-
お酒・Bar
-
ニッカウヰスキー Part.86
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ニッカウヰスキー https://www.nikka.com/
アサヒビールグループ https://www.asahibeer.co.jp/
前スレ
ニッカウヰスキー Part.84
https://mevius.5ch.n...cgi/sake/1731174376/
ニッカウヰスキー Part.85
https://mevius.5ch.n...cgi/sake/1734244831/ - コメントを投稿する
-
1乙
-
フロンティア、小売での終売が囁かれてるけだ終売じゃなくて休売っぽいぞ
-
もうブラックブッシュでいいよ
アサヒの扱いだよね -
休売になってから復活してない奴あるから実質終売感が拭えない
-
スーパーニッカとセッション
その他スペシャル、ディープ
これらがあれば生活はできる -
想定より売れて原酒足らなくなったのか
-
>>7
あんなに売っといてなんなのかな -
中居の件と一緒で公式が発表しないとただの噂どまりよ
-
というかどうでもいい
-
あんなもん飲んですら無いわ。
-
中居くんの一番好きなウイスキーって余市だからな
-
普通にスーパーやドラストに並んでると飲食店で扱ってくれないから
業務用に優先して卸します宣言して置いて
余ったら小売りに回すだけな気がするけどw
んで、小売りに回すときには「限定入荷!」のポップ付きで売ると・・・ -
>>6
俺はリッチと竹鶴と鶴だけでえーな -
飲食店向けってハイボールだよな
角より微妙に高いハイボールなんてそんなに売れるか?
飲み放題にしたってNがあるから!って選ぶ人もいないだろうし
どういう立ち位置狙ってるのか分からんな
そもそもN自体がウイスキーファンの家飲み用っていう主旨だと思ってたが -
売れすぎてとか原酒不足が理由ならFTBも業務用専売になってないと違和感あるな
-
フロンティアは店で飲む気にはならんけどな
-
スーパーでフロンティア籠いっぱいに入れてるやついたわ
アホだろ -
>>16
鶴は1個しか在庫ないので、もうちょっとしてから開ける。今開けているのは余市と宮城峡とピュアモルトレッド。セッションも在庫してる -
4月迄は品薄になって以降は料飲店から溢れたのが小売りに並びそうな気はするけどね
そもそも年間数十万ケースの出荷計画じゃなかったんかフロンティア -
小売店の卸し対象とか出荷数を絞るだけなんじゃないの?
それが伝言ゲームで誤解を招いてるとか -
コンビニ・スーパー・ドラッグなどで売らないのと、飲食店などで売るというのは
わかったが、酒専門の小売店では売るんでしょうねえ? -
一般終売のニュース聞いた後だと1.5倍美味く感じるな
-
味じゃなくて情報で飲んでる人がいるんだなぁ
わいは発売日から美味いなぁって言ってたんですよ -
情報は味覚に影響するのを実感した
-
フロンティアで右往左往するのを見ながらスペシャルを飲む(゚д゚)ウマー
-
終売なの?初めて聞いたぞ俺
-
もうどうせならFTBも業販にしとけ
地域格差なのか全く流通しない地区にいるからXとかで定価で大量に売ってるポストとか見ると気分悪いからよ -
ゴミみたいなもんを必死になって買い溜めとかとかアホらしいわな、
-
Amazonセールで安いからsession2本購入
-
余市宮城峡がAmazon公式で手に入るようになってたのか知らんかったわ
しかも定価より安い -
話変わるが新社長46歳だってよ
小野 直人氏(おの・なおと)01年(平13年)学習院大経卒、アサヒビール入社。24年ニッカウヰスキーグローバル事業戦略部長。埼玉県出身。46歳 -
余市もポチッと
宮城峡いらん -
フロンティア売り切れの店が出てきたな。
俺はいらんけど -
スーパー
スペシャル
ディープ
ニッカはこの3種あれば俺は困らん -
フロンティア7本買って、数種類の樽スティック仕込むんだ♪
-
フロンティア美味いという情報込みで飲んだけど美味くはなかった
情報無かったら不味いレベルなんかね -
まだ飲んだ事なかったのでとりあえずフロンティア1本確保
-
馬鹿舌なだけ
-
休止はモルト51%って明言しちゃったせいかもなステルスで比率下げられないし
-
ツベでも名指しではないけど情報源はほぼ確定でネタにされ始めてるな
拡散した酒屋大丈夫か?w -
別にそういう商品がひとつあってもいいけどな
大した原価じゃないんだし
チャレンジ精神と新しい品質を提供するのは日本ウイスキーの開拓者、竹鶴政孝の言葉「フロンティア・スピリット」に恥じない上出来の商品だ -
>>44
ガセネタ(終売じゃなくて一時、出荷制限)だったってこと? -
公式発表なしでフロムザバレルみたいになるっぽいね
下手したら通年、出荷制限みたになるかも?
想定外の売れ行きで原酒足りないと -
>>38
正露丸はいらんのか? -
FTBとどっちが高いん?
-
>>48
他は値上がり過ぎてコスパ悪くなったから他社の正露丸にしてる -
ニッカフロンティア一般販売中止かよ
まだ発売から半年も経ってねーぞ?
従業員が樽を破壊したのか? -
バーンブレイブビッグバーンアルティメットファイナルゴッドユニバースブレイク
-
業務専売
-
旧竹鶴をMASATAKAの名前で出してー
-
>>51
Tiも付けて。、 -
業務用っても売れないだろうな
バーは論外、普通の居酒屋はトップバリュ系だし
一応サントリー系銘柄揃えてるとこがギリ入れるかどうかって感じ -
たいした評価も得られないから品薄作戦なんだろうけど
品質で勝負してほしいわ -
フロンティア、居酒屋向けにめちゃ売れてるぞ
居酒屋も、ちょっと良さげな居酒屋系。 -
また適当な作り話
-
フロンティアは何を目標に商品化してるんだろうな。バレルも併売だし、あれだけセールスして一般販売中止なんて
-
あれだけって、ほとんど宣伝してないだろ。 それでも売れ過ぎて生産が追い付かないんだろ。
どこかの宣伝費用が小売価格の8割占めてる所と違ってw -
考えてみると飲食店向けで発売するのは終売ではないというアピール目的なのかな
一般向け休止は転売防止か、ちょこちょこ出すより行きまーすって一気に出した方がみんな買える?ような気がする
フロムが酷いことになってるからねー -
>>59-60
ちょっと良さげな居酒屋っても、無名ハイボールやら、角・ブラックニッカやらしか出さないところよりは上って話だろ?
HUBとかのクラス
そらまあ扱うならそういうところだろうから作り話だとまでは言わんが、そんなに規模があるのかなぁ -
居酒屋でスーパーニッカの水割り・ソーダ割り出してくれんかな
クリアは物足りない -
>>65
あるのはちょっと値段が高いお店だね -
発売したばかりのフロンティアもうなくなるの?
-
南関東のライフは昨日まで10本ぐらい在庫あったのに、今日見たら2本しか無かったから回収しておいた。
フロンティア如きでも、手に入らなくなると気分が悪いからな。 -
近所のホムセン、積んであったフロンティア全滅しててワラタわ。
-
公式はまだ何も言わねぇのな
-
フロンティア様に対して如きとかwww
耶麻崎や非々奇「如き」がプレ値付いてるのは、マジで笑えるwww -
>>62
>あれだけって、ほとんど宣伝してないだろ。 それでも売れ過ぎて生産が追い付かないんだろ。
>どこかの宣伝費用が小売価格の8割占めてる所と違ってw
家の近くの西友では、ブースを作って宣伝してます
グッズもついたりして、結構力入れてたのに -
居酒屋のフロンティアって何で飲むんだろ?
ハイボール? -
あと、ブースつくるのはそんなカネかからない
飲食店にメニュー表を作成提供、無料ポスター配布や200円でタンブラーを降ろすのとさほど変わりない。
全国各地にエリアごとの小売担当社員がいる。その営業マンが陳列やブース設置をするのでかかるのはポスター代とモニター、スピーカー代くらい。
モニターは高いけどブラックニッカの宣伝も挟んでたり、切り替え可能である程度の期間は使えるからね。
営業部の力でブースを確保出来かどうかにかかってる。6年ぶりだしそれくらい確保してもらえるだろう。
普段の営業に関してはKIRINがすごいね。全国、ある程度のスーパーに1週間に1回は陳列応援だけしに来る -
ウイスキーバーみたいなところじゃなければ普通ハイボールじゃね
発売月の10月限定でブラックニッカから差替とか、季節限定の方に入れられてたから様子見感があった -
しかし、クリスマス前の期間限定バーのPR記事では
売れ行きがいいから来年(2025)の出荷目標を上方修正するって言ってたよな
その時点では1年分確保する目処が立ってたはずなんだよな
1ヶ月で原酒がどっかに消えたのか? -
>>78
このペースじゃ持たない(安定供給できない)から一時的な処置でしょうね。準備期間もかけたし通年販売とし打ち出した新ブランドだから、それなりの弾は分母としてるある。数ヶ月の期間を設けて再販と思うよ
想定の4倍くらい売れてそう。想定外だと2倍くらい
一時休売だから公式リリースもないと思う -
まぁ、大成功だよ
sessionみたいにならなかった -
福山が宣伝する製品はシェア1位取るか売れる
影響力ってよりも本人がオファーを厳選するってのもあるらしいが -
最初の内だけものすごい営業と宣伝で鳴り物入りで発売されて
もしかして凄い美味いのか?と飛ぶように売れたけど
中身は伴って無いから一部のニワカ以外にはリピートされず
この頃はコンビニでもスーパーでも山のように売れ残っていた所で一般向け休売って
流石に穿った見方もしたくなる -
角瓶が地元スーパーやイオンで卸価格下げて1660円で売ってるの見てそれなりに売れてるんだろうなとは思ってた
-
フロンティア出たの10月くらいだよな?
もう制限かけるとかどういう計算で発売したんだよ -
商売下手だよなぁ・・・
-
最初の入荷分だけ売り切れてあとは残ってたからなあ
スペシャルはたびたび売り切れになってるのに -
こうやったら素人が買い占めて売れるかも?という戦略的だったりして
-
ハイボールが美味くないのが致命的
ストレートやロックでならもっと良いの飲むし -
小売終売じゃなくて休売のようだし、増産体制整えばまた売るよと、余市かな
-
そんなフロンティアくんも数年後神格化される事実
みんか味とか関係なく希少なウイスキーが好きなだけなんだよねw -
ぴゅあもると氏かな?
フロンティアがシングルモルトだと思い込んで美味しいと言ってたヤツ
そもそもウイスキーブーム終了だしどーでもいいが -
マッサン以降ずーっとパニック買いと転売屋殺到の繰り返しでほんとアホらしいな
ジャパニーズがウケたのってこの安さでこの美味さってのが大きかったのに今や真逆になってるし -
>>93
それやな -
ツベのテイスティング動画でも同じ方向性のボトルなら同じ感想言ってるだろ?
人間はそこまで正確な嗅覚味覚は持ってない
情報はとても大事、程度によるけどw -
ついった情報、フロンティア4月から値上げw
これ中身もしょぼくなる奴ですやん -
フロンティアどーでもいいからFTB作れよ、普通に見たことないんだが
-
>>82
途轍もない馬鹿舌と、スッカスカの頭に、出来の悪い陰謀論の成れの果てww -
フロンティアも買えなくなったら
フロンティアはコスパ良かったとかフロンティアは良い酒とかいってFTBみたいにプレ値化するのかな? -
それは無い
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑