-
ニュー速VIP
-
初心者絵を描いてるんだがお前ら液タブ使ってる?それとも板タブ?
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
どっちがおすすめ? - コメントを投稿する
-
板タブ 慣れるまで時間がかかる。腰や姿勢を傷めにくく気にしなくていい
液タブ 姿勢を整えないといけない。夏はちょっと大変 -
板タブは使い始めの1週間ぐらいはペンをマウスの代わりに使うのがいい
サイズはモニターに合わせて買う。モニターがそこそこ大きいのにSサイズだと困る -
その板タブで何年経過してるの?
-
>>7
1週間 -
>>9
デジタルでいきたいんだが -
とりあえず板タブでいいだろ
長く続きそうなら液タブ買えばいい -
>>11
やっぱり液タブのほうがうまく描けるの? -
>>13
でも液タブのほうがましになる? -
>>15
まじかよ‥ -
液タブがそんな魔法の道具だったらみんな使ってるわ
-
>>17
板タブむずくねなんか手元と画面でバグる脳が -
慣れるまで時間掛かるからな
モニターは何型?今の板タブはメーカーと種類何? -
板タブは超能力者
-
それは設定の調整してないだけだろう
-
液タブのが書いてる感覚は紙に近く取っ付きやすいけど、板タブとの差は慣れの差でしかない
絵が上手くなるわけではないと思う -
>>24
でもプロはほとんど液タブなんやろ? -
板タブしか使ったことないけど
線画でいい曲線引けるまでアンドゥし続けるところが液タブだと一発だったりするのかな? -
画力はどうにもならんが道具で言い訳したくないんだが
-
>>31
ならなんでユーチューブでみるプロは全員液タブなの -
そんなに気になるなら中古で買えば?
楽器と同じで絵も高い道具揃えてすぐ挫折する奴が多いからあまり使用感なさそうなのを買って
いらなくなっても同じ値段で売れば送料分の負担で済むから好きなだけ試せる -
欲しけりゃ買えばとしか言いようがない
-
まだ道具うんたらに拘る段階じゃない
-
板タブ使ったうえで>>29の感想なら本当に液タブの方が向いてるのかもよ
-
ぶっちゃけ板タブ液タブ云々より
ソフトウェアの操作方法覚える方が優先 -
もう一切聞く耳もたないし買えよ
新品の一番いいやつ買えよ
液タブ使えば即画力バク上がりしてプロになれるから買えよ -
どうしても紙はだめなの
-
液タブに20万円出すんなら
グラボに20万円出したほうがいい
そこの判断材料を揃えるためにもまだ拘る段階じゃない -
ラフは板タブ
線画は液タブ
塗りはまた板タブ
で使い分け -
>>48
なんで -
ちなみにエロ漫画家と一般漫画家どっちがおすすめ?
-
マジでデジタルイラストやめたい
描くの苦痛だ
かいてるきがしない
機材準備したの勿体ないってだけで続けてる
アナログのが楽しかった
なんでこんな苦行してんだ俺 -
これから絵で稼いでいきたい
-
>>34
当然新品でも良いよ
俺は板タブで絵を始めて後々液タブ買ったけど両方持ってたら液タブ使うから金があるなら液タブ買えば良いと思う
道具を変えただけで上手くなったりはしないけど板タブに拘る意味もないし
ってレスしようと思ったら金ないのかよ
じゃあ意味もなく新品求めずに性能変わらない中古で我慢しとけ -
液タブより性能のいいcpuとグラボの方が優先だぞ
液タブは優先度低いって -
まあデジタルの方ができること多いし上手いように見えるんだが
まず紙で描きたい対象の大体の形とかを学んだほうがいいのでは -
>>54
でも中古は壊れてる可能性があるから躊躇われるな -
たしかに道具に頼るなら20万でグラボ買ってAIやるほうが早く確実に儲かりそう
-
>>50
液タブは目疲れるし首痛めるから全部液タブはつらいけど線画だけは緻密に描ける液タブのがやりやすいから -
なにこれアフィリエイト?
-
メルカリやヤフオクに売り出す人の殆どは
絵がうまくならならいからすぐに止めたとか絵描くの向いてないとか
そういう人が多いから安心だよ -
>>60
人生のスタートダッシュ遅れまくってるニートが言うセリフじゃないな -
>>55
慣れない
三年くらいやってるけど間違ってる操作治すの脳のメモリ使って描いてる気がしない
これなれるのほんとに
つらい
やめたい
アナログのがたのしい
周り見てもみんなデジタルイラストのほうがいいって言ってて俺みたいなのいない
俺障害なんかな
つらい -
>>64
このニートと同類か -
うまい下手じゃなく、単純に絵描く行為の楽しさ
デジタルイラストは合間の工程が煩雑すぎて作業してる感じになって浸れない
いつもイライラして発狂しながら操作してる
わからんことだらけ
調べても慣れない、覚えられない
、ちなみにパソコンくっそ苦手 -
上手いイラスト描けるようになるまでガチで長い(多分)と思うから練習してみては
安いやつでもいいからいっぱい描けばそのうち上手くなると思う
自分も絵素人だから手っ取り早く上手くなりたいってのはわかる -
ちなみに板たぶ→アイパッドだけど無駄なもの買っちまった
板タブは描いてる感じしなくて売った 8000→4000でメルカリでうれた
アイパッドはペンは描きやすいけどそれ以外の操作が未だに慣れない
Windowsのパソコン画面で連動してマウスで操作できて作業画面で描くのはアイパッドならいいのに
デジタルイラストソフトもアップルもきらいだ -
>>74
何使ってるのペイントソフト -
>>73
そうなんかなあ
他の趣味はどんどん慣れて覚えてステップアップして楽しめてるのにデジタルイラストだけ慣れない
まじでなんかの発達障害なんじゃえねのかと思ってる
今もさっきまてアイパッドでかいてた
アイパッドなれてねえだけなのかな
二年使ってるのに慣れない
パソコンはWindowsで絵だけアイパッド使いいない? -
そうなんか
自分はもうデジタルあきらめて趣味でアナログで書いてる
気長にやろうや -
>>77
20万は一ヶ月のお給料超えるから頼みにくいんだよ母ちゃんにわかれよ -
>>78
アイパッドが使いにくいのでは -
>>76
クリップスタジオ
Windowsパソコン+板タブのときもクリップスタジオ
そのときはなんとか使えてはいたけど、板タブの感触が絶望的にあわなくて思い通りに線も引けなかった
今はアイパッド
絵もだめだけどアイパッドインターフェイスに慣れない、
なにか調べたくてもアイパッドのネットブラウザで文字打つのも面倒で別のスマホで調べてる
アイパッドクリップスタジオにしかつかってない -
アフィリエイトだから液タブにこだわるんだろ?
-
>>83
働け -
>>79
俺は仕事で出張が多いからアナログ無理だわ -
何歳?
-
>>89
45 -
学生かと思ったら…
-
>>92
学生なわけないだろ -
やっぱアイパッドが独特の使い勝手なんかな
もともとアップル製品慣れないし嫌いな体質だし俺
とりあえず板タブもっかい買い直してチャレンジしてみるかな
でもくっそ書きにくくてストレス溜まるんだよな板タブ…
かといって液タブもなあ
アナログでも絵はかけるのにでかくて高くて絵にしか使えない液タブ買うメリット感じないんだよな
パソコンもついた状態で繋げて使うんだっけ?
それがいやでスタンドアロンできるアイパッド買ったんだけどあわなかった
やっぱアナログのがむいてんのかな俺
ちな完全趣味自己満でSNSとかにはあけてない -
>>94
なんで絵を描いてるの -
>>83
うわぁ…オタクのニートで働かずに人生逆転の手段が絵とかわかりやすい典型的なアレだな… -
アイビスペイントは使ったことあるが合わなかったな
紙はコピー用紙と文房具で気軽に描けるから落書き程度の自分の実力にあってる -
>>96
絵も立派な労働やんけ一応 -
>>95
自分の脳内でイメージしたアニメとか作品に登場するオリジナルのキャラクターをはっきりと視覚的に見て自己満足に浸りたいから -
>>97
パソコン+液タブにしたら
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑