-
携帯ゲーRPG
-
【3DS】メタルマックス総合スレ 戦車248台目【MM】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■前スレ
【3DS】メタルマックス総合スレ 戦車247台目【MM】
https://mevius.5ch.n...ygrpg/1493392833/l50
■まとめWiki
METAL MAniaX
http://metalmaniax.com/index.php
メタルマックス2リローデッド 攻略まとめWiki
http://gwiki.jp/mm2r/
メタルマックス3 Wiki(URLのスペースにuを追加してください)
http://spoiler.sak ra.ne.jp/srv2/metalmax3/
メタルマックス4 Wiki
http://gwiki.jp/mm4/
■過去ログ
http://www.esc-j.net/a-type/aa/MMLOG/
_______________________________________
| |
| >>970 を踏んだら .|
| さっさと |
| 次スレを立てやがれ .|
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_______________________________________
| |
| 指定番を踏んだ時も .|
| きっちり |
| 次スレを立てやがれ .|
| |
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
■これからメタルマックスシリーズをプレーしたい人へ
メタルマックスシリーズはDS(3DS)向けに三作品が発売中です。(VC除く)
発売順に、MM3、MM2R、MM4となっています。
・MM3(DS)
SFC版のMM2から数えて17年ぶりナンバリングタイトル。
最初の作品のためシステムがこなれてい部分もあるがプレーするのには問題ない。
高エンカウント、高難易度な必須イベント、クルマ改造の不可逆などマイナス要素に注意。
・MM2R(DS)
名作であるSFC版MM2のリメイク。
MM3の不満点を解消し、MM2から大幅パワーアップした良作。
様々なイベントや新規戦車が追加されボリュームたっぷり。
SFC版が好きな人にも新規の人にもお勧め。
・MM4(3DS)
MM2Rまでよりも一応改良された点もあるがMM2Rの良い点を捨てた作品。
ゲーム性の部分ではMM2Rベースのためメタルマックスらしさを引き継いでいるが
奇抜なキャラデザや低レベルな3Dモデル、誰得DLCアニメボイスの採用やツッコミ所の多いストーリーなど
シリーズファンからの評判は賛否両論分かれる作品。
お布施したくなったら手を出す程度で。
注:お布施をしても新作が出ない事が確定しました。
■どれをプレーすればいいの?
メタルマックスシリーズは作品ごとに完結しています。
シナリオが続いているわけではないので、どの作品からプレーしても大丈夫です。
・一作だけプレーしたい人
MM2Rがお勧めです
・二作だけプレーしたい人
MM3、MM2Rの順にプレーするのがお勧めです。
・全部プレーしたい人
MM3、MM2Rプレー後に、MM4のパッケージを見てから購入を決めましょう。 -
さあ、よみがえるのだこの電撃でー!
-
gwikiに関しては
別スレ(DQ3)だけど問い合わせてる人がいて返事待ちのようだ
https://krsw.5ch.net...gi/ff/1508113210/190
テンプレの整理は新作?とgwikiの件が決まったらでいいじゃろ -
お前らチープチープっていうけど今のメタルマックスの状態で申し分のないグラフィックの新作が出る目があるのかと
-
PV見て思い出したのはメタルマックスワイルドアイズ…
-
Dでもpでも外してもいいけど
ならグラぐらい格上から連れてくるぐらいしろよ -
>>6
同じく
ソニーで荒野といったらワイルドアームズ世代だわ
ちなみにWA2と書いてもワイルドアームズ2である。断じてホワイトアルバムじゃない
次の開発が有能だったら普通にWA6を作ってもらっても構わん
アニメ畑行っちゃったから角川の方が金子を誘致しやすい気がするしな -
脚付き戦車がモロにガングリフォンで出てきたアレやなw
-
人が急に沸きすぎやろ
-
シャーシ改造のやり直しは残してほしい
-
FF15みたいにPC版出ないかな…
MODとかものすげー作られるだろこのゲームの客層的に -
PC版だと戦闘がアクションになったりしてな
じゃが島みたいな -
PS4はあるけどこのゲームは携帯機でやりたいタイプだよなあ
vita買おうかな -
スゴ腕キャラのレベル1に戻す方法ある?
-
シリアスくさいノリだしサーガじゃねえかなあ
マックスならもうちょいはっちゃけてるだろ -
最後に出てきた絶滅てのがタイトルじゃないのん?
-
>>16
マジか、これはトレースで炎上案件やな! -
サイバーっぽい感じのロゴ?はメタルマックスぽくないよね
-
ロゴの後ろにあるのは世界地図かな?
大陸じゃなくていくつかの島に別れてるように見える -
あまり当たっては欲しくない予想だけどPSPではなくPS4であろう事、
グラフィックがPS4基準にしてはショボいこと、
主人公が映っているものの個性が無くキャラ設定らしき物は一切語られない事
パーティーを組んでいる様子が無いこと前作(?)がスマホ向けソシャゲーだったこと
つまり、これはダウンロード用フリー(ゲーム内課金あり)ゲームだと言う結論に -
vitaとPS4のマルチだぞ何言ってんだ
-
アホなんだろ
-
世紀末ならバイクもまた出て欲しい所
-
初報PVってぶっちゃけインパクト与えるためだけに作られるもんだし、
設定がどうのとかお門違いにもほどがある -
まあ内容がどんなであれPSで出る以上、炎上と爆死は確定よ
すでにディザーの動画が不自然なほどのマイナス票入ってるのがその証明
現在進行形でGTスポーツもボロボロに潰されてるが
なんの対策もしないSIEJAの自業自得よ
特に盛田体制になってから明らかにおかしい。あの人工作員じゃなかたらIQ10しかない馬鹿だと思う -
まあ正直vitaとのマルチは悪い予感しかしないよね
-
PS4とPS3の縦マルチじゃなかっただけまだセーフ
-
vita用に開発してたのを採算取れそうにないからPS4にもって感じのグラではあるけど
元々グラで売ってるシリーズじゃないし
むしろグラ捨ててもロード時間の短縮の方に力を入れてもらいたい -
戦車の乗り降りに30秒とかはやめてほしいが
-
まさか任天堂裏切るとはね
俺たちが全力で潰してやるから覚悟しとけよ -
まさかのレッドウルフ主人公とは!
-
今からでも遅くないからswitch独占に切り替えた方がいいだろ
このままだと間違いなく売り上げ爆死するわ -
ドラムカンみたいに髪赤いだけだろ
-
新作出そうなのは嬉しいし、世界観はいくらでも広げようがあるけど、正直戦闘システムはもう頭打ちだからここから盛り上がる新要素が出てくるのか心配ではある
-
おっタウチがあんな恨み言ばっかつぶやいてたからもう無理かと思ってたら
新作出るのかボツ企画の制服とか4のバイクのセンスででもう勘弁と思ってるから
タウチはもう外してアツジもキャラデザインだけにとどめときゃ買うぞ -
どっからか人流入してるみたいだけど、頼むから買ってくれよホントに
-
>>40
メタルマックスZEROきちゃったかー -
ここで対立煽りしてる奴は絶対買わんな
-
タウチ滅びた?
滅びてないなら様子見。 -
キャトルコールが任天堂に拾われていたら
キャトルコール「メタルマックス最新作では戦車や賞金首を
大河原邦男さんやカトキハジメさん、河森正治さんや永井豪先生
さらにたくさんの豪華な皆さんにデザインしていただいております」
みたいな展開もあったかな、モノリスのようにパトロンについてほしかった -
タレイシオ君が来てんのか
ワッチョイあるのに -
シャー専用61式戦車ですね間違いない
-
公式情報でてスイッチがマルチに入ってなかったら
一斉に炎上扇動からの黄金パターンで
キミらは自ら喜んでネガキャンしあうことでお互いの絆を確かめ合うよ
周囲に迎合し、同調圧力には自ら汲みし抱かれていくスタイルこそが
人間が人間である社会性そのものだからあらがうのは不可能
人間は数で決まる -
ま、角川は社長の川上量生自体がガチな任天堂信者だからな
マルチの可能性は十分あるだろう
ファミ通副編集長の突然の退社も、普通に川上の指示だろうな
モンハンワールド絶賛しちゃったからな彼 -
>>43
メガテンなんてデザイン変えただけでずーーっと耐性ゲーやってるからへーきへーき -
1主人公にノアが倒された後の話っぽいからレッドウルフではないんじゃねえの
-
>>55
メガテンは任天堂ハード側にあるIPだから炎上はせんよ
放火魔が自分の家に火をつけると思うか?
盛田あたりが消えない限り、SIEJAは普通に人間サンドバッグだろな
はよ消えねえかなああのクソ無能。河野を返せよ -
今の段階で発表してないマルチを後付でやるならば
switchなんかよりSteamにやったほうがよくね
プレスする必要もないし -
海外向けを見込むならSteam一強だけど、国内だけならまだ敷居高いから
-
えっなになんかグラトノスくらいキモいのいる
-
満州だからなあ、あいつらのバックって
もう人間を家畜に仕立て上げる手練手管は鉄板なんだよな
あいつらの手口に免疫もってるのが、まさにあいつらと同じ血筋だけってのが悲劇
どうすればいいんだろな人間 -
世のハクスラ系ゲームを省みるにレアドロップ武具はボスじゃなくて雑魚に仕込むべきだよなぁ?
ランダムエンカの賞金首を初遭遇時に満身創痍になりながらも倒すが
ドロップが気になるからリセットなんてもうゴメンだよ -
縦マルチって異常に評判悪いけど大丈夫なんだろうか
携帯機派だからVita版のロード地獄レビューとか見ると心配になるわ -
うおお、新作と聞いて
-
wktk
-
>>64
unity使わない限りはそんなことはほぼならんよ -
PVの0:20頃の、数十年前名も無きハンターの手で※※が破壊された時〜の※※の部分が何度聞いてもノアとは聞こえないな
マリアとかナディアとかに聞こえてしまうわ
まあ破壊された時に人類を皆殺しにしろって命令出したんだからやっぱ別物なんだろうけど -
マジで復活?!
喜んでいいやつなの?! -
どっからこんな据え置きでやれるだけの予算が出てきたのかわからんけど
期待するしかあるまいw -
サーガ系統のパラレルストーリーかも知れんね
PSでは長く出てなかったシリーズだしマックス系の続きだと
新規が入って来ないと考えてるのかも -
完全にシリーズのリブートの形になるのかもしれない
-
と言うか別にリメイクでも構わんが
-
>>63
これのおかげで攻略見ないで進めるのが不安になってしまう -
PC版こねえかなあ…
-
自分もPC版欲しい
メタルマックスだけにPS4は高いからなあ -
屁理屈こねて理論武装しようがPCなんぞゲハのアンチソニーが
宗教上の理由で担いでるだけだからね
たった3万円のPS4が高いといいながらゲーム向けPCを組んでる時点で破綻している
あくまでプロゲーマーや実況で収益を上げているユーチューバーは
環境に金をかける結果PCを利用するのであって、世界の6500万人はPS4で遊んでるのよ -
まあなんにせよ改造の充実、マップの密度、エンドコンテンツがあれば何も言うことはない
美麗(メタルマックス基準)なグラでスカスカ荒野マップを延々走らされるのだけは勘弁 -
これ絶対メタルマックスやん!!と思って来たら皆も思ってて安心した
-
戦車改造を最初に戻すのは引き続き実装して欲しい
久し振りに3をやると不便過ぎてしゃーない -
え?メタルマックス新作出るん?
-
vitaも4も持ってねぇぞ
どうすべ -
Vitaは中古で1万2000円くらいみたいだな
自分はシレン5+があまりに目が痛くなるので中古7000円くらいでVitaTV買った
当たり前だがスリープ機能もあるのでめちゃくちゃ利便性いいよ>TV
おそらく唯一の欠点はサガスカが対応してないくらいだろね
探せば今もあるかもしれん -
まあやりたいゲームが出たら買うだけの話だよな
-
>>68
サーガでノアが自分が破壊されるのを見越したコピーが出てきてたから、もしかしてもしかするかもしれん -
>>86
今更据え置き機で出るとは思わなかったよなぁ -
>>88
時流はむしろ携帯機の方が「いまさら」だと思うよ
DSみたいな安く作れる時代ならそれで良かったがスイッチになると普通にHD開発
ようは据え置きのPS3で作るのと同じだけのコストとマンパワーがかかる
従来の携帯機路線はより安価に作れて普及しているスマホに置き換わっていくでしょ -
やりたいソフトが一つでもあるならハードくらい買えよ
それがもう出無いと思ってたメタルマックスなら尚更だろ
ワイルドアイズ発表の時にDC即効買ったわ -
同時に従来のPS2やPS3相応のゲームを、
より性能的にポテンシャルのあるPS4を使って余裕をもって悠々と作る
スイッチを国内市場のデフェクトスタンダードにしてしまったら次々と中小は潰れると思うぞ -
サガスカの為に買ったVITAでメタルマックスとか俺得過ぎる
-
無いとは思うが砂塵やUnityのクソロードが怖いから
やるならPROにSSDがいいぞ -
サーガのほうで出るにしてもPS4とは思ってないわ
vitaか3DSがいいとこやろって。嬉しい誤算になるかも -
ID:4o3dxYfG0
(´・ω・`;) -
これがどんなタイトルでも買うつもりだけど、発売日はいつごろだろ
五月あたり? -
正直携帯モードと据置モードを自由に切り替えられるスイッチで出してほしかったなーと
何となくMM(サーガ含む)って任天堂ハードのイメージあるんだよね
この新作はDCで立ち消えたワイルドアイズみとかPS2で出た砂塵の鎖みたいなゲームを期待して良いのかな
ワイルドアイズやりたかったなぁ・・未だにそう思ってるw -
何にしろ情報が少なすぎる
26日までPV1つにモヤモヤする日々が続くのか -
サクセスのセンスは嫌いではないのだが詰めが甘いというか作りがいまいちしっかりしてないのが惜しいと思う
鋼の季節の戦闘が戦車1台だけだったり、致命的なバグや操作性がなかったらやってみたいんだがな -
メタルマックスは売れてないし、ナンバリング新作は出ないと思うんだよなぁ
あれはサーガか何か別の新しいメタル○○○だと思う
しかしそれにしてもPS4とVitaか・・・両方とも持ってないんだよなぁ
ウチテレビ置いてないからPS4だとテレビも買わなきゃならんし、
Vitaを中古で買って対応するかな・・・ -
26日に解禁される情報で担当が宮内、田内、山本だったらどうするよ、ぽまえら
-
さすがに山本はないだろう
-
失敗するまでは期待させてもらうさクルマに乗って荒野をさすらうオープンワールドRPG
-
オンラインになったらほとんどのプレイヤーがレッドウルフ乗ってそう
-
ワイルドアイズは色々とトラウマがありすぎて俺の心にとても深い深い悲しみを植え付けたゲームですわ・・・
発売すらしてないのに泣いたなぁホント・・・
頼むからやっときた据え置き機での発表だ今回は発売だけはしてくれよ! -
>>101
TVなくてもPCモニタにHDMIで接続すればPS4できるじゃん -
まあ、ここまでメタルマックス的要素があるなら例えメタルマックスじゃなくても買うんですけどね
-
グラフィックの微妙な感じがある意味一番このシリーズっぽいっていう
ウルフのとことか完全にメタルマックス -
まだメタルマックスかどうかわからないけどテイストが受け継がれるのは嬉しいこと
できれば主砲副砲SEのオーソドックススタイルでそれなりに戦えるようなら嬉しい
なんというかどんどん装備がインフレというか
怪獣化していく感じがしてちょっと抵抗を感じていた
あと☆はやめて -
後強化で☆上がるのは別にかまわんけどドロップ段階で☆変動は辞めてほしいよなぁ
-
炎神みたいなのはいいけどボスドロレア厳選作業が嫌
ありならボス登録して再度戦えるドロップありのシステムみたいのが欲しい -
>>113
まだマックス、サーガ系列かどうかも分からないしな
宮内さんが絡んだとしても、全然別物のシステムにしてくるかも
世界観だけは引き継ぐ感じかな
あんま関係ないけどファミコン神拳って北斗の拳やたらプッシュしてたよな… -
なんかえらいスレが加速してるから荒らしかと思ったら…
マジなのか?期待しちゃっていいのか? -
バギーで確信した、これMMかMS
あるいはそれらのエッセンスを引き継いだ新時代のRPGでもかまわない
やるゲームないから助かる -
サーガソシャゲPの反応からしてサーガじゃなさそう
-
主人公のボイスOFFりたいなあ
まあやってりゃ慣れるかな -
またメタルマックスが遊べるんだな。嬉しすぎる。
-
取り急ぎメタルマックス4で件のクルマを再現してみた。
主砲はタランバースト
副砲は普通の9mm機銃
S-Eは拡散ビーム砲とかメガ粒子砲のビーム系列のやつ。
武装のモデルが一致するどころじゃなくこれはメルカバじゃなくてウルフそのもの。
これがメタルマックスでない訳がないレベル。
http://imgur.com/xH11B1y.jpg 今作
http://imgur.com/nPGnWoI.jpg 前作 -
古典MMOの名作 リネージュ1 今年15周年を迎えました
公式ショップで、竜のTシャツ スナッパー&ルームティス保護強化スクロール アルカの遺物 血戦強化スクセット 期間限定販売中!!
只今ハロウィンイベント開催中
PK好きなら唯一のノーマルPKサーバー、Unity一択!
NON-PKなら安定のアークトゥルス鯖か、人口最多のデポロジュー鯖
ケンラウヘル鯖は色んな意味で地雷なので避けましょう
初期クエストの中は人には会えませんが、卒業するか下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
最初はエルフとかWIZは大変過ぎるので、まずは戦士(←現在の超お勧めクラス 幸運の槍の取得お勧め)かドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
ある程度のレベルと装備が揃えば、稼ぎ狩場である実験場へGO!
まずは公式HPからダウンロード
攻略HP
リネージュ 図書室
リネージュ したらば掲示板もお勧めです
手早く各種アイテムや装備を調達したい人は、RMTでギラン市場へGO 検索ワード
マツブシ
KING
ゲームマネー
エクスロー -
4に肯定的な方でも、「4は人を選ぶ作品」という認識はあるしな
わざわざテンプレ改変を提案して批判派を相手に喧嘩して話を通すのは面倒くさいなと思う程度には -
新しくメタル◯◯が出るなら、マジでファンを取り込んで欲しい、信者の俺としては今のマックス、サーガの在り方に耐えられない、満足できる作品作ってくれるなら俺は即、入信するぞ。
ただ、4の時の宣伝詐欺の例があるから油断できないんだよな -
まだ新作かどうかは確定してないけど
テンプレの「注:お布施をしても新作が出ない事が確定しました。」これはもう必要ないやろな -
4は改造がいい
最後に赤い戦車出してるしこれ系の新作やろ -
>>126
まだ確定ではないが、あの戦車でレッドウルフじゃなければ、ファンに対する嫌がらせとしか思えんよな -
謎のグロい画像は一体
とりあえず正座して26日を待つか -
奇抜なキャラデザ(産みの親)
-
>>120
SEの造形が決定的だな -
>>105
そこまでの予算貰えるとは思えねえ。まともに金かけりゃ和製フォールアウトになれるのに -
あんまりリアルな映像にしていくと
破損とかタイル貼とかの描写がされないのが違和感だったり
無理に描写しちゃってえらいことになりそうだから
多少はデフォルメ感を残してほしいな -
多少お金掛けたところで砂漠しかないマッドマックスの足元にも及ばんだろ
-
タイルってシステム残るかな?
あれバランス取るのにだんだん邪魔になってきてたし -
>>134
あのPV見る限りそんな心配は要らんと思うが -
SOLOMON2の謎のカッコよさ
-
誰かメタルマックス4wikiのデータをサルベージできる人いませんか?
やっと4をクリアして攻略みようとしたらページは潰れてる
かわりになるようなサイトも見当たらないので困ってます -
metalmaniaxは生きてるしそっちは?
質問系ならここで聞いてくれれば大概のことは返ってくる来ると思う -
4に関しては、wikiの方が先に充実したせいでmaniaxの方は情報量で劣ってたんだよな
今データ見てもシャシー情報とか抜けが多いし -
まぁ4でケチついたから
新作はレッドウルフが主人公がいいかもな
ある意味看板キャラだし -
まずメタルの新作だってのがまだ確定してないし…
-
新シリーズ「スーパーレアメタルマックス」かもしれん
-
リターンズのリメイクはまだですか!?
-
俺なりに映像を解析した結果世紀末らしいから北斗の拳のRPGと言う結論に至った
-
仮に新作だとしたら予算はどうしてるんだろう
MM愛好家は高齢だから改造が課金とかじゃあるまいな -
課金は3か4みたいにパーツかレア戦車じゃないの?
-
基本無料ゲーかもな
-
PS4で基本無料とか新しいな
パッケージはお好きなだけ持って行ってくださいってか -
金を払えば無料で遊べちまうんだ
-
てか真・世紀末RPGって触れ込みだけど
世紀末って久しぶりに聞いたな
今の子供は世紀末なにそれ?じゃないのか -
>>151
意味がわからない
PSO2とかLET IT DIEとか普通にいっぱいあるわけだが
ドラゴンズドグマオンラインはPS+やってると石大量にもらえるので
余裕で無料で遊べるしすげえ良心的なゲーム -
バトルシティの新作が出るのか
-
4は黒歴史
-
基本無料ゲー、もしくは4みたいな大量DLCゲーってのは実にありえそう・・・
-
>>35
PS4とスイッチって同発、ロスフ以外にあったっけ? スイッチとマルチだから糞げーになったとかPS4版買わないからな!とかあったよ。どっちも似たもんだ -
>>155
名作だけどパッケージで売る様なもんじゃないだろw -
>>160
まだスイッチが売れた台数が少なすぎるしね -
>>150
戦車弾丸リアルマネー? -
普通に無料課金ゲーならスマホに行くと思うんだけど
わざわざPSで出すメリットないし -
基本無料ってオンライン前提だからな
・・・メタルマックスオンラインとか意外にやりたいかもしれんw -
なんでswitchは世界普及台数なのにps4は国内普及台数と比べてんの
-
変にひねった設定にすると消化しきれずカオスになるから単純でいいや
その分戦車などは凝ってほしい
塗装でエンカ率が変わるとかさ -
リアルなのに戦闘中に急に乗物から降りて隣の戦車をトンテンカンと修理するのか
-
>>167
いや どっちも国内で
アメリカの統計でもswitchのほうが上回ったらしい
ヨーロッパはPSのほうが強そうだが
正直まだPS4のほうが布教してると思ってたから意外だったわ
PS4は発売日に買ったがswitchは買う気にならないなぁ -
あ 間違った
169の安価は>>166です -
と思ったが
見てるデータが良くわからんデータだった
今までのは忘れてくれ -
>>147
北斗の拳に人類殺戮する機械や戦車なんて出てこないだろ -
もしも例のpvがメタルマックスの続編だったら
くじ屋を改善してほしいな
くじ屋のくじを一度に10回引けるようにしてほしいよよよよ -
めいさいシールド…
-
>>166
それはね、PSの世界普及台数はどの国でも全く信用されてないからなんだ……
普通は、ゲーム機のみならずどの商品でも外部の集計会社に集計させる事で、数字は外部の集計を経たものであるとして信用を勝ち取るものなんだが
ソニーは散々バカをやらかした挙句「外部の集計は通さない、ソニーが集計する」と自社で集計してるのよ
販売台数の発表とかもソニー経由で情報が入るという始末なの、だから海外での数字は全く信用されてない
工場Aと工場Bの間を輸送するだけで「工場から出た、つまり出荷だ」として出荷台数に含めてたりね…… -
長文w
-
ヤバい人来たね
-
精神疾患って怖いねえ
-
ちょ、ちょ、長文…
書く、書く、書く… -
自分がやっている悪行を、
あえてそれを競合他社がやっていると転嫁して逆に叩きの道具にし、
同時に自分を「被害者」の枠にやることで、犯罪の隠れ蓑にするっていう手口を
普通に任天堂陣営はやってると思うけどな
むしろ十八番というレベルで -
キミは長文が得意なフレンズなんだねって言うと丸く収まる
-
それ元ネタは煽りワードじゃないじゃないですか!
-
今更知ったがまじかよ予想外すぎる
-
流れぶったぎってすまんのだが、3のエンディングでコーラが滝から落ちてくるけど
生きていてドラムカンと再会するの? -
>>185
再会はしない、ドラムカンも生きているかわからないだったはず -
エンディング後の引き継ぎプレイで普通に二人とも生きて再会出来たと思ってたがあれ違うの?
-
再開はするんじゃね?
-
コーラはシセに救出されてるしドラムカンは記憶喪失になってなさそうだもんなぁ
そもそもコーラをカスミの家に送ることも出来るわけだが -
>>186
コーラは生きてはいるの?
ちょっとスレチになるけどポケモン交換がRMTの温床にならないのなんでだろうな
メタルサの装備とかマックス4のDLCとか交換できればオフ会で交換できたのにと
思ってね -
セガサターンとのマルチ祈願あげ
-
>>55
お前そこはせめてポケットモンスターとか言ってやれよ -
今回はスカイクラーケンでなくウイングポセイドンの名前ででてほしいな
賞金首。
といってもここでこの話がわかるやつがどれだけいることか -
懐かしい名前だな
-
カミカゼ、マッスルはお約束で出てくるかな。
マイティマッスルはシリーズ屈指のバカさ加減が良かった。そしてジャンボとは何者だったのか。
あとバルデスみたいな孤高の超凶悪犯みたいのも出して欲しいな。潜伏先がヘルゲートの遥か向こうってのも凄く雰囲気出してた。 -
犬種はどうなるかな
ゴールデンレトリバー入れて欲しい -
犬、じゃまだからいつも入れてないな
実質?人パーティー
なので、?人目の人間の仲間キボンヌ -
3人PTくらいがいいと思うんだけどな
犬枠は犬だけじゃなくてR2-D2みたいなロボットとか、敵側にいるバイオモンスターが仲間になったりとかすると嬉しい -
>>191
6Vメタモンが1匹100円しない世界だぞ -
シリーズ作じゃない完全リブートっぽいけどタウチとミヤ王は居るのか?
居るのなら残念な事になりそうで不安。 -
田内は意味深なツイートしてたんで外されててもおかしくないね
正直一部の演出とか俺が見ても古すぎるだろってのあったんで
スタッフ入れ替えで若返りが必要だとは思ってた -
メタルマックス特有のテキストの味はミヤ王じゃないと出せない感じもするからどうだろうな
まぁこれがメタルマックスの新作じゃなくて何か別のメタル○○なら別の方向性ってことでアリになるかもしれんが -
スレチすまんかった、RMTはやっとらんけど、助長するような発言してしまったのは失礼
ただオフ会で☆7に育成した戦車装備を交換する機能があればなとは思った
毎年やってるみたいだから、携帯機持ち寄ってマイ戦車でレイドできればなと思った次第 -
うん、いらないね
-
うん勘弁
そういうのは子供のうちだから盛り上がるんだよ
大の大人が持ち寄ってとかきっついわ -
何で今の時代でわざわざ持ち寄るとか面倒臭えことしなきゃならんのだ
-
メタルシリーズの交換オフ会したらおっさんばっかり集まるぞw平和そうではあるが
-
今ならネットでそのまま交換でええやろ
-
小学生A「ヒソヒソ…あのおっさんウルフ改造してるぞwww今作じゃ微妙なのに」
小学生B「しかもひぼたんで固めるとか笑わせにきてるのかよw」
小学生C「T-35重戦車で大砲ガン積みが最強なんだよwジジイの拘りワロスwww」
小学生D 「そもそもそんなゴミで武器のトレードとか申し込んでくんなよ加齢臭がきついんだよ氏ね」
俺ら「(´・ω・`)」 -
有望な少年たちで嬉しいじゃないか
-
3、4と続いてどんどんノアと縁の薄い小物がラスボスになってるから
新作はもっと大破壊の根幹に関わってるラスボスにしてほしい -
ストーリーはノア無関係でも良いや、無人の敵戦車とか便利で強い航空機が居ない事とか、ゲーム的なとんでも生物が産まれる理由とか舞台設定に深く関わってるから充分
-
4はわりとノアと縁があるボスだろ
-
やっぱりオッサンたちだけじゃなくて
若い層に買ってもらわなければならんが
基本無料のスマホゲームしかやらないだろうな -
若い層=金がないから無料ゲームやる
大人=時間がないから片手間にやれるガチャゲーをやる
両方取り込めるよく出来てる糞システムだよほんと -
新作では職業を見直しして欲しいな
ハンター、ソルジャー、メカニックは判るが、その他は見直すべきだと思う舞闘家とか、レスラーはまとめてファイターとか運転しか取り柄がないドライバーとか作ってもいいんじゃない -
プロテクター復活しよう
-
逃がし屋でもいいな
-
メカニックこそ見直すべきだと思うが
サブ職業とかも出来たせいで解体仕事すら他にとられる始末 -
4のOPいいよな。新作楽しみだな
-
ハンター、ソルジャー、メカニック、スクラッパー、トランスポーターとかのが
世界観にマッチしそう -
プロレスラーは大事よ、荒廃した世界だからこそ興行で人々に娯楽を与えるとかそんな感じ
プロレスラー崩れの用心棒とかいかにもな世界観だし -
レスラーはバイク系車両で使える飛び技(フライングボディアタックみたいな)のスキルが欲しい
バイクで突撃→飛び技→降車で定位置戻りという絵面が見たいだけなので、強くなくてもいい -
レスラーは鋼の季節であった戦車装備を生身で装備できたらいいんじゃないの
無論鈍器として -
ゲージュツ家はどうにも違う気がするんだが
-
砲弾ゲージツで購入した特殊砲弾をさらに強化できるとかしてほしい
-
特殊砲弾はいいけど
結局単発だとセメントとかデバフで使うだけなのがな
特殊砲撃演舞くれ -
電光石火とキャノンラッシュに特殊砲弾適用されればいいね
-
キャラデザは2の人にしてくれ
-
たしかに強力な航空機ぽんぽんいたら戦車の意義なくなるからなぁ
その辺の設定は引き継がないとね -
高高度という概念
-
なんか当たり前のようにメタルマックスの続編みたいな扱いになってるけど、世界観以外の共通点があるようには見えないな
どうせ職業とかスキルとか全部リセットされるよ。ハンターソルジャーメカニックは流石にあるとは思うが -
まぁぶっちゃけ復活したは良いけど新規ファン全然得られないで
また死んだと思われてた作品で大して売れてもないし
過去作、そのファンのことなんてほとんど無視してかまわない
崩壊世界でクルマで冒険てとこだけ押さえてりゃとりあえず買うし
改造に戦闘システムとか内容は大きく変わってても全然構わない -
まぁぶっちゃけメタルマックスじゃなくても似たような方向性のゲームなら大歓迎ではある
-
大事なのはクルマをいろいろといじれることだよな
-
ウルフのグラが過去作とほぼ同じ
タウチ氏がこんな戦車出したいと言ってた戦車がそのまま出てる
という点からしてメタルシリーズの流れではあるんだろうけどあの大破壊を経てどこからどう予算が降りたんだという疑問が -
まぁ前回DLCエグかったし儲かったんじゃないの
ソフトの売上は酷かったけど -
新作まじかと思ったらマジだった
vitaで出すなら処理とレスポンスを重視してほしいな
今vita版のロストチャイルドで遊んでるけど、処理が重すぎてまともにプレイできん
PS4版のリモプだと今後は文字が小さすぎて読めないなんて事もあるから
携帯ユーザー的には兎に角処理の重さとレスポンスも考慮してほしい (後、バグ取り) -
>>240
カドカワだけじゃなくSIEJが後ろに付いたのかもね -
色物枠で多脚戦車とかほしい
-
PV見てないのか
-
まあ現状まともにゲーム売りたいならPS4外せないしな
ただPS4で出すならもうちょっと頑張れよってのはある
今まで3DSで手抜きしてたツケだから自業自得なんだけどさ -
>>191
レアって言ってもそこそこ手に入るからでしょ -
>43
戦闘まわりかえるなら名前捨てて完全新作にしたほうがいい -
WoTみたいな戦闘になってもそれはそれで面白いと思うけどな
ドラクエだってヒーローズみたいなゲーム出してるんだし -
まぁあのPV見る限りはWoTは無理だなw
サスペンションとかの物理的な挙動が一切無いし -
メタルマックス、3も4も地味に面白かったから続編嬉しいw
しかも復讐物みたいだからストーリーも好み。PS4どうしようかな〜 -
物理的に無理な魔改造が出来なくなったらメタルじゃなくなるし
それを許すとリアル志向のゲームは無理になるから端から無理だろ -
アホみたいな改造出来ないとダメだもんねw
-
>>255
今は亡きウォーシップガンナーは物理的にありえないカスタマイズでアクションシューティングとして成立してるし無理では無いのでは?
バカゲーなのにバイタルパートとか散布界とか専門的な要素含んでたけどプレイする分には気にする必要無かったし。 -
FPSとかで金の銃とか変な服とかきてるから大丈夫じゃね?
-
最後の文字は絶滅か?
-
PSP持ってないから携帯機基準でもPS4で遊べるのはありがたいや
-
ドリキャス版の二の舞は勘弁してくれ
-
>>253
こういう事言いたくはないけど・・・チョロQにしか見えなかったよ・・・ -
人間最強にならないように
戦車の改造もとことんやれるようにしてくれ -
度々でるPSP持ってないっていう奴は一体何なんだ?
-
チンパン
-
宮岡と田内は今回、外されてるっぽい?うーむ
-
まぁMMかどうかはまだ分からんけども
仮にMMだとしても4の事を考えるなら外されても不自然ではないし
むしろいなくていい -
>>263
痛恨の5桁ダメージによる事故死とか麻痺や魅了で全滅のリスクとかあるから、今でも言うほど人間が戦車より強いってわけでもないんだがね -
ていうか田内の最近のゲーム見る限りあいつがもう駄目なんだよ
-
グラ頑張るのはいいけど、その分ボリュームが減ってなければいいなあ
-
全く頑張ってねえだろ
-
唐突に何の脈絡も無くメタルマックスの新作の発表とかないかなって
冗談半分で調べたら例のPVがあって驚いたよ…しかもまだ三日前とは
メタルマックスとは限らないけどメタル○○なのは間違いよね -
メタルマックス的にはこれでも頑張ってるから…
-
26日になればわかるさ
-
多脚戦車の歩き方コミカルでいいけど
あんなガックンガックンしてたら搭乗者は常時ステータス異常+HP削られてまうで
無駄に超性能スタビライザーでもついてる設定なんかもしれんが -
田内きらわれすぎw
まあ東京クランプールはギリクソゲーな出来だったから当然か -
アーマードコアの鍋島を見ているようだ。
-
よく「MMは終わってる」ていうがメタルマックス自体まだまだ可能性があると思う、4の評価は分かれるがそのおかげで、改善点がはっきりしてるし、洋ゲーでポストアポカリプト物が成功してるんだから他に新しくゲーム作るより可能性あるだろう
-
>>281
斎藤佑樹の「課題が見つかった」、を思い出させる。 -
大破壊その物が舞台なのか?
現代より未来の事はぼんやりさせといた方が良いと思うのだけれども -
新作出てる時点で終わってないなw
-
結局これメタルマックスやサーガなのか?
みや糞タウチが関わってるならそれだけでもうクソ確定なんだが -
サーガ1で大破壊についてはかなり掘り下げてた気が
-
ミニゲームの一つに簡易版WoTたのむ
戦車でバンバンオンライン -
もしメタルマックスやサーガでもない新シリーズとして作るなら
敵と遭遇して戦闘画面になってからのターン制バトルみたいな古臭い形式じゃなくて
オープンワールド形式でシームレスに戦闘に移行して
戦闘はウォーシップガンナー2の戦車版みたいな感じにして欲しい
クルマの装備もHLGシステムみたいな自由度の高い配置ができれば尚良し -
ハード路線なのはFallout辺りのファンを取り込もうとしてるからかね。動画でもFalloutにMMのBGMって組み合わせをよく見るし。
-
新路線でもいいけど、音楽だけは引き継いでくれないかなー
いや、欲は出さん方がいいか。。。 -
まともなの作る予算あるのか?
-
ひぼたんバルカン→300円・・・くらいなら課金しそうだわ
小学生の時とは違いますからのう・・・ -
課金はまあ100歩譲っていいが4の課金みたいなクソUIはやめてほしいわ
-
戦車の駆動音付いたのは嬉しいけど今更というか…まあいいや
-
ちょっとづつでも進化するのは嬉しいだろ
その分で要素削られなければだけど -
大味なバランスを見直してほしいね
生身のHP1200対してクルマのSP400とかありえない これだけで興ざめしてしまう。
生身のHPは三桁までとかにしてほしい 人類な戦えるための最強の武器がクルマというコンセプトだったのに3からおかしくなった
道具も所持数制限つけてくれ そのかわりクルマにどんだけでも積めれるようにするとかでさ -
HPとSPで数字は近くても計算式が違うじゃん
-
人と戦車で受けるダメージの大小で差をつけるより
ずっと見えてる耐久力の値を大きくしてほしいって事かもしれない
昔は容量問題の解決法だったかもしれないが今なら問題無いだろうしな -
タウチやミヤ王が関わってる可能性があると言うだけでヌカ喜びになりそうで素直に喜べない。
まずは関わっているかだけでも公表してほしい。 -
グラガーは空飛ぶ車でホストと遊んでればいいんだ。
MMシリーズはほどほどでいいんだ。
ただ昨今の世情を見てるとグラップラーとかデスクルスみたいなテイストはもう出せないだろうな・・・ -
そうするとタイルの概念が崩壊してしまう!
-
テキセンシャヲ ヤッチマッタゾ!!
-
SP1=HP1=1Gという判り易い図式になるだけよ
仮に10万枚貼るとしてそんな超耐久力出せる戦車用意出来るならもう端金の域だろう
古参?はタイルが無くなってからが本番とか言うしタイルの値段が5倍になっても気にしそうにない
それにタイルの概念なんて無理やり意味作ったSAGAの時点で崩壊してるとも言える -
エディットキャラ無いともうやる気しないんで職業も無いと困る
-
HPとSPの桁の違いは気にならないけど、
軽車両の方が重戦車よりもSP高くなりがちなのは正直しっくりこない
戦車ごとにSPの値は固定にして、減ったSPは修理屋で回復する
エンジンは積載量にのみ関与しSPには影響しない
戦車に乗って移動するとガソリンを消費し(ガソリン切れで動けなくなる)、ガソリンは満タンサービスで供給
みたいなシステムなら(面白いかどうかは別として)個人的にはしっくりくる -
初代みたいに守備の値が機能するならSPの差は許容出来なくも無いんだが
いかんせん守備がほとんど意味ない方向でインフレしてるからなぁ -
入手したてのモスキートの頼もしさ半端なかった
-
DQ11クリアした人多いし、『竜退治にはもう飽きた』ってキャッチフレーズがしっくりくるぞ
メタルマックスであってくれっ!(違ってたら皆でドラム缶押しな) -
えっドラム缶押していいのか?
-
押しても良いんだぜ、懐かしいドラム缶をよ!
-
おかわりもあるぞ!
つ日 日 日 日 -
やっぱ初代とか2までが神すぎだよな
クルマから降りなきゃならない絶望感 アイテム所持制限があるからさらに絶望感を加速させやっとこさ画面にクルマが映った時のあの開放感
からのクルマの心強さは異常だよな -
アッ…アッ…
― ― 日λ..― ― 1
― ― ― ― ― 日 2
― ― ― ― ― 日 3
― ― ― ― ― 日 4
― ― ― ― ― 日 5 -
明日辺りフラゲが来るはず
-
何をフライングするんだよ・・・
と思ったらファミ通とかの雑誌か -
3やってるんだがレーザービーが延々仲間呼んでいつまで経っても戦闘終わらないんだがもうカセット捨てていいかこれ
-
3のガウーマンってドロップ粘るべき?
-
押し入れから4のリミテッドが見つかったんだが
これのDLCカードってまだ使ってなかったら価値ある?
というかまだ使えるのかなこれ、期限切れとかないのかな -
火星バースト、マグナム、閃光迎撃…粘るべき
強力雲、霊キャノン、666スオーム…出来れば欲しい
メテオ、蒸着、土星バースト…地獄覚悟の上ならどうぞ
その他…ご趣味で
くそ、書いてて土星と200回戦った記憶が…… -
>>322
それら欲しさにマラソンするもよし、時間的に無理な人には課金で・・・みたいな選択肢がほしいよな -
3dsで処理が重くなってたし、ps4なら問題ないだろう。
頼むからオフラインにしてくれよ。 -
ユーザビリティが快適かどうかなんて機種関係なく結局開発次第よ
-
マラソンするもよし?いやいやもう勘弁
-
マラソンさせる気ならせめてソフトリセットかその場ロードは欲しい
でも、出来ればマラソン厳選する様な苦行のシステムよりは
ハクスラ要素入れて大量のアイテムから吟味する方が好み(ロスチャは良い感じだった) -
マラソンしたい人はマラソン
そんなの後免さって人は課金
という選択肢ですよ -
4やったことないから改善されてるかわからんけど
入手時のテキストで☆の数わかるようにしてくれや
Uシャークのドロップの☆厳選とかそれだけでどんなに時間短縮になったか -
マラソンor課金なんていう糞ゲーしか産み出さない2択しか無いなら続編買わなくていいや
-
マラソンが主軸のゲームでもないし
ぶっちゃけ武器の星とか誤差みたいなもんだし星自体要らんわ -
>>330
4だと☆の数分かるよ -
武器の☆はマジでいらんな
☆の為にボスはキラキラさせないかんし糞面倒だった -
そりゃ選択肢はないよりはあったほうがいいけど
マラソンか課金かなんてどっちも最悪だよ。プレイする前に萎える。 -
世紀末PRG情報フラゲないの
-
18時過ぎの先だしファミ通までお待ちください
-
PS4のわりにグラ汚いしネトゲの可能性が
-
ネトゲならスルー、暇人フルアーマー戦車に興醒めにされたくない
カエルみたいなカジノ要素は大歓迎だが、オンだとリセットないし -
こんなニッチな需要で生きてるようなシリーズのオンゲ作ったところでMSNFの二の舞になるだけだし、
オンゲ界隈自体も冷え込みつつあるからまず無い
細々したDL販売の可能性ならあるけど、だったらこんなふうに情報チョロ出しする意味がないから普通にパッケージのオフゲでしょ -
メタルマックスXENO 発表
http://ryokutya2089.com/archives/4776
PS4/PSVITA
角川ゲームス
製作総指揮 安田善巳
ディレクター 宮岡寛
プロデューサー河野順太郎
音楽 門倉聡
キャラクターデザイン 織田Non
モンスターデザインほか 山本貴嗣
「主人公と人類最後の処女のラブストーリー」
ファミ通フラゲ -
人類最後の処女のラブストーリーw
しかも織田Nonってエロ漫画書いてる人じゃねーか -
織田non
つまり人妻で処女がヒロインだなこれは -
>「主人公と人類最後の処女のラブストーリー」
キャッチフレーズがネガキャンになってるな
4の失敗から学んでない -
知らん人だったから検索したらエロ漫画「も」描いてる人じゃなくてエロ漫画「を」描いてる人だったw
ド直球のエロばっかり出てきて笑うわ -
人類最後って変やろ
処女がいるなら、まだまだ処女は
作れるわけじゃんよ(ゲス顔) -
釣りかと思ったらガチかよ
-
メタルマックスそのもか
-
マジか釣りか分からんが絵は好み
-
ツイッターで次回作はなんのハードがいいとかアンケートしたのはなんだったんだよ
だれか新作の専用スレたてな -
http://ryokutya2089.com/archives/4790
>河野X宮岡X門倉インタビュー
戦車と人間のRPGに原点回帰
4は売り上げ的に成功とは言えず次回作は原点に、一からやり直すつもりでナンバリングとは別のシリーズとして生まれ変わらせた
ノアによる大破壊やブラドコーポレーションが存在していた設定は変わっていないが時代は異なる
舞台は東京を体感できるように落とし込んである
序盤は「人類が絶滅しているのを見続ける旅」
賞金首要素や戦車の改造はあり。今までのシリーズより充実
「射撃モード」「主人公たちの拠点アイアンベース」などの新要素
1週目は壮大なチュートリアル。2週目からが本当のメタルマックス
トニは「人類最後の処女」という設定。本作は「人類最後の童貞と処女の恋愛もの」かもしれない(笑)
WANTEDはもちろん聴ける
新曲も多いが旧作の曲も結構収録されている。
未完の作品「ワイルドアイズ」を系譜を受け継ぐ作品だと考えている
過去作の持ち味を活かしまったく新しいシリーズを作るつもりで制作している -
織田Nonさんの絵はクオリティ高くて好きだけどメタルマックスに合うかなぁ・・w
-
別スレいるかな?
-
>賞金首要素や戦車の改造はあり。今までのシリーズより充実
>「射撃モード」「主人公たちの拠点アイアンベース」などの新要素
もうこの時点で買い確定w -
これから続編作る場合はナンバリングじゃなくてメタルマックス+英単語になるのかな
前作ファイヤワークスだったし
マックス=コンシューマー向け サーガ=オンライン向けに分かれる感じかな
評判良かったらVITA買うかなあ -
そういえば、みやおうは意外にもシリーズ初ディレクションか?
-
スレは家ゲーRPGに別に立てた方が無難じゃない?
-
イラストレーターぐぐったら見たことある絵だった
でも4とは別の方向で人を選びそうだな… -
こんなん買うに決まってんじゃん
4で大コケしてもう終わりだろうなと思ってたからめっちゃ嬉しいわ -
4は誰の目から見ても受け付けないクソゲーだったからな
角川も3DSだから手抜きしたんじゃね? -
主人公普通に喋るのね
-
キャラクターデザイン 織田Non
エロ漫画家じゃねーか -
誰か家ゲーRPGで専用スレたてて
最近の角川は地雷ゲーばかりだから正直警戒しちまうなw -
4のキャラデザ、パッケで公式ネギャキャンして
売上に影響したのを受けてのエロ漫画家か
見た感じ画力は申し分ない感じだからパケ買いも狙えるな -
>>364
Vitaもあるんだからスレ割らなくてもここでいいんじゃねーの -
キャラデザが山本貴嗣じゃないなら全く問題ない
むしろ成人コミック描いてるなら画力は保障されてるようなものだし大歓迎ですらある
中には作風や画風で独自性を出してニッチな需要を狙う人もいるけど
この人の場合は少なくとも作品を見る限りその辺は心配ないかな
等身高めで肉感的なのは今風じゃないかもしれんけどまあ、好みの問題でしょ -
いつ出るのかねえ
早ければ来春くらいか? -
宮岡寛 門倉聡 山本貴嗣
多分大丈夫やろ… -
村田蓮爾系のリアルなイラストレーターだよね
エロ漫画家ってのは別に気にならないかな
メタルマックス自体クエに下ネタ入れてきたりするし -
次から「PS4」「Vita」メタルマックス総合「3DS」でいいんじゃねーの
-
よっしゃあああああああああああw
3DSで出た4みたいなゴミゲーだったらどうしようかと思ったけど
心配しなくて良さそうだな -
xeno
外人 異種 外来
この言葉がどのようにストーリーに関わってくるのかな…? -
初見さんがドン引きしないデザインにしてくれりゃいいよ
メタルマックスならゲーム性のシステムとシナリオは保障されてるわけだし -
>>371
ハード戦争になるから無難に分けたほうがいい -
>>351
賞金首要素や戦車の改造はあり。今までのシリーズより充実
「射撃モード」「主人公たちの拠点アイアンベース」などの新要素
1週目は壮大なチュートリアル。2週目からが本当のメタルマックス
インタビューどおりなら無茶苦茶よくね
原点回帰がいい -
4の見た目でドン引きされた反省からの
別方向の見た目でまたドン引きされる予感 -
またおっさんがやりたい放題するー
-
あんまりスレ乱立されても困るんだが
立てるならテンプレにサーガも含めて関連スレのURL貼ってくれ -
MAXのぶっ飛んだモンスターデザインや世界観を継承しつつ
SAGAのちょっとだけ小綺麗なキャラデザインってのが理想
メタルマックスSAGA -
ストーリー はワイルドアイズの元題
ハートオブゴールドが元ネタみたいね
やっとDC購入者が報われるのか -
pixivで織田nonの絵見たけどいつもの濃厚熟女以外の絵もかけるっぽい
-
スレが進んでると思ったらメタルマックス確定きたのか
4で爆死でリアルでもうダメだと思ってたから嬉しい誤算だ
ちゃんと反省して自キャラ別で敵キャラ山本と正しい判断 -
さすがにコレより酷いのは絶対に無いから安心だわ
http://file.metaruma...log.shinobi.jp/4.jpg -
開発どこななのか載ってないのかな
-
正直今回も爆死するな
-
1週目がチュートリアルだと装備の☆厳選は面倒臭くなってんのかな?
-
【電撃PS】『メタルマックス ゼノ』荒廃した世界を戦車で旅するRPG最新作。角川ゲームスの今後の展開とは
http://dengekionline...000/001/615/1615557/
http://dengekionline...58/01_cs1w1_400x.jpg -
最近のだとニーアオートマタが3周目で真のエンディングに到達する作りだったな
あんな感じで別のキャラの視点から真相に近付いたり
通常のエンディングの先が開放されたりする感じかな? -
なんだろう…童貞と処女にすごくクローンめいた何かに思える。
-
RPGで2週目から本番とかやる気なくなる
何度も同じゲーやりたくないわ -
タウチはハブられたか?
まぁ関わって欲しくないんだけど -
二週目とか迷宮の悪夢が、、、
-
これはひどい
-
戦車と犬と人間のRPGだったのが今回犬はリストラされたのか
-
メタルマックスの名前外してくるかと思ったけど普通にメタルマックスなんだな
-
角川はケモノで炎上したばかりだし
-
サーガじゃなくて安心した
-
>>393
右ページのやつ「メタ ルマックス」に見えるんだけどなんなのこれ意図があるのか無いのか -
ナンバリングじゃないならメタルゼーノとかでよかったのでは
-
>>401
タイトルロゴはそんな風になってないから普通に記事書いたやつのミスだな -
ただでさえ4で看板ボロボロなのに看板まで外したら全く売れんようになるだろ
-
最近ナンバリング外し流行ってるし4の続きものと思われて新規はいらないの嫌だったんでしょ
-
プラットフォーム変えて出直しみたいなもんだからナンバリングで新規に避けられたくなかったんやろね
-
>>397
まぁそもそも最初に犬入ってなかったし入れる必要もねえんじゃね -
インタビュー記事の画像をよく見るとパラレルワールドって書いてあるな
仕切り直しって意味なんだろうけど
いままでのシリーズも確かパラレルだったよね -
ナンバリング外しは大正解だな
4とかいう失敗作のせいで5出しても買ってくれる人いないだろうし
仕切り直した方がいいわ -
キャラデザの人の絵好きなタイプだわ
美人が迷彩服着て戦うとか妄想わたるわ -
織田nonのこういう絵見るの凄い新鮮w
-
XENOもひっくり返したらONEだし建て直しって意味合いもあるんだろうな
-
Twitterの反応見ても好意的だな
誰も田内いないの気にしてないけど -
>>389
これは・・・思ったより発売だいぶ先そう・・・ -
ゾハルとかモナドとか出てきそう
-
デストキオってちょっとセンスが違うかも。
ノアはマッドダサイタマとかヘルグンマーか? -
4 面白かったけどなあ
-
絶対新作でねーと思ってたけど角川気前いいな
-
4は公式で失敗扱いなんだな
-
>>419
ゲームの完成度は上がってきてるけどいかんせんあの時代錯誤なキャラデザは受けないわな -
2r作ってた頃の田内はいい仕事してたけど、最近は豚向けの微妙ゲーばかりでパッとせんからなぁ
今回製作に何らかの形で関わってる可能性はあるだろうが、メインから外されるのはやむを得ないかも -
キャラデザ的に主人公はハンターもソルジャーも大丈夫な風貌だが
どうなるんかね
4で沢山あっても全くバランスとれてなかったからまた一度3職に戻してもいいかもね -
売上見ても3の半分以下、2Rよりも売れてないからなぁ>4
-
まず、ゲーム的に膨らませ無いと
職増やしてもあんま意味無いからな -
穴をバージンの状態に戻してもいいのか?
-
4はキャラデザの段階でもう売上捨ててたとしか思えん
-
その点PS4とVitaマルチなら合わせて1万本狙えるからな
-
新作きた、機種は構わないけどキャラメイク廃止なのかな
-
自由度が高いって聞こえはいいけどステータスだけ高けりゃいい
他職キャラがいらねえって事になるからなぁ -
ゲームの出来が良ければ売れるのなら、2rは3より売れてないとおかしいからな。
売上でゲームの出来不出来は断定できんよ -
まぁゲームの出来に見た目も含まれるって話じゃない?
メタルマックスって結構信者ゲーだと思ってたけど
それでも見た目であれだけ離れるんだもの -
主人公の名前変更できるかな?
-
キャラデザの人の描いてるエロ漫画見たら
隣の人妻とか女教師とか旅館の女将とかそんなんばっかで笑うわw
熟女専門か -
女ソルジャーに期待だな
-
メタルマックスXENOー滅ぼされざる者たちー 新情報その3
http://ryokutya2089.com/archives/4813
開発は角川ゲームス/キャトルコール/24Frame
2018春予定
戦車での戦闘はさらに快適に、深みを増したものに。
フィールドでは敵に対し射撃での先制攻撃、ETフィールドを展開し防御
シールドの耐久値が0になるまで各部品はダメージを受けない
過去シリーズの数十年後が舞台に
PSを選んだ理由は原点に戻り仕切りなおすには別のプラットフォームがふさわしいのではないか、というのも理由のひとつ。
作った曲もゲーム上にそのまま流せる
フィールドはシンボル、ダンジョンはランダムエンカウント
新職業も登場
キャラクターは戦車以上に育てがいがある -
>>440
おー、なんだか期待できそう -
3DSよりVitaの方がいいけどVitaよりスイッチの方が良かったな
-
春とか以外にはやそう!
-
2018春か
意外と早い -
意外と早いw
-
>>442
この企画ができたときにはまだスイッチが売れるなんて思ってもなかっただろうな -
開発いつものとこじゃん
-
(ササクッテロ Sp85-xcsZ)
ハード戦争したがってるのこいつやん -
>舞台は東京を体感できるように落とし込んである。
東京滅ばされすぎだろ主にアトラスとかに -
人間が絶滅危惧種だと、町から町へ冒険して武器を揃えるとか無理かな
アイアンベースで開発が主になるかもな
武器改造が早くからできると個人的には嬉しいんだが -
>>446
ショートカットで終盤の町まで行きたいからフィールドはシンボルの方がいい -
春は新作少ないからワンチャンあるかもな
-
フィールドがシンボルエンカウントということは、
街まで辿り着けるかサイゴンにひき殺されるかのドキドキ感は無いということか -
どうせ開発エンターブレインから変わらずだから期待しすぎるのもな
アトラスで思い出したけど、RPGツクール使ってメガテンの劣化パクリゲー作ってたっけな
The Lost Childっていうエルシャダイの版権こねくり回してよく分からない別物にしてしまったものを
メタルマックスも版権こねくり回してるよな -
>>450
飛行機ブンブンで笑った -
サーガじゃなくマックスの新作とは
Vitaマルチではあるものの据え置きに新作が出るとはなぁ
長生きはするもんじゃ -
>>455
画面外から突進してきてもいいじゃないか -
システム周りは良さげな感じ
あとはボリュームがどれくらいあるかだな -
角川ゲームスプロデューサー河野順太郎 代表作:「デモンゲイズ2」
>現在、2017年に発表・発売予定の未発表の家庭用ゲーム新作の準備を進めています。
>驚いていただいたり、何より喜んでいただける作品となりますよう鋭意制作中ですのでどうぞご期待ください。
http://www.4gamer.ne...1208073/index_2.html
一昨年から製作は始まってたんだな
代表作のデモンゲイズ2の評判が微妙なのが不安といえば不安か -
設定みるに生身で戦車とやりあえるのは主人公だけとかなるのかな
-
>>461
デモンゲイズはそもそも開発expじゃねえか -
>>461
新作の総合Dがロストチャイルドの人ってのがより不安だわ -
PS4もVitaも持ってない僕はどうしたらいいですか
-
キャラデザ織田nonという選択は嫌いじゃない
-
>>464
安田社長は体制変わってから角川ゲームスから出すゲームは製作総指揮に入ってるよ -
みた感じロリキャラは出なさそうな漫画の人だなw
-
>>462
ドラムカンさんだなあ -
メタルマックス新作は嬉しいけどPVに出たグラの時点で不安を感じるわ……
-
>>461
その人元はテクモのオンラインゲーム部門の責任者だった人だから
SeedCっていうチョンネトゲを日本国内で展開させる会社と提携して
LieVoってサービスやってた
ちなみにその時のテクモの代表取締役は安田善巳ね
食われてるなって感じ -
4と比べたら神グラだぞ
-
>新職業も登場
>キャラクターは戦車以上に育てがいがある
キャラに戦車改造以上の育て要素があるというのは
逆に戦車弱体化が少し不安 -
最近のカドカワのクソゲー率をみたら不安しかねえが大丈夫なのか…
-
くるまとのシナジーも増えるとも考えられる
-
開発はキャトルコートっぽいからそこは安心かな
-
>>474
内製じゃねえし -
けもフレ騒動の正体は野バスにジャパリバスを出したかったが故?
-
>>470
おまえどんなレベル求めてんだよ -
真のゼノ
-
3でやってたのはアマガミコラボだっけ
今回なら角川でマックスつながりでルートレターコラボがありそうだな -
春なのか
朗報だけどゲーム業界の季節感は少しおかしいしな
普通に延期もあるから参考程度か -
ゲーム業界の春は8月くらいまで含まれるからな
-
4はパケ絵で殺しに来たけど、今度はキャッチフレーズで殺しに来てるな。
-
>>468
俺得だわw -
織田non絵でのナース女とか童貞には毒すぐる
-
vita版はunity製じゃなかったらいいね。
Unityはほんとあかん。 -
たしかにフィールドでいきなり
あれ?曲が違うぞ?
うおー!こいつツエェ!!
がないのは寂しいな -
賞金首も同一シンボルならそうなるんじゃない?
-
しゃーないな!買ってやるよ!
限定版あるのか?一番高いのにしてやるよ! -
今回はDLCは控えめにしてほしい……。
-
今回も山本センセの小冊子付き限定版やってくれないかな
あれ好きなんよ -
>>320
売ってくださいマジで -
>>492
エビテン限定ドラム缶付き5万円とか出されたらどうする?ドラム缶の相場知らんが -
主人公がトレーダーな出会いと別れのパーティー管理育成RPGの夢は消えたか
-
最新作のキャラデザにエロ漫画家を起用した作品
ゼノブレイドシリーズ
アトリエシリーズ
メタルマックスシリーズ -
キセノって読むのか?
なんか情報読んでると微妙に不安になるんだけど大丈夫かな -
普通に考えて賞金首は特定の個体以外はランダムエンカだろ
-
キャッチコピーにまた4と同じような悪ノリを感じるのが不安
-
タイルシステムはなしでETフィールドか
ETフィールドって…
どうみてもATフィールドのパク…なんでもない -
わざわざユニークキャラ作っておいて「イベント作り忘れた」なんてアホな事がなければまあいいや
-
エネルギータイルフィールド
ダメージを受けるとエネルギータイルが禿げる。
エネルギー体だから重戦車ほどタイルが詰めないなんていう情けない事態にはならない。
だったらいい。 -
>>494
限定小冊子は毎回楽しみなんだが、特に3何かは読んだか否かで登場人物に対する評価が逆転しかねないから匙加減が難しい気がする。 -
>>498
一応指摘しとくと、ティキソーもsaitomもエロの仕事のときとは名義変えてるから
どんなゴリ押しがあったのか知らんけど、CERO Zで売る予定でもないゲームで
エロの仕事のときとまんま同じ名義でやってるのは配慮足りない
しかも人妻系っていうな -
>キャラクターデザイン 織田Non
ぜったい買うわ
この人の絵大好きだし、それが大好きなメタルマックスと合わさるなんて
もう、贅沢の極み過ぎる(^ω^) 織田Nonさん CERO:Zの攻め際まで攻めて欲しい -
>>508
よっ、おだいじん -
なんかあっさり復興を遂げそうな名前だ>TOKIO
-
主人公の母親殺されてしまっての復習キャラなのね
メタルサーガみたいなほのぼの一家 って内容じゃないのはよく分かった
テッド様的な印象深い悪役に期待する -
2かな
-
男が女にしか見えないけどトニちゃんメチャシコ
-
(ふたばから転載しただけだこれ…)
-
ちゃんとバイクは出るよね?次こそケッテンクラート出してくれ。
少女終末旅行アニメ化でタイムリーだし、ビルを倒して橋にするとかカナザワさん絶対元ハンターだろw -
http://queensblade.n...es/chara/qbr/c11.png
http://queensblade.n...es/chara/qbr/c16.png
織田nonの経歴の中で一番有名なのは多分これ -
今までのシリーズの数年後らしいけど
今までのメタルマックスとクロスオーバーしたりするのかな?
姉の知り合いから譲ってもらったバギーで旅するハンターや
どこかの農園で用心棒をするチョッパー乗りの元賞金首や
人型バイクで高性能充電器のパーツを求める元冷凍人間とかさ? -
主人公と犬の名前変えたいな
-
織田Nonの真骨頂は年上キャラ
-
>>508
エッッロ -
>>521
DSの諸作は「ミサイル」にしてたが、今回は「ドックミート」にしとくか… -
>>522
年上つーかおばさんキャラ? -
サブタイが滅ぼされざる者たちなのにロゴが絶滅て
-
ドラムカンなんか人間じゃないし出そうと思えば出せるよね
寿命の設定なんてどうにでもなる -
新作嬉しいんよ
-
キャラデザええやん。
-
織田nonって唯一買ってしまった成年作家だわ…嬉しいけどプレイ中雑念が湧きそうで困る
-
>>518
青いほうの声画伯だったな -
ヒロイン、トニーみたいな絵だな。
-
TOKIOだし絶滅危惧種を大量発見するなんて造作もない
-
>>508
いよ!おだいじん! -
人類ほぼ死滅って今までで一番酷いな
-
MM3から増えた謎の目玉付きの正体が明かされる作品になるのか
-
キャラデザ凄くいいな
前作の反動か -
人類が絶滅危惧種で、人々はアイアンベースに集まってるって設定だから、
今までのシリーズみたいな町とかほとんどなさそうだな
オープンワールドRPGによくある形式みたいに、
デカい町(アイアンベース)1つで周りをウロウロする感じになるのかねぇ -
花火は割とよかっただろ?
-
若者はって書いてるから集まる気ないジジイとか散らばってるんだろどうせ
-
え、人類最後の処女ってまさか文字通りの意味なのか…?
てっきり聖書ネタかと -
サーガのソルジャー婆さんとかMM3の犬使い爺みたいなのが跋扈する世界かw
-
そんな世界観で賞金首とかあるんだろうか
-
キャラの頭身はどうなるのかな
リアル頭身だとMMのシリアスかつコミカルで間抜けなセリフ回しは似合わないよね -
PVに後ろ姿出てたやろ
-
他所のリアル等身だけど「壁にでも話してろよ」とか「やっぱ辛えわ」の例もあるから
その辺りは脚本次第だろう
絶妙なラインに期待出来ないって事ならどうしようもない -
キャラデザいい感じじゃん
サーシャの10倍くらいブサイクなのを覚悟してたから朗報すぎる -
>>508
ええやん -
主人公の顎がちょっと気になるが
後はいいな -
ヒロインがドエロだな
不埒な輩から守らなきゃ(使命感) -
女メカニック 多分いるだろけど、どんなデザインなのかワクワクする
メタルサーガのメガネ好きだった -
ミヤ王は残ったがタウチ死亡か。
完全では無いけど半分は目標達成か。
情報集めて買うか検討しようかな。 -
織田Nonを起用して来るあたり、有能かも知れない
織田さんのコメントも聞きたいけど、結構すんなり交渉は進んだのかな
織田さんもメタルマックス好きで「やったー」とかな展開だったら
メタルマックスの世界観に寄ったデザインのキャラが増えそうな予感 -
>>556
お前何年前から来たんだよと思ったけどそういや携帯機なんかは等身変わってたな… -
ドラクエ11「人類最後の砦の話する?」
-
主人公は義手になってるのか
なんとなくサーガを彷彿とさせるけど
サーガ要素も取り込んだりするのかな -
アンドロイドを育ててCユニット化するとか
イライラ棒とかか -
今回の主人公もブレードトゥースみたいなのに変身できるようにしてほしい
ていうかブレードトゥースに変身出来るようにお願い
シリーズ通してドラムカンが恰好よすぎだったわ -
ヨッキィは明らかにメカニックだけどトニはソルジャーって感じでもないしなんなんだろうな
もしかしてバトルメンバーではないんだろうか -
>>567
アイアンメイデン(リングネーム) -
拠点1ヵ所ならホーム要素あるかもしれないな
-
>>566
義手がキック力増強スーツ的な役割かもしれん -
>>567
トレーダーの娘で新クラスだそうだからトレーダーでしょ -
スーツじゃないシューズだ
それで数ターン能力開放的なね -
義手はロケットパンチになる
-
メタルサーがのお尋ね者との戦いBGMみたいに
戦闘始まる時に「ギュォォォーン」って変なBGMアレンジは絶対に止めて欲しい
一瞬の静寂からの「うわぁっ!」って賞金首と出会っちまった感が半端無い
MM2が一番ドキドキしたよ。特に火炎放射器取りに行く時、必ずサイゴンに出会った
MM2は通常戦闘曲とお尋ね者BGMの出だしが一緒でハラハラするのがいいね
MMXenoも名曲あるといいなぁ -
目玉付きの義手のギミックが今から楽しみ
-
>>567
アイテム使いみたいな感じでトレーダーだと思う -
グロウインレーザーやビートルーダーガンみたいな攻撃か
-
それは まぎれもなく 奴さ
-
デザは文句なしだがVITAとのマルチが気になるな
-
>>580
コブラかよっ -
グラには拘らんが、ユニティ使ってるせいでロード時間が長い、とかだったら許せんな
-
ノアは破壊されたが、世界の荒廃は止まらなかったんだな
-
織田nonの温泉モノはほぼソーセージインだった
-
ロマサガ3のリマスターもあるしVITA買おうか…
-
>「主人公と人類最後の処女のラブストーリー」
このテーマで処女感皆無な織田non起用ってどうなんだろうw
織田nonの単行本のタイトル「NON VIRGIN」だぞw -
左腕ほぼ全部義手って事は
錬金術でも失敗したんですかね -
元々Vitaリードで進んでたみたいだし
予算が潤沢で無いならUnityの可能性は捨てきれないね
その場合はPROとSSDにしとけばロードは気にならないだろうけど -
この新作の主人公って人造人間だったりして
-
主人公の首に縫い目?あるのか
-
実はSoNsだったとか?
-
二週目が本番って事はまさかの主人公交代もありえるか?
-
2週目はトニちゃん主人公
-
こいつら全員貫通済みか
https://i.imgur.com/CNtqIX9.jpg -
1週目で絶滅BADEND
2週目で選択肢が増えるとかして別の展開へって感じかな -
主人公仮面ライダーのアンクみたいだな
-
2みたいに負けイベントから始まるオープニングが、
二週目ではレベルが引き継がれてニューゲームになるおかげで普通に勝てて、
そこからストーリーが変わる、みたいな感じかね? -
>>596
処女じゃ無くなるとバッドエンド? -
一週目が処女EDで
二週目が貫通済みEDか -
単に今までクリア後に出現してた賞金首が2週目に変わるだけじゃないの
-
1週目がバッドエンドで2週目に展開を変えるなんて
某龍退治11じゃないですかそれ -
人類最後の処女とのラブストーリーとか聞いた時には「おい大丈夫かよ…」という気分になったが
バカ丸出しなのもメタルマックスの一部なんだしな -
産まれてホヤホヤの赤ん坊も非処女な世界か
-
>>596
ペルソナ2罪・罰みたいな感じか? -
しかしこのキャッチコピーは何処かの女性団体に目を付けられそうな危うさがあるよな
あまり宣伝では使わない方が良さそうだ -
一周目がタリス、二周目が名無しハンターかもしれん
-
■インタビュー
河野プロデューサー、宮岡ディレクター、コンポーザーの門倉氏へのインタビューが掲載。
・前作発売後に宮岡氏と角川ゲームスの制作チームが出会い、新しいMMを作ろうとなった
・原点に戻った今までと違うMMを作りたかった
・仕切り直すには別のプラットフォームが相応しいのではないかというのが初のPSプラ展開となった理由の一つ
・宮岡氏に見せられた「MM ワイルドアイズ」(DC向けの予定が中止になったもの)の情報やSSを見せてもらい、それを実現する為にもPSプラが最適と判断したとか
・戦車をフル3Dで描画したかったので、開発初期だとPSVitaとなった
・キャラの頭身がリアルなものになったのもワイルドアイズで試みるも中止になったもの
・音楽に関してはゲーム音源に変換する手間が減って苦労はむしろ減った
・Xenoは「もう一つの」という意味があり相応しいと考えた
・ロゴが漢字の絶滅っぽいのは、そう見えた方が面白いと後から手直しした
・世界観はかつて無いほど人類滅亡寸前、主人公が最初に辿り着く町も滅びかけ
・新しいMMを作るという事で音楽もこれまでにないものに
・敵に(フィールドで)先制攻撃をする射撃の要素は、戦車に乗って荒野を流離って欲しいのでいきなり戦闘が始まるのは避けたかったから
・射撃でいかに敵を倒すかという戦い方も
・ダンジョンではランダムエンカウンターを採用
・新たな職業も登場
・タリスは従来作の主人公と同じくハンター、ヒロインのトニが新しい職業の一つ
・これまで以上に戦車と人間のRPGならではの楽しみを味わえる -
まぁ女性団体がクレームかけてこないことを祈るわ
-
ドラクエ11でもあったけど、1度魔王に世界メチャクチャにされて
もう一度やり直して世界を元の状態に戻すって流れ
最近流行ってるんですかね。無双オロチ2Uもそうだけど
一度絶望を味わってからの大どんでん返しリベンジな展開、かなり好きなんだがw -
織田nonの肉感的な絵は
メタルマックスと相性いいかもな
太股丸出しのソルジャーとか -
MMの場合は過ぎ去りし時を求めるよりも
この荒廃した世界でも人として自分らしく生きる、すぎた過去よりもまだ見ぬ未来よりも今を精一杯生きていく姿が望ましい -
逃げろー!ヒャッハァー!
結婚だ!
しか思い浮かばねえ -
織田NONとかマジかよ
ゲームやりながら勃起が収まらなくなっちゃうだろうが -
>>508
売り物の無断転載はダメだと思う -
汚染された食い物と水でもゴキブリの如く生き続けるってのがMM世界の住人だな
悲壮感みたいのが無いのも良さではあったが
Xeno世界は今まで以上に状況が悪くなってるみたいだから雰囲気変わるのかな -
DQ11と言うよりゼルダのが近いのでは
-
ソルジャーっぽい雰囲気はする
http://pds22.egloos....66_4faa260bb447f.jpg
https://s-media-cach...d9b2477b7fe05558.jpg
http://imageboard.ne...13ad7f53131b3a1d.jpg
メカ
http://hbimg.b0.upai...ccfe8c56137cf-rw67tn
メカニックが突然肉感的な大人になったら笑うけど、お姉さんな感じがしていいかもなw
http://pds20.egloos....66_4cf551ec7396c.jpg -
今まで以上の状況が悪いとなるとエナ・ボックスの出番か
-
>614
プレイ前に「NON VIRGIN」でヌイとけばいいと思う。 -
>>511
主人公の名前はシゲルで決まりだな -
主人公が甲鉄城のカバネリのビバ様に見えてしまう…
予算的にそれほど広大なワールドマップを用意出来るとは
思えないけど、ワイルドアイズが雛形になってると考えると
マップはかなり広いのかな?
荒野を流離って欲しいとかとか書いてるし -
みや王と門倉がいたら意外と成立するんだよなMM
-
まじで新作かよ
山本はモンスターデザインに専念してくれたか
これはハード買うしかないのか -
田内は本当に外されたの?確かに古臭くはあったけど
-
コミカルな要素は過去作ほど無くなってるのかね
MM特有の馬鹿なデザインのモンスターとか好きなんだが -
滅びはもう時間の問題で虚しいあがきを続けているというのは好きじゃないんで(具体的な敵対存在がいないとかならしゃーないが)主人公を始めとする人類サイドの頑張りで巻き返せるといいな
-
シリアス寄りか
いいけど4の様な人質奪還系はやめような
寄り道が醍醐味なんだから -
>>628
おっぱいおっぱい -
復讐もマッドマックスオマージュらしいというか
まさにそこも原点回帰なんだろう -
処女だとなんか生々しく感じるから乙女とかに変えてくんないかなぁ…
-
4は荒廃した世界とは思えないほど
優しい世界だったから
その反動でシリーズ最強の殺伐感に
仕上げてくるかもしれんね -
4は世界観よくわからなかったんだよな
かなりハードな状況のはずなのに割とみんな暢気に生活してて
金輪際リゾートみたいなのはすげー良かったけど -
R18版も出そう
-
バトー博士の扱いが不安
そもそも出るかどうかも不明だけど -
4は被害が比較的浅かった地域みたいな設定じゃなかったっけ?
-
原点回帰ってMM1の「一流ハンターにオレはなる!!」
的なことだと勝手に思ってたんだけど
ここまでの流れ見てると、原点回帰ってのはどうもMM2の事を指してるのかな
だとしたらもう気楽なハンター旅みたいなMMを作る気ないんだろうか -
>>628
ライダーに関俊彦か… -
最終的にダルマにして脳波で動かす戦車で戦う
-
人工知能積んだ方がまだマシじゃないですかね…
-
主人公の片腕が機械化されてるって事は
そこにチップ的なものを埋め込んで
スキルを調節したりするシステムかもな
恒例のラブマシン的なやつ -
>>645
お前まさかR-9Cウォーヘッドのこと言ってるんじゃあるまいな -
ベルエポとかBGMも相まってドラクエ並のほのぼの感だったな。
個人的には元気ハツラツに汚染水ガブ飲みするようなバイタリティが見たい
あと確か3あたりのイメージイラストで、爆弾と大根を市場で一緒に売ってるような絵なかったっけ?あーいうの好きだ -
ぶっちゃけメタルマックスに対してバランスの良さとか狙った傑作とか求めてない
普通のRPGでいう地道な稼ぎを埋蔵アイテム知識でショートカットできる横着さとか
いつものバランス崩壊するバグでクリア後もリミッター外して延々遊び倒したい
DS版シリーズもバグ技なかったらどれも何百時間も遊んでない
見た目じゃなくて中身がいつも通りなら良いんだ -
>>552
ゲームボーイとかそこら辺の時代の臭いがするなw -
キャラデザは3が一番好きだった
ゼノもいいけど -
3はエンディングのナレーションといい
ワールドマップ左下にあるリゾート地の絶望感といい
殺伐感が結構あったな -
ヨッキィは見た目15,6歳ぐらいに見えるけど、これで酒浸りなんだな
CEROはどうなるんだろうか・・・人類最後の処女とか喧伝してるしAはなさそうだが -
3の町は荒廃感あってよかったけど
4はほのぼのしすぎだよな
新作は期待してる -
流石に倭国や雪国とかなさそうだな今回
-
メタルマックスの世界観の一つに金と力が全てってのがあるけど、人類ほぼ絶滅してて、お尋ね者に賞金とか意味あるんだろうか
ハンターオフィス、悪党ミュージアム等はあるのか…興味は尽きないぜ -
4の町だと、いい暮らししてるはずのルピエが描写的には一番殺伐としていた印象がある
人体実験失敗して薬漬けになってる男とか、ゴンちゃんに食われる女の人とか -
主人公固定かぁ
-
(´・ω・`)4みたいに2週目でいじれるようになるんじゃね
-
>>635
生娘はどうだ -
人類最後の処女ってトニのことなんだろうか?
普通に考えてあんなエロいカラダの女の子が処女であるはずがないと思うんだが -
3と2Rは2Dだったからグラのショボさに差が付きにくかったけど
3Dにした4はグラのショボさがはっきりとでただけでしょ
PS4にしてはグラショボすぎ
キャラデザとか箱絵とか関係なく失敗するよこれ -
ドラムカンのように見た目とはギャップのある選択肢があるんだろうなきっと
-
1の数十年後とか思ってたがパラレルワールドなのね
まあ1主人公がノア打倒したせいで逆にSoNs活性化しましたってのは
さすがに問題があるか -
まぁそれはそれで面白い
-
嬉しくて今泣きながらスレ読んでる…出来も大事だろうが、初代からやってるファンとしてはシリーズが続くことそれが希望だよ。
4は4周するくらいは遊んだから別に不満でもなかったけどMM爆死で続編の道絶たれたみたいなこの数年で俺自身諦めただけに感激してる…今年はクルマ事故に巻き込まれて最悪な一年だったけどこのニュースで気持ちが明るくなってきたわ -
せっかく据え置きで出すんだから
戦車いっぱいだしてほしいな
現代の3.5世代戦車は全部だしてほしい -
【最大1万円!ハズレなし!】電子マネーを全員にプレゼント!
スマホのアプリでゲームを楽しんでお金が稼げます!ゲームが得意じゃなくても大丈夫。
ただなんとなくスマホをさわったりゲームをやっているもったいない時間を、お金に変えてみませんか?⇒https://goo.gl/xg7aZ6
月平均200万円の月収を
簡単に楽にゲーム感覚で稼ぐ事ができます♪
さらに今だけハズレなし!の
全員に必ず当たるマネーガチャで
最大1万円の電子マネーをGETしよう♪
⇒https://goo.gl/xg7aZ6
(PlayStation4、最新iphone8、お掃除ルンバ、グッチ長財布等が当たるシークレット特典も!)
【6歳の子でも50万円稼げる時代!?】
「6歳の子が毎月『50万円』稼いでいます。それも遊びながら楽しそうに。」
未就学児のお子様がなぜこれほどの大金を?
そして、その方法をあなたにも無料でお渡しします。→https://goo.gl/ADkYQB
「遊んでいるだけで自分の給料の2倍も
稼いでいるなんて・・・」と苦笑いを浮かべるお父さんもいらっしゃるとか・・・
作業は15分。小さい子供からお年寄りまで 通勤通学中、家事育児の間、TVを見ながら音楽を聞きながら、就寝前にでもサクッとあなたのスマホやパソコンを使って指定されたものをコピー&ペーストするだけ! 長年引きこもってた人もこれで救われたとか。
前回募集開始の直後に、アクセスが殺到してサーバーが落ちた程、大人気の案件が、今回限定120名様に無料で情報を公開中です!
⇒https://goo.gl/ADkYQB -
>>668
MM4には最新鋭の陸自10式戦車があって嬉しかったな -
本当にメタルマックスだったんだな
昨日までは実はこれバンピートロットなのではとかちょっと思ってた -
荒廃した世界を音楽で救う旅かい
-
メタルの系譜が据え置きで出るのは13年ぶり
マックスそのものが出るのは25年ぶりか・・・ -
敵は思考戦車か
-
ランダムエンカとシンボルエンカのハイブリッドなあ
こっちはハイブリッドだからドラクエ11とは違うけど
そこまでドラクエに寄せてこなくてもな
できれば敵との遭遇はどっちかにして欲しかったわ
VITAやPS4が一画面だったから苦肉の策だったのかもね -
>>662
良くあるパターンだと廃墟や遺跡でコールドスリープされた女の子を拾うとかあるけどどうだろう -
2〜3作前に普通にやってたことを挙げて原点回帰といわれてもピンとこないや
-
正直あまりキャラのストーリーとかどうでもいいのよね
MMにそんなこと求めてないし -
多脚戦車楽しみ
-
>>665
ノアもホットシードを残してたのかもしれない -
マップ東京だけとかすげーしょぼそうなんだが嫌な予感しかしない
-
移動要塞みたいなのが当たり前になっちゃうとモスキート獲得の感動再びってのはもう無理だよな
-
原点回帰というか3の恋愛路線回帰?
-
状況が圧倒的に悪いってのならボスや賞金首を倒すと状況が好転してくといいな
「自分達の力で状況を覆してる」って気になれる
…「カミカゼキング倒して何が変わるってんだよ!」って言われたら返す言葉も無いが -
原点回帰…竜退治はもう飽きた!
そいやMMはDQ4の翌年に出てたんだな -
正真正銘の原点と言ったらマッドマックスでしょ
-
>>689
据え置きだから間違いじゃないんじゃない? -
追い出されハンター家業でも復讐系や記憶を探す旅でも問題ない
4みたいに人質取られて常に助けに行けみたいにせっつかなければそれでいい
4みたいな前提条件があるとサブクエストとか純粋に楽しめないんだよ
ロープレしてる以上、早く助けなければと考えてしまいMMの自由さに水を差す
常にギブ兄ーだけは勘弁 -
原点回帰というならボードゲームだな
-
>>662
地球最後の紳士 みたいなノリじゃないの -
はちまから転載
・前作が終わった後に、角川ゲームスから「何かやってみないか」と声がかかった。原点に戻って今までとは違うMMを作りたいと思った
・(PSを選んだのは)原点に戻って仕切り直すには、やはり別のプラットフォームがふさわしいのではないかと。
・戦車をフル3Dで描画したかったので、その実現を考えたときに当時のプラットフォームとしてはVitaかなと。
・これまでの音楽はゲーム音源に変換して手直しする必要があったが、今回は作った曲をそのままゲーム上で流せるのでイメージ通りの音楽が作りやすい
・「ゼノ」は「もうひとつの」という意味なので、今回作ろうとしているMMにふさわしいと考えた。
・人類はかつてなく滅びかけている。「絶滅危惧種になったら、何を感じるのだろう」というテーマを描く。
・舞台は東京がモチーフ。フィールドの所々に象徴的なランドマークを配置している。
・テーマソングは英語のボーカル。他の曲はロックな曲調が多いが、雰囲気はかなり違う。
・「お尋ね者との戦い(WANTED!)」は必ず入れようという話があった。他にも過去作品からのアレンジ楽曲がいくつか収録されている
・フィールドでは敵が表示され先制攻撃ができるようになっている。戦車の強化で、戦闘に入らずに先制攻撃で敵を倒すことも
・ダンジョンでは従来通りのランダムエンカウント。生身での肉弾戦はシリーズの伝統で大事にしたい部分だったので、ユーザーの皆様にはぜひとも苦労していただきたい(笑)
・メカニックの他にも新職業が出てくる。キャラの育て甲斐は戦車の強化以上に奥が深い。
・転職システムもある。
・これまでの作品は全てパラレルワールドとして独立しているが、今回はその前提となる年表から作り直した。
・序盤は「人が絶滅しているのを見続ける旅」になる。人がいる町は基本的には存在しない。
・Dr.ミンチもいないし、ポチもいない。
・1周目はいわば壮大なチュートリアルのような構成。ゲームを理解した2周目からが本当の「メタルマックス」になっている。
・「他人にすすめづらい」と言われるので、装甲タイルに代えて自動でシールドが展開されるETシールドの導入や、入手したアイテムが自動で本拠地に転送されて、どこからでも装備を買えたり残弾を補充できるようにした。
・ぬるいゲームになると思われるかもしれないが、その代わりのシステムを用意している。
・戦う前に武器を変える意味があるようにした。極めれば賞金首でも1ターンキルができるかもしれない -
>>693
メタルマックスの前身でボードゲームあったのかはじめて知った、詳しく知りたい -
・戦車をフル3Dで描画したかったので、その実現を考えたときに当時のプラットフォームとしてはVitaかなと。
PS4と言えないあたりの予算が透けて見えて悲しいなw
システムと設定に矛盾が多かったタイルに手を入れたのは良いと思う
悲しい感じの町BGMは名曲多かったからBGM雰囲気変わるのは不安要素 -
ミヤ王「他人にすすめづらいという声もあるので対策した」
ミヤ王「人類最後の処女!」
うーん -
拠点があって東京舞台で探索するゲームといったらセブンスドラゴン2020のイメージ
-
人がいる町は基本的には存在しない
て事は本拠地をベースにフリーに探索するて事かな
本拠地強化や自由旅の相性はいいだろうけど…うーんMMの自由さとは違う気も -
なんかネガってるやついるなと思ったらクソみたいなテンプレ貼ってるキチガイかよ
-
アホがキモアフィから転載してる、いい迷惑
-
あーしかし楽しみだな
-
>>699
今度は勧めるどころか口にしずらくなったよなw -
>>630
シリーズの話かと思った -
2周目から本番って新世界樹みたいな感じかね
アレはリメイクだから2R枠だけどさ -
1周目はチュートリアルてどういうことだ
序盤ならわかるが
ドラクォみたいのか? -
よっしゃ音楽は最低限WANTEDはあるんだな!それだけでも買う。
-
ところでvitaもps4も無いんじゃが、どっちがオススメですかいのうエロい人。
両方買ったらセーブデータ共有とかできるのかな? -
犬いないのか…
リアル頭身で機銃装備した犬出されてもシュールなだけかもしれないが出して欲しかった -
>>711
最高の環境で腰をすえてやるならPS4Pro+SSD
持ち運んで気軽にやりたいならVita
セーブはクロスセーブ対応してないと共有出来ない
※Vitaの場合はUnityじゃないのを確認してから買うべし -
犬3種類にふやして、4じゃハムスターまで入れたのにな
-
メタルマックスにグラは求めてない(良いに越したことはないが)
マップの広さとイベントの量と質、戦車改造の自由度、プレイの快適性が保たれてれば良し -
メタルマックスは世紀末な感じというより
その中でも強く(能天気に)生きてるモブ人達に魅力感じてたから人がいる町が無いってのは不安だな -
復興する過程を見せてく流れなんじゃないかな
-
初代とRに犬の仲間はいなかったしそれも原点回帰っていうならまぁ・・・、それでも寂しいな
-
犬とか人間とか
戦車以外のとこ強化しすぎなんだよ
戦車をまず強くしなきゃ -
メタルマックスは別に原点回帰する必要ないのに
-
犬に愛着ないし別に構わんわそこは
-
>>722
PS4無いのにどうやってPS4版を起動するのよ・・・ -
>>721
新しい試みしまくってクソゲー連発に定評あるゲームですが・・・ -
金属探知機に続きストーリー後半で生体探知機導入、二週目でようやく廃墟の地下に隠れる人達と出会えたり
-
クリアまで何時間楽しめるのか気になる
-
持ち運べるvita版を買うつもりだが戦闘がロード地獄になるんじゃないか心配だ
できればオプション設定でグラフィックショボくて動作を軽くできるようにしてほしいが無理だろうな -
>>729
俺もvita版だよ、仲間がいて良かった -
頼むミヤ王 主人公をブレードトゥースに変身できるようにしてくれ
それがダメなら4みたいに3主人公をだしてほしい。強さもあげてさ
ブレードトゥースが恰好よすぎて痺れた -
多脚戦車って過去作にも出たの?
あれめっちゃ好みなんだけど -
>>732
今日から君はエックスエルだ! -
ソイヤウォーカーを多脚戦車にいれるならば出てた
-
>>735
ヤダヤダヤダー!ドラムカンタソがいいんだあ -
みなさんありがとう。
教えてもらったキーワードとかで色々調べてみます〜 -
ドラムカンさんはまたムカデストーチ落として去ってく要員くらいにしかならないだろう出演するとしても
-
「原点回帰」ってのは4が失敗だったと公式に言えないから使ってるだけの言葉だと思うな。反省して見直す、くらいの意味かと。
ミンチと犬を削ったのがおバカなノリを減らす意図ならちょいサビしいけど、それはそれで新たなチャレンジかな。まあ妄想だが -
>>739
PS4本体は12月に値下げする噂もあるから急いで買わなくてもいいかもしれない -
いや書いてから違和感あるな、やっぱ復讐劇回帰かも
-
4のビジュアルは信者の俺でもねーなって思ってたし
サーシャにギブスンギブスン言われるのもうぜえなって思ったりしながら進めてたけど
鬼婆の「生きてて良かった」ってセリフのとこ、不覚にも泣いちゃったんだよね -
1や2のように少しガイドしたら後は放置して欲しいな
今流行りの最初から最後までサポートするのは好きではない -
>>746
そのアニメ見てから、コンクリ島イベントの後、ルピエの月光のアジトで鬼婆に会うと
イベント起きるけどそれが泣けるよ、あとオーソドックスだけどラスボス倒した後に
サーシャが機能停止するところで泣いたわ -
>>748ギブスンが変なポーズで泣きながら固まってる中まだ若いヒナタが笑ってる対比が良いよね>ラストシーン
MM4の舞台の地域はマーサイベントとか、結構明るい展望が見えるんだがXenoの世界は結構ヤバそうなんだね -
ミンチいないなら全滅したらエビフライにならずにガメオベラか
-
>>749
後は4はエレキテル地帯の寝込みがちの老人の息子からゲンキデルZを渡すクエが
あるるんだけど結構いい話だぞ、クエ全部やってないんで他にもいいのあるかもしれん
3、2Rは未プレイだからこれからやる予定 -
2の時は半端に作って放置していた
ワールドマップに点在する廃墟が
結果的に荒廃した世界を表現する良い演出になったいた
無人の街でもメタルマックスなら
表現として成立しそうではあるな -
2のサルセンターやブラド展示場は好きだった
-
vitaのバッテリー代えようかな
なんか変なんだよね -
ゼノは後からSwitchでも出そうな気がするから、様子見だな
VITAが入ってる辺り、Switch発売より相当前から
開発始まっていたタイトルだから対応できてないパターンじゃないかと思うんだけど。
出ない可能性も高いけど、どちらにせよやるゲームには困ってないし
評判待ちもかねてしばらくスルーする -
だったらわざわざ書き込むんじゃねえよ消えろカス
-
そこはボケナスとかだろ
-
何者かが作った電撃蘇生マシンだけが残っているかもしれない
-
二週目に少し人が増えるとか
-
犬と街無いってのが不安だなぁ
グラフィック上がってるから街作る余裕なかったんだなぁ -
4で救いの感じる話が多いのは大破壊直後でわりかし文明の残り物が豊富だからってのもあるかもしれん。
-
>>760
人がいないだけで町はあるでしょ -
街ないとかどこで人間狩りすりゃいいんだよ
-
人間は絶滅危惧種や言うとるやんけ
-
街があってもトニ以外はみんなビッチやぞ
-
我々はビッチを望んでるのだよ
-
新作関係ないけど1のWiki復旧しとるね
管理人自体は不在なままだけど -
「大破壊後」っていう世界観を最も綺麗に現してたのは2だわ
生き残ってる人達のセリフが悉く「もう諦めている」って感じだった -
1もそういう匂いはちゃんとあったんだけど2で確立した
3と4は割と普通の「RPGのモブ」っぽさがあって微妙だった -
プロテインパレスのシャワー室掃除当番の台詞だな
マダムベースだし興奮醒めるのも早かろうな -
【公式生放送】第29回メタルサ通信 『メタルサーガ 〜荒野の方舟〜』
10/25(水) 開場:19:57 開演:20:00
lv307814296 -
>・「お尋ね者との戦い(WANTED!)」は必ず入れようという話があった。他にも過去作品からのアレンジ楽曲がいくつか収録されている
頼むから変なアレンジにだけはしないでくれよ
入れてくれる事は大歓迎だから -
2周目が本編って事は、1周目のラストで過去を変える力を得て
タイムリープして、崩壊前の世界を救って街の復興とかだったら
テンション上がるな(^ω^)
ラチェクラフューチャーでも過去の世界救って未来の世界に
住民が溢れてるとか大好きだ -
ラジヒスかな
-
タイトル画面の音楽は変えないで欲しい
-
MMX発売記念に、リメイク含めた3DS版の4本を1本にまとめた
メタルマックスシリーズ4作品とか出てくれたら8000円出して買うわ -
まず3のリメイクをだな
-
音源、著作権、ノリ、様々な理由で全く同じ曲は使えないから駄目アレンジにならなければ問題無い
あ、パイプオルガンアレンジだけはダメだ
MM4ではドクターミンチに会いましょうがまともに聞けなかったからな -
リアル頭身のエビフライがどう描写されるのか全然想像できないわ
-
移植はナウップラーに任せろ!
-
4だけやってないので手を出してみようと思ったら
ぼったくり価格しかなかった -
>>782
MMスレで関係ないゲームをディスるのはやめろ -
4主のヒナタだっけ?
ムービーで大破壊前眠りにつく前の時はわりと見れるキャラデザだと思うのに眠りから醒めるとなんであんななんだ -
>>782
結局バイク変形役立つところなかったな、性能微妙な固定装備ばっかで穴をほぼイジれない上に火力でないし
主人公乗ってる時絶対ガードもナースやメカニック、アーチストを主人公にでもしない限り不要っていう。
それすらもハンターマジックに技枠さけばほぼ解決。1週目决闘で無理やり使えるくらいで実質戦車枠が1つ減っただけと言う…
キャラデザはコロッケとブーメランパンツとバイク形態とマスクどうにかしてくれればまだ目が合ったかもしれない…いやこれだけ出る時点でだめか -
最新作と聞いてマジかと調べたら
思った以上にしっかりしててかなり期待してる
とりあえずお布施で限定版また二つ買おう
ポチいないけどヒロイン可愛いし主人公カッコいいから文句ないわ
やっぱ時代とともに絵もシステムも変えてかないと売れないわな -
>>782
これ作ってるときに何も思わなかったのかな.... -
>>789
車止めを人型で越えて中で乗って生身ボスを蹂躙するくらいしか・・・ -
>>789
サーシャバイクは主人公をソルジャーかレスラーで作り直すと有効活用できる。武装は全部排除して穴無し、Cユニットに母トロン装備でアーマー性能に特化させれば、クリティカルが怖い白兵戦の砲神相手に活躍できる。 -
新作は新しくスレたてへんの?
このまま使うなら機種名付けないで総合スレにしたほうがええな
どっちの機種が最初だーとか揉めそうだし -
そういやここって携帯RPG板なんだよな
vitaとPS4のマルチの場合って家ゲーRPG板とかの方が良いんだろうか -
普通に家庭ゲーのほうで新規スレがいいとおもうけど
昨日のここみてると頑なに嫌がってる人がいるからなぁ
どうなんでしょ -
ドラクエ11は据え置き機でベースを作ってから
それを携帯機のスケールに落とし込む形で作ったけど
ゼノの場合は逆なんだよな
vitaからスタートしてるっていう
そういう意味じゃこのままでもいい気もするな
まぁ、向こうに専用スレが立ったらそっちに移動はするけどね -
ぶっちゃけメタルマックスのスレ人口ってそんなに多くないから、
携帯と家庭で人が分かれると情報収集が滞るデメリットはあるね
一応Vitaでも出る以上、こっちでゼノの話題をすること自体はおかしくはないし -
発売直後ぐらいスレが分かれていてもいいんじゃない?
据え置きしかやらない新規の人が入ってくるかもしれないし -
メタルマックスにしては相当頑張ってるグラだな
vitaが激遅ロードになりそうで怖いが -
えー今さら売女?
据え置きのPS4なんか冗談じゃないし
だったら3から売女で出してくれたら良かったのにー -
織田non!?女子高生を描いてもそういうお店の熟女にしかならない織田nonじゃないか!
-
ハンターオフィスすら全滅か
-
「マスター、NON VIRGIN一杯くれ」
-
ゲサロに引っ越しとか頭おかしいのかよ
家ゲーRPGにゼノの専用スレ立ててここは総合のままでいいだろ -
主人公もしかしてこれ敵のsonsの目を移植してんの?
-
レンタルタンク屋は相変わらずアンタッチャブルなんですかね
最近は緩いですけど -
敵さん側の技術流用してるよね義手
-
アイアンベース以外には人が多くいる街としての集落みたいなものはないけど、ゲリラみたいな武装組織が少数の生き残りを率いて各地に隠れ住んでいるじゃないかな
-
かなり古い漫画で、体のパーツを奪われてそれを取り戻す為に
ギミックの体で戦う旅にでるみたいなの思い出した -
>>822
マダラはゲームにもなってるな -
レジェンドオブレガシーみたいな感じで
拠点となる町が世界に一つだけで
それにドラクエの移民の町の要素が加わったみたな感じになるかな
世界に散らばる生き残りを回収して町を発展させるみたいな -
とりあえずハマって抜け出せなくなるバグとかは出すなよマジで
-
>>807
━━━━━━そうなると、今回はとレーダーキャンプや仲間を雇う「ヌッカの酒場」はないのですか?
宮岡:ありません。なんせ人類は絶滅危惧種ですから(笑)。この地方に残された数少ない生存者を
救助し、彼らを仲間に加え冒険を進めていきます。
これは面白そう エロいお姉さんソルジャーが欲しいな -
>>806
イラストだと主人公がヨッキィより細いよな、3と同じでなんかバランスおかしい。 -
>822
どろろもそれに近いんじゃなかったけ? -
ヨッキィもデカイレンチ振り回すから非力ってわけでもないんだろう
-
転送装置について、
「兵器類を出撃中のプレイヤーに転送」ってどういうことなんだろか。トランクルーム廃止の理由付けとか? -
>>833
PS4でも遊べるPSPのゲームって認識でいた方が良いと思う -
過去作もすべてパラレルだったのはなんか意外だわ
ヌッカの酒場無いということはメンバーチェンジどうなるんだろ -
スマホ落ちしたからコンシューマーではもうでない思ってたが
動画みて続編しったわ。
とりあえず武器に☆つけるのだけは勘弁してくれ。
3も4も途中で挫折しちまったし。 -
いくらなんでもfalloutと比べるのは可哀そうだろw
たぶんかけてる金が100倍くらい違うぞ -
そもそもキャトルコールにそんな技術あると思ってんのか
今までが3dsだぞ -
後はこの頭身のキャラでのモーションの出来だなぁ
動きが酷くなければこのグラでも全く問題ない -
Falloutは数十億で作って売り上げ1000億とかだもんな。
けどメタルマックスであまりリアル過ぎてもなんか違う気がするし、ほどほどでいいかと -
>>807
インタビュー読む限りでは期待できるな
デストキオとか宮岡のワードセンスいまだ健在
織田nonのドスケベキャラデザ
これだけで買いだわ
3Dモデリングは見劣りしてるけど
某国民的11みたいな糞重ロードが無いならその方がいい -
これが上手くいけば続編もあるわけだしグラなどは今回は暖かい目で見ることにする
システムや内容は別の話 -
改造した戦車のディティールが細かく見れるのは素直に嬉しい
-
グラはいいけどキャトルコールってリアル頭身の3D作品の実績ある?
ロードやらモーションやら某F社みたいな酷い事にならなければいいが -
PS4にも出すのは海外発売を想定してるってことだよね?
外国のゲーマーがどういう反応を示すのか気になる
JRPGはそれなりに人気あるみたいだし -
台湾でバカ売れしたのは3だっけか
-
北朝鮮からのミサイル直撃後の東京が舞台
-
てかRウルフが相棒て紹介されてるけど
最初からウルフ乗ってるのか -
特定店舗の予約特典のDLCボスのパーツを最強候補にするのだけはやめてくれよな
-
最初からウルフだし、途中で
崩壊前に戻るパターンかな。 -
車輌の数が気になるは50種類くらい出して欲しい
後改造で変な羽が固定で付いたりするのは辞めて欲しいわ -
やっぱウルフはイベントや博物館から入手したいところ
-
フリーメーソンみたいなマークまた使ってるけど、MM4のスパイツリー関連の話かな
-
また流行りに周回遅れ気味に誰か殺されて
過去に戻って過去改変世界崩壊自体を防いで終わりみたいなストーリーだったら笑う -
>>857
ヌッカ酒場ないのはやばいな -
キャラメイクって2Rからだっけ?
あれいらないわ俺は
ストーリーなくてもどうしてもついつい固有キャラ使うし -
まぁキャラメイク入れるとキャラの話無くなるから一長一短だわな
-
MMはキャラの話とか必要ないからなぁ
4からおかしくなった -
キャラメイク好きなのになぁ
-
2018年春発売
メタルマックスの「春」は6月下旬くらいまで見ておいた方がいいな -
またキャラとかストーリー押しされて4みたいに成らなければいいんだけどな
主人公の情報とかは体が機械で復讐の相手が居るって位で充分だし -
物語はコンパクトにまとめてるって言ってるからそれはないやろ
-
主人公の名前ぐらいは変えさせて欲しいな
-
酒場無くなったのは職毎のキャラモデルやモーション作るコストかけたくないからだろうな
vitaマルチてのもありそうだわ
やっぱマルチはps4の足を引っ張るからよろしくないなぁ -
>>868
ボイスありみたいだからキャラ名はデフォルト固定なんだろな
名前自由にするとどうしても不自然な脚本になる
二周目から本番、ってのに期待
名前決めどころか主人公もキャラメイクできる展開だと嬉しい
キャトルコール開発だから糞にはならないだろうけど
角川ゲーにありがちな
・棒読み新人声優のゴリ推しアンド謎タイアップ
・限定版商法アンドボッタクリDLC
・納期最優先でバグ放置のままリリースして発売後ギガパッチ
ここら辺が心配だわ -
PS4とVITAで出すならクロスセーブは欲しいわな
-
別にデイワンパッチなら構わんよ
ボッタクリDLCは前回で懲りてるだろ
声優は知らん、というかほんとにボイスあんのか? -
元々vita様に作ってたけど多くの人に遊んで貰える様にとps4が旨い汁吸ってる可能性もある
その場合いつも叩かれるのはvitaの方で何か可哀想まである
所でpspとか言ってる人はMM2から時代止まってるのかな、それともただのニシ君? -
3人パーティー制なのか
なんか戦闘画面の絵面的にショボくなりそう -
こういう書き込み見ると初代もリターンズも知らんやつもそりゃおるわな
-
>>870
>・棒読み新人声優のゴリ推しアンド謎タイアップ
残念ながら今回もその手のはありそうだよ
「今回は本作のED曲を歌うグループのメンバーに(WANTED!を)アレンジして貰って仕上げました」
と電撃PSで門倉が発言してる -
そもそもWANTED入れる気なかった門倉にビックリだわ
-
PS4とVitaのマルチで困るのはリモートプレイができなくなること
-
2周目からと言ってるあたり
キャラ毎に救えたり救えなかったりする系か
全員救えてもめでたしめでたしにならなそうなのがなんとも -
何でもニシ君のせいにすりゃ楽でいいな
-
評価されてるのは嬉しいが何度も同じ曲をリメイクするのは嫌だとか言ってたからな
-
別にアレンジしなくても原曲でもいいわ
どうせ超える曲なんて作れないんだから -
主人公ボイスありでキャラ固定だとしたら、何が原点回帰だよって感じてしまうなー
ロールプレイしづらくするのってFallout4の失敗みたいにマイナスしかないと思うんだが -
そもそもまだ決まってすらいないボイス云々で勝手に決めつけてネガるんじゃねえよ
-
>>882
いじらない原曲ってファミコン音源か? -
マルチするならvitaなんて終わったハードじゃなくてswitchとすりゃいいのにな
-
文章も読めないボケナスなんだな
-
MMファンなんてもう減りに減ってて失敗と認めた4と同じような売上じゃ話ににならんから
復活してからずっとの課題ではあるが新規ファンをどれだけ獲得できるかが勝負だなぁ -
ロールプレイができるかどうかはキャラクリの有無じゃなくて
シナリオの自由度の高さや問題を解決する際に選択肢が複数あるかどうかでしょ
演じるのが与えられた役か自分で考えた役かの違いでしかない
例え自由なキャラクリができても一本道のストーリーだと
結局はストーリーに役が縛られてしまうからロールプレイできない -
出る前から言う話でもないが、2Rは縛りプレイのゆとりというか幅が優秀だった。
-
どこのスレにもスイッチ厨湧いてきてうぜえ
何でもクレクレすんなや -
switchだけで出すとか言ったら
どうせ、PSで出せとかいう馬鹿もいるから結局叩きたいだけだろうな。
ハードネタ出す子供は、消えてほしいな。 -
職業選べる程度でキャラクリガーとか言われてもなぁ。そんなのもうキャラクリとは呼ばないだろう
-
最初からps4独占でやってりゃ良かったんだよ
マルチなんてするからこうなる -
PS4オンリーでこのショボグラ出したらそれはそれでまた叩くんだろ
知ってる -
欲を言えばPS4でもswitchでもいいから据え置き独占が良かったわな
そうすりゃグラだの、ロードだの、unityだの気にせず済んだ
まぁMMが復活してくれただけで十分なんだけどね -
左手が機械仕掛けの義手で刀使い?
蓮華か? -
いい大人はおだいじん精神で出たハードを買う
それだけやで -
個人的にモデリングは軌跡3よりクオリティ高いと思う
雑誌スクショの解像度が低いけどvitaのスクショなのかな -
DLCの有無とかそういうのはまだ情報ないよね?
-
軌跡3のモデリングはPS2レベルだったからなぁ
流石にあれと比べるのは失礼だわ -
>>898
本物のおだいじん様や! -
nonの描いたマリアやXエルやオリビアやカリンやアヴィが見たいとです
-
エフェクトで誤魔化してるだけで軌跡3を馬鹿に出来るレベル程の大層なグラフィックじゃないよ・・・恥ずかしいからやめて欲しい
-
重要なのはクルマの改造がどうなってるのかと、戦闘システムがどうなってるかなので、グラとか最低限あればいいです
-
>>903
ソーセージインとかやばいでしょ -
グラは頑張らんと新規見込めないっしょ
-
タイトルから数字消えたし新規も入り易くなったんかな
-
元々がそんな求心力あるタイトルでもないし、新規って言ってもたかが知れてるでしょ
4みたいにパケで購入者はがっつり選別してないだけ多少は期待できるけど -
たかがでも作る以上新規獲得見込まなくてどうする
-
それは田内にでも言ってきなよ
今作関わってるかどうか知らんけど -
発売する頃にガルパンやWoTの人気がまだ続いていれば
戦車要素に興味を示してくれる人がいるかもね -
同じ角川のルートレターは全世界で20万本、GOD WARSは10万本売れてるみたいだし
ギャーギャーうるさいだけで金出さない日本のCS民に媚びて過剰にグラ頑張る必要はないんじゃないかな
海外展開のためにプレステに移ったんだろうし -
国内じゃどっちもPS4とVita合わせて1万本くらいだからな
-
海外展開を考えてならPC版も作ってくれていいのよ
-
>>914
売り上げと出荷は別物だよ?すっかり騙されてるな。
ルートレターもGODWARSも二機種合計で初週売り上げたったの1万。
それなのに全国のゲームショップには残り19万ほどの在庫があるってこと。
早い話が核爆死してるよ。
こんなに売れないゲームをここまで入荷させる角川の営業さんは化け物だと思うが
評価できるのはそこだけ。 -
MMの他にも気になるタイトルあるから
今日は電プレ買うわ -
ぼくはだまされないぞ!
まで読んだ -
BGMで初代(FC版)のBGMパックとかなら割と欲しい。
通常戦闘のは今でもアレが最高だと思ってる。 -
全世界でって言ってるのになんで国内に在庫が19万もあることになってるんやw
-
レッドゾーンも好きだから使ってくれないかなあ
-
女性のキャラデザが気になる
エロ漫画書いてた人だから期待できそうだけど -
新情報って発表した?
-
>>917
914のどこをどう読んだら、日本国内に20万本も出荷したと読み取れるのか謎すぎるし、
ルートレターが国内で値崩れしていて、評判も悪いのは勿論確認しているが、この2作が山積みになってる日本のゲームショップなんて見たことないぞw
まぁ、何を書いたところで、自分の読みたいようにしか読めない・読まない手合いとやりあっても時間の無駄なんで、ここで打ち切らせてもらうよ。
他の人のために一応ソース張っておく
4gamer ルートレター20万本
http://www.4gamer.ne...G032368/20170131099/
電撃 GOD WARS10万本
http://dengekionline...000/001/547/1547432/ -
あとロストチャイルドがvitaとPS4合わせて8000本売れたからな
-
メタルマックスに対する需要の規模考えると、3と同じ10万本売れれば大成功なんじゃない
-
ゲハ臭くなっててわろた
ニシくんとかいいだすやつまで来たか -
【MM】メタルマックス総合スレ 戦車249台目【真・世紀末RPG】
MS外してこれで良いんじゃない? -
ファルコムの3Dモデルはあの頭身で大した踏み込みもなく腕だけ振り回して攻撃するような動きが嫌い
-
MM
MS
総合
メタルマックスシリーズ
板引っ越し
真世紀末 -
Xenoはスレタイのどこかに入れんのか
-
公式サイト
http://metalmaxxeno.com/ -
MM
MS
Xeno
真世紀末
メタルマックス
別板に専用スレ
板引っ越し
個人的には別板に専用スレ立てて、後々需要がなくなればこっちと統合でいいのかなと -
発売日決まってから別スレでも十分でも
-
勘違いから角川の営業評価する辺りの文で草はえる
-
【人類最後の】メタルマックス総合スレ 生存者249人目【処女】
-
来春ってことは発売は少なくとも半年は先かあ、もどかしいな
-
>>920
凄い自己紹介の仕方もあるもんだな -
別にこっちでスレ違いになるわけでなし、向こうに立ててもこっちで話す人は居なくならないだろうから
情報が分散して不便になるだけだと思うんだがな -
過疎るから総合1つでいいよ
-
MM4の存在知らなかったからやってみようと思って調べたんだけど
グラップラー四天王と戦えるDLCは現在は入手不可能なのかな? -
んだ
アイテムはバグで出せるよ -
発売近くなれば勝手に単独スレ立つんじゃない?
-
ソニーで出るのってサーガ以来だよな
出来ればVita切って限界グラフィックを追い求めてほしかったわ -
今の時代コマンド式RPGなんて・・・ということでもしもジャンルを変えてみたらどうなるか
シューティングにしよう→「メタルホークかと思ったらメタルマックスとかいうよく分からんタイトルだった」
横STGにしよう→「メタルブラックかと思ったらメタルマックスとかいうよく分からんタイトルだった」
横スクアクションにしよう→「メタルスラッグかと思ったらメタルマックスとかいうよく分からんタイトルだった」
TPSにしよう→「メタルギアかと思ったらメタルマックスとかいうよく分からんタイトルだった」
絶対こうなると思いまスゥゥゥ -
バイオニックポチ育成シミュレーションにしよう
-
愛人に家買ったり家具買ったりして愛でるゲームも追加で
-
メタルローグ ポチの不思議の廃墟
-
MMでローグクローンはアリやな
ミニゲームで付けてくれんかな -
魔改造したクルマを動かせる3Dのアクションゲームでも良いと思うけどね
初代のファミコンとはハードのスペックが全く違うんだし表現の幅は色々ある
コマンド式のRPGにこだわる必要は無い -
>>949
前作は商業的に失敗でしたって名言してるタイトルにいきなりps4独占の予算組めとか無茶ぶりにもほどがある -
完全にアザーライフアザードリームスが望まれてる・・・w
-
今ファミ通観てきたけど、サブタイトル-滅ぼされざる者たち-じゃねぇかw
キャットコピーが主人公と人類最後の処女のラブストーリーってのは何処から来たんだ -
キャラデザに織田non起用とか前作のあれの評判がよっぽどこたえてたんだなw
まあ女はエッろい織田デザインでいいけど男はまた別の人に描いてほしかった -
>>958
サブタイトルとキャッチコピーが違うの当たり前じゃん -
で、次スレどうするの?
-
サブダイ五個くらい準備しちゃえよ、どれかか引っ掛かれば買ってくれる人も居るだろう
-
>>956
失敗したから本気でリブートかけますってパターンは一応あるけど…日本じゃないな -
テッドブロイラーならMM4で杉田がやってたよ
-
少し早いけど次スレ立てるよ
-
草でみればいいんじゃね
-
ベニシオ兄貴の声は最高だったぞ
-
MM4が大コケした後にまさかMM新作の話ができるとは思わなんだな
あと15年くらいは覚悟してたのに -
sons 息子たち
首の継ぎ目
sonsの目がついた義手
つまり -
メタルマックスポータルサイトにデコ製が無くて寂しい
-
よくて3Rぐらいしか期待してなかったが
-
MM4は限定版予約忘れてて逃して萎えたから
今回は忘れないようにちゃんとチェックしとかないとなぁ -
コマンドだから面白いんじゃん
-
つっても先制攻撃システムくらいはコマンド式のドラクエ11でも採用しとるんやで
-
週に1回スレチェックする程度で十分だったのに
新作発表からスレが物凄い勢いになってて笑うわw
お前らどこに潜んでたんだよ -
そりゃおめぇ
隠れる場所なんてマンホール以外に… -
冷蔵庫の中に
-
迷彩シールドで…
-
死んだふりやぞ
-
>>969
そう言う事なのです。新作記念にDLC解禁とかしてくれないかなあ無理だろうなあ -
>>989
それでやりまくったから処女がいないのか -
プロテインパレスとかあるしクローン生殖出来るけど子供がいなくなったとか
-
やたら伸びてるが、何があったんだ・・・
-
マダムマッスルが双子クローン大量生産して書き込みさせてる。
-
梅
-
>>988
そんなことしたら
DLCに9万つっこんだヘビーユーザーがブチ切れるだけで
逆に印象悪いからやらなくていいよ
ゼノエンジンでつくりなおしたMM4リローデッドなら歓迎
賞金首全部のせで1万円までなら喜んで買う
ボイスは新録するか全ナシでたのむ -
DLCに9万て4てそんなえぐいことしてたんか
-
別に快適なプレイに必須なのが9万って訳では無い
MM的に欲しい賞金首や歴代戦車は1万以内に収まる感じだったぞ
他は誰が買うのか分からんようなモノばかりで、おだいじんしたい人向けでしかなかった -
DLCに9万って話噛み合ってなくないか?
LE特典や店舗特典DLCの話だろ?
他のスゴネタと同じ1体300円なら別にいいんじゃねーのと思うんだがな -
あのDLC全部買うような人なら感覚が違い過ぎるし
「ワイの力で皆が使えるようになった」って思う気もするな
いよっ御大尽! -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 8時間 5分 55秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑