-
ギャルゲー
-
Ever17-the out of infinity-116
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
い
かつて交わした約束と。
か
還 ・【注意】 こ の ス レ は ネ タ バ レ O K で す よ!! 【注意】
る ・プレイ中及び購入検討中の方は見ない事を強くお勧めします!!
べ ・買いかどうかは「絶対買い」なので聞かないようにw
き ・前作Never7をプレイしなくても、ほぼ問題なく楽しめます。
場 ・推奨クリア順序はOPムービーのキャラクター紹介順です。
所 ・推奨ソフト順⇒廉価版>PE版>無印版。
へ ・箱版は一部シナリオ変更あり
゚ ・sage進行にご協力下さい。
・次スレは>>980の人が立ててください。(スレ立て代理の際は宣言を)
・重ね重ね申し上げますが、ココ編未クリア者は(・∀・)カエレ!
・疑問を抱いたら、まずはQ&Aを参照(ネタバレ有り)
http://viptun.web.fc...com/game/ever85.html
※初めてこのスレに来た人は、詳細(>>2-4あたり)をよく読んで下さい。
※Ever17のどこにそんなトリックがあったのかと挑発的に何度も問い掛けて来る人がいます。
NG指定してスルーした方が良いかもしれません。
■Ever17 Xbox版 Home page(音あり注意)
http://5pb.jp/games/ever17/
■PC版ダウンロード販売(いずれも販売終了済)
maginodrive
http://maginodrive.j...DVENTURE/MGS013.html
DMM
http://dlsoft.dmm.co.../detail/images_0008/
■前スレ
Ever17-the out of infinity-115
https://itest.5ch.ne...i/gal/1563645698/l50 - コメントを投稿する
-
※ネタバレについて
・E17スレ→E17のネタバレ可・N7,R11・12Rのネタバレ不可(話題は可)
・N7スレ→N7のネタバレ可・E17,R11・12Rのネタバレ不可(話題は可)
・R11スレ→R11のネタバレ可・N7,E17・12Rのネタバレはあると思った方が無難
・12Rスレ→12Rのネタバレ可・N7,E17・R11のネタバレ不可(話題は可)
・KID総合スレ→infinityシリーズ全作品の話題は可(ネタバレは原則不可)
★ただし単作品スレでの他のゲームの話題はスレ違いにならない程度に
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Ever17プレイ中及びプレイを考えている人へ!!!
ココ編クリアまではまだこのスレに来ないで!
激しくネタバレするので楽しめなくなっちゃうよ!
攻略情報はほぼ皆無なんで、その種の情報探しは
他の攻略ページへ。
ココ編クリア後にまた会いましょう!
/ ̄ ̄\
へ (◎)\
\\ ──┐
_l二 _| _ \ |
\ \ / \\
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Q.Ever17の他にお薦めありますか?
A.スレ違いなので購入相談所で相談してください。 -
Never7あったけどこっちはなかったので
-
現行機でプレイできないな
2034年にリメイクを期待している。 -
MAGESでリメイク企画やってるって話は出てたけど、とりあえずDL版の販売再開して欲しい
-
打越もう50才なんかい!
-
シコシコー、シコシコーって何やってたのあれwキャーw思い出しただけでもハズかちーーーwww
-
殴打殴打殴打
-
1get
-
12ravenのスレ落ちた?
-
dat落ちそうなスレなら未然に処理をして…
-
みなさーん?こーんにーちはー!
-
最近はTBも割と普通になってきたし、いつでも空さんの受け入れ準備は出来ているぜ
-
そんなに眼を焼いて欲しいのか
-
TBと書かれるとウィルスの方を連想してしまう
-
今日はEver17が22周年
なんの書き込みもなし… -
発売日は憶えてなかったわ
太陽星人も皆散り散りになってしまったということかもな
思い出語りはまぁ幾らでもできるが… -
結局、未来も過去になるんだ
-
リマスター版発売決定
https://game.mages.co.jp/infinity/ -
リメイクじゃなくてリマスターかあ
-
>>21
ご不満? -
シナリオが箱丸リメイク版になって新衣装やオプニングを2D版にしたようだ
-
PS4はパッケージ出んのかよ
ダウンロード版なんて嫌だわ
エンターグラムみたいに出してよ -
立ち絵も3Dのままが良かったな
ロボノは叩かれないのにEver17は2Dを知ってるからか叩かれすぎ
2Dなら一新してリメイクしてほしかった。これなら高くてもいい -
モデルのクオリティがアークレベルの3Dでもよかったけど、あのクオリティでは立ち絵の方がいい
-
アークレベルの3Dならの間違い
-
ちょっとまって
シナリオはリメイク版って事はポチっとなが無いってこと!?
ふざけんなよ!! -
なんか前にこれアニメ化企画なかったっけ
記憶違い? -
ここはあまり盛り上がってないな……栄枯盛衰か
-
アニメで不可能なトリックがあるし
小説版はあるけどどうなんだろうね -
ノベル版は何もわからないままネタバレだけ喰らうからマジでやめとけ
-
リマスターキタ━(゚∀゚)━!
-
これって絵的に360版のリマスターなんか?
-
>>28
少年編で早々に真・武の姿が出たんだよなぁ。リメイクシナリオはバカなんじゃないかと -
マジかよ
XBOXは何だかんだ持ってる人いなくて誰も買ってないから皆リメイクの評判知らんのよな -
>>37
このスレでみんな感想を書き込んできたのに何言ってるんだ???? -
>>37
中弛みも減ってシナリオは悪くないよ優春エンドは明らかに取って付けた感じだけどBADの優春の台詞が改変されててそっちは良かったよ -
リマスターはシステム的にも箱からかねぇ
-
リマスターシナリオは知らないのでそこは楽しみ
立ち絵は3D作り直すぐらいなら2Dでってのが潔い -
潔いというかMAGESが完全に死に体で昔の作品使ってコストかけずに小遣い稼ぎだろうな
シュタゲリブートも蓋を開けてみたら追加要素殆ど無しだったりしてな -
絵もテキストも今風にしてくれれば他人に勧めたいけど、そのへんが古臭すぎててキツイよ~
-
YU-NOもクロスチャンネルもそうだったしいくら伝説でも時間が経過したら古臭く感じられちゃうのは仕方ないのよ
別物にしちゃうと古参がうるさいし -
リマスターに合わせて
アニメやドラマ化してほしいな
十刻館の殺人だってドラマ化できたしこれもやれるさ -
>>45
TV画面に向かって「貴方がブラックヴィンケル」は無理がある、プレイヤーが介入してこそだからなぁ -
これアニメ化や漫画は無理ってよく言われてるけど少年視点は技術力も上がってんだから少年の網膜には別の映像見せてるとかでいけない?
-
Switchで出るのは嬉しいな
-
>>48
武とホクトの姿と音声を最初から表現したらなんの仕掛けもなくなる -
>>50
いや、だからホクト視点やる時はホクトの網膜には2017年の映すって設定ならいけね?って話なんだけど意味分かってる?
2034年の方を騙せばいいんだから武の見た目は2017の方でええし、ホクトの鏡シーンの時にクワコギの本当の姿ドーンで問題ない
ゲームだと2034年のクワコギをプレーヤーには武って騙してるけどその逆をやるってわけ
まぁ、こう言っても噛みついてきそうだからもう言わないけど -
うん、一生黙ってな
-
なに噛みついてんのか謎だが
そんな設定は全てゲームにないし、ただの原作レイプで、1ミリも面白くない
オリジナルでやればいいってやつだ
E17が持つほかにないおもしろさはプレイヤーを巻き込んだストーリーで、ギャルゲとしての完成度はN7に劣る
そこを変えても意味がない -
なんか流れ弾を喰らったN7「…」
-
それぞれのルートごとに起承転結完結したギャルゲーとして楽しめて
最後にいままでの価値観をひっくり返すルートも出てくる構成がよくできてるんだよネバー7は
エバー17は重要なところをそれはまた今度って感じで飛ばして終わるルートとかがあって
最後の最後までやらないと区切りがつかない
あと箱版はwiki見るとだいぶシナリオ変わってるんだな
違うライターが担当してるやってるっぽいが -
PSPでしかやった事ないから完全版らしきスイッチ版買うか
-
PSPのプレミアムエディションの冊子で武の顔見ちゃったけど何も気づかず最後までクリアした思い出
-
当時から言われてたが、知らなきゃネタバレにはならんからなぁ
-
DC.PS2.PC現役だけどいつ壊れてもおかしくないから現行機種でリマスターは有難い
こう言う名作が再プレイ出来なくのが本当に怖い -
中身箱○版やで
-
なんで2作でこんな価格差あるの?
1.5倍じゃん -
コイツ絵書くの下手すぎだろゲームと顔全然違うじゃん
があのパッケージ見たときの最初の感想だった -
はぁ?
-
ヒィ?
-
ぷっぷくぷー ぷっぷくぷー
-
にんともかんとも
-
中身箱〇版で、絵をPS2の方からリマスターって感じかな、OP見ると追加画像来てそうな感じだったが
…あれでも箱〇出すときは制作用の原画がもう無いから3D化したとか言ってなかったっけ
PS2、PSPの絵の方が好きだからこれで良いけども -
音楽はどっちだろう?
-
音楽も箱〇版ベースじゃないかな
-
箱版はサンドイッチマンの件を削ったのが最大の改悪
-
>>70
何それ? -
もうカツサンドなんか食えるか!ってブチギレるとこね
-
>>71
優が武にてめぇはミスターホットドッグじゃなくサンドイッチマンがお似合いだカスって言う件 -
白いご飯が食べたいんだよぉ!!無いのか
-
Switch版のOP俺が知ってる曲じゃなかった
-
ほんとやねOP曲もサブロク版だね
-
ever17のリメイクがこの時代に出るとは思わなかった
ところでマイメリは? KIDの個人的最高傑作でもう何年も待っとるんやが -
E17がリメイクして神ゲーな事がさらに話題になってKIDの他の傑作にも光が当てられる・・・
なんて事はないだろう
マイメリは隠れた傑作として埋もれたまま
そもそもE17すらそこまでもう知ってる人いないし -
まぁでもメイビーにおける前作のサブヒロインのバッドエンドからの続編だったんだって衝撃はE17に通ずるものがある気がする
-
リメイクされるとはいえE17のタイトルは知る人ぞ知る名作オールドゲームに片足突っ込んでるぐらいだろうしな
マイメリはもう安らかに眠らせてやらないか -
infinityメモオフに比べて知名度無いからな
現行機でリメイク等出てる2つに対してマイメリはpc版すらないし
E17好きと話しててもマイメリ知らない奴普通に多いレベル
Remember11の完全版かマイメリのリメイクは死ぬまで待つけど多分無理やろなぁ -
マイメリ買ったけど序盤で投げてしまった
2034空のボディはレプリスです。…って解釈もアリですねと中澤が言ってた気がする -
>>83
マイメリ序盤で投げるののはE17序盤で投げるようなもんやろ
まぁE17と違って2作やってこそだから話長いし大変なのは分かる
個人的にはE17より感動とか考えさせられるとかそういう部分ではマイメリのが上だった
つーかマイメリはそこらの鬱ゲーより心に重い
最大瞬間風速やギミックはE17が圧倒的上だが -
2作買ってあるけど1で音声つきセリフの場面がもっさりするのがやりにくい
その部分でBGMも遅延するし
2作セットのやつだと改善してるのか気になったが、レビュー読むと変わってなさそうにも思える -
マイメリ序盤投げ思い出した。とあるヒロインがお兄ちゃんって呼ぶかと思いきや蹴って罵倒してきた。なんだコイツはってやる気失せた
つぐみも顔面にスプレーかけたりしてくるが、武の過剰絡みもあるしそこまでは拒否感無かった -
マイメリのスレにも書き込んでさしあげろ…
合う合わないは好みの話だが、エバセブは普通にエンタメで
マイメリは、というか特にMaybeは味付けとしてコメディ挟んでもSFに重き置いてたし
あまり並べて比べられるような作風でもないんだよなぁ…
当時のQtronに空深掘り書かせたなら、茜ケ崎空AエンドBエンドCエンドになっちゃうしな
それは例えばエルデのエナ分岐みたいになりそうではある -
マイメリはクッソ重いSFをギャルゲー風に包み込んだ感じだしな
良くも悪くも大団円で爽快に終わるever17とは全く違う -
一応Infinityシリーズもギミックとして相当なSF伴ってはいるが、
扱いとしてはそこが描きたい核心ではないって思わせるデフォルメ感あったかな
17なら崩れ行く武(のイメージ)が該当するだろうし
11ならガッ!と細かい説明は省略する。だろうな
まったく別の言い方をすると、
観測者の干渉により崩れ行く武は実際に起こり得るという観点から
インスパイア的に作られたのがシュタゲなんじゃねーかな -
今頃どした?
ちっとは過去レス読んでちょ -
>>90
昨日今日出所したばかりの元受刑者なのかな? -
そうなんだろうよ
-
レミュから戻ってきたのかも知れんよ
-
ブリックヴィンケルさんが過去から戻ってきてるやん
-
ちゃんと反応できるくらいウォッチャーがいて一安心だわ
-
公式の動画見る限り、大きな改善は無さそうだがいい値段するなぁ
-
久しぶり優春BADみたいし買うかな
-
定期的にこのすれBWあらわれるな
-
リョーゴはよくBW恨まなかったもんだ
まぁ尤もそういう考えの延長がリメンバーに組み込まれてると言えるか
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑