-
新シャア専用
-
機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart827
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
前スレ
機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart826
https://mevius.5ch.n...cgi/shar/1623493436/
■次スレは>>950踏んだ奴が立てる。立てられなかった場合+10(宣言して立ててもおk)
■他作品を使った話題逸らしに注意
■「(不特定の作品名)よりマシ」はNGワード
■出来れば「アンチ」もNGワード推奨
■あからさまな釣りはスルーすること
■他スレからの転載・特攻に付き合いきれんと思う人はNGワードに「モリーゾ」「癌細胞」を放り込みましょう
■ブログやtwitterなどを「ヲチ」をしたい者は、きちんとルールを守りネットwatch板で
https://lavender.5ch.net/net/
■スレタイ及び>>1が読めない奴はカエレ!!
暇な人はここで荒らしを通報してください(スレタイはスレッド・コピペ報告など)
2ch規制議論
https://agree.5ch.net/sec2chd/
http://boo.2ch.net/(串使いの荒らしはここで撃退可) - コメントを投稿する
-
【秘密裏結社CBの秘密裏の悪事一覧 】
秘密裏に禿新太陽光発電システムとご都合ジェネレータな太陽炉発明
秘密裏に禿と愉快な天上人ことCB設立
秘密裏に軌道エレベータもまだない時代に自前コロニー自前月基地自前木星プラント建設
秘密裏にちょっと狂ったスーパーコンピュータを月で製造
秘密裏にコーナー家禿にハブられて一族そろって拗ねる
秘密裏にガンダムなんて影も形も存在しないのにそれ専用リミッターカットシステムをシステムに隠す
秘密裏に禿気の長すぎるテロ計画のビデオレター撮るだけ撮って計画発動時に起きる予定でもなくただ寝る
秘密裏に木星逝ったコーナー家秘密裏に太陽炉のデータが何故かまるまる入っていたハロを秘密裏にゲット
秘密裏に原子力から太陽光発電に移行させるために全地球レベルの原子力発電所暴走テロ起こす
秘密裏に自分らが利権を持っている太陽光発電と軌道エレベータを全世界に売り込む
秘密裏にそのエネルギーの分配を巡って全世界規模の紛争を起こさせる
秘密裏に世界を自分たちで自由にしやすいように謎情報操作で三国にまとめる
秘密裏に何故か残っている石油を代替エネルギーにされると困るので国際社会から産油国を孤立させる
秘密裏にそれらの裏工作によってgdgdになった世界各地の紛争地帯におがんだむ送り込んで皆殺しテスト
秘密裏にパイロットの独断でおがんだむを崇拝しているっぽいのを00世界特有の超視力と毒電波で感じたのでテロガキ一匹生かす
秘密裏に全勢力にスカウトを送り込み秘密裏に禿に共感する同志を募るが秘密裏なので全くばれない
秘密裏に三国にその存在がばれない秘匿性を持つ秘密裏組織なのに一匹のテロガキあっさり捕捉しオレガンダムる
秘密裏に何かミスして不貞腐れてアル中になった無能予報士を超使えるという触れ込み信じいい買い物したと勘違いして拾う
秘密裏に200年も用意したのにたった半年装備開発が予定が遅れているのを足並み揃えず見切り発車でテロ開始
秘密裏に視聴者にも秘密裏に数十回テロって大損害を与える
秘密裏に主戦部隊がどう考えても戦力不足なのに別働隊が存在して暗躍していた
秘密裏に更に別で知らないガンダムの別働隊が出てきたがきっと秘密裏に誰かが用意したのだと秘密裏に福助友の会で納得
秘密裏にその知らないガンダムの量産機30機とキンタMAを開発していた
秘密裏にその組立工場として秘密工場を軌道エレベータの中に作っていた
秘密裏に各国の軍を利用して討伐の名を借りた内ゲバ
秘密裏に敵エースを別働隊が襲いライフルを無くさせた
秘密裏に完全に敵勢力下で自軍実働部隊壊滅していたのに強襲コンテナ逃亡成功
秘密裏に緊急パージした太陽炉もみんな回収成功(外伝の部隊によって)
秘密裏にあんまし変わらん顔ぶれのしょうもない二号メカ製造
秘密裏に計画の核らしいおがんだむ動かないのにテロ再開 -
【GN粒子まとめ】
ガンダムという兵器の中核を成すパーツが太陽炉である
そのため、文字通り「GUNDAM(ガンダム)NUCLEUS(中核)DRIVE(ドライブ)」の名が付けられている
・電波妨害できる
・推進剤になる→水中でも行動できる
・ビーム兵器になる
・実体剣に付加すると切れ味UP
・装甲に付加すると防御力UP
・GNフィールドというバリアを張れる(GNタイフーンと言われるものはこれの一種であろう)
・大気圏に突入できる(装甲の防御力上昇とGNフィールドの恩恵)
・特定状況下で毒性を持ち、幹細胞に異常を来たす
・機体重量を軽減する→慣性制御可能
・GNミサイルに入っており、敵機体内部に注入すると破壊できる
・トランザムできる
・大気圏から減速なし海中ダイブでも平気(衝撃は広島型原爆の何十倍)
・触媒にすると脳量子波を使ってテレパシー可能、ヴェーダとの直接リンクもできる
・機体をパイロットごと量子化できる(00ライザーのトランザム時)
・時間軸に影響を与える(00ライザーのトランザム時)
・擬似太陽炉でもトランザム可能
・弾丸に粒子を圧縮したGN拳銃?(当たると致死レベルの障害が起こるらしい)
・脳量子波を活性化させ通信機器に頼らず声が聞こえたりと周りとの交信が可能
・量子が集中する特殊な空間が発生し意識共有ができる(トランザムライザー時限定)
・GN粒子による細胞障害の促進作用を弱める(00ガンダム限定)
・浴びることによりイノベイターになれる
・リボンズとヴェーダのリンクを妨害できる(リジェネとティエリアはOK)
・身体の痛みを消すことが出来る
・死者蘇生が出来る
・みんながわかりあえる
・擬似GNドライヴ粒子は改良化がすすみ、現在ではもう無害
【GNフィールド効果補足】
・GNフィールドは謎の圧縮率が読まれると無効になる
→GN粒子の圧縮するパターンによって簡単に言うと属性を持たせることができる。熱に強かったり衝撃に強かったり
・GNフィールドは質量兵器・熱量兵器、GN兵器をことごとく無力化するが、(上の項目の応用)
・GN粒子を表面にまぶした実体剣で叩かれるとGNフィールド自体が無効化される -
995 返信:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2014/04/26(土) 12:24:44.84 ID:aXHbC6p0
>>994
っつーかそもそもイオリアさんは人間がマイスターになること考えてなかったんじゃね?
従順なイノベイドがマイスターになること想定してたみたいだし
その上でイノベイドも反乱防止策を二重にしておいて安心
イノベイドはヴェーダに監視されてるから反乱なんてしないだろうし安心
仮に反乱しても速攻処分すりゃいいしみたいな
人間をもっと信用してりゃまた別の手段講じてたんだろうけど
あの爺さんは基本的に人間嫌いすぎてそれが計画をダメダメにしてる
1000 返信:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2014/04/26(土) 13:15:32.76 ID:aXHbC6p0
>>997
だから意思を継いでるかどうかなんてわからんって言ってんじゃん
もし仮に人間をマイスターとして全幅の信頼おいてるなら『私の意志を継ぐ者達』ていうはずやん
本当に意思を継いでるものなのかイオリアにすら分かっちゃいない
それでも託すのはもうそれ以外方法ないからだろ
そしてなんで君たちの意志っていうのは好き勝手やってくれっていう意味じゃなくて
「君たちが真の平和を勝ち取るため、戦争根絶のために戦い続けることを祈る。」
つまりヴェーダの操り人形共にヴェーダに従わず自分の意志で計画を進めろっていう命令だろこれ
>>995じゃ人は想定外で考えてなくてイノベイドマイスターを想定して託したメッセージだと言ってんのに
>>1000じゃ人想定してるってことになってるじゃないか
どっちなんだよ -
676 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 17:15:06 ID:???
00クロノロジーの黒田インタを立ち読みしてきた
自作品のインタで他作品の固有名詞出しすぎ
マリナの理想主義的な面は行き過ぎるとカララ・アジバになるとか
刹那が求めるような母性を出しすぎるとララァ・スンになるとか
「トランザムバーストはサイコフレームの共振ですね?」って質問にイデの発動でもありますって答えたり
680 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 17:26:44 ID:???
うろ覚えだがこんな感じのことも言ってた
――ライザーソードは『アレ』だと思っていいんですか?
黒田
はい、イデオンソードです。
ちなみにヴァーチェのGNバズーカも波導ガンですし、
柳瀬くんに構えの指示も出しました。
――『「00」=「イデオン」』説を考えると面白そうですね。
黒田
『「00」=「ザンボット3」』でもあります。『「00」=「ブレンパワード」』かもしれない。
(略)
先人の作品の要素を取り入れつつ自分のアイデアもいれてミックスジュースに云々
ちなみに黒田は近しい友人から
「ガンダムっていうかイデオンじゃないの?」と言われたらしい
536 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 14:49:03 ID:???
黒田が、グラハムをミスターブシドーにしたせいでレギュラー落ちしたって話はひでえと思った
551 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 14:54:15 ID:???
>>540
クロノロジーに書いてあった
あいつ出てくると話を全部もってっちゃうし、諌める人もいないんで好き放題やり始めやがる
あいつを帰らせるのが一番悩んだ部分で、4回位で帰るパターン無くなったって
555 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 14:56:24 ID:???
>>543
ブシドーは黒田がやりすぎちゃって、監督に調整してもらって助かったとか
これがプロの仕事か・・・ -
水島インタ
―― 「場作り」とは?
みんなが仲良く共存できる場、ですね。
皆が1人ひとり、隣の人間と向き合って、相互に理解し合って距離を置くことも含めて付き合えるようになれば、
それぞれの繋がりが“大きなひとまとまり”になる。皆がゆるやかにひとつにまとまれば、
大きな諍(いさか)いは生まれないんじゃないかと。
―― “大きなひとまとまり”というのは、一種のコミュニティでしょうか。
そうですね。「ダブルオー」では、それをわかりやすく「地球」というふうに描いているんですけれども。
皆が「地球」という1つのコミュニティを共有していると考えて、その「場」を大事にすれば、
所属の違い、立場の違いで大きく対立することもなくなると思うんですよね。
「ダブルオー」で描いている国家間、勢力間の対立は、僕たちのいる世界、
職場や学校や近所なんかで起きている諍いと似ています。イコールではないけれど、それらを反映しているのも確かです。
「所属と立場の違い」は、それだけ諍いに発展しやすいという。
作品ではここをゴールにしようという着地点も決めているのですが、登場人物それぞれが、
どうしたら自分たちが住む世界の争いをなくせるかと考えて、動いていくような形にしたいと思っています。
どうしたらこの世界がみんなが繋がって、豊かな、平和なものになっていけるか。
国や宗教や人種という「所属」以外のところで、人は1つになっていかなきゃいけない、なろうよ、というふうに持っていこうと。
ひとりひとりが、所属や立場を超えて隣の人と手を繋ぐことができれば、争いはなくなる、
世界平和でさえ夢ではないと、僕は結構本気で信じているんですよ。 -
黒田:ぶっちゃけますが、あの話は刹那を書きたかったんです。
あのシチュエーションでアニューを撃って、奇麗事を奇麗事で済ませない主人公にしたかった。
「私たちわかりあえたよね」ってシーンが流れてみんなが涙を流している中で、自分だけ
「刹那…かっけー」って見てましたから(笑)。
言い訳しない刹那は、ある意味、僕の想像するかっこいい高倉健みたいな生き方なんです。
「自分不器用ですから」みたいな感じで(笑)。セカンドシーズン全般に言えることですが、
完全に刹那に感情がのってました。
933 :通常の名無しさんの3倍:2014/10/05(日) 17:52:26.08 ID:???
つまりジジイの単なる妄想、妄想を実現化したのが劇場版
主人公の罪をうやむやにして英雄にするためだけに作られた哀れな宇宙生物
938 :通常の名無しさんの3倍:2014/10/05(日) 18:31:39.82 ID:???
>>933
あまりに言ってることが的確すぎる・・・
映画に対して言いたかったことを2行でまとめてくれた -
ダムAの10周年の水島インタの内容の一部
820通常の名無しさんの3倍2017/10/26(木) 16:03:29.56ID:0m+Eca2C0>>824
ダムAに水島インタ載ってたから見てみた
機会があったらまたガンダムの監督やりたい、00をもう一度作りたいとも思うし、また新しいガンダムもやりたいと思う、もっと言えばほかの方が作ったガンダムを自分がやっても面白と思う
真面目な話、SEEDを僕がやってもいいし、00を他の人がやってもいい、まだなにも決まってないけど、00の10周年イベントは次に繋がる何かを提示できるイベントにしたい、だとさ…
ガンダムに未練タラタラやね
・00は社会派にしようとは思ってなかった
・00映画は円盤も売れたし興行もよくて、もっと褒めてもらっていい成績なのになぜかあまり取り上げてもらえなった、
映画の好調をプレリリースに出してほしかったって今でもいってます(笑)
・00は二極間の戦争ではないのが新しいところで、00ほど打ち出されたものはないと思う
・戦闘シーンは今みてもいい出来で、テレビシリーズは毎週のスケジュールの中クオリティを保ち、
劇場版は速すぎて見えないってくらいの動きの中に細かく書き込んだ -
833通常の名無しさんの3倍2018/04/15(日) 02:03:07.61ID:4yeF6kUP0>>844
あと朗読劇のあらすじまとめてる感想あったのでコピペ
第1章
刹那の振り返りパート
リボンズに救われた後中東の武装組織を渡り歩いてたら王家のエージェントにスカウトされた、とかの新情報はありつつも基本作中の振り返り。
第2章
地球上のELSやELSと融合した人々を排除したい「フューマレスト」という組織への武力介入を命じられたライルとアレルヤ。
テロで家族を失った後のディランディ兄弟の話を交えつつ、ライルとアレルヤは地球へ向かう。
第3章
自分やルイスの近況を綴ったメールを刹那に送ろうとしている沙慈の元にアレルヤが訪れる。
アレルヤは沙慈にフューマレストという組織が武装蜂起しようとしていること、その組織はELSに関連する施設に危害を加えようとしていること、
そして組織の工作員が沙慈が今働いている軌道エレベーターの作業員に紛れ込んでおり、作業員リストの作成のために沙慈に協力を要請したいことを伝える。
沙慈の協力で工作員を特定、武装蜂起のためのMSの待機場所も特定 アレルヤが武力介入に向かおうとしたところでハレルヤの介入が入る。 -
834通常の名無しさんの3倍2018/04/15(日) 02:03:41.66ID:4yeF6kUP0
第4章
フューマレストの本部を特定できずにいたライルの元にティエリアの記憶を受け継いだイノベイド、レティシアが現れる。
レティシアの情報でフューマレストの本部を特定、ライルはレティシアと共に武力介入を行う。
第5章
ELSの中枢内の量子空間に存在しているグラハムの意識に語り掛ける刹那。
刹那はグラハムに「クアンタムバーストにより拡大した量子空間の中で、生きたいと願ったグラハムの思いを感じたELSがグラハムと同化して生きようとしている」と語る。
最初は戸惑うも刹那の思いを察し、ELSとの同化を受け入れるグラハム。
別れを告げるグラハムに刹那は「帰ってくるさ、必ず」と返す。
第6章
レティシアがガンダムマイスター候補としてELSグラハムを連れてくる。
戸惑うライルとアレルヤ、しかしレティシアは「これは刹那が望んだことだ」と語る
エクシアにグラハムガンダムと名付けたりやりたい放題のグラハム。
新生ソレスタルビーイングとしてエクシアリペア4に乗るグラハム、サバーニャに乗るライル、ハルートに乗るアレルヤ、デュナメスリペア3に乗るレティシアの出撃セリフで終わり。 -
立てました
>>1のURLは5ch仕様に直したけど現在のboo?が分からないのでそのままです -
前作からここまで関連商品の売上を急落させたガンダムって00とAGEくらいだよな
-
対話がテーマなガンダムと見せかけて肝心の対話シーンは対話したことにしてすっ飛ばすガンダム
-
アレルヤとティエリアとロックオンやスメラギが好きじゃないんでつまらんのや
キャラ好きなら楽しめるんじゃない -
メカやインターフェースデザインが
トップクラスに好きだ -
え?背中にベーゴマ背負ったようなデザインが?
-
え?
-
山田くんのツイッター
IDにも00入ってるし
まじでだいすきっぽいね -
>>12
前スレのレスによると、2027年に00でなんかやるって水島は言ってるらしいが、あと3年後にほんとにやれるのかね。 -
著名人がファンだからアンチ涙目()
発想があの人も信者って叫んでるカルト信者かよw -
>>12
唯一のご自慢の劇場版も、種の映画出た後ではな。 -
00好きはちょっと痛い奴が多い
自分の周りもそうだった
中二病こじらせてるっていうか… -
弱者男性によく支持されてる
主人公が最後までヒロインと脈なし、特別パワーが湧いてきたりと感情移入や共感をし易いからか -
ガンダムパイロット達が魅力ない
声優もチェンジしてほしい -
全部終わったら咎を受けると言ったな?あれは嘘だ
俺たちに辿り着く場所なんていらねぇ…ただ存在することに意味がある -
実験台の子供はこれから超兵になって戦争に出て行くからアレルヤが今殺すしかないってすげー理屈だな...
-
その通りだろ? 将来紛争に加担する可能性がある存在は潰しとかないと
合理的なだけだよ -
45周年配信で古谷徹も出てたのに何も触れられなかったってマジ?
-
これとアゲがオルタナティブの文字に隠れてたのクソワロタ
サンライズから普段どういう扱いされてるのかwwwww -
>>12
実際MGガフランの発売中止、ゲームソフトの販売目標大幅未達など
相当苦戦はしていたようだが
2011~2012年の決算の数字やその後の推移を見ると
AGEはそこまで全体の足を引っ張っていたのか? という疑問が出てくる
SEEDから役割を引き継いだ600億ビジネスの牽引役のはずが
明確な谷底の時代を招いた悪夢のガンダムとして
ダブルオーが単独で晒し者にされるのがそんなにつらいのか? -
ゲームソフトとかは00も全然売れなかったからな
SEEDで20万本以上とか売れてたのに、00になった途端に10万本切ったし -
トランザム
-
00のゲームってガンダムマイスターズ以外あったか?種のゲームは放送後もバトデスとか出てたが
-
DSでなかった?
-
2シーズンでほとんどのキャラがヴィジュアル下がった
-
>>37
DSのやつなんてあったのか? -
あったよ
DSのやつが00で一番最初に出たゲームだったはず
3Dアクションゲームだった -
3勢力ゲージがあって各国バランスよく潰していくとトリニティが「お前ら真面目にやりすぎィ!」って殴り込んできて俺たたENDなゲーム
-
00版の連ザってなんで出なかったんだろうな
-
人気ないからだろ
-
>>41
そんな内容だったのかあれw -
しかし、00の新作ってほんとにやるのかね
-
やらんだろ
-
MBでザンライザーは出すだろうけど素体が古い素ダブルオーをリニューアルするような体力も採算も無いだろうな
-
種「残念だったね。僕はまだ生きている」
-
デュナメスサーガ来たぞお前ら
新規設定武装無し!
ケルディム本体発売への布石無し!
サバーニャ展開への匂わせ無し!
アストレアⅡ用武器セット兼デュナメスがないのにGNアームズを揃えてしまった客向けの救済かな? -
全然売り切れないな00の新商品
-
需要ないのに無理して新商品出すなよって感じ
-
リボンズがやらかしたのか
-
リペア3パーツを排除して誰得背負いもの追加エクシア
置き場を取るだけかつ変な組み換え遊びのおもちゃにされたGNアームズ
アストレアⅡで新展開かと思ったら組み換えおもちゃ遊び継続
おまけに本体と追加装備で塗装と成形色の箇所がバラバラ
デュナメスとサーガを足して20で割ったようなデュナメスサーガ
うん要らない -
コードギアスも新作やるのにッ!
どうして00さんだけがッッッ!!?! -
蒼月昇は関係ないからセーフ
↑これ最高に寒いから死ね -
リボンズの声でやってよw
-
メタルビルドでこんだけ売り切れないことあるのかよ
もう5日くらい残ってるぞ -
主役機以外の高額玩具が売れるような作品じゃないんだよ
もう背伸びすんなって -
黒アストレアとかデヴァイズエクシアも一月近く残ってたからなぁ
映像化の目処もないまま濫造しすぎ -
ていうかバリエばっかやるなら大してコストかからないクアンタフルセイバー出せばいいのと違うの
発売まもなくアキバでPGエクシアともども半額で売られたり福袋いきになったから忌み子扱いなのか? -
ストライクはEGでガンプラ看板として大きく貢献してるのにエクシアさんときたら…
まぁ自立も難しい00プラモは初心者いらんわな -
てか海老川がエクシア系列をどんどんデカ頭纏足体型にしてるのなんの拘りなんだ
最初に完成した絵だと逆にキャプ翼みたいな小顔で足も幅広だったのを中谷誠一がアニメ用設定画でバランス直したらMGのときにそれを真似して描いたんだけどそこから描く機会あるたびに逆方向にバランス悪くしてくんだよな -
今年も完全新規キット出ないの確定してるから、もうMGヴァーチェから3年間完全新規キット出てないんだな
完全にバンダイに忘れられてる -
詳しくねーけど他のガンダムも似たようなスパンじゃねーの
-
>>65
宇宙世紀とSEEDと水星を除くと、G、W、鉄血よりは遅いスパンかな -
ガンダム00リビルドクロニクルっていつのまにか非公開になっとるやん
デュナメスサーガは何の音沙汰もなく予約開始されてずっと売れ残ってるし、もう全部グダグダだな -
なんか最近になって「00は種自由と違い特典リピート商法じゃなくて実力で10億だからすごい」とか新しい負け惜しみを見て泣いた
-
9月18日(土)より公開となる「劇場版 機動戦士ガンダム00 −A wakening of the Trailblazer−」では、劇場入場者特典として、書き下ろしストーリーが綴られた「STORYカード」が、数量限定でプレゼントされる。
「STORYカード」の内容は、TVシリーズと映画の間に起きた隠されたストーリーを描いたもので本作の脚本を手掛ける黒田洋介氏による書き下ろし。
キャラクター別に12種類が用意され、各週3種類×4週の週替わりで劇場にて配布される。配布は1人につき1枚。
ちょっと調べたらこんなの出てきたし、00の頃から特典商法やってんだよな
いや、特典あったところでリピートする気にならないとか言われればそれまでだけど -
そのカード中身に言及してる人いないか調べたら完全に連邦政府とソレビが癒着してるディストピアもので草
とある国が連邦に加盟せず独立自治を宣言→連邦政府が軍の解体を勧告→勧告を拒否したのでソレビに情報流す→ソレビが武力介入して軍隊壊滅→「反対してた国が連邦の説得に応じた」と報道されておしまい
本編で確かライルが「今の連邦は宥和政策を打ち出してる」とか言ってたがELSの同化と同レベルのそれじゃねーか -
今までこれに言及してる信者見たことなかったが都合悪すぎて無視したくもなるわな
-
win-winの関係と言ってもらおう
-
今このプラモ発売スケジュール見ると、バンダイも00劇場版が成功するとは公開前から思ってなかったんじゃないかと思う
映画公開の2ヶ月も前に主役機のプラモ出すとか普通はあり得ないから、映画の出来がアレだってのを知られる前に売り逃げしたんじゃないかと
HG 1/144 ダブルオークアンタ 発売日2010年08月07日
HG 1/144 ガンダムサバーニャ 発売日2010年08月28日
HG 1/144 ガンダムハルート 発売日2010年09月18日
劇場版 機動戦士ガンダム00 公開日2010年09月18日
HG 1/144 ラファエルガンダム 発売日2010年09月24日
HG 1/144 ダブルオーライザー(粒子貯蔵タンク型)発売日2010年10月09日
HG 1/144 ブレイヴ指揮官用試験機 発売日2010年11月13日
HG 1/144 ブレイヴ一般用試験機 発売日2010年11月13日
MG 1/100 ダブルオークアンタ 発売日2010年11月20日
(ここから約半年間00シリーズのプラモなし) -
>>71
昔から00のファンは00の連邦はガンダムシリーズで一番まともで有能な連邦! とかいってたが、これ見るとどこが? て感じだな… -
>>74
実際サンライズのお偉いさんは宇宙人と戦うとかやめろよとさんざん言ってたみたいだからバンダイも期待してなかったのはそうかもな
その上で突っぱねて作ったらヒットしてお偉いさんから手のひら返しされたーなんて武勇伝を水島は吹聴して信者もはしゃいでたけどそれがホントならいつもの最終決戦仕様商法が10年以上経ってプレバンでやっとなんてザマになるかね -
バンダイ「その宇宙人、マクロスと被ってんだよ…」
-
そういや
00プラモ展開を即終わらせて
マクFプラモ展開を再開させてたな
1/75だっけ?高額の完全変形を大量に開発 -
vsスレで00信者が発狂しとる
楽園追放続編とか上手くいってないんだろうな
監督がアレじゃあ有能なスタッフ集まらないよね -
営業力に定評のある調整型の監督の力を信じろ
-
>>71
仮にアロウズが自分達と本当に同じことをすると
「これがアロウズのやり口……許さねえぞアロウズ!」とか
「勧告の時点で対話の意思などなかった! これはただの弾圧だ!」とか
そんな感じの頭ダブスタルビーイングで怒り狂いそうだな -
スポンサー向けに嫌々名前を変えずにいた新生クロスボーンはまだわかるが
特に意味もなく天上人を自称し続けるのも大概アレだな -
種劇を赤字だった事にするためにバンライズ全てを道連れにする勢いでねえか
もうサンビヨ買い取って小川王国を別資本で独立させてやれよ -
つーか上場企業では赤字ってものは決算で計上されて公表されてることすら知らないニートおじさん達やばいわ
-
20年ほど一つのアニメ作品叩きに粘着してる社会的弱者共に無理難題をw
改めて考えると発達障害持ちの中年含む上記の奴らが若年層のガンダムファンをソムリエ気取りで評価してるのは悍ましすぎる -
それもそうなんだが
そろいも揃って00信者が特に種と福田に粘着
そうとう恨みを持ってるみたいだが、赤の他人に、人間、そこまで必死になれるかねぇ
vsスレはMBの非徒、水島信者(ほn)、小河アニキ信者(ほんにn?)黒駄信者(ほんに)
全て00信者
あたおか -
ブーメランって言葉知ってるか00アンチ
-
気持ち良く00というコンテンツ内叩きに終始できればそれで十分なんだけど
気持ち悪い00信者さんはいつまでもバンダイの稼ぎ頭相手に卑屈なシャドーボクシングしてるからここでくらい構ってあげなきゃ可哀想だもんな… -
コードギアスも続編やるのに…
どうして00さんは干されてるの? -
信者がくっせぇ荒らし気質だから
加えて青葉予備軍の溜まり場 -
まさかゼーガペインに先越されるとはな
-
他は軒並み売り切れてるのに、
00機体だけで構成されたシリーズだけ新品で投げ売られてて草
https://imgur.com/a/awf0KIm
MOBILITY JOINT GUNDAM VOL.5
組立済み可動ユニット“MOBILITY JOINT”を搭載した食玩ガンダムシリーズ第5弾。
MOBILITY JOINTと各種パーツ&シールで完成するプラ製アクションモデル。
「機動戦士ガンダム00」よりダブルオーガンダム、ガンダムエクシア、GN-X、ガンダムアストレアタイプFの4機のMSをラインナップ。 -
60%オフやんけ!
-
いらねえ
-
>>93
人気だから確実に買えるように大量に作ったんだ!って尼でMBクアンタやPGエクシアが投げられてたとき言ってたのを思い出した -
数少ない00の商品だったのに…
-
作りすぎちゃったんだねえ…人気あったからwwwww
-
主役機の商品なら普通に売れるくらいの人気はあると思ってたけど
振り返ってみるとなんだかそこも微妙な感じあるんだよな
もしかして00って人気無いんじゃ -
既にバルバトスやエアリアルの方が商品化優先されるようになってきたしな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑