-
特撮!
-
仮面ライダービルド ネタバレスレ part52
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ここは、仮面ライダービルドに関するネタバレ専用スレです。
○荒らし・煽りはスルーしましょう。
○次スレは>>970が立ててください。
(進行が早い場合は>>950)。重複を避けるためスレ立ての際はきちんと宣言を。
○次スレを立てる時は本文冒頭一行目に下記「」内の文章を必ず書く。
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」
テレビ朝日公式
http://www.tv-asahi.co.jp/build/
東映公式
http://www.toei.co.jp/tv/build/
※前スレ
仮面ライダービルド ネタバレスレ part51
http://mevius.5ch.ne....cgi/sfx/1538557327/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
11
-
12
-
14
-
15
-
16
-
16
-
17
-
19
-
20
-
心火を燃やして>>1乙
-
ラビット!タンク!
-
どこでも新ヒロインを非難する声が大きいけど仮面ライダーが持ち込んだ別世界の記憶で苦しんでるって苦悩を
大好きな万丈に出会えたから結果オーライでなあなあにされたと考えるとある意味この人も脚本の被害者 -
Vシネヒロインはこれに限らずノルマなんだろうなと大人の事情を感じる
今回どうしても必要だったかって言われると疑問だし無理やりねじ込んだ感はどうしても否めない
これ以前のVシネヒロインについても賛否両論ではあったけど今回は悪い方に働いちゃったなと思う -
話がガバガバなとこあっても戦兎&万丈のバディ好きからの人気高かったし
だからこそ最終回とファイナルと平ジェネがあそこまで盛り上がったのに、そこ潰して一番嫌われるタイプのヒロイン出して万丈とのフラグ作ったらここまで叩かれるってのは分かりきってた事だったろうに… -
エグゼイドとか鎧武とかゴーストの時も賛否はあったけどここまでは荒れなかったから描写やキャラの問題では
-
新ヒロインの性格もそうだけど香澄のこと全然振り返らないんだよな万丈
びっくりだよ -
あの時点では生徒は昏睡状態のままだったしな
今まで恨んで苦しんでたのにいきなり抱きついてキスするからびっくりした -
てか自分がB世界破壊して、さらにエボルトまで復活させてB世界でもライダーシステムで戦うことになったら戦兎は今度こそメンタルがぶっ壊れるのでは
散々壊されてきて立ち直って平ジェネで綺麗にまとめたと思ったのに -
散々苦労してようやくエネルギーにして新世界作ったぜ!ってなってたとこでエボルト復活そして野放しだもんな
戦兎のメンタルやばいでしょ、またA世界でのようなことはいつ起きてもおかしくない状況になったし -
ヒロインの批判してると批判の原因がヒロインだと思われそうで嫌だな
駄目なのはそこじゃないのに -
ヒロインはいくつかある批判要素になりうる一つなだけであって問題点は他にもめちゃくちゃある
キャストの演技がいいだけにほんとに残念
次の仕事のこと考えると長時間同じ髪色髪型にはさせておけないからすぐに撮るしかなかったのは分かるけど脚本書いた時期も悪かったんだろうな -
>>1
乙 -
もう完全に愚痴スレになってて草
悲しいなあ -
万丈は相変わらず馬鹿でカッコ良かったから尚更残念
-
【特報】第二弾「仮面ライダーエボル」始動!
完全体に復活し宇宙へ旅立った地球外生命体エボルトは、既に滅んでしまったかつての故郷、ブラッド星に降り立つ。
エボルトの目的は、自らを完璧な生命体にするべく命を弄ぶ実験を繰り返す"星産みの神"を討ち滅ぼす事だった。
目論見通り現れた星産みの神――その名は"The ONE"。
星さえ生み出す圧倒的な力の前に、エボルトは為す術もなく打ちのめされる。
窮地に陥ったその時、目の前に現れたのは仮面ライダービルド・桐生戦兎だった。
天災×天才が、天地創造の神に挑む「新世界編」衝撃の第二弾!
Vシネクスト『ビルド NEW WORLD 仮面ライダーエボル」乞うご期待!
とかだったらいいなぁ -
大森Pがエボルトをハート、黎斗と似た推し方しかねないってのは覚悟してたけど
記憶復活で主要キャラみんなノーリスクで異世界転生状態にってのは完全に予想の範囲外だったからね -
批判はまず自分で見てからにしようや
-
見てない人の反応が大半の状況で愚痴スレになってる〜は勇み足すぎる
-
amazonのレビューみたいだな
-
>>36
願望かよw -
じゃあちゃんと試写会に行った人はいいところの感想を言おう
まあ万丈はかっこよかったかな
いや香澄さんの件とか納得できない部分はあるけどかっこいいなと思えるシーンはあった -
Vシネ見る層も女性が多いから公開後はもっと大荒れする…
-
続きものじゃ無く単体で見るなら普通に面白かったよ
本編でやってきたことを考えるからネガティブな意見になるのであって…
ギャグのテンポも良いしアクションも好きだった、欲を言うならクローズエボルのシーンもう少し欲しかったわ -
男女問わず家族みたいな関係のビルド本編の輪に60分という短い尺で割って入るブチ切れ抱きつきキス女さん
そんな自己中全開手のひらクルッ女さんと万丈の関係が戦兎万丈の男同士の熱い絆と同列のベストマッチ?笑とか匂わせだけでもまあ不快ですねぇ!(未視聴並感) -
アクション監督新しい人だけどそこはいい感じなのかな
-
万丈がひたすらかっこいいから万丈が好きで万丈が大スクリーンで活躍するのが見たいって人には普通にオススメできるよ
夏映画はほとんど操られてたから万丈が万丈としてメインで活躍してるの見られるのはもうこれが最初で最後だろうし行って損はないと思う
万丈が戦兎の背中を誰よりも近くで見て成長したことも感じられたし -
単体で良いのか
でもこれ本編の続き物だし見に行くの全員本編見た人だからなあ
みんなどっかのポイントで引っかかるという -
ヒロインは完全に万丈に惚れてたけど万丈がどう思ってるか不明だから、余りに評判悪かったら小説で万丈は付き合う気ありませんよ!って明記されるんじゃないかな
腐女子は金になるから媚びるでしょ -
「エボルト復活して野放し」ってとこは見た見えてない関係なしに文句でる部分だと思うわ
個人的にはそれだけで本編でやってきたことの大半無駄になったと思ってる
エボルトのいない世界の為に創造したC世界なのに、エボルト出てきたらまた振りだしじゃんよ
またあの争いの種が発生したってなると本編での頑張りって一体・・・という感想にしかならん -
>>49
腐女子云々関係無くビルド本編見てた人なら「おい香澄はどうした」ってなるよね
新ヒロイン出すにしても万丈と絡ませることなかったし、絡ませるなら香澄以上の丁寧な描写をしないとどうしたって比べられる -
でも今回の一件エボルト復活させなきゃキルバスにC世界が滅ぼされてたんだが
あと野放しっていうけど描写的にエボルトはもう地球は襲わないだろ皮肉言ってるだけで -
ずっと女々しくいてほしいわけでも香澄さんのことを想って彼女作るなってわけでもなくて香澄さんのことに少しは触れた上で新ヒロインとの恋愛描写入れてくれってことじゃないの?本編とか夏映画でもビルドは香澄さんの描写は大切にしてくれてたからね
あの世界の香澄さんは黒髪万丈と幸せになるだろうけど香澄さんへの思いも大切にしてる万丈が好きだから唐突に他のヒロインとくっつくかもしれないことに感情が追いつかなくてもやもやするんでしょ
小説で詳しく描くかそのまま何もないかどっちになるかは分かんないけどやっぱりVシネだけだと尺不足すぎて消化不良起こす人は多発する気がする -
この流れからvシネマ2弾と思いきや犬飼のスケジュールが取れず無しになるところまでは見えた
-
とりあえずエボルトに今後対処するとして、それならベル様を頼る選択肢はあるんじゃね?
少なくとも新世界は旧世界でエボルトのやったことはなかったことになってる=火星と火星文明は健在ってことになる
ラビラビやマグマの時点で大気圏突破して宇宙空間に出られる能力はあるし、ライダー単体なら火星まで行ける可能性はゼロじゃない
もしかすると憑依先の美空共々ネビュラガス注入されたことからベル様にも記憶ある可能性だってある -
バレ見る限りでは新ヒロインの設定(万丈との恋愛フラグのたて方)から素人の安直な妄想レベルの臭さを感じる
男キャラに可愛くないと評される(相手にも怯まない女の自分)、と思いきや助けてもらったら秒で手のひら返して抱き着いてキスの女さん全開ムーブ、その様子を本編主人公2人の絆と揶揄されて満更でもない・・・これ全部本当だったら白けますねえ
万丈に女ができるのは良いけど新世界の今後の可能性を示唆する存在として最後にこんな自己中女さん出されてもなぁ?本編ヒロイン陣に感じたアツさが無いです
早くこの目で実際のストーリーやヒロイン像を確かめて手のひら返したいな〜 -
>>36
戦兎「ごめん俺朝ドラで忙しいから無しでw」 -
悪党は最後ちゃんと倒してくれないと好きになれん
ちゃんとエボルト倒して終わったから好きだったのに
今後襲わないからでなあなあにされてもなあ -
>>52
エボルトが未来永劫地球を襲わないという確証ないからなぁ
指摘通りエボルトいなきゃキルバスに世界滅ぼされたという点があるし、問題なのはエボルト復活ありきのプロップかなって気がする
何かエボルト復活は大森Pの案って話もあるし、そこまでエボルトごり押しする必要あったか?ってとこだな -
個人的にはヒロイン嫌いじゃないけどな
仮面ライダー=悪としてあの世界では報道されてたし助けてもらえなかったことで酷い死に方してるし…
あの態度になってても仕方ないと思える
ただしキルバス倒した後の唐突なデレとヒゲの一言は取ってつけたようで無いなと思った
あそこを普通にこれから良い関係になっていくんだなと匂わせて最後のデートに繋げてくれたら不満はなかったと思う -
本編も綺麗に終わって平和になったしこれからは安心って思った所で核弾頭級のミサイルぶち込まれるなんて思わねえよ
最後の最後でプロデューサーの私物化とかふざけんな
Vシネのことは忘れても大森への恨みは忘れねえからな -
万丈が香澄思い出さない云々は、Vシネの時点では万丈からは新ヒロインに対してまだ特別恋愛感情を抱いてないからだと思うぞ
逆に言えば香澄を思い返すムーブがきたらその時点で万丈と新ヒロインとの関係が発展することが確定する
新ヒロインがグイグイ来るから視聴者はあっフラグ立ったなって過敏になってるんだろうけど、制作側も反応を伺う余地を残すためにこうしたってことじゃないの、まあVシネまだ見てませんが・・・
今後ヒロインと何かあるとしたら香澄のくだりは流石に小説で入るだろ、落ち着いて考えろ -
犬飼って朝ドラそんなメインな配役なの?
-
まあとにかく暴力ヒロインなことと手のひら返しが早すぎるのが問題なんだと思うよほんとにw
Vシネまで追いかけてくれる層なんてキャラが好きか作品が好きかで観に行くのが大半なんだろうから一年間見守ってきた好きなキャラに対して辛辣なやつに微妙な気持ちになるのは仕方ない -
実験の被害者って同情する要素だと思うけど中盤あたりは流石に逆恨みでは?ってちょっと思った
万丈が両親殺されてるのにエボルトに従ってる、それだけ自分の命が惜しいんだ!とかクソ思考すぎる
こういうヒーローの闇の面てシビルウォーでうまく描写してたからガバと相まって取ってつけてやりたかったように感じてしまった -
手のひら返しでぐいぐい来ても本性があれだからな…もっといい女を宛てがってやれよと思う
-
ヒロインは小説で掘り下げますって言われてもノーセンキューだわ
今更何やってもヒロインの好感度が上がるとは思えないしむしろそれこそ客が離れそうだ
つか武藤もあんな投げやりな話書くってVシネは本当にやる気あったのか -
Vシネ後に書いたと思われるファイナルステージはすごく良かったし
ビルド書く気がないんじゃなくて新世界編に対してあまりノリ気じゃないのかな
これ小説までやってくれるかね -
戦争に巻き込まれた一般市民のリアルな実態に新キャラを通してライダーが対面する構図として、ヒロインの態度はわかるし殴ってくるのもわかる
なのに見直した途端抱き着いてキスしてくるのは何だこの女!?ってなるしネタっぽく戦兎万丈と同列の仲を揶揄する演出にも呆れですわ
予告の時点では、万丈が戦う姿を目の当たりにしたヒロインの感情が憎しみから感謝へと変化し、ライダーといち市民の女性としても人間同士としても素直に良い関係を築いていく、みたいな切なくも穏やかで暖かいオチの付け方を想像してましたねぇ! -
つか戦兎がライダーはこの世界にいらないと言いつつのバッチリ旧世界のライダーシステム作ってたのが謎なんだけどあれは何かあった時の保険てことだよね
-
新ヒロインのフォローだけど、終始生徒の心配してたよね
それこそ自分が火傷まみれの体になったことより生徒が目覚めないことを気にしてたし -
>>72
まだ生徒が目覚めてるかわからんのに万丈にキスしたりとか浮かれてたけどな -
平ジェネが二人ぼっちエンド継続だったのは最終回の評価を見てスタッフもマズイと思ったのかな
平ジェネはVシネの前日譚ですってあれだけ言ってたのに急に関係ありませんって言い出したのも今だと色々邪推する -
ヒロインが助けてもらって心変わりするまでの描写ってどの位あったんだろう
エボルトローグ戦もそうだけど、民衆の身勝手な心変わりについて、無力さを理由に美化し過ぎに見えるなぁ
今回も戦争に巻き揉まれた一市民を代表するキャラとして新ヒロインを登場させておいて、結局キスして愉快に仲直りハッピー解決!で済ませるんだったら、本編で叩かれた部分のフォローや掘り下げが見たかっただけにガッカリしてしまう
たとえ無力な被害者であろうと闘う者に対して暴言や誹謗中傷を浴びせていい訳は絶対になかったし、自分の無責任さを噛み締めたうえでそれでもライダーに期待せざるを得ない、みたいな兵士対市民を描いた構図としての反省の描写があるのかと期待してた -
>>54
ちょっと待ってくれ試写会見てない人?
万丈から新ヒロインに対して恋愛感情がどうとかの描写はないぞ?新ヒロインからの好意とキスにただ素直に照れるリアクションをとっただけ
万丈モテるなあくらいの感じ
だから香澄に触れてどうのっていうマジな重たい恋愛シーンでは全くない -
万丈からの恋愛感情は明確に表現されてなかったけど最後恋のキューピッドって言ってヒロインが発明品売ってたし付き合ってるものと思ったけどな
もしかして自分が安直なだけか… -
犬飼君がもう(戦兎として)やることないとか
戦兎たちを休ませてあげてくださいとかはっきり言ってたりするから
Vシネ続編あってスケジュールが空いてても出ない予感がする
何かの雑誌で見たインタで誰かが戦兎と万丈がいれば新世界編で話いくらでも作れるって言ってたけど -
>>74
当初はもっと二人ぼっちはかわいそうとか皆の記憶が無くなって残念みたいな声が大きいと予想してて
その救済措置としてVシネはこういう展開にしたのかね?
それにしてもエボルト復活はどうなのって感じだけど -
万丈からヒロインに対しての恋愛感情がないのは知ってるよ、ヒロイン側がぐいぐいいってるだけってことも重たくなくて茶化してるだけなことも
仮にこれから恋愛の描写入れるとしたら香澄さんにもちゃんと触れてほしいなってことを言いたかっただけ、言葉不足だったのはごめん -
>>74
Vシネが平ジェネの後日談って明言してたのに時が流れるにつれて
番外編的な感じに明記されるようになったんだよな…
最終回で戦兎が持ってたクローズウォッチの伏線が回収されなかった事とか
戦兎が何か知らんけど洗脳効いてなかったのも
もしかしたら本当はちゃんとした描写があったかもしれないけど
Vシネに繋がるかもしれないって没ったんかなって少し思う -
>>77
その辺はわざとぼかしたんじゃね
万丈からは書かれてないのでどっちとも取れますよ、的な
戦兎は男女が出かけるだけでデートだと思ってるかもしれないし、実はガチかもしれないし
素敵な人に出会えたからキューピッドだよみたいな感じで -
>>79
なんか感覚が違うよね
視聴者的には戦兎のことを万丈だけが覚えてて存在してた時点でもう救済だと思ってたし
なんならエボルトも死んだしハッピーエンドでしょくらい
結構「ビターエンド」であることを強調してたから公式側はあんまりハッピーとは思ってなかったのかな
エボルト復活した方がビターエンドじゃねえか!って感じだが
大森はお気に入りの黎斗の最後の匂わせが好評だったからエボルトにもやらせたんだろうけど
黎斗とエボルトじゃ立場が違うんだよ… -
手の平返しで普通に付き合ってない男に頬とはいえキスする女は嫌なんだが自分だけで他の奴は嬉しいのか
-
万丈は全く好意ないのにホッペにチューして
その後も彼女面して露天販売にもついてきて恋のキューピッドとか冷静に考えると怖いな
外堀埋めて既成事実作ろうとするストーカーみたい -
>>83
まず黎斗は確実に消えた描写があってそこから貴利矢視点で本物なのか幻なのかわからないって匂わせ方だから良かったのであってエボルトのは確実に違うよね… -
男が女の頬に勝手にチューしたら大問題なのに
逆だとおーモテるじゃんwみたいな雰囲気なのも考えたら変な話だな -
ポリコレとフェミなんか糞食らえって開き直ったか
いい傾向だ -
いつもなら腐女子の嫉妬乙で一蹴されるのにこればっかりは男女どっちから見てもヤベー女って評価なの笑えない
つか誰もヒロインのこと名前呼びしないな -
まじで名前忘れたわw
しっかし公開されたらかなり荒れそうだな…
製作陣ちゃんと受け止めて小説で挽回してくれ -
>>87
ハートは本編で死亡、Vシネで改めて死亡
黎斗は本編で生死繰り返した末に生存、Vシネで死亡
エボルトは本編で死亡、Vシネで復活して生存
だから大森作品の悪側の主人公ポジでも1人だけ生き残っちゃってる形だからね
そもそもエボルトの立ち位置がハート、黎斗より蛮野、正宗に近いってのもあるし -
男のふりして書き込んでる女は大量にいると思いますねえ!
試写会も女多かったみたいだし本公開までわからんよ
しかし今回のヒロインは普段のVシネ以上に反感要素が本当に多い、自意識強めの女さん、本編での恋愛排除したストーリーからの頬にブッチュー、主人公2人のバディと同列扱いの揶揄、これは荒れますねえ
その上戦争がらみの確執を扱った重要な役まわりだけに、単なる恋愛フラグ論争だけに留まらない気がするけどどうなるかね -
ハートは境遇的に仕方ないけど黎斗の方はエボルトと似たようなもんでは
エボルトは星狩り族なんだから惑星滅ぼすのが人で言う食事みたいなもんでしょ -
黎斗はまだ生きてるような
小説でも復活してたし -
小説の黎斗はあくまで残しておいたデータじゃなかった?読んだの結構前だから曖昧だけど
-
流石に名前は忘れてないw
とりあえずエボルトも復活したし小説待ちだな… -
小説で決着編ってやってもどうせまた復活するんでしょ?って思われても仕方ない終わり方をVシネでやっちゃったのは痛い
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑