-
ラーメン
-
ラーメン二郎 松戸駅前店 63
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/2
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/2
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/2
↑
ワッチョイコマンドです。スレ立てで1行消費されます。スレ立ての際コマンドを4行並べてください
*スクリプト荒らし対策のため試験的にどんぐりシステム導入しました
ラーメン二郎松戸駅前店IIIについて語り合うスレッドです。
・店舗所在地:〒271-0091 千葉県 松戸市 本町17-9
・営業時間:
月火水木金土
夜17:30~21:00(L.O.20:30~21:00)
※流動的な為、X(twitter)で確認
・定休日:日曜日・祝日は不定休
https://x.com/matsudojiro3
・メニュー:
少なめラーメン900円(豚1枚)
小ラーメン950円(豚2枚)
大ラーメン1050円(豚2枚)初心者禁止
+豚増し300(4枚)W不可、限定数
・小ラーメンの麺少なめ、半分は食券確認時
★食券先買い後買いの明確なルールなし★トイレの使用は店員に声をかけてから★両替は奥の方で助手にお願いする★レンゲ・ちり紙なし★持ち帰り(鍋)なし ★店員・他お客様の撮影や動画撮影&YouTube等UP・取材お断り★硬め・柔め・麺増し・トッピングのマシ・マシマシ・詳細な注文やっていません★ベビーカーでの入店無理★列内待ち合わせ・喫煙・立ち小便・泥酔・酒持込禁止★SNS等のクソリプライ禁止★ken-G入店禁止(X-Twitterより)
※前スレ
ラーメン二郎 松戸駅前店 61
https://mevius.5ch.n...gi/ramen/1707725522/
ラーメン二郎 松戸駅前店 62
https://mevius.5ch.n...gi/ramen/1722984882/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/2: EXT was configured - コメントを投稿する
-
ここより美味い店挙げられても好みの問題で終わる
-
小岩も素晴らしいが、松二にはやや劣るかな
-
好みのアンケート意味ないからね
-
このまま細麺でいくのかね
-
このまま細麺でいくのかね
-
かすみんとかいうブサイクのこと?
-
サイコパスって誰~??
-
今酔っ払い二人組並んでんだけどえらい迷惑
-
>>945
麺量聞きに来た西郷が排除してくれると良いね -
サーセン
-
前の人が西郷にチクッて確認したけど排除まではしなかった、一応2度確認したけどね
フラフラで食券も無くしてたよ -
好みのアンケート意味ないからね
-
今の細麺食べやすい〜
-
今の細麺食べやすい〜
-
今の細麺食べやすい〜
-
ベロベロで鼻水すすってるみたいじゃない?
-
食いやすいけど前のが美味い
-
前の方が好きだった
細くてデロだから食べ足りなく感じる -
でもやっぱりガチムチな麺がすきなんだよな
-
ガチムチ(意味深)
-
この細デロ麺だと、夏食べるの暑いんだろうな
-
並んでまで食う奴らw
-
>>960 並べない可哀想な奴
ここに書いて楽しいね -
見た目だと今は朝倉街道が一番美味そうだな
全盛期の松戸感がある -
新潟行けば?
-
新潟とかロット10杯以上でつくるから最後提供なんか作り置きテイスト
知ってる奴はカタメで回避するけどありゃダメだ -
豚増し買えたと思ったら食券確認の時にNG食らって泣いちゃった
-
そんなことあるんだ
-
ぺんつ君、二郎じゃないのに二郎食べた♡とか言ってるアイドルに制裁与えるんじゃなかったの?
ラーメン神田店は二郎じゃないだろ() -
>>966
先買いしたからでしょ。 -
初顔で西郷に認められなかったらNG出されるぞ
大ラーメンも -
豚増しは大小あるんだから、前みたいに豚増し券単体で管理すれば良いのになと思ってしまう
-
大ラーメンを頼もうとして確認が入るのは、どこの二郎でも同じ。ただ、豚入りて注文が付くのは聞いたことがない。考えられるのは、
・大豚を購入し、麺量聞き取り時に、ほぼ初見でチャレンジ気分、と判断された。
・店が在庫を見誤り、物理的に販売出来なかった。
・先買いと誤認したことで食券を購入できたが、確認時、開店から時間が経過していたことで、断られた。(以前、豚入りは先に並んでいる人に優先権がある、という理由で並ぶ前に食券を購入していても断られた人をみかけた。)結果的に、先にならんでいた希望者が買えなかった。 -
西台も豚増しで確認されるやついるぞ
-
デロ細麺て今は良いけど夏のしょっぱい時期はキツそうだな
-
前の店主で赤羽店やってた方って完全引退しちゃったのですか?初めて食べた二郎がその方のだったのでまた食べたかったのですが、もうむりでしょうか?
-
もうむりです
-
1代目の夫婦でやってた人の事か?
-
蝶野は存命してるかも不明だな
-
奥村のラーメン好きだったなあ
店内の雰囲気込みで -
1代目の松戸駅前店主の夫婦って奥村さんって言うんだな
奥村と言うと、とみ田の前の奥村屋を思い出す -
ラヲタのために情報提供しとくと、奥村屋は青葉系((九州トンコツ+丸長系)÷2)で
松戸の人気店だった
奥村屋の店主は2006年にガンで他界
その跡地にとみ田が入る -
ありがとうございます。内容的に体を悪くしてやめたみたいですね。まだそれほど歳をとってなかった気もするのですが、やはり飲食業は大変なんでしょうね。
-
運が悪かっただけだとは思うけど、奥村屋の店長はアイデアマンだったから
味がドンドン進化していた最中だったんだよ
実際、とみ田よりも全然ウマかった
生きていれば、とみ田や松戸二郎の最大のライバルになっていただろうな
正直、奥村屋の店長の霊が富田治氏に乗り移って、とみ田が成功したような気がしてならない -
あと富田治氏はラーメン研究者である前にもの凄く顔が広くて社交家なの
心根が本当に優しい人で、とんでもない営業マンなの
山岸一雄にタイプが似ていて、ラーメンの味よりも人柄に魅了されてしまう
そんな人 -
何を一人でベラベラと
とみ田とか店員の接客がウンコ過ぎてそっから一度も行ってないわ -
-YtRzはNGでいいな
-
客前で助手いびりが大好きだった富田が優しい?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑