg)
・ミドル級(72.57kg)
・スーパーウェルター級(69.85kg)
・ウェルター級(66.68kg)
・スーパーライト級(63.50kg)
・ライト級(61.24kg)
・スーパーフェザー級(58.97kg)
・フェザー級(57.15kg)
・スーパーバンタム級(55.34kg) ※井上尚弥
・バンタム級(53.52kg)
・スーパーフライ級(52.16kg)
・フライ級(50.80kg)
・ライトフライ級(48.99kg)
・ミニマム級(47.61kg)
井上尚弥も下から6番目だからな -
>>1
アジア人ボクシング世界王者(2010年以降)
・クルーザー級(90.72kg) ベイブット・シュメノフ(カザフスタン)
・ライトヘビー級(79.38kg) ベイブット・シュメノフ(カザフスタン)
・ミドル級(72.57kg) ゲンナジー・ゴロフキン(カザフスタン)ジャニベク・アリムハヌリ(カザフスタン)
・スーパーウェルター級(69.85kg) マニー・パッキャオ(フィリピン)イスラエル・マドリモフ(ウズベキスタン)
・ウェルター級(66.68kg) マニー・パッキャオ(フィリピン)
・スーパーバンタム級(55.34kg) 井上尚弥 -
>>1
メジャーリーグ アジア人通算本塁打記録
1位 大谷翔平 225本
2位 チュ・シンス(韓国) 218本
3位 松井秀喜 175本
4位 イチロー 117本
5位 チェ・ジマン(韓国) 67本
6位 鈴木誠也 55本
7位 城島健司 48本
8位 キム・ハソン(韓国) 47本
9位 カン・ジョンホ(韓国) 46本
10位 井口資仁 44本 -
>>1
メジャーリーグ アジア人通算勝利記録
1位 パク・チャンホ(韓国) 124勝
2位 野茂英雄 123勝
3位 ダルビッシュ有 110勝
4位 黒田博樹 79勝
5位 リュ・ヒョンジン(韓国) 78勝
5位 田中将大 78勝
7位 ワン・ジェンミン(台湾) 68勝
8位 前田健太 68勝
9位 岩隈久志 63勝
10位 チェン・ウェイン(台湾) 59勝
圏外 キム・ビョンヒョン(韓国) 54勝
圏外 菊池雄星 41勝
圏外 大谷翔平 38勝 -
>>1
リーグアン アジア人通算ゴール数
1位 ファン・ウィジョ(韓国)92試合29ゴール
2位 パク・チュヨン(韓国)91試合25ゴール
3位 松井大輔 148試合17ゴール
4位 伊東純也 85試合13ゴール
4位 クォン・チャンフン(韓国)61試合13ゴール
6位 中村敬斗 44試合12ゴール
7位 南野拓実 64試合11ゴール
8位 ソク・ヒョンジュン(韓国)70試合10ゴール
9位 イ・ガンイン(韓国)42試合9ゴール
10位 ムーサ・アッ=タアマリー(ヨルダン)41試合7ゴール -
>>1
セリエA アジア人通算ゴール数
1位 中田英寿 182試合24ゴール(PK:6)
2位 森本貴幸 104試合19ゴール
3位 エルドル・ショムロドフ(ウズベキスタン)111試合16ゴール
4位 中村俊輔 81試合11ゴール(PK:6)
5位 長友佑都 186試合9ゴール
5位 本田圭佑 81試合9ゴール
7位 ラフマン・レザイー(イラン)128試合6ゴール
8位 アン・ジョンファン(韓国)30試合5ゴール
9位 サルダル・アズムン(イラン)23試合3ゴール
9位 吉田麻也 72試合3ゴール
9位 冨安健洋 61試合3ゴール -
>>1
ブンデスリーガ アジア人通算ゴール数
1位 チャ・ブングン(韓国)308試合98ゴール
2位 香川真司 148試合41ゴール
3位 ソン・フンミン(韓国)135試合41ゴール
3位 岡崎慎司 128試合37ゴール
4位 ヴァヒド・ハシェミアン(イラン)208試合38ゴール
5位 メフディ・マハダヴィキア(イラン)255試合29ゴール
6位 ク・ジャチョル(韓国) 211試合28ゴール
7位 奥寺康彦 234試合26ゴール
8位 大迫勇也 181試合26ゴール
9位 高原直泰 135試合25ゴール
10位 鎌田大地 127試合20ゴール -
>>1
ブンデスリーガ アジア人通算ゴール数
1位 チャ・ブングン(韓国)308試合98ゴール
2位 ソン・フンミン(韓国)135試合41ゴール
2位 香川真司 148試合41ゴール
4位 ヴァヒド・ハシェミアン(イラン)208試合38ゴール
5位 岡崎慎司 128試合37ゴール
6位 メフディ・マハダヴィキア(イラン)255試合29ゴール
7位 ク・ジャチョル(韓国) 211試合28ゴール
8位 奥寺康彦 234試合26ゴール
8位 大迫勇也 181試合26ゴール
10位 高原直泰 135試合25ゴール -
>>1
ラ・リーガ アジア人通算ゴール数
1位 久保建英 180試合26ゴール
2位 ジャバド・ネクナム(イラン)149試合24ゴール
3位 乾貴士 166試合16ゴール
4位 イ・ガンイン(韓国)110試合9ゴール
5位 マスード・ショジャエイ(イラン)100試合8ゴール
5位 ウー・レイ(中国)72試合8ゴール
7位 大久保 嘉人 39試合5ゴール
8位 パク・チュヨン(韓国)21試合3ゴール
9位 家長昭博 18試合2ゴール
9位 城彰二 15試合2ゴール -
>>1
プレミアリーグ アジア人通算ゴール数
1位 ソン・フンミン(韓国)323試合126ゴール
2位 ファン・ヒチャン(韓国)102試合22ゴール
3位 パク・チソン(韓国)154試合19ゴール
4位 キ・ソンヨン(韓国)187試合15ゴール
4位 三笘薫 75試合15ゴール
6位 岡崎慎司 114試合14ゴール
7位 李青龍(韓国)105試合8ゴール
8位 吉田麻也 154試合6ゴール
8位 南野拓実 40試合6ゴール
8位 香川真司 38試合6ゴール -
>>1
UEFAチャンピオンズリーグ アジア人通算ゴール
1位 ソン・フンミン(韓国)55試合19ゴール
2位 マクシム・シャツキフ(ウズベキスタン)45試合11ゴール
2位 メフディ・タレミ(イラン)30試合11ゴール
4位 サルダル・アズムン(イラン)23試合6ゴール
5位 パク・チソン(韓国)54試合4ゴール
5位 香川真司 33試合4ゴール
5位 南野拓実 19試合4ゴール
8位 古橋亨梧 16試合3ゴール
8位 アリ・ダエイ(イラン)15試合3ゴール
8位 鎌田大地 15試合3ゴール(PK:1)
8位 本田圭佑 11試合3ゴール(PK:1)
8位 ファン・ヒチャン(韓国)9試合3ゴール -
>>1
スノボーやスケボーは世界的なスポーツじゃないか? -
そもそも日本人の胴長短足遺伝子がスポーツに不向き
-
格闘技も競技人口の少ない軽量級でしか結果を残せない
-
陸上なんかほとんどが予選落ち
もう出るなよ -
日本が強いスポーツってヨーロッパ人やアフリカ人、南米人がやらないスポーツ
-
アメリカ←五輪は強いがバスケ以外のメジャースポーツ全部弱い
イングランド←国技以外のメジャースポーツ全部弱い
ドイツ←サッカー弱い
イタリア←サッカー弱い
スペイン←サッカー弱い
ブラジル←五輪弱い
アルゼンチン←五輪弱い
実際日本よりスポーツ強いと言える国はフランスくらいだろ -
>>16
雪国限定のローカルスポーツだろ。 -
>>1
2024年世界柔道選手権大会
60kg以下級 ゲオルギー・サルダラシビリ(ジョージア)
66kg以下級 田中龍馬
73kg以下級 ヒダヤト・ヘイダロフ(アゼルバイジャン)
81kg以下級 タト・グリガラシビリ(ジョージア)
90kg以下級 田嶋剛希
100kg以下級 ゼリム・コツォイエフ(アゼルバイジャン)
100kg超級 キム・ミンジョン(韓国)
柔道も軽量級でしか勝てなくなっている。 -
本気でやっている国が世界で極東アジアと北中米カリブ海だけなので世界大会でいつも日本が優勝争いができちゃうスポーツがあるらしいぜ?笑
-
NFLに日本人選手は、いてまへんでー
-
>>1
厳しい事をいえば日本人、韓国人、中国系漢人のサッカーは本当につまらん
可哀想だが、アジア人は身体能力が無さすぎる
決定的にフィジカルが無い
ワールドカップ観てるとスピードの無さがはっきり分かる
基礎体力だけじゃなく判断力とかもな -
>>1,4
日本人は他競技においては優勝者も出てきたし松山はゴルフでグリーンジャケット
NBAでスタメンやMLBで二人目のMVPも誕生した
サッカー、ラグビー、アメフトの場合はテクニック二の次でも可、フィジカル大前提、フィジカルが無いと絶対に勝てないから
白人クロンボ連合軍やクロンボとの混血でないと勝つのは難しいのが分かってしまったからもはや無理ゲー
一応異性においてはサッカーW杯優勝でワンチャンくらいはあるってわかったけどね -
>>2,4-15,25
今のサッカーは、フィジカルスポーツ代表のバスケやラグビーにアメフトと同じで夢も希望もないからな
フィジカルの差が強さに直結する団体スポーツはそりゃ日本人には人気ないよ
フィジカル強い奴がチームの王様気取りでやってて面白くないし
そいつでさえ外国行ったらレギュラーにすらなれず
結局ベンチ温め要員という夢のなさ
こういうのが全部バレたから日本でのサッカーの人気がジジイしか見ないオワコンになったんだろ -
ワールドカップ優勝国にクロンボはいないやん
必ずしも必要というわけでもない -
>>4,17-20について、大筋同意。
厳しい事をいえば日本のサッカーは本当につまらん
可哀想だが、日本人は身体能力が無さすぎる
決定的にフィジカルが無い
ワールドカップ観てるとスピードの無さがはっきり分かる
基礎体力だけじゃなく判断力とかもな
まあ、野球、ゴルフ、競馬、バレーや女子競技はワンチャンくらいならばクロンボ相手でも勝てる可能性はあるけどね -
>>30
サッカー業界は駅伝と同じ感じ。戦力強化という観点では正しいが、興行という観点では間違いだ -
>>28
フィジカル強くて王様気取りて誰のこと?日本は久保みたいなフィジカル弱者が王様気取りだろ -
>>730
今のサッカーは、フィジカルスポーツ代表のバスケやラグビーにアメフトと同じ
夢も希望もない
パワー、筋力、フィジカルの差が強さに直結する団体スポーツはそりゃ東アジアでは人気ないよ
どう考えても韓国みたいにインチキ、イカサマ、八百長に手を染めて審判を買収でもしないと上位進出はムリだからね
フィジカル強い奴がチームの王様気取りでやってて面白くないし
そいつでさえ外国行ったらレギュラーにすらなれず
結局ベンチ温め要員という夢のなさ
こういうのが全部バレたから日本でのサッカーの人気がジジイしか見ないオワコンになったんだろ -
>>34
今の世界王者はアルゼンチンでユーロ王者もスペインで全然フィジカルじゃないだろ -
>>1
サッカー、バスケ、アメフト、陸上、ボクシング、ラグビーはやはりアジア人にはフィジカル的に無理
だから、いずれ中国が国威発動、プロパガンダ
のために代表強化する近道を使うようになる。
つまり、カネでクロンボを南スーダン、ソマリ
ア、赤道ギニア、コンゴ民主共和国、エリトリ
ア、
ナイジェリア、チャド、ブルンジあたりからクロンボを連れてきて
政策的に中国国籍を与えて実質中国共産党代表チーム作って勝ちまくるようになる。 -
>>37
ワールドカップで上位進出するのに一番簡単なのは
南スーダン、ソマリア、赤道ギニア、コンゴ民主共和国、エリトリア、カメルーン、ウガンダ
ナイジェリア、チャド、ジンバブエ、ハイチ、モザンビーク、ブルンジあたりから
カネと権力でクロンボたちを連れてきて、政策的に自国の国籍を与えて、
カネでヨーロッパから指導者連れてきて練習環境もくれてやって、チーム強化して、世界各地で勝ちまくること。
マトモな国なら、やらん。だけど共産党一党独裁政権の中国だったらやりかねない -
>>39
でも中国にはオールブラジル人やオール帰化人のチームにはなってほしいけどね -
サッカー、バスケ、アメフト、ラグビー陸上、ボクシングはやはりアジア人にはフィジカル的に無理
だから、いずれ中国がプロパガンダのために代表強化する近道を使うようになる。
つまり、カネでクロンボを南スーダン、ソマリア、赤道ギニア、コンゴ民主共和国、エリトリア、
ナイジェリア、チャド、ブルンジあたりから連れてきて政策的に中国国籍を与えて
実質アフリカ代表チーム作って勝ちまくるようになる。
だが、今の日本を含めた先進国の若年層世代はコンプライアンスに厳しい。
もし、中国の野望が実現したら、ますますサッカーの人気は低下する -
実際問題、日本でラグビー人気ないのはココだから
ラグビー日本代表は実質的にニュージーランド二軍だから競馬 -
実際問題、日本でラグビー人気ないのはココだから
ラグビー日本代表は実質的にニュージーランド二軍 -
>>43
ボクシングに強い黒人なんていないだろ -
>>4
今やサッカー業界はキチガイカルト王族国家サウジアラビア、自称民主集中制、実質的習近平の専制支配国家の中国の支配者のケツ舐めないと生き残れないとはね
サッカー関係者でサウジ王朝の女性の権利無視と外国人への死刑執行、中共の民族浄化と民主化弾圧に反対してるのなんて誰一人居ないからな -
中国には是非オール外人チーム作ってほしい
-
>>50
国際的には 「実質、習近平国家主席代表チーム」という扱い受けるかもしれんけどね -
>>51
その頃には死んでるだろ -
台湾は中共の習近平がサカ豚だからサッカーは嫌い
鴻海が日産を買収ならマリノスは売却だろうね
20億くらいにはなるかな? -
野球とバスケなんてアメリカにべったりだね
-
>>55
日本人は他競技においては優勝者も出てきたし松山はゴルフでグリーンジャケット
MLBで二人目のMVPも誕生した
サッカー、ラグビー、バスケ、陸上、アメフトの場合はテクニック二の次でも可、
フィジカル大前提、フィジカルが無いと絶対に勝てないから
白人クロンボ連合軍や、クロンボとの混血でないと勝つのは難しいのが分かってしまったからもはや無理ゲー
一応異性においては2011年サッカーW杯優勝でワンチャンくらいはあるってわかったけどね
今のサッカーは、フィジカルスポーツ代表のバスケやラグビーにアメフトと同じ。夢も希望もない
パワー、筋力、フィジカルの差が強さに直結する団体スポーツはそりゃ東アジアでは人気ないよ
どう考えても韓国みたいにインチキ、イカサマ、八百長に手を染めて審判に賄賂渡して買収でもしないと上位進出はムリだからね。
こういうのが全部バレたから日本でのサッカーの人気がジジイしか見ないオワコンになったんだろ -
>>55
今のサッカーは、フィジカルスポーツ代表のバスケやラグビーにアメフトと同じ。夢も希望もない
パワー、筋力、フィジカルの差が強さに直結する団体スポーツはそりゃ東アジアでは人気ないよ
どう考えても韓国みたいにインチキ、イカサマ、八百長に手を染めて審判に賄賂渡して買収でもしないと上位進出はムリだからね。
こういうのが全部バレたから日本でのサッカーの人気がジジイしか見ないオワコンになったんだろ -
サッカーが黒人に有利ならアフリカのどこかが優勝してるはずだが
日本以下の成績だろ -
アフリカ諸国がサッカー強豪になれないのは指導者とお金が大きい
-
アフリカの方が日本より盛んで日本より昔から国技だろ
-
>>63
まあ、野球、ゴルフ、競馬、バレーや女子競技はワンチャンくらいならばクロンボ相手のマッチョであっても勝てる可能性はあるけどね -
サッカー、バスケ、アメフト、ラグビー、陸上、ボクシングはやはりアジア人にはフィジカル的に無理
ワンちゃんですらもクロンボに勝てる可能性無い -
パッキャオが黒人ファイターを倒しまくっているんだけど?
-
>>65
ボクシングに強い黒人なんていないだろ -
黒人が結果出せるのはバスケと陸上だけ
-
>>67
デュボア、クロフォード、デービス、シャクールがいるじゃん -
>>70
デュボアはそこそこ強いだけだし後は170cm60kgのチビばっかじゃん -
黒人がサッカーで強いってのはフランス代表のイメージだろうけど
あれはアフリカ代表と言える程の幅広い帰化人選手が揃ってるだけだよな -
アフリカ選抜のフランスでもスペインやアルゼンチンには勝てないからな
日本にも負けるだろう -
日本人でもトップチームに入って活躍する人もいるけど、メジャーな個人競技でトップになるのはいないよな
日本人だけ集めた団体競技でもメジャーだと活躍できない -
>>75
サッカーは世界中で大人気だから欧米だけじゃないしバスケは欧米じゃなくて米だけだろ -
選手が外人ばっかになっていくのが分かるとスッと冷めたよな
-
欧州系のスポーツで一番日本に適合してるのってもしかしなくても競馬だよな
-
>>79
アジアでベスト16 -
>>56
その松山が何故テレビワイドショーはチヤホヤせず大谷大谷大谷なのか
答えは簡単
日本、日本人は見た目が100%だから
女子ゴルフの不動裕理が物凄く強くてもテレビワイドショーは
宮里藍ばかりだったろ
そーゆー事
日本は -
日本よりも欧州南米アフリカでは昔からの国技だからな
日本は新興国だから -
サッカー日本代表って、外人ハーフ入れて強くなっただけ
-
スポーツは各競技それぞれ要求されるセンス・体格・身体能力が違うんよ
選手として成功するには双方持ち合わせていないと難しい
努力なんてして当然のもの -
ジャイキリも外人ハーフ頼りだし
日本人には向いてなすぎる -
代表が外国人やハーフだらけで感情移入しづらい
-
サッカーで外人ハーフの力で勝った試合って無いだろ
そんな凄い選手居たか?
ラグビーは外人だらけバスケはホーキンソンとか要で使ってるが -
>>87
デブチビしかいないスポーツて何だ? -
>>90
そもそも日本代表にそんなにハーフっていた?
今鈴木ザイオンとシュミット・ダニエルはそうだがその力で勝ったっけ?
過去はハーフナー・マイクや酒井高徳
ハーフナー・マイクがそんなに活躍した気がしないし
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑