-
ゲームサロン
-
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part111
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
※次スレを立てるときは↑の文字列をコピペして三行以上重ねてください。
ここはPS2の面白いソフトを書き込んだり、オススメしたりする雑談スレです。
次スレは>>990の方が建てて下さい。
※前スレ
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part108
http://mevius.5ch.ne.../gsaloon/1687708325/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part109
https://mevius.5ch.n.../gsaloon/1702862101/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part110
https://mevius.5ch.n.../gsaloon/1711875332/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
正確にはボヤけが「マシになる」だよな
コンポジよりはよっぽど良いけど、やはりブラウン管に接続して遊ぶのが最強よ -
D端子は綺麗過ぎたけどアナログ出力なのでコピーガードが乗らなくて
メーカーの都合でコピーガードの効くデジタルのHDMIに移行させられた程度には綺麗だった -
>>631
D端子がアナログなのは知ってるよ
少なくともうちのD端子接続のPS2の画面はぼやけないけどな。なんならくっきりすぎるくらい
まぁ感じ方に個人差あるのかもね。あとはもしかしたらタイトルにもよるのかも
ブラウン管でやるのも今どき邪魔だし液晶+D端子で満足はしてる -
誰もHDMI変換使ってないの?
-
RGB21→HDMIで繋いでる
-
謎中華製コンポジット/S端子toHDMI変換器を使ってる
480i.480p.576i.720p.1080i.1080pに変換可能で480i.480pは4:3と16:9も選択可能
スーファミからPS3までなんでもこいな便利ツール
コンポジだと流石に画質が甘いのでS端子推奨
スレチだがPS3を敢えてS端子でこれにつなげばPS3自体は480iで出力するのでRSXの負荷激減して発熱量が抑えられる結果ファンも低速モードになるのでめちゃ静かになる
大半が720pのPS3ソフトもこれで1080pモードにするとただの変換器じゃなくアプコンか?と思うくらい綺麗になる -
体感は、
三色コード時=クリア70%ぼやけ30%
D端子コード=クリア90%ぼやけ10%
くらいかな -
世間がゼノブレイドで賑わってる中、ゼノサーガを初プレイしてるワイ、楽しいです
-
オメ
そしてゼノサーガ2で絶望してくれ -
どの辺が? 合体攻撃が熱いやん。
-
トップをねらえがプレミアになるんなら
ナディアも上がるな、と思ったらもう既に高かった -
カルト人気はナディアの方が高いよな
-
>00年代末~10年代初頭の地デジ移行と異例なレベルのテレビ購入支援の影響によって一気にS端子やD端子は姿を消しました
凄い嘘つくなこの記事 消えたのはレグザ位でブラビアもアクオスも
10年代後半までD端子残ってただろ -
ゼノギアスからやり直そうと思ったら、とにかくエンカウント率が高くて辛い(´・ω・`)
-
読み込みの音でエンカウントがわかるよなゼノギアス
バベルタワーがゴミクソ -
葛葉ライドウ対超力兵団のHDリマスターが出るんだってさ
この調子でアバチュもしないかなあ -
昔のゲーム今やろうとすると必ず粗が目立ってしまう
今Saints Row The Thirdやってるんだけど面白すぎてPS1 PS2のゲームがゴミに感じてしまうよ
まぁ俺は洋ゲーが好きなんだな
日本のゲームはやらされてる感が強くて虚しくなってくるのが多い
昔はそんなの気にならなかったんだけどPS3以降のゲームをやってしまうと後戻りできない -
ライドウってメガテン3の続編?
シリーズとしてはメガテンではなくデビルサマナーシリーズだからソウルハッカーズの続編になるのか? -
ソウルハッカーズの続編というより異聞録とP3みたいな関係みたいなみたいな
-
ライドウは大正の街並み彷徨くだけでも楽しかったな
エンカウントウザかったけどw -
アバドン王ならまだしも超力て
-
>>653
超力とアバドン王、セット出だしてほしかったな
リメイクという程には変わってなくて、リマスターにしては単品で価格も高めで中途半端な印象
まぁ現行機で遊べるようになっただけでも嬉しいは嬉しいけど… -
久々連VSジ系のゲームしてるけど(連ジ、エウVSティタ、SEEDとか)
横2度押しのステップは十字キーでしか上手く出せないから移動は十字キーでやってて指が痛いんだが、
アナログステックで横2度押しの緊急回避ステップ上手く出せる人も多いの?自分は無理なんだが -
5498[;
-
十字キーでやったけど、特に問題はなかったな
-
サガフロンティア2のリマが来たからアンリミテッド:サガもリマを期待してもいいよね
-
アンサガはリマスターじゃなくてリメイクじゃなきゃ爆死やろ
-
アンサガの不親切は我慢出来るがサイコロのリールが最悪なんだよ意味不明で
あれさえなければ遊べるゲームなのに
HPはタダの飾りでLPが本当のHPだと気付かないといけないとかあるけど -
>>659
前に河津さんがTwitterでアンケート取ってたし出る可能性もあるかも
アンサガ大好きだからリマスターでもリメイクでも楽しみだわ
ただサガフロ2リマスターみたいな強気な価格設定にされるとちょっと迷う -
>>655
余計な力を入れすぎだから痛くなる -
ガチャメカスタジアムのボートの操作が難しい
左右のオールを左右のアナログスティックまわして漕ぐのが
あれで漕ぎながら左右の回し具合を調整して曲がるの無理
>>632
PS2のゲームってフリッカー機能を設定できるものがあるけど
あれを切ると映像がクッキリするな -
チュンチュン
-
ダミアン(σ・∀・)σゲッツ!!!
-
サガフロンティア2のバグチェック量が半端ないし
あの絵が好きな人用に良さを変えずにキレイにする手間も半端ないし
強気な価格設定と言われるようなもんではない -
サガフロ1リマスターが4,800円だし、サガフロ2好きな俺でもやはり少し強気な価格設定だと思うわ
バグチェック云々が価格にそのまま跳ね返るなら、もっと高くすべきゲームはいくらでもあるやろ -
リメイクとかリマスターって大本の素材があるとはいえ一本作るのと変わらない労力かかるらしいね
-
おお、近頃のシャープAQUOS、HDMIとやらの端子『しか』ねえorz
-
リメイクはともかくリマスターで3000 円以上は出す気にはならんわ
-
PS1現役の頃からずっと安値で買えるゲームって印象あったしなサガフロ2
-
傷でフリーズするディスクをコンパウンドで研磨しようと思う
-
>>672
かつてはブコフでもアルティマニアとセットで1000円しなかった記憶 -
価格高めなのは新シナリオ追加されてるからじゃないの
DLC分上乗せしたようなもんよ -
待たせた挙句にやらかしたドラクエ3の裏
ロマサガ2という信者が超厄介なもんをフルリメイクして満足させてしまったからなw
そのすぐ後にシステムだけは大改善が望まれてたサガフロ2がリマスターであの値段じゃ仕方ない -
サガフロ2のシステムって言うほど「大改善」が望まれてたか?
もしサガフロ1みたいなシステムにしろ、と言うのならそれはもうサガフロ2じゃないが
サガフロ2じゃなく、アンサガのシステム含めてのフルリメイクなら分からんでもない -
ぶっちゃけリメイクやリマスターより新作を
-
バーンアウト4まだーチンチン
-
ゴッド・オブ・ウォーだな
あれはいいものだ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑