-
ニュー速VIP
-
自分のルーツにまつわることを尊重 神社参拝を尊重 自分のシンボルを決めてげんを担ぐ
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
こういうことしてると不思議と災厄から逃れたりチャンスを掴めたりするそうな - コメントを投稿する
-
これはオカルト的な話ではなく
そういうのにこだわる姿勢は周りにダイレクトに伝わるって話な。妙な信用が出るし、実際そういうのにこだわるこで品格みたいなのも上がっていく
結果人生上手く行くことが多くなる -
お参りして感謝をを伝えるのは本当
毎月一日と十五日の二回に氏神様へお参り
これだけで大きな災難は絶対にふりからないか -
例えばウシジマくんのラスボスはそういうのに囚われたキャラっぽい描写でさ、そこを付け入られて最後ウシジマに足元すくわれたわけだけど
現実はああはならんわな -
>>3俺はそういうオカルトの話ではないと思ってる
例えば自分が芸能人のスキャンダルをすっぱ抜きたいカメラマンとか情報屋ったとしさ
「キムタク 参拝」の画像と「中居 参拝」の画像を見てさ、絡め手を仕掛けるのにどっちが汲みやすいと考えるかだよ -
理屈抜きでさ。キムタクの参拝してるニュースの画像とか動画見て。エグいほどの洗練された姿を見せられてさ
スキャンダル狙いの輩(こいつ叩いてもなんも出なそうだし、スキャンダルなんか誰も信用しなくて「出所」を探られそうだな)
って思わせる抑止力すら振りまいている。気がする -
一般人の近所付き合いだってそうだろ?
毎年初詣で顔合わせて新年の挨拶する近所のおぅさんと、普段何してるかわからんおっさんとかさ
どっちが根も葉もない噂をたてられるかだよ -
つまり
例えば初詣に行って御神酒もらって飲んでくるだけでいろんな人にそういう姿が見られてるし、そういうのを億劫と思わずちゃんとした格好で堂々として挨拶周りできる人は信用を得やすい
少なくとも根も葉もない噂なんかはつきにくい -
子供の頃の人間関係だってそうだったろ?
いじめられっ子とか、いじめやって周りに咎められてハブられたやつとかさ
絶対身なりをシャンとして初詣に行かなそうな奴らだったろ?地域性な信用が薄いというか -
逆に身なりしっかりて家族連れ同士でクラスメートに新年の挨拶した
なんて記憶が年明けにあるとさ。なかなか悪い噂のターゲットに捏造したり、ハブって楽しんだりとかは・・・
聞いてる? -
おっちゃんの話聞いてる?
-
そういう「イベントの参加の数」が人為的な災厄の抑止力になったり、人為的な降り注ぐチャンスの恩恵を得られる土台になるって話で、繰り返すとオカルトな話じゃなくてさ
-
それ神社と関係なく身なりと近所付き合いの話じゃん
神社参拝を地域の集まりとかに変えても成り立つ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑